昔の邦画のロケ地を訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
いま行っても「おおこれだ」と思えるようなところを。

呉服橋の大和證券ビルは、東宝の社長シリーズやクレイジーもので
やたらと使用された頃の雰囲気が残っていて、沢村いき雄が運転する
クルマがいまにもやって来そうだ。
2この子の名無しのお祝いに:04/06/03 12:44 ID:caCEYGjJ
とりあえずにげっとずざぁ
3この子の名無しのお祝いに:04/06/03 14:15 ID:VjCcdZNE
>1
沢村いき雄が守衛のイメージがある

タイトルは忘れたが、植木等が犬塚弘(上司役)にゴルフの手ほどきを
受けた練習場、芝ゴルフは数年前に40年の歴史に幕
同じ場所に立ったことあるあるけど、屋根ができた以外
見晴らしは映画当時とあまり変わっていなかった。
後ろに東京タワーがそびえていたのも同じだった。
あのシーン、久保菜穂子や有島一郎もあとからやってきた。
41:04/06/03 17:00 ID:SPVwDLC9
>>3
それはたぶん「日本一のゴマスリ男」だね。

次は大阪駅前。大映の「白い巨塔」で田宮二郎が田舎の母親に
仕送りをするためやってくるのが大阪中央郵便局。
歩道橋はもうないし駅もビルになったけど、郵便局の建物は
当時のままなので、どこにカメラを置いたかまで想像できる。
5この子の名無しのお祝いに:04/06/04 07:52 ID:cDEHNV5A
柳橋のあたりは成瀬巳喜男『流れる』の舞台になったところですが、
少しだけ雰囲気が残ってますね。好きなところです。
65:04/06/04 16:44 ID:cDEHNV5A
ちなみに舞台となる置屋の前の路地はセットだそうです。
画面を見る限りではとても信じられませんが。
7この子の名無しのお祝いに:04/06/05 03:34 ID:TJ5761DT
大連、台北、昭南、バタビヤ。
みんな邦画の舞台だった街だが……
8この子の名無しのお祝いに:04/06/05 06:31 ID:a1LoqM32
懐かし邦画のロケ地で未だに面影が残ってるところって少ないんだろうな〜
しかし期待age
9sage:04/06/06 03:30 ID:mhwt8DKC
ベタだけど「転校生」の尾道に行った時
小林聡美が一気にチャリで駆け上った陸橋の勾配の凄さにに感動した。
あれ無理だって。よくやったよなあ…。
10この子の名無しのお祝いに:04/06/06 09:54 ID:TRhfA5au
「仁義なき戦い」のロケ地について、映画作品板の仁義スレに詳しく書かれてる。
広島じゃなくて京都ばかりなのに驚いた。
11この子の名無しのお祝いに :04/06/06 17:06 ID:bpePDUQj
北海道の静内。
映画「優駿」のまんま。
12この子の名無しのお祝いに:04/06/06 19:30 ID:8nywJ3hf
昔、学校の行事で「よみうりランド会館」に泊まったんだけど、
目の前に広い人工芝の勾配とスキーのジャンプ台みたいな施設が
あった。
こんな雪の降らない地域に何で?と思っていたんだけど、このあいだ
初めて「アルプスの若大将」を鑑賞し、実際にこの場所をスキーで
滑っていた事が確認できた。
13この子の名無しのお祝いに:04/06/07 10:15 ID:0CVCkJKZ
「幕末太陽傳」って最初に現代の北品川が写るけど、
それからすでに半世紀たってるから、
今行くと「当時の現代」の面影はちょっと残ってるけど、
幕末の雰囲気はもうないね。
なにしろ相模屋の東側は海なんだから。
14 :04/06/07 15:27 ID:HG+JUMXl
ザ・ガードマンで全編中野ブロードウェイでロケしている作品がある。
中野ブロードウェイ完成直後の当時はあの建物は近未来都市空間という
イメージだったらしい。

昔の映画は羽田空港が良く出てくる。外国に行く人を空港に見送りに行く
というシチュエーションが死ぬほど多い。いつごろから見送りに行かなく
なったんだろうか?

15この子の名無しのお祝いに:04/06/07 21:47 ID:M8g60jgd
 日本初のトーキー映画「マダムと女房」(1932年)、五所平之助。のロケ地が
渋谷郊外と聞いたことがありますが、ああびっつらこきます。田んぼの中に家が
ぽつんぽつん。坂道に銭湯。あれは道玄坂かな。
16この子の名無しのお祝いに:04/06/07 22:03 ID:IEUppi9y
昭和初期の渋谷なんて、農村地帯だったからね
17この子の名無しのお祝いに:04/06/07 23:57 ID:TPdt2k9B
>>14できたばっかのときは上のほうにジュリーが住んでいたんだよね。
18この子の名無しのお祝いに:04/06/08 00:13 ID:KlkspyaM
タルコフスキーのソラリスの首都高速はスレ違いかな?
19この子の名無しのお祝いに:04/06/08 00:20 ID:KuzinfXq
>12
ランド会館は人工スキー場でしたが、
事故があって閉鎖されました。
読売ランドなんかはまだ新しいほうだけど、多摩川周辺では
向ヶ丘遊園、二子多摩川園、多摩川園、京王遊園地なんかも映画では出ていました。
20この子の名無しのお祝いに:04/06/08 02:29 ID:da01oVGN
「純」て見てないんだが軍艦島って出てくるの?
でてくるなら、未だに廃墟が残ってるのでこのスレの趣旨にあわない?
21この子の名無しのお祝いに:04/06/08 07:50 ID:hdnU+aQ6
>>18
「007は二度死ぬ」の丸の内線も・・・でもあの赤い車両はもう走ってないのかな。

姫路城も出てきたけど、姫路城といえば「影武者」だね。
あの映画が好きなら感動できるスポットがいくつもあります。
22この子の名無しのお祝いに:04/06/08 23:36 ID:v5H8UNGs
23この子の名無しのお祝いに:04/06/09 10:13 ID:diIx1PaI
>>5
何年も前に文京区菊坂のあたりを歩いたときには、成瀬巳喜男の「晩菊」の
雰囲気がまだありましたが、いまはどうなっているでしょうか・・・・
24この子の名無しのお祝いに:04/06/10 12:28 ID:FPBiOskb
酒匂川の鉄橋のあたりは、「天国と地獄」の頃と地形が同じまま残っている。
電車の中からカバン投げ渡しシーンを追体験して、
左岸を下流から鉄橋に向かえば「犬になってもホシを追え!」の場面の感激がよみがえる!
25この子の名無しのお祝いに:04/06/10 14:33 ID:itW6OaMB
>>23
石井輝男の最新作「盲獣VS一寸法師」に一葉の井戸の辺りがちらっと映ってました。
あのシーンは当時の雰囲気を伝えるというより
むしろ師匠へのオマージュを感じて微笑ましかったな。
26この子の名無しのお祝いに:04/06/11 11:43 ID:KnvTQ/ZB
成瀬といえば『鰯雲』、どんな田舎の話かと思ったら厚木だったんだね。
これはもう面影なんかまったく残ってない。

『流れる』でいえば岡田マリコが朝帰りする場面の電車のガード下なんかも、
いまでも同じような雰囲気。これも柳橋のあたりかな。
27この子の名無しのお祝いに:04/06/12 07:22 ID:ynRnsslG
>>26
> いまでも同じような雰囲気。

へー。

> これも柳橋のあたりかな。

見てないのかよ!
2826:04/06/12 09:54 ID:MTtLXoQN
あっどうも、柳橋とは別の日に行ったので位置関係がよくわからなくて。
地図で見るとすぐ近くでした。
29この子の名無しのお祝いに:04/06/13 19:02 ID:UWQPoyT7
数年前、CSで放送されている映画をなにげなく見ていたら私が20年位前の
学生時代に住んでいた百合丘の安アパートがメイン舞台の映画をやっていた。
中のシーンはセットなんだろうけど、アパートの前のシーンが多くてすごく
懐かしく感じました。
映画自体は昭和40年頃のものなので私が住んでいたころよりさらに20年近く前
なんだけど、山本陽子や浜田光夫、田代美代子、桂小金治なんかがでていて
あんなところでロケをやっていたんだなぁとびっくりしました。
30この子の名無しのお祝いに:04/06/14 17:58 ID:3dvj/76R
>29
検索してみたけど、この映画ですか?
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21825/
そのアパートも今は当然ないんでしょうね
31この子の名無しのお祝いに:04/06/14 19:02 ID:+Q+aU5Qh
>>4
「白い巨塔」のDVDの解説書ではロケ地のことにも言及されていておもしろいよ。
浪速大学の外観は聖路加病院、中之島は現地、郵便局のことも書いてあった。
あと里見助教授の団地(大阪城が見える)がどこかよくわからないんだなー。
32この子の名無しのお祝いに:04/06/14 19:52 ID:hOVPqelM
「浮雲」の伊香保温泉の石段と屋久島のトロッコ道はそのまんまある。
33この子の名無しのお祝いに:04/06/15 06:42 ID:vGiRgf2u
「浮草」で役者達が乗り降りする駅は、成田線木下駅
いまは面影なし
34この子の名無しのお祝いに:04/06/15 13:41 ID:oAOrErNx
喜劇「駅前団地」も百合ヶ丘役が舞台

