(ハル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
 今は亡き「森田芳光」監督の映画。
この映画を観てパソコン買った奴、多いのでは って俺もその一人
2 :04/02/19 00:03 ID:RynM9iVw
2get
3この子の名無しのお祝いに:04/02/19 23:19 ID:Guh4Rklo
映画の半分くらいがパソコンの画面なんだよね。
なんだか不思議な良い映画でした。
4この子の名無しのお祝いに:04/02/21 16:01 ID:0yQy7j8r
実はすげぇー好き。内容は別にして、音楽、映像共にいかにも邦画っぽくて良かった。
5この子の名無しのお祝いに:04/02/21 20:00 ID:ago/mh/x
ストーカーの走りみたいなのが出てきたな。
宮沢和史がやった役。
6この子の名無しのお祝いに:04/02/21 23:23 ID:6hxS1bRa
名作

ハンカチふります
7この子の名無しのお祝いに:04/02/21 23:30 ID:uV23LRKv

5>>ストーカーは別の男です。宮沢は本気で人を愛せなっくなった少し可哀
想なインテリの役。
85:04/02/21 23:56 ID:ago/mh/x
>>7
あ、そうだったっけ?
では>>5をちょっと訂正。

最近じゃ珍しくなくなったけど、
ちょっとヤバい奴の走りみたいなのが出てきたな。
宮沢和史がやった役。
9この子の名無しのお祝いに:04/02/22 10:46 ID:5BNYuOJp
>>8
何でもいいのかよ!要は宮沢が嫌いってことか?w
10この子の名無しのお祝いに:04/02/22 16:50 ID:8ifW3uVQ
>>1
なんで今は亡きなんだよ。
11この子の名無しのお祝いに:04/02/22 22:18 ID:ERaWubbZ
 10>>すまん! 亡くなったのは相米しんじだった!
がびん〜ん!!
12この子の名無しのお祝いに:04/02/22 22:22 ID:oDhNsdGc
>>11
お前>>1なの?
13この子の名無しのお祝いに:04/03/01 08:30 ID:bLbvQwtL
ハンカチしまりす
14この子の名無しのお祝いに:04/03/30 03:09 ID:wnQlyhYC
この映画は思いで深いなぁ
ほとんどの人がメールとかチャットとか知らない
パソコン通信の時代に
それをラブストーリにしてしまったのだから

今はそれが当たり前になってしまったが
今見返しても良い作品だと思う
15この子の名無しのお祝いに:04/03/30 15:04 ID:r584qc4x
>>1-11
カコワルイ
16この子の名無しのお祝いに:04/03/30 23:50 ID:NcMETKLc
そういやずいぶん若いうちに早くも
「思い出の森田芳光」なんて本を出してるなぁ。
だから「今は亡き…」と勘違いしても仕方がない。
…なわけねぇか。
17この子の名無しのお祝いに:04/04/01 01:31 ID:e1hfNkeK
ドラマ「エースをねらえ!」の宗方コーチ役で内野聖陽がブレイクしたせいか
最近よくレンタルされてるらしい
18この子の名無しのお祝いに:04/04/02 01:16 ID:xCeqOV7W
ハハン?
19この子の名無しのお祝いに:04/05/02 00:07 ID:puFNz8H+
ハンドル
20この子の名無しのお祝いに:04/05/02 08:31 ID:1f24mGPl
速見昇(内野聖陽) ハヤミ ノボル→(ハル)

俺(自主規制) コ××× ××オ→(コオ)
21この子の名無しのお祝いに:04/05/02 10:16 ID:RvvSoUxY
>>20 名前:この子の名無しのお祝いに メェル:sage 投稿日:04/05/02 08:31 ID:1f24mGPl
速見昇(内野聖陽) ハヤミ ノボル→(ハル)

俺(自主規制) コ××× ××オ→(コオ)
        コバヤシ ヨシオ
22この子の名無しのお祝いに:04/05/02 12:50 ID:1f24mGPl
>>21
惜しいっ!
23この子の名無しのお祝いに:04/05/02 18:02 ID:RvvSoUxY
コヤナギ ヨシオ
24この子の名無しのお祝いに:04/05/27 00:31 ID:djpHDVwV
(´・ω・`)ショボーン
25この子の名無しのお祝いに:04/06/12 14:34 ID:5AiPE7BG
(アゲ)
26この子の名無しのお祝いに:04/06/12 15:19 ID:VEiZoYQD
韓国の「接続」という映画もこれと同じ内容の映画らしいな
27この子の名無しのお祝いに:04/06/16 00:17 ID:8wQ7OpL0
朴李か
28この子の名無しのお祝いに:04/07/27 00:03 ID:hpeyyyQN
映画作品・人板にもあるよね
29この子の名無しのお祝いに:04/08/27 14:01 ID:AiwZT61d
age
30この子の名無しのお祝いに:04/09/12 13:19:00 ID:bq/yYvnF
この映画での深津絵里ヨカッタ
31この子の名無しのお祝いに:04/10/06 21:00:15 ID:yRyC7tHE
「週刊文春」10月14日号 134ページより

インターネットの掲示板2チャンネルで話題になり、
この秋出版化される「電車男」の映画化権が
早くも争奪戦になっている。
この物語は電車内で嫌がらせを受けた女性を
助けたアキバ系の童貞青年がネットの仲間からの
アドバイスと声援を受けて、その恋を成就させるというもの。
純愛映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」を大ヒットさせた
東宝など十社以上が出版決定を聞き、
早々と名乗りを上げた、とか。
オタク版純愛もヒットなるか?


※「2ちゃんねる」と正確に表記してほしかった…
にしても、この「電車男」映画化にあたり
「(ハル)」が「似たよーな映画があったなぁ」てなことで
みんなに思い出され、DVD化なんかもされたりしてね。
…え、もうされてるの?
32この子の名無しのお祝いに:04/10/24 18:28:14 ID:tpSaHxD4
今日は東京国際映画祭の中で、森田芳光監督DAYがあり
(ハル)が上映されたらしいけど、誰か六本木ヒルズに行った奴いる?
俺は仕事あって行けなかったが、どんな様子だったか教えてくれ。
33この子の名無しのお祝いに:04/10/24 20:28:05 ID:W0flD2w4
深津も可愛いけど、ローズが大好き。
34この子の名無しのお祝いに:04/10/25 09:27:23 ID:0LU4k/dr
>>32
知らなかったよ・・・ハルの上映を見逃すとは一生の不覚
一度くらいは、映画館の大スクリーンで見たかった・・・
>>33
ほし&ローズ姉妹は最強だよ

35この子の名無しのお祝いに:04/11/21 12:59:34 ID:cfhe/wrX
(^−^)
36この子の名無しのお祝いに:04/11/24 20:09:09 ID:4UBLCv24
映画作品・映画人板に前スレがあったよ。
お気に入り入れてたけど落ちちゃったorz
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1030977135/
37この子の名無しのお祝いに:04/11/24 22:14:46 ID:RfnDokw1
当時NIFTYの電子会議室でハンドル名「ハル」多発。ハズカシー
38この子の名無しのお祝いに:04/11/28 00:46:24 ID:AybUWXs6
DVD買ったよ

39この子の名無しのお祝いに:05/01/01 01:30:14 ID:iwZhczzQ
俺もDVD持っている
40この子の名無しのお祝いに:05/01/09 06:24:09 ID:PNID97Fb
俺も持ってる
41この子の名無しのお祝いに:05/01/09 06:44:21 ID:L8swpy9S
ストーカーは、ギャオスに食べられちゃった男だね。
42この子の名無しのお祝いに:05/01/25 01:45:10 ID:JNLy26KW
>>41
それ何の話?
43この子の名無しのお祝いに:05/02/09 10:43:39 ID:VZU2qN89
当時、県内で上映した映画館はひとつもなかった。
44この子の名無しのお祝いに:05/02/09 22:59:30 ID:ti8HyJCv
>>41ヴェルディのサポーターの人?
45この子の名無しのお祝いに:05/02/10 13:22:42 ID:gI5u+Phz
あたし盛岡だもの
46この子の名無しのお祝いに:05/02/17 10:40:03 ID:6drggw4I
こりゃなんだ
47この子の名無しのお祝いに:05/02/18 15:58:13 ID:SkZKFA8e
たまに盛岡から新幹線に乗るとクライマックスを思い出す。
48この子の名無しのお祝いに:05/02/22 21:42:21 ID:YLlHmi9K
I'm Morioka.
49この子の名無しのお祝いに:05/03/03 21:33:24 ID:TZXiWrKw
昨日、親が隣で掃除機をガーガーやってる時に見たけど、
感動した。こういう静かな映画って他にありますか?
50この子の名無しのお祝いに:05/03/03 21:43:08 ID:TZXiWrKw
すいませんスレ違いでした
51この子の名無しのお祝いに:05/03/16 00:14:34 ID:BgygIdKP
何年か前に一度観て、再度観た。
すごくいいね。深津ちゃんかわいすぎ。
ラストのワンピ着てフロッピーもってはにかむ姿…。
ハルは心の中でガッツポーズだよねw
新幹線での対面の時の赤いワンピもかわいかった。
何回も電光掲示板の天気予報が出てくるけど、あれは意味があるのかな?
わからんかった…。
52この子の名無しのお祝いに:05/03/16 02:56:00 ID:XDAmJ3Ik
age
53_:05/03/16 11:24:12 ID:kvfSFRJ5
まだ若かった内野タソ、ここまで大物になるとは思わなかったなあ。
54この子の名無しのお祝いに:05/03/17 23:43:13 ID:UOQnN+kO
音楽が最高!!
55この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 22:53:39 ID:0g1UqtYZ
(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)
56この子の名無しのお祝いに:映画暦110/04/01(金) 22:23:10 ID:uCN/iLgo
私が毎日、何を考えどう過ごしているかわかってもらいたいのは
ハルだけです。

