【死者達の】蜘蛛巣城【シェイクスピア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3この子の名無しのお祝いに:04/06/19 10:16 ID:7rC3Bq1l
黒澤映画でも蜘蛛巣城や影武者は幼児番組だ。
特撮使ってるからな。
ただし夢は特撮使っていても幼児番組では無い。
特撮部分を海外(ILM)が担当してるからな。
この辺の見極めが難しい。

4この子の名無しのお祝いに:04/06/20 17:06 ID:mPdi/Vqx
>3
逆じゃないか?
蜘蛛巣城は矢が当たるところ、影武者は最初の場面の合成を言ってるんだろうが。
俺はそのどちらもまったく気にならないが、夢のゴッホや原子力発電所のエピソードは
幼稚でついていけない。
5この子の名無しのお祝いに:04/06/20 22:35 ID:4R1BRT4Z
>>4
>>3は特撮板で有名な荒し厨房のコピペだ。マジレスすんな。
6この子の名無しのお祝いに:04/06/22 19:10 ID:VaUpK+ER
蜘蛛巣城は黒澤の代表作の一本だろ。
山田五十鈴と三船敏郎にとっても代表作なんじゃないかな。
7この子の名無しのお祝いに:04/06/22 20:27 ID:210nInfP
黒澤の代表作の一つではあっても、三船の代表作とはいえないと思う。
8この子の名無しのお祝いに:04/06/22 21:58 ID:w9bxqHDQ
そうかな。この時の三船の演技はすごいと思うんだけどな。
9この子の名無しのお祝いに:04/06/23 00:15 ID:MwgIoDeV
マクベスの最高傑作だよね。
最後の矢の場面は誰も真似できないだろ。
10この子の名無しのお祝いに:04/06/28 04:53 ID:NHGCye4s
そもそも、「矢」自体は特撮じゃなく本物だったと思う。
そう思って見ると改めて凄い。
セットの城も凄い。
邦画に力があったよな、このころは。
11この子の名無しのお祝いに:04/07/01 22:09 ID:DEMmR+BO
うわぁー!
12この子の名無しのお祝いに:04/07/02 01:26 ID:KUlWMFgA
クライマックスのシーンよく見ると三船マジ恐がってるよ。
13この子の名無しのお祝いに:04/07/02 03:46 ID:XxKYzXNL
「蜘蛛巣城」は、俳優の演技はもちろん、城のセット、
録音技術(あのヒステリックな声!)、衣装、すべてが絡み合って、
ほぼ完璧なホラー映画を作り上げている。

アレックス・コックス
14この子の名無しのお祝いに:04/07/02 03:47 ID:XxKYzXNL
シェイクスピア映画ってどう?
18 :名無シネマさん :01/11/01 21:11 ID:7c1dinek
黒澤明は「蜘蛛巣城」をもって海外の映画祭へ出かけたところ、
ローレンス・オリビエから「あのマクベスの解釈はおかしい」と
議論を吹っかけられたのだそうな(笑)
15この子の名無しのお祝いに:04/07/02 06:50 ID:a5FLNsIR
「乱」も90分くらいだったら傑作になったと思う。
16この子の名無しのお祝いに:04/07/02 13:38 ID:eaM14gGi
おれは痘痕も笑窪で「乱」にほれ込んじゃって
台詞も大半覚えるくらい好きだけど・・・。

うん。さすがにピーターとの「奇妙な問答」あたりは
辛いな。
それ以外は狂言(ユーモア)と能(シリアス)の組み合わせで
合戦以外にも見るところの多い映画だと思うけどな
17この子の名無しのお祝いに:04/07/02 16:35 ID:zj+OM47M
>>13ソースキボン。

この映画、海外での評価はすごいね。
イギリスの批評家ロジャー・マンベェルも
「シェイクスピアと映画」でこう書いている。
「シェイクスピアの映画化作品中最も優れた映画の一つで、
その精神においても最も正確な作品」
18この子の名無しのお祝いに:04/07/03 23:02 ID:/Q+FXKr1
>>17
最良の映画化とは、私の考えでは、原作とは別の、新しい何かなのです。
シェイクスピアとドストエフスキーの最良の映画は、黒澤の『蜘蛛巣城』
(マクベス)と『白痴』です。

