ビルマの竪琴

このエントリーをはてなブックマークに追加
40この子の名無しのお祝いに:04/03/27 20:58 ID:D51/miBv
そんなことより、おれが水島なら
絶対日本に帰れんと思うなあ
探してくれる奴もいないだろう
41この子の名無しのお祝いに:04/03/27 21:09 ID:hvyxQvHf
>>2

オレも北林谷栄のことを当時知らなくて、
友達に「あの現地人のばあさん、日本語うまいな」と言って、
大笑いされました。
42この子の名無しのお祝いに:04/04/24 06:46 ID:+IxvCuqf
水島って共感できないなあ・・・
戦争なんだから、死体がそこらに転がってるのは仕方のないこと。
隊長があんなに心配して、皆の戻って来て欲しいという想いを踏みにじってまで・・・理解できない。
43ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/24 08:53 ID:81X/gW4m
44
44この子の名無しのお祝いに:04/05/08 02:57 ID:Rhp0DwMe
>14
明石連隊長! 
45この子の名無しのお祝いに:04/05/22 15:44 ID:rUfkPXgV
みんな映画もいいけど、しょせん作り話だよ。
せっかくビルマでの悲惨な戦争に関心を持ったなら
本当にあった出来事を読んで、戦争の悲惨さだけでなく、ひどい状況で
人間がどう考え、行動するかを知って欲しいな。
従軍記者であった高木俊朗著書の「憤死」「抗命」「全滅」「インパール」が
私は推薦します。今でも文庫本か大きな図書館にあるでしょう。

インパール作戦を発動して部下数万人を死に至らした愚将、牟田口廉也が
戦後に至っても「わが作戦に間違いはなかった」と各方面で口にしている
ことが、人間の醜さを理解する、よい勉強になります。
私の祖父もこの作戦で戦死しました。まだ26歳でした。
46この子の名無しのお祝いに:04/05/22 16:07 ID:V2FvCLE+
>>10
亀でスマソだが、元々は前後編として公開されたが、監督の意に添う編集では無かった。その後、
現在も流通しているバージョンが、総集編として再編集して公開された。
総集編は市川崑の意図が通ったもので、監督もこちらの方がホンモノ、と公言している。

>>45
そもそも、竹山道雄はビルマに行かずにこの原作を書いたことで有名。
47この子の名無しのお祝いに:04/05/30 06:57 ID:7ZFv5G6p
安井版公開時幼稚園だったけど、観につれてってもらった。 客はみんなないてた、ガキの私も大泣き 強烈な記憶が残ってる!
48この子の名無しのお祝いに:04/06/09 00:11 ID:PpyO+9n1
      .__
     /__|__
   /__了・д・)  箱根の山は、天下の険♪
     (|〆/|)
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
49この子の名無しのお祝いに:04/07/20 08:26 ID:0Pzjdf6q
これはファンタジーだ! 絵本だ!
戦争に行った人間はもちろん、行かなかった人間にだって、こんなこと
なかったろうと分かる。でもだからといってこの作品の芸術的価値には
何の関係もない。
50この子の名無しのお祝いに:04/08/31 00:47 ID:JS2oXgi2
コウカンコウカ~ン
51この子の名無しのお祝いに:04/08/31 15:48 ID:9Xpp1Ze+
うちの爺ちゃんはフィリピンで戦死(という事になって遺骨と称した石が2回送ら
れてきた)ので会った事も無い爺ちゃんを写真を握り締めて死んでいる兵隊さ
んに見て泣いた。