こんな夜中にハルにメールを書くことができて
私は幸せです。


こうやって書いてみるとふつーなんだけど、感動した。

57この子の名無しのお祝いに:2005/04/06(水) 04:52:58 ID:Np5N9775
そして時代は電車男へと流れる orz
58この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 02:44:00 ID:0EEeRIPw
結局、ローズとハルは付き合ってたの?
59この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 22:47:09 ID:S/KDjuQ/
>>58
「兄と妹みたいな関係」だったみたいよ。
体の関係もない。
ローズ→ハル、ハル→ほしに
あたかもあったかのような内容のメールを出しているけどね。
60この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 01:20:02 ID:IYn0/92F
これはそろそろリメイクな予感。
61この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 11:52:04 ID:D4BK55W6
>>60
そんなもの本気で見たいのか?
62この子の名無しのお祝いに:2005/05/07(土) 02:47:29 ID:9oRMOaMZ
電車男もそろそろってことで。。思い出したように久しぶりに見た。
やっぱり感動した。でもこれで泣くのって漏れくらいかorz
63この子の名無しのお祝いに:2005/05/20(金) 01:20:55 ID:O37V//nb
この時代(96年)、携帯電話は殆ど普及していなかった。
最後の場面、プラットホームで、お互いにフロッピーを見せ合って確認するところ。
(最高にいい場面)
携帯があれば、こんなことをせず、味気ない場面になってしまっていただろう。
携帯が無かったので、こんな叙情的な映画が出来たのだと思う。
この2〜3年後に携帯が凄い勢いで普及したと、記憶している。
64この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 11:31:33 ID:gTiGALG2
久々に観ました。
心温まるラストがたまらなく好き!
65この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 14:40:52 ID:XwFiFk8Y
96年ならポケベルはあるし、結構若い女性に人気があった。
66この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 19:57:16 ID:yRskEGf8
初めて買った携帯は、ポケベルが使えるPHSだったなぁ...シミジミ
67この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 03:38:32 ID:xALzca9A
初めて買った携帯
勿論最初は誰からもかかってこなかった。
しょうがないから、自宅の電話から自分の携帯に電話した。
当然携帯が鳴った、、、とても嬉しかった。
携帯が普及したのは最近7〜8年の間の出来事。
この映画はそのちょっと前の、最後の世界のお話。
68この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 23:38:20 ID:xALzca9A
あの時代にパソコン通信をやっていた人は未だ少なかったと思う。
ウィンドウズは、普及していたのかな?
ハルもホシもその当時では先駆者?
69この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 23:46:28 ID:yKg+qCCO
この映画見てトムヤムクン食べたんだけどスゴ〜くまずかった、、、
70この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 05:19:45 ID:kueKgl3S
この映画って都内ではどこの劇場でやってたの?。単館?。
71この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 14:56:09 ID:3NheeEru BE:40515124-
有楽町マリオンでやってたよ。
72この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 17:12:18 ID:rPPb4Ifn
>>68
撮影当時はウィンドウズ3.Xの時代だからなぁ・・
73この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 02:38:56 ID:JnvOc7aw
ハルの職業は映像で見る限り食品メーカーの営業マン。
あっさりやめて転職した・・・・
今のご時世なら、正社員で転職は難しいよ。
せいぜい派遣会社にもぐりこむしかない。
まだよき時代だったのだ。
74この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 20:51:12 ID:egxFtSym BE:283601287-
「ハル」のプログラムをブックオフで100円で買ったよ
75この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:51:45 ID:Q5Uj3oFg
>>73
今も正社員の中途採用たくさんあるよ。ただし能力と実績が求められる。
76この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 22:48:55 ID:m/cWVJwD

77この子の名無しのお祝いに:2005/06/22(水) 11:05:28 ID:P+V6Br3G
冷麺くいてゑ
78この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 21:16:22 ID:hXQ6vPS9
当時としてはすべてがおしゃれだったなー。設定も音楽も。あと、ハルの部屋にあった、アメフトのテーブルがほしかったよ。同じようにぐるぐる回しながら、飯食いてーと見るたびにいつも思った。
79この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 02:18:39 ID:K3XQ1+W3
レンタルビデオ屋で中古ビデオ買った。
80この子の名無しのお祝いに:2005/07/10(日) 09:01:40 ID:BVgQkW4M
>>69
そんなあなたは冷麺をお食べ!
81この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:41:13 ID:6ZIq4FJq
10年位前に見てすごくいい思い出になってました
今見直すと結構痛い映画ですね・・・・大人の鑑賞には堪えませんでした
でも深津さんと和久いさんはイイ(^ー^)
82この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 04:26:53 ID:HP4mkrf+
すごくいい映画だったね。
>>56この台詞見るだけで目頭熱くなる。
自分はテレホー代が始まった頃にネットで知り合った人と
2年メールをやり取りした後に結婚しました。
その頃この映画見たので何もかも懐かしい。
パソ婚なんて言葉ありましたねw
83この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 09:59:44 ID:ZVVrPBNc
>>56みたいなことを言われて付き合ったけど、結局別れたよ
84この子の名無しのお祝いに:2005/08/15(月) 18:26:14 ID:7diHO+cR
保守
85この子の名無しのお祝いに:2005/09/04(日) 11:45:32 ID:4TqPPiX1
昔あったハルのスレッドどうやったら見れますか?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:48:24 ID:l2LZDSWI
オマエラ,GyaOでやってますよ。

ttp://www.gyao.jp/cinema/
87この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 00:55:54 ID:Y6xC11//
これリメイクしても、全然新鮮さないよな。
88この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 20:48:06 ID:qryaN8Kg
パソコンで知りあった彼が、実の妹と付き合ってるっという設定がね
ダメすぎ、ありえない。
まずここに引っかかっちゃって覚めちゃう人っていると思うんですよ。
なんで妹である必要があるのか?
あとは、BOOMの歌、この映画にあってないと思いました。

95年という時代に、こういうテーマで映画を作ったという
着眼点はいいと思うんですよ。アノ時代の空気感というものが出ているし、
もう今では作れないものですからね。
89この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 21:08:47 ID:XYjuIBXk
確かに妹のエピソードはない方がいい。
90この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 19:34:37 ID:AD8bdWqq
今作り直すのは無理。
これだけ出会い系があふれてる中、とても陳腐になっちゃうね。
91この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 16:55:55 ID:jnqUxldo
そういえば昔チャットにはまってたなぁ・・(遠い目)
92この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 21:23:51 ID:R2bRComT
今日レンタルして初めて見ました
名作だと思う

大切な人にメールを送りたくなりました
93この子の名無しのお祝いに:2005/09/28(水) 22:39:45 ID:w2KiKjKx
(ナツ)
夏厨が大暴れするネット版バトルロワイヤル
94この子の名無しのお祝いに:2005/09/29(木) 14:02:25 ID:J+AXE2ud
(アキ)
なんてつられないよおいら。
95この子の名無しのお祝いに:2005/09/30(金) 08:45:27 ID:ST570IeJ
やっと規制解除されたとです
96この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 09:24:28 ID:10sqpIHA
完全無料放送GYAO

10/10(月)正午まで
『(ハル)』近く遠いパソコン経由の臆病な恋。深津絵里主演
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0007050/
97この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 20:02:22 ID:7zieEMDm
(^-^)
98この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 20:48:09 ID:DLWtXq/K
(^-^)
99この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 22:37:50 ID:J6FSkUhW
俺もパソコン通信、始めようかな
ハンドルネームって何ですか?
マイコンに詳しい人、教えてください。
100この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 22:44:11 ID:J6FSkUhW
100ゲット?
DQNってなんですか?トレンディな言葉?
101この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 00:42:19 ID:GOec/xST
盛岡の人がいかにもって感じの東北弁を喋ってないところがよい
102この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 12:16:51 ID:F5s6apzY
(^-^)/ >ALL
103この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 12:34:38 ID:GOec/xST
orz>ハル

いや
orz<ハル

か?
104この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 15:03:23 ID:d6O4n1Od
この頃の深津ちゃんは神がかった可愛さだったね。
105この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 20:39:06 ID:GOec/xST
確かに神がかってた
106この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 10:54:00 ID:fS826wWo
あの二人が、出会い、
その後どうなったたか かんがえてみよーーー!
107この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 12:27:04 ID:iVp0EoAX
>>104-105
最後ホームでの笑顔にマジで惚れましたよ。
>>106
とりあえず、ハルは心の中で「おっしストライク!!」と思ったに違いない。
108この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 12:58:43 ID:WZD853/F
>深津

彼女はヤッパリ女優向きっていうか、止まってる写真より
映画(活動写真)で本当に映えるね。
109この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 19:51:47 ID:McjsF22d
深津さん 最高!!
ほんとうに綺麗です。

110この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 23:27:18 ID:4UXDKS/3
あの後の二人の話、読みてぇ。
111この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 01:22:44 ID:Yl0kvt0u
元カノが帰国するわ、ストーカー君が北海道から戻されて来るわで修羅場。
112この子の名無しのお祝いに:2005/10/06(木) 01:32:54 ID:451vJj5a
旭川とか前橋とか俺が住んだことある町の名前が出てくるのが嬉しかった。
113この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 23:11:03 ID:NXqMk1Ud
この映画のロケ地、家の近くだった。懐かしいなぁ〜
114この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 23:21:11 ID:2z5Z1u20
(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)
115この子の名無しのお祝いに:2005/12/09(金) 13:10:23 ID:lKr1T0zj
もう10回くらいレンタルして見ました。
私が一番好きな映画です。
内野聖陽さんってTVに出ないと思ったら
ミュージカルやってたんですね。
頑張ってください。
116この子の名無しのお祝いに:2005/12/31(土) 02:22:58 ID:TMBwMF3f
(^-^)
117この子の名無しのお祝いに:2006/01/04(水) 14:00:44 ID:IE7QW/lB
ナツ
118この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 23:18:49 ID:kXYmy/l0
(^-^)
119この子の名無しのお祝いに:2006/02/15(水) 01:35:47 ID:vgD/gk+w
(^―^)
120この子の名無しのお祝いに:2006/02/20(月) 15:37:24 ID:jB1pa6YQ
内野さんは来年の大河ドラマ「風林火山」の主役をやりまーす。
121この子の名無しのお祝いに:2006/03/06(月) 01:33:35 ID:WueMDOxi
122この子の名無しのお祝いに:2006/03/21(火) 00:26:46 ID:3nBj+BkP
女の人のファンが多そうな映画だね
123この子の名無しのお祝いに:2006/04/25(火) 14:48:02 ID:LHPOHz8D
5/11 深夜3時からテレ東でやるよ〜
124この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 19:59:37 ID:RfJKBXvj
現在の深津の劣化ぶりは目を覆いたくなるがハルの頃は透きとおるような
白い肌に適度な肉付き加減といい本当にカワイイな。

誰が現在の痩せてることが美しいという風潮をつくったか知らないが明らかに
間違っていて女性本来の美に対して害になっている。
ミテクレをキレイにする事に過敏で美しくない奴が多すぎる。
125この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 21:06:56 ID:1k7jLRvj
昨日CSの日本映画専門チャンネルで久しぶりにみた
http://www.nihon-eiga.com/prog/101686_000.html
126この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 10:45:25 ID:LRwXnq8g
そんなに劣化してるかね
127この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 12:07:06 ID:SicCQxvw
あのストーカーいい味出してるな
128この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 13:35:12 ID:cECAP/YA
最近の女はたしかに痩せすぎ
129この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 14:18:08 ID:LRwXnq8g
スリムな女はイイけど
腕が細すぎる女はセクシーに見えない。
エビちゃんも、腕が細くてガックリ。

なんか、ダイエットとか整形とか、
改悪の方向に働くケースが目立ってきてるね。
アゴを削って、細くなりすぎたり
130この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 14:21:03 ID:LRwXnq8g
痩せすぎの女とやや太目の女とどっちがいいかっていったら
たいていの男は後者を選ぶんだろうけど
女はそれが分かってないみたいだね。というか男の目より
自分のためにやってるのかもしんないけど
131この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 16:59:50 ID:MROEqXGA
偏食やきちんとした食事をしていないので成長期にホルモンバランスを崩し
痩せすぎ・幼児体型の女性が目立つ
132この子の名無しのお祝いに:2006/05/02(火) 17:20:36 ID:zLvZWwAb
あ、この映画、大好きだ。
2人の心の接近と
それぞれの人間としての成長とが相関し合っていて、
森田監督がこんなピュアな
ラブストーリーをつくるとは、意外だった。
133この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 23:01:43 ID:MVpfZpz+
>>123
うわこんなスレあったんだーと観てて驚いた。予約した。
見たら97年辺りの見た時の思い出が蘇りそうだ…
音楽も好きでCDレンタルしたな…懐しい。
134この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 07:50:02 ID:b37nxO11
今夜か
135この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 12:32:46 ID:PGj/zxi3
ブームの曲がクレオパトラの夢っぽい
136この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 05:11:57 ID:KvL5LgAl
見終わった
いいもんは何度みてもいいね(´∀`)
137この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 05:20:28 ID:+Gh/vjX2
盛岡市役所の人かなんかが、盛岡市内で撮影中の森田組を偶然見つけて。
「なんの撮影だ許可は得ているのか?」と質問したら映画の撮影だということで、
盛岡市からも予算が出たんだよ。

冷麺食べに盛岡に来てね。
138この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 06:42:59 ID:ufpxKrU4
こんな可愛い子がメルトモだったらなぁ。。
139この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 07:00:02 ID:32dpOWa+
ここ行ってみたんだけど、確かにうまかったな。
http://www.moriokareimen.com/seiroukaku-map.htm
140この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 05:30:41 ID:6hoCvXMp
久々に見た。やっぱ邦画好きだわ。
パソコン通信風のインターフェースでネットしたくなった。
立ち上げると
- メールが一通届いています -
っていうメッセージが見たい!