タルコフスキー
19この子の名無しのお祝いに:04/07/03 23:26 ID:mZwUjJvc
蜘蛛巣城いいね。でも、あまり日本じゃ人気ないんじゃない。
てか、昔からの黒澤映画ファンの間ってことだけどさ。
初めてみたときはこの当時こんな映画撮ってたんだと感動
したもんだけどな
20K10:04/07/04 00:21 ID:2NiH50EH
セリフききずらいよね
21この子の名無しのお祝いに:04/07/04 00:43 ID:lQTsE03z
千年女優にもでていたね
22この子の名無しのお祝いに:04/07/04 07:40 ID:+RCd35lf
>>13
城のセットが凄いね。
「どん底」の貧乏長屋のセットといい
日本が経済的に豊かじゃなかった頃のほうがイイもの作れてた証拠。
23この子の名無しのお祝いに:04/07/04 10:26 ID:eCcC5VlS
黒沢ファンのあいだで人気が今ひとつなのは、主人公が悲惨な最期を遂げるからじゃないの?
24この子の名無しのお祝いに:04/07/04 10:57 ID:+RCd35lf
原作がシェイクスピアだから、そこらへんはいいんだよ。
この映画が凄いとこは娯楽云々の前に、音楽といい、馬や鎧や弓や槍などの
衣装といい、屍の山といい、霧といい、全てがうまく合わさって総合的な
芸術になってるとこ。
25この子の名無しのお祝いに:04/07/04 23:47 ID:MokPMm1d
犬!裏切り者!主君を殺すは大逆ぞ!
26この子の名無しのお祝いに:04/07/04 23:50 ID:j25rs9/T
>>22
巨大な城門に驚いた。
27この子の名無しのお祝いに:04/07/05 06:12 ID:+U1Mq8Y8
初見では、てっきりそういう城跡が残っているのかと思っていた。
28この子の名無しのお祝いに:04/07/19 19:15 ID:28ygIBgT
>10
何を言ってんだか
なんかの特集で、この映画のスタッフが
「あれは大学の弓道部の人が本当に射ってた」って言ってたがな
「望遠で撮ってたから画面より実際はもう少し距離があったが
三船さんは怖かったでしょうね」とか

29この子の名無しのお祝いに:04/07/19 19:55 ID:BwlnsRzT
>28
何を言ってんだか
矢が特撮って言ってたのは>10じゃなくて>3と>4でしょうが!
30この子の名無しのお祝いに:04/07/20 07:42 ID:mHSQk1wz
矢が鷲津の首を貫通するカットは特撮でしょ?。
じゃなきゃこの作品が三船の遺作になっちゃうよ。
31この子の名無しのお祝いに:04/07/20 23:40 ID:3/oRCcmd
>>30
そのシーンをコッポラが「地獄の黙示録」で真似ていたのには笑った。
32この子の名無しのお祝いに:04/10/20 07:07:06 ID:8/7u/HoJ
>>30 ワロタ。

昔、違う映画のメイキング番組で見たが、本物の矢を射ているとは言っても、
ワイヤーで誘導させるぐらいはやっているのでは?
マジで三船に向かって射てたんなら三船もたまったもんじゃないだろう。
33この子の名無しのお祝いに:04/10/20 19:05:08 ID:UD/t1u9H
>>32
「七人の侍」で、鉄砲を強奪して休息をとっていた宮口に、襲撃してきた野武士の矢が飛んできて、
後ろの小屋に刺さるシーンがあったが、あれは弓道経験者の木村功が間近から実際に放ったものだったらしい。
34この子の名無しのお祝いに:04/10/22 04:36:07 ID:1UsjwPyP
『マクベス』→『蜘蛛巣城』
『ハムレット』→『悪い奴ほどよく眠る』
『リア王』→『乱』

