1 :
川の名無しのように:
2 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:43:16.00 ID:QvLP2RoC0
誰か映像求む
3 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:44:03.52 ID:Z1u+WZYXi
さっきNHKで言ってたけど正午から放流量上げるって?
4 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:45:15.11 ID:lfHkluUg0
5 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:46:04.43 ID:TfXgPAxE0
ダムに詳しいエロい人が、色んな他のダムの流水量調節して、これから放流するらしいが、
実際の有効貯水量は 66000らしいから、58000ならまだまだ余裕らしいよ。
6 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:46:32.86 ID:kUglljGk0
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 58579 千m3
貯水率 366.1 %
放流量 149.42 m3/s
流入量 731.33 m3/s
時間雨量 3.2 mm
まだ放流量増えず
7 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:46:44.22 ID:CA62KKeLi
飛ばされないでダム板きたお
8 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:47:30.21 ID:xQ2nJue/0
66000は下に堆積してる土砂の分も含むんじゃ?
9 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:48:13.10 ID:VsnoY4V00
水門が壊れて開きましぇ−ん><
10 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:48:33.05 ID:/mEL7ESZO
だれかが、360程度が限界って言ってたが、すでに366ってどーすんだろな。
初めて騙されずにダム板に来たわw
で、どうなの?
全然余裕なの? もしくは結構ヤバイの?
>>10 だから、同じく淀川に流れ込む宇治川の上流の琵琶湖の水門全閉してんだと、何十年ぶりかに。
16 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:51:16.74 ID:L8yIfqHc0
ダム板のみなさんこんにちは。
初めてバーボンで飛ばされる以外の理由で
自分からダム板に来ました
ガン( ゚д゚)ガレ日吉ダム
誰かクパァして溢れ出る液体を啜りまくってこいよ
数年ぶりにダム板に来てみた。
いざという時は頼りになるね!
25 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:54:46.44 ID:ipumjEsI0
とりあえず、桂川下流域はまだまだこれからだ
雨止んだら油断する人も多いんだろうなぁ
>>24 うん。グラフだと減ってる。 もう大雨は去ったし。
ただ、まだ上流では降ってるあたりもあるんだね。
27 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:55:47.23 ID:jxAm+6gxO
こんにちは
ダム板にきたのは5年ぶりです
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 58911 千m3
貯水率 368.2 %
放流量 147.96 m3/s
流入量 721.01 m3/s
時間雨量 3.2 mm
>>19 12時に全部流しちゃったら、桂川沿い全部流れちゃうな。
淀川まではいかないようにするらしいが。
>>26 雨量グラフもだいぶ静かになってます
放流成功したのかな
31 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 11:57:52.15 ID:xF+Kqh/R0
専門家まだーーー
エッチなこと考えたら尿意を我慢できるって言うぞ。
531 名前:川の名無しのように :2013/09/16(月) 11:55:49.17 ID:XB9e+JoQ0
日吉ダム(機構) (国河川)
淀川水系 / 桂川
第4号 9/16 11:00
(水資源機構 日吉ダム管理所発表)
ダム操作に関する重要情報
避難の検討をお願いします
日吉ダムでは、防災操作による貯留を行っておりますが、洪水を貯留する容量が減少してきており、『異常洪水時防災操作』が必要となっております。
計画規模を超える水の量がダムへ流れ込むことが予想されるため、16日12時00分頃から、異常洪水時防災操作を実施します。
異常洪水時防災操作に移行した場合は、直ちにその旨通知します。
下流河川では、洪水はん濫のおそれがあり、避難勧告等の住民避難の対応が必要です。
こういう時の為に河川沿岸って穢多非人を住まわせてると聞いた
正午になりました、日吉ダム放水開始です。
38 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:00:45.41 ID:VsnoY4V00
TV-LIVEで桂川で遊んでましたがw
11:50
貯水位 201.33
有効 58911
貯水率 368.2 %
もう限界だろ
41 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:03:18.30 ID:YjDzc2iw0
これは だめかも わからんね
100%超えたら溢れるのかと思ったらそうでもないどころか368%でも大丈夫ってなんやねん。
100%の基準がわからん。
どーんといこうか
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 59245 千m3
貯水率 370.3 %
放流量 148.16 m3/s
流入量 683.84 m3/s
時間雨量 2.1 mm
放水開始
記念パピk
>>42 あくまで取り決めした容量一杯になったら100%になるだけで、
実際に足元間際まで入れると110%ぐらいまではいけるんじゃね?そこまで入れたらダムどうなるか知らないけど
48 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:05:30.73 ID:aAF0Irck0
「ん?えーと、このボタンを押して、と」
「おい、おい、それは、、、」
「げぇー!」
「ひーっ、あわわわわわ、、、」
49 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:05:38.50 ID:nPEADPEk0
だまされたわけではないですが来ました
日吉ちゃんがイったか
川沿いにいるやつやばいんじゃないの?伏見とか
小雨になったと慌てて帰宅してる人いるんだろうな
い、イっちゃうぅー!(洪水時最高水位に)
54 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:08:14.56 ID:Jc6NCdag0
カメラは?
56 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:09:11.16 ID:GOR+3hiF0
日吉ダムが放流はじめたとしても、
じっさいに住宅街に届くまでに時間どれくらいあるんだろう?
57 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:09:25.04 ID:2mhZv3iC0
クレストゲート直立させて対応してるのかな?
有効 58000 千m3
現在 59245 千m3
貯水率 370.3 %
放流量 148.16 m3/s
流入量 683.84 m3/s
時間雨量 2.1 mm
ライブ映像見たいなあ
60 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:12:23.04 ID:Lce0HdvJ0
もう雨止んでるんだし余裕だろ
騒ぎすぎバカみたい
ダム板記念日
バーボンを経由せず自主的にダム板に初めて来た
>>60 山から染み出したりする水はしばらく絶えないでしょ
>>47 110%なら驚かないが、既に波動砲もビックリの370.3%(12:00)
放水して応援!
>>47 いやいや。110%どころか。
>>40に貯水率368.2%って書いてるじゃん。
数値の読み方がわからん。
68 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:14:18.44 ID:2mhZv3iC0
流入量が極端に落ちてきてるから日吉ダムの勝利だな
58000じゃなくて66000か
それでも危機的なんだけど
ダム板がダム板として機能して感動している
71 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:14:37.49 ID:VsnoY4V00
>>59 桂川流域に報道カメラ出てるから
橋と一緒に流される人々が放映されると思う
>>69 いざというときにちゃんと働けばいいんだよ、ダムだけに
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 59553 千m3
貯水率 372.2 %
放流量 268.54 m3/s
流入量 683.81 m3/s
時間雨量 2.1 mm
放流量の増加を確認
きたで!
放水増えたな
この増加はどの程度水位が上がるもんなの?
放水始めたか
81 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:17:36.13 ID:Lce0HdvJ0
82 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:17:36.64 ID:o9+ygNqH0
↑お前ら 幼稚舎からの吃水のKO線? 教授も君ずけで先生はユー基地だけの?
>>74 常用洪水吐放流量 148.16(12:00)→268.54(12:10)だね。
だけど本番は非常用洪水吐放流。これはまだ0
84 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:17:47.52 ID:VsnoY4V00
86 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:19:09.29 ID:Z1u+WZYXi
一般人→放水
ダム板住人→放流
この貯水率ってのは何%まで耐えられるの?
400%くらいまでは耐えるのかな。
88 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:19:45.99 ID:2mhZv3iC0
クレスト上げてるのか下げてるのかが気になる
見に行ってこようかな〜
89 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:19:47.19 ID:qTb+gEBAO
嫌儲からきますた!
頑張れ日吉Dam!
存在は知っていたが記念初カキコ
祭希望
下流域の人気を付けてー
94 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:21:18.38 ID:qDc23VQL0
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
∈|. (__人__) ∋
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、丿ダムー
>>81 流入量が放水量を上回らなくては貯水位は上がり続けるんだよん
ここが伝説のダム板か・・・
早明浦ダム以来だw
98 :
81:2013/09/16(月) 12:22:57.09 ID:ukIFn9m80
ああ間違えたw
×上回らなくては
○下回らなくては
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \
/ = ,,. .,, = ヽ
∈|. (__人__) ∋
'、、,,,,,,______,,,,,,、、-"
ああ、すでに300%越えてたのか・・・
雨は止んでるからあとは流入量<放水量になってくれれば
ダムぶっ壊れたら今以上の惨事になる
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ \
/ = ,,. .,, = ヽ
∈|. (__人__) ∋
'、、,,,,,,______,,,,,,、、-" ミ●● ブリッ ブリッ
ダム板が機能してるの初めて見たw
台風12号の時ですら機能してなかったのにw
103 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:25:03.44 ID:XB9e+JoQ0
日吉ダム 2013/0916/12:23
有効 58000 千m3
現在 59553 千m3
貯水率 372.2 %
放流量 268.54 m3/s
流入量 683.81 m3/s
時間雨量 2.1 mm
104 :
98:2013/09/16(月) 12:25:39.55 ID:ukIFn9m80
今度はアンカー間違えてるし
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;) もちつけ!
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 59805 千m3
貯水率 373.8 %
放流量 328.83 m3/s
流入量 690.89 m3/s
時間雨量 2.1 mm
更なるに放流量の増加を確認
常用洪水吐放流量 148.16(12:00)→268.54(12:10)→328.82(12:20)
すげーな
非常用洪水吐 放流能力3,100m3/s
常用洪水吐 放流能力500m3/s
108 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:26:55.77 ID:VsnoY4V00
減り始まるのに1時間必要なのか?
洪水時最高水位 EL. 201.00 m
平常時最高貯水位 EL. 191.40 m
洪水貯留準備水位 EL. 178.50 m
最低水位 EL. 164.40 m
観測時刻:2013年09月16日 12時20分
■現在の水位
貯水位 201.56 EL.m
放流量2倍になった
非常用は使わないの?
113 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:28:19.14 ID:a0OC4HbH0
一気に放流量が伸びてきた
利根川水系に分けてくれ!
115 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:29:33.48 ID:2mhZv3iC0
世木ダムの水位が上がるということは、日吉ダムの水位が世木ダムの高さを超えたということだよ。
今の世木ダムはゲート取り外されて大きな堰堤状態なんだ。
ゲートがあった頃の高さまでは水を蓄えても上流に影響ないだろね。
日吉ダム行こうと思ったけど普段通る道の橋が落ちたり、床下浸水とかしてるから行かないことにした。
>>105 12:20の貯水位 201.65 EL mって洪水時最高水位も越えてるよね...