戦前の映画「爆音」も柿生近辺の農家の話で白井佳夫さんの生家が写っているとか

35この子の名無しのお祝いに:04/06/16 19:33 ID:McFZr4Ok
川島雄三なら「喜劇とんかつ大将」の上野。
いまでも面影が残ってるところがいくつも出てくる。
特に団令子とフランキー堺が湯島天神から松阪屋のほうへ
下りてくる場面、現在も雰囲気そのまま。
36この子の名無しのお祝いに:04/06/17 00:40 ID:Rvtm3FvO
豚カツと言えば、松岡きっこの「新宿の肌」で、
松岡きっこは新宿の「玉ろじ」で働いてる。

あれ?「とんかつ三太」だったかな?
37この子の名無しのお祝いに:04/06/17 11:49 ID:L7wmuWLu
>>34 喜劇「駅前団地」
この映画のOP
東京駅〜小田急線〜百合ヶ丘までの車窓からの風景は
当時の様子を知るのにとてもいいです。
多摩川の鉄橋周辺、旧向丘遊園のある山並みも現在とずいぶん違う。
舞台の公団百合丘第一団地は10年近く前に立て替えられ
映画の中で建設中だった第二団地はただいま解体工事中
近くの弘法松公園は映画の中のシーンからは考えられないほど
草木が生い茂っている。
現在の小田急線「読売ランド前駅」はまだ、読売ランドが出来る前なので、
駅名が「西生田駅」になっている。
百合ヶ丘駅ができたばかりでまわりになにもないのがなにか新鮮だ。
時の流れというのはこうも景色をかえるものなんだなぁ
38この子の名無しのお祝いに:04/06/17 12:58 ID:SEqjVRNG
「近頃なぜかチャールストン」
オープニングで利重剛が階段を駆け下りるシーンに
使われた、向ヶ丘遊園駅近くの喜八プロ。
ビルの外観がそのまま残ってます。
39この子の名無しのお祝いに:04/06/17 14:32 ID:MY7cAOlc
>>34 
「読売ランド前駅」から「生田」の大学に通っていた頃
ランド駅と並行する世田谷通り(現津久井道)を九ちゃんが自転車に乗るシーンの
バックにあった農家がそのまま残っていて感動した。

映画で「東京もんにとられてたるまるか!」みたいなセリフもあったな
40この子の名無しのお祝いに:04/06/17 15:59 ID:L7wmuWLu
>39
その農家今もほとんど変わらない状態で残っているんだよね。
駅周辺はすごく変貌しているのに。
41この子の名無しのお祝いに:04/06/17 23:31 ID:Rvtm3FvO
向ヶ丘遊園は元々陸軍の登戸研究所があったところだな。
42この子の名無しのお祝いに:04/06/18 09:06 ID:uqJc/9vK
陸軍登戸研究所。怪しい研究でもしていたんでしょうか?

「青べか物語」の浦安は、もうまったく雰囲気残っていないだろうな・・・
と思って行ってみると、江戸川左岸にほんのちょっとだけですが
面影がありました。

しかしあの映画のオープニング、東京都心から浦安までの空撮は
すごいですね。いま同じアングルで撮影して比較して見たいほど。
4339:04/06/19 00:06 ID:0ZQlSfur
>>40
まだありまつか・・あの農家

>>41-42
うちの大学の敷地が、陸軍登戸研究所でした。
通学当時、まだ研究所の木造建物が残ってましたが、今はないだろな

相当数の動物実験を行ったらしく、構内に動物慰霊碑がありました。
風船爆弾も登戸研究所で作ったかと思いまつ
44この子の名無しのお祝いに:04/06/19 11:00 ID:gUfQtO37
右折車の後ろが並んでたんで、パッシングして行かせようと思ったら
ワイパーを動かしてしまい、対向車に笑われた。
あせって止めようとしたら、今度は後のワイパーが動いてた。w
45この子の名無しのお祝いに:04/06/23 20:10 ID:N6/Rd2qy
ロケ地とはちょっと違うけど、博多には「空の大怪獣ラドン」で
ミニチュアとして出てきた街並みが、いまも一部あったりする。
川と橋のところなど。
46この子の名無しのお祝いに:04/06/30 19:33 ID:y1w04edK
北鎌倉駅のあたりには、50年前の「麦秋」の風情が残っている。
驚くべきことといえよう。
47ラジオ関東:04/06/30 21:29 ID:SfC+lUql
「新幹線大爆破」スレでも書きましたが、織田あきらが警察に追われてバイクで事故死するシーンは、オレの実家の裏手にある青梅市木下。
道路の拡張具合・坂の勾配などは変化したが、ここを通るたびにあのシーンを思い浮べます。
ちなみにもう少し奥にいくと、「仮面ライダー」の戦闘シーンが数多く撮られた現・立正佼成会私有地があります。
48この子の名無しのお祝いに:04/07/20 19:02 ID:8NBUvFS/
分かる人がいたら教えて。
市川コンの「鍵」で、主人公の家のあるあたりのロケ地。
閑静な住宅街なのに市電が通ってるのが不思議な光景で。
まあ市電は今はないでしょうけど。
49この子の名無しのお祝いに:04/07/25 14:51 ID:sbtOqyAY
尾道いってきます。
50この子の名無しのお祝いに:04/07/27 14:43 ID:dkjItDGu
池袋東口で2つばかり。
西武・PARCO前は40年前,駐車場だった。もちろん地上の。
そこで小林旭が悪役たちと乱闘シーンを演じていた,「都会の空の用心棒」。
この映画では,当時西武の屋上では,ヘリコプターに搭乗できるサービスを行っていたことが分かる。
本当にやっていたかどうかは?だけど,離発着はできたようだ。
それから,今では「ウイロード」と呼ばれる地下道を,やはり小林旭が東口から西口方面に抜け出ていくシーンがある,「青い乳房」。
51この子の名無しのお祝いに:04/07/31 15:39 ID:qwuUw5Gc
「日本一のゴマすり男」で有島一郎が引っ越す新築の家は、劇中の台詞では上野毛となっているが、本当は岡本三丁目で撮影されました。今でもその家あります(2000年確認)。
52この子の名無しのお祝いに:04/08/02 09:08 ID:CG80RLQm
>>51
カトちゃんが引越しの手伝いに行く家だっけ?
見に行きたいものです。
53この子の名無しのお祝いに:04/08/04 23:43 ID:fI/Q8se4
>北海道静内町稗田牧場
>長野県上松町赤沢盤台
>新潟県相川町佐渡金山

54この子の名無しのお祝いに:04/08/05 08:05 ID:PiZDE5ac
>>53
3つ目は「君の名は」「喜びも悲しみも幾年月」のロケ地だが、あとはわからん。
5553:04/08/05 20:48 ID:/MAdTTny
>稗田牧場付近には「島田陽子」さんがいました
>赤沢盤台付近には「小野みゆき」さんがいました
>佐渡金山付近には「片平なぎさ」さんがいました
56この子の名無しのお祝いに:04/08/06 02:12 ID:aZStDr7Y
琵琶湖大橋近辺
狂った野獣
幻の湖
西部警察

奥琵琶湖パークウェイには幻の湖のポスターが未だに飾ってある・・・
57この子の名無しのお祝いに:04/08/11 11:21 ID:iUkMtBsH
「ゴジラ」第一作で、
東海道線が陸橋の下をくぐると突然にゴジラの姿が見えるカットがあるんだけど、
いまでも、東海道線の先頭車両に乗って運転席ごしに前方を見ると、
まったく同じ映像を自分自身の目で見ることができる。
ただし、勿論、ゴジラ抜き。
58この子の名無しのお祝いに:04/08/11 11:24 ID:iUkMtBsH
あと、前に自分が雑談スレッドに書いたレスのコピー。
「晩春」について。

14 :この子の名無しのお祝いに :04/06/19 03:56 ID:Hbf9eV7q
この間、鎌倉八幡宮に行って、あの能舞台の前でシミジミしたばかり。
大昔の映画と同じ風景がいまもあるのは、ちょっと不思議な感覚がする。
ヨーロッパだと映画の舞台になるような町並みは変化が少ないから、
ヨーロッパ人はそういう感覚になることは少ないかも。
59この子の名無しのお祝いに:04/08/11 20:40 ID:Qwps9KEC
「ニュージーランドの若大将」に登場した日東自動車の寮は、砧撮影所の真ん前の大蔵住宅。
60港野洋子:04/08/11 22:40 ID:8GIafqd9
>青森
>長崎
>釧路
>倉敷
>新潟
>唐津
>鳥羽
>宮古
>魚津
>高知
>積丹


