【東宝】俳優 宝田明【伊丹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
東宝スターの宝田明を語ろう
2この子の名無しのお祝いに:04/04/01 01:16 ID:TzmW06lb
2


  ねむいよもうどうでもいいよ


3この子の名無しのお祝いに:04/04/01 05:03 ID:HJ5etuhP
日本のスチュワート・グレンジャー=ヘタレ二枚目
4この子の名無しのお祝いに:04/04/01 21:47 ID:If5eZSYY
高嶋忠夫、岡田真澄とセットでスレ立てるべきだったな。
5この子の名無しのお祝いに:04/04/02 14:10 ID:1IoMFnBl
>>4
宝田と高島が共演した作品が見たい
ソフト化されたのでなんかある?

宝田と岡田とは緯度ゼロ大作戦で共演してるが
6名無しさん@いい湯だな:04/04/02 14:37 ID:f4ymAby/
川島雄三監督の「接吻泥棒」は面白かったよ。

そういえば、この映画に出てた中谷一郎さん亡くなっちゃったな。合掌。
7この子の名無しのお祝いに:04/04/02 14:53 ID:mOKhFQ/F
>>4
宝田・高島主演の「嵐を呼ぶ楽団」ってLD化されてなかったっけ?
今更LDなんか見ないと思うけど・・・。
8この子の名無しのお祝いに:04/04/02 16:01 ID:gpR01XNB
昔 台湾、香港でも大人気だったのよこの方

主旨理解せず、「たけしのお笑いウルトラクイズ」出演
武にヅラを突っ込まれ、途中で怒って帰っちゃった。
9この子の名無しのお祝いに:04/04/02 16:18 ID:byMEHavg
日本の俳優には稀有な、「キザ」を商品にできる人。
10この子の名無しのお祝いに:04/04/02 18:01 ID:p5ySKRlM
フジテレビで司会をした映画の技法を紹介する
「アメリカの夜」は楽しかったなあ
11この子の名無しのお祝いに:04/04/02 18:35 ID:1IoMFnBl
>>7
LDはないですねえ
>>8
そうなんだ
たけしと共演したこと観たこと無いし
マジメな人だしねえ

こないだめちゃイケには出てたけど
バラエティとかで宝田さんもっと見たいなあ
12この子の名無しのお祝いに:04/04/02 19:30 ID:3XwkIBbi
>>8
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1054898347/l50
懐かしテレビ板のこのスレ、>>415によれば
宝田は「ウルトラクイズ」けっこう楽しんでたようだが。
13この子の名無しのお祝いに:04/04/02 21:28 ID:2BEHLxVp
確か元気が出るテレビの最初期、
下らないことで人を表彰しトロフィーをあげるという企画があり、
全国の普通の人にトロフィー贈呈役として回ってた。
たけしが「宝田さんの仕事、トロファーとでも呼ぶんでしょうか」と
言ってたのを覚えてる。

仕事を選べないんだろうなあ、などと思ったよ。
14この子の名無しのお祝いに:04/04/02 21:55 ID:t5OTqUp2
80年代はどんなことやってた?
15この子の名無しのお祝いに:04/04/02 21:59 ID:A9hfeIum
すったもんだと言い過ぎる
嫌いは嫌い、好きは好き…
16この子の名無しのお祝いに:04/04/03 01:13 ID:Es/gLvjz
実は第一回日本アカデミー賞(1977年)の司会は宝田明。
余計な事言って音楽賞の武満徹を怒らせたりしたが。
17この子の名無しのお祝いに:04/04/03 01:29 ID:FzJLxbzy
もしやちょっぴり天然なのかな?
18この子の名無しのお祝いに:04/04/03 01:58 ID:FEOwYDa8
>>16
それ、見てた。
ステージ上で生放送だったけど、喧嘩になるんじゃないかと思ってヒヤヒヤした。
19この子の名無しのお祝いに:04/04/03 02:11 ID:tfApfJuc
>>12
お笑いウルトラクイズ、前半タキシードで機嫌よくMC仕切ってる。
中盤の大浴場クイズでぷっつり消える。
武「宝田さんは、ヅラが毛細管現象で錆びるので、帰ってしまいました。」
最初から、そういうスケジュール切りだったのかもね。

「ミンボーの女」のセクシーな生ケツ萌え。
20この子の名無しのお祝いに:04/04/03 04:32 ID:SACWYYNC
>>16
何を言ったんですか?w
21この子の名無しのお祝いに :04/04/04 03:29 ID:nF8EQnrr
ずいぶん前の「ダウンタウンDX」に宝田・岡田・高嶋3人セットで出演したことあった。
宝田・岡田コンビは若い頃劇場でやってたコント披露してくれた。
要するにお笑い系の出身でもあったのだな。
22この子の名無しのお祝いに:04/04/04 11:46 ID:A/VBs4xN
>>21
ああ、それ俺も見た。ダウンタウンDXの初期の頃ね。
高島忠夫が新東宝が嫌で早く東宝に行きたかった話とか、藤木悠とコンビだった話してたのを
覚えてる。ホーデンミンとファンファンの話は全く思い出せない。
23この子の名無しのお祝いに:04/04/04 13:27 ID:R4wheKBt
昔々の「温浴湯」という入浴剤のCMにて股間に宝マークが入った状態で
裸踊りをしている人というイメージしかなかったのですが…

二枚目スターだったのか!!!
24この子の名無しのお祝いに:04/04/04 14:19 ID:CrdlY6qh
>23
そんなのあったっけw
自分はミスコンとかでセクハラぎりぎりの馴れ馴れしさで女を
エスコートするキザな司会者というイメージがある。
25この子の名無しのお祝いに:04/04/04 14:39 ID:DN5co1J0
俺は‘いつもタキシード着てる司会者’ってイメージだったな
なんか制服みたいだった(笑)
26この子の名無しのお祝いに:04/04/04 15:47 ID:Gj8CGod7
>>21
見たかったなあそれ
高島忠夫はよくダウンタウンの番組のゲストで話してるの見たことあるけど
ダウンタウンと宝田のからみが見たかった〜

結構おもしろいんでもっとバラエティでてくれないかな
27この子の名無しのお祝いに:04/04/04 21:24 ID:LPnZbWRk
むかしのCMでかつらのやつに出て無かった?
「髪は、宝だ(たからだ)!」
すんまそん、映画時代の黄金期を知らないもので。
28名無しさん@いい湯だな:04/04/05 10:47 ID:GWcuddrc
>>21
宝田明は東宝のニューフェイスだろうから、ずっと役者だろうけど、
岡田真澄は元コメディアンだと知らない人が多いんだよな。
29この子の名無しのお祝いに:04/04/05 11:41 ID:3eZBcm9d
少年時代に宝田明はロシア兵に母親をレイプされた



しかも目の前で・・・
30この子の名無しのお祝いに:04/04/05 12:03 ID:wDFP3YZE
初代ゴジラのときの宝田はイケメン
31この子の名無しのお祝いに:04/04/05 12:49 ID:eZasOHt+
>>29
当時はそんなの日常茶飯事
32この子の名無しのお祝いに:04/04/05 20:24 ID:GyzKs+iF
『100発100中』最高!
なので日本映画専門チャンネルでSPモードで録画して、即DVD-Rに落としたが、ノイズ入ってたよ…鬱だ。
再チャレンジしなきゃ…
33この子の名無しのお祝いに:04/04/05 22:03 ID:3IUPScdn
>>29
まじで?
鬱だ...。作家で居たね、似た人が。エルロイだっけ
34この子の名無しのお祝いに:04/04/05 22:16 ID:pgCOfX//
アンソニー・バージェスは大戦中東南アジアで米兵に妻を目の前でレイプされた。
その体験を反映させた小説を映画化したのが「時計じかけのオレンジ」。
35この子の名無しのお祝いに:04/04/05 22:57 ID:3eZBcm9d
>>33
何年か前に都内で反戦集会があって、その時宝田氏が講演したの
下世話な話だけど、ロシア兵がお母さんを入れて3Pやりだしたそうだよ。
ココで思い出して書くのが嫌な位、その時の状況を克明に話してくれた
会場は奥様方の嗚咽が凄かった。
36この子の名無しのお祝いに:04/04/06 01:12 ID:0wM9YwK8
高島忠夫とは仲いいの?
37この子の名無しのお祝いに:04/04/06 06:26 ID:PeaGu1zr
仲がいいのは藤木悠なんだって。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=316479&log=20030704
38この子の名無しのお祝いに:04/04/06 09:01 ID:Sl0SqwT/
>>7>>11
LD出ましたよ。次はDVD化を望みます。「嵐を呼ぶ楽団」の宝田明ははまり役!
39この子の名無しのお祝いに:04/04/06 10:40 ID:h4rh0HVN
>>35
>ロシア兵がお母さんを入れて3Pやりだしたそうだよ。

強姦なんだから3Pとは呼ばんだろう。
40この子の名無しのお祝いに:04/04/06 11:53 ID:Uq54JxOi
鬱すぎ
41この子の名無しのお祝いに:04/04/06 16:58 ID:9CfOfEW5
100発100中ってのを見てみたいんだが
42この子の名無しのお祝いに:04/04/06 17:07 ID:FkSBb012
日本映画専門チャンネルに入れば見られる
43この子の名無しのお祝いに:04/04/06 18:51 ID:P0+kctsa
昔、宝田芸術学校という俳優養成所を経営していたが不渡り出して倒産してしまったらしい。
44この子の名無しのお祝いに:04/04/06 22:22 ID:Uq54JxOi
教え方は厳しそうだね。
45この子の名無しのお祝いに:04/04/06 23:17 ID:NAVbwaL/
何年か前「スターご対面」みたいな番組に出て、満州に住んでた頃に
仲の良かった中国人の同級生たちを捜して欲しいって事で、結局
初恋の人だったかのオバサンがスタジオに来た。
ご対面するなり流暢な中国語で会話を始めて驚いた記憶がある。
46この子の名無しのお祝いに:04/04/07 01:28 ID:cKgsRhAg
引き上げ組は中国語できる人案外多い。宮尾すすむ とか。
47この子の名無しのお祝いに:04/04/07 08:35 ID:6QtG8jWs
>>42
DVD化してほしいねえ 福田純監督だっけ
>>43
それは残念な話 その学校生徒から有名になった人いるかなー
48この子の名無しのお祝いに:04/04/21 17:20 ID:+8UICogV
芝居はうまいよな
49この子の名無しのお祝いに:04/04/21 18:27 ID:MWyBnf3B
好きな俳優ですよ、私はね。
チョッと軽いところがイイ!
50この子の名無しのお祝いに:04/04/21 18:52 ID:0pXPnkSU
100発100中のアンドリュー星野もいいけど、「ゴジラ・エビラ・モスラ南海の
大決闘」の金庫破り・吉村もいいですよ。名セリフ一杯でいかにも楽しげに演じてる。
「武器は無くてもアイディアで勝負しようぜ。」「俺は浪花節には弱いんだ。」
などお気に入りで自分も普段使ってます。
51この子の名無しのお祝いに:04/04/22 15:50 ID:C9yG3n/4
>>43
それは残念な話 その学校生徒から有名になった人いるかなー

