1 :
この子の名無しのお祝いに:
実話だから救いようのない悲惨な映画(集団自決シーンなど見るに耐えない)なのですが、
特撮、戦闘シーンはなかなかリアルで、時代考証、人物描写もしっかりしてました。
未だにDVDがリリースされていませんが(私は香港盤DVDで見ました)、
見たことある方、語りましょう。
つっこますんだよ!
>>2 水牛の角でつくったパイプを吹かす長参謀長に萌え。
4 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 15:33 ID:Muvtkom1
敵の数が多すぎて海が見えない! 敵が7分で海が3分! 敵が7分で海が3分!
5 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 15:55 ID:6ojPktDy
早速レス頂いてますね
僕は厭世的な外科医、岸田森さんが印象深かったです
ひめゆり部隊の女学生
(「この大根重たいわぁ」の彼女ですが、
頭痛薬サリドンのCMで清掃機振り回してるおばちゃんですよね?違うかな)
に「弱虫!」と詰られ、笑顔で毒をあおるシーンは彼しかできないなと思いました
凄い役者さんです
6 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 16:17 ID:6ojPktDy
同じ戦争ものでも「連合艦隊」のようなドラマ的要素が
ほとんど皆無でドキュメンタリー的な映画です
専門的な軍事用語も頻繁に出てくるため、ある程度の知識を持っていないと
理解することも難しい(リアルさという点では満点に近いのでは)
沖縄戦の描写にはやはり賛否両論あったようですね
僕は義烈空挺隊が取り上げられていたのが感動ものでした。
「諏訪部さん、ふわーっとお願いしますよ」
7 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 20:04 ID:0LnzttfV
音楽が好きじゃない
8 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/24 22:45 ID:4zweUey/
そうか?メインテーマとかいいと思うが。
9 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/27 22:22 ID:z69zr0gf
>>8 銅管です。 ほか、飛行場突貫工事のバックに流れてる曲も好き。
佐藤勝、いつもイイ仕事してますね。
拙者の場合は篇中 池部良が演じた海軍将校(名前を失念ごめんなさい)の自決シーンが瞼に残る。
「・・・沖縄県民かく戦へり。今後県民には格別のご厚情を賜らんことを(不正確ごめんなさい)」
ほんとうに切々と胸を打つ名文だけど、これを挿入した岡本監督の心情に感動。
10 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/27 23:14 ID:8CjYYhPa
佐藤勝のメインテーマよかつたです。大和出撃のシーンも明るく軽快で。当時サントラ盤が出たそうですが復刻しないかなあCDで。やたら爆発ばかりでほとんど敵が出てこなかったのが残念
11 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 13:29 ID:nDJNi4yR
亀甲墓の婆さんが印象的だったな。
12 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 14:41 ID:nTFyc+rg
池辺良は太田少将の役だよ 勉強しろ
13 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 22:19 ID:3olhuLBx
>>11 あと藤原鎌足の竹槍おじいもね
白兵戦のシーンは実際もあんな感じだったのかね?
鉄血勤皇隊が爆薬背負って突っ込むシーンとか凄まじいな
戦車に轢断されたり容赦ない
14 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 22:51 ID:1AeiYAHW
アメリカ殺すゥゥゥゥゥゥゥ
15 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 23:01 ID:AtPUvBiF
「敵が多すぎて海が青く見えない! 海が3分で敵が7分!」って台詞が印象的だったな。
邦画の戦争映画の中では、「日本の一番長い日」に次いで好きな作品。
16 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/28 23:34 ID:stvV0/lk
沖縄の人々に「巻き込まれた」って云う前に「戦って下さった」と云いたい
ヤマトンチュの一人として、この映画の視点には好感を持っています。
17 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/29 20:41 ID:yKRR+nGS
>>16 それこそ太田少将の「沖縄県民斯く戦へり」ですね。
自分たちの島を守るため必死で戦った沖縄の人々。
(沖縄は県民縄人が守るんだぞというセリフもありましたね)
体裁だけ保とうとした日本軍は情けないの一言。
(夜襲、肉弾切り込みしか策がないのは仕方がないが見ていて辛い)
18 :
17:04/03/29 20:42 ID:yKRR+nGS
県民縄人って何だ
沖縄県民の間違いです
19 :
この子の名無しのお祝いに:04/03/30 00:44 ID:hDIQx6Cl
大田実中将のご子息は、後に海上自衛官となり、ペルシャ湾掃海部隊の指揮官になられた。
20 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/01 04:20 ID:eoAdx51J
ホント、沖縄を見殺しだもんね。
初期の10万の兵力+航空戦力の派遣で海上でアメリカ軍を叩くやり方なら
まだ防衛もできたろうが...(アオガエルとかあれはあれでナンセンスな平気だが
21 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/03 02:16 ID:WQf27Jlw
この大根重いわぁ
「這ってでも行ける、這ってでも行きな」
お亡くなりになりましたね。
>>19 次男の方は思いっきり左派だったりするが。
24 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/08 18:47 ID:JRIcSa2e
兄弟そこまで違うのもめずらしいな。
25 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/10 12:31 ID:l/I3Kveu
この映画、小学校の上映会で見たな。
だけど超短縮版で当時はストーリーが良く解らなかったよ。
オリジナルは2時間以上あるんだよね?
26 :
この子の名無しのお祝いに :04/04/10 17:14 ID:c8JtHvu+
>>25 あるはず。途中休憩が入るんじゃなかったっけ?
オリジナルはマジで面白いから、もう一度見直してみそ。
しかしこの映画で短縮版てできるのかなあ?
27 :
船舶工兵:04/04/10 18:09 ID:JUhgBXmu
うすっぺらにお涙頂戴のシーンなぞなく数少ないドキュメントものとしていい映画!あの台湾に向かう隼隊が、牛島の提案で体当たり攻撃に向かうシーンに熱くなった。が、あんな事 、史実にあったのかな?と思った昼下がり。
28 :
船舶工兵:04/04/10 18:10 ID:JUhgBXmu
うすっぺらにお涙頂戴のシーンなぞなく数少ないドキュメントものとしていい映画!あの台湾に向かう隼隊が、牛島の提案で体当たり攻撃に向かうシーンに熱くなった。が、あんな事 、史実にあったのかな?と思った昼下がり。
29 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/10 20:19 ID:Lgltv+el
>>26 確かに休憩が入ります
「大日本帝国」もそうでしたね
>>27 フィクションとは思うんですが、
確かにグッとくるシーンですね
30 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/11 21:49 ID:eMgDC7oM
「明朝、特攻する。いつもの通り、俺についてこい!」
「ハイ!」
うぇぇん・・・泣ける・・・。
31 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/12 13:48 ID:Zmlog8cK
義烈空挺隊の場面についての詳細キボンヌ
あの部隊は隊員一人一人がかなりの武装だったんだよね。
強行着陸機のパイロットまでが武装して立っていうから
迷彩の軍服もかっこよさそう。
32 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/12 20:02 ID:6h4p+9Hj
33 :
32:04/04/12 20:04 ID:6h4p+9Hj
搭乗機は九七式重爆だそうです
失礼しました
34 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/12 22:46 ID:wADLMBLK
「沖縄決戦」なんて題名だと近代史をろくに知らない若い人なんかは
あたかも沖縄戦が公平な戦いだったかのように錯覚しませんかねぇ
つまり人的物的な損害がたいして変わらなかったかのように。
そういう意味で義烈空挺隊の登場というのはアクション的な要素を
少しばかり意識をしたんでしょうか。
沖縄戦の写真を集めた本にも義烈空挺隊のことは必ずといっていいほど
でてきます。裂けてしまったかのような機体のそばで胴体真っ二つに
なった隊員の写真もありました。
この映画を観て戦争シュミレーション小説を書こうと思った人とかいそうですね。
特殊部隊的な任務をこなす義烈空挺隊が飛行場の占領もしくは制空権の奪取に成功
し日本軍は陸と空から猛烈な反撃を加えるというストーリーで。ひめゆり部隊と隊員との
ラブストーリーも加えられたりして。
もうすでに出版されてるかもしれませんね。
海自の空母が沖縄戦のタイムスリップして日本軍に加勢するっていうストーリーの本が
何年か前に出てましたから。
35 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/13 02:41 ID:m6bQUg2v
どちらか言うと反戦色が強い映画だけど、岡本喜八のテンポのよい演出が
小気味良くてアレルギー無く、楽しめる映画だと思うよ。
シュミレーション×
シミュレーション○
37 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/16 01:12 ID:/w2mGYTs
大好きな映画だが、エキストラの演技がわざとらしい。
至近に砲弾が命中して、両手をあげてうゎー!と死ぬのはやめて欲しかった。
38 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/16 21:50 ID:FhlqHPJQ
「航行中は指示をよく守ることー」
「は〜いヽ(´ー` )ノ」
あぼーん
。・゚・(ノД`)・゚・
この映画予算も時間もなくて、ものすごい早撮りだったと
どっかで監督が喋ってるの読んだことあるなあ。
>>39 喜八監督の本でも、監督自身が話してるよ。
戦闘シーンのエキストラ、予算がなくて外人日本人あわせて30人くらいしか
いなかったんだと…。
司令部撤退のシーンは通常なら3日かかるところを一日で撮った。当初は予算が
ないから「雨」を降らせることにすら難色が示されたそうで(雨降らしはすげえ
金がかかるから)、結局最後にごり押し&一日で撮るということでなんとか
撮れたそうです。
>>39 云われてみれば確かにそんな感じですね。
特撮っぽいシーンも始めの方でチラッと出る(島南を俯瞰した)場面だけ・・・
「なんであんな映像をもっとちりばめないのかなぁ」と思ってたが、疑問氷解。
42 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/19 21:04 ID:4KZoWVRJ
大和のシーンとか、いかにも予算削りましたみたいな感じだもんな。
>>41-42 特撮は他に米軍機の襲来、大和(寒天の海)、砲撃で吹っ飛ぶ沖縄県庁などに使われている。
特殊技術の中野昭慶によると、確かに特撮班に与えられたステージはとても小さいものだったという。
ただ、予算面の厳しさもあるだろうが、もともと岡本喜八がミニチュア特撮が嫌いなので、
意図的にそうしたシーンを回避したのだろう。
44 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/23 20:51 ID:i2HzdHC0
田中邦衛は結局死にきれず捕虜になったのかな?
あと仲代達矢は降伏のときなんて言ってるの?「ドン・シュー」って聞こえるけど
45 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/23 21:49 ID:oeWKN9oM
>>44 田中邦衛演じる床屋は実在の人物。最後は捕虜になった。
仲代は「ドント・シュート!=撃つな!」じゃないの?
>>45 ユーアーライト!
八原参謀はアメリカ帰りだったからね。
あの冷静すぎる采配にしびれますた。ちなみに八原参謀は喜八監督と同郷。
大好きだなぁ、沖縄決戦・・・。
近くのレンタルビデオ店は置いてないもんなぁ。
nyにないかな?
48 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/24 16:52 ID:QiIpATk1
矢原参謀、捕虜になったことで同期の反発を招き、矢原氏の葬儀に
訪れた同期生はごくわずかだったらしい。
49 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/24 20:09 ID:VN1NVCtD
50 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/24 22:38 ID:UGXdxxUy
おい軍人、こんなところで何をしている?
おまえの同朋はみーんな靖国の杜に行ったんだぞ?
庵野カントクがいろいろエヴァ映画版に流用してたな。
洞窟に火炎放射器→悲鳴が響き渡る、なんてシーンがモロにあったし。
52 :
47:04/04/25 04:28 ID:E5yUdzIV
>>49 ご好意に感謝します!
しかし、中国語字幕とは・・・
とりあえず御真影を持って、休憩する場所探します・・・。
53 :
49:04/04/25 20:00 ID:iEXm1CEN
54 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/28 19:57 ID:+TOLDzRy
「一機命中」の特攻シーン、モノクロの記録フイルムより特撮のカラーがよいと思う。川津雄祐が双眼鏡を覗き込んだとたんモノクロになるのはどうも・・・
55 :
この子の名無しのお祝いに:04/04/29 00:52 ID:WOZ5OjLf
56 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/02 21:32 ID:mlsPwDLV
age
57 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/03 21:23 ID:Ed+7feNc
親子出演 東野英治郎ー孝彦(どちらも故人) 佐々木孝丸ー勝彦(孫)・・・参謀にしては若すぎ
58 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/09 17:35 ID:eDlECgqZ
近所のつたやで新入荷発見
4,5日おきに通っているがこの1ヶ月間、いつも貸し出し中・・・
トホホッ!
59 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/09 19:49 ID:POYzx+EX
60 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/14 03:21 ID:T5dxp9bk
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
│ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● │
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 俺様 最凶ォォォォォッ!!!
ミミ彡゙ ミミ彡彡 ,-v-、
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 / _ノ_ノ:^)
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / _ノ_ノ_ノ /)
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 / ノ ノノ// ハイル コイズミ!!
彡| | |ミ彡 ____/ __ ノ
彡| ´-し`〉 /|ミ|ミ _.. r(" `ー" 、 ノ ジークハイル!
ゞ| 、,! |ソ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_ ヽ '´ ̄ ̄ ̄` ノ/ __ -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : |\、 ' / |/ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ ジークハイル!!
ヽ `、 .`──',.-ー' | / / __.-'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´ ジーク ハイル!!
\ |___>< / ヽ
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
│ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● ││ ● │
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘
61 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/23 11:50 ID:0ySlA3ry
今日はageなきゃですね。
このスレ目に付いた人、是非レンタルしてください。
面白くて悲惨で美しい映画です。
62 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/23 13:15 ID:Oe1L+dVI
英霊は今の日本人に言うだろう「お国を守るということは、容易なことではないぞ」と。
64 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/26 21:16 ID:ssI5oHwQ
丹波先生「この戦闘は帝国尉陸軍最後の戦いになるやも知れぬ。もしこのまま第32軍が一度も総攻撃をかけずに破れるようなことがあったら陛下に、いや日本と言う国に何と詫びるんだ!」
仲代先生「誰にも詫びません。その必要もありません。我々は全力を尽くしております!」
65 :
この子の名無しのお祝いに:04/06/27 21:19 ID:GTrOe4MQ
↑
このシーン、いいよね。
66 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/02 23:21 ID:isuiOsht
おまいら朗報ですよ。
8月の日本映画専門チャンネルのラインナップにきてくださりました!
契約してないヤシは契約しる!
67 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/05 06:03 ID:ELMEGF7w
CS放送キターてことは、DVD化が近いのかな?
68 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/06 22:42 ID:Cy2eF12e
>>67 仰せの通り、少しばかり期待させられますね。
「日本のいちばん長い日」「山本五十六」「沖縄決戦」・・・815シリーズ完全DVD化?!
頼むよ〜。
この映画って時節柄やっぱ東映実録ヤクザ物の影響受けてたりするのかね?
いや他の8.15シリーズとあまりに毛色が違うもんで。
これって音声はステレオなんですか?
ビデオにはステレオHi-Fiの表示があったのに
全然ステレオ感がなかったんで????だったんだけど。
>>69 それは監督が岡本喜八だから・・・(w
予算がなかったという共通項目はあると思います(マジレス)
72 :
ちょー:04/07/24 00:41 ID:NAMnSNHQ
閣下、お先に。あいや、閣下は極楽、私は地獄でしたな。
73 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/24 08:54 ID:ykHnOOUM
虚無僧に化けた参謀も逃げ切れなかったか
「日本のいちばん長い日」における黒沢年男のぶち切れ演技にしびれているワタシでも
楽しめますか、この映画?
75 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/25 08:55 ID:MPTspSau
>74
「独混44旅」が分かればね。
76 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/26 19:52 ID:rONYSCbR
島田知事は殉職されたのですね。
77 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/27 23:32 ID:u6/1abGU
その最後はよくわかっていないらしい。
一説によると、海に入っていったとか。
78 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/28 00:39 ID:Td2TyHoG
>>72 正しくは↓じゃなかった?
「私がお先に失礼して冥土の案内人をつとめましょうか?
・・・ああ、そうか。閣下は極楽浄土に行かれるが私は地獄だ。
お互い行き先が違いましたな」
随分前に観たから記憶が曖昧だけど。
丹波タンが良い演技しているのにビクーリ・・・
80 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/28 23:19 ID:NG/3DBmM
御真影を大事そうに持ってて日本軍に撃たれた老人は何者?
81 :
この子の名無しのお祝いに:04/07/29 06:11 ID:Tx9IeQme
>>80 照屋校長(今福正雄)。
最初の方にも児童挺身隊を見送る場面で出てくる。
この伏線があるから御真影を持って撃たれる場面の悲劇性と皮肉さが盛り上がる。
82 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/03 22:30 ID:UYu6QHkj
そろそろCS上映なのであげておきますね。
あーたくさんの人と語り合いたい。実況って出来るのでしょうか?
83 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/03 23:21 ID:mVDeHLIL
>>81 そうでしたか。
微妙にカットが入ったビデオしか持ってなかったので。
あの場面が気になってしょうがなかったんです。
84 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/04 14:50 ID:UHVboQzC
>>35 ところが、公開当時の朝日には
「これほど日本軍が格好良く描かれた映画がかつてあっただろうか」
と批判してたとか。
朝日は狂っている
戦争中に一億玉砕を煽りまくっていた新聞のくせに
厚顔無恥
86 :
京僧:04/08/04 22:27 ID:wykrD6Av
八原参謀が説明していた「青がえる」って、海軍の「震洋」と違うんですか。
87 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/07 23:13 ID:g4H36+o6
亀甲墓の前で狂った様に踊ってた婆さんは、ちゃんと米軍に保護してもらえたかな?
辻伊万里さんでしたか
横にかまたりですね
89 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/08 19:48 ID:HZXtXF1a
>>87 画面が変わる直前、戦車の目前で仰向けにひっくり返ったように見えるが、
保護されたのかそれとも・・・
90 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/09 11:47 ID:TPDhGMK/
東宝は喜八映画を何故未だDVD化してくれないのかと。
かみなりで空が見えない!黒雲が7分で白雲が3分!
CS放送受信不可能! 報告終わり!!
92 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/09 21:13 ID:beaRTxbU
こんな新聞買った飼ったと嘘ばかりじゃないか。
93 :
長:04/08/09 21:22 ID:DpmLB/UA
>>お先に!
94 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/09 22:12 ID:FYBvPNUB
>>81 え?どこの地方だ?
漏れ、今HDDに録ったのをDVDに焼いているところだが。
どっか途切れてるところあるかな(;´Д`。
95 :
たぶん91:04/08/09 22:54 ID:wYbKJob0
>>94 雷(らい)と から風 義理人情・・・といえば、群馬。
カミナリは局地戦だしね
96 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/09 23:07 ID:oKF7jtbP
>>91 ご愁傷様だ・・・。でも再放送がしがしあるから大丈夫だ!
>>94 神奈川なら大丈夫だとおもう。
これ、見直したら、地上波放送絶対無理だって改めてわかった・・・。
何気にアメリカ軍による大虐殺だよなあ・・・。
97 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/09 23:17 ID:2PzLS9v2
日本人はアホか、エライのかわからんねー。
厨国人の方々はまだ南京大虐殺とか旧日本軍がしでかした
ことを昨日のことのように逝っているのにその何十倍もの日本人が
アメリカの原爆や、沖縄戦で殺されているにも関わらず敗戦国であるが
ゆえか、アメリカに抗議する香具師は一人もいない。
やっぱブサヨクが観たら火病りだすのかな?
99 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/10 08:51 ID:Zk/WSptp
>>99 「日本帝国軍人がかっこよすぎる!」とふぁびょるかも知れんです。
でも実際に怒るのは右の人たちかも・・・。
とにかく、新藤脚本にしては珍しいほど平等です。軍人の描き方も民間人の
描き方も・・・。
100 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/10 11:38 ID:KmE0Mw/p
>>57 亀レスだけど。
佐々木勝彦って千秋実の息子じゃないの?
ゴメソ・・・千秋実って婿養子なのか・・・
102 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/10 12:34 ID:c1VCl0hS
この映画
一体、何人死んでるんだ?
自分で数えなさい。
104 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/10 22:58 ID:jONDFDUS
>>97 そこで「たへがたきをたへ、しのびがたきをしのび」ですよ。
某国みたいに文句つけてる暇があったら働けというわけで、
結果が世界第二位の経済国というわけですよ。
昔の日本人はえらかったです。
105 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/11 00:43 ID:Y6XHF6PM
わかりやすく言えば〜
のナレーションには笑った
酒井和歌子さん(超美人)の「お嫁にいけない〜」
には萌えた
でも本当にいい映画でしたね
戦争反対
106 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/11 01:25 ID:Y6XHF6PM
>>103 つーか、生き残ったのは誰?
仲代、くにえ、鎌足?
107 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/11 10:56 ID:ektpCmZ+
水筒の水を飲む謎の少女。
108 :
庵野秀明:04/08/11 10:59 ID:DxhhXSdS
大好きな映画です
109 :
京僧:04/08/11 16:00 ID:GR7SNmrh
>100
孝丸(祖父)千秋(親)勝彦(孫)という関係ですね。
110 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/11 18:41 ID:psqgPvCC
___ o
( ;;;;;_;;;;; )/'''
丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
l;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;l
.l;;;;;;;;;; ;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;' . ;;;;;;l
k;;;;;;;' '''''' ''''::::::: ;;;;;l
ヘ ヽ;; (●), 、(●)、.::;; ノ
∧. ,,ノ(、_, )ヽ、,, l
/ キ `-=ニ=- ' /ヽ、
./ ヽ 、 `ニニ´ / ヽ
/+ ヽヽ、_ ___ / + |
+ `\\// +
// + +
「足切るのいやぁ〜」
(*´Д`)ハァハァ
112 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/12 00:10 ID:WCKlYOTX
水汲むのも命懸けだったのだな
113 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/12 05:34 ID:/ZwtvYH0
>>106 CS放送で確認した限りでは
仲代→捕虜になって生存。
川津祐介→大本営に増援の懇願に行って生存。
田中→捕虜になって生存。
シーちゃん→たぶん生存
地井武男の周囲にいた女学生→たぶん生存
三井→仲代を説教したおかげで生存
山本廉(大森軍曹)→氏にそうだったが死んだ場面がないのでたぶん生存。
これだけ確認できた(本土の人間は除く)。睦五郎は大本営の服部大佐かと
思っていたのに何故か沖縄で死んでいるんだけど、左遷された?
八原大佐は航空作戦を軽視した上に捕虜になったので、沖縄に飛行場を
作りに行った神航空参謀から物凄く恨まれたらしい。
ところで前に作品板でこのスレが立った時、ラストの孤児は空襲で母親を亡くした
女の子だろうかと書いて「ラストは男の子。別人」と否定されたが、見直したら
やっぱり同一人物の女の子だったよ。
114 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/12 13:45 ID:pZExvAuk
丹波タン上半身裸、汗でぬめぬめした肌
岸田タン患者の足ギコギコ、ぼろぼろの白衣
そんなところに萌えますた
「この大根重いわぁ〜」にはワロてしもうた。
116 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/13 18:24 ID:sjsW7tny
煙草吹かす賀谷支隊長萌え。
117 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/16 04:05 ID:ptCZvnOH
日本映画専門ちゃんねるで本日放送
未見の奴は必ず見るべし!!!
スカパーは明日の午後5時放送です
119 :
117:04/08/16 23:23 ID:ptCZvnOH
>>118
すまん!間違えた!
ご指摘感謝する!!!
ドンシュット!!
>>86 遅レスでスマン
陸軍の特攻艇は○レ(マルレ)艇と言って、艦船に対して体当たり攻撃を仕掛けるのではなく、
敵艦に接近して船尾に装備した爆薬を叩きつけることを目的としたもので、一応生還できるタテマエになっていたモノです。
121 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/17 01:19 ID:odfy2LAl
>最近、ちまたで話題のドラマ、セカチューで仲代を
見ていたからなんか違和感があったw
たしか「戦場にかける橋・2」でも仲代と高橋悦史
出演していたのを思いだす。仲代は陸軍将校・高橋は
日本輸送船の船長だったかな。
122 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/24 21:26 ID:8RyhTMvn
保全
123 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/24 21:57 ID:+Z77ZHmu
高橋悦史のパートは「戦争アクション」してて
先生、好きだなぁ。
124 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/24 23:23 ID:8RyhTMvn
型が違うっぽいけど、この映画M4戦車が出てるよね。
踊る婆さんに迫る、戦車の砲台。
今見ると、なんか「裸の銃を持つ男」のオープニングみたいで・・・
126 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/25 01:23 ID:G1tdQkCB
この映画の撮影は御殿場?
一部実際に沖縄で撮ったとこあるけど。
128 :
京僧:04/08/25 20:41 ID:gbhvz4yx
>124 M4は木製のセット(パンフに出てた) .動いてる戦車はM41ですね。
129 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/29 11:42 ID:KDiza6Gv
某ドラマとは雲泥の差だな。
130 :
この子の名無しのお祝いに:04/08/30 20:25 ID:++IkISL9
ザワワ
あれは第六師団が沖縄に来たり南部転戦後に那覇市街をほっつき歩いたりするドキュソドラマ。
132 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/07 22:33 ID:A+rbL6ZC
演習で次々とあがる爆煙を見て、丹波が「これだけの火力があれば十分たたける。」といったが、末期の日本軍にそんな弾薬の余裕があったのだろうか。
133 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/08 23:24 ID:8b7S1a5l
あるとこにはあったのかね。
>>132 32軍には当時の日本ではちょっと考えられないほどの砲兵火力が集積されていたのは事実。
少なくとも、9師団、24師団、62師団、独混44、第5砲兵団といった初期配置段階では沖縄は重要拠点と
見なされていて、弾薬の集積も行われていたんだが、あの台湾沖航空戦の大誤報とレイテ決戦への方針転換で
全てが台無しになった…。
135 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/09 09:02 ID:kvCn3PHP
大和が特攻したのはレイテで引き抜かれた火力の代りにするつもりだったのかな?
