【渡り鳥】小林旭ってカッコイイよな【無国籍アクション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
694この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 20:44:11 ID:aHAk1nyG
昔、「こばやし あさひ 君」と本人に向かって言った政治家もいま
したね。
695この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 13:24:14 ID:qGm3FQBR
ttp://nw.ume-labo.com/
最近の若いのは小林を知らぬのかな。誰一人としてモデルらしきのがいなかった。
696この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 18:53:14 ID:m/A3iyIT
明の戦争アクションを見たいのは俺だけ?
面白いのだからやってくれよ
697この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 13:25:58 ID:3PLNG5N/
初心者です
最初にまずこれを見とけっていう作品またはシリーズがあれば教えてくださいませ
698この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 04:33:01 ID:cBDU8J+u
あたしも初心者よ
699この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 14:56:31 ID:EbckyOHG
>>697
「渡り鳥」「流れ者」シリーズから入るのがオーソドックスかな。
大滝詠一のファンなら「東京の暴れん坊」からだろうが。
700この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 16:33:06 ID:4ksgZldw
初期作の「女を忘れろ」は外せんと思うんだな
701352:2006/04/02(日) 18:52:23 ID:2JSj56j3
小林旭の戦争ものって、いいんだけど見られないのが残念です
702この子の名無しのお祝いに:2006/04/03(月) 14:07:45 ID:VIhKkaUt
>>699
吉永小百合のファンなら「黒い傷あとのブルース」で決まりなんだがな
703この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 09:24:09 ID:CMs+qlcq
「黒い賭博師 悪魔の左手」がいいぞっ!
704この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 09:39:14 ID:YTPKN7Gt
「大草原の渡り鳥」かな。北海道の大地が和製ウェスタン感を促進している。
705この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 15:44:09 ID:3a/f0rYO
「意気に感ず」かな。
唯一のサラリーマンもので,旭とルリ子のHシーンもあるし。
706この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 19:42:04 ID:l1UDFZ8O
それは知らなんだ!
707この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 17:11:52 ID:9P4OfUKN
「俺にさわると危ないぜ」まで来ると、もうとんでもないことになってるな。
708この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 07:27:02 ID:8DZw+/M0
異色作として「多羅尾伴内」を推す
709この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 08:45:29 ID:cchzgO6v
千恵蔵のは、ついていけなかったが、アキラは大丈夫なのか?
710この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 10:36:30 ID:TCIyVKg0
片目のタクシー運転手が、「お客さん音楽でもいかがですか?」とスイッチを
入れると、
♪京都にいるときゃ しのぶと呼ばれたの
だったか、ともかく旭の歌がフルコーラス流れる。もう観たくなったでしょう。
711この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 15:27:52 ID:oommI2LF
「多羅尾伴内」,1作目は見所あるけど,2作目はいけなかったな。
2作とも,ものすごくキッチュな横溝・角川映画という感じでしょうか。
キャッツ・アイやアン・ルイス(アイドル時代)を見たい人にはお勧め(1作目)。
712この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 20:04:51 ID:EYUMZ+Qz
まだつづいてたんだね、ここ。
今度BOXセット発売するらしいね。予約したひといる?
713この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 15:47:37 ID:sWF63ef3
>>712
「爆弾男といわれるあいつ」はまだしも,あとの3本は微妙じゃない?
あと,すこし高い!
まあどうせ買うとは思うのですが…
714この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 18:02:29 ID:/Fyxe32R
ああ、長谷部安春監督作品は俺も見てみたいな。
今回のは3本とも音声解説がつくそうだが、それもちょっと興味がある。
715この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 19:21:52 ID:+cXveRAe
「南国土佐を後にして」の、カット割りなしのダイス5個直立芸、あれは神業!!
他にカット割りなしで正真正銘成功してるのってあるの?
716この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 02:42:27 ID:S1pSA8wM
関東無宿、幕末太陽傳などで観たけど
そうとうカッコイイ。
昔のスターって昔のカッコよさの基準で選ばれたから今は
通用しないと思ってたけど、
若い頃の旭は今の人の感覚でもカッコイイんじゃ?
717この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 14:09:58 ID:1r0gDCJ7
梅宮辰夫がいってたが
映画俳優の第一条件「カッコ良さ=マスクとスタイル」
今の俳優は誰でもなれるが昔はカッコイイのがゴロゴロ
いた中での選ばれて「運」も必要条件だったと・・
甥の高橋克典に「お前!顔が悪いから無理!!」っていった
話は有名。
人気絶頂の旭が婚約者ひばりを東映撮影所来訪の際、
梅宮緊張しながら「東映の梅宮辰夫と申します。よろしく
お願い致します」と最敬礼したらしい・・

