【我に撃つ】若松孝二【用意あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 21:07:46.17 ID:PjFnuBqa
そういう超時代遅れの言葉を、よくへーきで使えるね。

っていうか、若松についても三島についてもとんでもなく根本的に勘違いしてるよ。
どうせ、若松や三島についてだけでなく、この世界全体について勘違いしてるんだろうけどさ。
勘違いしたままでいいから、人に話しかけるな。
933この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 22:06:14.84 ID:xsA+vdHT
>そういう超時代遅れの言葉を、よくへーきで使えるね
そのまんま、お返しするねW 

>若松についても三島についてもとんでもなく根本的に勘違いしてるよ
さて、この点について詳しく聴こうないか
934この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 22:19:59.71 ID:PjFnuBqa
>>933
授業料を先によこせ。
935この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 22:29:25.79 ID:xsA+vdHT
>>934
ドケチw

三島なんぞは三輪(丸山)明宏の恋人、狂人。
「昔の三島は腺病質で、あるパーティでダンスを共にした美輪明宏から
「あら、三島さんのスーツってパットだらけなのね」とからかわれたりしていた
(このとき三島は顔色を変え部屋から出て行ったとされる)」

ホモ三島なんぞ、文学の世界だけにに引っ込んでろよw
936この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 22:45:33.05 ID:PjFnuBqa
は? そういう話は一切関係ないんだけど。

そんなの糞尿はほんとに自分が気が狂っていう自覚ないの?
937この子の名無しのお祝いに:2012/06/08(金) 22:47:35.67 ID:PjFnuBqa
「そんなの」は余計だった。
っていうか、「そんなの関係ないよ」と書こうとしかけた。
938この子の名無しのお祝いに:2012/06/09(土) 12:39:22.86 ID:ce+6DC+H
またこの基地外か。
939この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 16:50:18.07 ID:95BQmM5P
三島事件をテーマにしたという「性輪廻」はまったくもって
論ずるに値しないくらい薄っぺらなピンク映画だったな。
あれだったら下手に
セリフなんか使わず全編アドリブで撮影していたら面白かったかも
940この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 22:03:22.51 ID:IC66+vYE
連合赤軍は、ワイドショーの再現映像的で
迫力が無い。
941この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 22:30:51.43 ID:Uz7PSosg
光の雨の方が出来がいい
942この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 23:48:09.89 ID:J7gK6T+t
再現映像なのはどっちも同じだし、「光の雨」は団塊左翼の傷舐め映画だ。
「連赤」も「光の雨」も、何の映画も一切見なくていいから、とにかく黙ってろ。
943この子の名無しのお祝いに:2012/06/15(金) 23:52:15.25 ID:J7gK6T+t
>>939
「性輪廻」は未見なんたせけど、三島事件がモチーフだったとは知らなんだ。
三島事件映画つていうのは、何本あるんだろう。
「MISHIMA」と「巨根伝説・美しき謎」は見てるが、前者は秀作、後者は単なるアチャラカだった。
944この子の名無しのお祝いに:2012/06/16(土) 02:05:16.82 ID:nNld4phM
>>942
この人何頭に血を上らせてるの?
945この子の名無しのお祝いに:2012/06/16(土) 02:12:56.55 ID:5FrukIsd
946この子の名無しのお祝いに:2012/06/19(火) 06:45:21.06 ID:GIrMzXZL
>>927
情報誌もマスコミだから
947この子の名無しのお祝いに:2012/06/23(土) 15:57:17.40 ID:ISP233pu
>>946
休刊までの間に「ぴあ」を一度も、開いたことも見たこともなかったでしょ。
948この子の名無しのお祝いに:2012/06/23(土) 16:10:41.60 ID:ISP233pu
たかじんの、そこまで言って委員会
2012年6月17日放送「日本のテロとクーデター徹底解明スぺシャル」
出演 - 上祐史浩、若松孝二