でも僧侶が動物飼ったり楽器弾いたりするのは娯楽を禁止してるミャンマーでは
ありえない事なんだってね(・ω・`)
52この子の名無しのお祝いに:04/08/31 15:50 ID:wasdMtK7
ビワコの雄琴
53この子の名無しのお祝いに:04/08/31 16:48 ID:LVa02o2C
>>52
昼間のたわごと
54この子の名無しのお祝いに :04/09/11 12:03:50 ID:j/nkbmNu
100年ほど経ってから新作を出す際は
ミャンマーのウクレレになるのか
55この子の名無しのお祝いに:04/09/23 19:32:00 ID:EliGSF+O
ガキのころ見て、すげー映画だなーって思った記憶がある。
また見てみたいんだけど、テレビでやんないかな。
買うと高いしレンタル屋にも置いてないからな〜。
56この子の名無しのお祝いに:04/09/23 23:39:38 ID:W/xTGc5/
>>55
置いてないの!?
5755:04/09/24 02:22:03 ID:9A6Vc2RN
>>56
近くのTUTAYAには置いてないぽ。
いろんなとこ回って探そうかな・・・
58この子の名無しのお祝いに:04/09/24 09:40:19 ID:M3ru+tUs
>>57
俺今ちょうどレンタル中ですが。しかもツタヤ。
もうおお泣き…久々にあんなに泣いてしまた。
59この子の名無しのお祝いに:04/12/22 23:51:21 ID:rpnmH8SR
高校生ですが最近借りて見て凄く感動しました。
この映画に出会えて良かった。
60この子の名無しのお祝いに:04/12/23 00:15:53 ID:2B9N4IZ9
ビルマの竪琴とハチ公物語は反則だ。
61この子の名無しのお祝いに:05/01/03 06:12:10 ID:DPChjCW2
最高
62この子の名無しのお祝いに:05/01/15 19:32:10 ID:4e2xkb24
20年ぶりくらいに中井版を観た
やっぱり最高だね
今度は旧の方も観てみます
みんなはどっちがおすすめ?
63この子の名無しのお祝いに:05/02/11 00:26:30 ID:ZuAfaSRM
>>62
旧作のほうがよかった
軍隊の行進というか、精神が残ってる。
新作の方はピクニックという感じ。うそ臭く見える。

新作見てから旧作を観た方ががっかり度が小さくていいと思う。
64この子の名無しのお祝いに:05/03/02 01:47:22 ID:axl2AJ3H
当時中井版ビルマの竪琴を見に、映画館に奥菜恵そっくりな彼女と見にいった
ものの、映画始まってから終わるまでずっとフェラチオしてもらって最後飲んで
もらっちゃってたりしたので、ストーリーが未だに全然分かりません。
65:この子の名無しのお祝いに :05/03/07 16:49:33 ID:8TtHFqwv
中井版を当時家族と見に行きました。私は小学生だったのですが、
わけがわからないし、戦争映画で重々しいなって思いながら見てたのですが
最後のシーンで泣いてしまった。

20年たってもう一度見てみましたが、やはり最後のシーンはいいですね。
水島上等兵が竪琴を引くシーンがとってもよかったし、
死んだ日本兵を弔うためにビルマに残るというのも感動しました。

66この子の名無しのお祝いに:05/03/07 21:47:25 ID:qUV/LV0E
やっぱり「仰げば尊し」のシーンで
泣くだろ!
小5のときに担任に連れられて
クラス全員で見に行った。
映画館のおやじに、「お前ら泣くぞー。」
と言われて、みんな「だれが泣くかい!」
とはしゃいでたが、帰るときは全員泣いていた。
67この子の名無しのお祝いに:05/03/07 21:48:29 ID:8lrZTffM
そういや「釣りバカ」の何作目かで、スーさんが「戦争中はビルマ行ってたんだよ」と回想する楽屋オチシーンがあった。
68この子の名無しのお祝いに:05/03/07 21:57:54 ID:z+csTwgA
小学生の時、親と一緒に見に行った。中井版。
前半のことはあまり覚えてないけれど、最後で泣いたのはたしか。
私の母のコメント「あんなに歌うまいわけない」でちょっと萎えた。
レンタルしてまた見てみたい。旧の方も見たいな。
69この子の名無しのお祝いに:05/03/07 22:06:47 ID:zZSqFU+n
リメイク版は中学2年の秋の映画観賞会で体育館で観た。
誰も泣いてはいなかったなぁ。あのクライマックスは当時よくパロディにされていたので、
これが「水島、日本に帰ろう」か〜、と思いながら観てた。
最近、白黒版を観たが、完成度はこっちが上に思えた。
でも、市川監督らしいシャレた感覚が封じられているので、
妙な違和感がある映画だ。
70この子の名無しのお祝いに:05/03/07 22:35:44 ID:u2ri2ZtR
やはり旧作だよね、三國連太郎の音楽学校出の小隊長なんか決まってたね。
71この子の名無しのお祝いに:05/03/10 19:20:13 ID:OIlyXiT8
>>68
>私の母のコメント「あんなに歌うまいわけない」でちょっと萎えた。

親ってときどきそういう現実的な事を言って子供の感動を萎えさせるよね。
72この子の名無しのお祝いに:05/03/16 18:33:22 ID:fQ9s4vFg
奈良の竪琴
73この子の名無しのお祝いに:05/03/18 00:09:44 ID:d0JbiqrF
ノルマの竪琴ちゅうのもあったな
74女優は脱ぐ:05/03/20 00:06:34 ID:Np1cS5hx
同じ監督が作っているけど

