■映画監督■市川崑■

このエントリーをはてなブックマークに追加
854この子の名無しのお祝いに:2008/02/25(月) 20:29:29 ID:BgFaljo8
「逃亡」久々に見たけど、浅岡ルリ子がおはるのパロディやっててワロタ
あれは脚本に書いてあったのか、現場で誰かがやれって言ったのか
855この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 00:15:53 ID:9zS7UivL
油の乗り切ってきた頃の作品と、晩年の作品との明らかな違いは、
腕のある巧い俳優たちが喋る市川作品特有の長い説明台詞と、
明らかに技量の劣る俳優たちが喋る長い説明台詞だな。

新旧の「犬神家」や昨夜の「逃亡」観ててそう思った。
草笛&三條&小沢の重なり合う台詞の心地好さと、松坂&萬田&中村のどうしようもなさとか、
宅麻伸の役が石坂浩二だったら全然印象が違っていただろうなあとか。
856この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 05:59:24 ID:vH8j+TZh
>853
おとうとは、あの色彩を故意にころした画像が忘れられない。
ほんとうに傑作だった。
テレビで放映されたときは、まったく普通のカラー映画になっていて、おどろいた。
「硫黄島の砂」は、この作品から、ヒントを得て、あんな黒白映画に近い映像に
なったのだろうか?
857この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 06:06:26 ID:+X5qDkxc
「硫黄島からの手紙」ならヤヌス・カミンスキー撮影の「プライベートライアン」なんかの影響じゃないか?
858この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 08:05:26 ID:2mGE0qMp
>>855
俳優の技量の問題もあるが、監督も歳をとってくると
「もう一回」「もう一回」と自分が納得できる演技まで撮り直し
させる粘りが効かなくなってくるらしいよ。
859この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 11:28:21 ID:2PXcA9No
「獄門島」の浅野パア子に惚れました。
860この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 15:05:20 ID:/+EvYiPY
>>855
確かに犬神家とか、新旧比べちゃうとあちゃーって感じになるんだけど、
前作知らないで新作見たらそれはそれで見れるような感じがした。
新作のラストカットとか、嫌いじゃない。
861この子の名無しのお祝いに:2008/02/26(火) 16:44:21 ID:MNNtCret
千恵蔵版と76年版を比べてるのかと思った
862この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 11:07:21 ID:HQByW0CG
:この子の名無しのお祝いに:2008/02/24(日) 10:20:33 ID:yjb2uq03
先日テレビで再放送してた北大路欣也の『赤西蠣太』の配役に
入川保則の名前があったけれど、一体なんの役で出て居たのぢやゑ?

誰も知らぬと申すのかゑ?
863この子の名無しのお祝いに:2008/02/27(水) 20:28:26 ID:RX4Z41yf
質問です。
「愛人」の中で流れる英語の曲は何という曲でしょうか?
864この子の名無しのお祝いに:2008/02/29(金) 13:54:22 ID:PjaQIY5x
Let It Be
865この子の名無しのお祝いに:2008/03/02(日) 22:37:06 ID:hTzuS9xS
何で新撰組はDVD出ないんだろう。
権利で揉めてるのか?
866この子の名無しのお祝いに:2008/03/04(火) 03:07:42 ID:x67w6SUx
「幸福」に「鹿鳴館」と、なぜか権利関係にいわくありの作品が多いな。
867この子の名無しのお祝いに:2008/03/04(火) 22:22:13 ID:7uUrd+Mg
76本もありゃ仕方ないんじゃないの。