61この子の名無しのお祝いに:04/08/12 17:22 ID:FYW6eT8a
長谷部安春の『流血の抗争』のラスト、
宍戸錠と藤竜也の死体を乗せた車が、クラクション鳴らしたまま止まってるのは、
どこの通りでせう?
62この子の名無しのお祝いに:04/08/12 19:59 ID:MNG6+FSG
東宝「三十六人の乗客」(昭和32年)で、夜行スキーバスの休憩地として「浦和駅、熊谷駅、渋川駅」などが出るが、いやもうひっそりしていて、寂しい寂しい。
63この子の名無しのお祝いに:04/08/13 17:10 ID:2ECE+T9+
>>58
八幡さまでの薪能、いくら応募しても全然当たらないよ…
64この子の名無しのお祝いに:04/08/19 23:12 ID:5VdUb5+Q
>>53
トラック野郎だな
65この子の名無しのお祝いに:04/08/19 23:14 ID:5VdUb5+Q
>>62
検問をしてた橋はどこじゃろ?
6653:04/08/19 23:46 ID:aY7G7lgI
>64
正解!!!
67港野洋子:04/08/20 00:20 ID:p8Dn1O2Y
網走
阿寒
釧路
美幌峠
小清水原生花園
近海郵船フェリー
6862:04/08/20 10:27 ID:tuP4tveE
>>65
検問していた橋って「制服警官二人と刑事」と「提灯を持つ警官」の2ヶ所があるけど、どちら?
まあ、どっちもロケ地は分からないんですけど、ただストーリー上の設定では、前者は浅草方面、後者は戸田橋辺りのようですね。
設定通りの場所で撮影したとは限りませんが。
6965:04/08/22 08:45 ID:Q8NAOvUV
>>68
ありがと
70この子の名無しのお祝いに:04/08/23 12:38 ID:jHmsTdKm
「クレージー作戦 先手必勝」で、逃げる「まとめ屋」を高台から見下ろすシーンで、くねった特徴的な道が出てくるが、百合丘団地の弘法松公園に行けば、今でも同じ形のその道を見下ろすことが出来ます。
71この子の名無しのお祝いに:04/09/04 16:42 ID:2vqHEd9J
「クレージーだよ 天下無敵」で猿飛と犬丸が住んでいるアパートは世田谷の経堂中村橋の辺り。
朝、そのアパートから出勤するシーンで一瞬、銀レフ(レフ板)が見切れるの知ってます?
72この子の名無しのお祝いに:04/09/05 22:42 ID:tt92GK60
>70
クレージー作戦くたばれ!無責任でも百合丘団地は出てきますな。

喜劇駅前団地がまさに百合丘団地を舞台にした映画で弘法松公園も初々しい。
第2団地なんかまだ建設中だ。
現在第2団地は立替の最中です。
73この子の名無しのお祝いに:04/09/08 07:49 ID:ubhSVUIv
「フレッシュマン若大将」で初出勤する雄一が、節子とタクシーを取り合う直前に勢いよく駆け上がってくる階段は南青山四丁目で、立山墓地の向かい側。
74この子の名無しのお祝いに:04/10/10 23:32:52 ID:iFOEgWK4
昔の日活の映画なんかでよく出てくる教会とその横の高台の上にある
丸い屋根のついた展望台はどこでしょうか?
多分都内かと思うのですけど?
75この子の名無しのお祝いに:04/10/10 23:51:02 ID:k6D/Dv+H
天国と地獄の小田原直前の酒匂川の鉄橋。
風景は変わっているが、鉄橋とレールの曲がり具合はそのまま。
あの時の興奮を思い出す。

あと権藤邸のある浅間台。権藤邸みたいな家(権藤邸ではない)がある。
あと浅間台小学校から下を見渡すと、ほとんど面影はないが
雰囲気は感じることができる。
76この子の名無しのお祝いに:04/10/10 23:57:26 ID:CXMvCQdr
>>75
あれ浅間台だったのか・・・。
全然雰囲気違うなぁ。
77この子の名無しのお祝いに:04/10/11 09:42:54 ID:vB7x+dxJ
>75
あれはセットだったようだな
ttp://www.demeken.co.jp/~etv/clip4/tokyo/7_index_msg.html
78この子の名無しのお祝いに:04/10/11 09:47:01 ID:1S3FsYBv
昔の東京北区の赤羽駅が映ってる映画ってあるのでしょうか。もしあるならその映画を教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。
79この子の名無しのお祝いに:04/10/11 09:54:17 ID:1S3FsYBv
赤羽台団地なら、燃えつきた地図(勝新主演)に依頼人の市原悦子が住んでいる設定今とぜんぜん変わってない。35年前の映画なのに

80この子の名無しのお祝いに:04/10/11 11:46:02 ID:DkAy0ZvD
ほほぅ
81この子の名無しのお祝いに:04/10/12 02:02:49 ID:s8pSv/HZ
「力道山 怒る!」という珍品を見たが、
力道山がデカイ外車で明大通りから外堀通りを走るシーン。
外堀越しのお茶の水駅、ニコライ堂、医科歯科大、聖橋など
今見てもそれとわかる風景が。
82この子の名無しのお祝いに:04/10/12 18:39:58 ID:EsqEcA9W
>>78
日活の「人間狩り」では,赤羽の駅前は出てくるよ。長門裕之主演の佳作。
83この子の名無しのお祝いに:04/10/16 05:13:06 ID:FBl5fiMq
「書を捨てよ町へ出よう」では確か浅川マキが階段に陣取っている売春宿か
何かで使われていた人力飛行機舎の事務所。今もまだ三田に健在。
壁のところにうっすらと「人力飛行機舎」の文字の跡が見えるよ。
このあたりはお寺が並んでいて、近くには幽霊坂なんてのがある。
新藤兼人の「こころ」もひょっとしたらこのあたりで撮影してませんか?
寺山つながりで「田園に死す」ラストの新宿東口交差点。
二光はアルタになっちゃったけど、奥のワシントン靴店やじゅらく8はそのままある。
南口の橋は、背景が新宿高島屋になっちゃったけど今でも大島の「新宿泥棒日記」そのままだし。
84この子の名無しのお祝いに:04/10/16 06:03:28 ID:DHUGuWoI
>>83
あの二光のシーンは本当に懐かしいよね
85この子の名無しのお祝いに:04/10/31 00:50:13 ID:8A5hqiQD
「恍惚の人」は南阿佐ヶ谷だな。
墓場は成田図書館辺りの寺だろう。
森繁のもたれかかっている木のある雑木林は善福寺側緑地か?

森繁が徘徊した道路は、「練馬の方まで」と敏(サトシ)は言っているが、
環八の都営八幡山アパート付近だろう。砧撮影所が近いからか?
粕谷の辺りも出てきた。雑木林は芦花公園かもしれない。
86この子の名無しのお祝いに:04/10/31 07:33:21 ID:lFI6j0AQ
あげ。

「大冒険」でハナ肇がガテンの格好して煙草買うのは、
渋谷のセルリアン・タワー(東急本社)のあたりですかね。
ユーロスペースの坂も出てきたような気がするけど、見慣れた風景なのに
ちょっと位置関係がわからなかった。
87この子の名無しのお祝いに:04/10/31 13:38:08 ID:Nndm+Mbg
>86
同じ番組見たね。
確かにあの後警察の連絡で「渋谷区桜丘」と言ってた。
そう言われると確かに246方向を見下ろしたような
ショットも。

あとあの映画、神戸とか称して
公園は思いっきり山下公園だったし、
ホテルは赤坂プリンスの旧館。
背景にしっかり「AKASAKA PRINCE」と映ってました。
そのくらい気をつけろよ
88この子の名無しのお祝いに:04/10/31 15:23:18 ID:tghzncpn
>>87
それくらい大雑把なのが東宝クレージー映画らしいんじゃない・・・・・。
うっかり映っちゃったんじゃなくて、映ってるけどまあいいか・・・・・だと思うよ。
89この子の名無しのお祝いに:04/11/01 08:41:30 ID:4wxj8zzw
あれはわざとじゃないの? ロケさせてもらう見返りに名前を出すことになってたとか。

犬山城の場面は本物だった。国宝なのに。
90この子の名無しのお祝いに:04/11/03 20:30:35 ID:vOWiESr+
>黒澤明「天国と地獄」

ラストで犯人の医学生(山崎努)がグラサンかけて彷徨するヒロポン街は横浜黄金町。
街の入り口にある初音飲食街の看板は今でもある。

91この子の名無しのお祝いに:04/11/08 14:36:13 ID:+VHARrzK
黄金町って東京でいう吉原の認識でいいの?
92この子の名無しのお祝いに:04/11/08 15:51:27 ID:WdMuCIT7
>>91
上手く説明出来ないけど、ちょっと違う。
赤線と青線の違いが分かれば理解出来ると思う。
93この子の名無しのお祝いに:04/11/08 18:40:42 ID:+VHARrzK
うーんなんとなく・・・ダイナマイトの線(どっちかを切れば爆発しない)
じゃないんでしょ?あ、知っててしらないふりじゃないんだが。
94この子の名無しのお祝いに:04/11/09 23:41:04 ID:qG6nTA7n
戦後お国が売春を管理する公娼制度が廃止されたが、
事実上戦前からの売春地域は
自由意志による売春という立て前で営業の継続が許可された。
これが赤線でいわば政府公認の売春地域。

青線は戦後引揚者などが繁華街に一杯飲み屋を装って
なしくずし的につくった非公認の売春地域。

吉原は赤線で黄金町は青線。

非公認だけに青線の方がいかがわしく、貧しく、危険であったようだ。
現在でも吉原は個室で2時間2万〜の世界なのに対し、
黄金町は飲み屋の2階で30分ン千円〜。
95この子の名無しのお祝いに:04/11/10 00:30:45 ID:XZ0pfG0Q
>>90
町の入口にある看板は「初黄町特飲街」だよ。
初音町と黄金町の頭文字をとって初黄町。
特殊飲食店街を略して特飲街。

景山民夫の「湘南ラプソディー/神奈川県警猪川警部事件簿」という連作小説の中に、
初黄町が舞台になっているエピソードがある。
「天国と地獄」のような毒々しさは薄いけれど(恐らく景山は取材して書いただけなので土地勘がない)、
>>94さんが言っているようなデータはしっかりしている。
96この子の名無しのお祝いに:04/11/10 02:17:00 ID:VqwATDAg
>>90
ロケ?