>>49
「薄れゆく記憶の中で」って映画は静かで、名作だよ。
141この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 08:34:05 ID:m5U+tMnd
この映画、大好きじゃあああ。
VHSビデオを持ってるんだけど、
DVDは出てるのかな?
142この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 23:47:03 ID:iRqgqmmk
143この子の名無しのお祝いに:2006/05/15(月) 16:17:02 ID:ywos3Zvo
最初はPC立ち上げると

- メールが一通届いています -

が出てくるんだけど、物語が進むにつれて
・家に帰って電気つけてドア開けたとき
・カラオケいって騒いでるとき
にインサートされて、ハルとのメールが段々と日常化していくのが
すごく上手く表現されてたと思う。
144この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 09:38:41 ID:GzCcwAtz
深津ちゃんてこの時代そんなに売れてなかったよねぇ。
劣化してから月9の主演とか来てた気がする。
あんな可愛い女性がなんであんなおばちゃんくさくなっちゃったのかなぁ。
松嶋ナナコとかそんなに変わらないのになぁ。
145この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 09:41:31 ID:GzCcwAtz
深津ちゃんてこの時代そんなに売れてなかったよねぇ。
劣化してから月9の主演とか来てた気がする。
あんな可愛い女性がなんであんなおばちゃんくさくなっちゃったのかなぁ。
松嶋ナナコとかそんなに変わらないのになぁ。
146この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 10:45:20 ID:FSdLzhmP
有楽町の映画館で初日部隊挨拶を見たな。
米米クラブのバックダンサー?目当ての中高生が結構居て
キャーキャーうるさかった。
深津ちゃんはさわやかなお嬢様系キャラで結構可愛かった。
森田監督が挨拶でマイクを壊してしまうというアクシデントが
あったな。(w

通信ソフト立ち上げで「メールが一通届いています」のメッセージ。
これでほっとする深津ちゃんの心理が良く伝わっていた。

今はインターネットが普及しすぎて、メールが日常的になったのはいいのだが
そのぶんドキドキ感が薄れているかな?
147この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 22:12:24 ID:JmYroWDH
148この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 02:19:22 ID:D09OMmN4
今見てるw 劇場以来だ
野力が好きで、サントラは(別の映画のときついでに)買った
何度も何度も繰り返しきいた曲がさわりだけでも流れると
「ああここで・・・」って感動する
映画としてもいい作品だし
149この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 02:35:00 ID:D09OMmN4
(テアトル)これ今月いっぱい無料配信だね
       もし何人か集まれたら
       週末の夜あたり実況でもしてみないか

なんてね
150この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 04:04:40 ID:D09OMmN4
さて、寝るか

いい作品だった 2時間弱だけどもし今の地上波がテレビドラマでやったら
説明台詞だらけで3時間オーバーだなw

オーストラリアに去ったハルの彼女を演じた山崎直子って荒川静香に似てない?
151この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 13:48:58 ID:RbjP/Nj8
努の娘
152この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 22:53:37 ID:tV+kUgZU
今日昼間になんとなしにみた
確かに深津がかわいい
153この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 15:59:31 ID:Dqdl+Y/u
保守
154この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 23:47:59 ID:fjR+9t64

(´・ω・`)
155この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 19:16:27 ID:42TzBsu7
初めて会うときに相手が笑顔だったらうれしいだろうな
156この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 04:25:18 ID:sOqQRXD6
今やハルも大河ドラマの主役か・・・。
俺は何も変わってねぇや。ハァ
157この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 11:29:00 ID:Mv1yktx7
(^-^)
158この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 23:03:38 ID:mPPSp4Gc
俺が童貞を捨てたきっかけになった映画w

159この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 09:38:35 ID:7zto09Ul
さっき久しぶりに見てみた
いろいろと懐かしくなって目頭が熱いよ
160この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 04:10:44 ID:XBtZ1YZK
ちょうど10年前か。
当時は何か胸が締めつけられるような感じで見てた覚えがある。
内容は忘れたけどまた観てみたくなった。
ただ近所のレンタル店に置いてないだろうな。
161この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 11:48:15 ID:skHrVbEY
少し前にTXの深夜にやってたな
162この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 14:38:06 ID:7W6Z5Qk/
保守
163この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 21:43:40 ID:Rq/6or71
今度はyahoo動画でやってます
164この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 20:47:52 ID:lSHPhElR
トムヤムクン
165この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 19:58:04 ID:Xx8m+Pai
(^-^)
166この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 21:28:44 ID:cG47mJ7O
トムヤムチャン
167この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 10:02:39 ID:9EHAKztx
yahoo動画観てハマッタ!ので最近の連ドラ借りて観てみたら劣化してた。でも「スペトラ」の深津は可愛かった♪この辺りがピークなのかな?
168さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2006/11/04(土) 16:42:25 ID:NtzHetFN
この頃の戸田菜穂は顔がパンパンだね
169この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 07:04:59 ID:lFigec97
(^-^)
170この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 15:52:05 ID:szm19tCs
171この子の名無しのお祝いに:2007/01/19(金) 00:39:48 ID:h6LdveiG
タイトルが「ハル」なあたり、インターネットとかパソコンに詳しい
ひとがアドバイザーにいたと思うんだけど、誰なんだろう?

1995年の映画のようだから、当時としてのネット関係の認識と
してはまあまあだし、映画のできもいいと思う。
172さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2007/01/21(日) 23:11:04 ID:V0Tb7V08
アドバイザーがいたとは聞いたこと無いなあ。
森田はキューブリック好きみだいだし、早くから通信もやっててネット上にも
恋愛模様があると感じていたらしいけどね。
173この子の名無しのお祝いに:2007/02/22(木) 03:59:29 ID:O/abfvm5
トムヤムチャン
174この子の名無しのお祝いに:2007/02/26(月) 19:13:07 ID:BPqcm9pf
トムヤムチャンが今や大河の主役、勘助か・・・

それに引きかえ、漏れは何も変わってないずら
175この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 01:19:38 ID:2TLVnPzr
大河が大ヒットして、また(ハル)が注目されるといいね。
176この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 08:35:19 ID:ISOtPmh+
こんなやくざみたいな人になっていたんですねw
http://www.nhk.or.jp/drama/img_news2006/fuurin01.jpg
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html
177この子の名無しのお祝いに:2007/03/03(土) 17:20:50 ID:HHnvfyPz
どんな作品でもおんなじような役しかオファーが来ない役者もいるし
作品ごとにまるでちがう役のオファーが来る役者もいる

どっちが役者職として有能と思われるかは別として
178この子の名無しのお祝いに:2007/03/31(土) 19:21:08 ID:7nGBaAdt
この映画のキャスト起用に関しては文句なしだ<森田監督
あれから10年経つが〜深津も内野も良い役者に成長したな
179www.sakutv.com:2007/04/01(日) 00:56:23 ID:0vZI6Lnn
【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
180この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 02:42:47 ID:zDAy17Xo
あのころnityで、−メールが一通届いています−が表示されるとドキドキしたのを思い出した。

深津ちゃんの「おしながき」が可愛い。
181この子の名無しのお祝いに:2007/06/02(土) 01:29:55 ID:BR/yCJ46
リメイク希望
182この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 11:49:15 ID:osrujsew
深津ちゃんにプロポーズする、宮沢和史演じる青年実業家(?)は、
どうして深津ちゃんが自分と同じく過去の恋愛を引きずっていると知ったのですか?
そんなシーンありましたっけ?
183この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 21:16:06 ID:HvRCZ2lz
>>88
筒井康隆はその妹のエピソードを取り上げて褒めてたよ。
それまでのハルとほしのフィクションの世界に、妹が姉のパソコンを覗き込んで
「なんでここにハルがいるの?」と言った瞬間に、現実の波が押し寄せてくる。
文学的に言うとここがメタフィクションとして一番すごくて新しい、と。
184この子の名無しのお祝いに:2007/08/05(日) 13:16:17 ID:PtKzNnmE
>>181
リメイクか、この映画の良さを再現するのは難しいと思うよ。
185この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 08:34:38 ID:552PoJZ7
>>184
同意。
パソコン通信の世界に入り込んでいた人じゃないと、
この映画を感覚的に理解する事がまずできないから。
お互いに顔を知らない2人がテキストだけで交流していて、
実際に最後に会う、っていうあの感覚、理屈でわかるものでもないし。
186この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 14:45:07 ID:oAaUk7Ry
実験映画に終わってないところがすごい
187この子の名無しのお祝いに:2007/09/12(水) 17:55:16 ID:w/KHAu/Q
最後の最後でご対面なんだよね。良い映画だったな
188この子の名無しのお祝いに:2007/09/23(日) 22:58:28 ID:5v4xj/yT
DVD買ってしまった。
189この子の名無しのお祝いに:2007/09/27(木) 17:20:59 ID:Hj0KGTXY
ガイシュツと思うが、
この時代は携帯が普及していない時代だったから、素晴らしい映画になったと思う。

プラットホームで初めて会いフロッピーを見せ合う場面。
 (そう言えばフロッピー、最近見かけない。)
新幹線の中から田んぼの中にいる彼女のムービーを撮る場面。

いずれの場面も、携帯があれば味気ない場面になったと思われる。
携帯がなかったからこそ見ていてもハラハラドキドキの感じになった。
190この子の名無しのお祝いに:2007/09/29(土) 02:00:39 ID:N5UamCIA
携帯も、ネットも、出会い系も、PCも、普及してなかった
191この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 10:24:57 ID:WaXNB284
NHKドラマ「蝉しぐれ」を始めてみた時
あれ、この主役の男、どこかで見たことあるなあと思った。
だいぶ時間がたってから、そうだ、(ハル)の男だと、気がついた。
192この子の名無しのお祝いに:2007/10/11(木) 11:53:35 ID:6sKz6x+2
自己紹介しあうラストシーンをみて
ダスティンホフマンとミアファローの「ジョンとメリー」を思いだした。
あの映画はベッドシーンから始まって
お互いの名前を名乗りあうシーンで終わる、
いわゆる恋愛パターンを逆行するところが斬新だった。
森田も多少この映画を意識したかも・・・
193この子の名無しのお祝いに:2007/11/06(火) 15:15:20 ID:89x+98Tl
about:blank
194この子の名無しのお祝いに:2007/11/08(木) 15:28:49 ID:1DK7jH49
DVD買おうかな
195この子の名無しのお祝いに:2007/11/21(水) 21:41:45 ID:n3CvfUEo
最近気付いたんだけど、妹と合う時は対面のホームで姉とは同一ホームなんだね
196この子の名無しのお祝いに:2007/12/08(土) 16:24:01 ID:LstpZadf
ホームヲタにはたまんないね
197この子の名無しのお祝いに:2007/12/29(土) 15:38:49 ID:luvHz1rn
昨日、10年ぶりに見た。DVDは古い作品でも画質がいいな。
深津ちゃんが最後に勤めた県立図書館、2年前に移転したんだよ。
建物自体は残ってるが・・・・
198この子の名無しのお祝いに:2008/02/09(土) 09:36:10 ID:OsSm6sG7
(ハル) この作品は俺大好きだー
最初、深夜何気なく付けたTVで放映されていたのを見て、
当時深津絵里は、有名タレントではなく、このタレント可愛いとおもい、
見始めたのが途中からだった為、休みの日にレンタル屋にいき、借りたのを今思い出した。
しかも、7回以上は借りて何度も何度も見た記憶がある。
エンディングの歌も、なんかいい感じだったしね。
俺は邦画で一番好きなのが、(ハル)です。
この作品は出来が凄く良いです。
(製作案は、多分メッチャ 長かったかと思うけど、撮影期間はどう見ても、1日〜3日間)
あれば、撮影出来そうな映像内容で・・・そういうところ考えてみると、意外と面白みがわくかもです。