残念ながら師匠宝田に並べるほどのスターになった人はいないようです。

ミュージカル俳優として活躍している本間ひとしさん、劇団四季の森いずみさん、
黒木瞳の「ママ・ラブズ・マンボ」の作演出をしているミュージカル座の主催者
ハマナカトオルさんくらいでしょうか。
52この子の名無しのお祝いに:04/04/23 06:25 ID:yqUCi6ts
ダンディーな出で立ちとは裏腹に
けっこう悲惨な少年時代を送ってるんだな
ダウンタウンDXで
満州からひきあげる途中に
銃弾を受けて
自分で弾丸を繰りぬいたという話をしてた気がする
53この子の名無しのお祝いに:04/04/24 21:39 ID:un+qITqg
東大受けたって言ってたな
合否は言わなかったけどちゃっかり受かってたりして
成田三樹夫みたいに隠してるのかもしれん
54この子の名無しのお祝いに:04/04/25 10:37 ID:YQny6F1m
若い頃やっぱりかなりモテたのかなー
結婚はしてるの?
55この子の名無しのお祝いに:04/04/25 13:27 ID:HEalGTfA
双葉十三郎先生曰く
この人と高島忠夫は
ダンスと歌ができたから
長いこと芸歴を保てたとか

たしかハリウッド版「ゴジラ」が日本でも公開されたとき
オリジナル第一回作品の主役俳優として
向こうの俳優かスタッフと対談するイベントに出たとき
向こうの人達が驚いたらしい
てっきり故人だと思われていたとか
56この子の名無しのお祝いに:04/04/27 12:29 ID:s/xnCoq0
>>51
残念、でもそこそこ名前あるようでよかった
57この子の名無しのお祝いに:04/05/03 17:08 ID:C55xNIup
55は高嶋忠夫さんの自伝に書いてありました。
2人とも歌が上手いのでミュージカルスターになれたけど、高嶋さんは器用すぎて俳優が中途半端になってしまったと書いてありました。
宝田明は欲がなさ過ぎてぎて作品も幅がありすぎますね。
上手くいけばロックハドソンに慣れたのではないでしょうか、言い過ぎ
58この子の名無しのお祝いに:04/05/04 10:32 ID:NpSsAsav
映画の時代が終わっちゃったからね。
こういう大型(身体が大きいという意味ではない)二枚目俳優は
テレビの画面には収まりきらないし。
59この子の名無しのお祝いに:04/05/09 20:07 ID:B5wH5Ok+
百発百中ってルパン三世の元ネタの一部(TV旧シリーズのこと?)
らしいんですが、ビデオ、DVD化されてないみたいで、どうにかして
映像を見たいのですが、何か情報ありませんか?
60この子の名無しのお祝いに:04/05/09 20:31 ID:VQQkFEmO
この間まで、ケーブルTVの日本映画専門チャンネルで放送してたよ。
気付かずに見逃した俺はスッゲー悔しい。
またやってくんないかな〜。
61この子の名無しのお祝いに:04/05/09 20:49 ID:h+CKWm85
>>58
だから、後年、宝田はTVでは自分のセルフ・パロディに収まってしまうし、高嶋
忠夫は司会業でお茶を濁してしまった。

残念ながら、往年の映画は一般の人には忘れられている。舞台もファン以外には
余り観られていない。
いまさらだが、他のスターたちと同じく、時代が悪かったのだ・・・。
62この子の名無しのお祝いに:04/05/10 09:20 ID:zDfJTCfG
加山雄三も、同じことがいえますね。
加山さんは負けず嫌いで何でもこなしましたが、宝田さんは人が良すぎたのですかね。
映画も名画は残るけど、代表作がわかりません。
高倉健のように不器用だったら、芝居に専念していたかもしれませんね。
高嶋忠夫は親に昔 俳優をしていたといわれても想像できませんでした。
個性が弱いと思います。息子の方は頑張っていると思います。
人柄は芸能人とは思えないほどいいと思います。
長持ちしたのはそのためではないかと思います。
63この子の名無しのお祝いに:04/05/11 08:58 ID:/WgM1yd0
>>62
加山雄三も挫折が多い人だった。近年も、バブル期のスキー場開発の失敗で借金を抱
えていたらしいが、完済できただろうか?
加山の70年代のやつれっぷりは、苦いタッチの教師ドラマ「高校教師」(野島のヤツとは別よ)
に見ることができる(って、少ししか観たことがないけど)
これは、故田波靖男さんが、当時の加山の暗いキャラを活かして創った話だそうです。

高嶋夫妻は、昔、家庭に悲劇があった人なので(詳しくは書かないが)、その明るい芸風
の陰の苦悩を知っている人は、誰も悪口を言わない。
息子たちもTV・映画ではイマイチだけど、舞台では頑張ってるらしいので、まあいいんじゃないですか?
64この子の名無しのお祝いに:04/05/12 10:58 ID:jLIxb4zu
やっぱりミュージカル・スターとしてのほうが、存在感はあるんだね。
でも、たとえばたった2シーンでも、小津の「小早川家の秋」は
代表作といいたいし、成瀬巳喜男が再評価されてるけど、そうすれば、
「鰯雲」「放浪記」その他、また見直されるんじゃないかな。
最近はアジアで昔スターだったことについての話題をよくきく。

http://homepage3.nifty.com/ccp/essay0/murotaakira.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ut5m-ok/films/talk/2002/hkCinema2.html

娘の児島未散はどうしたんだろう。「ジプシー」はいい曲だった。
65この子の名無しのお祝いに:04/05/12 13:21 ID:rZvGCuP5
え!!



たからだじゃなくてむろただったの・・・
66この子の名無しのお祝いに:04/05/12 19:29 ID:9jKVRNvv
>>63
〉高嶋夫妻は、昔、家庭に悲劇があった人なので(詳しくは書かないが
もう皆が忘れているのにわざわざひっぱりだしてアフォちゃうか


67この子の名無しのお祝いに:04/05/12 19:54 ID:40VDeDj4
>>66
知っている人は忘れていないと思うよ。
ただ口にださないだけ。
ハリウッドでも恋愛にはうるさいが人の不幸は軽く扱わないらしい。

宝田明の話は馬鹿に丁寧だけど、頭がいいのか悪いのかよくわからんなあ。
年下とはいえ、加山と呼び捨てしていいの?

68この子の名無しのお祝いに:04/05/12 21:24 ID:9jKVRNvv
>>67
それなら幼い長男がお手伝いさんに両足もたれて逆さに風呂につけられ
苦しがってもがいたので一度は引き上げたが
そのままボチャンと落とされて溺死させられたと、はっきり書いた方がいい

多くの人が知らない事をおもわせぶりな書き方をするな

69この子の名無しのお祝いに:04/05/13 16:48 ID:jRxiDO19
あっ!書いちゃった奴がいるよ・・・
政宏も政伸も自分たちが実は次男、三男なのは
成人するまで知らせられなかった位の
あの一家にとっての悲劇なのに。
68は卑劣なネット上でしか威張れないヒッキーだな。
70この子の名無しのお祝いに:04/05/13 17:39 ID:WLdX+85s
批判するなら上げるな!
71この子の名無しのお祝いに:04/05/13 20:03 ID:3D+aSXe+
書いてもいいだろそれくらい。
72この子の名無しのお祝いに:04/05/14 01:54 ID:092sSALo
どうでもいいが、
先々代の片岡仁左衛門みたいに
居候のドキュンに一家皆殺しにされた例もあるわけだし。
73この子の名無しのお祝いに:04/05/14 03:07 ID:cLvqGZ8u
>政宏も政伸も自分たちが実は次男、三男なのは
成人するまで知らせられなかった位の

それ本当かな?ド田舎の老人まで、皆知ってる話だぜ。
周囲、関係者の気配りで止められる話では無かろう。
74この子の名無しのお祝いに:04/05/15 07:29 ID:3D48fvXv
書いてしまって何だけど、人の不幸の話は止めて宝田明の話にしよう。
中国出身とか、韓国出身とかどちらが本当なんだろう。
もっと年だと思っていたけど、デビューが早かったんだね。
加山雄三とは年が余り違わないのにキャリアが長い。
75この子の名無しのお祝いに:04/05/16 12:05 ID:zmpIGEDV
>>64
>>娘の児島未散はどうしたんだろう。「ジプシー」はいい曲だった。

娘なの?
知らなかった。
76この子の名無しのお祝いに:04/05/16 12:22 ID:4FqXQXx3
>75
宝田さんのおくさんが、日本人最初のミス・ユニバースの児島明子さん。
で、「宝田明・児島未散」と検索すると、あちこちで親子と書いてあるので、
親子なのは間違いないようだ。

女優としても「金八先生」とかに出てたことがあるけど、すっかり見なく
なったなあ。
77この子の名無しのお祝いに:04/05/16 12:30 ID:4FqXQXx3
娘のことは、
http://quazet.cool.ne.jp/tomita/yukotic.html
ここに少し言及あり。やっぱり一発屋か…
78この子の名無しのお祝いに:04/05/16 20:40 ID:rIDzjvNS
「100発100中」DVDにならないかなぁ、
一応LDは持ってるけど・・・あと続編である
「100発100中・黄金の眼」のほうはLD
にもならなかった。初作で相棒の手塚警部役は
有島一郎氏、続編では佐藤允氏イメージ随分
違うけど、どちらも魅力的なキャラです。
まぁアンドリュー星野(?)が1番いいんですけど。
79この子の名無しのお祝いに:04/05/21 02:26 ID:4B/I6l7+
>中国出身とか、韓国出身とかどちらが本当なんだろう
旧満州、ハルピンの御出身ですね。
氏の北京語はそういった関係でネイティブなんだそうです。
英語の方は後に勉強されたそうです。

宝田氏が香港映画との関わり等を語られているページがございましたので
紹介しておきます。
面白いお話をされています。
http://www.asahi-net.or.jp/~ut5m-ok/films/talk/2002/hkCinema2.html
80この子の名無しのお祝いに:04/05/21 02:39 ID:4B/I6l7+
ちなみに宝田明、昭和9年4月29日生まれ。加山雄三、昭和12年4月11日生まれ。
同じ東宝ニューフェイスの先輩後輩関係なのですな。
当時の映画会社は劇団に近いシステムだったこともあり、「加山!」になっちゃうんでしょうな。

どうでもいい話ですが、芸能界には昭和9年会なる、昭和9年生まれの人で結成された会が
あるそうで。
長門裕之やら坂上二郎やらが会員なんだそうですが、宝田氏は
「ああいう馴れ合いは嫌いだ!」と誘いをお断りになんだそうです。
ま、どうでもいい話なんですが。。。
81この子の名無しのお祝いに:04/05/21 19:19 ID:s+Ct9fo6
本物のアンドリュー星野(黒部進)が哀れだ。
役名も「サングラスの男」にされてるし。
82この子の名無しのお祝いに:04/05/21 21:41 ID:yHMkuy3L
尤敏さんは94、5年頃宝田さんも出演したテレビ番組が取材に行ったけど
本人には会えなかった………
周辺取材では大変な大金持ちと云う事だった。
83この子の名無しのお祝いに:04/05/22 03:49 ID:QIyOUhud
老人用紙おむつとか補聴器とかネガティブイメージの商品の宣伝してても悲哀が全く感じられないのはある意味すげえ。
84この子の名無しのお祝いに:04/05/22 13:53 ID:aP5badMd
数年前NHKでやってた「聖徳太子」の物部守屋役がよかった。
85この子の名無しのお祝いに:04/05/22 14:01 ID:MP+vZstt
三橋さんの葬儀に出てたけどインタビュー無くて残念。
86この子の名無しのお祝いに:04/05/22 22:38 ID:4eOMZcNs
宝田さん
こないだブレーメンの音楽隊でミニモニ。と共演したね
87この子の名無しのお祝いに:04/05/26 06:10 ID:tTupTg+H
祝・「ゴジラ・ファイナルウォーズ」出演カキコ!
88この子の名無しのお祝いに:04/05/26 20:10 ID:Wzd/12wg
成瀬作品がイイね
89この子の名無しのお祝いに:04/07/05 21:54 ID:lYgdm/rV
急に書き込みが減って落ちる寸前だぜ!あぶないあぶない。
90この子の名無しのお祝いに:04/07/06 01:21 ID:xL4aKGd/
加山雄三嫌いなのか
91この子の名無しのお祝いに:04/07/10 13:26 ID:qlvCu5Bf
宝田明って2ちゃんねるでは人気無いのかな
スレもここだけっぽいし
92この子の名無しのお祝いに:04/07/11 00:11 ID:utTVhdeF
人気がある理由がない。お世辞にも名優とはいえない。
93宝田明:04/07/19 21:24 ID:gQy3YDy8
「大きなお世話だ!」
94この子の名無しのお祝いに:04/07/27 21:13 ID:ujiP7S3t
平四郎危機一髪!
95この子の名無しのお祝いに:04/08/09 17:40 ID:JMRsqOXE
宝田明ファンは2ちゃんに多いよ