セット&オープンセット撮影じゃねーの?
97この子の名無しのお祝いに:04/11/10 08:01:01 ID:paIq41oE
刑事についてきてもらってびくびくしながらロケハンしたって話だし、
まさかロケはしてないでしょ。
98この子の名無しのお祝いに:04/11/10 12:11:14 ID:XZ0pfG0Q
オープン・セットでしょう。
映画公開当時から、地元では「あそこまで‘地獄’じゃない」という批判はあったらしい。
第一、あんなに汚くて暗くては、客がくるはずない(笑)。
確かに怖い場所ではあるし、汚いけれど、色気があってゾクゾクする町だよ。

男を誘う赤い原色ライトがギラギラと灯っていて、それに照らされて国籍不明の女たちが、
悩ましいけだるい声で「おにいさあ〜ん」と呼びかけてくる。
そんな店(どれも間口が二間分くらいで小さい)が、
黄金町駅前から隣の日の出町駅近くまで、ずらーっと並んでいて圧巻。
いまだに「流し」がいて、懐かしの昭和歌謡を歌ってくれたりもする。

いくつもの小さな三国人組織が危ういバランス関係を保ちながら、
共同で「ミカジメ」を担う、という構図が終戦直後以来ずっと続いていて、
終戦直後以来ずっと警察も手を付けられないでいる。
京浜急行の高架線下を不法占拠して開業している状態も終戦直後以来だけど、
京浜急行側も何も手を出せない。

林海象の濱マイク二作目「遥かなる時代の階段を」では、
岡田英二が初黄町のフィクサーを演じていたけれど、
初黄町自体はまったく描かれず、その名前も出てこないという不思議な内容になっていた。
岡田は「川の男」とかって呼ばれていたけれど、その「川」という言葉が初黄町(川沿いにある)
のことを指しているのだと分かるのは地元住民くらいじゃなかったろうか?
99この子の名無しのお祝いに:04/11/10 12:18:17 ID:XZ0pfG0Q
思い出した。
池田敏春監督の「人魚伝説」の中に出てくる、宮下順子が経営するスナック。
(ヒロインの白都真理が売春する)
あれが、いわゆる「青線」の店。
初黄町では、ああいう店が(周辺地域を含めると)百軒くらい並んでいる。
100この子の名無しのお祝いに:04/11/10 16:38:50 ID:d0KIuWvm
だんだん分かってきた、アンタッチャブルの領域ですな。
新宿の歌舞伎町みたいだ、韓国台湾広東など入り混じった
組織が暗躍してるんじゃ、警察も怖いだろう。
101この子の名無しのお祝いに:04/11/10 18:29:00 ID:piy2MBK6
横浜のシークエンスは、伊勢左木町の尾行や、
あの猥雑なチャブ屋も含めて、全部砧でのオープンセットか
スタジオセットのはずです。
もちろん、詳しくロケハンをして、似せて作ってる。
あのチャブ屋も、実際にあった有名な店で、現物より店内は
大きめにセットを組んだとなんかに書いてあった。
102この子の名無しのお祝いに:04/11/10 19:54:39 ID:Qkd5hA5d
出演者の加藤武氏によると、あの横浜界隈のオープンセットでの撮影、
一見暑苦しい感じがしますが、実際は正月明けの一番クソ寒い時期だったそうな。
因みに「七人の侍」も、真冬のオープン撮影があったと聞きました。
103この子の名無しのお祝いに:04/11/11 00:34:44 ID:l4ciN+2e
>>101
猥雑なチャブ屋って、麻薬が取引される場面の根岸屋のこと?
根岸屋は有名な大衆食堂で(もうないけど)、チャブ屋(売春店)じゃない。
あの場面は、実際の店内で撮影された。
キネ旬「世界の映画作家B黒沢明」所載のインタビューで、
黒澤自身が根岸屋ロケのエピソードを語っている。
104この子の名無しのお祝いに:04/11/11 08:23:40 ID:puZtXeAE
>>100
昔は歌舞伎町なんてもんじゃない。
三国人が警察を襲撃してしまうんだぞ。まじだぞ。
カスバ街は本当の治外法権だったんだ。
都会の駅前で混沌としたところがあるのは、
土地の権利関係で闇市時代を引き摺っているから。

大島渚「太陽の墓場」みたいのを、
闇市が残っているところでロケやって欲しかった。
105この子の名無しのお祝いに:04/11/11 08:26:08 ID:puZtXeAE
木下の「風前の灯」、
エンディングが新宿東口アルタ前の交番だった。
すぐ後ろに東口改札が映っていた。

オープニングの家出少年が殴られるところは富士銀行のところかな?
106この子の名無しのお祝いに:04/11/11 09:54:15 ID:g9ofoMtD
三国人って都知事的な言い方w>104

規模は違うけもしれないけど池袋も闇市跡に歓楽街
ができたから今も風俗店と普通の店が混じってる。
107この子の名無しのお祝いに:04/11/11 10:30:14 ID:puZtXeAE
池袋は東口の闇市がオリンピックの時に、
サンシャイン方面に立ち退きになった。
だからあの辺には古い飲み屋、飯屋が多い。
東口闇市はロータリー風交差点になった。西口北側はそのまま(w

http://www.tokyo-np.co.jp/miyako-np/main/main021224.html
美久仁小路ってのは元は三国小路のこと。(もちろん当時自ら名乗った)
「国際娯楽センター(実はパチンコ屋)」などの「国際」も東アジアのこと。

古い池袋の闇市は新東宝の映画で観たことがあるが、
映画名を忘れた…

http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30599649&introd_id=Xmo46WkGoo6i949Wi812imXX69Gk3k63&pg_from=u
に映画ガイドも付いていればいいのに(w
108この子の名無しのお祝いに:04/11/11 10:57:30 ID:h+oZjps4
>>103
ロケハンとカン違いしてない? あの場面はセットでしょ。
根岸屋よりずっと大きく作ったって話は村木氏が何度もしているし。
109この子の名無しのお祝いに:04/11/23 15:40:32 ID:jnMxy0Lq
このロケ地の場所わかりませんか?
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20041123153251.jpg

吉永小百合のこんにちは20歳(昭和39年)に出てくるのですが、
他の日活作品や昔のドラマなどでもよく出てきます。
山の右側の中腹にあるのが教会で山の上に展望台があります。
まわりの様子から意外と23区内か横浜、川崎の市街地あたりかもしれません。
下の2枚は山の下あたりの様子です。
分かる方いましたら教えて下さい。
110この子の名無しのお祝いに:04/11/24 21:09:53 ID:UXGF1Ik3
>109
昔の仮面ライダーでよく出てきたから川崎の西部とかじゃないの?
111この子の名無しのお祝いに:04/11/26 15:04:13 ID:/HoBfTRL
きのうBSでやってた秋津温泉、ラストシーンの渓流のところは
いまでもあんな感じ。道路は舗装されてるけどね。
岡山の奥津温泉です、念のため。
112この子の名無しのお祝いに:04/11/27 21:26:34 ID:Lfym0ugg
8年くらい前のNECOで見たのですが、
冒頭に古い「取手」駅の駅舎がでてくる
映画タイトル御存じの方いらっしゃいますか?
取手が舞台の文芸映画ぽかったのですが。
スレとは逆のアプローチですいません。
113この子の名無しのお祝いに:04/11/29 22:01:52 ID:EJqL9Lbc
吉田喜重といえば「人間の約束」の
レストランとラストの団地はどこなんでしょうか?
後者は何となくウルトラセブンの第四惑星の悪夢で出てきた
団地に似ているような気がするんだけど。
114この子の名無しのお祝いに:04/11/30 09:17:21 ID:MUXCKSHm
>>112
NECOで放送されたって事は日活映画だと思うけど、「取手駅が出てた」ってだけじゃヒント少なすぎ。
もーちっと、憶えている事ないの?
115ロケ地メグラー:04/11/30 09:33:04 ID:MUXCKSHm
>>109
推測だけど多分、新宿区の戸山公園じゃない?敷地内に教会があるよ。

>>110
「仮面ライダー」のロケ地は「生田」「鶴川団地」辺りなんだけど、昭和39年頃じゃ近くにあんな大きな街はありません(今もありません)。
116この子の名無しのお祝いに:04/11/30 09:38:28 ID:DnEyuay0
箱根山、戸山協会
http://www2.plala.or.jp/gavan/rokechi/toyama02.html

ちなみにここは陸軍のあったところ。
陸軍中野学校の前身もここにあった。
117この子の名無しのお祝いに:04/11/30 09:41:17 ID:DnEyuay0
こっちの方がいいか。教会が一緒でしょ。
http://www2.plala.or.jp/gavan/rokechi/toyama01.html
118この子の名無しのお祝いに:04/11/30 12:58:49 ID:p9XtaUef
>>113
セブンの団地は、これ↓によるとたまプラーザらしいね。
http://members.jcom.home.ne.jp/qqq7/anata.htm
119109:04/11/30 19:47:28 ID:EoE8nawZ
>115-117さん
まさしくそこですね!どうもありがとうございます。
日活なので世田谷か大田区あたりの多摩川のあたりと思っていましたが
高田馬場の近くだったんですね。
もやもやが晴れました。
今度散策に行ってきます。
120この子の名無しのお祝いに:05/02/12 22:01:54 ID:4clR47nE
大映「十代の性典」で出てくるお寺みたいなとこはどこでしょうか?
主人公の若尾文子が友だちと歩くシーンで何回か出てきます。
かなり広い境内で石灯ろうが並んでいます。
また、池がありその池ぞいの道路のバス停は「池の端」と
書いてありました。上野でしょうか?
でもそのバスは京王(小田急だったかも)なんです。
121この子の名無しのお祝いに:05/02/13 07:52:11 ID:B4TQg+MJ
>>120
石灯籠が並んでいるのは
上野公園にある上野東照宮参道ですね
五重塔も映っていました
池は不忍池
122この子の名無しのお祝いに:05/02/13 09:32:57 ID:GRUT6kdl
「どぶ」のロケ地って鶴見の川べりだろ、風景は変わったが
住んでいる人間の種類はあまり変わってないかと・・・
123この子の名無しのお祝いに:05/02/13 14:49:24 ID:VFfMOarG
>121
ありがとうございます。
やはり、上野ですか。
今度行ってみます。