ダム諸量も201.56 EL.mになってるし。ガンバレ日吉ダム
ダム板初めてのやつはダム穴見物して帰れよ
流入量がなんか横ばいに(;´д`)
ジワジワ増やして常用限界の500まで持って行くんじゃないの
121 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:32:59.78 ID:xVJVwm8xO
桂川の流量は どれ位増えるんだろう?
もう終わりだあ!!
降雨量も横ばい?
自主的にダムまで参りました
日吉って常用2、非常4だよね?
今常用量が増えてて非常が0のままなのは
今まで常用の放出量抑えてて増やした?
もしくは非常も開けてるけど常用にデータが乗ってるって事?
勢い3000とか久しぶりだぎゃ
桂川のリアルタイム水位見れる所ないの??
>>80 なんだ、風呂なら8割5分程度じゃん。 もう一雨ふれば溢れるけど、もう一切雨は降らんし、
あとは上流の福井あたりからの水がどんだけ流れ込むかだな。
129 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:34:46.40 ID:ubB9ujDiO
すげえスレの進み具合
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 59973 千m3
貯水率 374.8 %
放流量 402.47 m3/s
流入量 683.24 m3/s
時間雨量 2.1 mm
放流量の増加継続
131 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:35:54.64 ID:SKQj+0Qh0
また放流増えたぽ
全放流量
402.47
m3/s
全力まーだー
初めて自らの意志でダム板きたわ
非常用洪水吐
0.00
m3/s
常用洪水吐
402.47
m3/s
ここだけ勢い3400っていかにダム板が僻地なのか分かるな
雨止んだから、終わりって本気で思ってる奴は、
海沿いののどかな島か超都会暮らしで
川の近くや山に住んだことがないんだろうな。
ここから、上流や水源域に降った水がどんだけ流れ込むかが恐怖なのに。
さもなければ、雨止んだ10時に、なんであんな濁流になってんだよ。
第一、一番降っていたのは夜明けだぞ。何時間後にどうなるかを知らな過ぎ
139 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:38:04.18 ID:f3qw0NSK0
>>125 もうすぐ満潮になるから、それとの兼ね合いで我慢してるとかなんとか
桂川の水位まだ高そうなんだが大丈夫なんかね
ダムなかったらもっと大変なことになってんたんだな
>>130 10時には貯水率340%台だったから、着実に増えてるな。
ところで、360程度で終了って言ってた人は今どこに?
自主的にきたがすげー勢いだwww
堰止め湖以来のダム板w
>>138 ここからどのぐらい増えそう?
流入量は減ってきている感じだけど。
今朝早く天ヶ瀬ダムが非常用洪水吐から放出してた なかなか豪快だった
常用洪水吐設備の最大放流量っていくつだっけ?
>>141 今回限界ギリギリまで行ったから新たなダム建設や
ダム能力の向上とかが課題になるんだろうなぁ。
151 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:40:17.21 ID:E9sU6WWJ0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…放水するっ、放水しますうっ!!
ドッ、ドドュッ、ドォォドォォドドォォォォォーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
152 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:40:18.39 ID:2mhZv3iC0
360って言ったの俺ですよ
58000だと思ってたら
66000だった
>>117 初めてじゃねーよ。何回この板踏まされたと思ってんだよw
どうなるの??
12:40で60000立米逝きますね
嵐山の中継では水位変わってないように見えた
159 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:42:07.73 ID:VsnoY4V00
記念カキコ
京都民大丈夫か
164 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:42:59.07 ID:Lce0HdvJ0
>総貯水容量 66000 103m3
はい解散
>>152 じゃ、もうちっと大丈夫ですね。 一応溢れるまではあと20pくらいみたいですが。
>>149 >>107によると
非常用洪水吐 放流能力3,100m3/s
常用洪水吐 放流能力500m3/s
だそうだけど。
167 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:43:13.76 ID:aAF0Irck0
もし、ダムがなければ
肥沃な土がどっさり平野部に運ばれ
自然の摂理で痩せた土地が再び生気を取り戻し
肥料を使わなくても素晴らしい作物が採れることになる
168 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:43:34.42 ID:ipumjEsI0
>159
放流量増加の影響が出るのはこれからだ
>>153 2011年の台風12号、和歌山と奈良の県境のあれです。
もちろん2008年の中国の堰止め湖でもも来ましたがw
170 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:45:04.15 ID:2mhZv3iC0
今回の日吉ダムの活躍は土木工学とかの教科書に載るくらいの成功例だよね
太陽拳4倍までいけるとは知らなかった
>>167 その代わりに下流域の人間の水が確保できなくなる
まー良し悪しだわな
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60086 千m3
貯水率 375.5 %
放流量 503.60 m3/s
流入量 668.88 m3/s
時間雨量 2.1 mm
放流量の増加継続
>>166 サンクス。常用洪水吐が最大になったら、あとは非常用洪水吐から
オーバーフローであふれるだけだからねえ。この後が心配
>>168 まぁ、下がってるから放流してるっていうのもあるんだろうしね。
上が決壊して、川も決壊するくらいなら、適度に流して水漏れ浸水で
周囲を適当に水浸しにする方が賢い。
175 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:46:10.26 ID:ecGGWP8w0
又増えた
まともにダム版来たの始めてなので記念カキコ
頑張ろう日吉ダム
飲んで応援
>>169 2008年の時のスレもうちが立てたんですよーw
あのスレ本格的で良かったですよね、
なんか難しいマップ作ってくれる人いたりした
常用マックス
ダムをがんがん事業仕分した政党の、200年に一度の災害に備える
スーパー堤防を事業仕分けした人はいまごろどうしてるんだろう。
下流の皆さん、ちょっと様子を見に行くと命とりだぜ
流入=放流まで開けるのかな?
非常用が使われるかどうか注視
当然だが、桂川の日吉ダム直下の船岡では氾濫注意水位越え。
http://i.river.go.jp/(_genconchg04_)/nrkc0503gDisp.do?userId=&areaCode=86&userKindCode=3&prefecturesCode=2601&wtAreaCode=6106&rvrSysCode=86061000&riverCode=86061209&_xpxi=xY1IAMtgQ5n7b19Xt3rYs3...
日吉ダム強し
>>170 そもそもの基準を低く設定しただけじゃないの?
4倍も水溜められるなら300%くらいの値を限界値に持ってくればいい。
さて晴れてきたし、あまちゃんでも見て寝るべ。
表行っても通行規制やらで大変そうだし。
189 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:49:17.98 ID:E1yQd98z0
日吉ダムって確か未だかつてクレストからの放流したことなかったよな?
今放流してんの?
>>177 全開ですね。
>>184 つかわれるっていうかあふれて出てくる。
貯水位すでに201.75 EL m。公称は201なのでいつあふれてもおかしくない。
下流はこれから危険が増大
191 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:50:40.99 ID:ipumjEsI0
クレストにもゲートあったような気がしますが・・・
桂では現在若干水が引いてきているようだけど、放流の影響が何時頃出るか・・・。
http://i.river.go.jp/(_genconchg04_)/nrkc0503gDisp.do?userId=&areaCode=86&userKindCode=3&prefecturesCode=2601&wtAreaCode=6105&rvrSysCode=86061000&riverCode=86061209&_xpxi=xY1IAMtgQ5n7b19Xt3rYs3...
ん?ゲートレスなの?
197 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:52:28.48 ID:aAF0Irck0
どーでもいいけど
日吉って英語でいると
イルボン グッドラック
なんだよな
>>191 このダムクレストゲートに制御するゲートってはあったんだっけ?
単なる越流式だと思ってた。失礼
地元のニュース報道とかどうなってるの?
田舎だと、ダムの緊急放流があるからしれないから
下流の住んでる方に注意喚起するけど?
200 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:54:14.91 ID:EosRnj5+0
久々にダム板来たんでとりあえず∈(・ω・)∋ダムーしていきますね
ん、地震だ。
203 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:54:37.40 ID:HYsBU51T0
ちょっとダムの水位下げますね
下流の人、ごめんね
日吉ダム
常用洪水吐放流量(m3/s)
11:50 147.96
12:00 148.16
12:10 268.54
12:20 328.82
12:30 402.47
12:40 503.60
>>197 なんで韓国語と英語混ぜるんだよ
しかも無茶翻訳
揺れたような
207 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:55:02.26 ID:Z1u+WZYXi
208 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 12:55:13.53 ID:2mhZv3iC0
日吉ダムのどのゲートかは忘れたけど、今年入れ替え工事してんだよ。
入れ替えして大成功だったということね。
揺れたような気がしたが風のせいではなかったか@世田谷
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60171 千m3
貯水率 376.1 %
放流量 503.76 m3/s
流入量 642.44 m3/s
時間雨量 2.1 mm
放流量の増加停止
>>195 それは常用ゲートからの放流を整えるための空気穴やから放流はしないな
>>208 土木工事は功罪両方あるけど、人命や経済を考えたら
やらないわけにはいかない。
バカな政治家には災害が起きるまでそれがわからんのです
水位 201.78 EL.m
放水量は増えてるのに水位は下がらずにまだ増えてる
ここですか
とりあえず記念 ∈(・ω・)∋ダムー
ついに山林に蓄えられた雨水も大量流入か??
やばいな
224 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:02:03.02 ID:ipumjEsI0
>214 のパンフレットによると、非常用洪水吐は未使用らしいな
初放流くるのか?
ダム板で勢い4000って・・・・
>>225 正午から水位上がってる、どうなってるのこれ
>>224 こんな状態で非常用洪水吐を使わないのは、まだ余裕、ってことなのか?
強いな日吉
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60227 千m3
貯水率 376.4 %
放流量 503.88 m3/s
流入量 604.46 m3/s
時間雨量 0.3 mm
231 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:05:53.72 ID:J01KL65f0
232 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:06:04.77 ID:zn4Mp1RC0
日吉ダムちゃん応援スレはここですか?
多少お漏らししてもおじさんたちが飲んであげるから遠慮しないでねー(はぁと
>>229 流入量の減少から推測すると満水ぎりぎりまで耐えれば放流の方が多くなると踏んだんでしょうね
>>225 テレビで 午前8時 の皮の様子の画像流してるが
今、超えたわけだな、、、オワタ
>>225 上流の水門の堰で流量調整してたのを全部スルーするようになって一気に下流の方に流れ始めたっぽい?
つまり流れ流れてこれがダムに一気に流れ込む・・・
>>231 天ヶ瀬ダムは今朝全力でどばーってやってたよ
上流の世木ダムちゃんは息してるの?
どのくらいの圧力まで耐えられるんだろう?