136 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/09 21:46 ID:1JH+/y66
休憩や特攻兵の遺書が読みあげられるとこのBGMがイイ(・∀・)
137 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/10 02:56 ID:bqOcfhi8
登場するアメリカ兵のほとんどが、後ろ向きか暗がりで顔が見えない。予算の関係でエキストラが少なかったそうだが、両軍とも日本人が演じていたのだろうか。
138 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/11 02:59:59 ID:5SNZ7F8J
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
コピペカエレ(・∀・)
「いたっ 痛いっ・・・ おかあさんっ・・・」
長さんの寝言って意味深だなぁ
国内DVD発売まだかな〜
143 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/26 21:26:58 ID:WcOzICBA
神山繁がいい人で出ていて少し意外だった。
仲代の八原参謀がかっこ良かった。
145 :
この子の名無しのお祝いに:04/09/27 21:11:10 ID:EwzbsRy6
中国でDVD売ってましたので思わず購入、15人民元(約200円)
英語版(Battle of Okinawaという題名)(東宝のオープニングが英語表記)
この店に足しげく通うと掘り出し物がある。
146 :
この子の名無しのお祝いに:04/10/01 00:13:16 ID:ZdpxiaxA
第9師団が引抜かれ、第84師団の増援
が中止になった時点で沖縄戦は決戦でなくなった???
147 :
この子の名無しのお祝いに:04/10/27 18:13:18 ID:DGPJrLjv
age
148 :
この子の名無しのお祝いに:04/10/28 02:10:31 ID:l7ThEOfR
水際で食い止めるってのは非常に有効な戦略だかんね。
ナンセンスではあるけど、海・空の特攻兵器と爆撃の嵐で迎え撃てば
負けはするだろうが泥沼合戦にまではならなかったろう。
149 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/02 07:39:02 ID:s7G6+Jcs
>>148 水際反撃は上陸時には有効かもしれないが、
いかんせん補給が続かなければね
日本軍にはそれがなかった
150 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/02 09:55:36 ID:S65wa7NE
>負けはするだろうが泥沼合戦にまではならなかったろう。
戦争も作戦も負けると判っちゃ、どうしようもないだろうが。
島嶼といえど、起伏洞窟窪地の多い内陸持久作戦をたてた八原参謀は
軍事的には間違っちゃいないわな。
実際、3ヶ月持久して、米軍に本土上陸作戦の困難さを思い知らせたし、
そうこうするうちに、ポツダム宣言拒否、原爆、ソ連参戦まで時間を稼いでくれたし。
沖縄県民の筆舌に尽くしがたい苦労を思うと、人道的には、やはり
どうかと思うよ。
WW2中からも、「無防備都市宣言」とか「一般市民を巻き込む惨禍」について
戦闘回避処置の発想もあったわけだし、な。
151 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/10 02:16:15 ID:SJ0DI5Rm
漏れ的には、島田知事と上原婦長が描かれてることだけでも、
この映画を絶対的に評価したい。
152 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/18 22:02:28 ID:ixn9vIUK
八原君、頼むっ!一緒に死んでくれ!
153 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/27 23:00:07 ID:ShzozV72
し'
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陣地変換?まーた穴堀か ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
\___ ______ ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
|/ ミ _________
ヽ \ ./\|//////\
./ \ \ ./// .|___|./////:::::\\
∧_∧/  ̄ /∠∠∠∠∠∠∠∠∠/:::::::::::::::::\\
(;´Д`) i i i  ̄| ┌┬┐┌┬┐ |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/ ヽ''"~"__i i i--、 .| ├┼┤├┼┤ |::::::::||||||||||:::::::|
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::| ..| └┴┘└┴┘ |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::.. ノ__ノ..|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| |::::::::||||||||||:::::::|
/ \\| | ||_||_||_||_||_||_|__.||||||||||:::::::|
/ /⌒\ し(メ .i i i . ..|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ || ||乃三三-_
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... ザックザック
ノ・ ./∴:・:
''""~~"''
154 :
この子の名無しのお祝いに:04/11/29 22:39:19 ID:+alBk6/M
いい加減に汁!!
155 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/02 19:53:26 ID:s4SrMD13
156 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/18 01:38:21 ID:HkL0JU+G
ひめゆりの人達が歌ってる歌って何?
ひめゆりの塔の映画でも歌ってるよね
157 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/19 01:38:32 ID:gzePR/JM
女学校の校歌じゃなかったっけ?
だからね。沖縄に同情するふりして実は戦記映画を愉しんでるおめえらは糞だって言ってんだよ。
160 :
この子の名無しのお祝いに:04/12/23 23:15:55 ID:ZUu6tow3
普通の戦争映画を見てるときは「愉しんでる」ことを否定できないけど、
これってそういうタイプの映画じゃなかったような気がするなぁ。
自決を余儀なくされ、鎌で親が子供の首を斬るシーンとか、
いわゆる戦争映画にありがちの変な高揚感に浸らせてはくれない雰囲気だったと思うよ。
>>160 コメディ部分も含めてな(w
あんなに笑いとシリアスが見事に同居する映画も珍しい。
合間の一斉小便シーンと「今度は穴掘りか」と・・・数えきれない。
その一方で
>>160のいうシーンもあるんだよね。
162 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/17 22:14:44 ID:TkmxGD9S
野戦病院と洞窟での悲鳴はまさに阿鼻叫喚を再現してたと思います。
163 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/25 00:09:07 ID:kXjlhvj3
亀甲墓の婆さんは印象的だった。
この映画って日本人の主観100%で作られてるんだよ。だから当の現地では見向きもされてない。
なぜなら虚構だから。
165 :
この子の名無しのお祝いに:05/01/28 11:25:21 ID:vNc0AyOf
「船が7部で海が3!」 ここをしっかりと特撮でもいいから描写汁!
166 :
岡本喜八:05/01/28 11:26:41 ID:vWLn9b5w
特撮は嫌いだ。
167 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/04 20:19:03 ID:mjhJiO7J
日本の戦争映画ではトップ3に入るでしょうね。
ローレライ、イージス、新戦国自衛隊はこれを超えられないでしょう。
>>164 当の現地は日本でないと? 反日琉球人か。
せめて北アイルランドなみの騒ぎを起こしてから言ってみろ。
常に外来権力に表ではへつらいながら、裏で悪口ばかり言い、米軍に何されようが
しょせんはいつもあの程度の騒ぎしか起こせない琉球人の言動には
うんざりなんですよ。
169 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/07 22:07:16 ID:QVanMIvm
独混44旅 →どっこん44両かと思いました。
あおがえるの陸上版かなと?
主役の3人以外にも将校、将軍役の俳優さん達はとても威厳がありました。
170 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/11 22:36:17 ID:TcTqb/52
二二二二二二二二二二二二二||
// ‖ //ヾ::::::::ノ| この総攻撃をどう思う?
/ ‖ / ヾ::.:::ソ| ∧_∧ 成功だ。
‖ // |三| " , 、 ミ
/ /■\ワショーイ! ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く
( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
__ ヽ ( ノ (つ つ | _ノミ
|\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
\ \ \ | |
171 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/12 04:11:30 ID:gtWqNUdv
日本軍は日本人にまで牙を剥いた・・・。
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper41.htm ところで、こうした日本軍の残虐行為はアジア民衆に対してだけでなく、
日本人に対しても向けられた。その最初はサイパン戦だった。
サイパンには約2万人の日本の民間人が残っていたが、その半数が1944年6月から7月のサイパン戦で犠牲になった。
サイパンに住んでいた日本人の約6割は沖縄県出身者であった。この戦闘のなかで、
逃げ込んだ洞窟のなかで泣きやまない赤ん坊を殺害したり、親子ごと洞窟から追い出したり、
米軍に投降しようとした民間人を射殺するなど日本軍による残虐行為が頻発した。
また民間人の投降を許さず「自決」を強要するなど、後の沖縄戦で見られる状況がほぼすべてこのサイパン戦で現れていた。
さらに1944年10月から米軍の反攻が始まったフィリピンでは、ここにも多くの日本人移民がおり、
太平洋戦争開戦前にはその約7割が沖縄県出身者であった。
ミンダナオ島では米軍の上陸により山中に追いやられた日本兵による日本人からの食糧強奪や殺害がおきたし、
パナイ島では日本軍とともに逃避行を図ったが、付いていけない民間人たちは「自決」を強要され、
残された傷病兵の手によって手榴弾や銃剣によって殺された。
こうした状況がさらに大規模に生まれたのが沖縄戦であった。
http://kyoto-getto.hp.infoseek.co.jp/okinawa/war/war2/war2f.html 沖縄戦を生き延びた沖縄の人々に、後に行ったアンケートの中で「日本兵と米兵のどちらが怖かったか」という問いに対して、
日本兵と答えた人と米兵と答えた人がほぼ同率であるという結果が出ました。
頼りになる味方であるはずだった日本兵の方が怖かったというのはどういうことなのでしょうか。
そこには日本兵による住民虐殺の事実が隠されています。
沖縄戦では軍に保護を求める住民が軍とともに行動し、軍を追う形でともに南部へと逃げてきました。
住民は軍の情報にとても近い存在だったのです。ですから、住民が米兵に投降しようものなら、
軍の情報が漏れるとして日本軍が沖縄住民を背後から射殺したのです。
これは決して窮地に陥った軍のどさくさの行為ではありません。
それ以前から、「住民の諜報活動に注意せよ」との軍中央からの文書が配られています。
さらには方言を禁止し、会話をすべて軍が把握できるようにしようとしたのです。
実際方言をしゃべっていたためにスパイとして虐殺された沖縄住民もいます。
また、艦砲から逃れて壕へ入ろうとした住民を軍が作戦に使っているからという名目で艦砲の嵐の中に追い出したり、
中には住民が避難しているところに日本軍がやってきて追い出すケースもあったようです。
その結果、艦砲に当たって命を落とした住民も多数目撃されています。
ガマに避難する住民の子どもを「泣くと敵に見つかるから」と恫喝して”処分”させたり、親子ごと追い出したりしました。
沖縄戦ではこうした証言が相次いでいます。
「軍は住民を守らない」・・・沖縄戦の体験者の言葉がずっしり胸に響きます。
172 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/13 10:54:25 ID:UoqnEiGx
陸軍第9師団さえいれば…。
173 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/19 20:13:19 ID:ABV3fbun
監督の冥福を祈ってage
ビデオ屋においてあるのを見たが、
特撮シーンは世界大戦争みたいなミニチュアなのか?
単純な娯楽映画ではなさそうだが。
この映画に特撮シーンは一切ありません。
176 :
岡本喜八:05/02/20 16:11:53 ID:dDtXqNFy
少しはあります。真っ暗で何がなんだかわかりませんが。
>>174 特撮も使えず、予算もなく、それでも演出の腕がよければ
ちゃんとした「戦闘シーン」が描けるぞという映画の見本
みたいな映画です。是非ご一見あれ
178 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/20 20:50:09 ID:Ogldmk61
むやみに突撃をする日本兵。
敵が突っ込んでくるころにはほとんどやられている。
「いいか切り込むってことは斬り死ぬってことじゃないぞ。うまくやれ」
179 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/22 03:41:27 ID:2mrvxiJt
その日、沖縄はまだ眠っていた。
180 :
この子の名無しのお祝いに:05/02/22 20:54:14 ID:rtsXym3K
「みななー!だまれ!」
「うるせーや! てめーこそ黙れ!」
生き地獄な野戦病院内での掛け合い漫才。
首里撤退の時に南風原陸軍病院から司令部壕へ引っ返してきた大木正司って、
やっぱり「独立愚連隊」とか「遊撃戦」の上野兵長と同一人物なのかな
182 :
この子の名無しのお祝いに:映画暦110/04/01(金) 11:55:06 ID:HCWbauvU
誰もいないので米軍上陸日age
183 :
この子の名無しのお祝いに:映画暦110/04/01(金) 12:06:33 ID:QpkuXZhu
168はアルツ老人。はよ死ね。
ageると183みたいなのがくるからやめたほうがいいな。
>>181 上野兵長、女学校のお作法の先生ね。
桂林飛行場の地下燃料庫で殉死してたよ。
この映画>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ザワワ
ザワワ観て
「感動しました!」
とか言った香具師に観せてやりたい。
主演の明石家某にも。
アメリカ殺すーッ
189 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 23:25:51 ID:y8uu36Py
早くDVD出してほしい。
190 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 22:06:33 ID:iVpxpozw
第32軍の司令部は外見がぼろアパート。
日本軍の砲撃シーンは着弾ばかりで肝心の大砲が出てこない。(臼砲くらい)
これらを踏まえても日本映画の戦争物の中ではかなりの出来だと思う。
191 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 22:39:16 ID:/FxpKu4X
制作費がもともと少ないにも関わらずここまで出来たのはやはり岡本喜八の腕の良さだと思われ。
192 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 20:22:21 ID:7Wk5laRu
もし第9師団が沖縄戦に投入されていたのなら歴史は変わった?
とまではならなくとも進行を止めることは(一時的に)できたでしょうね
193 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 20:32:34 ID:7Wk5laRu
つけたしですんまそ
沖縄戦の終結が1ヶ月くらいは先延ばしにできたカナと思いまし。
お おか おかーさん。
いたたたた。
195 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 21:03:47 ID:5srFVvAv
「俺を撃ってくれ!」
196 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 11:22:09 ID:c5G3E7yE
「神山島で死にましょう」
197 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 19:05:24 ID:C1AvKQgJ
「いいんだよ曹長。俺はやつらに… 壕の中で威張ってるやつら(数日後に戦死)に
俺はここいいるぞってことを見せてやりたかっただけだよ。でも俺はやるぞ」
その結果、結構な戦果を挙げてたよね。
あの辺は個人的に特に好きなシーン。
199 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 21:52:46 ID:dG0y05vH
何でも3日間神山島からの砲撃が停止したらしいです。
「日本軍の砲兵には実に参った」というのが沖縄攻略の米軍指揮官達の
一致した認識らしいです。
臼砲攻撃の場面で蹴散らされる米兵部隊が登場すればよかったのに。
あの臼砲って射程2キロくらいでしたよね?
よくそこまで運べたな・・・ まさか予め設置してあり待ち伏せ?
う〜む・・・
201 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 20:07:03 ID:EOy2j4iO
臼砲は持ち運びが大変面倒だったそうです。
これの発展型が噴進砲で硫黄島で活躍したそうです。
九八式臼砲
最大射程 1200メートル
一門の運搬に56名を要する
一弾は3個に分解(各100キロ) 運搬に10名
射撃準備に1時間
光人社文庫「大砲入門」より
射程が短すぎるから一気に突進されたらお終いじゃないのでしょうか。
それにしても壕の中で「さっさと市ね」とばかりに追い出された
西岡少尉と曹長(自分らもう隊に戻れんのです)が同一人物に見えてしまう。
202 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 21:00:38 ID:We943vCF
あれだけ大騒ぎした総攻撃のせいで
日本軍の崩壊は早まってしまった。
203 :
200:2005/05/24(火) 23:52:50 ID:jthClO15
>201
詳細サンクスっす。
射程1200メートルって凄いですねw よく待ち伏せなり接近なり出来たな。
204 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 15:10:50 ID:BNgrK03v
この映画の上映用のプリント、昔は途中の巻が入れ替わっていて、見るたびに「ああ、またか」と。
池部良が自決した後でまた登場したり、川津祐介が航空機の増援を直訴しに本土へ行くエピソードが前後していたり。
ある時期からどこかで誰かが気づいて正しく繋がれてはいたが、けっこうプリントの傷みが激しいので、
巻の終わりなどで尻切れトンボになっていたり。ニュープリントで見たいものだ。
臼砲と一緒にしちゃいかんのでしょうが
南北戦争時のアームストロング砲より…
206 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 20:33:56 ID:dyh6gDGS
臼砲は別名無砲弾とも呼ばれ、いわば投弾機のようなものだったといいます。
アームストロング砲より威力は格段に上だったのではないのでしょうか。
ところで太田少将の初登場の場面二人の大隊長のうちの一人(多分左側)が
なんだか泣き顔になっているような。
207 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 22:07:22 ID:2nipV8ge
大和撃沈の場面ではレイテ沖海戦で日本側の艦艇に乗り込んでいた報道員が
撮影したえいぞうが使われていました。対空砲とマストの向こう側を飛ぶ敵機など。
208 :
この子の名無しのお祝いに:2005/05/28(土) 22:18:29 ID:UH8Ojun3
長参謀長(名前からいって…)が飲んでいた酒って
ホワイトホースですかね?
209 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 20:30:53 ID:BUIKXCie
長のせいで 「この日2個大隊が全滅した」
210 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 20:56:41 ID:Mhu/1ZDQ
211 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 11:58:20 ID:fwR1DPnk
温厚な牛島=小林桂樹、豪放磊落な長=丹波哲郎、近代合理主義者の八原=仲代達矢と、
実際の人物像がそっくり再現された、ベストなキャスティング。
212 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/03(金) 19:28:14 ID:tJ9ItqsQ
ちゅーし!!! そんなものにかまってられん。
牛嶋温厚だけど無能すぎ。キャスティングは文句なし。
214 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/04(土) 18:39:14 ID:phKgkwTq
米軍上陸初日に前面にいた賀谷支隊の賀谷支隊長こと高橋悦史がが軍用電話で
参謀に「念の為に聞くが俺の前面に味方は居ないな?」と言っていたのですが
あれはなぜ確認したのでしょうか??
この映画で「横紙破り」という成句を知った。
アンデルセンのおとぎの国に生まれ変わりたい
ちがいまーす!
ちがぃます・・・orz
218 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/05(日) 21:58:46 ID:hseZ2XmM
>>214
味方はいないのだから遠慮なく前からやってくる敵をたたけるということか
もしくはあまりの大軍であったからあの中には味方がまぎれているのか?と
アホくさいながらもそんな錯覚をしたのか?
本陣からの増援をが何気に期待していたのでしょうかね?
話は変わるけれど台湾沖航空戦で大誤報を伝えた責任者の罪は実に大きい
ですよね。
219 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/06(月) 21:58:17 ID:QW85iFow
この映画に馬が出てこないのはどうして?
「沖縄県民、かく戦えり
後世、沖縄県に対し格別の……」で涙が出そうに。
221 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 19:58:19 ID:aE/yCoGY
「生き残りがマダいたのか」
義烈空挺隊の子とって一般の兵士に知れて
いたのですかね?
222 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 19:23:33 ID:5KrrS8BH
「てめーら勝手に戦って勝手に死ねていってやがんだ!」
でも大本営からカンジョウ?貰って喜ぶんだよな。
224 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 21:59:27 ID:qFbGdgMb
つーか賞状みたいなものを八原がもっていたけれどあれってどうやって
送られてきたんですかね?
225 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 22:14:10 ID:qFbGdgMb
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これから大本営に行って沖縄から9師を引く抜くなと意見してくるよ
.\
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | < ついでに弾薬をもっと送ってね。
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | \_________________
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O=====|
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
226 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/14(火) 22:33:16 ID:qFbGdgMb
数時間後・・・
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「4月1日に上陸した米軍4個師を見事に蹴散らしたけれど第2波の6個師が再上陸して
疲弊した日本軍を6月の上旬までにほとんど全滅させちゃったんだって」
「米軍戦死者3万人超か。さすがは最精鋭の9師だ」
62師団ってどうよ?
228 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 19:49:25 ID:XAAzbNDY
「62師は強いですベテランらしくよく持ちこたえてくれています」
229 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 20:51:34 ID:T1c1W+uP
休憩
きたああああああああああああああああああああ
これって二百三高地でもあったな
230 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 20:57:03 ID:dhC7DWjR
基地外負傷兵キター
231 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 21:19:56 ID:ktGe6LFB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| チョウを説得して5月4日の総攻撃を中止してくるよ。
.\
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | < 24師と独混44旅は最後まで温存すべし
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | \_________________
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O=====|
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
232 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 21:26:05 ID:ktGe6LFB
数時間後・・・
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「先の見えない戦闘に米兵達は苛立ちを募らせ投降しようとした
県民はことごとく殺されたらしい」
「それを知った32軍は報復ため7月20日に全部隊をもって総攻撃を決行か。」
233 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/15(水) 23:22:24 ID:B4p06EDo
本土へ逃亡した泉知事のその後について知ってる人いる?
「問題はこの嘉数だ。」
235 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 11:03:23 ID:BYnTXns2
>233
香川県知事に転任した
236 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 11:36:31 ID:8OCepD1p
沖縄ロケでは監将兵役で岡本監督が出演してるというけど、
どこに出てるかわかりますか。
237 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 19:59:35 ID:WA4w0/Xs
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 海軍軍令部にいって大和の出撃を一ヶ月はやめるようにいってくる
.\
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | < 遮蔽砲台にして敵艦隊を待ち伏せるんだよ
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | \_________________
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O=====|
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
238 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 20:10:44 ID:WA4w0/Xs
数時間後・・・
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「まさか米軍が各魚雷なんかを大和に打ち込むとは」
「しかしながら大和によって敵艦9隻が大破。航空機150機が撃墜。
1個師団が損耗7割。
なにしろ放射の汚染のせいで上陸開始が1ヶ月遅れ被爆米兵も多数。
日本軍は壕の中にいたため被害は軽微」
239 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/16(木) 20:14:19 ID:WA4w0/Xs
各魚雷→核魚雷
放射の汚染→放射能汚染
↑つまんね。
241 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 07:53:24 ID:g8oPc1wn
>236
大東島守備隊の監視長役です
242 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 21:12:27 ID:QFOPa+eY
双眼鏡で監視してた人(メグ)カナ?
数時間後・・・
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
244 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 20:42:31 ID:jis797zf
姫路84師団は命拾いしたのかもしくわ歴史的ヒーローになりそこねたのか
果たしでどっちでショーか?
245 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/19(日) 20:54:22 ID:SDbT0+Ik
命拾いだな。
沖縄行っても結局ボロクソ言われるだけなんだから。
そもそも辿り着けた方可能性の方が・・・
247 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 19:12:11 ID:aA8+zTHi
海軍の陸戦隊ってどのくらいの規模だったんでしょうかね?
少将が部隊長をするくらいだから6千人から7千人くらいでしょうかね。
248 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 22:08:09 ID:gEdxRoTd
>247
八千人はいたが、海軍施設の構築要員やらなんやらで、実際、陸戦教育を受けた実働戦闘員はわずか三千人たらずだったという。
今日の読売朝刊に伊東大尉の懐古話が載ってる。まだ生きてたんだね
249 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/20(月) 22:11:42 ID:YF7+QVGR
「閣下陸戦隊二千五百人全てで払いました」
でもどうして売国クソ野中の子分である古賀なんかが
日本遺族会の会長なんでしょうか?
百不思議のひとつ。
>248
5月の総攻撃で米軍物資集積所を占領した伊東大隊の伊東大尉?
251 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/21(火) 21:57:27 ID:gnq6I1U3
新聞だと陸戦隊は約1万だって言うけれど
大半は現地招集の人たちだったんですね。
252 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 22:26:41 ID:7IfjjUQS
沖縄をいわば巨大な空母って…
熟練したパイロットが不足しまくってる時代に何たる非現実的な構想か。
253 :
ビッグゴールド命:2005/06/24(金) 21:32:49 ID:XgmqUq+T
どうして撃たないんです!
(第32)軍砲兵が撃つのは
今じゃないですか?
早い無駄遣いはしたくない。
255 :
ビッグゴールド命:2005/06/25(土) 20:17:57 ID:g6JCUHFU
それより航空参謀。どうして飛行機は飛んでこん!
特攻機9機が来ました!
1機命中!
これまで温存していた軍砲兵隊をいっせいに撃たせております。
256 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 20:33:51 ID:g6JCUHFU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
ところでひめゆり部隊?とかが病院やら行進したりしている場面やらで歌っている歌は何ですか?
258 :
この子の名無しのお祝いに:2005/06/25(土) 21:51:55 ID:v3htLe7W
>257
換気用意!換気始め!
確か、校歌だと聞いたことがある。佐藤勝の音楽もさることながら、こういう美しい唱歌が場面の情感を出していた。
遅れましたが伊東大尉は物資集積所を奪ったその伊東大尉です。
259 :
ビッグゴールド命:2005/06/25(土) 22:30:19 ID:x+HotsBC
各師団とも一日目は夜襲。2日目は400門の砲でこれをたたきます。
260 :
257:2005/06/26(日) 14:11:24 ID:wtSJ4F9+
>258
なるほど・・・ ありがとうございます。
伊東大尉長生きだったんですね・・・
ここのスレの住人で「激動の昭和史・沖縄決戦」の鑑賞会オフやったら面白そうですねw
阿佐ヶ谷で今度かかるな。
大本営の作戦部って一体・・・・・
伊東大尉繋がりだが
総攻撃で集積所を占拠して防御体制に入る時の場面やり取りで
伊東大尉「各隊!円陣防御の態勢を取れ!」
部下一同「はい!」
ってなって
通信兵と伊東大尉との会話のやり取りを聞き取れる人いますか?