96この子の名無しのお祝いに:04/08/31 19:28 ID:JBaqDrzP
イボ
97この子の名無しのお祝いに:04/09/01 19:05 ID:8wS4+Wnm
98この子の名無しのお祝いに:04/09/03 13:08 ID:55hKgS5E
90年代前半の松村邦洋は凄かったね実際
あのビートたけし・ナンシー関をして
「面白い」と言わしめた最強デブ芸人
昨今デブ芸人のパイオニア的存在
99この子の名無しのお祝いに:04/09/03 16:56 ID:E3bMBtSs
宝田明はアジアの大スターだった
http://homepage3.nifty.com/ccp/essay0/murotaakira.html
100この子の名無しのお祝いに:04/09/03 17:25 ID:dXKRpz1B
 オイラの記憶はゴジラから。「わたしの青空」の
キザなオヤジは、伊東四朗と対比が良かった。100.
101この子の名無しのお祝いに:04/09/03 19:32 ID:e+CGrUh3
年上で先輩の平田昭彦を「ひらたぁ!」とか呼んでいたそうだよ。
でも平田昭彦はニコニコしてちっとも怒んなかったんだって。
宝田明は平田昭彦のことを「いいやつだった」といってたね。
102この子の名無しのお祝いに:04/09/06 02:52 ID:TwLhJHc3
時代劇専門チャンネルで放送された「五人の野武士」というドラマで
この人の演技を初めて見たけどなかなかカッコ良かった。
103この子の名無しのお祝いに:04/09/08 19:37 ID:eF628tdi
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  /
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' <  宝田明生きろ!
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 \
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
104この子の名無しのお祝いに:04/09/08 19:41 ID:ot45ntOb
やっぱ「一〇〇発一〇〇中」シリーズのアンドリュー星野でしょう。

都筑道夫描く主人公を演じられる役者ってのも、考えてみると少ない。
105この子の名無しのお祝いに:04/09/09 21:16 ID:N+DYNNPy
こんな誰が見ても不良債権にアンチが集まってこないはずないだろう
おとなしくファンサイトで応援してろ
106この子の名無しのお祝いに:04/09/10 11:12 ID:oO87KTy/
         ,.;;;;;;;;;;;;;;;;;:、.  ・ ∴.'
       ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、∴.'∴.
       /;;;;;;;'''''''''''''''''''V'''''':;∴.'
      i;;;;;;;;」::::::::::::::::::::::::::::::::!  ブチッ
      !;;;;;;|:::::::::::━:、:::::,:━::i
      iヽ'||::::::: 《;・,;》, '《・;》,|
      | >|;!;      ,;:' 'i,.  .,'
      ノー.i:::::.. ,/' ._`ー '゙';, .!
   , イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;' < もっと応援せえや!!
  /   | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'
/    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\
  、     ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/|   \
107この子の名無しのお祝いに:04/09/10 15:38:12 ID:oO87KTy/

  〜プゥ〜ン         〜プゥ〜ン        〜プゥ〜ン         がーん
       〜プゥ〜ン        〜プゥ〜ン        〜プゥ〜ン
     (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
    /\__/      /  ____|    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
   /  /    \       /  >     |  ../         \       /  / ̄⌒ ̄\
   / /  /  \.\   /  /  /  \,| ./\     /  \.|    /   / ,へ.__, ,_ノヽ|
(⌒ /   .◎---◎ |   |_/  .◎---◎|   ||||||| U ◎---◎ |    | /  (・)  (・) |なんなんだよバカ家族が、
(  (6  U    つ  |  | (6 U  つ  | (6  U    つ   |  /⌒ (6 U   つ  |タマしかましな奴が!
( |   (∴)д(∴)   |   (∴)д(∴)  .|  (∴)|||д|||(∴) (  |  / ___ |いねぇじゃねぇか!
   \     〜 /    \     〜/    \        /   − \   \_/ /
    \____/       \___/       \____/            \___/

    フグ田サザエ      フグ田マスオ       磯野波平           磯野フネ
   (フグ田ヲタエ)     (フグ田ヲタオ)     (磯野ヲタ平)

  〜プゥ〜ン         〜プゥ〜ン         〜プゥ〜ン         がーん    
       〜プゥ〜ン        〜プゥ〜ン        〜プゥ〜ン  
    ____                         _____             /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\         /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\   ./ ____|\__\  ../   \\\\\      /        \
../∵∴//   \| |_し  /   \ | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   ./     ⌒  ⌒  |
|∵/  .◎---◎ |   |∴   .◎---◎ |  |/  U      |  |  U   (・)(・)  |
..(6  U    つ  |   (6 U     つ  |  .(6     ◎--っ-◎|.  |   三  ○  三
..|   (∴)д(∴)  |   (∴)д(∴)   |   (∴)д(∴)   |     ___  |
  \     〜 /   .\     〜 /     \     〜 /     |\   \_/ /
   \____/      \___/        .\___/     \ \___//

    磯野カツオ        磯野ワカメ        フグ田タラオ          タマ
   (磯野ヲタオ)     (磯野ヲタメ)      (フグ田ヲタラオ)


108この子の名無しのお祝いに:04/09/10 16:39:27 ID:oO87KTy/
109この子の名無しのお祝いに:04/09/14 18:06:53 ID:N8Rjqd02
     ______    
   /  、        \
   |_5_____G_|__    
   |;;;;;;;;;;;;;;;   ━   ━│プゥ〜ン   
   |;;;;;;;;;;;;;  -==   == 〜プゥ〜ン   
   |;;;;;; /       │  │〜プゥ〜ン  
   (6  :::: ,,, ,,::.  ─′".:〜 
   │;;:::::::::::..::::; );;=三t;;;)〜    オウ!キモハラや!
     ;;::::::::;:::::::::::::U::::::::::;;〜    金村さんはええ人やで 
   /  ;::::::::::::::::::::::::::::::::::;;     西武時代はよう飯おごってもらったし
    \  :::::::::::::::::::::::::::::;;      人情味あふれる兄貴分ってとこやな
/  \ \ヽ.::::::::::::::::::::: / \       ワシの凄さも一番よう分かっとる
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、       だからお願いや、あんま金さんの悪口
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシィッ  ヽ     言わんといてや。皆が大好きな
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ     キモハラからのお願いやさけ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

110この子の名無しのお祝いに:04/09/22 15:22:34 ID:lxlUwLdd
    ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,
  、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.
  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
 ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
 ..ツi:   ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ
 ...i:.   ....,ゞ  'n.inヽ. .ミ
 ...i.  .....ミ`    l.l ヽ"、 ζ
 ...i.   ...彡 ,=こ二=.{../ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ...i.  ' .! w、`~^' vwv '/         \
 ..i/⌒  - - ⌒\/\   /   \ |
/ /|  。   。丿 ..|||||||   (・)  (・) |
\ \|    亠  | .....(6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| ...|    _||||||||| |  < 未知の快感じゃぞ・・・。
    |       |  ....\ / \_/ /   ..\_________
   ( /⌒v⌒\_../.\____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
111この子の名無しのお祝いに:04/09/24 03:28:28 ID:ddqY451E
ジャッキー映画に出て欲しかったね
112この子の名無しのお祝いに:04/09/24 15:01:51 ID:av19Oop5
ところで、武満徹をいかにして怒らせたかというのは、
結局どうなんでせう??
113この子の名無しのお祝いに:04/09/25 14:56:50 ID:clZKuXWN
東宝の二枚目としては、加山雄三が出てきてから、急速に居場所を失っていった。
114この子の名無しのお祝いに:04/10/01 13:37:53 ID:djxE/iEk
今いくつ?
115この子の名無しのお祝いに:04/10/01 21:50:55 ID:1T3w5RvP
飲み屋で市役所の職員の友人から聞いたんだけど、
この前、岩手県花巻市の「宮沢賢治生誕祭」に講演者として
来たんだけど、折り畳み式のパイプ椅子を並べて会場作り作業を
している市の職員達を見ながら、
「安い給料なのによく働くねえ〜、俺は馬鹿らしくてできないよ〜」と、
笑いながら喋ったんだってさ。

呆れたよ。



116この子の名無しのお祝いに:04/10/06 19:03:59 ID:rQnBUoNF
レッツゴー若大将
117この子の名無しのお祝いに:04/10/07 14:53:02 ID:TAL5HgOT
アラジンDVD発売記念age
118この子の名無しのお祝いに:04/10/07 20:19:37 ID:Eayj3vzY
松井君はですねぇ、ひじょうにこう
巨人時代からスランプになると
左脇が空いてしまう悪い癖がありますね、えぇ
早いうちに癖を修正してもらいところですが
松井君の事ですからAVも野球も”無修正”を貫くつもりでしょうね、えぇ

そんな事より僕は西尾由佳理君と内田恭子君を西川口のホテルで待たせるので
これからイってきます、えぇ
119この子の名無しのお祝いに:04/10/15 20:38:31 ID:dZoo+lsO
宝田
120この子の名無しのお祝いに:04/10/15 22:12:24 ID:wHsa3sMu
>>101
>年上で先輩の平田昭彦を「ひらたぁ!」とか呼んでいたそうだよ。
>でも平田昭彦はニコニコしてちっとも怒んなかったんだって。
>宝田明は平田昭彦のことを「いいやつだった」といってたね。

これが映画社会だな、宝田明はスターだが、平田先生は脇役。
で、平田先生は、宝田明をどう呼んでいたんだろう。
鶴田浩二は、年下にもかかわらず、丹波哲郎先生を呼び捨てにしていたという。
むろん、丹波先生は、鶴田を呼び捨てにしていたんだが、
鶴田は、「とうして、アイツが俺を呼び捨てにするんだ。」といっていたという。
121この子の名無しのお祝いに:04/10/15 22:46:22 ID:LmBYrv09
入社時期もあるんでないの
122この子の名無しのお祝いに:04/10/16 00:46:21 ID:wiDP/G3o
>>121
宝田は、東宝ニューフェース6期の分際のくせに、
たしか5期だった平田先生に向かって、呼び捨てだから問題なんじゃろが。
123この子の名無しのお祝いに:04/10/16 12:18:24 ID:bV+HRtMB
映画俳優はタイトルロールの序列で格が決まるんでしょ?
とはいえ、宝田さんと丹波さんはそういうの抜きにしても態度がでかいね、
三船はその点、意外に先輩を立てた人みたいだね、だから三船の病状が悪化
した時三橋達也が転院させようと奔走したなんて話しが出てくるよん。
124格無しさん:04/10/17 20:02:37 ID:OTH446uk
宝田タン萌え
宝田タンになら処女をあげてもいい
125この子の名無しのお祝いに:04/10/18 15:47:55 ID:bT4BcfvF
まぁ、態度のでかい人ではあったようで。
これが原因で東宝出身にもかかわらず、80年だったか79年だったかに宝塚劇場で上演された
ミュージカル「南太平洋」を最後に東宝をほされたのも事実だし。
126この子の名無しのお祝いに:04/10/19 07:04:59 ID:ZkZEJEll
80年代はどうやって食ってたの?
ミスユニバースの司会?
127この子の名無しのお祝いに:04/10/19 10:04:01 ID:LmMNyCTJ
なんで変なアンチがいるの?
普通にカッコイイし性格もいい人だと思うよ
宝田さん。
128この子の名無しのお祝いに:04/10/19 16:11:42 ID:9o0iXEpx
>>127
>普通にカッコイイし性格もいい人だと思うよ