鹿鳴館は見たいなあ。建てたんだろ実物大を。エキストラも凄かったらしいし。
868この子の名無しのお祝いに:2008/03/05(水) 00:57:39 ID:dimzModZ
あれってビルのオーナーが個人出資で作らせたんだそうだが。
犬神家以降、儲かる大作を撮れる監督って路線が定着して、
その内になんか怪しげな輩も寄って来たりしたんだろうな。
大映のプログラムピクチャーん中で奔放にやってた作品の方が今目にしやすいのは皮肉だ。
869この子の名無しのお祝いに:2008/03/05(水) 03:21:42 ID:XnryZJ5a
娘の結婚、見逃していたのをこないだ初めて見た。
凄く良かったし細雪なんかがあるから市川崑に白羽の矢が立ったのかなとも思ったけど、
こういう企画が立ったのも今にして思うと不思議。
ライティングが鍵とかぼんちの頃の大映時代みたいで贅沢な感じだった。
これが遺作だと、きれいな人生の終わり方になったんじゃないかと思う。
870この子の名無しのお祝いに:2008/03/05(水) 19:19:30 ID:G+9Xm1eC
「幸福」はフォーライフ。
「鹿鳴館」は丸源ビル。
後者は潰れて「食卓のない家」や「地平線」同様に債権者がごちゃごちゃ。
871この子の名無しのお祝いに:2008/03/06(木) 14:09:40 ID:AnDyHGct
今迄あった女優で一番いい女だと思ったのは?と聴かれて
井筒「それは安田成美さんやね」だってww
今迄安田の話なんかしなかった癖に
安田がシネカノンに庇護してもらうようになってから安田を誉めちぎってやんの!
このオサンにはポリシーも何もないのだなダセー
872この子の名無しのお祝いに:2008/03/06(木) 14:13:14 ID:BfIcu9ph
誤爆が
名物キチはこんなスレも見てるのか
873この子の名無しのお祝いに:2008/03/06(木) 21:40:00 ID:r9QL/bL+
誰かお別れ会事務局TELした?
874この子の名無しのお祝いに:2008/03/07(金) 13:42:39 ID:Fn3w0LLa
>>870
ああ、「食卓のない家」も映画館で観て以来目にしてないなー
小林正樹だよね。
875この子の名無しのお祝いに:2008/03/07(金) 18:47:53 ID:6BWwJqq5
ところが「食卓」だけは松竹がフィルム管理していて名画座にチョロチョロ出てる。
876この子の名無しのお祝いに:2008/03/08(土) 03:48:58 ID:VgqreYIT
権利問題はその内解決するかもしれないが、ネガ原板が行方不明なんて事態は勘弁な
877この子の名無しのお祝いに:2008/03/08(土) 03:50:31 ID:/vK0LBKC
【中国】映画スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://av.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
878この子の名無しのお祝いに:2008/03/09(日) 13:41:06 ID:rDjQWHMu
キネ旬立ち読み

本格的な追悼企画は4月以降だってさ
879この子の名無しのお祝いに:2008/03/10(月) 15:33:25 ID:PxrVKlZj
秘宝でも特集組むみたい、わかっているのは「紋次郎」で山田会長執筆
880この子の名無しのお祝いに:2008/03/10(月) 22:24:18 ID:sqXUbOob
秘宝の特集は読まなくても分かるなw
どうせ火の鳥とか999で気取る程度だろ。

キネ旬もちょっと頑張れや。
881この子の名無しのお祝いに:2008/03/11(火) 01:28:13 ID:9wNtTxTK
「おとうと」は本当に良い作品だわぁ
昨日初めて観て、泣いたわ
882この子の名無しのお祝いに:2008/03/11(火) 03:38:21 ID:RdESGvWw
久々に観た「ぼんち」。
楽しかったわ。
883この子の名無しのお祝いに:2008/03/11(火) 15:53:24 ID:ZCOtp08+
今日の閣議で、正四位旭日重光章を送ることを決めたそうです。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080311-OHT1T00135.htm
884この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 01:28:51 ID:LegnV1BA
朝日新聞の夕刊に、50年前の銀座を、
市川崑と、ロブ=グリエと、蓮實重彦が、
並んで歩いている写真が載っていた。
885この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 18:03:48 ID:eF3Wvsmt
ポール・シュレーダーの『MISHIMA』で板東八十助がキャスティングされたのは
『炎上』をプロデューサーのコッポラとルーカスさらに監督のシュレーダーが好きで
市川雷蔵の演技を高く評価していたからイメージが似ている役者として八十助が選ばれた。
コッポラは三島の豊饒の海四部作の映画化を考えているとき監督候補に市川の名前も挙げていた。
886この子の名無しのお祝いに:2008/03/15(土) 18:56:27 ID:Al3Qq+bm
じっくりと旧犬神みたけど
編集がすごいねやっぱり
887この子の名無しのお祝いに:2008/03/16(日) 07:39:40 ID:gpRd+SfW
次回作は、役所で撮る予定だったのかな?
犬神家のリメイクの撮影現場で役所と話してたらしいよ
888この子の名無しのお祝いに:2008/03/16(日) 23:38:51 ID:inD7Qx6G
絶望先生のアニメで15分ぐらい使ってパロディやってた
889この子の名無しのお祝いに:2008/03/20(木) 23:29:08 ID:g3GEWppX
超大根だった沢口靖子を演技派に育て上げたのがこの爺さんの晩年の最大の功績だろうな
890この子の名無しのお祝いに:2008/03/21(金) 00:46:14 ID:V3i0CHOA
沢口靖子が演技派になったことがあるのか?
891この子の名無しのお祝いに:2008/03/21(金) 16:11:18 ID:JDIFwRLs
タンスにゴンを知らんのかw
892この子の名無しのお祝いに:2008/03/25(火) 23:11:05 ID:rWpvkIra
映画秘宝 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205090827/
893この子の名無しのお祝いに:2008/03/26(水) 02:18:40 ID:N/eC9gMR
BS2で「愛ふたたび」再放送age
894この子の名無しのお祝いに:2008/03/29(土) 19:23:51 ID:LEP80TJL
お別れ会って一般人は入れなかったみたいで、東宝スタジオの前まで行ってそのまま帰ってきた。
東宝スタジオ周辺てああいう感じなんだと初めて知った。
桜が満開で予定外の花見をしてきた。
895この子の名無しのお祝いに:2008/03/29(土) 21:13:42 ID:xHk4FnQX
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080330k0000m040043000c.html
市川崑監督:東宝スタジオで出演者ら850人が「お別れ」