>>228 川やダムっていうのはそういうもんだよ。
雨止んで終わりじゃない。色んな所に降ってる最中のがガンガン集まってきてる。
もちろん、集まる所にダムを作らなきゃ、治水の意味もないし、変な所に水が溜まって
流れ込む所を作らないと、土砂崩れなんかも防げん。
周囲に降った水が、現在たまり中。
今昼間のパパがいい汗かいてるところか
現場のドキュメンタリーとか見たくなった
緊迫してんだろうなぁ
もう一回きたらアウトだよね
13〜14時の間耐えきれば減少に転じそう
まだ流入量と平衡してない
しかも常用放流枠使い切ってる
非常も開くなこれは
貯水位 201.80(13:00)
台風じゃなけりゃ
凱旋門賞 日本馬 最有力! だったな
250 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:10:45.04 ID:zn4Mp1RC0
全うどん県民緊急招集して臨時うどん店を1000店オープンしなはれ
渡月橋の映像みてると日吉ダムいい仕事してるな
もう安心かな?
254 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:11:23.67 ID:GOR+3hiF0
日吉ダムの水系って福知山にも絡むの?
>>247 これ(福知山)は全然関係ない場所でしょ
>>247 いや、自分が見た限りでは9時から10時ぐらいからガンガン集まってきてそれが続いている。
今かろうじて小康状態って感じ。
実際、ザブザブ降っていたのは午前5時から8時ぐらいだったはず。
福知山あたりの分水嶺はもっと東だから関係ない
加古川と武庫川(一庫ダム)の水源がわかれるのが兵庫県谷川
もうコントロール下に入った感じだね。
よかった。
亀岡がやばいんじゃないの?
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60283 千m3
貯水率 376.8 %
放流量 504.00 m3/s
流入量 589.42 m3/s
時間雨量 0.3 mm
下流の水位が下がればそれだけ多めに出せるって事ですかね?
もうすぐ調整流量が0になりそうだからこのまま維持するのかな
265 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:16:38.44 ID:HYsBU51T0
>>258 ならこれからも少しは増えますね
しばし見守ります
これから増える
非常用洪水吐使わずに済むかも!
270 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:18:28.03 ID:aAF0Irck0
まぁ、雨台風でもっとチンタラ停滞して進むやつもいるから、
これだけ大型でとりあえず、通り過ぎてくれて良かったんじゃないだろうか。
被害は大きいが、特別警報から昼前には大雨警報に切り替えられた位だから。
272 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:18:58.94 ID:f3qw0NSK0
ダム放流と、海の満潮が重なって
下流の住民は涙目だなこれ
>>262 あともう少しでこの調節も終わりだな
中の人頑張れよ!
上流でまたふったらオワタになりそうだけど、すでに桂川はあっちゃこっちゃ漏水してるから
上から3倍以上流れてきてもまずはそのへんで出ていくからね
それより下流域は大丈夫でしょう
下流も厳しいから非常使わずになんとか乗り切ろうと闘ってるのかね。
すげえな
桂大橋渡る阪急運行再開したらしいけど、大丈夫なのか
ギリギリで日吉ダムの圧倒的勝利
これだけの貯水量やのにもし常用だけでやれたらすごいな
279 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:21:07.43 ID:Lce0HdvJ0
280 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:21:16.38 ID:BPvuMBfv0
日吉ダム勝利!
まだ桂大橋付近まで届いてないのか
283 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:23:21.49 ID:zn4Mp1RC0
今日一番の功労者は日吉ダムちゃんと渡月橋ちゃんだな。
落ち着いたら聖地巡礼してあげなきゃいけないな
流入4桁無いんだから最初から余裕。
>>266 ん。被害はこれで終わると良いんだけどね。
自分は台風が去って、風は強いが明るくなるもんだから嬉しくなって
いつも遊んでる近所の「河原行ってくる〜」とか言ったら母親に鬼の形相で
「ぎゃべだぁざぁぁぁい!(やめなさいの意味)」と叫ばれた過去があるから。
286 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:24:02.00 ID:vtRbjve/O
これでもう一雨来たりしなければ、大勝利確定だな。
イクイク、イクー!!って状態ですなw
>>279 15年分だから堆積土砂10%近くはあるんじゃないか
>>285 鉄砲水とかの可能性もあるもんなぁ。
今回は上流でどっかで天然ダム出来ていて一気に決壊とかあるんだろうか?
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60312 千m3
貯水率 377.0 %
放流量 504.06 m3/s
流入量 589.42 m3/s
時間雨量 0.3 mm
今の川の水位は随分と下がってなかったか
NHKは相変わらず午前の映像ばっか流してるけど
293 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:25:40.92 ID:SlfzCDId0
観測時刻:2013年09月16日 13時10分
有効 58000 千m3
現在 60283 千m3
貯水率 376.8 %
放流量 504.00 m3/s
流入量 589.42 m3/s
時間雨量 0.3 mm
まだ流入が多いか
もういけるやん!
296 :
!ninja:2013/09/16(月) 13:27:03.10 ID:RC8C2VkJP
夕方満潮だから早めに水が捌けるとええな
中の人良く耐えたな
>>289 スペック66000の10%だと6万切る状態だがそれは現在でも水位計上矛盾してるからそこまでじゃないね
あくまで体積の話だけど
なんつーか橋の下まで水位下がってたから
ダムから水がきても大丈夫かなと思ったよ
それに例のあふれた付近も交通規制といてたけどw
>>275 そういうこと。現場に敬礼したいわ。まじで。
>>279 だから最大値はあくまでダム完成時のスペックだと何度言ったら・・・
ってさっきまで言ってたの気象板だっけかw
302 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:28:33.00 ID:bzP2Ca1D0
日吉タンの勝利が確定しますた!
.
↓野中広務がどや顔で一言
今日ほどダムに感謝したことはないな。
ところで、もしあらかじめこんな大雨が降ることが分かっていたら
最初から貯水量を減らしておいたりするもんなの?
>>301 でもこれ、流入してる土砂量を計測する術が無いから、
結局土砂と合算して出してんじゃないの?
計算式は水位と係数なんだろうからさ。
306 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:30:29.82 ID:vtRbjve/O
中の人、絶妙なラインで良い仕事してるなあ。
長時間お疲れ様です。
>>304 洪水貯留準備水位って言う水位まで下げるよ
>>290 ん。マジ怖いよ台風や川って。
降ってたり、台風直撃中は子供ながらに恐怖心もあるから
家で静かにしてるけど、いきなり晴れるし、風も気持ちいいから
ルンルン気分になっちゃうんだが、その度にオカンが叫ぶ。
実際、いつもはメダカが泳ぐのも必死な水位の側溝レベルでも
台風の後に流されて死んじゃった人とかいたらしいし。
>>304 きょうみたいなのをデータにいれといて気象データからシミュレーションするのでしょうね
需要のほうも考えないといけないしたぶんそういう教科書あるんでしょう
洪水時最高水位は201.0 mは越え、13:20現在で201.83mだけど現在耐えてる。
ダム天端標高 205.4 mまではさすがに耐えないと思うが、
今の流入量ならいけるでしょう。
>>304 ダムの水位計を日単位でみると、2日くらい前からだいぶへらしてて、
計画上の底の量にしてあったみたいよ。
>>304 そうだよ。大雨に備えて一定量減らす操作があるよ。
もう、安心だな
ありがとう、久しぶりのダム板
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60340 千m3
貯水率 377.1 %
放流量 504.12 m3/s
流入量 553.57 m3/s
時間雨量 0.3 mm
騙されないで見に来たのって初めてかも・・・
>>305 決まった位置より下は埋まってようが水がたまってようが有効量にはカウントせず一律切り捨てなはず
だから早明浦のような発電分がない宇連でも限りなく0に近づいても水は残ってた
ダムなんてムダだからいらないなんて机上の論理が間違ってるって
よく分かるだろ?
日吉ダムの場合、洪水期は水位のレベルを下げて常に大雨に備えてる。
大雨が来ると分かると事前に放流を増やしてダムを空けて大雨に備えたりしてるよ。
今回も放流量を増やして対応してたみたい。
対応してなかったらかなり厳しかったんじゃないのかな。
ダムは必要だな 無かったら京都市やばかったな
321 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:43:06.96 ID:Lce0HdvJ0
>>318 誰もそんなこと言ってないだろアホ
もうこれ以上いらないと言ってるんだ
ダムって思ってたより重要なんだな
建設された経緯をみても作られるべき位置だったようだしね
それでも今回ぎりぎりだったわけだから、今後日本の気候が熱帯型になるとしたら
もっとすごいのに備えて改修とか下流域の治水工事が議論されると皆助かるね
日吉ダムありがとー
>>314みるともう持ちそうだな
しかし06:50に流入量1692.68m3/sてパンフの想定流量1510m3/sを超えてるやん
こえーなー
ダム板ありがとう。
また飛ばされてくるわ。
>>318 でもさ、河川が干上がるじゃん?
魚も川を逆上れない。
なんとか環境と両立できないもんかねえ…。
日吉ダムと職員に敬礼!!
まだまだ予断は許さないが、素晴らしい戦績だ!
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60340 千m3
貯水率 377.1 %
放流量 504.12 m3/s
流入量 553.57 m3/s
時間雨量 0.3 mm
810 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 12:55:21.17
こういう豪雨になるとダムって決壊防ぐために貯まった水を自然界ではありえないような勢いで放水しないといけなくなるんだってなw
だから公共事業やると水害が増えるんだよ
土建派涙目w
818 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 13:19:31.62
ダムで上流域に土砂が堆積して下流域の洪水が増えるとか今どき常識なのにね
このポイントに粘着してくるってどんだけ情弱なんだろ
826 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 13:29:47.53
下流域まで含めて広域的な降雨でもって水びたしになるような状況のときに
上流のダムにその前から貯めておいた水が負荷になるとか、そんなんちょっと考えたらわかると思うけどな〜w
土建派はそういうふうに考えないのかな〜?w
>>318 ダムなんていらない訳じゃなくて、必要ない所にまでダムを作ろうとするから問題だって話だろ。
それをバカが仕分けすると、全部いらない、って事になってしまうだけで。
うちなんか、ダム県だったから ○○建設のためのダムみたいなのもあるよ実際。
なんで作るの? なぜならそこでダム工事したいから、って理由だけ、みたいなダム。
>>247 だいじょうぶじゃないけどダムが満杯ってことは越流してダムなしと同じ水量が
流れるだけなのでおおざっぱにいうとダム無いとストレートにこの状態だぜとも言える
必要なのかわからん河川工事でせっかくの自然を潰されるのを何度も見てるからな…
工事が必要なら必要で、最大限環境にも配慮してもらいたいんだわ…
333 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:49:25.57 ID:z3ZQBTRti
どっかの知事はまだダムいらね溢れさせたらいいなんていえるの?