役者のリアリティが全然違う。前の作品の方が、全然よい。

中井のほうしか観ていないのなら観るべし。
75この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 00:13:51 ID:W5ZlyTGO
あのオウム欲しい
76この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 21:00:54 ID:uGgABqXO
白黒版。
役者がみんな栄養失調っぽくやせていてリアリティーがあるけど、
かえって水島上等兵のデブさ加減が目立つような…
安井さん、もう少しダイエットして欲しかった。
77この子の名無しのお祝いに:2005/05/13(金) 22:24:56 ID:Hx9m84xy
栄養失調でふくれてたとか。
78この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 08:19:38 ID:gRf8XFE4
お坊さんだからみんなが食べ物寄付してくれるんじゃない?
79この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 02:05:34 ID:0Zy2TRy6
白黒の方がいいな。
ミキプルーソはなぁ…
80この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 00:18:02 ID:4jWAG83C
 フィリピン南部ミンダナオ島に旧日本兵2人が生存しているとの情報があり、
マニラの日本大使館員が27日、同島を訪れ、ジェネラルサントス市のホテル
で面会する。日本政府筋が26日、明らかにした。
 2人は同市に近い山中に暮らしていて、旧日本兵の遺骨収集活動をしている
日本人と出会ったという。この日本人の仲介で大使館員との面会が実現する。
第2次大戦の終戦を知らずに過ごしていたかどうかや、現地で家族など生活の
基盤を持っているかなど詳細は不明。
 日本政府筋によると、2人は旧日本兵であることを証明するものを所持している
とされ、漢字で書いた名前を示したという。大使館員が身元を含め事情を聴く。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005052601004861

ちょっと水島上等兵を思わせるような話です。
81この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 00:52:07 ID:vmOVWfAe
横井さんや小野田さんを思い出した。
82この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 01:58:15 ID:mAc2AXpv
俺のじいちゃんビルマで戦死したんだって。
じいちゃんに逢ったこと無いけど、この映画観るとなぜか泣けるぜ…。
83この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 22:49:41 ID:nDL5TUH3
隊長がもともと音楽の先生ってのはありえたんですか?だいたい隊長の階級はなんなんだろう?
84この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 03:28:52 ID:Vi0arG+q
ビルマの隣国で悪いが、初めてタイに行ったとき
本当に土が赤いのに強い印象を受けた。あの赤さを
見た瞬間にこの映画(モノクロ版)を思い出した。
85この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 03:48:01 ID:Vi0arG+q
>>83
>隊長がもともと音楽の先生ってのは

ありうるよ。日本陸軍の将校には最初から士官学校を卒業して将校に
なったケース(こういうのは本式なのでプライドも高い)と、一般の
兵隊として召集されたあと、ある程度の学歴(旧制中学以上)がある
ので“予備士官学校”という別の学校で勉強して将校になったケースの
二種類にほぼ別れる。戦争の終盤は“予備士官学校”から将校になった
ケース(いわば将校の代用品)の方がずっと多くかった。こういう人の
中には、あんまり張り切らないタイプの将校もときどきいた。

隊長さんの階級は少尉か中尉でしょう。小隊長程度で部下は20〜40名
前後の「使い捨て将校」の典型。(でも現実にはそういう境遇でも
職務に忠実で誇りを持って部下を率いた立派な人も多いみたい)
86この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 09:20:52 ID:oPqJnsCi
日本へ帰る船上で隊長(三國連太郎)が水島の手紙を部下に
読んで聞かせるが、読んでる途中で声をつまらせるシーンは
演技が自然で、つられて泣けてくる。
87この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 13:56:54 ID:vmNxgpmj
>>86
それって旧作のほうですよね?
新作は石坂浩二だし。旧作も見たいけどレンタルにないんだよね。
88この子の名無しのお祝いに:2005/07/14(木) 21:46:39 ID:0BswnxlU
初めて映画館で見た邦画がこれでした。(始めてみた映画はドラえもん のびたと海底鬼岩城)
何か知らんが泣いた気がした。やはり「水島!帰って濃いよ!」で。最近また見たけど、隊長の人柄がほっとする。なんか厳しくて冷酷な人が多かった様な気がしていたから。
あんな隊長ならついていきたい気がするが。
89この子の名無しのお祝いに
その前からきそうだったけど、木箱からルビーが出てきたときからずっと泣きっぱなしだった