ちなみに、自分のお勧めアニメ映画になりますが、
「老人Z」が、お勧めになります。
凄いアニメですよ。簡単な入りですが、15年位前のアニメ映画の気がしますが
(ハル)と同時期の感じです。
その時代で、少子化、高齢化社会問題を取り上げていたアニメ映画になります。
1回では、理解出来にくいけど、3回見れば、いろいろと理解できて楽しいですよ。
199この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 01:55:43 ID:0TBP+MTz
ハルと元カノ、今舞台で共演してるよ。

元カノが●婦となって出てきてハルを誘惑
→ハル「早く俺の隣に横になるんだ!」

という素晴らしいシーンもありましたww
200この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 05:13:11 ID:dLMimvyH
>>198
新幹線と車のシーンだけでも、準備含めて一週間はかかってるだろ。
どんだけお花畑なんだ。
201この子の名無しのお祝いに:2008/03/20(木) 01:39:35 ID:vMUcq0iF
>>70
>>71
違うよ。
有楽町スバル座での公開だったよ。
202この子の名無しのお祝いに:2008/03/20(木) 13:20:06 ID:OtgWAChr
そうだったね。スバル座の売店でインディーズ盤のサントラCD買ったよ
203この子の名無しのお祝いに:2008/03/20(木) 13:39:58 ID:+B3ep3pT
>>201
マリオンにも東宝洋画系の劇場はありますよ。現「日劇1」
204この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 00:53:26 ID:7QdeU8NI
>>203
君は理解してないな。

そりゃ当然、日劇は東宝洋画系でマリオン内にあるが、
この作品は日劇では公開していないよ。
有楽町スバル座での公開だったんだ。
205この子の名無しのお祝いに:2008/05/15(木) 00:58:26 ID:7QdeU8NI
補足

日劇1と3は東宝洋画系で
日劇2は東宝邦画系。
それぐらい知っているよ。

日劇3館(この作品の公開当時は日本劇場、日劇東宝、日劇プラザ)では
公開していない。
206この子の名無しのお祝いに:2008/06/13(金) 13:28:50 ID:XU1l6jad
「天国と地獄」のワンシーンをあれだけ丸々やっているにも関わらず
パクリだなんだ言われないのは、みないい映画だと思ってるからか?w
207この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 14:06:36 ID:XK1tdsCb
なんかファッションが色々と痛いんだよ。今見ると
208この子の名無しのお祝いに:2008/09/25(木) 20:51:36 ID:TiTdN0SJ
身も蓋も無い。
209この子の名無しのお祝いに:2008/11/01(土) 15:48:43 ID:HodvBeWu
山羊座と乙女座って相性いいらしいね
210この子の名無しのお祝いに:2008/11/14(金) 03:47:54 ID:RiHzcDe+
>>209
相性はとてもいいけど、双方消極的な恋愛傾向のため、なかなか
付き合い始めるにはむずかしい、といったタイプかな

ちなみに松坂大輔と柴田倫世や井上陽水と石川セリのカップルも
この組み合わせです
211この子の名無しのお祝いに:2008/11/26(水) 18:08:58 ID:vNTzpV0U
復活!絵里
212この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 15:25:24 ID:H2MBcN8b
ローズは何座
213この子の名無しのお祝いに:2008/12/13(土) 21:07:56 ID:F1we21hY
どこかで上映しないかなぁ。
214この子の名無しのお祝いに:2008/12/22(月) 10:41:07 ID:YzQxGrw8
最後のプラットホームのふたりが最高だね
このシーンは一番最初に一発撮りで撮影されたものだそうだが
奇跡のような映像だね
手をつなぐわけでもキスするわけでも抱き合うわけでもないのに
暖かい愛情があふれてて感動する。
215この子の名無しのお祝いに:2008/12/23(火) 06:11:07 ID:PUTt8ePv
勘助が大好きだから
216この子の名無しのお祝いに:2008/12/23(火) 08:46:38 ID:J3j9iQ3C
>>214
二人の表情がいいんだよな
217この子の名無しのお祝いに:2008/12/26(金) 11:10:02 ID:+u3HiCYo
山羊座の女の子は好き避けするらしい
218この子の名無しのお祝いに:2008/12/28(日) 08:03:50 ID:0PWEIjmu
好き避けって何
219この子の名無しのお祝いに:2009/01/03(土) 06:50:24 ID:92DSNwIi
まちがえた ハルが山羊座でほしが乙女座だった
220この子の名無しのお祝いに:2009/01/09(金) 14:00:18 ID:SLPw00WR
1です。
久しぶりにみたらまだ、スレ残っててびっくり。
うれしいです。
 今日は久しぶりにDVD観ます。
221この子の名無しのお祝いに:2009/01/09(金) 20:21:38 ID:91VYRJZE
森田と相米を間違えた人かw
俺もまた見返してみるかな〜
222この子の名無しのお祝いに:2009/01/14(水) 12:43:40 ID:HIwGs6kr
一路真輝 山羊座
内野聖陽 乙女座
223この子の名無しのお祝いに:2009/01/15(木) 11:58:35 ID:X8ogPftJ
この映画が好きな人は、他にどんな映画が好きですか?
224この子の名無しのお祝いに:2009/01/15(木) 17:13:00 ID:yTpT/gKu
私はドラマじゃないけど、「ケイゾク」が好きです
225この子の名無しのお祝いに:2009/01/15(木) 17:17:53 ID:yTpT/gKu
間違えた
私はドラマだけど、「ケイゾク」が好きです
226この子の名無しのお祝いに:2009/01/16(金) 13:34:41 ID:CL0xhlQY
この映画は私も大好きです!
出来れば、ドラマでリメイクされたらイイな!
227この子の名無しのお祝いに:2009/01/16(金) 16:55:38 ID:xpApT3iA
ベルギー映画の「トマ@トマ」 も好きですな。
全編モニターしか映らず、出演者は入れ替わり立ち替わり現れるチャット相手のみ。
デートも出前も情報収集も風俗も全てモニターで済ませる主人公がちと哀れ…
228この子の名無しのお祝いに:2009/01/19(月) 08:18:11 ID:Qj4JGsQo
今なら見れるらしい

(ハル) (Yahoo!動画)
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00567/v05861/

229この子の名無しのお祝いに:2009/01/25(日) 08:03:13 ID:gSMMfm01
>>223
松岡錠司の「私たちが好きだったこと」っていう映画が好きです
鷲尾いさ子目当てで見たんだけど、ほろっとして面白かった
230この子の名無しのお祝いに:2009/03/11(水) 02:31:20 ID:r1Mw1u4K
>>229岸谷・寺脇コンビの映画ですな。
231この子の名無しのお祝いに:2009/04/16(木) 12:21:53 ID:YG57tWi1
戸田菜穂を見るたびに野外セックスを思い出してしまう
232この子の名無しのお祝いに:2009/05/05(火) 18:58:39 ID:3EVz3VMC
黒澤の「天国と地獄」を彷彿とさせるシーンがあったね
233この子の名無しのお祝いに:2009/05/06(水) 14:31:59 ID:mYQmInoN
インターネットにまだ初々しい爽やかさがあった時代なんだろうね。
いまじゃネット=犯罪っていうネガティブな印象が先行しがちな面もあるけど。
234この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 02:28:38 ID:RzWh1LTf
ねえ、いま彼女いないのにどうしてんの?どうしてんの!
235この子の名無しのお祝いに:2009/05/08(金) 14:17:09 ID:3SZrnwsx
実際の戸田菜穂は、野外セックスが好きじゃないと思う。
236この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 14:32:30 ID:rHXIqEX4
あの頃はまだ100円ショップがなかった
237この子の名無しのお祝いに:2009/05/12(火) 18:07:49 ID:+4vG1g0+
こりゃなんだ?コリアンダー
238この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 17:23:28 ID:zJQ1Hxfj
お姉ちゃんだと知ってびっくり
239この子の名無しのお祝いに:2009/06/02(火) 06:49:57 ID:fFa4MuQl
山崎直子って最近ビールのCMで久しぶりに見た
240この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 08:31:55 ID:J2ppzFYz
スクリーン向きではない気が
241この子の名無しのお祝いに:2009/06/09(火) 12:10:15 ID:WB0hwN8M
盛岡って行ったことない
242この子の名無しのお祝いに:2009/06/13(土) 14:09:48 ID:hXoqGBmp
盛岡はいいところですよ
243この子の名無しのお祝いに:2009/07/05(日) 05:57:59 ID:g3KU3Qwh
今なら(ほし)はネカマを疑われそうだな。
ラストも男同士で会ったとかバッドエンド。
244この子の名無しのお祝いに:2009/07/20(月) 22:41:51 ID:PluyvgpA
>>51
2人の距離を表してるんじゃないかな>天気
245この子の名無しのお祝いに:2009/08/28(金) 18:35:31 ID:XYzXV1fI
これだけ心のひだの揺れるさままで伝わってくる映画もないな
特に説明もないのだけれど、ほしが返信しなくなった気持ちもすごいわかるわ
246この子の名無しのお祝いに:2009/09/13(日) 09:32:25 ID:f+WpGz/w
奥飛騨慕情
247この子の名無しのお祝いに:2009/09/30(水) 10:04:00 ID:moZvYwr2
ネットのメールのやり取りだけでチンコびんびんになってたな
248この子の名無しのお祝いに:2009/10/04(日) 06:45:54 ID:7HBR4ElT
なつかしい
昔付き合ってたメールの女の子を思い出した
上手く行かなかったけどね・・・
両親に反対されて
今どうしてるかなぁ
249この子の名無しのお祝いに:2009/10/04(日) 09:51:29 ID:/osXWJoA
最後の「はじめまして」は、字幕ではなく、
二人が生声で挨拶してほしかった!
そーすれば、パソコンを通じてではなく、生身の人間同士の接触が感じられるのに!
まぁ異論は多いだろうけど。
250この子の名無しのお祝いに:2009/10/05(月) 03:07:48 ID:c7p4uIbC
それはちょっと野暮ったすぎるような気が・・・
ラストのツーショットも望遠でとらえ色落としてセピアカラーという
ああいう生々しさを排除した演出がやっぱりふさわしかったと思う
251この子の名無しのお祝いに:2009/10/05(月) 08:16:05 ID:Jat1+BlF
>>249案だと、役者の演技主導のエンディングになるのでしょうかね。
役者の演技が飛びっ切り良くないとどうにもならない場面になるから。
もし駄目だと音楽で誤魔化す感じでしょうか。
映画のは森田らしい演出主導のエンディングですよね。
252この子の名無しのお祝いに:2009/10/25(日) 06:11:11 ID:PeIsKJot
ハルがチンポでかそう
253この子の名無しのお祝いに:2009/11/16(月) 11:52:27 ID:Ytk5UQ/H
鶴区政治が出てる貴重な映画
254この子の名無しのお祝いに:2009/12/04(金) 05:52:55 ID:NUnbDNnt
もう十年以上経つね。
撮りなおした方が良い
255この子の名無しのお祝いに:2009/12/14(月) 05:44:52 ID:ViM8MZPD
今じゃ無理じゃないでしょうか
ローテクなパソコン通信でないとダメだと思います
256この子の名無しのお祝いに:2009/12/14(月) 13:20:11 ID:QsPGoTO+
この頃はネットといえば文字だったけど、すでに気軽に映像まで
扱えるようになっちゃったからね
そういう時代に相手の確認方法で新幹線ごしに8mmで撮りあうなんて全く説得力持たせられないし