バス会社名から勝手に池上本門寺かと思ってました。
124この子の名無しのお祝いに:05/02/14 09:39:06 ID:0Mj4hkh4
>>123
京王も小田急も大田区は走ってないよ。
125この子の名無しのお祝いに:05/02/14 09:59:28 ID:BpldDTtQ
調布の日活や大映のスタジオ周辺は随分寂しくなったね・・・
昔は東洋のハリウッドなんて呼ばれてたのに。
大映前にある映画碑見てるとせめてもう少し自治体が
映画の街として活かせなかったのかとしばし感傷に浸る・・・
126この子の名無しのお祝いに:05/02/14 10:41:32 ID:0Mj4hkh4
>>125
でも調布の角川(大映)スタジオの前にある大魔神の像は、ちょっと迫力モノだな。
127この子の名無しのお祝いに:05/02/14 11:04:05 ID:BpldDTtQ
128125:05/02/14 11:05:13 ID:BpldDTtQ
>>126だった(笑
129この子の名無しのお祝いに:05/02/14 11:08:23 ID:BpldDTtQ
130この子の名無しのお祝いに:05/02/25 10:21:49 ID:cJQ5+e+9
調布はすっかり寂しくなっちゃったね。。。
131この子の名無しのお祝いに:05/02/25 10:51:16 ID:GXBgwqCW
>>130
角川大映はステージを新築するらしい。日活は相変わらず社内がゴタゴタしているので、
今後は撮影所もどうなるか分からないとのこと。

それにしてもこのスレのみなさんは、よく風景を見てらっしゃるね。感心します。
132この子の名無しのお祝いに:05/02/25 11:05:08 ID:m7HE0Jx2
「人間の条件」か「戦争と人間」の満州シーンは相模原で撮ったという話を
聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。
「人間の条件」は見たことがありますが、それっぽくないような…。
ご存知の方教えて下さい。
133この子の名無しのお祝いに:05/02/25 11:06:53 ID:GXBgwqCW
番外。日活撮影所内部が見れる映画・TV番組。

73「実録白川和子 裸の履歴書」
ttp://www.jmdb.ne.jp/1973/cw000400.htm

79「スーパーGUNレディ ワニ分署」
ttp://www.jmdb.ne.jp/1979/dc002430.htm
(廃墟でのカーアクションは、当時、一部ステージを取り壊し中の撮影所で撮影されたもの)

79 TV「探偵物語」第9話「惑星から来た少年」

81 TV「ザ・ハングマン」第31話「サギ師野郎 危ない綱渡り」

他にもけっこうあると思う。73年の「実録白川和子 裸の履歴書」ではまだ撮影所が広大だっ
た様子がうかがえるが、79年にはすでに取り壊し・敷地売却が始まっている(涙)
134この子の名無しのお祝いに:05/02/25 11:18:19 ID:PUG26GrK
>79年にはすでに取り壊し・敷地売却が始まっている(涙)

で、ライオンズマンションになったんだよね。
一時は映画村にして常時入場可能だったけどすぐ終わったし。
日光江戸村よりリアルだったんだけどな・・・。

多摩川五本松付近や石原プロ(@調布)なんかには郷愁を覚える・・・。
135134:05/02/25 11:23:04 ID:PUG26GrK
国領に石原プロがあった当時は品川通り沿い(調布〜国領間)
に西部警察や大都会関係の車両が沢山駐車してたものです。
周辺の飲食店(鮨・焼肉・とんかつ・居酒屋)には俳優・スタッフが
沢山来店してて日活&石原プロのお膝元って感じたな・・・。
136この子の名無しのお祝いに:05/02/25 11:30:27 ID:GXBgwqCW
>>134
>一時は映画村にして常時入場可能だったけどすぐ終わったし。

昔、90年代に日活のすぐ傍を通ったら、ステージの壁に、その当時の名残らしき「にっかつ映画村」と
かいうペイントがまだ薄く残っていた。時代劇のオープンセットはいつ頃にあったのですか?

上記の「ザ・ハングマン」にはその時代劇セットが少し写ってるけどね。あれは実際に
撮影にも使っていたのではないかな?
それにしても、あんな狭い更地に建っていた(らしい)セットでも、どうとでも撮
影は出来るものなんですね。映画のマジックだわ。
137この子の名無しのお祝いに:05/02/25 11:44:35 ID:PUG26GrK
>>134
確か80年前半〜半ば頃だったかと思います。
自治体の協力も浅く入場者数も少なくて居酒屋なども営業し
努力してましたがあえなく閉鎖しました。

GW時には映画祭と題してスタジオ開放などもしてましたね。
(西部署捜査課のセットで小暮課長が見るブラインド越しの夜景は
実はコンパネに豆電球&ペンキ画だったのが少々笑った覚えがあります)

あとは探偵物語(TV版)の骨董品屋が実在する店(調布IC出口前)
で、よく行きました。今は改装してますがタナカという店です。
138137:05/02/25 11:50:21 ID:PUG26GrK
>「ザ・ハングマン」にはその時代劇セットが少し写ってる。

逆に当時のTV時代劇(名前失念)ではライオンズマンションが
見切れていたりする問題などもありましたw

元々の敷地は広大でしたから撮影に問題なかったのでしょうが
やはり時代なんですね・・・。あの当時、今の韓国みたいに
国策として映画産業をプッシュしてれば調布は大映や砧東宝も近いし
面白い土地と成り得た可能性があったんですけどね。残念です。
139136:05/02/26 06:41:13 ID:epHfWi5r
>>137-138
今は文化庁の肝煎りもあり、フィルムコミッションが流行っていて、どこも映画やTVに
来てもらおうとしている。撮影はしやすくなってるはず。調布も映画の街をウリにしようとしている。

当時のにっかつはまだロマンポルノの会社だったから、自治体(調布市)も推しにく
かったのだと思う。日活には、けっこうTVや他社の本編も入っていたのに、それ
でも敷地を売却した。相当に苦しかったのでしょうね。

最近(96)は、「女優霊」に日活撮影所の中が写っていた。これが03年。
ttp://super-guts.m78.com/sauteijyo1.htm
ttp://super-guts.m78.com/satueijyo2.htm

閉鎖・横浜移転は立ち消えになったが、今後はどうなるか本当にわからないらしいよ。
140この子の名無しのお祝いに:2005/04/26(火) 03:46:50 ID:AqYwqvVw
ここ おもろいな
またくるよ
141この子の名無しのお祝いに:2005/04/27(水) 09:33:14 ID:ezPqYteM
TV「探偵物語」第9話「惑星から来た少年」

日活撮影所の場面もあったのか・・
これのロケ地はつながりがメチャクチャ。
そっちを中心に見るほうが楽しめる。

例えば松田優作がべスパで都内の道を走っていて、ひょいと角を曲がったら
突然そこが横浜ドリームランドの坂道になっていたり
ラストシーンで上空にUFOが現れるところでは
横浜ドリームランドから新宿の高層ビルが見えたりもうハチャメチャ。
142この子の名無しのお祝いに:2005/04/27(水) 22:33:51 ID:RamFArVd
小津の「生まれてはみたけれど」にでてくる
駅はどこなんでしょうか?
やはり蒲田近辺なのかな?
143この子の名無しのお祝いに:2005/04/28(木) 04:54:37 ID:TCa47I0K
>>31
亀レスですが
里見先生の住んでるところは法円坂住宅(谷町4丁目駅と森ノ宮駅の間)。
ttp://osarukun.fc2web.com/173/zatuwa173.htm
144この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 10:27:38 ID:N+98v2jR
ハレンチ学園が好きで好きでたまらないのですが、
ところで、ロケの行われた学校を教えて下さい。よろぴく
145この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 23:14:40 ID:rMp6KT36
>>144 あれは成城にある科学技術学園です
世田谷通りから少し北にはいったところにあります
残念ながら当時の校舎は建て替えられて今はありません
でも周りの雰囲気はほぼそのままです。
146この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 00:06:06 ID:EakrXsHL
「家庭の事情」
新宿南口
吉祥寺南口
井の頭公園の並木道

新宿、吉祥寺の地名は劇中にも出てくる。
147この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 01:54:22 ID:w/eBhxW1
昔のロケ地を特定するのに、当時の電話帳とか当時の道路地図などがあったらいいなと思う今日この頃。
どこに行けば入手できるのか、ご存知の方いますか?
やっぱり神保町あたりを探すしかないのかな。
148この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 02:14:34 ID:GUvU21Vm
 黄金町って、横浜日劇とシネマ・ジャック&ベティがあったところでしょ?
 映画が始まる時間まで、よくあたりを散歩したけど、そんな怖い所だったとは知らなかった。
 もっとも昼間ばかりだったけどね。
149この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 02:41:42 ID:qUth4QbD
>147
東京限定で恐縮だが