>>325 いや本来ダムには洪水を調整した分で渇水時の流量を確保するって役目もあるんだ
まともに運用すれば環境にはやさしいのさ
発電ダムとかだと昔は100%他の水系に流しちゃって問題になったけどね
そっちも今では最低限下流へ流すよう決められている
あれ?また水位増えてね?
>>329 ダムの仕組みを理解出来ないお馬鹿さんのご高説は、
いつ読んでも笑えるなぁ
>>332 ここ最近の河川工事では、自然とのバランスを考えて行ってるのもあるから
自然に配慮した治水事業を進めて貰いたいね
201.8でキープしてるな
>>331 むしろピーク時に1/10程度に水量を抑えてた実績がすごいな
13時30分と40分では水位おなじですね
>>329 ありえないような勢いでも流れるように普段から下流域の河川浚渫工事をしてるから大丈夫
万一一部が漏れても他が助かればいい程度に収めようと考えるのが治水。
341 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 13:52:42.36 ID:HYsBU51T0
うちとこは、水害だけでなく治水の意味でも首都圏の水瓶だから
ダムは仕方ない面もあるんだけどな。 にしても意味なしダムも多いのは確か。
そして、上流からの肥沃な土砂がダムの底に溜まって下流の肥沃な土地が減るのも確か。
343 :
!ninja:2013/09/16(月) 13:55:20.34 ID:RC8C2VkJP
>>341 出す量より入る量が多いから当たり前だろ
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60368 千m3
貯水率 377.3 %
放流量 504.18 m3/s
流入量 537.75 m3/s
時間雨量 0.3 mm
13:30 377.1 553.57 504.12
13:40 377.1 553.57 504.12
壊れた?
>>341 目先あと何回かのデータが肝心ですね・・・
>>342 ダムの浚渫方法を確立できたら相当給料もらえそうです。
伊勢神宮みたいに場所かえるわけにいかないから、そのうち底から土砂抜き出す方法おもいつく人が出てくるのでは・・・
>>342 洪水しないとその肥沃な土は有効に作用しないわけで
現代社会ではどのみち無理だな
古代エジプトのような洪水する前提での文明づくりが必要になる
13:30 201.84 553.57 504.12
13:40 201.84 553.57 504.12
13:50 201.85 537.75 504.18
直った
うーん流入量は減ってますからまだいけると思いますが水位もあがってますね ペースダウンはしてますけど
>>347 都市部で農業しないようになって相当経っているし、今では山が昔ほど肥沃ではないですからね
杉やヒノキばかり植林してましたから動物も住めないし・・・議論すべきテーマと思いますが一概には語れない。
>>334 >>337 ありがとう。
人命が第1だけど、せっかくの豊かな自然も守って発展してくれる事を願っています。
年に数回だけ訪れるダム板の書き込み
352 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 14:02:25.95 ID:6D/IJ9or0
ダムの擬人化で検索したらクソみたいな腐向けしかないけどどういうことなの
「出ちゃうよぉ〜!(プッシャァァァ)」みたいなのはないの?
353 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 14:03:19.54 ID:HYsBU51T0
>>348 あと一時間くらいで、流入量<放流量 になりそうだな(適当+願望
広葉樹一杯植えて山の保水能力上げて、動物にいっぱい住んでもらって・・・
ていうことを実際やってる民間団体もいてるので、そのへんも見てやってくれるとうれしい
>>342 砂浜が減ってるのにも関係あるみたいだからなあ…。
全てをフォローするのは無理かもしれないけど、一考はしてほしいよね。
>>352 それはつまりおまえが作りなさいという神の啓示
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60368 千m3
貯水率 377.3 %
放流量 504.18 m3/s
流入量 537.75 m3/s
時間雨量 0.3 mm
ごめんなさい誤爆です。
361 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 14:10:57.96 ID:YCBWq8go0
ダムなんて必要ない
洪水?そんなの自己責任だろ
嫌なら自分の金で安全な場所に引っ越せ
362 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 14:11:15.45 ID:BbOlbT+60
まあ京都は氾濫しても中央と反対側が決壊するようになっている。。。
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60368 千m3
貯水率 377.3 %
放流量 448.90 m3/s
流入量 537.75 m3/s
時間雨量 0.3 mm
おっ放流減らしたか
ありゃ・・・ 下流の被害抑えるためにギリまで耐える気かな
>>361 むかしから金持ちと(長いことある)墓場は高台に構えるというしねw
367 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 14:23:08.93 ID:Lce0HdvJ0
昔から水辺に住むのは乞食と相場が決まってる
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60396 千m3
貯水率 377.5 %
放流量 448.94 m3/s
流入量 493.29 m3/s
時間雨量 0.3 mm
>>368 と言うより、流入量経過データから計算してもう山は超えたと判断したんだろ
デマッターを信じるなかれ
異常渇水の時にダム底の土砂を撤去する緊急工事はどこのダムでもやってるよ
ほんと!? そういや水なくなるんだからショベルでさらっていけばいいだけか
>>369 医者が点滴の量を調整しているみたい。
川の息が聞こえてるんじゃない?なかの人。かっこいいなぁ〜〜
下流に人口密集地があるようなダムは緊急工事でやってるよ。
今回の日吉ダムの活躍でダムの有用性が見直されて
より積極的に土砂さらいやらメンテナンスがすすめられるだろうね。
50年とか100年に1回は要らんけど
10年に1回くらいなら必須だね
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60425 千m3
貯水率 377.7 %
放流量 449.00 m3/s
流入量 485.18 m3/s
時間雨量 0.3 mm
際どかったなw
本当にギリギリセーフだ
>>376 今回の水量は実はその100年で計算してたものだったりする
100年に1度が数十年に一回発生してる以上計算の前提が甘いんだろうけどね
100年に1回なのに下流でちょっとお漏らしぐらいでよく耐えたなあ
昔は木津川が氾濫して2階まで逃げたとか聞いたけどな
今回の雨量って過去と比べてどんなもん?
○○年に一度は10で割れば丁度いい
設計時の最大流入量を今回上回ったのは大問題だと思う。
台風が二連続で来た時に対応できない。
次も今回のように逃げ切れるとは言えない状況だよね。
>>382 前提が甘いのではなく、極端気象(←温暖化をミクロでみるとこうなる)の
上下変動が激しくなってきてるってこと。結果は同じだけどね。
日吉ダムの中の人 頭いいなー こんな形で命を救う知恵こそが科学の進歩だよ
389 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:07:18.56 ID:heOnUGUW0
今月末またあったら100年に2回になるんだな
言い換えると1ヶ月に2回
391 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:08:59.27 ID:/K/3wfGd0
けっきょく、結果論だからな
きちんと計算予測してコントロールしたわけじゃなくて
たまたまギリギリのラインの雨量だったから注目されただけ
392 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:10:38.14 ID:jnnZuOKZ0
ダムなかったら京都終わってたな
ダムはまだまだ建設必要だな
393 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:10:41.64 ID:BbOlbT+60
今日の対応で十分でしょ
助成金だけ出して床の高さあげるとか各自でやってくれ
もともと京都なんてふるい街だし
決壊したらどこがやられるかなんて地元じゃ昔から知ってる
どうせコンピューターでの自動制御でしょ
395 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:11:47.39 ID:BbOlbT+60
今日の対応で十分でしょ
助成金だけ出して床の高さあげるとか各自でやってくれ
もともと京都なんてふるい街だし
決壊したらどこがやられるかなんて地元じゃ昔から知ってる
9月16日 14時44分
京都府亀岡市によりますと、市内を流れる桂川の水があふれた影響で、このあと午後3時ごろから市内のおよそ1万世帯が
断水する見込みだということです。
亀岡市によりますと、桂川の水があふれ、水道の水を取り込んでいる近くにある井戸が汚れた水で冠水し、配水池にためて
いた水もなくなる見込みとなったため、市内の篠町の全域と、東つつじヶ丘の全域、西つつじヶ丘のほぼ全域、それに三宅町
の一部のあわせておよそ1万世帯で午後3時ごろから断水する見込みです。断水する地域の住民はおよそ2万7000人に
のぼるということです。復旧の見通しはたっておらず亀岡市では給水車を出して対応することにしています。
この時間になって下流の亀岡でこんなニュースが来たが、放流の影響か??
398 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:14:30.07 ID:jnnZuOKZ0
治水が為政者にとって一番大事だからな
それほど洪水の被害はでかい 日本も道路よりダム堤防を優先しろ
ダム堤防なんて使う頻度低いわ
訓練の徹底や日常的に使える施設をしっかり避難場所にして
災害でたら都度再建に金回した方がいいと思うけど
もちろん金余りな自治体はやればいいが。。。
400 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:22:27.03 ID:jnnZuOKZ0
ダム千億の資金で兆単位の被害軽減できるよ
東京大阪なら大洪水で数十兆の被害だと試算でてる
>>399 仮に洪水のたびに1万世帯が水没し復旧に500万平均かかるとしよう
そうすると3から4回程度の洪水で日吉ダムくらいのものなら作れちゃうわけだ
今回の規模だとすると下手すりゃ一発でそのくらい行っちゃうかもね
生まれて初めて飛ばされずに来たので記念カキコ
403 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:25:53.53 ID:jnnZuOKZ0
問題は上流にダムがないと大阪と東京はいずれ時間差で大洪水になることで
上流と大都市は一蓮托生ってこと
>>399 それは所詮他人事だから言えるだけだろ。
一年に一回洪水被害講習受けて、十年に一回くらい冷蔵庫・洗濯機エアコン
床畳カーペット家の外壁床に近い家電製品クルマ全部買い替え
こんな不便な生活絶えられるかってw
土木工事だけなら、それで対応したくもなるが
財産や資産(お金・土地・文化財・防疫)まで考えると治水は絶対いるからな。
>>401 それは1箇所の話しだったらそう
そういう箇所が全国何箇所あるのかってことと
借金してまでやる事じゃないと思う
まして50−100年に1度を想定なんて過剰
仮に200年に1度のもっとすごいのが来たら結局同じだし
東日本の地震、三陸沖の堤防の費用とかパーだよ?w
あの堤防を推進した地元議員とか責任とれといいたい
三陸沖は昭和にも明治にも30m級あったのにあの始末だし
407 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:30:28.84 ID:jnnZuOKZ0
モンスーンアジアの為政者は治水にたけたものと決まってるからな
日本も優先順位決めないと洪水でほろぶぞ
408 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:31:09.39 ID:BbOlbT+60
>>404 10年に1回ならやればいいじゃない
50-100年って話し、極端なのもってきても仕方ない
日吉ダム無かったら京都市水没してたのか
>>406 奇跡と言われた釜石ですら家族が心配で一度家に戻った子供はいるんだよ
その子供達もみんな助かったのは防潮堤が時間を稼いでくれたから
無駄じゃないんだよあれも
411 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:33:57.45 ID:jnnZuOKZ0
治水対策は100年から1000年かけて行うものだよ
文明っていうのは水を制御するために生まれたもんだ
貯水位が減り始めた
>>406 釜石の防波堤は津波を軽減させて到達時間も遅らせましたよ、
お陰で釜石は比較的被害が小さかったです。
1000年に1度に耐えてこそ文明というものだろう
そうじゃなきゃこの間の震災で東京は壊滅してたぞ
415 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 15:49:08.36 ID:GPNSh83X0
2年前紀伊半島じゃ池原ダムが「治水なんて俺知らんし」ってタイミングを考えずに放水して人が死んだと聞く
>>414 東京震度6程度だったじゃん
色々機能マヒしてたけどw
1856年 明治三陸沖地震 38.2m
1933年 昭和三陸沖地震 28.7m
んで三陸沖の堤防は10数mがほとんどだった
建設を推進した政治家、建設会社、学者はどうなったの?