http://v.youku.com/v_show/id_XNDE1NDA1ODYw.html
949この子の名無しのお祝いに:2012/06/23(土) 23:41:11.17 ID:38/yFKZ/
敵のアジトが妙にしょぼかったりして
950この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 15:12:03.98 ID:UU+Mpq0t
若松って子供いるの?
孫がいてもおかしくないんだが、その辺の話が全く謎だw
951この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 17:46:14.54 ID:IeIQ7aon
朝間山荘 はスターが出ないドキュメント方式がよかった。変に売れている役者を使わない方が良いのが作れると思った。
952この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 20:31:06.40 ID:LxSiem4+
若松映画のスターは、内田裕也が最高クラスだからなw
953この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 21:14:14.86 ID:QvWVYoJ5
>>951
ナレーターの原田芳雄が一番大物だよねえ。

去年ARATAが「笑っていいとも!」に出ていたようだけど、
若松監督とは大昔からの親友のタモリとしては
若松組の常連の若手俳優って、親戚の男の子みたいな感じに思えたのかな。
954この子の名無しのお祝いに:2012/06/25(月) 22:51:20.27 ID:dMYv3qxd

三島がなぜ死んだか、誰もわかってない
955この子の名無しのお祝いに:2012/06/26(火) 00:10:09.05 ID:B21lqpSY
>>954
お前は分かるのかよ。
俺は究極のマゾ&ナルシストだったためだと思うんだけど。
956この子の名無しのお祝いに:2012/06/26(火) 11:36:59.72 ID:j7DAxazv
>>950
娘がいるじゃん
米国留学させたら、アメリカ人のような超個人主義のワガママ人間になってしまい
頭に来て今度は中東のゲリラ部隊に入れて生活させたというw
957この子の名無しのお祝いに:2012/07/02(月) 17:08:33.42 ID:ePsP7yYo
958この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 01:16:49.00 ID:ng9rwyiP
タモリと親友とな!
959この子の名無しのお祝いに:2012/07/03(火) 01:48:48.87 ID:fAy3VnUS
親友じゃないでしょ。タモリの師匠の赤塚が、若松の親友だった。

「時効なし」の中に、赤塚が如何にいい奴で凄い奴かを語ってる箇所がある。
960この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 05:56:58.74 ID:hIF0wGcT
「狂走情死考」ポスター。
http://i.imgur.com/gC02X.jpg

ピンク映画のポスターなのに、男の顔がアップとは珍しい。
クレジットのトップも、吉沢健だし。

当時から、若松作品は特別だったんだな。
961この子の名無しのお祝いに:2012/07/06(金) 08:56:01.26 ID:LC06trVz
>955
日本のため
そして自己の究極のニヒリズムのためだよ
962この子の名無しのお祝いに:2012/07/14(土) 15:17:18.46 ID:MWcLX7wU
age
963この子の名無しのお祝いに:2012/07/15(日) 23:14:09.82 ID:3icNQtuU
>>959
なるほど、「時効なし」もう一回読んでみるか
964この子の名無しのお祝いに:2012/07/19(木) 14:39:43.67 ID:ZJo/ETpi
>>947
馬鹿wwww
965この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 15:07:08.90 ID:X0ecYYuJ
「我に撃つ用意あり」ってVシネみたいな安っぽいアクション映画だね
Vシネ馬鹿にする気はないんだけど
966この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 19:06:44.81 ID:9EHgH8K/
むかーしベータで録った
赤い帽子の女を見た

DVDは出てるの?
なんか別のが出てくるけど
967この子の名無しのお祝いに:2012/08/19(日) 21:05:12.97 ID:SsF7BUtC
374 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/19(日) 20:43:28.94 ID:/K4Iso5+0
実録・連合赤軍って何気にアメリカでもDVD出てるんだね
http://www.latimes.com/videogallery/68472662/Entertainment/Envelope-Critics-Pick-with-Kenneth-Turan-3-dvd-from-Japan
http://www.amazon.com/United-Red-Army-Maki-Sakai/dp/B0063E008Y/
968この子の名無しのお祝いに:2012/08/20(月) 21:02:53.66 ID:lVoC4TgB
>>966
ドイツ?では過去に発売されていたらしい。https://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR65932