昔の住宅地図は都内なら都立中央図書館東京室、国会図書館の地図室においてある。
他の地域でも図書館には置いてあるのではないか。
ただし住宅地図は1960年代以前はつくられていないので
戦後から60年代の大都市については火災保険特殊地図というのがある。
これも国会図書館の地図室にあるが東京、横浜、鎌倉のみ。
体系的に収蔵している組織はないそうだ。
150この子の名無しのお祝いに:2005/05/02(月) 11:22:12 ID:fESC19CH
団地七つの大罪(1964年)の舞台のマンモス団地はどこでしょうか?
関西?
151ロケ地メグラー:2005/05/02(月) 21:14:20 ID:KNkhPgXw
>>147
ロケ地探しには「航空写真」も役に立つ。
「空中写真初期選択画面」で検索すれば、昭和49年頃の航空写真(全国)が見られるよ。
152この子の名無しのお祝いに:2005/05/02(月) 23:09:15 ID:e7wJkVaX
>>149
>>151

ありがとうございます。国会図書館の蔵書を検索してみたら(゚д゚)ウマーな本がいっぱい引っかかりました。
今度調べに行きます。

空中写真も結構利用してます。空中写真は、ロケ地探しよりも町の成長が面白くなってしまう。
大森・蒲田あたりの写真を見ていると、埋立地の変貌が凄い面白い。
153この子の名無しのお祝いに:2005/05/04(水) 09:11:37 ID:WfVe3V2L
昔の住宅地図を使って
シーンの背景に写った店から
ロケ地を探し当てるのって楽しい。
154この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 17:58:04 ID:lmXnHCOM
宝塚の蓬莱峡はいいね。
今でも「隠し砦」とか「姿三四郎」(加山版)の雰囲気がある。
155この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 00:11:01 ID:svQzUTBB
age
156恋の家畜:2005/05/31(火) 00:36:28 ID:0x4Xs/fY
>>150
東宝傍系の宝塚映画で製作されたから
恐らく当時としては画期的規模で開発された千里ニュータウンでロケしたのでは?
ちなみに>>154で取り上げられた加山雄三版の「姿三四郎」も宝塚映画作品。
157この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 07:47:33 ID:bmXAj4VF
そういや宝塚映画の「貸間あり」で、帝塚山あたりの駅が出てくるけど、
あれも阪急宝塚線の駅を使って撮影したらしい。
158この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 13:05:21 ID:ICMm121a
age
159この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 03:14:21 ID:AgbiRV0L
大きい本屋でよく昔の地図売ってる。
八重洲ブックセンター1F特設とか。
160この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 15:54:49 ID:TX1yXFsD
でも昔の住宅地図は売ってないでしょ
あるのかなぁ
161この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 21:59:33 ID:rOnB69Zm
>160

>149
162この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 14:08:31 ID:grEl6jj6
>>161
トンクス!
163この子の名無しのお祝いに:2005/06/28(火) 22:45:32 ID:11gqw1sk
豊田の「女の四季」で戦後直後の新宿南口が写っていた。
小津組とおぼしきチンピラが寿司を売っている杉村春子を蹴散らしていた。
164この子の名無しのお祝いに:2005/07/01(金) 10:17:01 ID:eY+p/hkd
http://www.rashinban.info/
岡山県公認のロケ地情報サイトらしい。
165この子の名無しのお祝いに:2005/07/06(水) 23:38:33 ID:Vk/vJKMx
「東京人」2005/8 N.217 "昭和40年代街角写真帖"に、
>>109にあったのとそっくりの写真が載っているな。
166この子の名無しのお祝いに:2005/07/06(水) 23:49:01 ID:Vk/vJKMx
「負ケラレマセン勝ツマデハ」の信号のない交差点の電信棒に
「神谷自転車協会」って書いてありました。
赤羽と東十条の間辺りでしょうか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.58.672&el=139.44.14.057&la=1&fi=1&prem=0&skey=%bf%b7%bf%c0%c3%ab%b6%b6&sc=4
167この子の名無しのお祝いに:2005/07/16(土) 14:16:11 ID:b0jhDeLc
>157
何と、庄内駅です。
面影ないですねえ。
168この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 12:51:01 ID:fLQrd97u
「千曲川絶唱」は昔の富山駅北口前と改札が出てくるね。

最後の逆光の千曲川は、↓この辺り?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.29.18.175&el=138.9.07.196&la=1&fi=1&prem=0&pref=%c4%b9%cc%ee&skey=%b8%cd%c1%d2&sc=5

豚汁作る河口は姫川か直江津辺り?
169この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 18:58:42 ID:/7KZqdg1
「六人姉妹」「続六人姉妹」
栃木の駅前その他。
170この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 17:15:05 ID:PtANKD+e
>>150
あの巨大団地は東京都北区にある赤羽台団地です。
この団地は他の映画でもよく出てきます。
171この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 21:05:28 ID:HQzTf60g
「六人姉妹」の四女のむっちゃん
可愛かったな〜
172この子の名無しのお祝いに:2005/08/27(土) 07:51:53 ID:XGckxz1v
成瀬の「まごころ」は太平洋戦争前の甲府市街、市外が舞台だな。
173この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 08:36:57 ID:C0UgLuIA
「妻の心」は桐生市だっけ? いい街並みだった。
174この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 09:48:01 ID:n5Pjirst
今でも殆んど変わってないよ。
メインストリートに瓦屋根の大きな家がある。それが壊れかけていたり…
175この子の名無しのお祝いに:2005/09/15(木) 08:38:26 ID:4bSjVwCE
だが金子プロデューサーの本によると、成瀬がロケを嫌ったので
結局スタジオに大セットを組んだそうだよ。
遠景や中景はどう見てもロケだから、役者の芝居が多い大通りの
ことだと思うんだけど。
176この子の名無しのお祝いに:2005/10/01(土) 22:00:32 ID:0sSXYF4w
177この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 07:21:39 ID:fqFINE5Y
ドキュメンタリだけど、
「HARUKO」で新宿百人町のガード下とその付近の朝鮮人バラック。
178この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 11:13:06 ID:RSkO6zY5
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photo/etc/butai/
舞台を旅して
   「青春の門」
   「虹をつかむ男」
   「幻の光」
   「チルソクの夏」
   「瀬戸内少年野球団」
   「大河の一滴」
179この子の名無しのお祝いに:2005/10/21(金) 20:32:54 ID:BJlQpUBJ
age
180この子の名無しのお祝いに:2005/10/22(土) 14:37:05 ID:iOshk41Q
市川昆監督の「病院坂の首くくりの家」に出てくる病院坂(劇中名)はどの坂かわかる方おられますか?
世田谷区砧撮影場の近くにある坂のどれかだって聞いているのですが、なにせあの辺りは坂ばかりなのでなかなか見つかりません。
している方ぜひ情報ください。
当方は世田谷区民なので地元の名称出してもらっても理解できると思います。よろしくお願いします。
181この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 10:37:24 ID:Q02N0xSq
別スレでも結論出ませんでした。
182この子の名無しのお祝いに:2005/11/14(月) 04:15:13 ID:x5IzSJw+
>>180
見つかったら教えてね
183この子の名無しのお祝いに:2005/12/26(月) 10:38:48 ID:Ks8IPuuw
清順の「八時間の恐怖」、津久井から橋本駅辺り?
184この子の名無しのお祝いに:2006/01/08(日) 23:36:18 ID:kAw8zOnW
岸田森氏の「血を吸う」シリーズの「血を吸う館」のマンションをご存知の方
185猫柳四十半ば郎:2006/01/09(月) 11:51:01 ID:F9XDEltV
東宝の「海軍特別年少兵」のロケ場所は自分の母校・横須賀市立明浜小学校
及び隣接する久里浜小学校(元々は一校だったが昭和35年に分校)
もちろん今は鉄筋校舎に建て替えられ面影も無いが、当時は木造で海軍兵舎まんま
の雰囲気だった。
余談だが、この映画で教官演じる佐々木勝彦氏の祖父の故・佐々木孝丸氏は
昔このロケ地近所に住んでた。
また名悪役の故・天津敏氏は実際に年少兵の教官されてた(この作品には出てない)
さらに映画と関係無いが自分の親父は年少兵の第三期生だった。但し親父は呉配属
で天津氏は横須賀配属だったので面識は無い。
186この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 00:04:48 ID:oLZpb500
天国と地獄の 共犯の夫婦が死んでいた腰越の別荘って今もあるかな
187この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 20:31:14 ID:VUDBKXAH
行ったけど、別荘自体はなかった。
地形は雰囲気が残ってたけどね。
188この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 23:57:43 ID:oLZpb500
>>187 ありがとうございます。
かつおとあじの揚がる魚市場なんて腰越にありますかね〜 こゆるぎ岬も
189この子の名無しのお祝いに:2006/01/13(金) 08:14:55 ID:WV34yY/o
腰越の魚市場はあるし江ノ島が島に見えない地点にも行けるよ。
あと、お父ちゃんここ通ったよ、の江ノ電のトンネルを見下ろす橋もよい。
190この子の名無しのお祝いに:2006/01/19(木) 11:04:55 ID:ZjrD1t5j
天国と地獄のロケ地情報はここ
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/kurosawa-tengoku2.htm
191この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 12:53:23 ID:Xjkme37P
age
192この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 18:10:07 ID:7vlUGUSI
川島の「貸間あり」でアパート屋敷のロケセット建てた場所はどこかな。
通天閣があのへんに見えて、あんなふうに道の向こうが崖になってる場所、
探したけどなかった。
193この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 18:13:05 ID:JtdZYTwV
感じるぅ〜ムラマサの
白百合女子高校?のロケ地は
明治大学生田校舎だったよ
194この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 00:08:43 ID:yZtDcHvY
age
195この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 21:46:56 ID:Of7g5hk5
「日本の悲劇」は熱海、湯河原あたりだけど面影感じたね。
ただ熱海の海岸沿いのホテル街のゴ-ストタウンぶりは衝撃だ。
綺麗なところなのに・・・
196この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 21:47:50 ID:Hjl4Irxg
十和田湖付近はいまでも「乱れ雲」のように綺麗だろうか
197この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 15:35:17 ID:sj8nDCnl
>>195
熱海の海岸といえば、笠智衆と東山千栄子が浴衣で腰掛けてた堤防?はまだあるのかな。