カッコイイねー。若いころの映画見るとなおさらそう思う。
性格云々はわからんけれども、地で態度のでかい人は、
無頓着なだけで、そう悪い人はいないだろう。
丹波哲郎も性格良さそうだしな。
129この子の名無しのお祝いに:04/10/20 13:19:51 ID:Z+A1hEdR
ゴジラ以外で昔の20代の宝田明を
レンタルビデオで気軽に見れる作品ってありますか?
130この子の名無しのお祝いに:04/10/20 18:46:03 ID:u4vDg62q
特撮絡みを除くと「レッツゴー若大将」「忠臣蔵」「暗黒街の顔役」ぐらいか?
DVDはしらんけど
131この子の名無しのお祝いに:04/10/20 23:54:30 ID:dqz4GIbp
>>129
「日本誕生」にも出ていたな。
ただ、ファンが宝田明を目当てに見る映画ではないと思う。
むしろ、平田昭彦先生の方が重要な役どころだった。
132この子の名無しのお祝いに:04/10/21 08:16:33 ID:fnKEVzmn
「福耳」でおかまのバーのマをやってる、日本映画専門CHの今月のラインナップ。
宝田さん、中国生まれの中国育ちだから精神構造が日本人とは違うのかもね、
よくえいばスケールが大きい、悪くいえばがさつとかさ、苦労はしたらしいが。
133この子の名無しのお祝いに:04/10/21 08:26:31 ID:jhr6IFP7
成瀬の作品ぐらい普通に観れるようになって欲しいね
134この子の名無しのお祝いに:04/10/21 13:20:36 ID:tDxL3Io1
>>129
手軽に見られそうなのでは、「小早川家の秋」。
森繁、山茶花、宝田・・・と、それぞれちょい役といっていいのに、
みんないい味だしてる。
135この子の名無しのお祝いに:04/10/21 14:29:33 ID:fnKEVzmn
その「小早川家〜」は小津スレでは駄作と言われてたよ。
自分はそう思わないが、へんに生ぐさい話だからかな、森繁がちょっと
いつもの芝居よりテンション低めだ。
136この子の名無しのお祝いに:04/10/22 10:27:53 ID:mgKue483
宝田さんフジTV午後再放送中の「ナースのお仕事」に患者役で出てた。
ガウン姿が決まってた、ガウンを着せたら日本一!なんてね。
全然ジジ臭くないんだ60才でもとおるよ。
137129:04/10/22 16:11:11 ID:D43w7XV3
みなさんありがとうございます
「レッツゴー若大将」「忠臣蔵」「暗黒街の顔役」「福耳
、「小早川家の秋」。
を何件かレンタル店で探してみます

日本誕生は見ましたよ、まー、ゴジラ等の特撮映画から
若いときの宝田明に興味をもったので。

僕が一番好きなキャラはエビラのときの泥棒役。

138この子の名無しのお祝いに:04/10/26 00:01:07 ID:8bqhK1aB
ママはルボワが欲しいって云ってました。
139この子の名無しのお祝いに:04/10/26 21:23:32 ID:56FvP4yj
宝田さんは児島と離婚後、再婚したの?ファンファンは別れてすぐ再婚したね。
140この子の名無しのお祝いに:04/10/28 18:16:30 ID:t4nWuPnP
>>113
加山が出てきたからっていうより、裕次郎が爆発的なブームになって、二枚目スター
ってのは時代遅れの存在になってしまった。
東宝は裕次郎に対抗出来るような若くてアクションもこなせるスターを求めて、
加山に白羽の矢を立てたって感じでしょ。
宝田みたいなタイプの俳優は他にはいないよね。今では貴重なバイプレーヤーだと思うよ。
宝田は満州生まれだし、同じく満州生まれの三船敏郎と満州でアナウンサーをしてた
森繁の3人で、他人が聞いても判らないからって中国語でかなり際どい女優の品定め
とかをしょっちゅうしてたそうだ。
141この子の名無しのお祝いに:04/10/28 18:27:23 ID:t4nWuPnP
>>120
松竹、東宝、東映と渡り歩いて主役を張り続けた鶴田と比べたら、丹波なんて主演って
いっても新東宝だから、スターとしての格ははるかに下だよ。
新東宝なんて、松竹や東宝と比べたらNHKと東京12チャンネルぐらいの違いだからね。
142この子の名無しのお祝いに:04/10/28 20:46:13 ID:KSqg/zuF
あぁ、宝田さんまた、ファンファンとダウンタウンDXに出て昔の映画界の裏話
をしてくれないかなー、けっこうこの人ボケがうまいかも、でファンファンが
突っ込みいれる、ダンディ日活東宝みたいな漫才コンビで。いや、ダンディ
はゲッツを連想するから駄目だなぁ。
143この子の名無しのお祝いに:04/10/29 13:45:53 ID:HkdmhCL6
ゴジラファイナルウォーズの予告篇が
今日のズームイン朝で流れていたけど
演説シーンの宝田さんカッコよすぎです。
144この子の名無しのお祝いに:04/10/30 08:17:26 ID:VV1OMff9
ho

ホゥデンミンはゴジラファイナルウォーズでなんの役をやるですか?
(宝田さん)


145この子の名無しのお祝いに:04/10/31 00:18:30 ID:JUtaAPsT
ファンファンこと岡田眞澄はもともと東宝ニューフェイスで宝田明と同期だつた。
養成所を出て東宝系の日本劇場の舞台に出てるうちに日活に引き抜かれたらしい。
ダウソタウソの番組で二人のしゃべりが漫才みたいになったのは同じカマのメシを食べた仲だからかも。
まさかカマを掘りあった仲じゃないよね?
146この子の名無しのお祝いに:04/10/31 15:39:24 ID:kcOTiXVP
そうですかーでもこの二人って外見はともかくキャラが似てます。
ファンファンは東宝ニューフェイスだったのですね、タキシードが日本人には珍しく
似合うご両人、いつまでも女性の噂には事欠かないだろうね。
二人はさ、ゲイが主人公の舞台に出てたからそんなイメージがあるが、実際
は違うと思う。
147この子の名無しのお祝いに:04/11/02 17:21:55 ID:Zrt39beP
宝田さん、今日徹子の部屋にご出演、主にゴジラ新作の宣伝してた。
国連事務総長役だそうです、やつれたと思ったら胆嚢を患ったり、
心臓手術をしたとのこと。にしても見た目は一般人よか若いわー。
148この子の名無しのお祝いに:04/11/02 21:57:49 ID:kZ7CBk0m
番組中で1stゴジラの映像流してたけど、紹介する主要キャストが、
「この方も亡くなりましたね」ばっかりで…。
時の流れと明じいさまのしぶとさを再確認させられました。
149この子の名無しのお祝いに:04/11/03 19:23:09 ID:GQ6BuAf3
若い頃の鶴田浩二と宝田明って似てないか?

>>141
鶴田には鶴田の、丹波には丹波の良さがある。
私はこの二人が共演した東映任侠映画も好きだった。
150この子の名無しのお祝いに:04/11/04 11:57:23 ID:lJ4Lb6ak
>>144
国連事務総長
151この子の名無しのお祝いに:04/11/04 15:02:13 ID:nh0Fe1mU
なんだかはげしくゴジラファイナルウォーズが見たくなってきたヨ。
平田さんも河内桃子(うっ!桃子だって)も志村さんもいない・・・
50年もたてば当たり前だけどね、主演がジャニの松岡と菊川令って
のもなんだかなーあとは誰が出るんだろう、いんちき外人みたいなの
はさすがに使わんと思う。
152この子の名無しのお祝いに:04/11/06 00:58:57 ID:9JWmIedx
>>145
岡田真澄は宝田明、藤木悠と同期で東宝に入ったけど、あのルックスのせいで
主役よりも目立ってしまい、通行人にすら使ってもらえなかったので日活へ移籍した。
ファンファンも宝田も藤木も180センチ前後の身長があったので、撮影所では
今度の新人連中はウドの大木揃いだって悪口を言われてた。
153この子の名無しのお祝いに:04/11/07 13:55:43 ID:iX5C2Ez0
日活は無国籍映画が得意だったから、ファンファンには合ってたのか。
でも役柄はある程度は限定されるね、あの顔、身長では。
松竹ではサイレント期に毛利輝夫や江川宇麗雄とかハーフの俳優が
いるんだけど、使いにくいかもね。(小津映画中心か)

藤木って日活にいるようなタイプの俳優だと思う、とっぽい役が多い人。
夏木陽介のドラマで教頭やってたが坊ちゃんの赤シャツとかのイメージか。
154この子の名無しのお祝いに:04/11/07 14:42:19 ID:0ShHnq8S
底が浅いよな。
学歴コンプレックスがあるんだろ。やたら横文字を使って徹子に卑下されてた。
155この子の名無しのお祝いに:04/11/24 20:02:28 ID:yPW7ueXl
年末公演、クリスマス・キャロルのスクルージじいさん(だっけ?)演るんだね
156この子の名無しのお祝いに:04/11/26 08:51:37 ID:EDibrDoV
ゴジラの宝田さん若い、23くらいか?
157この子の名無しのお祝いに:04/11/26 12:25:34 ID:GRaK5fnm
1934年生まれだから、二十歳だね。「ゴジラ」には、実は島民役で無名時代の
佐原健二や藤木悠も出てたそうな
158この子の名無しのお祝いに:04/11/26 13:33:48 ID:aVmjHOj6
>157
佐原健二は新聞記者と遊覧船の乗客で、
藤木悠は栄光丸だか備後丸だかの無線士です
159この子の名無しのお祝いに:04/11/26 15:56:32 ID:EDibrDoV
>157有難う、どうりでピチピチしてたわ。
まだ演技もいっぱいいっぱいって感じだけどw、この人どのへん
から天然系になったんだろう、若いころから思ったことをなんでも
かんでも言ってた訳ないですよねーま、いっか。
160この子の名無しのお祝いに:04/11/26 18:14:24 ID:Id9RE53V
藤木は日活じゃキツイ。
よくて長門裕之、でも長門の方が芸達者。
高品格の後継ぐらいか。
161この子の名無しのお祝いに:04/11/26 20:51:25 ID:j8eyutu1
「GFW」で宝田、水野、佐原を担ぎ出しながら、彼らに対するリスペクトもなく、
何の見せ場も用意出来ず、かわりに(特に宝田に)学芸会みたいな演技をさせてよしとする汚村は、
万死に値するな。
162この子の名無しのお祝いに:04/11/26 21:04:55 ID:QUrS0mid
>>161
主演が学芸会だから仕方ないんじゃないw