通信兵「暗号士全員戦死です」
の前後が聞き取れません・・・
分かる方いましたらコメントをお願い致します。
264 :
ビッグゴールド命:2005/07/01(金) 20:24:01 ID:Bka8wuTa
「1日かかる所へは3日でいけ」
265 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 19:48:19 ID:iHh98s1V
>>
263
自分もあそこだけははっきりと聞き取れません
「?」 部下を呼びつける意味合いですね
部下の兵士がやってくる
「大隊の現在地154,9高地」
「暗号士全員戦士です」
「?で打て」 おそらく通信の手段かと
266 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 22:32:14 ID:LDsW4cT1
財務省主計官の片山さ○き(無能虫けら卑怯者バカ左翼)のような腐った生ごみ
がのさばれば沖縄戦の悲劇はいつ再現してもおかしくありません。
267 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 00:43:27 ID:pvZXt8QQ
>>265 「?で打て」→「生文(なまぶん:暗号化していない通信文)で
打て!」ではないでしょうか?
ここでいうなら、「大隊の現在地154.9高地」をそのままの言葉
で打電、という意味で。
268 :
263:2005/07/03(日) 02:04:39 ID:DGlwiYBS
皆さんレスありがとうございます。まとめてみますと
伊東大尉「○○長!○○長!連隊本部に打電!」
通信士「暗合士、全員戦士です」
伊東大尉「生文で打て!大隊の現在位置、154.9高地」
通信士「復唱!大隊の現在位置154.9高地」(直後に砲撃で吹っ飛び重傷)
こんな感じでしょうかね?? 早く字幕つきの国内正規盤のDVDが出ると良いですね。。。
便乗ですが終わりの方で「日本は勝つ!今に勝つ!今に〜」と言っていて自決しようとして腹を切ってもがいていた服装だけ現地風で鉄帽を被っていた軍人は
牛島自決の時間稼ぎに頂上に攻撃をかけようとして戻ってきた兵士を追い返していたのと同一人物ですかね?
269 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 20:59:44 ID:PtYIAfbG
あの人は憲兵に似てますね。
島田知事とこわもての大尉(松永もしくわ増永)と憲兵が出てくる壕の場面で登場
「いいえスパイはいます。軍用電話線を切断したり、戦争をやめろと…」
270 :
263:2005/07/03(日) 22:15:16 ID:DGlwiYBS
>269
レスありがとうございます。 確かに似てますね。 声も似ている。
おそらく同一人物ですね。 疑問が解決しました。ありがとうございます。
しかし観れば観るほど味のある映画ですね。
一回目は小学生の時に見て「気持ち悪い」。 二回目は中学生で「う〜む」
それからは割とまともに見れるようになり今では何回見たことか・・
いや〜さすが岡本喜八ですね。
「生文」でなくって「平文(ひらぶん)」が用語的には正確だと思うんですが・・?
あ・・映画の台詞は別として、ですよ。
272 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/03(日) 22:33:22 ID:t6hfDCYP
この映画の存在を知ってから5年目くらいでようやく観ました。
どうせ日本兵や沖縄県民がのた打ち回ってるだけなんだろうと思っていました。
しかしテンポがいいなどといろいろなうわさを聞きいろいろな意味で覚悟して
みることにしました。
そうしたら予想をはるかに上回る秀作で全体として後味がぜんぜん悪く無い作品であることに気づきました。
第9師団事件をはじめとする後に悲劇を生む数々のエピソードなどもそのとき初めて
しりました。
住民を巻き込み圧倒的な兵力火力差のもとでの戦闘なのでむごたらしい場面がいくらか出て
きますが真実を描くという意味においては避けてとおることはできなかったのでしょう
>271
何回か観て聞いてみましたが多分「平文」ですね。
274 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 20:52:19 ID:qHsjKeFm
この映画企画の段階では太田少将役は池辺良ではなく
もっと格の低い俳優を起用することになっていたそうです。(出番の少ない早く扱いだから)
しかし太田少将を描く上では大スターでなくてはダメだということで
池辺氏になったそうです。
同氏が随筆した本にそううかかれていました。
275 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 21:22:27 ID:tJ0udeSj
近接戦闘の場面で転倒した米兵を日本兵が上から銃剣で突く場面を観て
「ヨッシャー」と感じる人ってけっこういると思うんですけど。
丹波の「いい!いいじゃないかッ!」っていうセリフ、庵野がナディアで使ってたよね。
277 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/05(火) 22:12:19 ID:erdRr7VR
「海の色が見えない!」とか火炎放射で壕が悲鳴に包まれる場面なんかもエバの参考に
なってるらしいですね。
>275
思ったw
あと、個人的に好きなのが休憩直後の将校が水溜りになってる所で米兵を斬るシーンね。
庵野はどうでもいいような・・・
>>268 >伊東大尉「○○長!○○長!連隊本部に打電!」
「指揮班長」だと思います。
280 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/06(水) 19:56:46 ID:fzaBCDtQ
手りゅう弾を投げながら突入してくる米兵達にどうして土嚢に守られてる
日本兵がやられなければならないんでしょうかね?
あの米兵達が機関銃で蜂の巣にされるところが観たかった!
281 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/07(木) 20:30:32 ID:fBPHHg4K
98式 臼砲 クーたまらん(;´Д`)
砲兵隊他には全く出てこないのに98式臼砲の時だけ登場ってのがなんともいいw
野砲 臼砲 重砲
284 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/09(土) 09:08:50 ID:QkaU6qVz
バックナーは日本軍最後の砲弾で戦死したのに映画では狙撃になってましたね。
しかも狙撃した日本兵ってなんだか西洋人ぽい顔立ちだったし。
警備が行き届いてないと指摘されるから、米軍は砲撃により死んだと報告したとも言われている。
286 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 22:04:07 ID:OJF3Ffxz
「八原。戦争ってのは守ってるだけじゃ勝てねーよ」
総攻撃のせいで32軍は寿命を縮めてしまったのに
「このままでは第32軍はロウソクの火のごとく燃え尽きてしまう」
↑
燃えるきるのは9月ごろになっていたのでは?
287 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 19:33:08 ID:VKRxbvGr
5月4日の総攻撃で砲兵団は砲弾の7割以上を使い
24師は3分の2が損耗してしまいました。
もし八原の意見が通ってれば8月15日まで沖縄は落ちなかった?
288 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 20:33:49 ID:Kv1ag4cG
まあ、ルソン島だって、終戦まで洞窟にこもって散発的に抵抗したからな。
289 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 20:29:29 ID:7nAmVlG7
どっこん44りょ
290 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 22:11:31 ID:qy2dcQrS
「兵隊さん!今夜来てー!床とって待ってるよー!」
シーちゃんの声に向きかえってニヤける兵隊、ダウンタウンの松本に似てない?w
292 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 19:25:10 ID:F0TVyMbC
その人よりも映画の終わり近くにぎょろ目で周囲を見回して米兵に
至近距離から撃たれるちょっと発狂気味の日本兵のほうが松本に似ているような。
(上半身裸で帽子をかぶっている)
293 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 21:25:40 ID:CkzdNi0e
島田知事は殉職されたのですか?
294 :
291:2005/07/14(木) 00:09:27 ID:pExIlJE7
>292
あれ同じ俳優に見えてたw
オドオドしてるけどホント似てますよね。
295 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 19:44:31 ID:q36CE6gZ
>>293
沖縄県警本部長と運命を共にしたそうです。
しかしこの戦い沖縄本島以外にも1個師、4個旅が配置されていたそうですが
宮古島の師団を本島防衛隊に配置換えをすればよかったのに。
296 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 23:48:04 ID:1GRFzpmJ
>>293 ただ、どのような最期であったのかははっきりしないらしい。
一説によると、海に入っていったとか。
297 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 19:32:28 ID:+E283r1U
今日の午後NHKで放送された太平洋戦争の特集で義烈隊が登場しました。
杯を掲げ「乾杯!」
298 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 22:07:37 ID:5tUqFqGC
「バトルオブオキナワ」←この映画の外国語版名
299 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 08:03:05 ID:N8IrUXHD
とかく感傷的に偏見をもって描かれやすい沖縄戦だが、
この映画は演出や表現が巧みで、優れた作品だと思う。
ただ、田中邦衛扮する散髪屋比嘉のキャラが非常に不自然に思える。
彼は学童疎開船対馬丸撃沈で幼い息子を失っている筈。
それにもかかわらず、あの能天気ぶり。。。
この映画を最初に観たときにはその事が気になってしょうがなかった。
二回目からの観賞では気にしないように努めたが。。。
>>299 島民あるいは本人には悲報が伝わってないと解釈してこの映画を鑑賞してます。
そう思うと余計ぐっときちゃいます。
>>300 少なくとも対馬丸撃沈の報は沖縄県民にも知れ渡っている。
302 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 19:16:22 ID:bHbQIEVP
>島民あるいは本人には悲報が伝わってないと解釈してこの映画を鑑賞してます。
なるほど。そういう観方もありますね。
とりあえずこの映画にはフィクションという前提がありますから。
しかし、その後の場面で
「私はそもそも疎開など必要ではないのではと考えております」
と対馬丸の悲報を受けた泉知事が県職員に語るシーンがあります。
(その泉知事自身が出張にかこつけて早々と県外に逃亡するのですが・・・)
実際、対馬丸撃沈の知らせが県民に疎開に対する恐怖感を抱かせ
疎開を拒否する、という事例もあったようです。
散髪屋比嘉がその事を知らない筈はないと思うのですが。。。
別にあら捜しをするつもりではありませんが、
フィクションを前提としても気になる点です。
303 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 22:00:21 ID:Yl/hdX1J
散髪屋っていう設定は確かに不自然だと思います。
防衛召集されたオキナワ2等兵がたまたま散髪屋だった
ことで司令部付になった…でもよかったのでは
あと白兵戦の場面で日本兵が少し死にすぎだと感じました。
神山島の斬り込みに際してあれだけの手りゅう弾を炸裂させているのだから
吹き飛ばされる米兵を描写してほしかったです。
いずれにせよリメイクされる可能性の高い作品だと思います。
でも福井(ローレライ、戦自、亡イ)っていう作家には依頼してほしくないです。
話を面白くするために安直な歪曲とかしそうでどうも。
できれば舛田監督とか佐藤監督(敦煌)あたりが原案脚本監督を担当してほしいです。
>>303 今リメイクしたら、SF設定とか美少女とか出すだろうな。あとヒーロー的設定の主人公が出て、恋愛をからめる。
305 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 23:29:53 ID:mFcIcb/D
>>303 確か、軍司令部がK氏という散髪屋を雇っていた事実があるはず。
吉村昭氏の作品に記されているよ。
306 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:47:29 ID:m0vMj6gx
>>303 言葉が足りなかったようで。。。
私が不自然に感じたのは、
疎開船撃沈で息子を失った直後の父親が
ああも明るく能天気でポジティブであることです。
八原高級参謀が南部撤退する際に
亡くなった子供の足だけを持って呆然と歩いている女性と
すれ違うという心をえぐられる様な印象的な場面があるだけに
息子を亡くしたにもかかわらず明るくポジティブな散髪屋の性格付けに
納得できない不自然さを感じました。
日本兵は映画の描写以上に死んでいるはずですよ。
もちろん、民間人や軍属、米兵も。
逃げた泉知事のその後が気になる。
308 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 22:27:06 ID:6hnRGiB1
戦後、生き残った八原が回顧録『沖縄決戦』を刊行したのが昭和47年、この映画が公開されたのが46年。
日本側上級司令部の様子は航空参謀 神直道の著作(ただし八原の戦略持久は非難している)や日米戦史録にもあるが、八原ほど細かくはない。
要は、脚本の新藤兼人はどうやって史料をあつめ、構築したか。もちろん喜八の手も入っているだろうが
>>303 >いずれにせよリメイクされる可能性の高い作品だと思います。
リメイクしても「さとうきび畑の唄」みたいなドラマしかできん。真面目な
古い左翼は「あんな戦時中はない」と怒り、ネットウヨは「反日サヨ」となじるw
一般視聴者は「泣けました」だってw 泣ければなんでもいいからね。あほらし。
ちなみに現在、この作品のコンビ(演出=福澤克雄 脚本=遊川和彦)で「広島・
昭和20年8月6日」(8月放送予定)を制作中とか・・・。
最近のは資金かけないといいの作れないと思ってる傾向があるから無理だね。
安易な気持ちでリメイクして欲しくない。
「軍閥」と「沖縄決戦」でじゅうぶん
312 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 12:38:14 ID:FWwrZzmp
リメイクよりも国産のDVDが発売されることを希望します。
あるいは、SEの差し替えBGMの使用箇所の見直しなどを行い、
新編集版をつくるとか。。。
この作品は、映画作品としてはもちろんのこと
沖縄戦を真摯に描いた作品としてもっと評価されていいと思います。
リメイクするにしても
・日本軍→悪玉 ・米軍→善玉の解放軍 ・沖縄県民→被害者
という構図にしなければ納得できない連中も多いはずです。
そして必ずそうなってしまうでしょう。
「ざわわ・・」や一連の「ひめゆり・・」に見られるような
押し付けインチキプロパガンダ映画は飽き飽きです。
>>310 「広島・昭和20年8月6日」も恐ろしくカネが掛かっているらしい。わざわざ、
まだ路面電車が残っている上海のスタジオにオープンセットを建て、緑山スタ
ジオに産業奨励館の巨大なカキワリを建てるとか。
古い風景を求めて日本各地でロケしたりね。当然、CGも使う。ただ演出と脚本が・・・w
>>312 いま作っても、古い左翼は怒り出し、何もわかってないネットウヨは「ブサヨ
が作ったドラマ」とけなす、そんなものしか出来ない。
後者はバカだから放ってもいいけどね。要するに左右は別として、大半の日本人にとっては
もう戦中の人間の生活や精神状況を考証することができない。
まだ生きてる人でさえ、戦時中を脳内美化してる人も多いし・・・反戦も大東亜聖戦論も、
根底の情緒性においては大体は同じなんだよね。
>312
同感。 DVD出して欲しいですね。 東宝だから期待できそうだが字幕は是非欲しい。
>313
いちいち上海ですか。。。 ドラマじゃなくて映画にすりゃ良かったのにね。
>>314 スレ違いですが、映画は配給経費(宣伝費や、場合によっては前売り等の劇場保証・
配給保証など)のケタがまた違ってきますからね。
当たると興収+二次利用で利益が2倍3倍になりますが、コケるとキツい。
最近はキー局も映画制作に熱心ですが、ソフトの形態や出口を劇場にするか、TVに
するか、ケース・バイ・ケースということじゃないでしょうか?
316 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 19:44:26 ID:zSAiecmD
5月4日の総攻撃で日本軍は1万発前後の砲弾を米軍陣地に撃ち込んだと
いわれております。いわば大砲撃戦が展開されたわけです。
「分からん!あの煙の下で何が起こっているのか」の場面
日本軍の奮闘とか本土決戦に備えた時間稼ぎを十分にしたとか
そのあたりを軸に描いてほしいと思います。
日本人の沖縄戦に対する認識を再定義できるような作品を期待したいです。
「巻き込まれてお気の毒」なんて言ったら現地の当事者に失礼極まりない。
沖縄の方々は敵を目前にして、自ら命を的に戦って下さったんだ。
被害者であると同時に加害者でもある・・という処に、真の戦争の悲劇があるのじゃないのか。
この視点なくしてリメイクなんて断じてやって貰いたくない。
太田少将の「沖縄県民斯く闘へり」はこの視点の上にのみ活きる言葉だと思う。
リメイクしたらネトウヨは「クソサヨの反日映画」といい軍オタは「考証がなっとらん!」と言われるのは間違いない。
319 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 20:06:57 ID:C5T6HD8M
「小銃は5人に1丁!…」これって少なすぎ
リメイクするんなら20億円くらいは必要でしょうか?
沈黙の戦艦+沈黙の艦隊+北朝鮮(某国)この程度の映画でも12億円使えるんだから
320 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 22:07:33 ID:BHSrLYlM
べつにリメイクするって決まったわけじゃないですから!
それより、国産DVDを出してくださいな。
321 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 22:37:41 ID:5s/ag/1k
LDはプレイヤーがいつまで持つか分からないから、早期DVD化を希望!
事実と多少異なっていても、国内で凄絶な戦闘が行われた事だけはわかる。
民間人がどのような目にあったのかも想像できる。
二度と国土を戦火に焼かないようにしたいな。
あんなふうに死にたくないな。
322 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 19:27:06 ID:T8n6A4d3
DVD版にはぜひともメイキング映像もつけてほしいです。
323 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/25(月) 19:56:40 ID:T8n6A4d3
「亡イ」のことを日本人よこれが戦争映画だ!
なんて書いている雑誌があったけれど
もし制作費を踏んだにかけたなら「沖縄決戦」こそそれの最たるものだと思えてきます。
伊藤正徳氏の「帝国陸軍の最後 特攻編」を読めば沖縄軍の
奮戦振りがよく分かります。
324 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 18:55:29 ID:ruIaRDz6
密集する着弾が実にリアルですね
325 :
この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 01:44:49 ID:9/9RGbgU
この映画の撮影中に、
元航空参謀の神氏が現場を訪問し
本人役の川津祐介氏と対面したことは知られているが、
高級参謀だった八原氏はどうだったのだろう。
八原氏はこの映画をご覧になったのだろうか。
どう評価されたのだろうか。
あげ
長太郎の父ちゃんカクイイ!
328 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/09(火) 15:43:24 ID:XATSfz1z
age
>325 え?原作って八原氏の沖縄決戦じゃなかったの?
とりあえず神は八原を嫌ってたらしいな。自分の空港設置案をボロくそ言われたから。
330 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/10(水) 03:24:01 ID:n9L1SQx9
331 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/11(木) 14:29:52 ID:P6cdXznu
この映画、今度借りるんですが、かなり悲惨みたいですね・・・
332 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/11(木) 15:25:40 ID:ovt04vDm
八原参謀の仲代達矢と、神参謀の川津祐介が並んでいると、
『人間の條件』の梶上等兵と寺田二等兵も出世したなぁ……
と、思わざるをえない。
333 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 23:20:24 ID:vcQyak1n
この映画の原作はほぼ間違いなく
吉田俊夫著書「Z旗のあがらぬ最後の決戦・沖縄」
こと文庫本としては朝日ソノラマから出版された
「最後の決戦・沖縄」である。
映画の台湾沖航空戦のナレ−ションにある
「ブルとあだ名されたイレズミ男 ハルゼ−中将の・・・」
がこの本よりそっくり引用されています。
334 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 00:36:03 ID:9jtwPU5x
>>331
悲惨ではあるが、悲惨だけを売り物にはしない。
しっかり娯楽映画もしている。借りて絶対損はないよ。
335 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 00:36:52 ID:XhowmqdV
そっくり引用といえば吉田満「戦艦大和ノ最後」大和関連の寺田農のモノローグは全部この本から(クレジットはされていない)
336 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 01:52:22 ID:Z+AgQ63e
>>19 >>23 長男が高校の先生で日教組の活動家、後にオイラの母校の校長ww
次男は家庭の事情で母方の実家に養子、その後自衛隊。
337 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 00:21:32 ID:XvI23CZK
DVD出しとくれい〜!
338 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 10:35:27 ID:NmDIQpxU
空前の大砲撃戦(5月4日)の描写が無いのはいただけない
339 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/30(火) 14:55:56 ID:aoAAC7hz
340 :
この子の名無しのお祝いに:2005/08/31(水) 22:08:33 ID:vyyJ2Zx2
今月の「サピオ・ゴーマニズム宣言」をぜひ読んでください。
沖縄戦における野戦病院の阿鼻叫喚ぶりが漫画ながらよく描けていると
思えます。
341 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/02(金) 14:48:05 ID:QPErjbJj
単純な質問だけど、DVDは、まだ出てないの?
「沖縄決戦」をレンタルしているビデオ屋知らない?
342 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 13:06:36 ID:yr03ydbV
<まちBBS>じゃないんだから、地域指定しなきゃ。
あっしは大阪府高槻市(国道171号沿い)のブロックバスターVidoで、
2〜3年前に借りてダビッたのを今も見てるよ。
343 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/03(土) 19:44:19 ID:R1wuZP5B
大阪市西区の松島のコスモにもあるよ。
同じくダビった。
344 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/05(月) 21:46:07 ID:y8FDF9vG
昭5式軍衣を来た将校がいたけど末期には物資の不足からあのような事もあったの?
345 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/06(火) 05:06:24 ID:lrgr1VC8
訓示してた人? あれは予備役の人が召集されたからじゃない?
346 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/07(水) 21:55:36 ID:ahLpAbeP
「硫黄島の次はこの沖縄である!」
347 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:30 ID:n9G2kRGR
ナレーションがめちゃくちゃいい
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:21 ID:DWx4NDW6
>>347 小林清志。
前年の『激動の昭和史・軍閥』のナレーションも担当している。
349 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 22:08:41 ID:nitpPs8d
「これでも陸軍病院か死んでも忘れんぞ」
350 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 15:54:43 ID:mZhrUyYJ
黙れ
お前こそ黙れバカ
351 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 16:15:36 ID:DhDf2xHS
あの漫才ワロタ
著しく笑えないのだが
353 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 12:56:08 ID:HHoQC5F9
354 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:24:24 ID:hLY0rAbJ
予告編がかなり燃える。『日本のいちばん長い日』の音楽にのせて名場面が次々と流れるんだけど、観たこともないシーンもいくつかある。
太田海軍少将の自決シーンて拳銃に手を添えるまでのはずなのに、こめかみに銃口を向けていたり、武克隊の「ハイ!」が気合が足りなかったり(ライティングが明るい)、本土を爆撃するB29の特撮があったりする。これってNGシーンなの?
355 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:38:41 ID:W3s9l6FK
>>354 予告編で使う映像は、本編からのデュープ(複製)は高くつくので、
なるべくNGやリハーサルのテイクを使うのが普通。
B29は「太平洋の翼」からの流用だっけ。
356 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 09:13:19 ID:rJaOKvgQ
357 :
この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 22:53:06 ID:ubd4dbE2
もう、こういう群像戦争映画を創れる人材、土壌は永遠に失われてしまったのだろうか?
それを受け入れる一般層も。
某ローレライには幻滅したなぁ・・・YAMATOもどうなることやら。
358 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 20:36:56 ID:kx7lbXOd
野戦病院のシーンはいつも早送りをしています。
DVDにはメイキングがあるといいなぁ。
359 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 22:27:08 ID:cgvSNPRI
もう制作費が50%ほど増えていたならば日本戦争映画史上
最高峰の作品になっていたかも。
ロールれらいなんか物の数ではないね。
増えた分の制作費は日本軍による決死の反撃を描くのに使ってほしい。
何しろ米軍側は死傷者5万人を出したんだから。どうしてそれだけの戦果を得たのかを観客に
理解できるような内容にしてほしいなぁ。
>>359 制作費がもっとあれば総攻撃の砲兵隊の一斉射撃がみれたろうな。
361 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 21:41:54 ID:OFuXGpVV
予告編をぜひとも観てみたい!
独立機関銃の大森軍曹って実在の人物なの?それと独立機関銃ってどこの部隊に属してたんだ?名の通り独立した部隊だったのか?
363 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 21:21:46 ID:ih/SpWA6
あやふやで申し訳ないんだけれども砲兵団(軍砲兵)かな?
364 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 02:12:01 ID:ZfCW+R3j
>>361 レンタル店にあるビデオだと本編終了後に流れるよ。
365 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 10:17:58 ID:GxKTU62Z
いい知らせをありがとう。
366 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 10:35:07 ID:XlBjaHq7
沖縄のひめゆり部隊の悲劇も扱った映画もあるけど
いずれも暗い映画だよナ
以前沖縄県出身の人間に聞いたことあるけど
映画では沖縄の方言があまり出てこないらしいけど
沖縄の方言は中国語ようなカンジだから、戦時中でも本土の人間との意思疎通も大変だったらしい
ゴーマニズムの小林センセイもいろいろ沖縄論とか展開してるけど
標準語の考え方と云うか、本土の日本人とは明らかに違う
「琉球」王朝の歴史感とか、沖縄の方言の特殊性
方言のスゴイ九州出身の人間でも、薩摩とか鹿児島の方言とか、沖縄の方言は、
ホント通訳でもいないと理解できないような方言も多いらしい
367 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 19:33:50 ID:AxWe4W2U
まあねえ。後世、県民に対し特別のご高配云々の太田さんの電文に対する国の答えもあんなんだし。
戦前〜戦後の沖縄のスタンスって微妙だったのかな?お互いに。
長の、あいつら沖縄の事なんかこれっぽっちも考えていねーんだ!も染みる。
368 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/20(木) 21:32:58 ID:Dg0FCDVL
>362
その名の通り司令部直属の機関銃部隊であり、大隊編成で1部隊につき24挺の重機関銃が配されていた。
関曹長もとい大森軍曹が実在したかどうかは知りません
369 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 22:08:37 ID:xl9xDZE0
「へー穴掘り休んで地ならしかぁ?まぁそれもよかろう」
「今度はまた穴掘りか!いい加減にしろ」
370 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/23(日) 22:58:17 ID:yp3phcRd
他のスレでも触れていた人が居ましたが、初見の時、仲代達矢
さん等、現地軍の参謀役の俳優さんが「野戦型」(こげ茶色)の
飾緒(懸章)を吊っていたのに感動したものです。
他の戦争映画、ドラマでこの軍装が見られる作品ってあるので
しょうか?