>>196
バスに乗ると左ト全が座ってたりしてw
198この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 21:28:37 ID:dKp180m1
>>197
お宮の松あたり、錦ヶ浦を西側に臨む堤防だけど現在は跡形もなく面影すら
ないみたいだ。冒頭で望月優子が歌子たちを探して走っていた十字路は全く
変わってないね。選挙カ−とオ−ト三輪がすれ違った十字路ね。
熱海駅近辺もイメ−ジ変わらない。
199この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 17:59:34 ID:i5q2YebI
日本一の色男のDVDで、ロケ地訪問の映像特典が付いてた。
>>1にある大和證券ビルw
200この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 22:51:20 ID:UrRgBoo6
集金旅行の冒頭の公営ギャンブル場はどこ?誰か教えて。大好きな作品。
201この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 12:46:04 ID:A6BcO3lS
>>199
「ゴマすり男」のDVDではヤナセを訪問してます。
202この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 17:20:21 ID:ZHIoJpU6
保守
203この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 14:28:46 ID:IOtDh45W
保守
204この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 21:31:49 ID:e+LwPdMO
やっぱ映画「潮騒」の神島だよなぁ〜。
205この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 22:04:46 ID:L3Q4oHBS
太陽を盗んだ男の皇居のバスジャックのシーン
あれってどこなの?
206この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 07:52:51 ID:rVJA/sHF
そりゃ皇居だろ
207この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 16:57:07 ID:yJrVj3Ok
日本一の色男だったか
ホラ吹き男だったか
最後のシーんで浜美枝と
庭でくつろいでいる大きな家ってどこなの?
鎌倉あたり?
208この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 08:54:17 ID:YDoT0wZK
野獣刑事でラストのほうで石田あゆみが歩く橋。
この映画で出てくる釜崎は尼崎で撮影してる。
209この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 08:55:11 ID:YDoT0wZK
210この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 13:49:48 ID:qd0RNecb
本郷猛がオードバイ事故をおこしたところはどの辺でしょうか?
211この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 10:18:52 ID:Csf0yOX3
>>207
横浜三渓園じゃないかという気がするんだが、文字情報だけのチェックなので違うかもしれん。

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4845997703.html
212この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 15:34:52 ID:89Ns8KGn
>>210 スレ違い。昭和特撮板のロケ地板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114843502/

この道だ。
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&z=19&ll=35.592369,139.476754&spn=0.001544,0.00192&t=h&om=1
ちなみに道の下にある駐車場のすぐ下の緑地は
ロケ地として有名だった「おばけマンション」跡地
213この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 23:18:43 ID:me76pSPE
214この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 08:19:44 ID:E0NaPPj1
「クレージーだよ天下無敵」のDVDに入っているロケ地探訪はちょっと感動モノだった。
高橋紀子もかわいいし、お薦めDVD。
215この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 19:48:35 ID:P8HCUh6z
あげ。
「ソナチネ」のロケ地見に行こうと思って沖縄逝って来た。石垣島だけ。
久宇良の海岸って映画で見たよりずっと小さいんで違うかと思った。
でも良くネットに出回ってるロケ地探訪の写真なんかは全然嘘っぱちで、適当な農道撮影してるのが良くわかった。
牧場の中にヤクザが歩いた道がありますなんて嘘もいいとこ。牧場は途中で道がないし、すっかり騙された。
最後の最後にあきらめかけていたら、たけしの車が蛇に驚いて脱輪した道を発見した。
畑のど真ん中だったけど、腰をかがめてみると野原に見えた。バオバブみたいな松の木もあった。
舗装していたから映画撮影当時とは違うけど、まったくそのままだった。
216この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 07:09:23 ID:EoYPR2av
出来たらgoogle map辺りで場所を示してほしいなあ。
217この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 22:04:54 ID:RKD04sEl
「男はつらいよ・寅二郎夢枕」、「飢餓海峡」では亀戸天神が出てきた。
218この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 11:38:00 ID:GkvSX9/p

現在日本映画専門チャンネルで放映されている「あにいもうと」の事ですが、
http://www.nihon-eiga.com/prog/107838_000.html

http://www5c.biglobe.ne.jp/~nuage001/photo45aniimouto1.htm
http://www2.odn.ne.jp/sakusen/n_eiga/tamagawa/index.html

↑ではロケ地が南武線中野島駅近辺と言うことですが、
映画に出てくる駅は「菅間」となっています。
また電車には「新宿行き」となっております。
それで、小田急か京王線かと思われ、いろいろ検索しましたが、どうしても判りません。
近辺には「小田急登戸」か「京王稲田堤」しかなく双方とも以前「菅間」だったと言う形跡もありません。「菅間」という地名は茨城県つくば市にしかありません。
ただ地図で調べると、近くに「菅」と言う地名は残っております。
判らないと、ますます知りたくなります、どなたか教えてください。
219この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 13:18:33 ID:gSUs7ac7
駅名だけ変えて撮影することはよくあることで…
220この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 20:17:47 ID:zDPGFV62
変える必要も無いストーリー内容だと思うのだが・・・
公共交通機関である鉄道の駅舎の看板、営業時間中に簡単に変えられるものだろうか。

では走っている電車に書かれていた「EKR」と言うのは何処の鉄道会社だろう?
221この子の名無しのお祝いに :2007/02/08(木) 20:49:27 ID:e6+sdxkP
小田急線稲田多摩川駅(現登戸駅)昭和30年頃

ttp://www.city.kawasaki.jp/71/71tama/home/midokoro/gallery/pages/002.html
222この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 23:12:22 ID:d+x66Q42
223この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 23:23:08 ID:MFM30qJ5
>>220

例えば「台風クラブ」では小海線の中込駅が映るが、駅名は「中信駅」と変えられていた。
フィルムに写るのはほんの一瞬で(注意深く画面を見ていなければわからない)、
しかもストーリーとは関係ないし変える必然性もあまり感じられない。

つまり、監督のこだわりとしか考えられない。

このような例はいくらでもあります。
224この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 23:54:22 ID:d+x66Q42
>>223
> つまり、監督のこだわりとしか考えられない。

ちょっとその結論は無理があると思います。

> このような例はいくらでもあります。

それはその通りだと思いますが。
225この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 00:41:43 ID:PdfHqpeg
>>221
ありがとう、せっかくですがここではないようで・・・
なぜなら、電車が高い所(盛り土)の上を走っていたので。
>>222
そちらでも回答がなかったもので・・・
他所にも質問しています。
226この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 01:06:20 ID:Y2xgf3g2
以前、鉄道ファンの友人に聞いたところによると
走ってる車輌は小田急のモハ1419という電車だそうです
駅名は架空だがどこの駅かは特定できなかったとこのことです
227225:2007/02/09(金) 01:56:52 ID:6qMdyF9Y
>>221
ごめんなさい、私の勘違いでした。
もう一度プレイバックしてみたところ、平地でした。
それに、駅前の様子が提示の写真にわずかながら似ています。
>電車に書かれていた「EKR」
と言うのも勘違いでした、駅に掲げてある「菅間駅」の下にEKRと書いてありました。
車両の下部にうっすらながら「OER」らしき文字が見えました。
だとしたら226さんの言われる通り小田急に間違いありません。
やはり看板は差し替えだったようです、お騒がせしました。
228この子の名無しのお祝いに :2007/02/09(金) 09:22:04 ID:9bQP08C4
>>221
小田急線ホームから撮影した南武線登戸駅の写真だよね?
229225:2007/02/09(金) 10:40:03 ID:Ut0SL5WZ
>>228
ああ、そうか!
小田急は上走ってるんだよね!そうすると又227は訂正だ。
ますますわからなくなってきたw

230この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 11:23:45 ID:geWhKoSJ
自分の住んでいる近所のことが話題になると却って分かりにくいもんだけどw、
小田急線は向ヶ丘遊園駅から百合ヶ丘までたしか平地に駅がありますよ。
中野島というと、地元の感覚では登戸と向ヶ丘の中間あたり。
漠然と周辺というと生田あたりまでは徒歩圏になっちゃうし。
菅間っていうのはあまり記憶にないけど、菅や菅平っていう交差点は確かに近所にある。
確か向ヶ丘遊園駅から日本民家園や岡本太郎美術館に行く道と府中街道の交差点に菅の字がついてます。