あとピーピーヒャララーっていうデジタル音にも味があると気づかせてくれた映画
257この子の名無しのお祝いに:2009/12/15(火) 21:00:19 ID:IksNvqX2
森田がこれの次に撮ったのが失楽園
258この子の名無しのお祝いに:2009/12/16(水) 02:55:14 ID:DpUTJG7+
ハルで自信つけたのか、失楽園は題材に反してかなり実験的な映像だったね
259この子の名無しのお祝いに:2010/01/06(水) 15:30:01 ID:Zg2wzpLn
ピー ヒャララー
260この子の名無しのお祝いに:2010/01/10(日) 00:10:48 ID:ryC+Tfrq
んで、黒い家 39条

もうコイツの作品は観ない…
261この子の名無しのお祝いに:2010/01/14(木) 10:42:41 ID:Ju7Dzg5Q
ハルとほしのSEXシーンが見たい
262この子の名無しのお祝いに:2010/01/27(水) 08:41:07 ID:jJZDplsB
盛岡ではどこの冷麺がおいしいですか?
263この子の名無しのお祝いに:2010/01/27(水) 11:13:14 ID:Qb5CiTLk
まずは駅前の盛楼閣かぴょんぴょん舎で。
264この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 06:03:48 ID:06tqkTL6
ぴょんぴょん舎って有名だけどおいしいのかな
名物にうまいものなしとか言うけど
265この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 11:29:17 ID:06tqkTL6
嫌なら食うな
266この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 11:31:42 ID:06tqkTL6
ごめんなさい
267この子の名無しのお祝いに:2010/01/28(木) 12:37:49 ID:VZMQmyh4
この映画の深津絵里よかった
268この子の名無しのお祝いに:2010/02/21(日) 11:18:28 ID:XDyIA2YV
ヤクルトのCMだと別人みたい
269この子の名無しのお祝いに:2010/03/01(月) 05:06:45 ID:7ie5h2+c
ロンブーの淳が深津絵里のファンだって
270この子の名無しのお祝いに:2010/03/08(月) 11:09:32 ID:Ia01x9/1
もっとテレビでやればいいのに
271この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 13:24:46 ID:inaXpMEk
はっきりいって名作だと思う
272この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 23:45:42 ID:mKAlL2T2
パソ通用に電話回線を2つ、とか
会話の意味が理解できないだろうな、最近の若者は
273この子の名無しのお祝いに:2010/04/25(日) 08:16:48 ID:zhQ0IBRn
いいんじゃない?そのままで
274この子の名無しのお祝いに:2010/05/05(水) 08:07:47 ID:Rt69NRdx
今のインターネットはへどろのようにドロドロしてて悪臭を放ってるけど
この当時のパソコン通信は相当牧歌的だったのですか?
275この子の名無しのお祝いに:2010/05/06(木) 09:35:07 ID:RBquY/DF
いいなあ
276この子の名無しのお祝いに:2010/05/09(日) 10:21:19 ID:2nP5JpRG
当時は金持ちとインテリしかやらなかったからな
277この子の名無しのお祝いに:2010/05/09(日) 23:37:31 ID:4CR+mRHh
ワープロ専用機が全盛だった頃は
「ワープロ通信」なんていう言葉もあったんだよ w
278この子の名無しのお祝いに:2010/05/11(火) 07:09:19 ID:p4oBNVJU
ワープロってなーに?
279この子の名無しのお祝いに:2010/05/11(火) 18:02:36 ID:cyp2biuE
>>274
そんなことは全くない。
mixiでのドロドロと一緒のドロドロがニフティのフォーラムで繰り広げられていた。
280この子の名無しのお祝いに:2010/05/12(水) 01:23:01 ID:4mC1FnDR
PC-VANのSIG(Special Interest Group)ってのもあって、
ニフテーのフォーラムとおんなじくらい有名だったんだよ。
ピーシーバンのシグって読むんだよ www
281この子の名無しのお祝いに:2010/05/12(水) 06:28:13 ID:IBaRwLLj
ドロドロしたことないからわかんない
282この子の名無しのお祝いに:2010/05/12(水) 13:18:42 ID:AbG0Osru
PCバンて韓国のネカフェのことでそ?
283この子の名無しのお祝いに:2010/05/12(水) 13:43:45 ID:KtmOwNf9
>>279
mixiってユーザーによって印象違うみたいね。
わたしはまったくもってリアルの延長の印象。
でもたまに基地外の集まりっていう意見も聞く。
入ってるコミュやマイミク選びでどうにでも変わるんだろうね。
284この子の名無しのお祝いに:2010/05/18(火) 13:55:04 ID:T07ImjYU
ニフティのフォーラムってまだあるの?
285この子の名無しのお祝いに:2010/05/18(火) 14:48:22 ID:7OZggSuJ
PC-VANのSIG
ニフティーのフォーラム
はそれぞれインターネット上にちらばって
しばらくは存続したけれど
たぶん今は全滅していると思う

たぶん、と言うのは
ちらばった段階でそれぞれ独自の名称を名乗ったので
出自は表向きわからなくなった為

どこかに化石のように残っているかも ww
286この子の名無しのお祝いに:2010/05/19(水) 09:30:38 ID:a/du58cC
もうないよ
287この子の名無しのお祝いに:2010/05/19(水) 10:17:43 ID:JhcQ8s8U
おいらがインターネット始めた頃はAOLのコミュニティやチャットにはまってたな
288この子の名無しのお祝いに:2010/05/19(水) 16:37:57 ID:LgybHcCC
AOLも出発はパソコン通信サービスだよね。
AOLを舞台にしてできた映画が「ユー・ガット・メール」。

「ユー・ガット・メール」 1998年
「(ハル)」 1996年

(ハル)の方が2年以上早い。
289この子の名無しのお祝いに:2010/05/20(木) 08:28:48 ID:Cl02zRgp
あおるって何?
290この子の名無しのお祝いに:2010/05/21(金) 02:51:12 ID:pKGDd4nT
ユー・ガット・メールはもともと桃色の店のリメイクで、
ネット恋愛を描いたというよりは、惹かれていく二人が
実はメール(オリジナルは文通)しあってたというところの妙だしね

手段の一部じゃなく、丸ごとモチーフとされた本作は今みても
かなり奇抜な位置づけにあるんじゃなかろうか
291この子の名無しのお祝いに:2010/05/21(金) 08:18:21 ID:/DSa2oco
月の通信代が1万円越えてたな あの頃は
292この子の名無しのお祝いに:2010/05/22(土) 01:45:29 ID:jw8Qa8gn
nifで1分10円時代はそんくらいは行ってた
おまけにテレホじゃなかったから大変だったよ
293この子の名無しのお祝いに:2010/05/22(土) 10:17:03 ID:doT8zCXJ
メル友何人いるかがあの頃のステータスだったような気がする
メル友3人ぐらいいた
294この子の名無しのお祝いに:2010/05/22(土) 15:31:54 ID:2iRY2+1+
>>289
何言ってるの?
295この子の名無しのお祝いに:2010/05/23(日) 12:38:34 ID:qU5Rm3i9
俺も似たような事があったな。
メールで知り合った彼女と遠距離恋愛してた
296この子の名無しのお祝いに:2010/05/23(日) 15:44:56 ID:rlm+IkYn
>>295
彼女には会ったの?
297この子の名無しのお祝いに:2010/05/23(日) 16:56:28 ID:u0T9KbLX
うん、結婚したよ
298この子の名無しのお祝いに:2010/05/25(火) 04:40:48 ID:poF1yH1O
妄想乙
299この子の名無しのお祝いに:2010/05/25(火) 10:29:28 ID:Sww9G5by
>>297
妄想なの?
300この子の名無しのお祝いに:2010/05/25(火) 11:38:49 ID:Wzpfai9x
キモメンとデブスの幸福な出会い
301この子の名無しのお祝いに:2010/05/25(火) 12:29:21 ID:6+qXLehj
>>299
うん、ごめんなさい
302この子の名無しのお祝いに:2010/05/25(火) 14:18:04 ID:q+cPXdM2
てst
303この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 16:18:22 ID:2TqSdDmF
迷惑メールの多さがメール文化をダメにしたな。
304この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 22:03:44 ID:lhIbOt/e
スパム・フィルタリングしろよ。
305この子の名無しのお祝いに:2010/05/27(木) 09:00:30 ID:TevYkNga
フィルタリングしてない人多いよ。
306この子の名無しのお祝いに:2010/05/29(土) 05:40:49 ID:vSw/QIcW
本当に結婚した人いないの?
307この子の名無しのお祝いに:2010/05/29(土) 10:47:44 ID:ZIlCJQUb
いません
308この子の名無しのお祝いに:2010/05/30(日) 13:25:39 ID:+jgK8sbQ
妄想warata
309この子の名無しのお祝いに:2010/06/03(木) 07:55:51 ID:7HJqXwu3
当時、「インターネット」や「メール」といった類の言語がまだ一般的ではなかったということか、、、
この映画の中で一度も出てこない・・・
310この子の名無しのお祝いに:2010/06/05(土) 09:15:55 ID:smmlwnGz
メールは出てくるだろ普通
311この子の名無しのお祝いに:2010/06/05(土) 09:42:28 ID:gnzJ7H/z
---メールが一通届いています---
312この子の名無しのお祝いに:2010/06/05(土) 12:27:24 ID:mp1S4kSw
パソ通全盛時代にインターネットをやってたのは
ごく少数のマニアや研究者
エリート・選民意識がすごかった
313この子の名無しのお祝いに:2010/06/06(日) 12:59:52 ID:q1rTm0oQ
なにその昔のオレ
314この子の名無しのお祝いに:2010/06/07(月) 09:54:03 ID:JFVfDls6
ツイッターとかついてけない
315この子の名無しのお祝いに:2010/06/08(火) 10:10:41 ID:whFOdA5/
>>308
しょせん妄想の中の出来事って訳か
あんな美男美女いません。キッpパリ
316この子の名無しのお祝いに:2010/06/25(金) 07:22:20 ID:zaNww0U4
妄想で抜ける
317この子の名無しのお祝いに:2010/06/28(月) 15:23:49 ID:DIwoxeog
もしもハルが織田裕二だったら興ざめ
@踊る大捜査線3
318この子の名無しのお祝いに:2010/06/28(月) 18:12:17 ID:fcFTTuoG
織田は「エンジェル 僕の歌は君の歌」みたいな作品でも、
暑苦しさをある程度押さえて演技できているし、
それなりの作品になったと思うぞ。
まあ内野聖陽ははまってると思うが。
319この子の名無しのお祝いに:2010/06/29(火) 09:39:23 ID:c1Vouyug
織田裕二じゃなくて誰ならいいんだろう?
320この子の名無しのお祝いに:2010/06/30(水) 10:30:48 ID:dWBO9JME
爆笑太田
321この子の名無しのお祝いに:2010/06/30(水) 15:16:13 ID:sOjNbvp2
えっ?
322この子の名無しのお祝いに:2010/06/30(水) 16:23:33 ID:RD/kZ08p
爆笑太田としずちゃん希望
323この子の名無しのお祝いに:2010/08/02(月) 15:21:28 ID:BJiWlYO6
>>318
織田裕二とかもううんざりなんですけど
324この子の名無しのお祝いに:2010/08/03(火) 10:30:57 ID:Ag70NSRM
織田裕二とかうっとおしいわ
325この子の名無しのお祝いに:2010/08/11(水) 20:39:11 ID:LtmDxE9v
>>37
みんなで身もだえしようぜ・・・。