あと『オセロ』を撮ったらシェークスピア四大悲劇を
制覇やけど、あまり黒澤監督の趣味じゃなかったかな?
35この子の名無しのお祝いに:04/10/22 18:26:40 ID:kXFees5F
撮影場所はどこでしょう。乱と同じような感じがしたが?
36この子の名無しのお祝いに:04/10/22 18:42:44 ID:dFb67mXb
>>34
オセロは主役が黒人だからね。
もっとも明治時代に川上音二郎が
舞台を台湾に換えて翻案したらしいけど。
37この子の名無しのお祝いに:05/01/19 10:30:59 ID:Ax6qrf4j
これクライマックスからしかおもしろくない。見る側を引き付けるシーンとかストーリーが少ない。途中飽きてきちゃうんだよね。
心に残ってるのは三船さんの嫁が取りつかれたかのように手を洗うところ、
三船さんがモノノケの幻にいきり立つところ、
でやっぱ最後の三船さんが矢を撃たれるところ。
全体的に台詞が聞き取りづらくてよく解んなかったけど、結局は予言が当たったって事?
38この子の名無しのお祝いに:05/01/19 10:41:57 ID:1mAnOJ2G
森が押し寄せてくるという、予言ですな。
すごい発想だよ。
自分は、おもしろく、観させてもらった。
39この子の名無しのお祝いに:05/01/19 14:48:20 ID:Ax6qrf4j
森ってのは裏切った武士達の群れのことか…。そう考えると凄いな。ちゃんと聞き取れればまた印象変わったかも。
40この子の名無しのお祝いに:05/01/20 01:42:48 ID:4VfPOmBL
マクベス映画の最高傑作。
巨大な城門やラストの壮絶な弓矢シーンを見るとウェルズの「マクベス」でさえ霞んで見えてしまう。
41この子の名無しのお祝いに:05/01/20 01:52:27 ID:ncyBOO5s
>>36
江見水陰版でしょ。それは台湾に新平民の軍人が行くはなしだね。
昔、東京グローヴ座でやった。
42この子の名無しのお祝いに:05/01/20 03:50:48 ID:iu/nNVIz
>見る側を引き付けるシーンとかストーリーが少ない。

最初から最後まで見る側を引き付けるシーンの連続だと思うけど。

黒澤映画でも映像面の完璧さではトップクラスだろ
この映画は。
4338:05/01/20 08:44:27 ID:qlto0daM
まあ、37,39さんは、台詞がききとれず、予言の意味が当時わからなかったと
いうことだからね。たしかに、自分も台詞は聞き取りにくかったです。
それにしても、妖婆の予言をまさか、あんな形で実現させるとは!
観た時は、既にラストのネタを伏せた解説(マクベスの翻案とか)を知ってたので
どういう形になるのか、結構ワクワクして観た。で、予想を超える凄さには感服しました。
44この子の名無しのお祝いに:05/01/20 14:20:57 ID:WR/DVkOL
自分は17歳ですよ。今週見ました。志村喬さんかっこよかったなぁ…
45この子の名無しのお祝いに:05/01/22 00:15:41 ID:TLjAbZjg
「スターウォーズEP4」のエンディングは
「蜘蛛巣城」で鷲津と三木が褒美を受け取りに行く場面のパクリ。
構図なんかほぼそのまんま。
46この子の名無しのお祝いに:05/02/14 18:09:32 ID:kosBenJw
マクベスのストーリー知ってたら
台詞わからなくても全然困らないけどね。
シェークスピアの「マクベス」ぐらい常識として
知っとけよお前ら。
47この子の名無しのお祝いに:05/03/13 00:06:23 ID:2Hrs81f4
三船がおびただしい数の矢を受けるシーンは本物の矢を使った。
弓道の有段者たちが放った計18本の矢は、三船の顔、体のすぐ脇を通過し、
戸板に音を立てて刺さった。
10cm四方、厚さ2cmの板に鉄板を貼り付けた゛的゛が、三船の鎧の下に隠され、
そこにもトリックの矢が食い込んだ。
さしもの三船も、このシーンを撮影した日の夜はうなされて眠れぬ夜を過ごしたらしい。
48この子の名無しのお祝いに:05/03/18 01:34:17 ID:FMeXi5hf
土屋嘉男と俳優座養成所同期で、伝令の役を下ろされた人って誰?
まだ俳優続けてる人なのかな?
49この子の名無しのお祝いに:05/03/18 08:12:25 ID:KFw0Kw7m
マクベスなんか知らなくても全然困らないけどね。
50この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 23:27:56 ID:DKCeSvSV
鷲津が大殿を刺すところと三木を殺させるところが
間接的に描かれていて、良い意味で意外だった。
シェイクスピアは小学生の時に一通り読んだだけで忘れていたけど、
これを観たら思い出した。
51この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 00:24:04 ID:TC0283TU
しょっぱなから引き込まれてみてる間中恐くて恐くて仕方なかった。
演出、映像ともにすごい迫力。
マクベスは舞台も映画も何回もみてるけど、エンターテイメントとテーマのバランスが一番よくとれてるのがこれ。
52この子の名無しのお祝いに