「なんか別の」って、これのことだね。http://www.amazon.co.jp/dp/B000AMZ2EW
何なんだ、これ。スタッフもキャストも、まったく聞いたことない名前ばかりだ。
969746:2012/08/20(月) 21:06:27.01 ID:lVoC4TgB
>>965
あの映画は、わからない人にはわからないままだろう。
でも、それはしょーがないことだと思う。そういう映画も、あっていい。
970この子の名無しのお祝いに:2012/08/25(土) 22:45:35.92 ID:36OfyRIc
>「我に撃つ用意あり」ってVシネみたいな安っぽいアクション映画だね

逆にVシネが良くできてるってことなんじゃねえの?

「我に撃つ用意あり」は予算や役者のスケジュールが無い中で撮ってるんでしょ?
だから大胆な省略で切れ味が良いのだけど、そこはVシネ風に見えなくもないって
ことかと。
971この子の名無しのお祝いに:2012/08/28(火) 14:29:52.86 ID:iBUwndCq
Vしねでも
シリアスに最後に主人公が死ぬようなタイプはみんなあんなつくりだよな
972この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 14:29:29.15 ID:FLE9EV5n
【映画】若松孝二監督、東電に宣戦布告!「本気になってケンカ」とベネチアでも若松節さく裂/第69回ベネチア国際映画祭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346797444/
973この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 16:15:09.42 ID:qT9v8M6y
ベネチア映画祭オリゾンティ部門で、若松孝二監督(76)の
「千年の愉楽」(今秋公開)の公式上映と会見が行われた。

若松監督はこれで、カンヌ、ベルリン、ベネチアの3大映画祭すべてで作品が上映された。
「日本の映画は犬とか猫とか漫画とか。はっきり言ってヨーロッパに飽きられる」
などと、日本映画界をチクリと批判した。
ほかに高良健吾、高岡蒼佑、原田麻由らが参加。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20120904-1011726.html


>はっきり言ってヨーロッパに飽きられる

だからなんなの?
白人へのウケ狙いでつくれ、と?
974この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 17:57:01.21 ID:qEo/9oYh
犬とか猫とか漫画とか…ワロタw
でも、ヨーロッパ云々はどうでもいい
975この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 21:49:09.97 ID:eMQR+y5e
「死にたい女」の島絵梨子が好きだ
フランス版DVDを見た友人がその美貌に感激してた

976この子の名無しのお祝いに:2012/09/05(水) 23:19:08.28 ID:Wd3FeMXj
いつの間にか、アップロードされていた。
「ソウルフラワーユニオン__風の市 Dir若松孝二.」
http://www.youtube.com/watch?v=o-4MplFQy28
977この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 09:33:53.40 ID:hdqQ74vf
【映画】「三島由紀夫VS若松孝二」 東京・下北沢で上映会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346890115/
978この子の名無しのお祝いに:2012/09/06(木) 12:45:22.62 ID:UCFayihj
>犬とか猫とか漫画とか

「孤独のグルメ」がイタリアで9万部も売れて居る事を知らないんだな。
飽きられるんじゃなくて日本の薀蓄モノにまで欧州のマニアが目覚め始めたんだよ。
979この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 07:03:07.69 ID:JiPwI9d3
大衆に迎合するような映画ばっか撮ってんじゃねーて言いたかったのかね?
それなら一番に批判するべきなのは刑事ドラマだろ


980この子の名無しのお祝いに:2012/09/07(金) 14:48:25.62 ID:egdILV29
だが、若松が嫌う映画は大衆に迎合してない
981この子の名無しのお祝いに
^^