ついでに関係ない質問で恐縮ですが、「千と千尋の神隠し」の最初の丘陵にある住宅街は、
生田−読売ランド間の風景じゃないかと思うんですが。
231この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 13:54:23 ID:Vw8rHclb
化粧師のラストシーンの一本桜を見に行きたいんだけど、
だれかロケ地の詳細知ってる方いませんか?
232この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 15:55:08 ID:PVxCKY0w
>>215
行ってみると狭かったみたいなのって撮影マジックだよね、ドラマだからスレチだけど北の国からのラベンダー畑も当時はほんの一画にしか残ってなくてしかも廃れる寸前の代物だった。
それを撮影テクニックで広くみせたそうだ、倉本先生のおかげで富良野にラベンダー畑が戻って来たと地元民が熱く語ってたが、当時の俺はドラマを見ていなかったw
233この子の名無しのお祝いに:2007/02/10(土) 01:35:52 ID:GOzlGSub
234この子の名無しのお祝いに :2007/02/10(土) 07:47:27 ID:Hzljcfug
ちなみに京王稲田堤駅は昭和46年開業
235この子の名無しのお祝いに:2007/02/10(土) 12:35:59 ID:Z7iQiKK2
昨日南武線に乗っていて思い出したけど、稲田堤と登戸ってちょっと離れてるかな。3キロくらい。
読売ランドっていっても京王と小田急じゃ山一つ挟んでいるからずいぶん遠く感じる。
感覚的には稲田堤って登戸、中野島圏というよりも稲城市の入口みたいなイメージ。
>>233
小田急読売ランドの近くに義経伝説のある橋があって、それとの因縁だったと思う。向ヶ丘遊園のあたりは菅生。
>>234
あの支線って無理矢理読売ランドの入口近くに駅を作るための路線だもんね。

まちBBSみたくなってスマソ
236この子の名無しのお祝いに:2007/02/13(火) 10:52:26 ID:lTwiSn9p
ロケ地じゃないけど東宝撮影所って仙川沿いを通り抜けできるのね。
あれじゃ川沿いの入口から侵入できそう。しなかったけど。
黒澤の「生きものの記録」で火事になる鉄工所は撮影所の建物だよね。
それがまだ残ってるのかどうかはわからなかった。
住宅展示場から見える11・12ステージは、ホリゾント裏の倉庫棟との
位置関係で、大プール跡地ということがわかった。寂しいね。
237この子の名無しのお祝いに :2007/03/03(土) 18:59:09 ID:xO5MIvIU
「白薔薇は咲けど」に出てくる遊園地はどこ?
電車は京王?
238この子の名無しのお祝いに :2007/03/28(水) 21:00:59 ID:2jPc2A9V
>>207
明日テレ東で放送
日本一のホラ吹き男
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
239この子の名無しのお祝いに:2007/04/06(金) 08:05:08 ID:nlkYvvVH
植木スレより

530 :この子の名無しのお祝いに :2007/04/05(木) 12:36:15 ID:eGdU8cgU
>>523
>>キンキラキンも神代植物園の駐車場で撮ってたのするらしいがw
「深大寺のあたりにある駐車場」が正しい。各種谷啓インタビュー参照。
ちなみにその部分はリハーサル映像が現存する。
ハナ肇追悼のときにワイドショーなどで流れた。

533 :東京ウォーカー:2007/04/05(木) 17:58:53 ID:5z8i3nZN
>>530
「深大寺のあたりにある駐車場」ってのが神代植物公園の駐車場なんだけどね・・・(^_^;)。
530氏は映画の知識はあるけど、調布の地理には疎いと見ました(^_^)。参考までに書くと「深大寺」ってのはお寺さんの事じゃなくてね、現在の「深大寺北町」「〜東町」「〜元町」「〜南町」全部が「調布市深大寺町」だったんですよ、昔は。
ちなみに「谷啓の家は深大寺」ってよく言われるけど、それは地域としてそういう風に言ってるのであり、本当は「三鷹市大沢」だったりします。
240この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 14:35:28 ID:vTGSlWX0
あそこの東宝撮影所の中・近辺は時々出てくるね。映画、ドラマ。
241この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 14:36:11 ID:vTGSlWX0
忘れた>>236
242昔の名無しで出ています :2007/04/16(月) 13:26:09 ID:tfPSjSsV
「脱獄囚」に出てくる佐藤充が捕まる場所から見える駅はどこ?
上中里駅?
243この子の名無しのお祝いに:2007/04/16(月) 15:39:07 ID:ccp6i3GO
溝口の新平家物語の冒頭、市場のシーンはどこでロケしたんだろ。
バックに多宝塔が写ってるけど、どこかのお寺の境内かな?
伊丹の昆陽寺かなとかも思ったりもしたけど、具具っても出てこないんで・・・
244この子の名無しのお祝いに:2007/04/16(月) 22:08:08 ID:g0CzjsH1
>>180
すんごい遅レスですがw
成城で病院坂と呼ばれてるのはここの坂でしょう。
正式名称でもないし、付近に病院があったことも無いそうですが。
古墳と防空壕だか弾薬庫跡があります。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F37%2F50.638&lon=139%2F36%2F11.078&layer=0&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=336&CE.y=293
245この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 20:36:55 ID:76k3yuya
>>244
関係ないが、その坂沿いにある科学技術学園は
実写板ハレンチ学園のロケを行った学校だな
246この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 21:41:20 ID:dEMficsr
男はつらいよ 寅次郎紙風船が、唯一一時間以内でいけるメジャーな映画のロケ地
247この子の名無しのお祝いに:2007/04/19(木) 12:27:31 ID:geYwRHmV
>>207
>>211
この間の植木等追悼放映で「ホラ吹き男」を久々に見直したら横浜三渓園だった。
これは有名だろうけど、「無責任時代」の最後の野外パーティの場面は横浜プリンスホテルの中庭だね。
三渓園の近所。
248この子の名無しのお祝いに :2007/04/20(金) 14:46:26 ID:l6b1TCqh
>最後のシーんで浜美枝と
>庭でくつろいでいる大きな家ってどこなの?
207はここが知りたいんでそ

三渓園はご先祖さんがおなご衆と戯れたとこ
249この子の名無しのお祝いに:2007/05/03(木) 20:27:04 ID:7wYloMZL
ホラ吹き男のラスト、遠景に列車が走ってるんで、三渓園じゃないと思うよ。

雰囲気から小田急沿線の丘陵地帯の様にも思える。
当時は、まだクリーム色+青線じゃなかったはず > 小田急

磯子プリンスが潰れたけど、貴賓館はどうなるのかな。
250この子の名無しのお祝いに:2007/05/20(日) 23:14:48 ID:DVEqlqja
今日、テレ東で放送された「田舎へ泊まろう!」という
番組が「名作映画の故郷へ」というテーマで「人間の証明」
のクライマックス(?)シーン岡田茉莉子が朝日の中で告白
して麦藁帽子が谷へ舞うシーンの現場と、「犬神家の一族」
の湖からにょっきり二本足が突き出ているシーンの現場が
取り上げられました。

自分は録画していたのを今観たばかりで、2chのこの板でも
話題になったかと思い、このスレ、人間の証明スレ、犬神家
の一族スレを覗いたのですがどこでも誰も触れていませんね。
誰も観なかったのかな? それともつまらなかったのかな?
251この子の名無しのお祝いに:2007/05/20(日) 23:39:02 ID:DVEqlqja
他板の犬神家スレに書き込みを見つけました。
つまらんかったようです....それでみんな触れないのね。
自己完結でした。
252この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 13:06:24 ID:++YQu8q9
保守
253この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 02:50:50 ID:m5AN4YhI
長野県の小諸に「寅さん記念館」というのがあるけど、「男はつらいよ」で
小諸なんかでロケは一度もしてないのに、なんでそんなものがあるんですかね?

 あれが不思議で仕方が無い。
254この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 07:36:03 ID:qok85gjA
>>253
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
小諸駅や懐古園でロケしたっしょぉ
255この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 09:02:25 ID:NULP2Coc
>>253
「小諸のお父さん」がいるからでそ
256この子の名無しのお祝いに:2007/10/09(火) 13:23:59 ID:vAYDCgWL
>>237
>>白薔薇は咲けど」に出てくる遊園地はどこ?

亀レスですが、電車はたぶん多摩川を渡る東横線ではないでしょうか?
それと遊園地は豊島園だと思われます。
このサイトのウォーターシュートが同じものです。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/jo_kokai/memory/f29.html
なぜか遊園地とそこへ行く電車が違いますけど。

ただ、遊園地につづくシーンをみると近くに河原があるっぽいのが
ちょっと疑問に思いますが。



257この子の名無しのお祝いに:2007/10/10(水) 12:23:44 ID:+KKHR5/W
>>256
東横電鉄(現東急)のキハ1型ですね。
この映画が昭和12年だから間違いないでしょう。

ようつべに画像が上がってました。
http://www.youtube.com/watch?v=OZNFX7ZPIOo
258この子の名無しのお祝いに
いま開催されている 20th TIFF で「映画が見た東京」と
いう特集をやっています。もう日程の半分位終わったけれど
まだいくつもの作品が上映されるので、行ける人は行って
みては?
自分も数作品観に行きましたが、現在とは随分違う東京が
見られて面白いです。
スレの主旨とズレてしまいすみません。