>>325 撮影中に、元航空参謀の神氏が現場を訪問し 本人役の川津
祐介氏と対面した
ツーショット写真なんかがあれば見てみたい…。 ご本人は9年程
前に亡くなられた様ですね…。
371 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/24(月) 10:51:00 ID:Owc6mFCN
↑ごめん。素で頭弱そう。
373 :
この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 22:01:19 ID:ZboJ4Cn1
総攻撃の着弾は特撮ですかね?
374 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 22:16:22 ID:WMa78d5P
「いい! いいじゃねぇか」
375 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 13:48:22 ID:6t8V1JE2
>>41-
>>43 義烈空挺隊のシーンでも、奥山隊長と諏訪部大尉らが搭乗した
九七式重爆の背後で爆発する別の九七式重爆のシーンは特撮模型
が使用されていた。
376 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/02(水) 19:18:36 ID:SWuPs4wQ
窓の向こうに見える景色だけが特撮という「山本五十六」で初登場した手法
らしいですね。
特撮と思われるシーン
米軍上陸地点とその上空を飛ぶ米軍機郡(撃ち込まれた砲弾の数が字幕で表示される)
大和出撃
大和に群がる米軍機郡
日本軍による総攻撃の着弾
義烈空挺隊機の編隊
爆発する重爆
>日本軍による総攻撃の着弾
これは実写の火薬効果だと思うぞ。
岡本監督は「独立愚連隊西へ」のタイトルロールの弾着シーンも派手にやっている。
首里城への弾着、県庁の爆破等特撮シーンは多少ある。
378 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/03(木) 22:09:14 ID:vbNVEDJL
この作品を見て沖縄戦のイメージが少し変わりました。
(日本軍は県民を立てにしながらのた打ち回ってたわけじゃないんですね)
379 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/07(月) 09:49:55 ID:prX/uPNk
「こうなったのも大本営が9師団を沖縄から取り上げたからだ!」
第9師団じゃなくて9個師団を沖縄から抽出した…と解釈する人もいるのでは
さすがに9個師団も集めちゃ溢れそうな予感w
DVDマダー?? 東宝は字幕入れるから期待してるんだが・・・
382 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 19:55:11 ID:9ywHyTZV
実際沖縄にあと数個師団増援されていたならば
8月15日まで善戦していたかも?
383 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 20:13:44 ID:JxmCfwFg
どっこん44りょ
>382
あの参謀集団から察するに兵力多くなればなるだけ総攻撃を抑えられないだろうからあまり変わらないかと・・・
385 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 20:18:30 ID:+HDw9tjG
「八原…頼む…一緒にしんでくれ…」
長参謀長、泣いてまで総攻撃したかったんだもんね。
386 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/22(火) 21:25:14 ID:vCV5qFlH
「最後の殿様―徳川義親自伝」より
ぼくが慰問を終えて帰国の途についた数日後のことだが、日本軍が南京で
大殺戮を行なった。
殺戮の内容は、十人斬りをしたとか、百人斬りをしたとかというようなもの
ではない。
今日では、南京虐殺は、まぼろしの事件ではなかろうか、といわれるが、当時
ぼくが聞いたのは数万人の中国民衆を殺傷したということである。
しかもその張本人が松井石根軍団長の幕僚であった長勇中佐であるということを、
藤田くんが語っていた。長くんとはぼくも親しい。
藤田くんは、ぼくが中国を去ったあとも、まだ上海にとどまっていた。
麻薬のあと始末や軍と青幇との交渉などをしていたときに、南京から長勇中佐が
上海特務機関にきて、藤田くんに会った。
長中佐は大尉のとき橋本欣五郎中佐の子分になって、十月事件では、橋本くんを
親分とよび、事件に資金を出した藤田くんを大親分とよんで昵懇にしていた。
そのうえ二人は同郷の福岡の関係でいっそう親しい。
その親しさに口がほぐれたのか、長中佐は藤田くんにこう語ったという。
日本軍に包囲された南京城の一方から、揚子江沿いに女、子どもをまじえた市民の
大群が怒涛のように逃げていく。
そのなかに多数の中国兵がまぎれこんでいる。
中国兵をそのまま逃がしたのでは、あとで戦力に影響する。
そこで、前線で機関銃をすえている兵士に長中佐は、あれを撃て、と命令した。
中国兵がまぎれこんでいるとはいえ、逃げているのは市民であるから、さすがに
兵士はちゅうちょして撃たなかった。
それで長中佐は激怒して、
「人を殺すのはこうするんじゃ」
と、軍刀でその兵士を袈裟がけに切り殺した。
おどろいたほかの兵隊が、いっせいに機関銃を発射し、大殺戮となったという。
長中佐が自慢気にこの話を藤田くんにしたので、藤田くんは驚いて、
「長、その話だけはだれにもするなよ」
と厳重に口どめしたという。
(「最後の殿様」P170〜P173)
387 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/23(水) 02:31:36 ID:1682OOME
僕も香港版、持ってるよ。
「船が七分で 海が三分」
映像にしてほしかったなあ。
高橋悦治さんの表情とセリフ回しも良かったけど。
388 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/27(日) 02:09:56 ID:Odg48hMB
>>387 禿同
総攻撃のシーンでも、仲代参謀が「この総攻撃をどう思う…勝っている」と言ったあと、
双眼鏡覗きながら、
「わからん、あの下でいったい何が起きているんだ…?」
というセリフのあとで、負け戦に変わっている。
観客もわからん(W
389 :
この子の名無しのお祝いに:2005/11/28(月) 17:17:48 ID:QIEFP4uC
m9(`ω')『突っ込ますんだよ!!!』
「明日…やれるか」
「いつでも。御命令さえあれば」
休息
沖縄の人が脚本・監督をした沖縄戦映画が見てみたい。
戦争はやってみなくちゃわからん!
オープニングで床に転がるラムネ瓶の演出は白眉だと思う。
395 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 16:23:11 ID:E/FHq4ta BE:90530892-##
//
_//
/ ||_ノ __________________
\/// ̄\ /
|> <_> \ | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
く\___| <
|∇ \ | 明日宮内庁を爆破する。
\__/ \
|≧||≦ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
396 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/19(月) 20:16:00 ID:j0dy06IF
ツマンネ
沖縄県民かく戦へり(orz
398 :
この子の名無しのお祝いに:2005/12/27(火) 20:17:09 ID:moreWgCA
「そうか! 閣下は極楽、私は地獄、行き先が違いましたな。ハハハ」
399 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/25(水) 21:56:06 ID:rseFSNl5
スレがないのでお邪魔します。
「沖縄健児隊」という映画を見た、ひめゆりの塔のヒットで1953年に松竹が
作った映画だが、やられてばっかりでつまらない。
映画は「死のうとせず生きろ」と強調する、いわゆる反戦映画だ。
しかし、それは間違いだった、これでも足りないのだった。
原作者は大田昌秀、元沖縄知事で彼の鉄血勤皇隊としての沖縄戦体験が反映されている。
彼が書きたいのは、アメリカ軍の徹底した戦闘ではなく、日本軍の卑劣さ、
ヤマトンチュウ日本人の醜さだった。ひめゆりの塔でも甘すぎるのだった。
沖縄戦は日本の本土の唯一の戦いなのに、やはり日本映画は1本もきちんと描けていないと思われる。
400 :
399:2006/01/25(水) 22:01:02 ID:rseFSNl5
私が「日本固有の魂」とか「最高の倫理・道徳」と称される武士道について一種の疑念を抱き納得しかねているのは、私の個人的戦争体験に由来する面が大きいように思う。
私は十代の多感な頃に銃を執って沖縄戦を戦った。戦場で私がじかに目撃した旧日本軍の言動、とりわけ地元住民に対するそれは、
私が理解するところの「武士道」、すなわち義と勇気を重んじ戦闘に於けるフェアプレイ精神によって正々堂々と戦うといった在り様の片鱗さえ見られず、
逆に昨今流行の一部中・高校生たちの「弱い者いじめ」そのものにも等しかったからだ。
大本営は沖縄戦が始まる前から沖縄の「玉砕」を見通していながら、米軍の上陸直前に沖縄守備軍の中から最精鋭の第九師団を台湾に配転したのみか約束した補充部隊を本土防衛こそが大事だとして派遣しようともしなかった。
沖縄住民が「玉砕」に追いつめられつつあった1945年の4月下旬、鈴木貫太郎首相は、全国向けのラジオ放送を通じてこう訓示した。
「私共本土にある国民亦時来らば、一人残らず特攻隊員となり、敵に体当りをなし最後まで戦い抜いて終局の勝利を得んことを固く決意している。沖縄戦に打ち勝ちてこそ敵の野望を挫折せしめる戦局の段階を見るのである」。
この頃、沖縄戦線は、完全に制空権と制海権を握った米軍がいよいよ守備軍司令部の所在地の首里攻略に向けて猛攻を加えていて、もはや沖縄守備軍には不利な戦局を転換させる余力はなかった。
沖縄がまさに危殆に瀕していることを知りながら大本営はおろか、政府も議会も沖縄住民の生命の安全に顧慮することもなく、鈴木首相のラジオ放送の例に漏れず徒に精神主義の叱咤を繰り返すだけであった。
放送を聞いた守備軍首脳の一人神直道航空参謀は、
「何と白々しい事であったか、何と空虚な内容であったことか、沖縄で戦っている人たちは、そのような言葉を待っているのではなかった。人々は日本帝国が沖縄に対して具体的にどうしてくれるかを聞きたがっているのであった。」
と言い、中央は沖縄作戦と呼号はしたが、単に防波堤として時間かせぎをするのではないか、と怒りをぶちまけたほどだ。
その後6月に入って沖縄では、「玉砕」の断末魔の様相を呈し始めていた頃、東京では6月7日から13日まで明治神宮への奉納相撲大会が催されていたほどである。
果たしてこれが武士道と言えるのだろうか。
(太田昌秀氏のHPより)
401 :
この子の名無しのお祝いに:2006/01/26(木) 00:55:36 ID:i/0ykl/C
今更つっこむのも飽きたが、日本で唯一ではない。
01Rが出たのに未だにただの01の人気が高いのは何故?
ウェット?
中止!明日のバレンタインデーは中止!
なりふり構っちゃおられん。
405 :
この子の名無しのお祝いに:2006/03/13(月) 04:58:58 ID:whszsvdq
age
406 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 17:01:28 ID:v3PuFPye
なぜこの映画のDVDを出さないのか不思議。
407 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 00:10:30 ID:sq6Xj/gM
これと氷雪の門をDVD化すれば国内戦2本コンプリなのに。
「氷雪の門」は一応DVDになってるらしい。
一般店舗では扱ってないけど。
「氷雪の門」見たいな〜。
ストーリーと二木てるみの写真だけで泣けてきそうだ。
歴史群像の4月号に伊東大尉のインタビューがのってた。
当時24歳だったんだ……。
412 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/21(金) 11:49:57 ID:FYbWaBPH
うほっ!イイ映画。
こんなにすごい戦争映画を見たのは初めて。
413 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 01:27:16 ID:QwimMIg2
敵の数が多すぎて海が見えない! 敵が7分で海が3分! 敵が7分で海が3分!
ってセリフはGAINAXの「トップをねらえ」の宇宙怪獣が攻めてきたときのセリフのオマージュなのねw
どっかで聞いたセリフだとビックリした。
414 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 01:40:03 ID:KUriIIGA
「氷雪の門」でも丹波哲郎は参謀長
同じ顔だがそっちのほうが理知的(階級は大佐)
ソ連軍に副官(黒沢年男!)を送り込むがあえなく銃殺される。
丹波は意を決して自ら前線に赴き敵と交渉する。
ソ連戦車(M24)の前に立ちはだかる丹波はカッコエー。
415 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 18:49:32 ID:pCqBosIO
「氷雪の門」ってソ連の圧力のせいで上映中止(当時)だったらしいですね。
5月4日の総攻撃によって沖縄軍は弾薬の7割以上を消耗し
ほとんど無傷だった24師団、44旅団が戦力を失い、
船舶工兵は全滅したそうです。
>>415 本当におしいよね。
「戦は戦ってみなくては、わからん!兵の多少は問題ではない!」
「いや、戦争は兵の多少から決まる!」
精神主義が今でも生きているのがなんとも。
417 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 16:08:12 ID:ChCPhK5s
違う!兵の多少を論じる所から事は始まるのだ
私は閣下のご意見に反対致します。
訊こう。
「連合艦隊」の丹波もかっこいいよな。
419 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 23:40:43 ID:c3RnVrqG
予算が少なかったというのが信じられない完成度。
420 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/26(水) 13:14:01 ID:FtPCivOy
>>408 ヴィデオ代金振り込んだが、名義が違うため送金できず。電話しても転送されて出ない。この上映委員会大丈夫か。
「氷雪の門」のDVDあるってマジ?
422 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 19:33:17 ID:prj5mRVm
ヤフオクで定期チェックしてるけど海賊版も見つからん。
VHSは高いし
>>420氏の言だと来るのか心配だしなあ。
今更、ソ連もないんだし低価格のダイソー並でいいんで出して貰いたいもんだ。
423 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/27(木) 21:07:56 ID:C8qqEH/y
「氷雪の門」
乙女たちと平行して日本軍司令部の様子が描かれる。
どちらかというと「沖縄決戦」よりも「太平洋戦争と姫ゆり部隊」(牛島=アラカン)に近い映画。
戦闘シーンはそんなに派手ではない。
マンドリン銃をばら撒きながら突進するソ連兵を軽機関銃で薙ぎ倒す、
ソ連戦車に肉薄攻撃しようとして逆に砲撃される日本兵、
などが印象的。
424 :
この子の名無しのお祝いに:2006/04/28(金) 20:35:44 ID:rt3ISW1i
420です。FAX送って三日後に電話が来ました.新○監督が撮影中のため、事務所も人がいなかったとのこと。
株式会社もいろいろですね。まあ大丈夫かな。
425 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 00:01:32 ID:WMBSRn/x
あの特攻隊の映画ですね。
撮影順調なのかな?
426 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:02:18 ID:/FQOawRo
俺の住んでる図書館にLDがあるんでたまに観てるよ。何度観てもいい映画だよ。
監督がお亡くなりになったんで、このところ何回か上映されたけど、見逃してしまったよ。
国立フィルムシアターで今、新藤兼人特集やってるけど、この作品ラインナップに入ってないな。
しかし、しとやかな獣(インタビューで川島はこの作品に秘するものがあったと語る)と沖縄決戦
こんな両極端なシナリオがかけるような人材がこれから出てくるとは思えん。
427 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:04:50 ID:b8oDD+ay
>>426 秘するものってなんですか、教えておくれ
428 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:11:31 ID:/FQOawRo
>>426 秘するつーか、なんか期待をかけたというか・・・・・賭けるものがあったそうだ。
それが何かは分かんない。
本が手元にないんでよく覚えてないんですまそ。
『花に嵐の映画もあるぞ』か『川島雄三、サヨナラだけが人生だ』のどちらかに撮った作品について
短いけど語ってる部分がある。
429 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 01:30:40 ID:2cOd0aNs
映画「男たちのYAMATO」のセットには、連休中は一大観光スポットになるらしいけど
大和の沖縄特攻を美化して、石原都知事も「特攻隊の母」とか云われる人の自伝を映画化して売り出すとか
愛国主義とかで、観光地化儲ける人間も出てきたし、よくやるもんだ
青森県の三沢市では、特区扱いで三沢の米軍基地の軍人を小学校の英語の先生役に呼んで
英語の指導して「国際化教育」とか
陸上自衛隊でも日常業務はすべて英語と云う教育部隊も創設
だんだん国際化とかの美名で、米軍による日本植民地化が動き出したようだ
老人ホームにも迷彩服姿の米軍兵士が、親切そうにボランティア活動とか出てくるし
米軍のアメリカ本土の陸軍司令部が日本に来るし 日本本土の沖縄並みの占領政策もコイズミの親米ポチ化
430 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 04:31:31 ID:BSvjP5tY
この人の主張はいつも突っ込み入れたいけど、それにしても事情通だねぇ(w
勝った、勝ったといって嘘ばかりじゃないか。
432 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 08:29:55 ID:4v+vgZLp
その次のシークエンスだったかな。水汲み屋とのやり取りが好きだわ。
個人的にはあの姉さんが罵る通り、岸田森には自決は選択して欲しくなかった
といっても昔の話だけど。
岸田はすごすぎ。
早死にする顔。
ああいう凄みのある顔の俳優ってのもいなくなったな
435 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 18:04:58 ID:4xPu9VYv
大田昌秀の鉄血勤皇隊を原作に、沖縄戦映画を作って欲しいものだ
この映画だと喜八イズム全開でラスト怒涛のマトメ殺されキャラだもんね
>鉄血勤皇隊
>>432 医者として、自分だけおめおめ生き残るわけには
いかなかったんだろうね。
俺はそう解釈した。
438 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 22:31:05 ID:6twOIU2Q
>>420 振り込んで一週間ほどでビデオが届きました。内容もしっかりした
ものでした。対ソ連戦を描いた作品は希少ですね。広島や沖縄はよく取り上げ
られますがこのような北方の悲劇も若い世代に知ってほしいですね。それにし
てもスターリンはあくどい。(8/15を過ぎても侵攻)
439 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 22:57:22 ID:RuAuvVRt
あの時代あのオールスターキャストで映画化はすごい。
で、当時「一般公開できなかった」という背景もハッキリと認識する必要がある。
440 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 22:32:58 ID:yY0Wlmmt
>>438 スレからずれますが逃げる民間人や停戦交渉に来た軍使を射殺するなんて信じられないですね。これこそ戦犯として裁かれるべきです。略奪や婦女暴行もあったらしいですが詳しい人いますか。
442 :
この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 01:58:05 ID:VNWrmHJj
>略奪や婦女暴行
だいたい樺太侵攻のソ連軍は囚人部隊が混じってたらしい。
それに士気も高くなかったようだ。
ナチスを倒し戦争が終わった・・・のもつかの間、今度は日本と戦争しに行くなんてソ連兵士も気が進まなかったろう。
赤軍兵士にしてみれば、メリット(現地で略奪)でもなきゃ採算が合わない。
443 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/21(日) 22:48:52 ID:8eQHVOLw BE:181062566-#
、
) |
( ノノ
, --" - 、
スチャ / 〃.,、 ヽ
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ 我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 明日インチキニュースを捏造した琉球朝日放送を爆破する。
\_ノ ^i |ハ ∀ \
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇 ■
■制そのものが揺らぎかねない。日米の沖縄支配は、薩摩藩の決定した一方的な軍事 ■
■侵略を単に踏襲したものに過ぎず、両国家思想の権威を維持するための生贄であり続■
■けることを拒否し、徹底的に似非民主主義者を告発するものである。 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
444 :
最上敏樹:2006/05/28(日) 19:58:37 ID:zjx++PIu
沖縄の人達の生命や生活に関するほとんどの問題が残された。巨大な嘉手納基地も残り普天間移転もうやむやである。沖縄の人がこれまでこうむった不正義も、これから受けるであろう被害への不安もそのままだ。
在日米軍の75%が集中し、それによる不安全に毎日人々がさらされている状態はどう正当化しようとも不条理である。れっきとした主権国家の国民でありながら、自国政府に十分に保護されるどころか、しばしば見捨てられることも多い。
それを国家安全保障のためのリアリズムだと肯定する人もいる。しかし自らの犠牲によってではなく、他人の犠牲において展開されるリアリズムなどたんなる植民地主義(コロニアリズム)なのではないか。
国境なき平和に、最上敏樹、2006、p136
445 :
最上敏樹:2006/05/28(日) 19:58:49 ID:zjx++PIu
沖縄の人達の生命や生活に関するほとんどの問題が残された。巨大な嘉手納基地も残り普天間移転もうやむやである。沖縄の人がこれまでこうむった不正義も、これから受けるであろう被害への不安もそのままだ。
在日米軍の75%が集中し、それによる不安全に毎日人々がさらされている状態はどう正当化しようとも不条理である。れっきとした主権国家の国民でありながら、自国政府に十分に保護されるどころか、しばしば見捨てられることも多い。
それを国家安全保障のためのリアリズムだと肯定する人もいる。しかし自らの犠牲によってではなく、他人の犠牲において展開されるリアリズムなどたんなる植民地主義(コロニアリズム)なのではないか。
国境なき平和に、最上敏樹、2006、p136
446 :
ふらーにぃにぃ:2006/05/31(水) 03:36:50 ID:UQmJ1YYm
ただ今、同人誌に沖縄戦シリーズを描いています。
(漫画を描き始めたばかりなので絵が拙いのですが…)
この映画は軍県民ともに公平な視線で創られているので
情感的なものが良く伝わってきます。創作に非常に参考になりました。
447 :
この子の名無しのお祝いに:2006/06/07(水) 01:41:51 ID:5INKRuH/
沖縄戦て凄いですね、他にも
「健児の塔」「沖縄健児隊」「沖縄の民」「MABUI」
とかあるみたいだけど、みんなこれ見たくかっちぇエエのだろうか?
448 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/07(水) 11:42:46 ID:tOjRY0Ag
米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)で6日から戦闘機の離着陸訓練が激化し、同日は
電車通過時の線路脇に相当する100デシベル以上の騒音を36回記録したことが7日、
分かった。嘉手納町によると、1日の騒音回数としては2000年以降最多。同町は7日
午後にも訓練の中止を求める抗議文を同基地に送付する。
嘉手納町基地渉外課によると早朝の騒音がひどく、7日も午前6時5分に103・7
デシベルを記録、90デシベル以上も午前8時40分までに8回あった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 朝っぱらから毎日こんな事をやられては
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / たまったものではないな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 米軍にはとっとと帰ってもらいたいですね。m9・A・)
06.6.7 Yahoo「100デシベル以上36回 嘉手納で騒音最多」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000064-kyodo-soci
449 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 10:05:40 ID:yjcty0xW
高橋悦史様がかっこよ杉
450 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 14:12:36 ID:0armvT1+
おいらは、諏訪部大尉のお兄さんの孫ですよ・・・いちおう。
おいらのお祖父ちゃんもスゲー根性あったな。今にして思えば。
戦後の復興時期から商売始めてね・・・
もう、とっくの昔に死んじゃったけどさ。
451 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 17:46:34 ID:cDPfpxSv
沖縄がまだ完全には戦闘終結していないな。
樺太に至ってはこれから。
解ってるな?斬り込むってのと斬り死ぬってのは訳が違うぞ。
上手くやれ!
明日は日テレで沖縄戦のドラマがあるが内容はどうなることやら。
454 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 11:57:22 ID:UTwnEvus
「氷雪の門」って9月30日まで
靖国神社の映像ホールの2で上映中とのこと1時30分と3時30分かな
455 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 17:20:17 ID:ptjUWcai
ほんとだ。げー、遊就館かよ。
くそうざいが仕方ない観に行くか。
456 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 10:54:56 ID:xYkAcGG6
日テレのドラマテラヒドスw
457 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 16:36:20 ID:YhwpAkYq
唯一のメリットは800円で観れる事くらい>遊就館
まあミニシアター以下なんだから充分ボッタなんだけどな。
458 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 22:12:43 ID:xdaEODJF
8/22 樺太、真岡にソ連軍上陸。8/15すぎても戦争が終わっていなかったのを知っている日本人は
何人いるだろうか。
>458
んなもん、ン万人といるでしょうよ
つか、ビデオだし>遊就館
しかし、あんな反戦映画を靖国でやんだね。
解釈次第では、反戦じゃないのかな。
「沖縄決戦」は無理だね。
>>461 そのブログ見る限り、やっぱウヨの人にも受ける映画なんだね。
そんなことより、DVD 8000円ってなんだよ…
463 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 16:03:41 ID:FCYR3vzM
氷雪観てきた。
まあ渋谷のミニシアターとどっこいなスペースなんで良しとすべきか。
文句なしの反戦映画です。
465 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 17:45:15 ID:6viKH2LB
>>460 少なくとも某ざわわや某ナイチンゲールなんかと違って貶められた描写はないから場合によっては上映されるんじゃ内科医?