718この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 02:51:10 ID:KtMeDiiM
>>717
で、ずっと敬語使ってて、かなり後になってから
歳下だとわかったというオチだったっけ?
719この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 16:47:47 ID:8Bj8APpj
>>718
そのとおり
720この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 16:54:56 ID:8Bj8APpj
今回のDVDボックス。ありゃないぜよ。高過ぎじゃないの?
余計な縮小ポストカードなんて、いらねえやあ〜!!
一枚2、500円ていどに出来なかったのだろうか?
買ってからボヤクなってか?
佐藤利明っていう奴も自分の金儲けしか考えとらんようじゃ!!
721この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 13:04:04 ID:1lLcCa28
コンサートいってきました。すげえカッコよかったです。
722この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 13:41:13 ID:DbMIGpeg
日活時代知らないが
(渡り鳥シリーズは食わず嫌いしてました)

東映の「仁義なき」シリーズ最近見て惚れました
東映の荒々しい俳優さんにはない
クールさがたまらなく魅力的

今度、日活時代の作品も観てみようかな
723この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 14:23:04 ID:scp30ylV
ttp://www.samurai-fx.com/challenge/form.html

旭が何を語ってくれるのか楽しみです。
自分は為替をサイドビジネスにしているので申し込みましたが…
724この子の名無しのお祝いに:2006/06/18(日) 04:09:15 ID:LDyGi8eJ
日活時代の作品をみるとほとんどのアクションシーンをスタントなしで自分で
演じているよね。運動能力はかなり高いと思われる。後年のボテッとした
体型からは想像もつかないがw
725この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 19:58:07 ID:/lC6mDnr
只今、KBS京都にて「赤い夕陽の渡り鳥」放映中!
観れない奴は実況へ急げ!
726この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 21:21:52 ID:5L5s1H5/
「俺は地獄の部隊長」て言う戦争物DVD出して欲しいな。題名がモロ旭調。
727この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 12:35:22 ID:BGPDzSJC
旭は以外にも戦争映画出演は「俺は地獄の部隊長」「ああ決戦航空隊」の二本のみ。
728この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 14:42:06 ID:X7uhcf0q
>>727
しかも「あゝ決戦航空隊」では、軍服は着ているが軍人役ではない。
旭が児玉誉士夫を演じたというのは物凄いことだ。
729この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 22:09:03 ID:ortwL477
保守
730この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 02:49:29 ID:V9YIkbdn
血圧がやたら高いと聞いた事があるが、健康状態は大丈夫なのだろうか?
731この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 08:19:29 ID:Po3zaPAx
旭の娘が経営する秋葉原のメイドマッサージ店が潰れました
732この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 09:11:21 ID:i+UB6eHN
この人、見た目で大酒飲みだと思ってたんだが、
自伝読んだらビールを水で薄めて飲むほどアルコールに弱いらしいね。
733この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 14:37:14 ID:6hgoWrF1
ああああ〜
734この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 14:51:54 ID:XXPuplyW
>>732
大して飲めないなら、なんであんなに太っちゃったの?
735この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 15:17:09 ID:dZnTKAbr
>>731
萌えヲタ全盛のこの時代に潰れるなんて、よっぽどアレな経営してたんだろな。
息子のセレクトショップだかもヤバそうだな。
736この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 13:47:54 ID:C0xhw+PL
小林旭が海外先物取引の役員だったのショックです。瀬川さんみたいに問題にならないよう祈ってます。
737この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 19:36:48 ID:JoOY9dRt
>>734
大食漢だから
あと肉が大好き
738この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 23:10:31 ID:oR5gi10R
糞チョン
739この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 23:22:10 ID:XKd+ErjR
アキラに息子いるんだ
俳優やれよ、この野郎
740この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 23:50:43 ID:huQ7djqJ
渡り鳥】小林旭ってカッコイイよな


どこが?
741この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 20:11:14 ID:JVziNorl
盛り上がらないな
742この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 10:55:01 ID:y+IWxllU
日活時代は紛れもなく裕次郎に次ぐ大スターだった。
日活離脱後、東映の実録路線で活躍。
俳優活動は休眠状態で、歌手活動が主流。
でも、年齢・学歴・頭髪・整形・身長・・と疑惑?が
アチコチのスレでみかけるが・・実際どうなんだろう・・

この方のスタンス「永遠のマイトガイ」は終生不変だろうが。

743この子の名無しのお祝いに
たしかに二人とも二分するスターだったが支持層がはっきり違ってましたね
「町のアンちゃん」と「山の手の坊ちゃん」←表現に自信がない。
俳優の素質としては旭の方が上だろうが残念ながら社会現象は映画の範疇を超えていた。
慶応、山下汽船、芥川賞、湘南のインパクトは強すぎる

いまさらだが・・