東宝は本当にファイナルにするんなら関わってきた役者さんは全員担ぎ出すくらいの侠気は見せてほしかったな。
本来のターゲット層はそれを期待しているはずだし、子供達は怪獣しか目に入らないんだから。

スレ違い板違いスマソ
163157:04/11/26 21:07:24 ID:GRaK5fnm
>>158 フォロ−サンキュー

汚村だけじゃなくて、高年の俳優を生かせない監督が多いような気がするね
164この子の名無しのお祝いに:04/11/26 22:08:18 ID:N+jGSl9q
>>154
わざとボケてみせてる気がするがw
165この子の名無しのお祝いに:04/11/26 22:31:27 ID:3X/DxDTY
12チャンのグルメ番組で夫婦で出演していたが奥さんってどんな経歴の人?
あきらさん、あきらさん・・・を連発していたがあまり品のある顔立ちとも思えなかった。
166この子の名無しのお祝いに:04/11/26 23:04:59 ID:N+jGSl9q
>>165
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/gallery/star/star-06/jack6.html
元ミスユニバース、児島明子。凄い美人。と思っていましたが・・・
宝田さんも司会やりますね。
ちなみに娘は児島未散・・既出だが。
167この子の名無しのお祝いに:04/11/26 23:37:07 ID:3X/DxDTY
>>166
ありがとうございました。
てっきり離婚(笑)していると思ったものですから。
そう云われれば面影が。
この方は意外??に律儀なんですね。
168この子の名無しのお祝いに:04/11/27 13:12:47 ID:63fsRu6U
あれ?児島と離婚して再婚してるはずだよね?
離婚の時は借金問題なんかがからんでいて児島とは冷たい
関係になってたみたいな話しを聞いたが・・・

最近のCMなら二番目の奥さんということになるが。
もちろん児島は元ミスユニバースだったからスタイル抜群
の美人だよ、今でもそれなりにキレイだと。
169この子の名無しのお祝いに:04/11/29 15:14:16 ID:0j7dXddH
>154徹子ももっと実のある話を聞けナインかいな、今日だってせっかく
大滝秀治(79)が出てきたんだから関根勤ネタのあとくらいに今井正
や市川崑の映画出演時の裏話しなどが聞けると思うんだが。

宝田さんときも聞いてていらついた、ゴジラだけに留まらないで東宝時代
の貴重な話し聞いてほしかったよ。だから徹子にはコケにする資格なし。
170この子の名無しのお祝いに:04/11/29 23:33:29 ID:6IrGFi+G
↑ 激しく同意します。
あの人は相手の話は端から聞いていない。
171この子の名無しのお祝いに:04/11/30 14:47:22 ID:QA4EweIc
でしょ?素人相手ならともかく、芸能界の人には芸談中心に聞いて
ほしいよ、大滝さんなんか高齢だから次回が実現するのか判らない
じゃない、自宅で飼ってる犬の話しゲラゲラ聞いてる場合じゃないよー。

宝田さんも面白い話山ほどあるんだしね、徹子少しロレツもまわんなく
なってきたみたいだな、石坂浩二あたりにチェンジして浩二の部屋とか
できないか(爆)
172この子の名無しのお祝いに:04/11/30 23:49:59 ID:Ml1w24cF
「徹子の部屋」の質問内容はすべて、台本にきっちり書き込まれている。
徹子はそこからはみ出すようなトークに持っていかず、
次の話題、次の話題と切り替えてゆく。話の腰折り上手。
173この子の名無しのお祝いに:04/12/01 17:35:31 ID:dLi0GOmG
>30 :名無し募集中。。。 :04/12/01 16:34:01
>ありがとう 高橋ヲタ
>感謝してる・゜・(ノД`)・゜・。

モーヲタ、キモすぎるw
174この子の名無しのお祝いに:04/12/01 18:45:53 ID:DDm/J5hD
↑ゴーバー君でつかw
175この子の名無しのお祝いに:04/12/07 11:11:56 ID:k/sU8hSV
ゴジラ・ファイナルウォーズ観てきました。いやあ宝田氏の
「昔は100発100中と言われたんだ。」
のセリフに思わず笑っちゃいました!
殆んどの客は意味に気付いてないみたいでしたが(^^)
176この子の名無しのお祝いに:04/12/07 11:16:52 ID:EO4s/DVn
>>175
俺もそこで大笑いしたんだけど、他に笑ってるのが
前の席に居た孫の付き添いっぽいオジイチャンだけだったので
なんか妙な気分になった。俺は一応70年代生まれw
177この子の名無しのお祝いに:04/12/11 21:10:55 ID:eWvJf/2y
なんか今回のゴジラそういう旧東宝オマージュが多いみたいね。
外人がしっかり吹き替えで日本語喋ってたりとか。
178この子の名無しのお祝いに:04/12/14 21:53:46 ID:V8sX0mfs
今朝のNHKの情報番組に瀬川と宝田さんがゲストで出てた、まだヒゲはやした
まま、テーマが「風邪・インフルエンザ予防と対策」みたいなやつ。
けっこうまともに受け答えしてた、NHKではおりこうさんしてるのかな。
179この子の名無しのお祝いに:04/12/15 12:27:47 ID:WbXAs8vT
ヒゲを生やしたのは今やっているミュージカル「34丁目の奇跡」のためもあってと思われ。
180この子の名無しのお祝いに:04/12/22 22:55:43 ID:htEICH9I
カツラをとった顔が見たい!!
181この子の名無しのお祝いに:04/12/23 09:28:11 ID:auayu19v
↑触れてはならぬ!わしは見とうない!
182この子の名無しのお祝いに:04/12/23 14:59:27 ID:kO0ObxJy
【観客イナイヨ】ゴジラ FINAL WARS 29【もうダメポ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103347899/l50
183この子の名無しのお祝いに:04/12/24 22:14:09 ID:o5LN0C7F
【オペレーション】ゴジラ FINAL WARS 30【ファイナル・ウォーズ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1103893737/l50
184この子の名無しのお祝いに:04/12/30 21:02:00 ID:q12s2Q9t
【北村は神】ゴジラ FINAL WARS【ハウルを超えた】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102157684/l50
185この子の名無しのお祝いに:04/12/30 21:32:42 ID:JXslGfPs
宝田さん、よい年を迎へてください。
186この子の名無しのお祝いに:04/12/31 17:31:15 ID:z6xBy+ci
宝田と言えば香港シリーズでしょう
187この子の名無しのお祝いに:04/12/31 19:10:41 ID:wrqtBs7Y
1934年4月29日生まれ、旧満州ハルピン出身
1953年東宝第6期生として、「大学生シリーズ」、「青い山脈
」、「美貌の都」、「香港の夜」シリーズ、「放浪記」等の文学作品
、「あげまん」、「ミンボーの女」、「マルタイの女」等の伊丹作品に出演。
映画出演本数200本を数える。1964年「アニーよ銃をとれ」で、
華々しくブロードウェイミュージカルに挑戦し、芸術祭奨励賞を受賞。
以後、「南太平洋」、「サウンド・オブ・ミュージック」、「風と共に去りぬ」、
「マイフェアレディ」等、数多くの作品の出演をこなし、
第6回紀伊国屋演劇賞・第10回ゴールデンアロー賞受賞。
数少ないミュージカルの主演俳優としての不動の地位を築いた。
2004年には、ブロードウェイミュージカル「34丁目の奇跡」クリス役、またゴジラ映画最終作である「ゴジラファイナルウォーズ」に出演する等、多方面にわたり活躍中である
188この子の名無しのお祝いに:05/01/03 19:12:59 ID:zVwfhDEx
【ゴジラ】大人の評価【ファイナルウォーズ】A
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1103939805/l50
【ダム破壊は】ゴジラ映画総合part13【名場面だ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104371376/l50
189この子の名無しのお祝いに:05/01/03 19:36:55 ID:lBwSBnwX
>>181
昔、「髪は、宝だ」と言ってカツラのCM出てなかったっけ
190この子の名無しのお祝いに:05/01/07 23:30:29 ID:I+eiw8Ct
【50周年】ゴジラをプロレス風に語るスレ【引退】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1100536775/l50
191この子の名無しのお祝いに:05/01/09 09:45:37 ID:Nlrhl71F
ゴジラFW見た、宝田さんの出るシーンけっこうあったけど、アレじゃあ
なー脚本なんとかならなかったのかな。
年齢からみたら若く見えたし、相変わらずダンディだったが。
エンディングがねぇー・・・菊川令がヘタさ丸出し。
192この子の名無しのお祝いに:05/01/09 22:10:30 ID:YjutVGax
今年のゴジラ意外と面白くねえか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102764134/l50
193この子の名無しのお祝いに:05/01/10 10:16:24 ID:pNZATVsN
業界一の鼻つまみ者
詐欺商法による学校経営。
194この子の名無しのお祝いに:05/01/10 12:49:16 ID:j2DIYZ9h
新作ゴジラで、持ってる銃がオモチャにしか見えなくてワロタ
195この子の名無しのお祝いに:05/01/12 23:58:44 ID:J17I2QLv
【ゴキブリ】ゴジラ映画総合part12【星人】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102241714/l50
196この子の名無しのお祝いに:05/01/14 17:40:37 ID:PvfkzeFi
【北村は神】ゴジラ FINAL WARS【ハウルを超えた】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102157684/l50
197この子の名無しのお祝いに:05/01/26 07:56:21 ID:iXDf5spV
保険のCM堂々人生で悪魔のかぶりもので頑張っているね。
最近は年喰ってても入れる保険できたしな、60歳からの
とか病歴は問いませんとか。
当たり前だっちゅうの、花粉症や中耳炎でも正直に言うとハネ
られるんだから、あー馬鹿々しいな保険は・・・
198この子の名無しのお祝いに:05/01/26 08:45:52 ID:ItJC9Smt
>>197
高齢者向け保険はCMで売りまくる薄利多売、いっけん安そうに見えますが、トータ
ルでは加入者は損をする詐欺商品です。

「保障は一生涯」=一生、死ぬまで保険料を払え。ということなので、人生の最期の
最期まで、保険会社にカネを払い続けなければなりません。。。
199この子の名無しのお祝いに:05/01/26 09:56:07 ID:Q8Mzrawx
16
第一回日本アカデミー賞の司会者宝田 明はスゴッカタ
武満 徹氏に限らず最優秀主演男優賞の健さんに対しても
「あなた」呼ばわりしていた。観ているこっちがハラハラ
した記憶がある。

思うに映画界におけるスターのランクは「先に売れた方が各上」
の意識が強かったんではないかと見る。
前述の平田 明彦氏に対して呼び捨てしたり
宝田 明に近いタイプ 小林 旭・鶴田浩二
200この子の名無しのお祝いに:05/01/26 21:32:53 ID:Ao/DmKI2
映画界では普通の感覚なんでしょうね
201この子の名無しのお祝いに:05/01/27 11:17:56 ID:HS0wStwU
慇懃無礼な男。
この人の場合 自分より各上と認めてた人って少ないんじゃないか
恐らく三船ぐらいじゃないか
鶴田・三橋・フランキー・森繁・小林桂樹・高島全て外様だし
加山・夏木・佐藤允等は後輩だし
他社にしても裕次郎・健さん・勝新・錦之助らよりスターに早くなった
との自負があるし でもある意味今なお現役でいる事の意味が「そこ・慇懃無礼」
にあると思う。   昔ながらの映画俳優として貴重かもしれない。
202この子の名無しのお祝いに:05/01/27 15:20:21 ID:S1iHSOjJ
何処かのガキ共の香港旅行ブログ。
当ホテルはなんと貴方方の国の大スター宝田明の定宿!
と現地ガイドに言われ
全員「誰?そんな奴知らね・・・」だって。