あ〜、勝共の映画なんだね〜
そういうことね
467 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 04:21:04 ID:Rmq5qM9P
某ナイチンゲールを見て「沖縄決戦」のレベルの高さを改めて感じた。
468 :
この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 22:55:44 ID:wQfTV8iF
>>464 たしかに独立プロにしては破格の資金を集めていたな。俳優も島田、丹波などそれなりに集めていたし、音楽も東フィル、二期会と金がかかっていたようだ。やはりスポンサーがいたんだ。
氷雪にも岸田森が出てたんだけど(クレジットで見た)
どこに出てたかわからんかった。
二木てるみは上手かったな。
470 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 20:29:35 ID:fglsI/3f
ダメだ。
ストーリー読んだだけで泣けてきた ・゚・(ノД`)・゚・。
471 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 20:51:20 ID:8S5mGNOg
>>469 第九方面軍司令部の参謀。電話で命令を伝える1シーンだけ。ひげをはやし普段と違った感じなので見落としやすい。
サンクス。シーン思い出せねえ(w
沖縄決戦の軍医は強烈に残るのになあ。
473 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 01:21:14 ID:BR2GVq45
新藤兼人の仕事力には唖然とするしかない。
475 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 09:42:57 ID:1N00uhAy
みんな勝共の映画だと勘違いしてるけど、製作は生長の家だよ。
でも勝共がその後北方領土返還のPR用に上映会をしたりした。
いずれにせよ、生長の家も勝共も良い仕事をした。
476 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 09:45:27 ID:1N00uhAy
↑
「氷雪の門」の話だよ。
それから、「沖縄決戦」の脚本は実は新藤兼人じゃないんだけどな。
ゴーストライターなんだよ・・・。
477 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 10:07:27 ID:zYWM14QO
うそ?マジ!?>長坂
すげーゴーストじゃん。
この映画みたいけど、レンタルビデオ屋に置いてない。
ビデオもDVDも販売してない。DVD化希望。
DVD化の予定はあるらしい。
2年前の話だけど。
482 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 14:33:29 ID:Y+1Lkpmj
たしか5年位前かな
「思いっきりテレビ」の今日は何の日のコーナーで
ロスケ樺太侵攻を取り上げていた。
「氷雪の門」が侵攻から9人自決にいたるまでナレーションとともに
ダイジェストで放送されていた。
久米明「生きるんだ!」
483 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 16:33:55 ID:L8t4CwR0
>>479 うそ!!漏れのところの近所のビデオ屋にはあったけどな。
484 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 18:33:51 ID:YmC/0crU
>>476 俺の聞いた情報だと、長坂がゴーストをやったのは笠原良三の「軍閥」で、「沖縄決戦」はボツ脚本を書いたとなっているが…
というか「沖縄決戦」の庶民寄りの視点とか、ナレーションを聞けば、進藤節だと判らないかな?
俺も新藤兼人だと思うんだけど、
むしろ長坂ぽさがないし唐突な気も。
長坂好きだし何か嬉しいけど違う気がする。
487 :
◎や:2006/09/07(木) 15:07:29 ID:sGMHWT73
もう少しきちんとのせろ!!!!!!!!!!!!!!!!1
488 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 15:27:11 ID:pALh1Pr6
489 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 01:23:21 ID:bggUK19c
今年の夏こそDVD出ると思ったのに。
490 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 18:51:42 ID:cVfhNiHP
もし第9師団が抽出されず第84師団が増援されていたとしたら?
3個師団を持って水際総攻撃→その残存と無傷の一師団一旅団をもって持久戦
8月15日まで沖縄は陥落しなかったかも
これこそまさに「沖縄決戦」 米軍側死傷者数 約11万人
日本軍側死傷者数 約6万人
別に第九師団がおらんでも、長参謀長の総攻撃を却下していればずいぶん違っただろう。
あとこの映画は庶民の視点寄り過ぎてつまらん。もっと司令部に時間を割いてくれればよかったのに。
つうか疎開出来なかった時点で沖縄戦で日本軍が非難されるのは決定済
まあ32軍の所為ともいえないけどね。牛嶋バカだけど。
493 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 10:07:38 ID:HXsk1liK
5.4の総攻撃は完全な自殺行為だったですな
494 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 22:55:21 ID:BhfOLCO6
戦争前に、東京に逃げた沖縄知事は人間の屑
DVDマダー?
長参謀長……っ!
閣下こそ極楽に行くべき方です。
地獄などと言わず、牛島閣下と一緒に極楽へ行ってください。
合掌!
498 :
この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 23:11:34 ID:qrRkKslk
>>497 死ぬ寸前まで上官を立てるところがニクイ。
499 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/01(日) 18:27:06 ID:QiP+PpmE
総攻撃の消耗した砲弾ってほとんど無駄弾だったのでしょうかね
米軍死者 800そこそこでは
500 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/01(日) 19:43:19 ID:a4MNGutZ
アメリカ軍に爆破される沖縄県庁は
特撮ですか?
501 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/01(日) 23:49:47 ID:dLq7uEzt
で、いつDVDになるんだ?
503 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 11:55:02 ID:yce9INeg
もうじきだろ
妙に自虐的映画。
第六軍の出血持久作戦は米軍に太平洋戦線最大の損害を与え、
当初は米軍内で主流の意見であった日本本土上陸論者の勢いを弱め、
原爆投下による政治的早期終戦へと繋がった重要な戦いなのにそういった描写がない。
洞窟陣地や反斜面陣地などの防御戦闘は米陸軍士官学校で教科書にも載っているというのに。
505 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 13:49:22 ID:g94+NSa4
沖縄戦における日本軍の戦いぶりは
まさに大奮戦といってもいいのに
左翼ときたら
戦術で良かったとしても戦略がねぇ
おまけに島の住人に恨まれるよな事もしたんだから
507 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 01:47:12 ID:lTcjCDCJ
そ。戦闘だけで判定するのはアンフェア。
沖縄戦総括で叩かれるのは左翼とか関係ないし。
508 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 07:11:40 ID:XdEcDwho
喜八と新藤が史実を元に映画化して、景気のいい映画になどなりようがない。
どちらもお偉いさんの伝記より庶民を撮る方に力を入れるタイプだし。
喜八が景気のいい戦争映画を撮るのはフィクションのときだけ。
第九師団が抽出されずに水際で米軍を叩いていたら戦局は変わっていただろうという過去ログがあるが、
正直言って無理だろ。ノルマンディー上陸を経験してるから米軍は水際上陸作戦に強い。
ノルマンディーと違うのは、日本軍の場合特攻機を海岸にぶつける余力があることくらい。
510 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 17:58:37 ID:Jzaipqv+
総攻撃さえやっていなければ
8月15日まで陥落しなかったのにね
仮に3個師団で水際作戦を決行し成功したとしても
日本軍も相当な消耗を強いられて後の持久戦に大きな
支障をきたしたとの研究もあります
だって32軍の頭が牛嶋だもん…。
513 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 16:35:44 ID:Aul9efpK
514 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 17:01:03 ID:Aul9efpK
そこら辺は映画観てから言った方がいいぞ。
516 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 19:44:47 ID:4ka7AfTV
このスレタイって「昭和の2大戦争映画 沖縄決戦 氷雪の門」とすべきですね
沖縄決戦だけだともたないからな。
喜八さんスレは別にあるし。
518 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 18:40:29 ID:lT45vbFY
当事のレートで「5億を超えた」というといまだと20億くらいでしょうね
日本沈没のオリジナルとほとんど同じ?
唯二つの日本地上戦2作だね
>>516 作品自体は丹波哲郎位しか被るものは無いけど。
520 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 20:06:41 ID:RYRX0Msc
今日も朝から軍用機、クソ以下なセスナ(職権乱用)による
騒音被害が深刻です。
まぁこれが民間機(経済効果、どっかの組織と違って地域への貢献あり)だとか
ならしょうがないと割り切った上で大して気にもならんだろうけど。
うるさいなら出て行けとか、地域の超特殊性を知った上で引っ越してきたんだろ
とかいう類の批判は飛行場の存在が公共の福祉に適っている場合でないと成り立たないと思う。
アジアの平和と安定に役立っているとか必ずいう人がいるけれど竹島、北方領土で敵国まがいの
国々がのさばっている時点で在日米軍なんて有害な粗大ごみに過ぎないと判断されてもいいね。
521 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 20:18:30 ID:ImCwDEJG
ここでくすぶって何になるんだw
↑お前も自分で住民税くらい払えよ。
524 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 11:15:29 ID:RpwUf9JZ
↑お前もな
525 :
この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 21:17:32 ID:GnbvlX0D
>>525 若山版子連れ狼ボックス欲しいな
装丁がカッコイイ
527 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 14:54:03 ID:ajR5klVb
在日米軍ってホンとかすです
528 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 11:01:47 ID:vHBgxUtY
米軍側死傷者4万9千って32軍の功績ですね
県民3分の1死亡も32軍と米軍の罪だけどな。
いや喧嘩を売りたい訳じゃない。
どうしても沖縄戦は「市民を巻込んだ戦闘」を無視できないからな。
530 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 20:42:19 ID:MgVaoM/T
戦争始まる前に、さっさと東京に逃げた知事が悪い
531 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 21:10:27 ID:6+i2mrjX
映画だけで判断すると、
対馬丸撃沈→浜村純ビビる。で、どう考えたって浜村純は一番悪そうだけど。
532 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 13:29:52 ID:eaaffNP0
島田知事は警察部長と最期を遂げたそうです。
「後100メートルも歩いたら死体になるだろう」と思わせるほど衰弱していた
そうです。
他の県幹部はその二人を見捨てて後退していったそうです。
県民15万人の死についての責任は米軍のよる戦争犯罪である無差別砲爆撃や
県幹部の無策無能にあったのではないのでしょうか。
沖縄の犠牲のおかげで日本は助かったんだよ。
仮に県民の避難に全力を注いだとしてその結果、第三十二軍の作戦行動に支障を来たしたら何にもならない。
沖縄が焦土と化した戦闘のおかげで日本本土上陸は立ち消えて、機雷封鎖と原爆投下による経済的・政治的解決へと結びついたのだから。
32軍側のA級戦犯は間違いなく牛嶋
こいつが愚鈍なまでに大本営に従うのが悪い。作戦干渉されてまで茶すすって
んじゃねーよ馬鹿。
八原と神はお互い叩きっ子してたけど、どっちの意見も虚しく実現出来なかった訳だからなあ。
535 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 10:27:34 ID:Gx/GpwX6
第9師団を大本営の命令に反して抽出せず
↓
沖縄軍討伐作戦決行(同士討ち)
↓
それを見た米軍呆れて撤退
まぁこんなことはないだろうけれど命令違反をしてでも3個師団による
水際阻止をやってもらいたかった
536 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 11:12:22 ID:ff24RaiM
沖縄米軍=樺太侵略ソ連軍
537 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 19:09:35 ID:dQiu8LoS
実際、第9師団が沖縄にいたらどんな展開になっていただろう。
最終的には占領されただろうけど、米軍上陸時は果敢な水際作戦に出ていたかな。
22日はフィルムセンターで沖縄決戦見て、その後試写会で硫黄島からの手紙見る。
人生で忘れられない一日になりそう。
539 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 21:09:12 ID:BU7gL5Yw
>>532 それは、戦争直前に後任で来た人じゃないの?
540 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 21:24:25 ID:dMoFQzBP
これ小学生の時、親に騙されて見てしまった。
洞窟シ−ンは残酷で子供心に恐怖で震えて沖縄民謡がトラウマで
聞けませんでした。とほほ。
541 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 12:23:33 ID:tgo7xAO+
9師団がいたら8月まで組織規模で戦えたかな?
>>541 9師団クラスの精鋭師団があと3師団加われば別だけど、
いくら精鋭でも1師団加わったくらいじゃ無理じゃないかな。
>>541 そしたら、安心して持久戦術を捨てると思うから却って戦力を喪失するのが早まったりして。
第9師団がいてもなお、八原作戦を堅持し続けるにはものすごい忍耐力が必要だろう。
544 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 18:12:08 ID:q8Losyi7
徐々に衰弱していく持久戦よりも
水際総攻撃作戦において米軍を撃滅し
歴史に一ページを刻んだほうが沖縄戦
の行かが変わったかもね
545 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 18:12:44 ID:q8Losyi7
行か→評価 すんまそん
撃滅出来たかどうか、が...
547 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 01:23:53 ID:fEht+tZc
硫黄島からの手紙を見たけど沖縄決戦みたいだったよ。
フィルムセンターで沖縄決戦見て夕方の試写会で硫黄島観たから今日はすっかり欝ですよ。
548 :
この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 20:57:51 ID:m77SMETe
児玉誉士夫随想・対談「われ かく戦えり」より
満州でも蒙古でも日本人の進出するところ必ず派閥が伴ない、お互いがいがみ合っていた。
戦乱の北支と内蒙を旅して感じたことは、日支事変にたいする本質的な矛盾と疑問だった。
ことに驚かされたのはいたるところの戦場に奮戦する中国軍の頑強さと抗日思想の激しさであった。
それに比較して日本軍幹部の堕落と、兵の素質の低下は全く意外であった。
もちろん、まだ全般的にはそうではなかったが、特務機関とか謀略参謀の職責にある人々の日常は、
皇軍の崇高な精神をまったく忘却したものであった。
機密費の乱費、酒と女、こうした暗い影が占領地都市のいたるところにみられた。
549 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 23:46:56 ID:Cni4apmk
神が北竜司の所(山の手線内)に増援を頼みにくるところが印象的。
ボロボロの神と、寝巻き姿の北。遠くで山手線の音が聞こえるし。
完全に遠くの戦場という感じ。
550 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 21:31:32 ID:Wv2aSron
横浜中央図書館で見てきた。
丹波→死にたがり→潔い
仲代→生きたがり→卑怯
551 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 00:02:14 ID:cs1o6Xl5
牛島司令官を悪く言うのはあまりにも失礼だと思います。
>>549 これじゃ玉音放送妨害に動く連中も出てくるはずだね。
553 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 15:26:21 ID:Vz3z22eN
仕方ないよ。牛島だめだめだもん。
まあ前任者の責までおんぶなのは可哀想だけど。
そういった意味では島田知事とはシンパシーみたいなのがあったのかな??
>>522 米軍嫌ってる県民なんて少数派だろ。
>>532 県幹部が島田知事置いてったとか捏造してんじゃないよ。
県幹部も新聞も軍に協力的だったじゃねーか。泉のことは何も言わんのか?
>>551 感状を手書きするのに専念してた牛島中将だけど、悪く言われ過ぎてるよな。
ったく、戦史も見たこと無ければ沖縄についても知らん奴が多いな。
555 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 11:21:34 ID:WXwLozjJ
「平和の敵はアメリカ」と言えば金が儲かる沖縄県
少し酷なレスだが沖縄戦体験してる奴しか「知らん奴が〜」とは書けないかもな。
無論、俺は知らん。
557 :
この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 17:29:58 ID:GzbK6Jg9
>554
まぁ米軍基地の隣に引っ越してから言えや
559 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 21:00:31 ID:y0tgm81u
在日米兵(ダメ害人)の代名詞 基地周辺では定説
牛島軍司令官+長参謀長=ダブル東條英機
実際はキャラクター的にも違ったんだろうけど
映画のキャストとしては文句なしだったね>牛島&長
大田少将&海軍陸戦隊の面々もいい。
>>561 太田少将は残された写真を見ると
南伸坊のような輪郭の顔だったみたいね。
沖縄戦後米軍が撮影した、海軍陸戦隊の壕に
残された白骨化したご遺体も、少将のそれとすぐわかるほど
特徴的な骨格だったと、ご長男が証言していたそうだ。
顔が似ている似ていないは別にして、池部良は髪の毛の長さ別にして
好演ですね。
563 :
この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 12:46:18 ID:gi6QWQJQ
しゃれこうべにピストルの穴か…>太田少将
予告編初めて見た。レンタル落ちのビデオ持ってるけど俺のは
収録されてなかったんだよ。
565 :
563:2007/01/11(木) 09:04:12 ID:ertBUmmv
>>563 LD収録のやつじゃないかな。再発版のビデオには収録されてるのかな。
BGMは「日本のいちばん長い日」が多いね。天本英世校長のくだり、
本編からカットされた描写があり?
ミニチュア爆撃機の編隊は「太平洋の翼」からだっけ?
>>565 いや。天本校長のシーンは本編で使われてる。
ところで再発版って今でも買えるの?(連レスゴメン)
無理。レンタル落ちかヤフオク。
なんでDVD化しないのかな?
まずいシーンでもあるの?
いや。東宝は昔の映画でも先にテロップでおことわりしてるから
大体、大丈夫なはず。
出し惜しみしてるのかと思うくらいだ。
>>567-568 逆輸入盤出品されてるね
でもだいぶ高くなってるなぁ
2年位前には¥1800で買えたんだけど
今ならビデオテープが2点出品されてるよ
新藤脚本はすごいよね。今公開されている硫黄島からの手紙も
新藤が書けばと思ってしまうよ。
573 :
死んだリンク蘇生:2007/02/05(月) 12:45:22 ID:Sa+iZESm
574 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/22(木) 13:29:15 ID:/16wFdQE
HMVで沖縄決戦のビデオ注文したら在庫あったみたい。
残ってる所には残ってるんだねw
575 :
この子の名無しのお祝いに:2007/02/22(木) 13:29:57 ID:hFg0UzHv
ビデオは廃版にはなっていない。
夏はいよいよDVD化する気が・・・
577 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 11:06:00 ID:+xzSqBvV
578 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/08(木) 16:57:47 ID:Jf1M/hwd
579 :
この子の名無しのお祝いに:2007/03/28(水) 16:13:37 ID:jT4dB1Io
「ラグビーだね」
580 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/02(月) 02:21:00 ID:T/J2z8U+
教科書検定官、圧力をかけた軍人とも何を勘違いしているのか。
生きて虜囚の辱めを受けずという戦陣訓は、皇軍の軍紀であり、
帝国臣民の道徳そのものである。敵兵を目前に戦力尽きれば、
潔く自決し、もって悠久の大儀に生きるべきなのは民間人とて
当然のこと。沖縄守備隊がこれを命令として発したのは自然の
成り行きであり、我らはむしろかかる父祖の崇高な思想と生き様を
後世に語り継ぐ責務がある。このことを忘れたこのたびの歴史教科書の
改変は誠に遺憾というほかない。
581 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 00:20:36 ID:kwc6uyUf
いまになって必死に隠そうとするのが胡散臭い。
売国奴の血を引く安倍が裏で工作しているんだろうな。
582 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 22:45:02 ID:HyJNZCOV
隠してるのは自決命令あったって言ってる方じゃん。
軍の命令だったと言えば遺族年金が出たからだって、元証言者が
告白してるのに耳を塞いで錯乱してる・・・
軍板では戦陣訓なんて一般兵は誰も知らなかったと言われてるんだが
>>583 某TBSの沖縄戦ドラマだと一般人が「生きて虜囚の〜」の下りを言ってるがそれも嘘か?
軍板、バカしかいないじゃん。
586 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/05(木) 16:47:58 ID:O8279Wbz
>>583 さすがに一般的に知らなかったというのは無理があるだろう
戦陣訓の様に徹底して覚えさせられたわけではないというところだ
>>584「さとうきび畑の唄」をさしているのか!?W
別に映画やドラマを凡例に出すなとは言わんが、もう少しまともな作品を例にあげてくれ
少なくとも、「生きて虜囚の辱めをうけず…」のくだりを言っている奴がいたからといって、戦陣訓が全軍に徹底させれられていた証拠と考えるのは考えものだ。
587 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/05(木) 21:44:57 ID:O8279Wbz
>>586 おっと!筆がすべった
戦陣訓の様に→×
軍人勅諭のように→○
に訂正です。
「お勅諭と違って東條が書いたものだから士官も馬鹿にして兵に教えようとしなかった」
などと言われてはいるが
うん。それは具体的に誰が言ってんの?お前そいつから直に訊いたの?
少しは世間知ろうな。
沖縄戦関連のスレッドは
>>584>>589のような奴が沸いて困る。
太平洋戦争を語るならまともな関連書籍ぐらいは読んでくれ。
少しは世間知ろうな。
>>590 とりあえずお前の言うまともな書籍とやらを具体的にあげてくれ。
593 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/06(金) 16:04:00 ID:fdYGPYc0
なんで軍ヲタって頭弱いやつしかいないの?
594 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/06(金) 16:08:26 ID:OUg8kzPn
こういう低レベルなウヨサヨ論争に比べれば、庵野や樋口のようにスペクタクル映画として見るほうが正しいんだろうな
スペクタクル映画として見られるかなぁ。
日本映画では珍しく、史実とはいえ米兵の火炎放射器攻撃が描かれてたのは
驚いたけど。
この映画でカタルシス得る奴は幼稚
橋本忍あたりが脚本書いたほうが面白くなったと思う。
新藤兼人ってなんで評価されてるのかさっぱりわからん。
ナレーションが次元だったんだな。
599 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/11(水) 23:25:15 ID:O6FNLChd
アマゾンにDVDがラインナップage
600 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 13:49:15 ID:7uvcG43F
音声はどうなってるのか。劇場公開時は4chステレオ。
旧ビデオはステレオ表記だったがどうもモノのようだった。
LDと同マスターの再発ビデオもモノラル。
601 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 16:05:29 ID:bPeT+K4t
北斗と新海に嵌りその頃大腸がん68で逝ったオヤジの遺産
すでにパチとスロに1400万捨ててる俺ですよッ!
オヤジ12才の頃この辺も激戦区となりオヤジの目の前で
母親が銃弾に倒れ逝ったそうです!オヤジ北部の方に
逃げながら小高い丘に上り島見渡したら回り一帯
無数の戦艦駆逐艦に包囲されてたそうです、もう
夜中でも焼夷弾で真昼のように明るくその辺に死体が
転がってたそうで、怖いですね俺的にはその後
不衛生な生活でケツからミミズみたいな寄生虫が出て来た
とかそっちのほうが怖い、大腸がんも末期口から血吐きながらも
笑って大丈夫だ!wと言ってたオヤジが俺は一番怖かったですよっ!
602 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 21:15:04 ID:NegNBxAX
振動兼人のシナリオは一言も使ってないらしいよ。でも協会との約束か何かでああなっている。
603 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 12:37:34 ID:qCjq3RsT
じゃあ、リライトしたのは誰なの
604 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 14:45:11 ID:A+Rd9SjP
平和憲法にYES 戦争憲法にNO
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50 【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
605 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/13(金) 16:26:09 ID:Yw9g6X9t
>>603 喜八さんだけじゃない代ねえ…。台詞回しなんかで
喜八アイデア多いだろうけど、絶対ひとりで全部してない。
>>604 このQAを作った人が日本人であると言う前提で言う限り、何か他国に対しては徹底した性善説、自国に対しては徹底した
性悪説、というスタンスですね。もし日本人なら明らかに売国的発言だと思われます。
中国が「攻めずにいてくれ」るような国であるかどうかは中越紛争時に「懲罰」を理由に戦争を吹っかけた(しかも撃退された)
ことを考えれば丸分かりだと思いますよ。単に「攻めないことに利益があったから攻めなかった」だけだと思います。
今日まで攻めないことに利益があったからと言って、明日もそうだと思うのは随分甘い考えだと思います。
日米安保が絶対なのは、日本が健在であることがアメリカの対アジア政策において国益に叶っているうちのことです。
もし、それがアメリカの国益に反するのであれば明日にでも廃棄される可能性は否定できません。
そもそも、それが本来の外交と言うものです。
もし条約が廃棄された時、一般国民が「酷いなあ、アメリカは。日本を見捨てて」とアメリカの背信を責めるのは許容できま
すが、為政者が同じレベルのことを本気で言っていたとしたらそいつらは切腹でもした方が良いと思います。
韓国はともかく、中国の軍事力は現在の日本の侵略(そんなものがあればですがw)に対応するにはいささかどころか相当過
大なものです。そもそも、打って出るつもりがなければなぜ中国は空母を保有しようとしているのでしょうか。
中国には空母が随伴して保護しなければならないようなシーレーンはありませんし、アジアで空母なんか持ってるのは在日米
軍とタイくらいしかありません。アメリカと戦争する気があるか、日本と戦争してそのシーレーンを遮断する気があるのでなけれ
ば、明らかに無用な装備です。小中学生がWLシリーズの空母をコレクションするのとはわけが違います。
607 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 14:14:51 ID:MczIUIIV
リライトは喜八さんだけです。
振動兼人の奴はアメリカ軍上陸直前なのに浜辺でセックスばかりしていたらしい。
608 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/15(日) 00:03:58 ID:D2b8zzFq
祝7月27日DVD発売!!
記念カキコ
>>606 右翼軍ヲタは消えろよ。
アメリカの核は侵略のための核で、中国の核は日本軍国主義復活を防ぐための核なのがまだわからんのか?
610 :
映画マン:2007/04/15(日) 08:12:03 ID:5rM7/mSR
>>608 コメンタリーに誰が登場するかで
買うか買わないか決めよう。
611 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/15(日) 12:40:07 ID:Tzwz3XlW
多分森・喜八の雑談。
後は予告編と広報ポスターか。
ぬう。嬉しいけど少し遅かったな。ビデオ買ってるしなあ…
コメンタリーはつかんだろう、多分。
他の東宝戦争映画もほとんどついてないし。
「日本のいちばん長い日」だって、予告編だけだった。
614 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/15(日) 17:57:00 ID:0Nd5QXz3
ケチ!
監督が存命だったらついたかもしれないのに。
616 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/17(火) 20:13:26 ID:2OtAtVwe
亡くなったから出すんだよ。東宝は。そーゆー会社。
映像特典は予告編と森・喜八の対談(フォービートのアルチザンのやつ)だけらしい。
618 :
この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 19:33:28 ID:uuXAAjRQ
サウンドは5.1チャンネルremixつくのかな。サラウンド効果堪能できそうな作品だが…
擦れ違いだが、あとは「大菩薩峠」と「侍」も出してくれ…
ついでに「斬る」も…。際限なくなるからやめよう。
字幕が付けば個人的にOK
621 :
この子の名無しのお祝いに:2007/05/19(土) 21:49:48 ID:Nw0qv9l+
しかし、県民の3人に1人が死ぬって
やはり壮絶ですね
623 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 20:04:23 ID:1WCBJ7DA BE:60354443-2BP(210)
、
) | 僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
( ノノ 米軍はアラーに敗する!!