罪は問わないが責任の明確化なり、どうしてそうなったのか
はっきりさせた方がいい
次は1000年に1回ですーと言われてホイホイ金出せないでしょ
でかい堤防は環境への影響もすごいだろうし
その町で建物建てる時に40m以上なら助成金出します、でいいと思うんだが
元々津波があるのは大なり小なりわかってて住んでるんだし
>>415 あれは洪水調整機能がないから流入分をそのまま流しただけなんだけどね
みんな知ってることなんだからダムに関係なく避難勧告するべきだった
仮にそこで30分稼いでも逃げてくれなきゃどうにもならんし
>>418 それは知っているけど今それを建設すると
何百億にもなるとどこかで見たし
国と地方の借金が1200兆円もあるのに
人口3300人の村にそんだけお金かけれないでしょ
似た条件の村があれば高い建物を何箇所か作ってあげた方がいい
今回被害受けた漁村全部に堤防築く予算を考えよう
人命をお金に換算したくないけど。。。
お金が余っていたらいくらでもやってもいいし
10年に1回自然災害受けているなら最優先でやるべきと思っている
騙されずにダム板見にきたの初めてだわ
422 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 16:26:20.95 ID:RTvyKdAA0
ずっとデータを貼ってくれてる人 超乙
日吉ダムさんの中の人も超乙です
423 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 16:43:14.38 ID:121tkbwd0
まさかダムの知名度まるでなしの京都の北に
名うてのダムがあろうとは・・
ID:BbOlbT+60
気違いの戯言だな
正論だろ。人命は金で買えないなんて絵空事の話だわ
完璧な防災の為に税金を今の3倍払えるか?
426 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 16:53:56.51 ID:0/kklRvn0
日吉亜衣が復活と聞いて
>>425 都市部の地下河川
山間部のダム
災害対応能力増強
何にでも反対してれば良いよ。
何かあったら、そんな屑でも助けてもらえるから。
428 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 17:05:45.95 ID:wJ8rufzZ0
まぁ最後は要するに出来るだけ少ない税金の投資でどれだけ効果をあげられるか
というコスト意識をどれだけ持つかだね。
家計だって浸水も地震も停電も火事も防犯も、毎日の生活も将来への貯金も考えながら収入の範囲で出来るだけ効果が配分していくんだから、
公共サービスだって税金を使う配分をするんだから同じこと。
与党にはなれんわな
日吉ダムの中の人かっこいい!
今北∈(・ω・)∋ダムー
日吉ダム大成功
渡月橋の話題が圧倒的ですが他の地区も結構被害あったらしいですね
レーダー見てて新潟ヤバイと思ってたが・・
日テレ嵐山空撮
437 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 17:26:43.88 ID:6MqkHIlb0
所詮、ダムは強欲の象徴だからなw
438 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 17:27:59.34 ID:psJjwDQj0
日吉ダムがあって助かったわ、見事な洪水調整機能
桂川の空撮ばっかり、、日吉ダム付近もやって欲しかったな。
日吉ダム12時から放水の量増やしたってあったけど
桂大橋から観測してた桂川の水位は下がる一方だったね
うまいことできたんやろうか
12:00 4.42m (氾濫危険水位)
13:00 4.21m
14:00 4.01m
15:00 3.83m(避難判断水位)
16:00 3.78m(氾濫注意水位)
17:00 3.75m
マスゴミはダムの活躍を適切に説明しろよ!
何だよ今の放流最大だけのレポ。
>>441 マスコミにはそんな情報入れられる人いませんもの。
ダム板のある2ちゃんのがよっぽどマシです。
今回の台風で日吉ダムの名前と実力が広く知られたね。
ついでにダム板もねww
日吉ダムはよくやってくれてます
ほんまダム様々やで
∈(・ω・)∋ダムー
中の人連休最後によく頑張ったな
水位が下がったら、次の出動に備えて先ず休めよ
15000千m3から60000千m3までだもんな
とくに1600超え流入をそのまま流してたら
嵐山は渡月橋も流されて壊滅状態だったかもしれん
さめうらの100%一気回復に負けないくらいの洪水災害防止治水立役者だな
449 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 17:44:29.47 ID:LbylJG5g0
流域のダムが時間差で放流してるんだろな、日吉ダム乙
特別警報とか前代未聞の非常事態をあれだけの被害で良く乗り切った
ダムありがとう
痛みに耐えてよく頑張った
感動した
NHKがプロジェクトX的なもので取り上げてくれたら
民主党共産党社民党、田中長野知事はこういう事態を想定してなかったと
そもそも治水の必要性を知らないってことね
部落に支援者がたくさんいるのに
放流の量、いまも増えたままなのに
うまいこと水位が下がっていってるのってどういう理屈なんやろうな
そりゃ、山は土で出来てるから染み出て減るだろ。
また、上がり初めている
まだ、格闘は続いているのか
日吉ダム
有効 58000 千m3
現在 60227 千m3
貯水率 376.4 %
放流量 343.26 m3/s
流入量 343.64 m3/s
時間雨量 0.2 mm
途中の降雨がなくなって中流域の流量が減ってるんじゃないかな
特に都市型の場所は降った雨はすぐに河川へ出てくるから
山なんかと違って保水がない分引くのも早いよ
>>455 もう日没なのにまだ油断できないって事ですか
流入量の減少に応じて、徐々に放流量を減じています。
若干の遅れ操作のため、流入量<放流量の時があり、貯水位が徐々に減じています。
私の想定では、流入量が150m3/sまで減少するまでこの操作を続けると思います。
いつになったら安心できる?
あれだけ降ったら雨が止んでもしばらくはダムに流入するだろ?
話は少しズレるが、もう少し雨が多く降ってたら危険な事になってたんだろうか?
ギリギリセーフ感がハンパないんだが?
460 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 18:11:34.20 ID:5O5GSSeA0
今日の渡月橋での流量は毎秒何トンだったの?
その推移がわかるサイトってない?
>>459 もう安心だし、今回ですら実力の9割ってとこだねこれ
>>455 今は出すのと入るのを同じにして、下流に被害を出さないようにしてるんじゃない?
多く出さないように早めに水門閉じてるから誤差が積もって水位が上がってるんじゃないかな
多分ある程度まで下がればあとは一定の放流キープするだろ
山の保水的なものが大きく、暫くダムに流れこむ。
ただ、流域の雨は少なくなったので、川に流れ込む水量は減った
ダム関係者の格闘は、まだ終わっていない。
下流の水位を睨みながら、放水を続ける
関係者が格闘していれば、今以上の水没は無いだろうが
もうしばらく水位は下がらないって事だろうな。
関係者が微妙な調整できなかった、再度浸水するだろうが
もう雨が降りそうにないし、ギリギリではあるが少しなら降っても大丈夫な余裕はある。
わかりやすく言うなら峠は越した。
しかしながら、ピークの雨が1時間ほど、もしくは普通の降り方ならあと3時間ほど降ってたらヤバかった。
とはいえ、緊急放出能力がピーク雨量よりも1.5倍ほど高いからダムそのものは絶対壊れなかったろうけど。
土建屋が儲かって議員の懐がリベートで潤うなら
イイハナシダー(・∀・)
ダム板万歳
ダムの能力をほぼ100パーセント出し切ってるというのが俺の見立てだ
驟雨があと二時間長く続いてたら、1500トン毎秒クラスのクレストからの放流があった。
桂川上流には日吉級のダムがもう一つ必要だと思う。
今日も1日徹夜になりそうだな、ダムの作業員は・・・頭が下がる
さっきまで京都にいたけど
大洪水の危険もあったんだなー
特別警報ってなんじゃい? とおもってたんだけど
流入1600位の時の冷静な操作には惚れ惚れした
中の人お疲れさま!
毎時 0.02 ずつ水位下げてるのか
475 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 19:37:03.56 ID:Z1u+WZYXi
>>460 このスレで散々出てきてるサイトの
保津地区の流量とほぼ同じだろ。
477 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 19:54:23.20 ID:woOx1M5f0
ダムなんて無いほうがいいのにね
ダムをありがたがっている奴は
ジャイアンに50円で
100円のアイスを騙し取られているのに
気づかないのび太と同レベルの低脳だわw
ひとまず難は逃れたかね。
この速さでスレが進んだのって、ダム板だとどれぐらい久しぶりなの?