そんなもんさw
203この子の名無しのお祝いに:05/01/27 16:19:40 ID:+FKTIQ9r
30代後半でも映画オタでも演劇オタでもないと知らないかもね。
TVドラマも頻繁に出ているわけじゃないから。
204この子の名無しのお祝いに:05/01/27 18:03:02 ID:42Lsd2zU
国分太一&堂本剛の映画「ファンタスティポ」のプロモーションV見てたら
宝田さん、何だか頭が・・・・・・・・!
205この子の名無しのお祝いに:05/01/27 18:48:15 ID:PF6elpVs
大根役者だと思っていたが昔の映画みると妙に
懐かしさ感じる。
206この子の名無しのお祝いに:05/01/28 20:23:15 ID:yIzdGFaG
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
207この子の名無しのお祝いに:05/01/30 19:36:38 ID:n2uPM41j
若いときからキザで嫌味な奴だったが年寄りになってもさっぱり変わらん。
加山雄三、平田明彦を呼び捨てにするのは小林明が「裕次郎は・・・」と呼び捨てるのと同じで氏素性に対するコンプレックスの裏返し。
208この子の名無しのお祝いに:05/01/30 22:15:06 ID:LZDslS30
>>平田明彦
>>小林明

誰?
209この子の名無しのお祝いに:05/02/09 22:01:10 ID:fP9JDZat
『放浪記』で帰宅してがんもどきをちゃぶ台に置く高峰秀子を
うらみがましく見つめる芝居で、成瀬監督がなかなか首を縦に振らず、
2日目の午後になって、やっとOKが出た、と語っておられた。
210この子の名無しのお祝いに:05/02/10 00:56:14 ID:fFIJ+v7a
↑成瀬監督は役者の芝居がだれるとよくやるみたいだね、微妙なニュアンス
を大事にするっていうか、宝田さん今だに成瀬監督の意図が分からんと
言ってるけど。
木村功もそれをやられてキレそうになったという話しを聞いたことがある。
具体的に指示しないんで困ったんだろうなー二人とも。
211この子の名無しのお祝いに:05/02/12 23:47:06 ID:cyBFZMiD
夜やってた北野たけしの番組(ハリウッド映画関連)に宝田氏が出て、
問題発言やらかしてた。
三船さん酔っ払って「黒澤の野郎ー、バズーカ砲でぶっ飛ばしてやる!」
と言ってましたよーみんな監督から逃げちゃって・・・
つまりスタッフ、俳優たちに嫌われてたってことだわなw。
なのにしゃぶしゃぶ(黒澤っていう店の)を美味しそうに食べてたよ。
212この子の名無しのお祝いに:05/02/13 03:33:10 ID:+yAfU6l7
>>211
相変わらず「勝新」「仲代」と呼び捨てたな。
先にスターになったほうが格上の論理で・・・っていうより本人の性格だと思う。
213この子の名無しのお祝いに:05/02/13 03:55:07 ID:jgdH311g
あれ?「三船ちゃん」 って聞こえたけど、その番組・・
214この子の名無しのお祝いに:05/02/13 12:42:42 ID:T792UcU2
>>213
自分の説に関係ないところや不利なところは無視する典型的な厨
215この子の名無しのお祝いに:05/02/13 13:08:01 ID:aiHKccFl
>>213
あえて「三船ちゃん」と書かなかったのは
あの慇懃無礼の宝田が東宝の大先輩でありスターになったのも勿論早い三船
に対して本来であれば「三船さん」と言うだろう。
そこのところであえて「三船ちゃん」といったところに宝田の性格が出てる
ように思うからだ。
216この子の名無しのお祝いに:05/02/13 14:20:04 ID:+TlLwY5Q
同感。
宝田が三船本人に対して「三船さん」と呼んでいたことは間違いないだろう。
三橋達也や仲代達矢ですら「三船さん」と呼んでいたわけだから。
なのに今更平気で「三船ちゃん」なんて言ってのける所にこの人の人間性が
見えてくる。50年代後半の全盛期の頃はもの凄く天狗だったんだろうな。
217この子の名無しのお祝いに:05/02/13 16:19:55 ID:slpoviLp
慇懃無礼な男。
この人の場合 自分より各上と認めてた人って少ないんじゃないか
恐らく三船ぐらいじゃないか
鶴田・三橋・フランキー・森繁・小林桂樹・高島全て外様だし
加山・夏木・佐藤允等は後輩だし
他社にしても裕次郎・健さん・勝新・錦之助らよりスターに早くなった
との自負があるし でもある意味今なお現役でいる事の意味が「そこ・慇懃無礼」
にあると思う。
218この子の名無しのお祝いに:05/02/14 16:13:56 ID:CmOcQxPz
211だけどさ、なんだろうな宝田氏の人格否定の発言が多いのは。
スタッフたちに嫌われたのは黒澤監督ですよw
いいじゃんよ、大陸で辛酸なめて良くも悪くも中国人的な風土で
育った人なんだし、偽善ぶって先輩を立てるふりして裏でこきおろす
よりは呼び捨てで呼んだってさ、しょせんは売れてなんぼの世界だと
思うんだがな。(黒澤監督には腹にいちもつある感じだね)

219この子の名無しのお祝いに:05/02/14 18:33:56 ID:kosBenJw
>宝田氏

その番組で浅野ゆう子と並んでいかにも大物ですという顔して
出演してたのが笑えた。

そういう意味ではナイスなゲスト人選だった。

宝田も浅野も50年後には確実に忘れられる存在だから
今の内にせいぜい大物ぶっておけよ。

自分は勝や仲代より上の存在なんだと妄想できるのは
ある意味素晴らしい才能かもしれん。

>黒澤監督には腹にいちもつある感じだね

宝田みたいな役者を黒澤が好きになるわけないだろ。
嫌われてたのは本人も自覚してたんだろ。
220この子の名無しのお祝いに:05/02/14 19:08:19 ID:PBJgYvER
確かに土屋嘉男氏の著書の中でで監督が
「あいつ嫌い」と明言していた言う
俳優のT氏って宝田それとも鶴田?
221この子の名無しのお祝いに:05/02/14 19:16:06 ID:Xh+6O2n6
>>219
>宝田も浅野も50年後には確実に忘れられる存在だから
>今の内にせいぜい大物ぶっておけよ。

残念ながらそうは行かない。
浅野は知らんが、宝田先生は「ゴジラ」とともに永久に不滅なんだな。
悔しいだろうが。
222この子の名無しのお祝いに:05/02/14 20:42:15 ID:Md2YA4tj
常識が通用しない世界だからって先輩・後輩の縦関係は日本映画全盛は
極めて厳しかったらしい。
若山・勝新・鶴田・旭なんか宝田と同類じゃないか
 
三船・裕次郎・健さん等は礼儀がキッチリしてそうにみえるが・・
223この子の名無しのお祝いに:05/02/14 20:58:10 ID:Md2YA4tj
でも30年代に映画俳優の中では身長が一番高いと思う
宝田181岡田真澄180藤木悠180杉浦直樹180
裕次郎179健さん178吉田輝雄178旭175
224この子の名無しのお祝いに:05/02/15 13:42:15 ID:LIi/XZL7
↑身長できましたかw
そうだね、今でもあの年齢の人にしては高いよ、男前だし。
宝田、岡田、杉浦は舞台もこなす俳優だが、たっぱがあると
舞台栄えして得だね。
225この子の名無しのお祝いに:05/03/04 18:51:31 ID:AVhpZ/BI
貧乏人は根性まで卑しい。
いくら背伸びして見せても滑稽なだけ。
226この子の名無しのお祝いに:05/03/04 19:25:10 ID:vbZ1t+fr
確かに性格陰険そうだな。
227この子の名無しのお祝いに:05/03/11 23:15:18 ID:jBGDaYdE
世界大戦争では星由里子とカップル、最後に笠智衆の淹れたコーヒー
を艦上で飲む。世界は破滅するが二人がモールス信号で交信する場面
はせつなかったな。
228この子の名無しのお祝いに:05/03/13 00:31:41 ID:IGtLz/Cb
せつなかったね〜。でもなんかどこか軟派な感じがしたな。
ゴジラの時は初々しいかったけど。
日本誕生でイヤな感じの皇太子演じてなかった?久保明の兄貴役。

そういえば、おタカって呼ばれたんでしょ?撮影所のなかで。
229この子の名無しのお祝いに:05/03/14 21:34:03 ID:EZCBkI7/
軟派って?
単なるエロ爺ダガニャ〜ン!
230この子の名無しのお祝いに:05/03/16 01:22:37 ID:gpv48hNX
エロではない
やわな男の役だよ、松林監督の演出でそ
231この子の名無しのお祝いに:05/03/18 16:13:31 ID:weI3zwwO
232この子の名無しのお祝いに:05/03/21 00:13:27 ID:oQa9Hy//
ハゲ・・腐れ外道 
233この子の名無しのお祝いに:2005/03/21(月) 17:11:08 ID:cdYMUKpD
まあ、なんだかんだ言ってもさ。うそ臭くてキザで軽〜い男を演じたら
やっぱりハマリ役ってわけで。「100発100中」なんか結構好きだよ。
もうちょっとシリーズ化してほしかったな。有島→佐藤允が駄目だったか?
ああゆう俳優は他にはあまりいないし。岡田真澄なんかも似た系統だけど
234この子の名無しのお祝いに:2005/03/28(月) 20:16:26 ID:rk/6qJVf
勘違い人生で一生終わるのか?
それもイイカモネ・・老い先短いので(嘲
235この子の名無しのお祝いに:2005/03/28(月) 22:54:09 ID:Mib5Qlot
↑今まで相当我慢してきたが、宝田明になにか恨みでもあんのか?
2行程度の誹謗中傷レスを延々繰り返してるようだが・・・
いい加減にしてくれ、アラシにしてももういいだろう主張は分かったから
さ、アク禁させるよ、チミィ。
236この子の名無しのお祝いに:2005/03/29(火) 10:45:02 ID:KPrhL/CK
日本映画衰退後も他社出演せず唯一操を守った俳優だね。
東宝一筋ってのもある意味凄い・・加山雄三もそうだし・・
原点は「世界のゴジラ」か?  ガメラやギララやガッパに「ゴジラ」はなれんもんな?
237この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 00:06:36 ID:J62ZsTWg
>>236
>東宝一筋ってのもある意味凄い

『白鳥麗子でございます!』って映画に主人公の父親役で出てんだけど
この映画の配給は東映ですぜ。
238この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 00:29:28 ID:SlEjUEgm
♪ちっきしょう十字路〜
239この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 11:11:14 ID:jjZp1r77
>>237
それってテレビが映画化されて配給が東映って事じゃないの?
純粋に東映映画じゃないよ。。
240この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 16:31:31 ID:LrG8jaWU
五社協定が崩壊してもう何十年もたった今、東宝だの東映だの
言ってられないだろう、ただし、宝田は東宝専属の俳優って
ことは言える。舞台も東宝ミュージカルだしね。
だから236の指摘は納得でしょう。

あの松竹一筋に見える笠智衆も戦後はフリーで各社に出てた
主に東宝映画が多かった、役柄は老けになったのは仕方ないが
のびのび演じてるよ。>黒澤、成瀬作品
241この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 16:41:23 ID:YUpa1DCJ
>舞台も東宝ミュージカルだしね
ここが重要でしょう。後半生はむしろミュージカル俳優だったわけだし。