96年ってえと、そんな古い作品でないな。
326この子の名無しのお祝いに:2010/08/23(月) 10:14:26 ID:EGNFdlYl
主題歌がハナミズキだったらよかったのに
327この子の名無しのお祝いに:2010/08/24(火) 14:35:17 ID:KKzONH9I
今だとフロッピーの代わりにUSBメモリー見せ合うのか
328この子の名無しのお祝いに:2010/08/26(木) 04:10:09 ID:KG/inqxc
今だとiフォンじゃない?
329この子の名無しのお祝いに:2010/09/02(木) 05:44:03 ID:Zjl0lUO3
こんな恋愛できたら死んでもいい
330この子の名無しのお祝いに:2010/09/05(日) 11:28:28 ID:SfxaoITw
気分が落ち込んだり調子が悪い時「ハル」を観ると
清々しい気持ちになり救われるな。
331この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 11:41:00 ID:Nz4VpG+8
そうだわね。
332この子の名無しのお祝いに:2010/09/08(水) 06:12:00 ID:OiJBays9
深津絵里にモントリオール最優秀女優賞
333この子の名無しのお祝いに:2010/09/09(木) 14:15:27 ID:ruYCIhF9
深津絵里の悪人が大ヒットして、また(ハル)が注目されるといいね。
334この子の名無しのお祝いに:2010/09/09(木) 14:20:57 ID:ZsC/Yqub
今で言う、チャットの走りみたいな恋愛モノ。
335この子の名無しのお祝いに:2010/09/09(木) 15:50:39 ID:ceG90Evu
チャットの走りというか…チャットです。
336この子の名無しのお祝いに:2010/09/12(日) 01:45:47 ID:e0jVs4aP
ストーカー逃げ切れぬ愛より先にストーカー取り上げてた
337この子の名無しのお祝いに:2010/09/13(月) 01:03:55 ID:AKpqet9H
いいとも出るぞ
338この子の名無しのお祝いに:2010/09/15(水) 18:21:55 ID:2I5NzmFp
内野聖陽のスクープが出ましたね〜えらいこっちゃ
339この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 09:09:14 ID:7DQGErdd
不倫と飲酒運転か
期待してたのにひどいな内野
340この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 17:25:52 ID:sIuQqekI
こんなんでイメージダウンとか言ってるバカ
ショック受けてるバカ

おめでてーなw
341この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 20:43:48 ID:qf3JzhES
内野、やっちまったな
342この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 20:58:51 ID:w+64hqNe
内野聖陽にとってはダメージでかいだろ
仕事も激減するだろうし
343この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 23:48:59 ID:pIloVI1e
僕のDVD、残り3分のトコロで、見れないのです。
お願いです!結末を教えてください。できれば細かく。
お願いします。
344この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 04:49:05 ID:GWC8E+HX
東京駅で出会って終わり
345この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 09:00:07 ID:goryVA4p
の後でほしと車に乗り込んでディープキスしてエンドロール
346この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 09:31:42 ID:eh62YXPs
ふかっちゃんとは好対照だな
347この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 15:33:48 ID:JlR1V3ez
>>343です。やっぱり見ないと駄目だな〜。わからない。
とにかく家族ゲームの様に意味深に終わった訳ではないのですよね?

ちゃんと二人が出会えたのなら良いのですが。
348この子の名無しのお祝いに:2010/09/18(土) 06:50:22 ID:Nb7Y2QhH
妻一路真輝と別居中?「とにかく内野さんは女性が大好き」
349この子の名無しのお祝いに:2010/09/18(土) 08:57:16 ID:YaK1f6Tg
僕もデープキスしたいです
350この子の名無しのお祝いに:2010/09/18(土) 16:09:20 ID:KCsRTv3A
この映画を見て初めて深津絵理という女優を知ったわけで、、、、
351この子の名無しのお祝いに:2010/09/22(水) 13:43:06 ID:bfZUqDqL
上と彩とはやってるの?
352この子の名無しのお祝いに:2010/10/08(金) 08:54:05 ID:E0bLR/MC
最近のドラマも映画もつまんないな
最近楽しみなのはケイゾク2「SPEC」ぐらい
353この子の名無しのお祝いに:2010/11/21(日) 11:07:06 ID:z1d+dt1y
メールで誤解を生む確率は50%
ネット恋愛は気を付けた方がいいぞ
354この子の名無しのお祝いに:2010/12/08(水) 13:15:05 ID:x0wI2Jj2
武士の家計簿見たいけど(ハル)っぽくなかったらどうしよう…
355この子の名無しのお祝いに:2010/12/12(日) 10:24:04 ID:J8q0EIQ9
(ハル)の茨城版をつくってほしい
356この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 07:00:36 ID:vKbRwVkx
衛星映画劇場 �あかね空 �2006年・日本 �
BS2 �1月12日(水) 午後9:00〜11:00�� �� �
〔出演〕内野聖陽、中谷美紀 ほか
357この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 13:29:12 ID:OebTn6AU
岩手県の相性診断

内面に秘める情熱的な愛情が魅力。
■相性の良い県
 北海道、群馬、長野
 「おっとり」「堅実」「生真面目」な県民とは、
 お互いにじっくり時間をかけて理解し合い、
 人間関係を深められます。

■相性の悪い県
 埼玉、千葉、神奈川、滋賀、兵庫
 「淡白」で「軽薄」な印象の大都市周辺の県民性はNG。
 彼らの人間関係は、岩手県人にとっては、
 どうしても表面的なものに見えてしまいます。
358この子の名無しのお祝いに:2011/01/21(金) 14:17:03 ID:xM/YDHgr
確か、この映画の主題歌歌ってたブームの宮沢和史も出演したけど。
なんか、彼の演じた役がちょっとタチが悪い気がした。
359この子の名無しのお祝いに:2011/02/23(水) 08:30:42.15 ID:NpW4IURl
(ハル)が龍馬とか検死官とかやるとは思わなかった
360この子の名無しのお祝いに:2011/02/23(水) 13:46:41.09 ID:efQGfhb4
>>359
テニスコーチ(宗像)もしたんだよ。w
361この子の名無しのお祝いに:2011/02/24(木) 08:10:54.92 ID:bj3TG1Bq
昔の内野知ってる俺としては龍馬は意外
362この子の名無しのお祝いに:2011/02/26(土) 20:41:10.10 ID:AdMs43Uh
深津絵里が綺麗だった。
こんな綺麗な人は盛岡にいない。
盛岡は小沢一郎が女装したような女ばっかり
363この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 03:26:03.65 ID:tkEcjjFW
盛岡の冷麺って冬でもやってるの?
364この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 06:51:15.90 ID:SV1rd3nL
一年中やってる
365この子の名無しのお祝いに:2011/02/27(日) 12:53:19.07 ID:5tAhAv7V
>>361
知り合いですか?
366この子の名無しのお祝いに:2011/02/28(月) 08:04:27.14 ID:QFX+KI95
>>365
ふたりっこから見てるファンです
367この子の名無しのお祝いに:2011/03/02(水) 04:40:53.96 ID:LSC6LPAJ
内野はお寺の息子だから坊主役だけは嫌ってやらないらしい
368この子の名無しのお祝いに:2011/03/02(水) 11:27:15.75 ID:NfsKu7ux
いまのインターネット状況でこんな牧歌的で叙情溢れるストーリーは作りがたいね。
よほど上手い脚本家が虚構を凝らさないと。
369この子の名無しのお祝いに:2011/03/02(水) 13:31:48.81 ID:wTEXAcdD
そんなことは、手紙、電話、ポケベル、パソ通、それぞれの時代にも言えることで、
特に支障になるとは思われない。
370この子の名無しのお祝いに:2011/03/03(木) 00:09:18.53 ID:GARxJLMI
進歩的思考
371この子の名無しのお祝いに:2011/03/03(木) 05:54:24.00 ID:n1CqYLUH
>>369
無理だよ
372この子の名無しのお祝いに:2011/03/03(木) 12:38:38.89 ID:GARxJLMI
インターネットは余りにもきな臭いイメージが着きすぎていて
それを覆して抒情性を出すのは難しいよ。
文通みたいに、時間がズレたり言霊を篭めたりする抒情が皆無だからなぁ。
373この子の名無しのお祝いに:2011/03/04(金) 01:48:47.97 ID:/jOYR2TM
この映画はインターネットじゃないんだけどね。
電話回線を使った中央集権的パソコン通信時代の映画。(ニフティーサーブ)
ISDNもADSLもなかった時代だから、
「私はパソ通用と電話用と2回線引いてる」
とか、現代人には一瞬理解がむずかしいセリフが出てくる。ww
374この子の名無しのお祝いに:2011/03/04(金) 05:44:00.93 ID:sCSPdOI/
うろ覚えだが、クライマックスの一瞬の出会い直後のメールでの一文