いつも過疎ってるイメージなんだがw
車もインターネットもない方がいいよな
また、いつかきます。
そんな事言ったら原子力も道路も
利権が絡んでいるのはみんな私利私欲の餌食に
みんなお金が欲しいのさ〜ヽ(`▽、´)ノふひひ
483 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 20:54:15.00 ID:ipumjEsI0
ご苦労様でした>日吉ダムの人
もうしばらくは気を抜けませんが
皆さんのおかげで被害が少なくてすみました
本当にありがとうございました
484 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 20:58:45.58 ID:XVG7CIV7O
>>477 昔だって鉄砲水や洪水はあったんだよ。
日照り渇水もね。
それを何とかしようとしてきた結果が今です。
少し行き過ぎた部分は修正を望むけど、完全な悪なんかじゃないんだよ。
日吉ダム
洪水時最高水位 EL. 201.00 m
平常時最高貯水位 EL. 191.40 m
洪水貯留準備水位 EL. 178.50 m
最低水位 EL. 164.40 m
09/15 23:00 貯水位178.46EL.m 有効貯水量15943千m3 貯水率99.6% (洪水貯留準備水位)
09/16 15:00 貯水位201.87EL.m 有効貯水量60425千m3 貯水率377.7% (最高水位)
09/16 21:00 貯水位201.74EL.m 有効貯水量60058千m3 貯水率375.4%
ほんと見極め凄かったなプロだなあ
早くに放流開始してたら下流めっちゃ酷いことになってただろうし
ギリギリまで耐える判断したのは降雨量と流入量と色々考えてなんだろう
凄いわ
ダムの魅力は尽きませんね
建造物としてもそうだけど中の人の仕事っぷりにも感服します
489 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 21:19:03.18 ID:heOnUGUW0
490 :
川の名無しのように:2013/09/16(月) 21:58:12.09 ID:hMtsyGY30
今回はダムがもつ洪水調整能力を垣間見ることできた
いい勉強になったわ
ありがとう日吉ダム
そしてダム板
テレ朝で日吉ダムきた
凄い状況だったんだな。
あれで持ちこたえた日吉ダムを讃えよう!
今日ほどダムのありがたさを身にしみて感じた日はなかったよ
ありがとう日吉ダム
いや〜それほどでも・・てれっ(〃∇〃)ぽ
造ったゼネコンの施工精度と管理を褒めろよ
コンクリート配合と打設計画、その後の保湿管理、ハンパない労力だぜ
そこがヤバイと簡単に崩落する
ダム穴さえあれば問題なかったんじゃないのこれ?
>>498 ダム穴関係ないやろ
水量が最大の時に水を流すと下流が大水害になってたので
その時間帯は水を貯めてたわけで
今からたまった水を段階的に流していくってとこじゃん
>>498 ダム穴だったら穴の上の水の量を操作出来ない。
今回は道具としてのダムの限界ギリギリまで詰めた操作だったんじゃね?
上にゲート付いてるダムで、雨の降り方、洪水の出方を知ってないと出来ない素晴らしい操作だわな
しばらく雨はなさそうだから、下流域に影響出さないように少しずつ放水していくのかな。
自分も四川省堰止湖以来の、久しぶりの自主的ダム板だったけど
感動としたというか興奮したというか…
四川の時、小さな体で必死でがんばってたダムを
スレでみんなが応援してたの思い出した
いつもは釣りでしか使われない、ダム板が一番盛り上がった日
>>503 ダムってほとんどの水を台風や梅雨終わりの1日とかで貯める施設だからなぁw
>>475 こんなトンネルあったんだ
知らなかった
今回の水位コントロールは、降水量や雨雲の動きなどを見ながら、本当の「職人」が制御していたんだなあ〜
一つ間違ったら大惨事になっていたかなあ
507 :
!ninja:2013/09/17(火) 07:04:10.06 ID:jO2KbosHP
まだ貯水率キープしながら徐々にというか通常流水量程度で下流に流すんだな。
これから激特工事が始まれば河川拡張やダム増強まであるよね。
508 :
あ:2013/09/17(火) 07:04:45.52 ID:fvmZTXYt0
確かにうまく機能して大成功して感謝もしてるけど、
そんなに難しい事なのかな。
ギリギリまで水貯めて、限界に達したので徐々に放出しただけでは。
桂川下流避難民だったけど、日吉ダムありがとう
マジギリギリだったけど、うちの地域はあやぶまれていた越水もなく、無事に帰宅できたよ
511 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 07:57:48.73 ID:KSLFl0Iv0
>508
まあ、あくまでも素人考えではあるんだが、もう半日雨が降ってたらと考えると、今回の貯水操作の難しさを感じられるかもしれない。
ため続けるのは簡単だけど、どの時点で放水量を増やしていくかの判断はかなり難しいと思う。
早い時期(雨がまだしっかり降っている時期)に放流開始すれば、下流の水害を悪化させる可能性がある。
でも、ギリギリまでため込んで限界を超えたら、流入量=放流量という緊急放流をしなくてはならなくなるし、この場合は徐々に水量を増やす場合より重大な被害を及ぼす可能性がある。
512 :
あ:2013/09/17(火) 07:57:52.46 ID:fvmZTXYt0
>>510 俺は南区の桂川沿いに住んでるから、日吉ダムがなかったら多分浸水してたけど
日吉ダムは普通に義務を果たして、それが大成功したわけで。
神がかり的な英断で、洪水の拡大を防いだってわけじゃないでしょ。
建設と維持に多額の税金を払ってるわけだし、義務を果たしてくれないと困るよ。
>>512 キミが仮に東北に住んでいたら、東日本大震災の時にもきっと、
「自衛隊なんだから助けて当然」
などと言っていたんだろうね。
そんなキミにこの美しい日本語をプレゼントしてやるよ。
「ありがとう」「すみません」「どうぞ」
なんか医者に対しても治して当然だろ?って態度とってるのが目に見える
ああ、南区ね…って思った
自分も南区の桂川沿いに住んでるけど
ほんとありがとうって言葉しかでてこないよ
ずっと現在の川の水位やらニュースやらとにらめっこしながら
ダムの貯水量がリミット超えてるって話を聞いてからは最悪の事態も覚悟してたんだし
日吉ダムでバス釣れました。
519 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 09:15:19.44 ID:5psQda8b0
ふそう?日野?いすゞ?UD?
520 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 10:35:41.30 ID:X9c+EeB+O
決壊してたやん。亀岡駅どぶ川になってた
決壊と越流はずいぶんちがう
決壊と越流を含むのが氾濫?
>>475 排水ポンプが小さいのと下流の水位が下がってからじゃないと排水できないから、
容量24万トンじゃそんなに効果が無い。
取水量が100トン/でも1時間持たないで満タンになる。
525 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 12:41:29.46 ID:KSLFl0Iv0
>524
避難の時間が30分稼げると考えれば問題ない
>>513 人間として感動・感謝はするよ。東北に住んでいても感動・感謝はしただろう。
でも税金は払ってるわけだからある程度当然という側面からの視点も忘れないだけ。
「ありがとう「すみません」「どうぞ」は今まで以上に心がけるさ。
>>515 半分当たってる。治しても当然というのは思わないけど、あんなたくさん儲けて
るんだから「最善は尽くして当然」とは思ってるよ。そうでない医者だらけで
よく腹立つ。
人を羨んでばかりいると文句が多くなるからね
そもそも羨むということ自体、己を知らない証
欲が深いんだな
みっともないね。
人は人されどなかよし
なんで日本のマスコミはクズばかりなだろ
532 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 17:06:27.77 ID:15yQWKs/0
日吉ダムは頑張ったけどもっと頑張れば嵐山は無事だったの?
更に下流の伏見とかもそうなのかな?
そうすると日吉ダムはほんとにギリギリだったんだね?
>533
たぶんどこからも文句のでない位にギリギリでした。
イメージとしては、コップいっぱいでちょっと盛り上がってるくらい
>>534 やっぱりギリギリだったんですね。
余裕があるって話もありましたが余裕があるならもっと被害を抑えられた可能性もあったはずだし。
ダム関係者はギリギリのなかよくやったと言う事ですね。
>>532 脊髄反射で反応するような色々と残念な人だな。
537 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 18:09:32.42 ID:NaIr+14n0
今日の昼間でさえ渡月橋のとこ結構な濁流だったんだが・・
日吉ダムなかったら全部沈んでっぞ
>>525 満タンの後、沈没しちゃイカンと思うが。
それはともかく、それだけ金かけるなら川と排水路の流速上げる方法考えた方がいいかもしれない。
どっちみちやらなきゃいかんのだから、危ない付近中心に川底下げるのはダメかね?
>>535 >余裕があるって話もありましたが余裕があるならもっと被害を抑えられた可能性もあったはずだし。
それはない。
というかあの広域雨量をダム一つでどうにか出来るとかアホか。
>>533 桂川でおそらく3000m3/sぐらい流れて渡月橋が流されそうになってる時に、
その上流で日吉ダムがおよそ1500m3/sぐらいダムに貯め込んで下流の水を減らしてるんだから、
日吉ダムがなかったら、単純に考えるとあの時の1.5倍くらいの水が流れてたんだと思うけど。
そうなったら京都市街地南部は全滅?
>>540 そうだね
下流域の雨が止み水位下がってから放流だから
リアルタイムでこのスレ見てたし情報も確認してたから分かる
それを知らないのか知る気が無いのか知らんけど
プロ市民が騒いでる程度なんじゃね?
>>527 妬み嫉み僻みどれもない。金額に見合ったサービスを提供してもらえるなら不満はない。
感謝しに日吉ダム行ってきた。清滝トンネルの横から保津峡通って
日吉ダムの方に至る細い道が、途中土砂崩れでけっこうすごい事になってた。
道路を横切る川が土砂崩れを起こして、それがガードレールで止まったり
道は一応なんとか通れるが、通行止めの看板あり。
日吉ダムは超満水で、ばんばん放流してた。情報どおり。
ちなみに嵐山で冠水したところは、砂塵がひどい。
あれって誰が掃除するのかね。
写真待ち
ふえぇ〜
お疲れ様です
>>548 昨夜ここで叩かれて少しは心に響いたのか
普通はそこまでアッサリ割り切れないと思う
他人に支えられて今の自分がある、ということが分かってるのであれば
昨夜みたいな極端なレスはしないと思うんだが
まあ幼少期から損得勘定抜きに付き合えた人がいない特殊な状況だったら分からんでもない
>>550 正直に言うとけっこう凹んでるよ。
まあ、いろいろ考えて教訓にさせてもらう。有難う。
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
憂いを抱える人こそ
人 ( ゚д゚) 憂
\/| y |\/
優しいんだ
( ゚д゚) 優
(\/\/
これを思い出した・・
>>551 頑張って公務員になるんだ!
両親親族喜ぶぞ
心のダムが満たされた人がいると聞いて
ダムの決壊が怖いなら高い所に住めばいいぢゃないか(北区とか左京区とか)
>>540 市街地南部ってのが京都の場合どこを指すのか分からないからどう答えて良いのか分かりません
今回被害が出た伏見なんかは市街地南部とは言えないでしょ?
557 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 20:41:46.53 ID:bqezWBisO
心にダムはあるのかい?
嵐山
昔あそこで花火大会があったり、遊泳したりしてたんだよね。
ありがとう、日吉ダム。
今日はみんなダムの話題で持ちきりだったなぁ
自分もだけど、こういう災害時にダムがどれほど大きな役割を果たしてくれているのか
本当に身にしみて感じたよ
>>542 金額に見合ったサービスというが、
キミの払った税金のうち日吉ダムに使われたのは1円にも満たないと思うよ。
もっともっと素晴らしいダムを日本中に建てよう!