, --" - 、 米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ / 〃.,、 ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ ∀ \ ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
624 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 10:53:35 ID:z0ItdUmR
8月17日午後11:00〜翌18日午前1:29
NHKBShiで放送!
DVD発売後すぐにHD放送だなんて喜んでいいのか泣けばいいのか・・・
いつかBDかHDDVDで出してね東宝の中の人
4000円のDVDよりTV放送の方が高画質なのは悲しすぎる
626 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/27(水) 10:09:27 ID:VZJZ2QL2
サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言
・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、
数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に
蛮行を続ける。
・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を
見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。
・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
婦人を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
倒れているのを眼前に見た。
『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」 中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
627 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/27(水) 15:23:56 ID:d7YtW0aE
628 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/28(木) 16:11:42 ID:iOLYRHT3
>>626 こういう話は戦後初期の常識だったんだが、米国の占領政策がうまかったのかな、
きれいに日本人の頭から忘れられてしまっている。
しかし、向こうが従軍慰安婦や南京を持ち出して騒ぐなら、やっぱり思い出すべきだ。
それはともかく沖縄けっせんには、伊藤雄之助も出しといてほしかったなあ。
629 :
この子の名無しのお祝いに:2007/06/28(木) 18:57:06 ID:heA2nWVW
>米国の占領政策がうまかったのかな、
うまかったというより、GHQ時代の報道規制が過酷だったんだよな。
占領期にもう数限りなくあった、米兵による強姦や傷害、強盗恐喝なんかは、
まったく報道されなかったし。
新聞その他の記録に残らないものは、後世忘れられる。
やれやれ、嘘を嘘と見抜けない奴は何とやらだな…
まさかここには「米軍の強姦は悪い強姦、労農赤軍の強姦は良い強姦」だと思ってるヤシはいないだろうな?w
2chには歴史の真実なんてもんがマジで存在すると思ってる馬鹿がいるのは知ってる。
rニYニヽ , ---一 、
|レ //__殺_j | / 教レオ i
!!_ イ t` !_,` } | ,' えイ.レ i
゙- '´ ,、 /j ト ‐=' レj l てプ.が |
-''´ ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、 | やの本 |
〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈 .| るや当 |
__ii__ | レ ルリ-ト、|州リ | .| `| り.の |
イi j j ,, ヽヽ |/ | ', | 方 i
` , イ ハ ヒ、 ト、 | j ', ヽ を ノ
ノ } / }、 ヽ} ヽヽ| ノ ', | ` ---一 '
/ イ } {ニ二ニニ}´7二ニニ} ', |
// / l | ',ニ二ニニi |ニ二Y ', |
. // / l } ヾニ二ニi |ニ二イ ', ',
/ / l レミj {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ {三i
/ i / } ヶ / `丶、 _, -'´ | } ヽ
ん-ト、 |_彡 j 二ト、 }-| | ヽj-''
ヽ/ / { / | | l
ヽ / レ、 | | レ-、 /
`-- ´--、__ j ヽ j | ./', | `丶{
 ̄| ', / ̄| / ij
', 〉{ |./ l|
',__,r' } .|k j
', | |`丶、r'
', | | j
このスレはクラウザーさんが目を付けられたようです
DVD、レンタル出るかな
レンタル解除には一年ぐらいかかるんじゃん?
アスカの「こんちくしょー!」もひょっとしたら海軍の壕で軽機撃ってた眼鏡の挺身隊らしき人のとこからの流用だろうか。
庵野ネタはイラネ
638 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 13:45:27 ID:RpJgB3OK
俺も庵野ネタは要らんが多分そう。
639 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/05(木) 12:56:05 ID:sNdYeh7T
某動画サイトにあったんで見たけどすごいな。
よく撮ったよ。
こちらも某動画サイトから拾ってきた。
今更気がついたけど賀谷支隊のチビこと「古波生徒」と「分隊長」はしぶとく生き残ってて
最後の突撃に参加してんだね。
来月、NHK BS-hiでやるね。
ハイビジョンならどんな画になるんか興味津々だけど
・・・・とてもブルーレイ買うカネがない。ああ。
642 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/26(木) 20:32:07 ID:iJsBa4ug
この映画興行成績はどうだったの?
643 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 12:15:58 ID:8khqci8M
>>642 1971年の邦画部門の第4位だった。
1位・男はつらいよ、2位・日本万国博(大阪万博ドキュメンタリー)
3位・"戦争と人間・第二部"、9位・ゴジラ対へドラ
あとベスト10内は全部、東映ヤクザ映画。
大映は倒産、日活はポルノ路線へ、東宝は社内機構の大改革と邦画界の
大動乱の時に製作された大作。
完成後、東宝関係者は「もうこんな大作作れないかも・・・」と
不安になったらしい。
今でも邦画史上に残る大作「戦争と人間シリーズ」と張り合った
のが凄い。
644 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/27(金) 17:31:07 ID:F+9cjkNp
この作品だけでなく
丹波哲郎って色んな戦争映画に出てるね。
あの人、台詞を覚えないことで有名で
壁や机などにカンペを貼ってたそうだが
よく色んな監督もそんなやり方を許可したもんだな。
仲代達矢とかはしっかり台本覚えそうだから
丹波に対して嫌悪感はなかったのだろうか?
この映画、橋本忍が脚本書けばよかったのに。
新藤兼人ってなんで評価されてるのかわからない。
昨日DVD発売だよな?
店頭で見かけないし、amazonでも
発送に時間がかかるとか書いてるし
なんか、時節柄イヤ〜な予感がするんだけど。
Amazonから昨日届いたよ。
映像特典は
予告編
監督がこの映画について語ってるインタビュー(音声のみ・映像は本編からのつぎはぎ)
実際の戦史についての簡単な解説・・チャプター毎に文字で一画面ずつくらい
あ、補足
本編映像+当時の撮影風景の写真も
監督はやっぱかっこいい・・・
649 :
646:2007/07/28(土) 13:21:23 ID:cTX/uHjj
>647
ありがとう。
よかった、取り越し苦労か。
大きい街の大きいDVD屋さんへ行ってくる。
おさわがせしました。
650 :
この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 22:42:47 ID:NyYanDMi
前半一時間は新藤脚本だけあって説明が多いんだが。後の一時間半は
怒涛の地獄絵図だな。戦争映画として、喜八アクション映画としても集大成。
岡本喜八のインタヴューは、「独立愚連隊」シリーズと同じタイプのものだな。
652 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:36 ID:kWjvGjK5
独立愚連隊で思い出したけど
佐藤充ってもう亡くなったんだっけ?最近全然見ないけど。
一時期戦争映画には必ずこの人が出てたよね
佐藤允はまだ健在だよ!
それを言っちゃあ、夏木陽介も江原達怡も土屋嘉男も最近所か結構前から表舞台に立たなくなった。
岡本監督が健在なら、「沖縄決戦」だけでなく「独立愚連隊」シリーズや「日本のいちばん長い日」のDVDにも、
オーディオ・コメンタリーが収録されていただろうに。
「太平洋の嵐」や「連合艦隊」に松林宗恵のコメンタリーが収録されている様に。
DVDは日本語字幕つきですか?「長い日」は字幕付きで重宝したんだが
付いてるよ。
東宝映画のDVDには、大概字幕は付いてるよ。
唯、「地球防衛軍」、「日本海大海戦」、「太平洋の嵐」等には何故か付いていない。
トールサイズ前に出たやつは字幕が付いてない。
何故かは知らぬ
洋画の字幕と違い、役名も付けてくれるから有り難い。
660 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 19:34:35 ID:m6vqRCmz
「沖縄決戦」観ました。
36年前の映画にしてはなかなかの出来だと思う。
ただナレーションが多すぎで、うざ過ぎるよ。くどいぐらいナレーション入るんだもん。
米軍の沖縄空爆も爆撃機は全然見えず、ただ地面が爆発しナレーションで説明するだけ。
予算がなくてそこまでは撮影できなかったが故にナレーションで誤魔化すといった感じだろうか?
あと演出があっさりし過ぎというか、展開が速すぎてまるでジェットコースタードラマのようだった。
ポンポン展開するから役者の素晴らしい演技の余韻に浸れないんだよね・・・
役者陣の演技が実に素晴らしいだけに残念。
それから丹波哲郎って大根役者だと思ってたけど、この映画での神演技にはビックリしたよ。
661 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 20:01:58 ID:gP0RaOW2
>>660 喜八監督の映画はは小気味いいテンポで
物語が進んで行くのが特徴の一つなんだけどね・・・・
俺は刻々と変化する状況をがよく伝わってくる演出だと思うのだが
逆にあのテンポでなければ時間内に沖縄戦の全容を表現する事は無理だと思う
演出の安っぽさという面では個人的には戦車が結構台数出て
爆薬の量も多かったからいいかなと思う
ナレーションはただでさえ複雑な大東亜戦争の
沖縄戦を説明するわけだから仕方ないと思う
そこはナレーションやってる人がルパン三世の次元だという事で
大目に見てやって欲しいww
662 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/02(木) 23:11:37 ID:spQ6H/eP
この映画観ると牛島って人柄は良いけど
戦略家としては無能だね。
八原と長が論争して頑張ってる感じ。
663 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 00:30:39 ID:n28wTCbg
>>662 総大将なんてのは昔からそんなもんだよ
天皇陛下を始めとして大山巌や近藤勇だって
実質頑張っていたのは部下たちなんだから
そう考えると総大将が中立的な立場に立ち自らはあまり動かないことによって
参謀以下部下たちが活躍できるという事が解ると思う
大山巌曰く「総大将の心得とは知っていても知らんふりをする事である」
664 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/03(金) 21:21:29 ID:huaVhaqm
棚原高地を占領した伊東大隊の伊東大尉って
この映画では井川比佐志が演じてるから中年っぽいけど
実際は当時24歳の青年だったんだな・・・ビックリ・・
今でいうと大学卒業して社会人2年目の年齢だものね。
そんな若者が兵を率いて占領〜退却まで指揮したのだから天晴れの一言。
色んな沖縄戦史読むと、この伊藤大尉ってかなりの切れ者だったようだし。
確か伊東さんてまだご存命だよね?
>664
確か昨年お亡くなりになりました。
DVD観ました。
良い映画だけど、大和のシーンはずっこけた・・・
仲代の八原大佐は秀逸だね。
それから仲代の台詞回しって聞き取りやすい。
声も良い。理知的で冷静な声。
観たのが2〜3年前なんで、一部ウロなんだけど
青蛙が襲いかかる、水際でブッ叩く、洞窟戦を挑んで消耗さす、
いよいよ洞窟を出て決戦を強いる・・
前〜中盤で出るこんな勇ましい台詞がほとんど実行されないんで
観てて非常にイライラした覚えがあります。
・・・ま、史実がそうだったんだろうと思いますが。
転がるサイダー瓶、竹槍おばさんの「アメリカ殺す!」、太田海軍少将の遺書、
八原の「Don't shoot!」・・・印象に残ってるのはこのくらいかなぁ。
>>664 でも今の24歳では(つまり役者の年齢だけ揃えたら)
絶対演じられないと思います。
当時の青年将校(全部じゃないだろうけど)の一般教養と
そこから来る死生観や哲学、到底今の尺度では測りがたい高さを感じることが多いです。
「アメリカ殺す!」って言ってたのは、女学生じゃなかった?
何時になったらDVDがレンタル化されるんだ。
670 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 15:31:13 ID:YoCubACP
買えよ
貧乏人
671 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/06(月) 18:09:58 ID:Hrynj/cv
てかもうすぐNHKで放映するから録れば?
DVD見たけど
硫黄島からの手紙に比べたら予算にゃ勝てないが
印象にどっちが残るって聞かれたら、断然こっちだな
今の役者にあの迫力の演技はできんだろうな絶対に
当時の日本兵の役が出来たのは あの時代の役者が最後と思う
ガチで戦争体験した方も多いと思うし
この作品も、硫黄島からの手紙もそうだけど
硫黄島でも沖縄でも日本軍は玉砕したが
米側にもかなりの死傷者を出させて善戦したのに
両映画とも日本軍の悲惨さしか伝わらないんだよね。
そこが非常に残念。
観た感じでは日本軍の惨敗にしか見えないよ。
>>672 そういう意味では、81年の「連合艦隊」が最後だな。
>>672-
>>675 役者や監督、スタッフに戦争、軍隊経験者いるからね。
演技指導、所作、言葉遣いや台詞回し、軍服の着こなし、時代考証
すべて違ってくると思う。
>>664 井川比佐志(1936年生)も撮影当時三十台半ばだがおっさんぽい。
ほとんどの出演者が、今の同年代の役者より老けて見える。
タンバリン(1922年)、小林桂樹(1923年)が「沖縄決戦」公開時四十八か九で、
「硫黄島」公開時の渡辺謙(1959年)が四十七。ついでに書くと伊原剛志(1963年)、
獅童(1972)。
出演時の伊原の年齢に近いのが仲代(1932)、獅童が岸田森(1939)
大田実少将役の池部良の年齢も、当時の大田の年齢と近い。
大田は沖縄戦当時54歳、撮影当時の池部は53歳。
しかし、梅津美治郎役の東野英治郎や河辺虎四郎役の北龍二は老け過ぎの印象がある。
日本の一番〜の最後の方に出てくる井川はそんなに老けて見えないけどなー。
日本の当時、井川は丁度30歳だからな。そんなに老けてなくても不思議ではないと思う。
総攻撃の時
仲代「我々は勝っている」
↓
「分からん・・あの煙の下で何が起こっているのか・・・」
僅か数分のシーンでこの変わり様・・
ジェットコースタードラマかよ・・・
681 :
676:2007/08/08(水) 13:30:45 ID:ocbKIJml
>>677 明治世代の役者は若い頃から老成した顔だったり、
老け役の人多いね。
水戸の御老公は勿論、「日本の」米内海相が
一つ年下の上原謙の父親役(「山の音」)だったりする。
笠 1904年
東野 1907年
山村 1910年
1944年当時、梅津は1882年生まれなので62歳。
1971年当時、東野は1907年生まれなので64歳。そんなに年齢差は無い。
だが、「日本の」では違った。
鈴木貫太郎が終戦当時78歳なのに対し、1967年当時笠智衆は63歳。一世代も違う。
米内光政は終戦当時65歳、山村聰は撮影当時57歳。
かつては、役より実年齢の方が若かったが今では逆になっている。
三船敏郎も、「連合艦隊司令長官 山本五十六」にて55歳〜59歳の山本五十六を演じている。
683 :
676:2007/08/08(水) 17:41:46 ID:ocbKIJml
>>682 笠智衆は59歳時(1953年)公開の「東京物語」で72歳の老人の設定で、
14歳年上の東山千栄子が妻役、六歳下の山村が長男役、二歳下の
杉村春子が娘役だったね。
末娘役の香川京子とは27歳違いだから、ちょうど親子にはいい年の差だが
スクリーンで見ると孫役みたいに見えたな。
仲代達矢って下手じゃない?
台詞が棒読みで、顔も無表情。
一緒に観てたオカンも
「下手だねぇ・・」と言ってた。
軍人役で、しかも八原博通を演じてるからね。無表情なのは理解出来る。
新劇出身十八番の苦悩、苦悶的演技は、アメリカ的合理主義の洗礼を受けたインテリ将校役にはぴったりかも
似たような役回りの渡辺謙の
「硫黄島」は仲代と共通するところあり、批判されたね
今日浅草六区付近通ったら、
沖縄決戦上映中らしい
ビデオは何回か見たけど、劇場は去年のフィルムセンターが初。
この手の映画、場末の三番館だと更に感懐あるかしら?
週末見に行きたくなったよ
八原と栗林の共通点は、もう1つある。両者共旧制中学から陸士に入った事だ。
当時の陸軍の考え方から言うと、傍流に当たる。
当時は、陸幼→陸士→陸大が主流と考えられていたからね。
2人が陸軍と関係の深いドイツではなく、アメリカに行ったのも↑が原因らしいよ。
「軍閥」→「沖縄決戦」→「日本の」という風に見る事を薦める。
この映画で観れるように
実際の八原もあんな情の薄い人物だったのだろうか?
頭は良いかも知れんけど、人間味を感じないんだよなぁ・・
俺が好きな洋邦それぞれで一番好きな戦争映画は
邦画では「沖縄決戦」、 洋画は「プライベートライアン」
廣野監督が「沖縄決戦」のファンだったことはこのスレで知ったよw
「日本のいちばん長い日」も大好きで名作だけど
これを単に戦争映画というのには抵抗があるな。
日本国内の終戦騒ぎの内容だし。
いわゆる「戦争映画」とは「日本VSアメリカ」のような
他国同士で戦うものだと思ってるから。
×俺が好きな洋邦それぞれで一番好きな戦争映画は
○俺が洋邦それぞれで一番好きな戦争映画は
691 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 12:43:14 ID:rdD6Fe4R
軍は死ねと言いました。日本の為に死ねと言いました。
僕達も本当にそう思ってたんですよー(泣)。
692 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 12:57:09 ID:rdD6Fe4R
貴様それでも日本の兵隊か。恥を知れ、恥を。
>>689 単に戦闘という意味では、「日本の」には全くと言って良い程無い。
だが、戦争というものを考える上では、「沖縄決戦」も「日本の」も名作であり傑作だ。
米内光政といえば、池部良も74年の「ああ決戦航空隊」で米内を演じている。
この時池部は56歳。現在の伊武雅刀や奥田瑛二と同じ位。
「日本の」の山村聰と同じく一世代下だが、貫禄も十分で帝国軍人の風格が漲っていた。
695 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 21:51:26 ID:CZdK+G6A
田中邦衛の最後がなんつうか微妙だよね。殺されたのかな?
>>686 庵野は悲壮なシーンを描こうとしてたんだろうが、
人間を効率的かつ大量に殺せるのが火炎放射だってのも理解してたんだろうね。
砲撃戦も参考にしてたのかな?
697 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 23:43:55 ID:4A+GUgU6
>>688 俺には情薄いようには見えなかったが・・・・・・・
喜八作品で見慣れてるからかな?
長さんと映画の話するシーンとか
切腹を見届けようとするシーンとかを見るとそう思うんだが・・・・
>>695 あの様子からだと、捕虜収容所送りだな多分。
八原は生き残って正解だったよ。
彼も死んでいたら、当時の第32軍上層部の事は永遠に謎だったからね。
あと、本筋から反れるが、アメリカの俳優ハリー・ディーン・スタントンも当時水兵として沖縄戦に参加したそうだ。
699 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 02:05:09 ID:E8UVBa1a
>>698 八原はそれとなく長さんから
生き残って後世に我々の事を伝えて欲しいような事を言われてたな
「一日かかる所は三日で行け」の下りなんかそうだよね
>>698 ハリー・ディーン・スタントンは1926年生まれなので、沖縄戦への
参戦は可能。つか、ハリー・ディーン・スタントンがそんなに年だったとは今まで気づかなかった。
もっと若い人かと思っていたので。
高橋悦史が演じてた賀屋大隊?だっけ?
八原も「賀屋君はベテランだから、彼に任せておいたほうがいいでしょう」みたいな台詞が歩けど
賀屋大隊って何師団に属してたの?
702 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 10:37:25 ID:LLWdQiyR
最後のほうでキレまくってる鉄血勤皇隊員がイイ!!
微妙にパンチパーマの彼…いったい誰なんだろう?
703 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 13:54:57 ID:KJ8/eRif
>>695 田中邦衛の演った比嘉三平は、本名、比嘉仁才さん。
牛島軍司令官が自決する三時間前まで、
傍に居た人で、沖縄戦を生き残った実在の人物。
沖縄ロケでは現場を訪れて、小林圭樹司令官の役作りに協力しそうです。
八原も「沖縄決戦」の頃には未だ健在だったんじゃ・・・。
亡くなったのは10年後の1981年。
>>701 賀屋ではなく賀谷、賀谷與吉。
第62師団歩兵第63旅団独立歩兵第12大隊長。
62師団所属か・・
どおりで強かったわけだ。
戦場のシーンが明らかに富士裾野で沖縄の高地っぽくない
のが残念。
仕方が無いよ、「沖縄決戦」は71年に製作されたのだから。
当時は未だ沖縄が本土に返還されていない頃だからね、無理も無い。
>>708 摩文仁海岸のシーン
(例えば、赴任したての牛島が視察するシーンとか、
最後に少女が水筒の水を飲むシーン)
は、あれ実際の摩文仁で撮ってるんじゃないの?
710 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 09:45:23 ID:K2SK7zGx
711 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 10:05:15 ID:XwZPBN5l
この大馬鹿野郎!!!
てめえの馬鹿さ加減にゃあな、父ちゃん情けなくて…明朝、特攻する。
下級将校の中には、陸士出身者でない者も含まれていると思われるのだが。
713 :
676:2007/08/11(土) 20:32:28 ID:9rCFZ3M3
>>687 インパールで牟田口の無謀な作戦に反対し、
解任、更迭された小畑信良、山内正文も
中学から士候、陸士のコースでアメリカ駐在経験ありだね。
まあ中学からのコースでアメリカ経験組でも佐藤賢了みたいのもいるが。
>>712 もちろん、そうだけど戦史レベルで名を残す人は
ほとんどいないからねえ…
勿論、中卒以上の学歴で幹候コースの人や、学徒出陣組の
下級将校もたくさんいたはず。
喜八監督は豊橋の予備士官学校在学中に敗戦だね。
なぜ関東軍の精鋭と言われてた24師団より
北支の警備師団でしかなかった62師団のほうが活躍したのだろう・・・
米軍もこの62師団の戦闘ぶりを賞賛してるし
>>714 第24師団は実戦経験無いから。
第64師団は北支での共産ゲリラ討伐作戦での実戦経験がある。
716 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 00:22:57 ID:lCCR3Hsu
小川安三がよかった
殺人狂時代に並ぶ彼の代表作の一つだろうね
>>707 この映画を見てから殺人狂時代見ると
富士の裾野の戦闘シーンだけがカラーで見てるような
不思議な気分になるwww
>>713 誰が陸士出身で誰が幹部候補生出身でとか分かる?
確か学徒出陣組も幹部候補生の中に入るんじゃなかったのかな。
大田少将役の池部良も戦中は幹部候補生だったしな。
上の方で述べられている、陸幼→陸士→陸大が主流だとすれば、
幹候も中学→陸士と同じく傍流なのかな。
718 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 07:52:57 ID:R9LyZSgj
小川安三の役教えて下さい。
719 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 10:22:48 ID:lCCR3Hsu
第62師団小森伍長 小川安三
「こんどは俺の番だ」
ネットで調べてみると、賀谷大隊長は陸士33期で八原の2期先輩、
沖縄戦時は中佐だから、非陸大の現場たたき上げの指揮官
のようだね。ただ戦死後陸軍少将とあるから二階級特進かな。
日本陸海軍総合辞典には名前がないけどね。
特進と言えば、大田少将も戦死後中将に特進しているが、
牛島軍司令官と長参謀長は特進していない。
>第24師団は実戦経験無いから。
てことは24師団に限らず関東軍のほとんどは実戦経験ないわけだから(猛訓練はしてたみたいだが)
いざ戦闘になったら張子の虎でしかなかったのかもな。
723 :
720:2007/08/12(日) 16:11:46 ID:lQoXyL/E
>>722 いや牛島軍司令官は戦死により昇進、最後の陸軍大将だよ。
長参謀長は中将に昇進間もなかったので特進は無かった。
724 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 02:07:00 ID:OFBzJTeP
佐藤允を出してほしかった。
義烈空挺部隊で大暴れ、みたいな
八原役には平田昭彦でも良かった気がする。
無表情な冷徹さでは仲代の方が
727 :
浅草明日まで:2007/08/13(月) 22:06:20 ID:6cbB37qR
平田だとマスクの甘さと
台詞回しでクール過ぎる
感あり
未練や悔恨の演技なら
仲代にうってつけ。
平田なら
大本営参謀時代の瀬島
なんかのほうがいい
仲代は「真空地帯」で瀬島も演じているんだが
2人に演じて欲しい役というと。
平田→今村均
仲代→石原莞爾
730 :
727:2007/08/13(月) 22:49:51 ID:6cbB37qR
不毛地帯?
一応大本営時代と、限定して
書いたけど。
敗戦やシベリア抑留の屈折を経験した後なら、仲代ね
タンバリン「分かった・・今度こそ本土のやつらの気持ちがよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く分かった
てめぇら勝手に戦って勝手に死ねと言ってるんだッ!」
↑ ここのシーン大好き。このシーンだけ巻き戻して連続で5回観たねw
長勇って確か昭和6年に起きた3月事件に関わっていたよね?