ほし 「男の人に見られることがこんなにうれしいとは思いませんでした」

台詞一行でホラー並にドキッとさせられた
375この子の名無しのお祝いに:2011/03/09(水) 15:09:24.63 ID:nLfSm54i
てst
376この子の名無しのお祝いに:2011/03/18(金) 07:28:43.73 ID:jhomzhJG
てst
377この子の名無しのお祝いに:2011/03/19(土) 04:37:11.81 ID:z5bRLWMF
test
378この子の名無しのお祝いに:2011/04/01(金) 14:23:32.37 ID:Jw2begi5
内野聖陽わろす
379この子の名無しのお祝いに:2011/04/01(金) 14:31:11.83 ID:SzxnhNkl
つまんねーレスで下がってるスレを上げる馬鹿
380この子の名無しのお祝いに:2011/04/05(火) 15:33:17.75 ID:+Io6CjYW
だって笑えるんだもんw
381この子の名無しのお祝いに:2011/04/10(日) 07:58:33.28 ID:gSDQyA+h
tst
382この子の名無しのお祝いに:2011/04/21(木) 18:28:59.26 ID:JQjiBEID
test
383この子の名無しのお祝いに:2011/04/24(日) 04:05:05.29 ID:nQFP6BIP
内野聖陽ナイス
384この子の名無しのお祝いに:2011/05/02(月) 20:18:42.28 ID:6CVh9Nh2
>>373
誰もインターネットの話だとはレスしていませぬ
385この子の名無しのお祝いに:2011/05/03(火) 08:01:59.97 ID:DVEDtM78
内野今月末に離婚だって
386この子の名無しのお祝いに:2011/05/11(水) 06:22:36.93 ID:8+GkHXRZ
>>385
ソースは?
387この子の名無しのお祝いに:2011/05/16(月) 08:41:41.59 ID:JvQMAju/
普通にネットニュースで出てたよ
尤も見通しだけどね
388この子の名無しのお祝いに:2011/06/02(木) 09:49:49.56 ID:g8uCM1xl
もう離婚したの?
389この子の名無しのお祝いに:2011/06/18(土) 11:41:22.63 ID:W76qK55D
内野はペッティングが好きと見た
390この子の名無しのお祝いに:2011/07/03(日) 10:16:54.78 ID:2cjYSStR
内野聖陽の乗ってる車を教えて下さい
391この子の名無しのお祝いに:2011/07/27(水) 11:08:42.71 ID:zxz6ClcM
相変わらずモテるんですね
392この子の名無しのお祝いに:2011/08/10(水) 15:15:32.26 ID:WNvGeBUz
まだ離婚してないの?
393この子の名無しのお祝いに:2011/08/19(金) 08:31:22.82 ID:CJeGeNHl
内野離婚だって
394この子の名無しのお祝いに:2011/08/19(金) 14:38:39.35 ID:/cireIOx
私がもらう
395この子の名無しのお祝いに:2011/08/20(土) 16:05:39.17 ID:Av00AK6p
いや私が
396この子の名無しのお祝いに:2011/08/26(金) 14:28:08.37 ID:ulKYsPPh
どうぞどうぞ
397この子の名無しのお祝いに:2011/08/30(火) 11:47:29.33 ID:/f/sNXoh
もうどうでもいい
398この子の名無しのお祝いに:2011/09/04(日) 21:52:16.22 ID:w7HCS90u
リア充(ハル)氏ね
399この子の名無しのお祝いに:2011/09/07(水) 02:28:31.06 ID:6XHNo5qg
センセェわしゃあ
400この子の名無しのお祝いに:2011/09/12(月) 09:50:34.39 ID:nP666VmP
この頃が鶴久政治のピークだったな
401この子の名無しのお祝いに:2011/10/05(水) 04:54:43.96 ID:zKEB55Mx
トムヤムくん
402この子の名無しのお祝いに:2011/10/10(月) 06:26:56.15 ID:AVOgkvli
一気に見たわ
やっぱ泣いてしまう
403この子の名無しのお祝いに:2011/10/22(土) 04:17:16.26 ID:yGx7VgFa
(ハル)の名古屋版をつくってほしい
404この子の名無しのお祝いに:2011/10/23(日) 02:24:32.40 ID:s2tjFU3K
今だったら、ほしがニコ生主でハルがリスナーとしてやってきて
ハルの突飛なコメントにほしが惹かれ、スカイプするようになるみたいなもんか

つか出会いですでに声も顔も簡単にわかる現代だとドラマにしにくいなw
405この子の名無しのお祝いに:2011/10/25(火) 08:45:10.20 ID:NZ+dUPIy
良スレ
406この子の名無しのお祝いに:2011/11/06(日) 04:10:20.63 ID:3pNTXVPn
もしニコ動で見たら文字がコメントと混じって大変なことになりそうだなw
407この子の名無しのお祝いに:2011/11/24(木) 13:40:35.42 ID:wbC96Ym1
(^^)
408この子の名無しのお祝いに:2011/11/29(火) 06:47:16.44 ID:oJTW51Tz
(^^)(^^;
409この子の名無しのお祝いに:2011/12/02(金) 15:20:24.27 ID:S/Q/pFmy
スレに勢いがないな
410この子の名無しのお祝いに:2011/12/11(日) 21:56:22.30 ID:L2VvmcyD
ハヤミノボル、ハル、か。
ハンドルネームとか、なんか、すごく初々しいなあ
411この子の名無しのお祝いに:2011/12/12(月) 22:08:31.53 ID:3LhODlXg
リリイ・シュシュのすべてかと思ったが、あまりに文章が普通
深津絵里は男のふりしてたのか
412この子の名無しのお祝いに:2011/12/17(土) 19:10:37.51 ID:1lLLuqi+
ローズ、戸田菜穂はいいな
413この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 11:21:38.75 ID:fafJroL/
最近の映画なんてもう2度と見るかバカ!
414この子の名無しのお祝いに:2011/12/19(月) 22:09:55.58 ID:zoSKZ6A2
島唄を歌い出すのかとおもた
415この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 05:51:08.68 ID:n7mnu/75
サヘルローズ
416この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 08:41:33.48 ID:r+DldxVT
森田が亡くなった。・゜・(ノД`)・゜・。
417この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 09:29:02.70 ID:n7mnu/75
そろばんずくの人か
418この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 10:32:05.84 ID:sJhVc2oc
なんだ本当だったのか
419この子の名無しのお祝いに:2011/12/21(水) 15:41:46.29 ID:sJhVc2oc
家族ゲームって由紀さおり出てんじゃねえか
420この子の名無しのお祝いに:2011/12/22(木) 08:04:22.22 ID:TMFpOdyJ
おすぎがラジオで森田作品酷評してた
421この子の名無しのお祝いに:2011/12/22(木) 09:47:01.87 ID:TMFpOdyJ
盛り上がらんね
422この子の名無しのお祝いに:2011/12/23(金) 03:20:09.99 ID:QOOqKwNy
この映画大好きだ
ご冥福をお祈りします
423この子の名無しのお祝いに:2011/12/23(金) 18:17:56.27 ID:WU3YACye
おれも好きな映画だけど
でも、ハルはどう考えてもローズにホシの容姿について聞いたから
会う気になったのだろうと思うとちょっと興醒めだ
ホシにしても同じ
つまりこの映画においてローズが決定的な存在なのに
「文字が暴れる映画」という道具立てで終わってしまっている
424この子の名無しのお祝いに:2011/12/25(日) 05:27:57.13 ID:tZzAUIlh
ちなみに私は内野聖陽に似ています
425この子の名無しのお祝いに:2011/12/25(日) 08:51:41.27 ID:J/Vsh7mD
深津絵里の代表作は阿修羅とこれだよね
426この子の名無しのお祝いに:2011/12/25(日) 19:56:39.19 ID:HEWNqHL3
当時は小沢がまだ人気だったんだから、内野ではなく、小沢を起用してほしかった。
427この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 05:07:13.39 ID:phv5PPb5
森田監督が死んだのに誰もこの映画に触れられないもどかしさ
428この子の名無しのお祝いに:2011/12/26(月) 11:44:55.91 ID:Ky82UxuW
>>423
ローズはほしのスパイだったんじゃないかな
つまり、全部ほしの仕組んだやらせってこと
429この子の名無しのお祝いに:2011/12/27(火) 22:26:17.65 ID:nGiu0Olf
ロースと初めて会ったときのハルの所持金、三万円
二万、ローズに渡すつもりだったのだろう
実に、健全なすけべだな、ハルは
430この子の名無しのお祝いに:2011/12/27(火) 22:26:53.34 ID:nGiu0Olf
ロースと初めて会ったときのハルの所持金、三万円
二万、ローズに渡すつもりだったのだろう
実に、健全なすけべだな、ハルは
431この子の名無しのお祝いに:2011/12/28(水) 03:54:52.88 ID:GKILtDNi
普及の名作
432この子の名無しのお祝いに:2011/12/28(水) 22:18:53.43 ID:E4FrH33r
普通の名作
433この子の名無しのお祝いに:2011/12/30(金) 08:10:23.64 ID:i2bAOf2F
亡くなったのに全然盛り上がらないわ
つまんない
434この子の名無しのお祝いに:2012/01/01(日) 09:23:18.27 ID:J1PRLlYO
皆さん今年もよろしく
435この子の名無しのお祝いに:2012/01/01(日) 09:51:02.26 ID:0he30MbO
こちらこそ、よろしく  (^−^)
436この子の名無しのお祝いに:2012/01/02(月) 09:16:37.06 ID:tGRVntdD
おまえネカマだろ
437この子の名無しのお祝いに:2012/01/02(月) 12:30:21.82 ID:5RAdN2xP