発電も出来て一石二鳥
脱原子力
563 :
川の名無しのように:2013/09/17(火) 23:00:42.54 ID:xiJIYaB80
避難指示区域の住民です。このスレの日吉ダムの数値を刻々と出して下さった方ありがとうございました。色々避難しづらい事がありこのスレを参考にギリギリ動かないで済みました。
今年6月に亡くなった父の、この辺りの護岸は余程の事がない限り大丈夫との誇りすら感じさせる言葉を思い出しつつ、数十年に一度あるかないかの雨量を思うと余程以上の事も起こり得ました。
父は土木関係に従事していて、台風とあれば家のことより堤防その他現場に走る姿を、私は幼い頃から見ています。
今台風の京都市内での河川被害を最小限に押さえるため、夜を徹して奮闘されたプロの皆さん方に心より感謝します。
News23で日吉ダムや福知山のダムのことが出てた。
ギリギリまで貯め込んで、下流の安全を確認してから緊急放流に踏み切ったって。
報道ステーションではダムのことはスルーしてたけど。
ダムが機能すると左翼には都合悪いからね
あ、後はほぼ全員帰化人の民主党にもw
566 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 01:57:53.21 ID:361jEekG0
思ったより貯水量が減らないな。
当面は雨が降らないから徐々に減らしてるのだろうか。
下流域は他の河川からの流入もあるから、各ダムで調整しながら放水してるってことなのかね。
まぁ、当面雨はなさそうだから心配ないだろうけど。
568 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 02:44:05.80 ID:361jEekG0
マイナーでまだマスコミにも知れてないようだね。
どうせ放流しなければ嵐山は平穏だったと騒ぐだけだろうけど。
いまだに疑問なのが貯水量が限界にきて
正午から緊急放水で放流量が3,4倍になったのに川の水位は下がる一方だった事
570 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 04:50:36.15 ID:dxA3QtUa0
放水量はたいしたことないってことでは
>>569 川で流れていく水量のほうが圧倒的とか?雨やんでたしな
>>569 ダムから結構距離があるから、放水した水がその水位地点に届くまでにおそらく数期間ぐらいかかる。
だから放水した水が届くまでには水位が下がってる、の繰り返し。
緊急放水の時も、放水した水が届く頃には川の水位が下がることを見越して、それまではおそらく溢れるギリギリまで貯め込んでたんだろうと思う。
573 :
!ninja:2013/09/18(水) 10:20:45.54 ID:Dl/6CrsVP
とりあえず通常時満水辺りまでは流すだろうな
>>551 亀だが、ダムって普段水を貯めて渇水時に流すだけじゃないんだ
洪水対策も兼ねてる
今回は洪水だったら「もう少し水を抜いとけば?」な考えがあると思うが
翌年渇水にでもなろうものなら「何でもっと水を蓄えないんだ?ダムだろ?」と言う声が出る
日ごろの貯水量にしても難しいんだよ
四国のギャンブラースレに居たら勉強になったw
三川合流地点に到達するのが放水後4〜5時間って話だったよ
576 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 10:50:53.77 ID:efCUaBiF0
有効 58000 千m3
現在 49978 千m3
貯水率 312.4 %
放流量 148.56 m3/s
流入量 30.37 m3/s
時間雨量 0.0 mm
5万切った
しかし開閉速度速いね。
実際には1cm/分ぐらいあれば十分。
24時間で4mくらい下げてるんだね
YTVのtenで渡月橋が決壊したのは日吉ダムが放水を開始したからだって言ってた
582 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 19:50:23.31 ID:3NzaMrPj0
日吉ダムが決壊したら大災害になるな
>581
ひどい冤罪だな
番組に抗議してもいいくらいだ
それは間違い、日吉ダムは使命を100%成し遂げてます。
最高の仕事をしています。
一時間に1メートル水位を上げていたのだけど、流量の数値だけを見てると実感がない。
世木ダムのゲートが付いてた柱とかよく壊れなかったと思う。
>>581 放水するずっと前から渡月橋付近はgdgdだったのに。
放流量を増やしてるな
おおむね150トン/sだったのが197トン/sになってる
587 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 21:13:19.61 ID:ZG0pYlmP0
588 :
川の名無しのように:2013/09/18(水) 21:17:05.19 ID:l3ZytTSo0
>586
下流の水位も落ち着いたからではないでしょうか?
テレビ見てたけど日吉ダムは機能したって結論だったような?
被害を受けた人はもうちょっとなんとかなったのでは?って思いもあるんだろうけどね。チラッとそんな感じのインタビューもあったわ
でも解説の人がちゃんと話をしてたと思うよ。日吉ダムは性能が良いからああ言う事が出来たみたいなシメだったわ
前フェラって京都選出だろ?
日吉ダムのことどう思ってんのかね?
ゴメ、21ページだった
>>581 からだという話があるがどうだったでしょうって取材やったやろ
結果ダムのせいではなかったってなったのになんでそんな悪意あるレスするのかな
594 :
川の名無しのように:2013/09/19(木) 06:18:39.63 ID:PoPp6z7u0
住民A「ダムが放水始めて増水してる」
住民B「上流でダムが放水始めたらしい。もうだめだ。」
ナレーション「との声が多数聞かれました。
今回の水害でダムは果たして役に立ったのか。検証してみます」
担当者にインタビュー「ダムは本当に役にたったのですか?」(いつもの詰問調)
担当「ダムは洪水防止に貢献しました」
ナレーション「などと述べていますが今後いっそうの検証が必要です」
どう見ても誘導です
本当にありがとうございました
マスゴミはカスばっかやな
596 :
川の名無しのように:2013/09/19(木) 17:52:47.46 ID:7Rbmt4vw0
昔DQNの川流れした時の玄倉川は?
とか思ってggったらダムじゃ無くて堰だったでござる
アレを一部のマスコミがダム(堰じゃん)のせいにしてたのは物知ら無いマスコミの冤罪だなw
今日宇治橋渡ったけどドバドバ流してるな
昨日は四条大橋渡ったけど今日の宇治川のが凄かったわ
>597
一応、発電用のダムじゃなかったっけ?
>>599 高さが15m以下の揚水発電用の堰と有るね。
また連休雨降るらしいから放水しといてーー
がんばれー
昨日、今日辺りでも日吉ダムのせいで桂川が氾濫したと書いてる人いますね・・・。
ダムのくせに台風の最中に放水量0にしなかったからとか、
事前に貯水率0%じゃなかったからとか、既につっこまれている内容なだけに
う〜んって気分になります。
>>602 大雨にならないことを祈ります。
日吉ダム、頑張れー
604 :
川の名無しのように:2013/09/19(木) 22:46:19.17 ID:PUXInkX90
そういや、マスコミが水不足ガー!とか嘆きそう(嘆きネタが欲しい
だけなんだろうけど)になると大雨が降ったりするのが笑えたね。
ダムが機能すると地元の民主社民共産の議員が困っちゃうからもっと機能して欲しい
ほぼ排水終わったか
よっぽどキチガイが叩いてるからなのか、今回の洪水についての資料が出てるんだな
まあ、キチガイは「いいことしか書いてない」という脳内構造だから見ても文句言うんだろうけど
広報は大事だよ
なにもしないと紀伊半島の発電ダムのように風説を根拠にして一方的に悪者にされるから
風説を根拠にしててなんでつか?
610 :
川の名無しのように:2013/09/21(土) 17:25:53.66 ID:yJfzRqoe0
611 :
川の名無しのように:2013/09/21(土) 18:42:10.20 ID:k98XWMqJ0
日本付近に予報円がないって事は、まだわからないって事でしょう。
最も西寄りの進路を取った場合はうんぬんかんぬん
どんな台風が来ても中の人はしっかりと仕事してくれることだけは確かだ
ダム貯水量を東京ドームより容積の小さい京セラドーム大阪に例えてるのは、
何か意図する所があるのかな
あと、天ヶ瀬ダムの放流写真を、
わざわざクレストゲート放流じゃないものにしてたり
天ヶ瀬ダムがクレストゲート放流するのは尋常じゃない事ですよね
尋常じゃなかったことを強調する印象付けのためにもクレストゲート放流の写真は必要でしたね
そりゃ関西に在るものでしょう
そりゃ東京ドームより、関西に在るものでしょうね
>>618 理解できないんじゃなくて、認めたくないだけですよ、
マスコミも批判している人たちも。
クレストゲートからの放流(越流)を行うと管理事務所の所長が何らかの責任を取ることになるのかな。
ゲートを目一杯上げての越流は治水に失敗してるとみなせなくもない。
>>619 それよりな、ドーム一杯分の水ってどんだけなんだよ。
全然説明になってない。
平均して何とか区が20cm水没するだけの容量とか言うなら分かるが。
>>624 その説明なら分かりやすいですね
みんな、どれくらい浸水したはずなのか知りたいでしょうから
今朝日放送で嵐山の治水問題してるけど
景観そのままで出来る対策って
別に迂回導水路つくって淀川に繋げるしかないんじゃないかと思ったけど壮大過ぎるか。
首都圏外郭放水路みたいなの作ればええやん
保津峡にダム作るのもいいかもネ
導水路なんて言ってる奴京都の地形無知杉
亀岡盆地からの唯一の出口が保津峡の渓谷
迂回放水路なんてどこも通す場所ないわw
トンネル掘るんだろ
630 :
川の名無しのように:2013/09/23(月) 22:35:50.42 ID:XTbu9HUL0
保津峡にダムは意味ないわ〜
亀岡市沈没やで〜
放水路(地下河川)かぁ〜
用買うっとしいから大深度シールド工法でいっとこかぁ〜
しかし、下流のポンプ場の電力(計算してないからしらんけど)
原発一基分いったりしてwww
実際の所、保津峡と桂川の景観に配慮した河道掘削になるのかなぁ?
保津峡の裏山の辺り(川面海抜85m)から京都縦貫の地下通して
大山崎JCT辺りの淀川(川面海抜10m)辺りに繋げられたら
住宅街クリアしてそれほど大深度にしないですまないかなあ。
大深度導水路の揚水ポンプの電力を気にしてる人がいるけど、
サイフォン方式にすればポンプなんかいらないよ?
ということで、大深度地下を通して淀川に放水する導水路を建設するのが正解でしょうね
沈没した地域の下流側をちょっとづつ河道掘削するのが現実的。
そうすると同じ水量でも流速確保できるから、水位がちょっとづつ低くできる。
それを繰り返す。
いきなり大きくやると下流の自治体から文句が来たり、環境破壊と言われるから。
>>633 嵐山はあの渡月橋周辺の河原も含めて観光地なんでしょ?