しかし東宝一筋といっても例外があるかと思ったら、全然ない…
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0345920.htm
少なくとも映画に盛んに出ていた60年代まで、すべて東宝、または
東宝系(宝塚映画、東京映画)なんですな
242この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 18:26:03 ID:ncQZxYH3
まんまスチュワート・グレンジャー
243この子の名無しのお祝いに:2005/04/06(水) 02:41:06 ID:I4+I4im7
244この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 00:28:29 ID:ZmKToSo6
宝田の「宝」は東宝の「宝」
245この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 15:06:24 ID:5MOkMDEo
髪は宝だ
246この子の名無しのお祝いに:2005/04/10(日) 14:40:48 ID:agag+wwJ
>243
いや、キャラ的にもそっくり
247この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 00:50:15 ID:61CyD+EU
誰も慇懃無礼の誤用についてつっこまないのはなぜ?
248この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 10:28:52 ID:bZvGAS5h
インキンプレイと間違えると困るから
249この子の名無しのお祝いに:2005/04/15(金) 22:55:34 ID:LFowYBsV
そんなの突っ込む必要ないし
250この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 17:31:22 ID:jb0DIVMC
放浪記の駄目作家の夫うまいじゃん、成瀬監督に相当しぼられたって
話しだけど。
251この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 10:54:07 ID:snQg3xAX
一月ぶりに上げる。
千葉特集でもいくつか出てましたね。
252この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 11:14:27 ID:Q5Uj3oFg
>>209>>210
見つめるんじゃなくて、目を閉じるシーンでしょ。
「眠っているように見える」という指摘を受けていても、直せなかったんで、
何も言わずに何回もやり直させたわけじゃない。

本人も高峰秀子に「眠っているように見える?」と聞いている。
秀子「眠っていたじゃない」
253この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 11:16:18 ID:Q5Uj3oFg
>>219
宝田は大根だと思うが、どう考えても、
宝田明>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>浅野ゆう子
なんだが…
254この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 11:18:43 ID:Q5Uj3oFg
>>233
> まあ、なんだかんだ言ってもさ。うそ臭くてキザで軽〜い男を演じたら
> やっぱりハマリ役ってわけで。

滅茶苦茶インチキくさいよな。宝田って。
俺はキョロキョロ動く目のせいだと思うけど、みなさんはどう思いますか?
# 髪型も若い頃からちょっとインチキ臭いか。
255この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 12:15:02 ID:js3dt9/l
昔ミスユニバースの日本予選の司会は いつも宝田かファンファンだったな。
宝田タキシードにコテコテのドーラン。
女の子たちより顔が白くて家族で笑った記憶。
256この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 22:18:22 ID:SE/CVL+H
宝田が大根と言ってる人がいますが、そうは思えないなー
三百人劇場で「二人の息子」見てきたけど、抑制された凝集力のあるいい演技してたよー
貧乏な両親を邪険に扱う嫌な役なんだが、見事になり切ってた
キザで軽い男がハマってるのは事実だが、それしかできない訳じゃない
宝田の俳優としての能力をあんま舐めない方がいいと思う
257この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 11:12:22 ID:MF4zo9xg
NHS-BS2「あの日 昭和20年の記憶」の5/21分が宝田明だったらしいが
誰か録画したヤシいる?
258この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 13:09:00 ID:BG7dYDC7
>254 映画の中ではそんな目がキョロキョロしてないぞ!
ゴジラや世界大戦争見たことあんの?放浪記は?

それよりカメラ目線で終始落ち着きのない中山ヒデはどうなのよ?
明日のテレ朝「テレビのチカラ」で見てみそ
259この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 17:41:28 ID:Sgg3BhSF
監督は突然の糞詰まり症状でお便所に入って出てこられません。
ドア越しに「皆さんにご心配かけています。今力んでいますのがもう少しで開通しますのでそれまで
暫くお待ちください。采配は○○コーチに任せます」と申しておりました
260この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 22:06:37 ID:81DX1BhN
>>256
同意。成瀬巳喜男、千葉泰樹、鈴木英夫といった監督たちの演出の下、
ちゃんと映画の中に合った的確な演技を見せている。小津の「小早川家の秋」でも、
駅のベンチで司葉子とのツーショットで、「ああ、ええ会やったな」としみじみ呟くところ、
司との名残を惜しみ、転勤先の北海道にホントは行きたくない気持ちが滲んで、いい場面だった。
261この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 15:37:46 ID:B0zEp2ok BE:361603687-
宝田くん、反射が足りませんよ
262この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 09:52:23 ID:7cohjA1b
age
263この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 18:00:32 ID:ZPzeEN2Q
学歴詐称の常習犯 
264この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 23:42:23 ID:rem7RYwk
荒らしは深く静かに潜行してろ
265この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 13:26:11 ID:HtUI5R2y
王監督は突然の糞詰まり症状で「お便所」に立て篭もり出てこられません。
ドア越しにプップッと音を発しながら「皆さんにご心配をかけていますが今力んでいます。もう少しで開穴しますのでそれまで
暫くお待ちください。采配は孫オーナーに任せます」と申しておりました。


266この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 22:19:47 ID:9Z12UkXK
こいつ両刀使いだろ・・タシカ?
267この子の名無しのお祝いに:2005/09/23(金) 16:54:56 ID:Je/ee54X
<父親が韓国人>

松坂 慶子 沢口 靖子 岡田 可愛 野川由美子
北原 三枝 宝田 明 堤 大二郎 児玉 清
松田 優作 新井 春美 山根 元代


268この子の名無しのお祝いに:2005/09/23(金) 17:22:51 ID:KThu1NoL
なかなかいい遺伝子の残しとるじゃない
269この子の名無しのお祝いに:2005/09/24(土) 15:24:03 ID:YpDthw9n
いやぁ〜、愉快だなぁ〜。w

脳天気な大根役者と思ってたが、
この人は満州引き揚げの時に地獄を見たらしいな。
敗戦決定後にロシア軍が追っかけてきて、
母親を目の前で輪姦されたって言うじゃないか。

見かけからそんな経験が或る人とは思いつかんけど。
270この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 11:46:55 ID:4euAp1ix
映画界で誰か声をかけてやる人はいないの?
相当困っていると思うよ・・いまさら生活レベルを落とすわけにもいかないしプライドは人一倍高いしまた離婚しなきゃいいが
いい役者なんだがなぁ
271この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 09:15:38 ID:nqJ0xIBE
↑母親の輪姦なんて普通口が裂けても他人には云わないけどなぁー
どんな心境の持ち主なんだろーねぇ!
272この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 09:26:32 ID:pYUpMLqI
言わなきゃ歴史に悲惨な事実が残らないもんな。
自分の辛い体験を、公的なものに変えようというのは日本人の美徳の一つだから。
273この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 09:58:38 ID:rcrTstVO
露スケの蛮行を知らせるためだろう。>どんな心境

そりゃ、宝田の母だけじゃないからね暴行された人たちって。
女とみれば小さい子からオバまで手当り次第だったというし。
それと身体を差し出して自分を犠牲にすれば子ども等には危害
を加えないかもという期待もあったみたいだ。
聞いた話だと、たちの悪い露スケは元農奴で当時は赤軍、なので
宝田は共産主義は大嫌いだろうな。
274この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 08:46:56 ID:dzn9tjZ6
母親に対する敬愛よりも歴史の真実を優先したってことね!
って云うより「売らんがため」なら母親の恥部を暴露することなんてへっちゃらなんだね。
これじゃ天国の母親も浮かばれないよ。
275この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 08:55:33 ID:UC9Afdfn
>>270
そんなに仕事ないの? 舞台等で手堅いのかと思っていたが。
276この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 09:29:20 ID:fqFINE5Y
>>274
レイプされたことは恥部じゃないぞ? 何も悪くない。
277この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 10:37:24 ID:vcprIvdu
「売らんがため」ってよう言うわ>274

へっちゃらな訳ないじゃん、考えてもみなよ。
アンタが宝田であると仮定して、暴行された母が
恥ずかしいって思うその心が恥ずかしいってことだよ。
宝田はこれっぽっちも恥ずかしいって感じてないから
告白したんだろ、勇気だしてさ、プライド高い人なのに。
278この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 12:16:10 ID:qEdOSkzX
一連のスレの流れを見て、実体験をした宝田本人はどう思うだろうか?

まぁこの人見るからに胡散臭いから、邪推されるのも分かるが、、
歳で言えば、中学から高校の間にそんな一生もんの体験してみろって。

279この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 09:53:04 ID:qU4+9q38
普通の人間ならそんなことは云わないだろう
ちょっと常識を外れてますねこの人。
280この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 10:28:51 ID:PptuMF5L
>>279
自己紹介乙
281この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 12:11:48 ID:vI+NBzJ/
ある意味宝田明は普通の人間じゃないからね。
 
丹波とか加山雄三が普通に見えるか?
有名芸能人は普通の感覚じゃやってられない。

常識の範囲内で人生を送りたい香具師は芸能界には
入らない、まあ生活の為に昔は映画界に入った人も
多いよ、高峰秀子、高峰三枝子とか親族を養うためにな。
ひたすら宝田を叩きたいんならどうぞご勝手に。
282この子の名無しのお祝いに:2005/10/11(火) 08:48:23 ID:szO9/3st
普通の人間じゃなくてもチットモ構わないんだが・・嫌われて仕事を失うんじゃ
あんまり賢いとは云えませんね。奥さんも結構金使いが荒いようだし。
彼の云うところの安易な妥協は嫌って奴ですか?
いま舞台とか映画とか進行しているのあるのかな。
283この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 18:18:40 ID:idba7u+j
妻妾同衾のセックル三昧!
284この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:02:32 ID:KZQZCltZ
若い頃って作りはいいんだけどなんだか試合後のボクサーみたいに顔が
むくんでてちっともカッコ良くないなあ。
285この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 11:09:25 ID:KtS7QFXc
>>284
加山雄三ですか?
286この子の名無しのお祝いに:2005/10/17(月) 18:18:13 ID:U82bYCWe
たからだだよ
287この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 14:40:09 ID:DOOh96ru
生保のCMキャラが変わったみたいだがヨーヤルよこのオッサン!
恥も外聞も無くひたすら生活費を稼ぐためだけで「見っともない」ったらありゃしない。
ところでスタッフはなんて言って乗せたのかな?「宝田先生、ほんとの主役は貴方なんですよ(笑)
この作品評判が良いんで是非お願いしますよ・・」ってな誘いを真に受けて若いカーチャンの喜ぶ顔見たさに貢いでいるんだろうな?
今のカーチャンに捨てられたら残るは施設だもんな。
288この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 14:56:42 ID:9rIcyHBF
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://blog.livedoor.jp/smc1313522/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
289この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 11:28:17 ID:ZAyHNNRh
出演映画の地方キャンペーンの時、一緒に回ってた児玉清にもサイン求める
ファンに、この人は雑魚だからと雑魚扱いにした。その言葉に、児玉は俳優として
奮起し、今日の自分があると、最新の著作に書いてあった。
290この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 19:02:27 ID:IwX//6bN
BS週間ブックレビューのトーク(司会)が知的で素敵ですね。
兎と亀でゴール直前まで勝敗は分かりません・・えらい違いやね!
291この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 19:13:05 ID:4A1GfNFS
>>290
児玉清は75年スタートで現在もまだ続いている「アタック25」(朝日放送)の司会を始めた頃
から、既にお茶の間での知名度では宝田を抜いている。
舞台やステージ等を除きあくまで一般への認知度だけで言えば、東宝全盛期が終わった
70年代以降、宝田明は凋落の一途。
今や「キザなヘンなおじさん」という程度ではないだろうか? 本人は自分の
セルフイメージをどう思っているかは知らないが・・・。
292この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 21:46:32 ID:tzjiX5At
でも結局「ゴジラ」がある以上名前が残るのは宝田の方だよね
293この子の名無しのお祝いに:2005/10/25(火) 04:52:29 ID:ndvp2Ce+
本人も「ゴジラ」以外で名前を残したかっただろうに。
今ではすっかりトラウマになってるね・・トホホ
294この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 09:50:05 ID:QPGX5UQI
明かに70歳のオカマ役なんだよなぁー・・オェー汚ねぇ
CMなんで切り替える訳にもいかねぇじゃねぇか。
295この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 10:46:45 ID:3VSNRcRW
↑ それでもおまえの人生よりははるかにマシ。
296この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 15:19:08 ID:QPGX5UQI
裕次郎の葬儀でTVのインタビューを受け例の口調で「無理をし過ぎましたなぁ・・」と
人を小馬鹿にしたようなコメント。
死の尊厳をも省みないどうしようもないヘタレ人間・・
297この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 18:37:37 ID:vvho5BPo
↑ それでもおまえの普段の言動よりははるかにマシ。
298この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 21:35:45 ID:18obC3AU
>296
どこが小馬鹿にしてんの?
299この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 23:19:15 ID:QPGX5UQI
最近って言うかここずっとタキシードはファンファンに奪われたね。
彼は会話が無駄なく英語も勿論達者だし様子も良いからミスワールドの司会なんかピッタリ。
タキシードライバルだね。
300この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 10:25:19 ID:zGvJTN8N
葬儀の席で故人の「酒と女」の話は言わない約束だろ。
本人あっけらかんとして話していたがインタビュァーが!
小馬鹿じゃなきゃ大馬鹿か?
301この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 14:34:45 ID:5bKvuVY7
空気が読めない人なんですな、ある意味。
天然っていうのか、丹波哲郎と両横綱でしょうw
       