????????
438この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 07:17:52.06 ID:n+Swqs64
(日劇)失楽園どうだった?どうせならハルもやればいいのに
439この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 11:02:49.93 ID:n+Swqs64
(台風)森田芳光が死んだくらいでハルは変わらないことを信じます
440この子の名無しのお祝いに:2012/01/05(木) 15:32:16.56 ID:n+Swqs64
(ほし)他人のセリフパクらないで下さい
441この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 05:35:19.22 ID:9AzGzsPB
(ハル)女優の名前が覚えられないんですよ>ほし
442この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 05:36:07.55 ID:9AzGzsPB
(ほし)それ悪人だろ>ハル
443この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 06:19:49.36 ID:9AzGzsPB
(ハル)(^_^)(^_^)
444この子の名無しのお祝いに:2012/01/06(金) 06:32:57.10 ID:9AzGzsPB
(台風)ハルとほしおかしいぞ
445この子の名無しのお祝いに:2012/01/07(土) 03:12:42.73 ID:s/4BWNlR
ストーカー役の男優消えたな
446この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 04:52:09.07 ID:o3OtvfPV
鶴久政治も消えた
447この子の名無しのお祝いに:2012/01/08(日) 11:42:42.35 ID:iPUDbPyp
ニフティw
448この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 05:38:23.93 ID:+F89pZlX
(ローズ)チンポチンポ
449この子の名無しのお祝いに:2012/01/09(月) 11:21:01.15 ID:tY+Vcdcg
サヘル・ローズ
450この子の名無しのお祝いに:2012/01/10(火) 06:17:48.72 ID:sFpVBuXX
平田容疑者って内野聖陽に似てる
451この子の名無しのお祝いに:2012/01/10(火) 16:56:46.84 ID:sFpVBuXX
内野聖陽と竹内結子ってバツ1同士ロマンスとかないのだろうか
452この子の名無しのお祝いに:2012/01/12(木) 14:09:34.45 ID:zmfUqYou
>>451
ジーンで共演しているね
453この子の名無しのお祝いに:2012/01/13(金) 15:33:25.60 ID:PwZeehjf
お前の好きな女優あげてるだけだろ
454この子の名無しのお祝いに:2012/01/15(日) 15:50:01.98 ID:LsL7PInV
ご機嫌なジーン
455この子の名無しのお祝いに:2012/01/16(月) 11:23:22.23 ID:uCvX06Rd
柴本幸は嫌いです
456この子の名無しのお祝いに:2012/01/22(日) 14:06:18.97 ID:Jx+YPFwN
あーあ
457この子の名無しのお祝いに:2012/01/27(金) 15:00:16.01 ID:kTjUvVyU
文字でオナニーできた時代の話だな
458この子の名無しのお祝いに:2012/01/30(月) 10:39:45.09 ID:DstXC0c0
なーむー
459この子の名無しのお祝いに:2012/02/01(水) 01:02:50.40 ID:5zg/t2mC
1です。ここもまだあったのね。
感慨深いです。俺今年で44歳 おまいらは??
460この子の名無しのお祝いに:2012/02/02(木) 09:37:55.84 ID:2TWBsVEX
35♀です
461この子の名無しのお祝いに:2012/02/04(土) 08:16:38.03 ID:t9P5qVio
38desu
俺らの世代はniftyじゃなくてaolだった
462この子の名無しのお祝いに:2012/02/06(月) 10:47:07.90 ID:tnLbb8ei
昔は内野聖陽みたいだったのに今では彦摩呂になってしまったorz
463この子の名無しのお祝いに:2012/02/09(木) 14:46:19.49 ID:cvzcd+X1
みんなそれぞれだな
464この子の名無しのお祝いに:2012/02/12(日) 04:44:54.77 ID:HALM5fJ5
残念です
465この子の名無しのお祝いに:2012/02/13(月) 18:16:18.69 ID:MDdso8lF
デブはお前だ
466この子の名無しのお祝いに:2012/02/13(月) 23:01:34.45 ID:MDdso8lF
お前はデブだ
467この子の名無しのお祝いに:2012/02/18(土) 13:21:24.06 ID:Dx/Bn0AF
ハルは体目当て
468この子の名無しのお祝いに:2012/03/01(木) 03:54:25.35 ID:o4+zY2Mn
なつかしい
469この子の名無しのお祝いに:2012/03/14(水) 06:46:50.23 ID:LkXPXK1A
内野ペタジーニ
ラミレス
470この子の名無しのお祝いに:2012/03/26(月) 05:27:14.49 ID:43WiAQdI
僕達急行〜エー列車で行こう記念あげ
471この子の名無しのお祝いに:2012/03/31(土) 12:38:04.37 ID:HxQFdeJT
(ハル)にも新幹線が出てきたな
472この子の名無しのお祝いに:2012/04/17(火) 14:39:29.58 ID:iBH6cmZi
黒澤の天国と地獄に似ている
実際ヒントは得ているんだろうな
473この子の名無しのお祝いに:2012/05/01(火) 00:52:56.35 ID:y3G8KAvp
監督が鬼籍に入られて、今後リメイクされるとすれば企画の筆頭に上がるのはこの作品かな
舞台を現代にもってくるなら携帯の存在をどう扱うかが鍵だな
474この子の名無しのお祝いに:2012/05/11(金) 06:37:22.65 ID:LEAui2TA
こういうネット恋愛を、2000年頃に体験したことがある
そのころはみんなそうだったんじゃないかなあ
475この子の名無しのお祝いに:2012/07/10(火) 17:10:19.38 ID:XgLxMLiH
いやそんなことない
476この子の名無しのお祝いに:2012/08/27(月) 00:03:31.59 ID:AGzOENrQ
>>472
「(ハル)」での新幹線のアレと「ときめきに死す」でのジュリーのアレは
森田自身が明確に黒澤オマージュだと述べている
477この子の名無しのお祝いに:2012/09/23(日) 11:08:02.72 ID:EgQL0DyP
深津ちゃんも来年1月で40か…(ハル)公開時23くらいだったな。
時の流れは早くて残酷だが、深津ちゃんは40にはまったく見えんな
478この子の名無しのお祝いに:2012/10/23(火) 15:26:13.82 ID:m+fHKOWc
いろんな映画があるがこの映画が一番好きです。
479この子の名無しのお祝いに:2012/11/07(水) 05:46:18.35 ID:y9vNLaTt
そーいや内野聖陽ってスターダストに移籍したんだっけ
480この子の名無しのお祝いに:2012/11/25(日) 09:54:08.00 ID:kSwvZua8
深津の歯並びが悪い映画
481この子の名無しのお祝いに:2013/01/06(日) 15:11:39.30 ID:SBhQjKjE
買物ゲームのルールが知りたい
482この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 09:33:33.16 ID:ny8mk2QB
ニコ生で無料放送してた。
一万人以上の来場者があって、最後のアンケートでは80%以上がとても良かったという好感触な結果だった。
483この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 20:26:57.60 ID:1SIcaf9v
まじか・・・一緒に実況したかった・・・
484この子の名無しのお祝いに:2013/02/20(水) 21:53:22.60 ID:ny8mk2QB
プレミアム会員ならまだタイムシフト観られるんじゃないかな?
さすがに実況はできないけどな
485この子の名無しのお祝いに:2013/04/09(火) 14:29:38.04 ID:w+TVo6e4
新幹線好きにはたまらない映画
486この子の名無しのお祝いに:2013/06/03(月) 09:16:56.67 ID:uyGz6exb
森田芳光はホモ
487この子の名無しのお祝いに:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wOcmOMmA
内野まさあきが内野せいように改名
488この子の名無しのお祝いに:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:EiTYmGa2
いいかげんにせいよう
489この子の名無しのお祝いに:2013/09/20(金) 04:31:34.77 ID:NdW2R6Cy
この映画の深津絵里が大好きだ
490この子の名無しのお祝いに:2013/10/11(金) 08:26:51.74 ID:EbiyMgsl
深津絵里がニタッと笑うところが見てみたい
491この子の名無しのお祝いに:2013/10/29(火) 08:06:03.12 ID:fkJeqp5V
もうこの時代の質感は表現できないだろうね
492この子の名無しのお祝いに:2013/11/04(月) 10:58:16.05 ID:PQ8Va/YL
隔世の感とはこのことだな
この情感を味わえなくなったのは残念
493この子の名無しのお祝いに:2013/11/04(月) 13:17:32.41 ID:aCsVi3Nv
なにおまえら「俺が小さかった頃」とか言って大人を笑わせる小学生みたいなこと言ってるんだよ
494この子の名無しのお祝いに:2013/11/17(日) 10:35:48.16 ID:0NPjwgzW
来月、日本映画専門チャンネルでやるの嬉しい。
DVD持ってるけど観たい。
ttp://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10001142_0001.html
495この子の名無しのお祝いに:2013/11/18(月) 05:11:32.42 ID:LByEd86g
「昔はよかった」とはあまり言いたくないが ネット恋愛にかんしては
この時代やインターネット初期が最高だったな
496この子の名無しのお祝いに:2013/11/18(月) 12:10:27.89 ID:9auReY/o
課金が高かったからな
497この子の名無しのお祝いに:2014/01/28(火) 20:58:53.15 ID:t5qdv9xu
どうしてもハイビジョンで見たくて日本映画専門チャンネル契約してしまった
498この子の名無しのお祝いに:2014/03/01(土) 13:18:28.35 ID:/B0thevG
この、文字だけでチンコびんびんになる感じがいい
499この子の名無しのお祝いに:2014/03/21(金) 21:14:58.46 ID:5V5A7sJt
age
500この子の名無しのお祝いに:2014/03/27(木) 16:05:17.77 ID:Vp1AxcoB
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

みんなの恋愛が叶いますように
501この子の名無しのお祝いに:2014/05/01(木) 14:34:21.98 ID:T4XGsc4I
わーい
502この子の名無しのお祝いに:2014/05/21(水) 05:08:34.85 ID:17/pgl8k
コピペ貼るな
503この子の名無しのお祝いに:2014/05/21(水) 07:34:26.95 ID:+uKkX2DA
日本人は、美しい花を作る手を持ちながら、いったんその手に刃を握ると、どんな残忍きわまりない行為をすることか・・・
504この子の名無しのお祝いに:2014/06/20(金) 22:21:56.29 ID:GLXTgaI0
深津絵里かわいいの頂点
505この子の名無しのお祝いに:2014/06/20(金) 22:44:37.62 ID:6VqtTaTS
歯並び悪いけどな
506この子の名無しのお祝いに:2014/06/22(日) 16:18:07.51 ID:o8utxZWU
日劇
507この子の名無しのお祝いに:2014/06/23(月) 19:18:30.49 ID:u3Kgw1Jn
携帯電話が無かったからこのようなドラマが出来たのだ、、、
508この子の名無しのお祝いに:2014/06/23(月) 20:23:12.54 ID:A10ZgNue
なんで?
509この子の名無しのお祝いに:2014/06/23(月) 20:24:58.91 ID:A10ZgNue
っていうか、スマホじゃない携帯ならあったけど?
510この子の名無しのお祝いに:2014/06/23(月) 20:26:14.83 ID:A10ZgNue
あの頃にはサラリーマンはもうみんな持ってたよ。学生や主婦はまだだったかもしれないけど。
511この子の名無しのお祝いに:2014/06/23(月) 23:33:52.22 ID:1f4/lKMQ
持ってないよw
当時は携帯PHS合わせても普及率25%ちょっとで、通話料も高く
実用性としてはポケベルにかなわなかった
まだまだ一定のセレブ用品としての認識だったよ
512この子の名無しのお祝いに:2014/06/24(火) 14:18:08.57 ID:sVZKvQng
>>511
NTTドコモができたのが1992年だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=UcLyd1otlI8
https://www.youtube.com/watch?v=527hcqeAwyM

96年にはポケベルはもう子供のおもちゃだったよ。
513この子の名無しのお祝いに:2014/06/24(火) 20:27:18.14 ID:MXxXSfyT
普及率もそうだけどこのころは基地局も少ないからか電波も全く通らなくてなあ
514この子の名無しのお祝いに:2014/06/24(火) 21:24:39.27 ID:sVZKvQng
それはあったな。都内でもなかなかつながらないなんてザラだった。
515この子の名無しのお祝いに:2014/06/25(水) 15:25:41.11 ID:mV3q76q7
DVD買おうかな〜どうしよう
516この子の名無しのお祝いに:2014/07/03(木) 09:12:28.15 ID:mq1zpzts
せつない
517この子の名無しのお祝いに:2014/07/21(月) 08:51:25.41 ID:xW0JxSeT
サヘル・ローズ
518この子の名無しのお祝いに:2014/07/28(月) 07:13:16.81 ID:4qvIauoX
ちゃんらーん
519この子の名無しのお祝いに:2014/08/04(月) 07:44:02.83 ID:G3KHIs2B
スーパーマン
ゴッドファーザー
初恋のきた道
(ハル)
520この子の名無しのお祝いに:2014/08/04(月) 07:44:30.26 ID:G3KHIs2B
イルポスティーノ
521この子の名無しのお祝いに:2014/08/04(月) 07:51:39.66 ID:G3KHIs2B
ケイゾク
522この子の名無しのお祝いに:2014/08/05(火) 18:20:02.71 ID:eV6LBji5
>>520
イル・ポスティーノは私も好きです
気が合いそうですね
523この子の名無しのお祝いに:2014/08/08(金) 02:23:22.27 ID:ehdwPW1p
>>522
ありがとうございます
今度日劇にいきましょう
524この子の名無しのお祝いに:2014/08/10(日) 03:37:10.75 ID:xzLRW5vV
「夕凪の街 桜の国」っていう映画、何度観ても泣ける
麻生久美子がとてもいい
音楽もとてもいい
525この子の名無しのお祝いに:2014/08/10(日) 11:59:55.32 ID:C6e/8MF/
アメリは?
526この子の名無しのお祝いに:2014/08/13(水) 07:21:31.42 ID:8loGlkFr
日本一のゴリガン男が面白い
527この子の名無しのお祝いに:2014/08/18(月) 12:22:47.54 ID:YMJz/d/C
寅さん
528この子の名無しのお祝いに:2014/08/18(月) 15:16:24.04 ID:YMJz/d/C
ピーターグリーナウェイの枕草子が面白い
529この子の名無しのお祝いに:2014/09/01(月) 05:17:28.69 ID:Oh98BQXS
パンコン通信
530この子の名無しのお祝いに:2014/09/16(火) 05:25:56.57 ID:UweES6Iy
夏帆ちゃんが出てる作品が好き
531この子の名無しのお祝いに
1.(ローズ)
題名「私のこと教えてあげる」
私ね、今年20歳になってしまった。
B83/W57/H84、164cm 48kg。