>>731 夕陽の射し込む室内で
斜め上方を見ながら言うんだよね。
あのへんのキメかたってさすがだよね。
この映画の丹波で俺が好きなのは、
長参謀長の一番最初の登場シーン(牛島を出迎えて随伴するところ)。
歩き出しは下向き加減、歩を進めて前方を眼光
鋭く見据えながら、徐々に顔を上げるところ。
アナウンスが確か「豪放磊落を持って鳴る長参謀長」とか言うんだよね。
ああ、また見たい。
豪放磊落か、丹波に一番似合う言葉だな。
735 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 12:38:50 ID:Npv07ElM
犠牲者の皆様に黙祷
736 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 14:38:35 ID:c7oSzMeE
淡々としたナレーションが印象的
長勇の顔写真を見たけど
いかにも帝国軍人らしい堂々たる顔つきだね。
威厳や風格が備わってる厳しい顔つきだ。
今、ああいう顔した日本人ていないような気がする。
張鼓峰事件の時も交渉に当ったのが長勇で
ソ連側に丸見えの丘で、雷みたいな鼾をかいて昼寝したそうな・・
これにはソ連側も度肝を抜かれたらしい。
牛島はいかにも温厚そうな顔で
がっかりしたのが八原大佐の顔だね・・・
芋というか田舎の農民顔w
とても戦略家でインテリには見えないなぁ・・
牛島は、劇中でも述べられている通り第32軍司令官になる前は陸軍士官学校の校長をしていた。
牛島を知る人は、牛島を軍人というよりも教師に向いていると評価していた。
八原はやっぱり、仲代のイメージが強いからな。
牛島ってこの映画見る限りでは無能に見えるけど
色んな太平洋戦争の本を読むと
牛島って関東軍の最強師団といわれた第11師団長も勤めたことあるんだね。
実は長と牛島を結びつけるキーワードは話題の南京だったりする。
5月4日の総攻撃さえせず、八原の戦略持久に徹してたらもっと米軍に損害を与えられたろうに・・
しかし、日本の敗戦は免れ得なかったであろう。
743 :
↑:2007/08/15(水) 23:03:40 ID:rAuGb4+n
中国戦線では、「鬼旅団長」といわれていた
県知事が逃げてしまうところがリアル杉。
逃げたというか、既に赴任が決まっていたらしいね。
そのタイミングが悪かったのだろう。
八原といえば、ビルマ戦線でも活躍したらしいね。
746 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 03:22:53 ID:lrZmNdKB
じゃあすぐ帰って来ますから…
とか言わなきゃいいのに。きっと誤解されやすいタイプだったんですね。
747 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 19:02:00 ID:xQxdkdws
32軍、最初の司令官もノイローゼになって辞めてるしなあ。
>>739 無能っていうか達観していたんじゃないの?
>>745 事実上、逃げたんだ。
軍と不仲で、軍の横暴と計画の無謀さを細川氏につらつらと書き送ったりしてる。
内政の専門家として先が見え過ぎていて、とても軍民と心中する気にならなかったんだろう。
劇中で宮崎周一中将が言った「沖縄は本土の為にある。」という台詞は本当?
細川護貞?
752 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 11:56:01 ID:WJ2ND6/p
もしリメイクするとしたら、総攻撃の伊東大隊とか首里撤退間際の
義烈空挺隊とかの「反撃」をクローズアップして胸がスカッとする
ようなシーンも入れてほしい。本編だと説明がメインなので残念。
753 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/17(金) 13:04:07 ID:WJ2ND6/p
歴史劇画沖縄決戦上下二巻…
結構スゴイ
牛島中将は、かつて香川県善通寺の第11師団長だった。
「君ン処の生徒はみんな可愛らしい顔をしとるねぇ」って
井上成美(海兵校長)に云ったのが、陸士校長時代の牛島中将だったよね。
(井上=牛島とまではもちろん云わないけど)
そんな人が沖縄戦の指揮官だったということ自体、すでに悲劇的なんだよなぁ・・・
初めてこの作品を観ました。感動しました。
仲代さん、丹波さん含め俳優陣の演技は本当に素晴らしい。
今の俳優と違い、演技に重厚さがありますよね。
でとても気になったのが
軍医を演じてた人で、このスレを最初から読むと、岸田森さんというらしいですね。
もうすでに亡くなったみたいですが、死因は何だったんですか?
仲代さんよりも若そうに見えるから、今でも生きていてもおかしくない年齢に思えるんですが。
癌だったんでしょうか?
あのニヒルで儚げな表情と雰囲気、そして声に見惚れました
ちなみに岸田森さんの他の代表作も教えていただけるとありがたいんですが・・
>>758 そりゃあ何てったって 「怪奇大作戦」 でしょ
760 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 01:45:58 ID:YOgGmIyb
岸田森さんは、同じ岡本喜八作品の「斬る」が代表作ではないけど、
超カッコいいんです。 まだ「斬る」の国内盤DVDはでてないですが、
ヤフオクでVHSが買えます(北米盤DVDは出てます)。 あとやはり
喜八作品で「赤毛」とか、「座頭市と用心棒」に出てますよ。
761 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 02:00:46 ID:YOgGmIyb
あー期待して見たら、がっかりだよ! やっぱ岡本喜八の70年代以の作品は、
ダメだ〜やっつけ仕事にしか思えん。 役者は最高なんだけど。
岸田森、1939(昭和14)年東京生まれ。
62年、文学座の付属研究所第1期生に合格、演劇活動を始める。
デビュー作は、62年の舞台「光明皇后」の端役。
岡本喜八作品や実相寺昭雄作品の常連としても知られ、本作を含む8.15シリーズの1作「軍閥」にも
加山雄三の先輩役で出演している。
「呪いの館 血を吸う眼」(71)や「血を吸う薔薇」(74)では、吸血鬼を演じている。
樹木希林の元夫でもある。
82年12月、喫煙による食道癌で死去。享年43歳。
遺作は「制覇」(82)。因みにこの作品は、入院中に撮影されたもの。
また、声優業もしており、「コレクター」のテレンス・スタンプや
「アラビアのロレンス」(日本テレビ版)のピーター・オトゥール等を担当した。
沖縄決戦は、沖縄戦の知識なしで観ると、やっつけにみえる人もいるかも知れんね。
但しある程度の沖縄戦の知識があると、史上最強の戦争映画になってしまうところが、
まさに喜八マジック。
764 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 11:11:17 ID:mwJ9h+8C
東宝戦記映画にはおなじみの平田昭彦もそうだけど、この映画に出演していた加山雄三、佐原健二、
船戸順を除くと藤田進、黒沢年男、土屋嘉男、田島義文、久保明、佐藤允、田崎潤がこの映画に
出演していない。
佐藤允はこの頃はもう東宝辞めてフリーになっていたから。
あとは喜八監督がそれまでの東宝戦記映画とは一線を画して、敢えて東宝系の
俳優を極力避けたキャスティングをしているようだ。
新劇俳優好きの喜八監督らしく、文学座・俳優座系の役者を多く配したりしてね。
766 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/18(土) 12:06:30 ID:+yYqNaYk
岡本戦争映画だというのに平田もだが伊藤雄之助がいないよ
ついでだがブルークリスマスも平田も伊藤も居ない
いい役どころがいっぱいあるのにとても残念
伊藤雄之助は「赤毛」以降、亡くなるまで喜八作品への出演なし。
何か個人的な事情があったのかもしれない。
平田昭彦も「日本のいちばん長い日」の後、「近頃なぜかチャールストン」まで
14年間も開いてるし。
768 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 12:26:25 ID:JrLFxEX8
>>765 藤本真澄と新藤兼人の意向が強かった、ってことはないか。
769 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 12:44:02 ID:LFndPmWq
この映画に限っては馴れ合い的色彩を弱めるため
東宝組を切ってよかったと
思うけど
日本のいちばん〜ほどの
群像劇なら別だが、
戦場ものの映画だからねえ
監督違うけど
戦争と人間的なキャスティングで俺的にはまとまりよくて
良かった
770 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/18(土) 13:22:20 ID:+yYqNaYk
制作年代も関係しているよね
俳優の所属形態というのかな、もう70年代だからすっかり変わってるもんね
長い日のときはまだ東宝オールスターがありえたが
沖縄のときはもう専属制もないよね
771 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 14:41:19 ID:yREzneT6
やっぱこの作品って、やっつけぽいよ。 岡本喜八レベルの監督だったら、
東宝の予算と時間じゃ沖縄決戦なんて大掛かりな題材を、まともに撮るのは、
無理なのわかるだろうし・・無理やり押し付けられちゃったんじゃにの? 東宝に。
随所に手抜きっぽいところを感じる。
自分の気に入らない作品の事を語ろうとしないらしい岡本喜八が、
後に、この映画の事全然しゃべらなかったらしいし。
佐藤勝の音楽にも、なんかやる気のなさ感じる。(五社作品の佐藤勝にも感じるが・・)
だいたい8.15シリーズって無理ありすぎ、黒澤明が「連合艦隊」の時に
「艦船一隻まともに作れないのに、連合艦隊なんて」て言ったみたいだけど
ホントだよ。 いろいろ詰め込みすぎ。
60年代の岡本喜八の大作「侍」「大菩薩峠」「日本のいちばん長い日」なんかは
ワンシーン、ワンシーン計算されつくされてて、完璧なんだけど。
それに比べちゃうと・・なんか、オイ、オイって感じ。
戦車も大戦中のものじゃないし、なえるよなぁ〜(まぁ仕方ないんだけど・・)。
では何故、樋口や廣野が絶賛してるんだよ!
773 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 14:54:52 ID:JrLFxEX8
海を黒く埋め尽くす米艦隊のシーンを入れろという要請があって、
岡本喜八とP(藤本真澄だったかな?)が揉めたっていう話を岡本喜八がしてたのは知ってる。
そういう意味では岡本喜八や田中友幸や藤本真澄には生き続けてもらって、
「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」を見た感想を聞きたかった。
774 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 15:37:07 ID:yREzneT6
アニメとかに変換するといいんじゃないの? この作品。
だから参考になるんだよ。 庵野とか、松本零次とかに。
でも自分的に言わせてもらうと、岡本喜八の60年代の作品と比べて、
アクションシーンのカメラのカット割りとか、あきらかカッコ悪いもんこの映画。
エキストラの突撃シーン普通に撮ってるだけ。
手抜いてるか、時間がなかったか。 まぁ時間かな。
あっ樋口とかいうのに二度と映画撮ってもらいたくないな〜酷かったね。
「日本沈没」のリメイク。
カット割りのカッコ良さだけが、映画の評価じゃ無いと思うけど。
776 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 16:32:25 ID:yREzneT6
もちろんそうですよ。 ただ自分が言いたいのは、以前はえらく凝ってたのに、
この作品の戦闘シーンでは、あまり緻密さがなく(自分的に感じる)撮ってるって
事は、時間がなく、やっつけなんじゃ?て事。「斬る」や「侍」「日本のいちばん長い日」
なんかと比べて。 60年代の喜八作品見てる人の他の意見聞きたいなぁ。
まぁ確かに同じ大作戦争映画の「血と砂」とかに比べても、なんかやっつけ臭いシーンが見られるよな。
778 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 16:55:30 ID:yREzneT6
やっと話が分かる人が来た。
>778
お前、この映画に何を期待してんのよ?
お前の言うやっつけって、戦闘シーンの非リアルさってこと?
780 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 17:21:30 ID:yREzneT6
何期待してるかって? 岡本映画のファンなんで、岡本映画らしさですよ。
岡本映画らしさとは? この作品以前の作品を見て分かってください。
おすすめ→「ああ爆弾」「江分利満氏の優雅な生活」「斬る」「侍」「大菩薩峠」
「日本のいちばんながい日」「赤毛」「座頭市と用心棒」「独立愚連隊」「西へ」
ハンパない傑作ぞろいですよ。 「赤毛」「座頭市・・」は少し落ちるかな。
781 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 17:27:02 ID:CD9Nn9JE
>>780 暗黒街シリーズも入れてもらわないと困る
782 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 17:35:34 ID:yREzneT6
すいません。 見れないんですよ「暗黒街」シリーズ。
dvdにもなってないし・・近所のツタヤにもないし。
「弾痕」とか見たいなぁ。
弾痕はビデオにすらなってないよ。
784 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 18:18:57 ID:yREzneT6
うっ・・米国盤DVDに期待するか・・東宝より早そうだ。
「本土の為ッ、祖国の為ッ、我々は最後の一兵になろうとも
この島で敵を食い止めることが責務である。
各々、十人の敵を殺すまで死ぬことを禁ずる。
生きて再び祖国の土を踏めることなきものと覚悟せよ!
余は常に諸子の先頭にあり!
天皇陛下万歳!ばんざ〜い!ばんざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
786 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 19:13:28 ID:4qnXfwwu
このスレの住人で60年代の岡本映画を未見って人の方が少ないだろうに。
『沖縄決戦』はあきらかに低予算の苦しみを感じさせるが、「やっつけ」とは思わないな。
手持ちの戦力でいかに効果的な演出を行なうか、周到に計算していると思う。
アメリカ兵との肉弾戦シーンなんてどうにも人数足らないのを乱暴なショットを重ねることで戦闘の激烈さにうまくスリ替えてる。
確かにワンショットずつ好みの画面を撮っていた時期のものとは異質だが、これはこれでさすがだよ。
不満があるとすれば脚本。
でも、長勇や八原博通、大田実等はこの作品でしか映像化されていない。
義烈空挺隊や広森中尉のエピソード等もこの映画以外では描かれていない。
それだけでも本作は貴重だと思う。
太平洋戦争史全体から見れば、とてもマイナーなエピソードだから。
788 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:10:20 ID:CD9Nn9JE
>>782 スレ違いな話題ですまないんだが
暗黒街とどぶねずみ作戦を出さない東宝の無能さは日本陸軍並み
てーか何故喜八作品を全作DVD化しないんだろう
黒澤・山田あたりは全作DVD化してんのに・・・・・・・
個人的には喜八監督は黒澤と同等かそれ以上の監督なんだけど・・・・・・
789 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:38:48 ID:q11GC1lp
昨日BShiで放映してました。ビデオ見てないけど、カットされてたのかな?
790 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:53:27 ID:gtDWf8A9
BS Hiで録画して、さっきゆっくり見た。
当方沖縄戦の知識が足りないせいか、期待ハズレの感もやはりあります。
何かが足りない気がしました。もう一回見れば違うと思うけど。
ただし丹波は格好いいですね。 霊界のイメージが無いだけに余計。
しかしいつの時代の戦争映画でも、帝国日本軍は敵が銃で待ち構えているところに
わざわざ「わあ〜〜〜」と声を出して走って蜂の巣になって死ぬのが本望だったのか。
昔のアメリカ西部開発時の、騎兵隊に槍持って声を出して突っ込むインディアンを思い出した。
>788
まったくだ。お陰でフィルムノワールの傑作「地獄の饗宴」が見られないじゃないか...
まぁ、東宝が旧作映画のDVD化に消極的なのは喜八作品だけじゃないけど。とりあえずこの作品がDVDになった事は非常に嬉しかったよ。
たのきんトリオの後ぐらいかな?パンジーよりは先に出してほしい。あっパンジーは東宝じゃないかも・・
丹波さんの長中将はこのスレの皆が絶賛してるな。
「明治天皇と日露戦争」を観たら、若き丹波が出てるけど
この頃は下手だったなぁw
中年以降に芝居に味が出てきたと思う
794 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 23:29:33 ID:CD9Nn9JE
>>791 今の東宝って本当に糞企業だと思う
無駄に高いDVDに今まで撮られた総映画数に比べて
糞少ないラインナップ
こんなんだから映画人口が減るんだ・・・・・
ケーブルテレビ(スカパー)に対抗するんなら
DVD安くして種類増やすしか無いのに・・・・
>>790 乃木将軍が旅順を突撃戦法で落してなかったら
日本の歴史は大きく変わったかもしれない
795 :
この子の名無しのお祝いに :2007/08/18(土) 23:30:11 ID:+yYqNaYk
人間革命で飛躍したのです
このDVDも4000円近くするものな・・・
古い映画なんだし、2000円ぐらいで出して欲しいもんだよホント
残りの喜八作品が早期DVD化される為には、誰か有名所の監督に喜八作品リメイクしてもらうしかないな。誰が何リメイクすればいいだろ? 児玉源太郎
>>788 僕も、喜八監督作品の方が黒澤作品よりも解り易い。
でも、やはり需要と供給が最優先じゃないの?東宝だって会社だ。
決してボランティアではない。
伊藤大尉や廣森中尉、神山島斬込隊、義烈空挺隊、鐡血勤皇隊、
島田知事、仲宗根先生、上原婦長、床屋がいるってことが、凄いんだぞ〜
800 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 00:52:18 ID:NLIHsebW
>>798 たびたびスレ違いで悪いんだけどさ
やっぱり日本の国内のDVDって高いよ
海外(特にアメリカ)なんかでは
物価の違いを考慮しても邦画に限らずDVDが安い
そのうえ日本ではDVD化されて無い作品が
DVD化されてるなんて言う事もよくある話だ
東宝とかの映画会社は名作の上に胡坐をかいているイメージが
どうしてもある
海外では安く売ったり権利を他社に売ってるくせに
一番のお得意様である日本のファンには一番高く売りつけるなんて許せない
だから新規の邦画ファンが増えないんだ!!
>>800 激しく同意するぞ
東宝は貸しビルの家賃だけでも食っていけるのに映画ファンの足下みてけつかる
本作には陸軍機が多数登場するが、これも東宝映画としては珍しい事だ。
また、喜八作品で海軍がこれ程活躍する映画って他に無いと思うが。
>>800 日本人の悪い所が諸に現れたって感じだな。
803 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 03:33:52 ID:DO9I8eq4
舛田監督とかの戦争映画だと主人公的な扱いの一般人が
いて、そいつを中心にメインのストーリーが展開するので
感情移入しやすい。
本作にはそういう意味での主人公がいないので何か捉え
どころのなさを感じてしまうのだろう。強いて挙げれば八
原参謀だが彼は一般人ではなく軍のエリート。
最前線の紙一重の運不運で生き残ってしまう主人公と死
んでゆく仲間達…そういった戦争娯楽の王道は敢えてや
らなかったんでしょうね。
八原大佐の行動が理解できない。
主に沖縄戦の作戦を立案したのは彼で
その戦略で部下を玉砕させ
牛島と長は自決してるのに
張本人の八原が捕虜になるってどういうことよ?
沖縄戦でなくなった兵士の遺族は怒髪天を衝く状態になったことだろう
>>803 「日本の一番長い日」もこれといって主人公は居ない。
「沖縄〜」ではあえて言えば床屋役の田中邦衛か。
ただ、オールスターキャストで各役者にそれぞれ見せ場を用意するシナリオだと
主人公が弱くなってしまうのは仕方がない所。
>>804 八原に限らず、日本軍の「参謀」には、責任をとって自決という
発想はそもそもない。責任取るのは司令官。
>>805 最後に水筒の水を飲む女の子が主人公でしょ。
腹を切ろうが何しようが、そんな事を遣っても死んだ人間は1人として戻って来やしない。
軍民協力して解決すべきだ。
「日本の」も本作も特定の主人公は居ない方が良かったと思う。
強いて言うなら、「日本の」ではナレーションが主人公であった。
>>793 あの頃は、まだ渋い低音になってない頃だったしね。
我々の知る丹波の声になったのは、40を半ば過ぎた頃からかな。
809 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 00:53:41 ID:FzW76Ouz
>>804 んなこたーない
八原が生きて沖縄戦の教訓を
大本営に糾すことが牛島と長の本意でしょ
八原は結果として捕虜になったが、彼がいなければ
沖縄戦の絶望的な戦いの
詳細は後世に伝えられなかったかもしれん
では、大田少将の死は?彼も生き残って欲しかったのだが。
811 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 02:09:32 ID:zOgbZimm
>>810 彼は海軍陸戦隊の隊長でしょうよ
牛島と同様自決する義務があった
投降できるとでも考えているのか?
参謀たちも投降せず撃死にして
民間人たちも多数死んだのに
それでも投降できると?
死ねば良いという考えには同調出来ない。
813 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 15:30:15 ID:zBu41GpN
>>812 馬鹿者っ!!生きるということは死ぬことより勇気がいるのらぞっ!!
814 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 18:29:50 ID:8Fc4ci0S
牛島はダメだ。
>789
残念なことに休憩の音楽が後半部分カット。
映画館では前半が終わると1分ぐらいの少しさびしい音楽がなり、それが終わると
無音か適当な音楽を流して休憩を10分ほど取り、後半が始まる前にも1分ほどの
悲壮感も漂う勇ましい曲が流れ本編に戻る。
あの行進曲みたいな奴でしょ?
ラストの方で戦車に踏み潰されるシーンあたりでも流れてた。
黒バックに白字で休憩の画面であれが流れると鬱になる。子供とか急に泣き出しそう。
その音楽はDVDにも収録されてる?
入ってるでしょ。ビデオでも入ってるし。
>>747 開戦時の「龍」兵団の師団長としてビルマ平定戦を指揮してるから無能とはちょっと違うんだろうが、継子扱いの軍を任され
て欝になっちゃってたんかねぇ。
もっともタイガー山下の前任でフィリピンにいた黒田将軍も何か投槍な感じだったから一つの流行かね?w
>>750 第九師団を台湾に転用した後の穴埋めをやめさせたのが宮崎中将だそうだからそれに近いことは言ったかもしれない。
台湾といえば、本作で石山健二郎が演じていた安藤利吉大将は自殺したらしいね。
>>821 安藤大将は台湾総督と10方面軍司令官で、戦後処理を
ある程度済ませてからの覚悟の"自決"だったんじゃないのかな?
安藤大将も自決する必要は無かったと思う。
最高指揮官が自決してしまったら、組織が壊滅してもおかしくない。
824 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 12:49:30 ID:foRhI15n
825 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 14:24:26 ID:LkcsbWiG
配役序列クレジット・レスより
『激動の昭和史 沖縄決戦』 71年=東宝映画 監督=岡本喜八
〜横書きスクロール〜
小林桂樹(牛島満中将)
丹波哲郎(参謀長 長勇少将)
仲代達矢(高級参謀 八原博通大佐)
酒井和歌子(渡嘉敷良子)
大空真弓(上原婦長)
加山雄三(比嘉主任軍医)
池辺良(太田海軍少将)
高橋悦史(賀谷中佐) 川津祐介(神航空参謀)
寺田農(吉田海軍中尉) 岸田森(目軍医大尉)
井川比佐志(伊藤大尉) 田中邦衛(比嘉三平)
中谷一郎(上野参謀長) 睦五郎(薬丸情報参謀)
地井武男(小倉曹長) 大丸二郎(長野作戦参謀)
佐々木勝彦(三宅通信参謀) 東野孝彦(特攻隊長 広森中尉)
橋本功(益永大尉) 草野大悟(奥山大尉)
佐原健二(玉代勢教諭) 船戸順(作戦課員)
大谷直子(抵抗する若い娘) 木村由貴子(嘉数ヤス)
南風洋子(島田知事夫人) 富永美沙子
玉川伊佐男(釜井航空参謀) 森幹太(木村後方参謀)
鈴木瑞穂(中島海軍参謀) 新田昌玄(天野少将)
藤岡重慶(真田作戦部長) 滝田裕介(仲宗根教諭)
阿部希郎(服部大佐) 天本英世(野田校長)
富田浩太郎(島の駐在) 小瀬格(船舶工兵隊長)
今福正雄(照屋校長) 青野平義(渡辺中将)
浜村純(泉知事) 北竜二(河辺参謀次長)
三井弘次(洞窟の老人) 藤原釜足(亀甲墓の爺さん)
佐々木孝丸(宇垣長官) 石山健二郎(安藤第十方面軍司令官)
神山繁(島田叡知事) 山内明(宮崎中将)
東野英治郎(梅津参謀総長)
826 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 14:27:21 ID:LkcsbWiG
香川良介 堺左千夫(水売り)
大木正司(中村曹長) 樋浦勉(西岡少尉)
長谷川弘(坂口次級副官) 永山一夫(抜刀の将校)
浅若芳太郎(島の村長) 山本清(山本憲兵隊長)
江角英明(連隊区司令部将校) 園田裕久(師範配属将校)
久野征四郎(第三戦大将) 荒木保夫(作戦課員)
山本廉(大森軍曹) 平松慎吾(京僧参謀)
沖田駿一(仲真二等兵) 木村豊幸(少年兵)
当銀長太郎(諏訪部大尉) 阿知波信介(外間曹長)
大前亘(海岸の歩哨) 広瀬正一
佐田豊(亀甲墓の父) 草川直也(輸送指揮官少尉)
小川安三(賀谷支隊小森伍長) 岩本弘司
鈴木和夫(脳症の兵) 中山豊(吉崎上等兵)
北九州男(作戦課員) 桐原史雄(古兵)
亀谷雅彦(平川見習士官) 木下陽夫
藤田漸(古波二等兵) 西川明
木村博人 田中浩
小杉晃司(島の長老) 古川義範
三上右京 池田勝
永島岳(西平教諭) 金子富士雄
沢登護 田中一(兵隊)
小島新太郎 三上剛
本多一也 石川誠
鈴木治夫(曹長) 勝部義夫(与那嶺教諭)
加藤茂雄 斉藤宜丈(東風平教諭)
原田力(伊東大隊の下士官) 渡辺隆司(国場少年)
熊谷敏樹(瀬底二等兵) 高原勉(少年兵)
高橋光則 八木悟
野島千照 川瀬裕之(亀甲墓の子)
辻伊万里(亀甲墓の婆さん) 丘ゆり子(シーちゃん)
中真千子(女の子の母) 浦山珠実
鈴木喜美子 長坂秀子
小野松枝 こんどうそや(衛生所女子青年団)
木浦スミ江(比喜三平の老婆) 小沢 圭子
中野トシ子 沢渡絹代
鷲尾愛里(島田黎子) 田代真由美(島田幸子)
山添三千代 山添久美(女の子)
小林清志(ナレーター) 実際は役名表記なし
声優の池田勝も端役で出演していたという。
この前BSで見たときに小林-丹波のコンビで連合艦隊を思い出した
そして仲代-丹波で203高地を思い出した
しょうがないことだが、戦争もののキャスティングって偏る傾向にあるよね
どうしてもそれらしい人間を選ぶんだろうし。
ただ加山雄三だけは少し浮いてたな、悲惨さがどこか薄らいでしまった
若大将のイメージもあるが、本人自身がさわやか過ぎるんだな
聞いて驚くな、雷撃の神様、伊集院大尉だッ!・・の時は
どっか寂しげで良かったけどね >加山。
黒沢年男が叫んだり泣いたりするのがないのが良かったな。
>>828 そりゃあ軍人を演じられる俳優が限られているのではないかな?