302この子の名無しのお祝いに:2005/11/04(金) 22:22:43 ID:dkK+21Ak
確かこの人だよね
四国の或る市で本人主役のディナーショウの席のこと何を勘違いしたかファンサービスの押し売りで招待されていた中年のご婦人にセクハラ紛いの
タッチサービスを敢行、相手のご夫人は烈火の如く怒り心頭あわや警察沙汰の醜態振り。
主催者と関係者が平謝りでようやく事態収拾したが本人は悪びれた様子も無く平気の平左。
後で分かったんだが、かのご婦人は地元名士の奥さんでファンでもなんでもなく員数あわせのため借り出されたらしい。
兎に角女と見れば皆、自分に魅かれてると勘違いしてワルサのし放題らしい。
303この子の名無しのお祝いに:2005/11/06(日) 14:18:02 ID:XvtHflZB
吉永小百合と世紀の競演!「赤胴鈴之助」で竜巻雷之進を快演。
声だけだが若いときは「善き人」でもあった訳だw
304この子の名無しのお祝いに:2005/11/08(火) 16:59:52 ID:+M9dx7Xk
【会長池部良、副会長司葉子】なんだが池部の年齢から考えてそろそろ後任選びが?・・・
順当に行けばこの人も有力な候補者の一人ですね。
一筋ですから資格充分と思われるるが選出の方法が気になりますよね。皆知ってるから
305この子の名無しのお祝いに:2005/11/13(日) 20:39:41 ID:KTqJO1P+
代表作を残した勝新、裕次郎、加山、、、
お茶の間にも浸透した高島、児玉、、、
こういう人達と比較すると今は影がうすいけど自分だって大物なんだと
いう自負がとんでも行動の根源にあるのかも。
性格的なものも大きいと思うけど。


若き日、撮影作品10本の内7本が出演作だったこともあるという。
三船が半分本音で「宝田はいいよな。俺なんか黒澤さんの映画に出たら
一年に一本だぜ」とぐちった。ある時期は三船の収入を上まわったこと
だろう。
306この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 19:53:24 ID:B3cnbieL
「一度でいいからお父さんと呼びたい」
「名乗り出ている女性が自分の子供と言うことは事実だと思うがすでに関係者の間で解決済みの話がなぜ今出てくるのか分からない。困惑している」

その後会ったのかい?無責任男だねぇ・・
307この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 15:40:05 ID:7FJGPLMt
芸能界ではその手の話し、掃いて捨てるほどあるじゃん
一般社会でもよく聞く話し。
スターにまさか聖人君主を求めてるわけ?自分にかかわる事でもあるまいに。
そんなに女性関係が気になるなら歴代スターのこと調べてみれば?
ざくざく出てくる。宝田だけ叩くのってへんだよ。
308この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 22:59:51 ID:89FysABb
なにをトンチンカンなこと云ってんだか・・
309この子の名無しのお祝いに:2005/11/18(金) 18:41:01 ID:JFM/kl34
昔のビッグスターは侠気があって華だったねぇー「皆纏めて面倒見るか!」
小物は知らんが・・
310この子の名無しのお祝いに:2005/11/20(日) 23:05:17 ID:VxzEpN+G
>>307 いや。多分>>306が言いたいのはワイドショーでの対応だったと思う。
「酔った勢いでついやってしまった」「百発百中だった」という弁明は子供心
に強烈に覚えている。3時にあいましょうのレポーターだった鬼沢慶一も「もう
ちょっとモノの言い方があるんじゃないか」と怒ってた位だから。
 この騒動の後、しばらくテレビに出なかったと思う。
311この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 19:13:09 ID:sU0JDwre
やっぱりそうでっかサンクス「百発百中?」ってことは他にまだ・・犬畜生やね
これ以拘わると何が出てくるか怖いのでヤメトコ。
312この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 21:06:20 ID:j0+H26jN
上原謙も三船も勝新も
313この子の名無しのお祝いに:2005/11/21(月) 21:13:18 ID:CJjMtX0E
百発百中シリーズのスカパー放送を待つ
314この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 09:44:34 ID:zFDQgG6E
宝賀子、「おたか」さんか!仰々しい名前ですね。
母親が命名したの?それとも本人?
315この子の名無しのお祝いに:2005/12/07(水) 23:06:19 ID:Or/pww8x
ニューフェースの選考が最終ぐらいになってくると意外な展開が
あったそうな。ミスター平凡だの準ミスターだの名家の令嬢だの
が入ってきた。岡田真澄(後に日活からデビュー)の姿もあったという。
「こいつらコネかよ。途中から入って来やがって」と芸能界の裏事情
に呆れながらも「こっちは一次選考から堂々と残ってきたんだ。負けて
たまるか」とファイトを掻き立てたとか。
316この子の名無しのお祝いに:2005/12/07(水) 23:48:19 ID:GkmKDmjF
佐原健二とかでっか?
聖マリアンヌ医科大学理事の子息で中央大学法学部(卒)?準ミスター

育ちも良いし学歴も申し分ありませんね・・負けてたまるか!
317この子の名無しのお祝いに:2005/12/08(木) 11:48:51 ID:QfqRTDLi
1/7 浅草東宝来館
318この子の名無しのお祝いに:2005/12/09(金) 14:28:04 ID:dxcNw5+r
インターネット床屋・・プッ
319この子の名無しのお祝いに:2005/12/20(火) 15:07:12 ID:J+SS+mDn
俳優の藤木悠(ふじき・ゆう、本名鈴木悠蔵=すずき・ゆうぞう)さんが
19日午後7時55分、肺塞栓(そくせん)症のため東京都中央区の聖路加国際病院で死去した。
74歳。東京都出身。

合掌
320この子の名無しのお祝いに:2005/12/20(火) 15:17:06 ID:LZEyveY4
>>319
「モスラ対ゴジラ」で宝田明、星由里子との新聞社トリオがよかった。
また、昭和を代表する俳優が旅立ってしまった。
合掌。
321この子の名無しのお祝いに :2005/12/20(火) 15:28:27 ID:K49KudXJ
>>319
合掌
主役ではなかったけど、結構存在感はあったように思いますね。
322この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 14:29:49 ID:TJWd85ic
同志社学習院中央慶応法政立教・・・
コンプにもなるわな豊島高じゃ
323この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 11:44:15 ID:O1CQhLvi
>>289
それは宝田ではない。児玉の著書には有名大学卒のスターと書いてあったから。
324この子の名無しのお祝いに:2005/12/30(金) 17:23:19 ID:SE1+ZxtN
【12月30日】ゴジラFINAL WARS 36【テレ東放送】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133162066/l50
325この子の名無しのお祝いに:2006/01/03(火) 10:44:14 ID:w/bjkXNM
>>323
映画は本多猪四郎監督の「鉄腕投手稲尾物語」とあるしね。
児玉と同年齢で有名大学出身のスターというのが
出演者の中には見当たらないんだけど、
同年齢というのを一旦忘れると江原達怡かなあと。
児玉より年下だけど芸歴は長いし。
326この子の名無しのお祝いに:2006/01/06(金) 18:03:19 ID:UAtaM5lK
明日浅草東宝21:00よりトークショー
みんな行くよね!
え、俺だけ?
327この子の名無しのお祝いに:2006/01/07(土) 20:05:48 ID:eaKr5R7I
行かねぇ
馬〜鹿!
328この子の名無しのお祝いに:2006/01/07(土) 20:46:19 ID:TnT+kdlf
これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。

「中国人少女の公開処刑」
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml

かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。

329この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 23:44:35 ID:TJXYiAY+
さすがスターの魅力の夜でした>浅草
330この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 14:42:51 ID:/5YNEWwp
宝田さんみたいなビッグスターに対して、あの客入りとつたない司会は失礼だと思う。
ちゃんとした司会者を用意して、関係者は友人知人に声をかけ、サクラでもいいから客席を埋めるべき。
なんでもっと告知をしたり、チラシを他劇場に置いたりするという努力をしないんだろう?
客が入らなくても自分の懐が痛むワケじゃないからか?


だそうです・・サクラもウメも入れて100人くらいとか!


331この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 14:38:07 ID:bbq7mE2K
1年に1本、昭和36年、ただいまご覧いただきましたのは昭和37年。
38年にお坊ちゃま加山が東宝に入ってまいりまして、
加山のガキが弟役をやるというんで、これについてまいりましたのが、加山の…。
上原謙も出ておりましたが
ハワイ・ロケがあるわけでありますが、小桜葉子さんというのが昔の女優さんで、
加山のお母さんであります。本当は付き人を連れてくるわけなんですが、
東宝というのは近代的な会社で、「付き人なんてとんでもない」ということで付けられないわけであります。
ですが、強引に東宝に申し込んで、東宝はしぶしぶ、付き人っていいましょうか、
看護婦さんの代わりにっていうんで母親がついてきたわけです。
母親は現場に出ることもなく、昼頃になりまして、スタッフと一緒にロケ先でめしを食う頃になりますと、
「大いでたち」をいたしまして、こんな蓮の葉っぱみたいな帽子をかぶって現場に来て、
昼飯をかっくらって、そしてもういなくなっちゃう。
夜ともなれば自分の部屋で一升瓶を空けて、がーっと10本くらい並べて…。
もう亡くなりましたから、こういう悪口も言っておりますけれども


下品、情けないの一語だね。
332この子の名無しのお祝いに:2006/01/21(土) 09:36:38 ID:VCGMjxDu
>>330
そんな大切なことなら、お前が告知、司会しろよ(w

>>331
家族旅行やん!
333この子の名無しのお祝いに
サンキュー!
暇か?またおいで