先月13日に死去した市川崑監督の「お別れの会」が29日、東京・成城の東宝スタジオで開かれた。
俳優の中村敦夫さん、吉永小百合さんら監督作品の出演者、
山田洋次監督、詩人の谷川俊太郎さんなど約850人が参列。
映画のシーンやスチール写真を使った追悼映像が上映された。

会場は市川監督が「ビルマの竪琴」「獄門島」などを撮影した同スタジオ第9ステージ。
「ぼんち」などを担当した美術監督の西岡善信さんがデザインした祭壇に、
トレードマークのくわえたばこの遺影が掲げられた。

「犬神家の一族」などに出演した石坂浩二さんは「(市川監督の)声や視線、
しぐさが肌に焼きついていることを改めて感じている」と声を詰まらせながら弔辞を述べた。
岸恵子さんは「細雪」の出演依頼に際し、「大阪弁は下手だし、向いていないかもしれない」と言われたことなど、
ユーモアを込めてエピソードを紹介し、別れを惜しんだ。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080330k0000m040045000p_size5.jpg
市川崑監督お別れ会で献花する出席者たち=東京都世田谷区の東宝スタジオで2008年3月29日午後3時18分

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080330k0000m040046000p_size5.jpg
市川崑監督お別れ会で遺影に手を合わせる吉永小百合さん=東京都世田谷区の東宝スタジオで2008年3月29日午後2時57分

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080330k0000m040048000p_size5.jpg
市川崑監督お別れ会で涙ぐみながら弔辞を読む俳優の石坂浩二さん=東京都世田谷区の東宝スタジオで2008年3月29日午後3時18分
896この子の名無しのお祝いに:2008/03/29(土) 23:59:35 ID:Vn8iWeIe
第9て、スタジオの大改築時に壊さなかったのか。
897この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 01:29:40 ID:gwq4+oAz
市川崑監督お別れの会が開かれる 多数の俳優らが出席
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/133761/slideshow/70796/
898この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 17:50:59 ID:jppoAbwf
「その木戸」の劇場公開、DVD化が決まったそうだが感想キボン>当時観た人

石坂さんが弔辞をのべてる写真で、岸さんと役所広司の間にいる人って誰?
高倉健、仲代達矢は欠席だって。

追悼映像は79本中、1本だけ映像・スチールが使用されていないと
あるが、幻の処女作なのか、マクベインなのかマルゲンなのか・・?
演出・手塚、編集・長田によるものだそうで、まさに「市川崑物語」。



899この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 19:04:13 ID:dmITZDro
お別れの会に行ってきたよ。

これで、監督の見納めでした。
900この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 20:32:31 ID:i6Ub9aAP
チラシの裏に書けや
901この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 20:47:40 ID:xkC4eCYk
>>899
902この子の名無しのお祝いに:2008/03/30(日) 21:21:25 ID:sceO7pXB
>>900
903この子の名無しのお祝いに
>>898
多分、谷川俊太郎。