若しくは、専属制に因るものかもね。
>>828 丹波・仲代コンビといえば、五社英雄の「226」でも実現していた。
丹波が真崎甚三郎、仲代が杉山元。
丹波は陸軍の軍人も海軍の軍人も似合うが、仲代は陸軍の軍人しか似合わない気がする。
唯一、市川崑の「戦艦大和」の伊藤整一役は合っていたが。
皆はこの作品で最も好きなシーンはどこ?
俺は5月4日の総攻撃について
丹波と仲代が激しく論争するところが大好きだ!
仲代「誰にも詫びません、その必要もありません、我々は万全を尽くしておりますッ!」
大谷直子の3段アップ
後は地井武男の自決シーン
小禄の海軍司令部のシーン。
タンバリン「本土の奴らの気持ちがはっきり分かった。てめぇら勝手に戦って勝手に死ねと言ってるんだ」
↑この場面大好き
はき捨てるように言うタンバリンに感動
穴掘りの次は地ならしかー
ま、それもよかろー
>皆はこの作品で最も好きなシーンはどこ?
そうだな。
やっぱ、ひめゆり部隊がキャベツ食うとこかな。
839 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 02:26:39 ID:jzQIxguU
天本英世校長に「生きるんだ…」と言われた生徒が
「軍は死ねと言いました。日本の為に死ねと言いました。
僕達も本当にそう思ってたんですよおおおっっっ。」
と叫びながら泣くところ。
この後彼らは自分の為に沖縄の為に戦うのであった。カクイー
少年兵の役者がどいつもこいつも芝居が下手だし、臭すぎる・・
賀谷と共に戦って、戦車を破壊したガキがいただろ?
「分隊長殿、やりました!うわぁああああああん うわぁああああん(号泣」
あの泣き方は酷すぎww
841 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 12:00:30 ID:m9p/iINQ
>>840 いや、あんなもんだろ
じゃあ聞くけど少年兵達の役者に何を求めてるんだ?
俺はあそこまで出来れば大した物だと思うが・・・・・・・
少年兵なら、「海軍特別年少兵」や「日本のいちばん長い日」にも登場してたが。
>>840 あれは少年兵といいながら、現地の中学生や師範学校生
を無理やり動員された素人兵だろ。(鉄血勤皇隊)
少年兵や陸幼の学生が臨時召集されたのとはわけが違う。
844 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 13:17:37 ID:iFHwahkp
泉 守紀が最低…
こういうやつに限って長生きするんだね
>あの泣き方は酷すぎww
泣き声は発しているが
涙は出ていないに100万ペソ
846 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 02:07:00 ID:ywApTYmt
そんなあら探しばかりしてる人はそれでいいでしょう。
でも僕達は…この沖縄はどうなるんですかっっっ!!
>>836 外の人は政治ゴロだったんだからまあある意味自業自得という面がなきにしもあらずや。
848 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 08:59:26 ID:SqE/l6Rp
>>844 沖縄県夏の甲子園代表決定試合は"島田杯"と命名されている・・・
牛島中将と島田知事の別れの盃ならぬ「別れの鰹節」が印象に
残る。
849 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 15:05:32 ID:roN2RwaK
オヨゲルモノワ オヨイデ キナサイ
ハヤク デテ キナサイ ナミウチギワオ
ミナトガワニ ムックテ アル キナサイ
このシーンも結構好き。特に「ムックテ」の所。
海軍陸戦隊と避難女子の最後かなあ。
太田少将の電文も勿論だけど、極限の防衛戦が痛ましい。
特に女性が「こんちくしょう!」って叫びながら機関銃を撃つシーンは沖縄戦とは何か?の縮図に思える。
這ってでも行ける 這ってでも行きな
ってシーン あの曹長かっこ良過ぎる
>>850 娘(中3)がガッコで何やら教わったらしく
「沖縄の人たちは戦争に巻き込まれて犠牲になって可哀想云々」などと云うから
「失礼なことをいうな。先駆けになって闘って下さったんだ。まず感謝しろ」
アッタマ来て怒鳴りつけてしまった。
今は少し反省している。
そうだね、沖縄の人々が如何戦おうと戦争の犠牲になった事には違い無い。
軍事に安易に感情を持ち込むのは良くない。軍事は本来軍人がすべきものだ。
それは娘が正しい。
思春期だし!
「おい看護婦!置いていくな!俺も連れてけ!」
「お前たちのために戦ったんだぞ!お前たちのためにぃぃぃ!」
この映画で丹波さんを知り
「砂の器」を見てますます丹波さんの」のファンになった
と言いたいところだけど
よく調べると丹波さんていい加減な人だったみたいだね。
台詞は覚えず、現場にカンペを貼って撮影してた。
役作りなどしたことないetc・・・・・
それでも、タンバリンが素晴らしい俳優である事に違いは無い。
照明弾をずどん
「何をするんですかっ」
「俺は壕の中でふんぞり返ってる連中に知らせてやってるんだ」
・・・みたいなセリフで斬りこむシーン。
テロップで「生還者○名」って出て救われた思い。
やっぱり玉砕突撃より、戦って生き延びる方が良い。
何故大和関係のシーンは全てモノクロ?
>>858 玉砕戦といっても、何人かは生存者は出るもんだ
全員死亡にはなりにくい
当たり前のことをわざわざ
教えてくれてありがとう。
862 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 23:43:35 ID:HOtwLojP
>>859 特撮を使う予算が無かったので当時の映像から引用したから
ちなみに同じような演出はクレージーキャッツの映画「大冒険」で
ナチの秘密基地を撃滅させる海上自衛艦隊の場面でも使われている
特撮どころかセットのチャチさを誤魔化すためでしょ。
モノクロならアラが目だたないので書き割りも多用できるし。
大和艦内で吉田満少尉(寺田農)がもがくシーンは迫力あったが。
865 :
この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 09:20:50 ID:bycKyMh0
この島は俺たちの郷土でしょ 墳墓の土地だ
俺たち沖縄県民は 最後まで戦わなきゃ…
瀬長亀次郎もこの映画を見ただろうか?
867 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/04(火) 15:29:25 ID:YQL5IHot
これいつになったらレンタル出てくるの?
868 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/07(金) 10:40:28 ID:0ZR4dLG7
ミナサン デテキナサイ オトコワ ハダカデ
オナゴワ シロハタオ モテ デテキナサイ
デテコナケレバ バクダンオ ナゲマス…
と言ってから爆弾を投げるまで、その間約8秒。はやっっ!!
>>870 英語吹き替えで出すのかな?
ていうかアメリカ人が見たら「ショボイ戦闘シーン・・日本人が作る戦争映画ってレベル低いな・・」とか言いそう・・・
彼らはSPRとか見慣れてるだろうから。
872 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 12:59:15 ID:YRB1skX9
アメリカ人が見たら自分達が南京事件などを
責める立場に無いことを理解するはず
873 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 00:42:38 ID:vxiKPiSx
「なぜこのチャンスを叩かん!」
戦時中でもチャンスなんて言っちゃってたのかねえ?
どうでもいいが、米兵の喋る英語がすげー不自然に聞こえるのは気のせい?
>>873 敵性語なんてあまり相手にされてないし、出版物にしろ歌にしろ終戦まで横文字多いよ。
なんせ盟邦はアルファベット文化圏という矛盾があるし、黒船以降百年続いてる外来語文化を官製デモで消せるはずもなし。
それに八原はどこの国に留学してたかってことだ罠
昭和19年公開の「雷撃隊出動」で海軍航空隊の連中が原っぱで野球やってるシーンがあるが、
普通に「ストライク!ボール!」ってやってたよ。
876 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/14(金) 19:21:04 ID:X8i+eFFV
ラグビーだね
877 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/15(土) 03:31:53 ID:Y+U5ijJ5
本編の冒頭で、"不適切な表現"云々ってお断りテロップが映るけど、どこらへんが
不適切な表現なのかも分かりません。。。
>>871 SPRはつい10年位前のだから比べ様も無いんじゃないの?
それにしても、欧米の戦争映画は昔からリアルで迫力があったな。
日本と違い、戦車や戦闘機や艦船も実物を使用出来た訳だし。
邦画はカメラワークや編集でも全般に劣る希ガス
見せ方が下手というか・・・
880 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 14:44:19 ID:Kcg75EgF
>>879 特撮なめんな
あと喜八監督は日本でも有数の見せ方の上手い監督だろうが
喜八監督の他の映画も見てから言え
>>880 喜八映画なんて書いてないんだが。日本語勉強しろ
東宝特撮にしても、CG時代以前でもアボットやILMあたりに全く太刀打ちできてない。
アメさんが羨むでかいステージ使って
精巧なミニチュアを作っても、明るすぎるライティングやカメラワークが旧態依然で
いつまでも模型を模型としか見せられないから廃れたんだろ。
>>881 ゴジラ・ガメラシリーズもちゃっちいか?
俺はハラハラしながら見てたけど?
>>882 いや、おれも特撮好きだから全否定してるわけじゃないよ。
初代ゴジラの画風は好きだ。ハリーハウゼンのストップモーション怪獣より迫力あると思う。
ただリアリテイ
の追求が白黒時代で止まってる気がするんだな。それは松林監督も言ってたが。
円谷神様とその古い取り巻きの技が金科玉条になっていて、カラー時代への追従が足りなかった気がする。
>>883 俺はゴジラVSデストロイヤーあたりまでのシリーズが大好きなんだが・・・・
それなりにリアリティもあったし見ててちゃっちくも感じなかったんだが・・・
好みの違い?
>>884 感じ方はそれぞれだからなあ。
でも砧の特撮プールも不要物として埋められ、一般人からも過去の技法として見られている寂しい現実がある。
円谷はカラー時代になってから、操演やミニチュアにしても特撮部分がリアルに見えることより、
サンダーバード的な「お約束事」人形劇世界の追求になってたよ。
日本映画の斜陽があったとはいえ、日進月歩のアメリカ特撮技術陣に差をつけられた時期だと思う。
この映画、ほとんど特撮場面ないんですけど・・・
887 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/18(火) 00:33:29 ID:+1/nVt2R
>>885 戦後の日本特撮は「ミニチュアとバレてもいいから面白ければいい」方向性を追求した。
これは円谷英二の英断。アメリカのように時間を掛けてテイク数を重ねる余裕がないがための開き直りだと思う。
そうした見せるための特撮だけではなく、特撮と気づかれないさりげない合成も多かった。
L・B・アボットなどの向こうの特撮マンもこの当時はそんなに大した仕事はしてないよ。
むしろ向こうはバレないための特撮に神経を使っていた時期だしね。
アメリカと日本の差がついたのは70年代以降でしょ? 今は日本の特撮もCGとミニチュアの
使い分けでリアルになってきたけど、向こうは常に先を行っているしね。
>>889 アカデミー賞、エミー賞何度も取ってるLBアボットらが大したことないなら
世界の黒沢出してる時分に無冠の円谷は何だ?ってことになってしまうわな。夜郎自大か?
「世界に冠たる東宝特撮」なんて所詮東宝の売り文句だし。
まぁ「モロに作りものだけど楽しめや」という開き直りの押し付けが嫌で、岡本監督もミニチュアを嫌がったんだろうな。
丹波や仲代の熱演の後に、張りぼて模型を延々出して話をぶった切られたら特撮マニア以外の観客は白ける。
892 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 21:02:15 ID:UHazphWN
>>889 68年公開の「2001年宇宙の旅」が公開された時点で日本の特撮は終わりました。
893 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/20(木) 21:47:48 ID:2kGmdrPw
いや、さよならジュピターで悪あがき終了
>>890 釣りにマジレスするが、だからそもそもL・B・アボットたちの仕事と円谷たちの仕事は目指していると
ころが違うの。円谷が見せるための特撮に行き着いたのは、恐らく「アメリカのようにテ
イク数を撮れない」「時間がない」が為の苦肉の策でしょう。
アボットたちの特撮もそんなにショット数自体は多くなかった。あくまで本編の補助が主。
アメリカが見せるための特撮を始めたのは主に70年代以降に入ってからなので、
この頃は日本映画は「とりあえずそこにあるもので撮ってや」という時代に
入っていたので差がついたということでしょう。
>>892 その2001年も膨大な手間暇が掛かっている。日本の予算とスケジュールでは無理だったのが現実。
895 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 10:05:06 ID:uv04GhCn
キハチはチャチな特撮使うのがイヤで自殺を考えたぐらいなのにな。
見せるための特撮なんてのは円谷と円谷オタクの戯言
>>894 君のは「本編から浮いた特撮」が大嫌いな岡本喜八のスレで語る内容ではないよ。
「開き直りは円谷の英断」なんて円谷信奉者のスレでやったら?
この作品の監督自体から円谷流は完全否定されてるんだしさ。
>>895-896 別に円谷擁護なんかしてないけど。喜八さんがミニチュアが嫌いだというだけで円
谷全否定する方がキモくない? 信者ってそういうものか?
>>897 君のいう「見せるための特撮」もないこの映画のスレで、場違いな日本特撮擁護なんてやるなっての。
特撮スレで気炎をはいてくれ
899 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/21(金) 18:36:40 ID:gUoFbkv4
丹波の演技ってクセがあってダメだね
あの台詞を言うときの間が嫌い。
もっとテキパキ喋ればいいのに・・。
>>899 台詞を覚えてこない丹波さんに無理な要求を・・・。
>>898 つか、おまえも喜八さんの言い分をそのまま繰り返しているだけじゃんw
901 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/22(土) 08:59:31 ID:ZfRcXRiq
>>900 三行以上のセリフはカンペが必要だからねw
相手がいる掛け合いの演技は苦手でだから後年の一人演説芝居が
生きたと言う伝説がある人だからね。
902 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 02:08:40 ID:NAvvDNoU
ところどころでBGMがミスマッチなんだよな。
渡嘉敷の集団自決んとことか、終盤の鉄血勤皇隊の突撃のとこ(これはもっと悲劇的に描くべきだったと思う)とか。
903 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 02:31:19 ID:iQ6blxdr
国の為に死ねと言われて半ば洗脳されていた学徒たちが
自分の為に沖縄の為に戦うのだと目覚めた…という設定
で考えたらどうでしょう。激情を胸に最後の突撃をする
彼らにふさわしい音楽ではないでしょうか。俺は好きだ
し、しかも後からしんみり悲しくなってくるような味わ
い深さも感じるんだよね。
ま、渡嘉敷の方はちょっとアレだけどな。
904 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 22:32:14 ID:nowQprW2
タンバリンの演技大好きだけどね。
いかにも帝国軍人らしい風貌だし。
実際の長中将もあんな感じだったのかなと思ってしまうよ。
特に
(叩くんだよッ 目の前の敵をッ! 突っ込ますんだよ!) って場面は大好き。
あの台詞回しと表情ができる役者って今いないような気がする
905 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 02:38:58 ID:giWXQbiP
丹波については、バラエティ番組での言動のほうが印象強い世代の俺にとっては、どこか迫力に欠ける。
「お母さん、あいたたた、、、」のシーンすらコミカルに思えちゃう。
実際の長は激情型だったことを考えると、江守徹なんかも適役かもしれない。
キレるとタチ悪いし、酒癖も悪いし。。。
>>905 そういうあなたはもっと丹波の映画を見て先入観を
取り除いてくださいw
リメイクならともかく、当時の江守は20代、丹波の代役はムリとマジレス。
まあリメイクなら江守参謀長、八原役は文学座つながりで内野聖陽
あたり。でも軍司令官役は誰かな?
907 :
この子の名無しのお祝いに:2007/09/30(日) 22:56:34 ID:33IBN+UD
小木茂光なんかも、長参謀長に適役かもしれない。
顔も似てたと思う(デコ具合も?)。
牛島司令官は千葉真一とか?
八原参謀役が難しい。神経質で冷徹な雰囲気が求められるからね。
しいて言えば、渡部篤郎かな。
リメイクしても、撮れるディレクターがおらんわな。
909 :
この子の名無しのお祝いに:2007/10/01(月) 02:21:24 ID:ecz4RIN+
リメイクナンセンス
>>907なんて死んだ方がいい
あの当時の戦争映画のリメイクは、しない方が正解。
911 :
この子の名無しのお祝いに:2007/10/05(金) 22:06:26 ID:HW8AE1vS
随所に沖縄戦の実際のエピソードが盛り込まれているのが好き。
>>912 そういう意味でも気の毒だな、沖縄って。
久米島や石垣島、奄美大島の話も映像化して欲しい。
>>914 あんまり知られていないから
意味はあるかもしれないが、
興行的にはアウトだろうね。
田口泰正少尉の話なら如何だろう?
>>916 映像化することに意味がないとは思わないが、
あまり映画向きではないね。
「沖縄決戦」がこのようにここでも息の長いスレに
なっているのは、悲惨な題材を扱いながらも、過度な
感情移入を避けて、そこから一歩退いて客観的な
描写と軽快なテンポに徹したから。オールスターキャストとも
あいまって、かろうじてエンターティメントとしての命脈を
保っている。
しかし久米島や石垣島の話はドライに扱うには
あまりにも史実として救いがなさすぎる。
NHKあたりのドキュメンタリーの題材に
ふさわしいと僕は思うがいかがなものだろうか。
DVD観た。
邦衛と一緒にいた関西弁の上等兵のシーン、お笑い要員なんだろう
けど、いい感じだった。悲惨な死に方だったけど。
一応上等兵なのに、勤皇隊兵士(二等兵)にどつかれてたw
上で誰かも書き込んでたが、悲惨な場面が怒涛のように続くんだけど、
こういったお気楽場面がほどよく挟まれてる。
米国でも発売されてるようだが、向こうの人にもウケルんではないか。
919 :
この子の名無しのお祝いに:2007/10/28(日) 22:52:34 ID:Bl3INpAB
>>917 禿同!
今の戦争モンには、一歩引いた客観的な視線というのがなさすぎる!
石垣島事件と久米島事件を硫黄島2部作の様にして作ってみては?
そんな辛気臭い映画誰も見たくねーよ
922 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/02(金) 10:14:03 ID:O6zz1sns
レンタルまだあ?
ビデオは2種類あるみたいだね。
パッケージがカラーの物と白黒の物。
ビデオが発売・レンタルされたのって8年前なんだね。
今年同じ日にDVD化された「軍閥」や「海軍特別年少兵」もビデオ化は同じ。
925 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/23(金) 02:29:46 ID:sPL8B9Uf
義烈空挺隊のパイロットが何気にカッコイイ!
が、「まるでxxだな」って、何て言ってるのか聞き取れません。。。
中風か中気だったと思う
927 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/27(火) 01:12:11 ID:q+h9GeUB
たしかに「ちゅうき」って聞こえる。
ちゅう‐き【中気】
《悪気に中(あた)る意》「中風(ちゅうふう)」に同じ。「―病み」
ちゅう‐ふう【中風】
《「ちゅうぶう」とも。悪風に中(あた)る意》脳卒中の発作の後遺症として主に半身不随となる状態。中気。ちゅうぶ。
撃墜と、何の因果関係が?
>>927 撃墜した飛行機が、ふらふら落ちるさまが
中気の後遺症(足を引きずったり、体がふらふらする)
みたいだからかな?
929 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/29(木) 00:01:08 ID:lztw0L5N
フラフラも何も、木っ端微塵になってたからなぁ。分からん。
あの2人のやりとり、どっちもサン呼ばわりなのにタメ語まじりなのも面白い。
930 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/29(木) 00:33:43 ID:B6a7ZU41
「まるで中気だな」っていうのは
諏訪部中尉(パイロット)の手が緊張で中気のように震えてたから
奥山大尉(隊長)が冗談まじりに言ったんじゃないの?
で諏訪部中尉が「中気になる前に死にたかったよww」と返すと
931 :
この子の名無しのお祝いに:2007/11/29(木) 18:44:52 ID:J1t4qghh
ビデオでしか観た事なかったんだが、昨日新文芸坐で「軍閥」と二本立てで観てきた。
やっぱり劇場で観ると違うな。
客はお爺ちゃんばっかりだったけど、すすり泣きと笑いが交互に起きてた。
賀屋支隊や岸田森の軍医の場面なんてホント喜八映画って感じだよな。
悲惨な話なのに、ちゃんとエンタテインメントになってる。
「後学の為によく見ておけ」って言われたのに、混乱のどさくさでなんにも見えなくなっちゃって
「あああっ」って叫ぶ八原参謀とか。。。こんな描写、今撮れる監督なんていないよな。
932 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 10:54:51 ID:0lFOOXrY
68
933 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 10:57:28 ID:0lFOOXrY
67
934 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:00:12 ID:0lFOOXrY
66
935 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:04:14 ID:0lFOOXrY
65
936 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:05:02 ID:0lFOOXrY
64
937 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:05:49 ID:0lFOOXrY
63
938 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:07:49 ID:0lFOOXrY
62
939 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:09:24 ID:0lFOOXrY
61
940 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:12:34 ID:0lFOOXrY
60
941 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:13:37 ID:0lFOOXrY
59
942 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:34:31 ID:0lFOOXrY
58
943 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:48:39 ID:0lFOOXrY
57
944 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 11:54:36 ID:0lFOOXrY
56
945 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:11:05 ID:0lFOOXrY
55
946 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:12:00 ID:0lFOOXrY
54
947 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:14:24 ID:0lFOOXrY
53
948 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:14:57 ID:0lFOOXrY
52
949 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:30:58 ID:0lFOOXrY
51
950 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:31:32 ID:0lFOOXrY
50
951 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:34:21 ID:0lFOOXrY
49
952 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:34:56 ID:0lFOOXrY
48
953 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 20:38:31 ID:0lFOOXrY
47
954 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:13:44 ID:0lFOOXrY
46
955 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:14:47 ID:0lFOOXrY
45
956 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:17:09 ID:0lFOOXrY
44
957 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:18:04 ID:0lFOOXrY
43
958 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:18:45 ID:0lFOOXrY
42
959 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:20:06 ID:0lFOOXrY
41
960 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:21:41 ID:0lFOOXrY
40
961 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:22:14 ID:0lFOOXrY
39
962 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:22:50 ID:0lFOOXrY
38
963 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 21:23:23 ID:0lFOOXrY
37
36
965 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:30:36 ID:0lFOOXrY
35
966 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:32:35 ID:0lFOOXrY
34
967 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:35:05 ID:0lFOOXrY
33
968 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:36:55 ID:0lFOOXrY
32
969 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:40:00 ID:0lFOOXrY
31
970 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:40:35 ID:0lFOOXrY
30
971 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:43:44 ID:0lFOOXrY
29
972 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:44:39 ID:0lFOOXrY
28
973 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/01(土) 22:45:19 ID:0lFOOXrY
27
次スレちゃんと立ててからやれよバカ
975 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:35:27 ID:w8ZSj56H
25
976 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:40:18 ID:w8ZSj56H
24
977 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:41:05 ID:w8ZSj56H
23
978 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:42:19 ID:w8ZSj56H
22
979 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:42:59 ID:w8ZSj56H
21
980 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:43:36 ID:w8ZSj56H
20
981 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:44:42 ID:w8ZSj56H
19
982 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:46:00 ID:w8ZSj56H
18
983 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:46:34 ID:w8ZSj56H
17
984 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 10:51:05 ID:w8ZSj56H
16
985 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:18:20 ID:w8ZSj56H
15
986 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:20:33 ID:w8ZSj56H
14
987 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:21:08 ID:w8ZSj56H
13
988 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:21:43 ID:w8ZSj56H
12
989 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:22:15 ID:w8ZSj56H
11
990 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:22:50 ID:w8ZSj56H
10
991 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:23:37 ID:w8ZSj56H
9
992 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:24:10 ID:w8ZSj56H
8
993 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:24:44 ID:w8ZSj56H
7
994 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 11:25:16 ID:w8ZSj56H
6
995 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 12:08:45 ID:w8ZSj56H
5
996 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 12:09:55 ID:w8ZSj56H
4
997 :
この子の名無しのお祝いに:2007/12/02(日) 12:10:28 ID:w8ZSj56H
3
998 :
この子の名無しのお祝いに:
2