反対にあうから掘削なんてムリムリ
やはり上流側で何かしら対策するしかない
トンネルとか言ってる奴馬鹿じゃないのか
問題になってるのは用水じゃなく治水
毎秒1500立米以上の流量をトンネルで通せとか正気で考えてるのか?
トンネルの入り口に堰型の導入口作ってオーバーした水量だけ流すのって無理?
水源連なるグループのサイトを見たが、日吉は見えないダムのようだ…
そこに書いてあったんだが想定外の豪雨に対してはダムは全くの無力で
むしろ被害を大きくするため、ダムに対する予算を河川改修に充てれば
問題ないとあったんだが、ダムを不必要とするような河川改修ってそんなに
低予算でできるのか
インテリ気取りのサヨは、実は科学的な思考ができないから無視していいよ
>>638 低予算は無理
100年に一度に対応するなんとか堤防があまりの高予算にボロカスに言われてたように
大きな河川の場合ダムより遥かに高コストになる
今回日吉ダムはその100年に一度に対応してみせたわけでね
>>637 地下に穴掘ってダムと同量の容量を吸収するなど予算の無駄使い
つまり机上の空論
643 :
川の名無しのように:2013/09/25(水) 02:39:43.89 ID:Hnu+XDMg0
>>642 流出量Q=1500m3/s
粗度係数n=0.015
(トロッコ亀岡駅付近標高=約85m、阪急大山崎駅付近標高=約10m
直線距離約15kmと仮定して)
管路勾配i=0.5%
わぁ結構大きいな!2本いっとく?
>>641 淀川河川も委員会で検討してるみたいやけど、
トンネル放水路案(保津峡〜嵐山下流)は、
捨て案みたい。
>>638 夢見る乙女達()の言うことなんかまともに取り合ったら負け
646 :
川の名無しのように:2013/09/25(水) 13:22:26.11 ID:2QqfqboD0
トンネル掘れとか言ってた馬鹿はこれでぐうの音も出ないか?
648 :
川の名無しのように:2013/09/25(水) 16:49:10.18 ID:P9vzAuaA0
ぐう
トンネル案は予算面の都合が付けば、
一番良い選択肢ということのようですね
河道掘削、中之島除去、堤防嵩上げ等の各案はいずれも大きな景観の変化を
伴い、
嵐山の山、川、橋と水辺に集う人々のつながりを破壊してしまう案のようです
お金には変えられない価値を持つ場所なのですから、
もう結果は自ずと決まったようなものです
世の中先立つものがないと何もできない。これが現実
現実を理解できる脳味噌がない妄想のお花畑の世界に住んでる池沼のブサヨはとっとと巣に帰れw
>>649 河道掘削をちょっとづつやるのはいいんだよ。
勾配が無い所だと砂とかへドロとか溜まるから。
自然のままがいいとか過去の遺産で食ってる連中が言える立場か?
お前の汚い店を片付けろと言いたい。
1メートルぐらい護岸を高くするのが手っ取り早い
嵐山の景観がかなり変わってしまうだろうけど。
>>649 このままにして何十年だかに一度溢れるのがベターだな
>>651 渡月橋付近に堆積した土砂を掘削する暫定処置案ぐらいなら、
近隣住民、利害関係者の理解を得られそうですが、
抜本的な治水事業として予定している2mの河道掘削は無理でしょうね
>>650 トンネル案の施工費用にしろ、絶対無理というレベルとは思えません
なにしろ今秋に実被害が出てしまったのですから、
そういった事も予算獲得の有力な説得材料になる筈です
>>653 それも一つの案ですね
選択肢を土木事業に絞るだけがやり方ではないと思います
>>655トンネル案の施工費用にしろ、絶対無理というレベルとは思えません
カネはどっかから湧いてくるとでも思ってるいかにもブサヨっぽい無責任な発想だな
他の案とトンネル案のコストパフォーマンス比べてみたか?
というかコストパフォーマンスって意味わかる?w
まぁ、道路の下に雨水共用の下水管みたいなの通して、
地面に降った雨水を川に入れないで、下流まで引っ張るって方法もあるけどさ。
トンネルだけで全部解決しなきゃイカン訳でもない。
下水管のデカいのがトンネルだぞ?
頭大丈夫か?
景観影響させたくなかったら
選択肢としてはトンネル考えるのは普通でしょ、予算は地元の京都府が頑張るしかない。
もしくは溢れる事前提で店舗とか旅館の嵩上げで対応させるとか。
渡月橋周りだけで対策しても、
宇治川木津川との三河川合流地点で淀川の容量一杯になってたら、
景観に影響するぐらいの浚渫とか堤防とか河川改修必要でないかなぁと思える。
なにも一つの方法で問題解決考えなくてもいいだろ。
あっちで100トン/s、こっちで100トン/sとかにすりゃ。
黙ってろよバカはだまってろよ
ぐうの音も出ないようだなwww
>>662 感覚的にすごい高いな
トンネル断面積が不明だからあまりかけないけど
呑口・吐口・ずり処理・用地費がかかるとはいえ
1000億越えるかな…
それにしても意外と排水勾配が取れないもんだな
>>665 嵐山市街地の直下を浅深度で掘るからだよ
大深度地下or亀岡ー大山崎地下放水路なら、市街地を通らないから
ここまで高騰しない筈だ
これ最初に溢れ始めるのは何処から?
>>666 断面積80m2の道路トンネル(NATM)だと諸経費込みで??200万/mくらいだけどねぇ…
>>666 市街地とか関係ないわ
市街地にかかる面積は河岸掘削案と大してかわらん
トンネル馬鹿は図面も見れないのか
670 :
川の名無しのように:2013/09/27(金) 15:04:56.07 ID:nosnqzchO
保津峡駅の上流に入口で大山崎ジャンクションの下に出口にしたら、
市街地への影響は少なくなるんじゃないか?
あのさ、中の島の横の水路みたいなの、6号井堰辺りの橋ぐらいから下流側掘るのはどうよ。
取り合えず、お安く流量増やせるんじゃね?
>>670 せやから一番の問題は銭や。
今のトンネル案の何倍必要やねん。
おまえらがせーので川の水がぶがぶ飲めば解決じゃね
嵐山の景観の改変は出来ません
これは渡月橋周辺地域の土木事業の大前提です
この理由は当然解りますね?
となれば、上流側でどうにかするしかないんです!
その一つとして、大山崎地下放水路なんです
嵐山周辺の堤防を密かに脆くして、再建不能にして遊水池にすればいいじゃね
他を何も考えずに京都の市街地を守る前提なら日吉ダムからトンネル掘って由良川へって手もあるけどね
国土地理院の地図で標高見てたけど割と簡単に行けそう
地元の理解を得るのは絶望的な気もするがw
シールドマシンが68億で掘削費用が1mで8万円ぐらいらしいので15kmで12億で
トンネル一本辺り80億
捨て案の桂川西岸市街地トンネルが1000億概算なので大深度だとかなり安いのでないか?
湧き水等の調査も必要になると思うけど、検討の価値ないかな?
大深度だと深く掘る分費用がかさむだろ
馬鹿じゃないのか
今回の被害額は30億円くらい?
トンネル掘るのもったいないみたいだから耐えてもらうしかないんだろうね
>>676 由良川も流下能力イッパイイッパイや
嵐山ばっかり注目されてるけど今回の18号でも氾濫してるで
普段は高速道路として使って、緊急時には放水路ってできないのかな?
>>681 最初っからそういう設計にしてたら、できるかもだろうけど、
後からってのは難しいんじゃないかぁ。。。。
トンネル馬鹿はまだ妄想を垂れ流してるのか
いい加減アキラメロン
>>662 他人を見下してしか精神安定させられない奴って、
診療内科行った方が良いよ。
本人としては不本意だろうが、周りが迷惑。
あきらめるな
断じて諦めるな
最善はないのか考えようじゃないか
すみません、全く土地勘なしで書き込みます
京都(や滋賀)から大阪にかけて難しいのは、最後全部淀川に集まるからだと思っていたのですが違うのでしょうか?
嵐山をトンネルでスルーしても、そのまま流したら淀川が溢れるのではないのですか??
もちろん、降雨の状況にもよりますが
>>686 そこはほら
日本最大の調整池である琵琶湖で調整するのさ
台風が来そうな時は予め水位を下げておいてそこから2m近く調整に使える
>>686 元々流下するものを、短絡して流したからといって、
何か結果が変わるのでしょうか?
それに三河川合流地点付近は旧巨椋池ですので、
最悪の場合、洪水を流し込んで調整池とする事も可能かと思います
>>687 今回も、瀬田堰(?)でぎりぎりまで頑張ったとどこかのサイトで見ました
統合管理の重要性を改めて認識しました
>>688 >元々流下するもの
それはそうですね、すみません
巨椋池は今は田んぼですか?人は住んでいないのでしょうか
なかなか判断が難しいでしょうね
ありがとうございました
690 :
川の名無しのように:2013/09/30(月) 21:02:06.15 ID:P3PO1W1q0
きょ、巨椋池
中州多過ぎだろ。
ちょっとづつ削ったらいかんのか。
それと、堰の下流側の瀬になってる所も。
>>674 なぁ、渡月橋って舗装してあって、車がバンバン走ってて歴史的価値なんか無くて地域住民にとって生活道路の橋だろ。
法隆寺みたいに何百年も昔からの橋じゃない。
耐震基準的にも、ぶっ壊して新しいの作れば?
>>681 反対に、道路を少し下げて、堤防が溢れた時に道路を排水路にして、川の水をバイパスさせれば?
舗装修理のたびに、仕上げ高さを少しづつ低くする。
橋を挟んで、堰から堰までだと500mぐらいな感じだけど。
トンネル馬鹿は捨て台詞を吐いて逃げたのか
それから他人に病院逝くよう勧める以前に自分が医者に診てもらえw
トンネルの話はもういいよ
>>693 怖がらなくて良いよ。
最近は、いい薬がある。
東京でもトンネル掘ってるんだから
京都でもありなんじゃね?
関東民だがトンネル掘って地下河川作ったやつの事業費は540億で貯留量は24万?で長さ2?
対象河川の高水位流量ははっきりとした資料が見つからなったが計測で150から250?/s
まあトンネルつーか地下遊水池だが参考に
ありゃ思っいきり文字化けだ
24万m3の2kmの250m3/sな
700 :
川の名無しのように:2013/10/01(火) 23:06:36.15 ID:eHR4jHcR0
>>691 それが一番いいと思う
河床全体を下げれば景観に影響を及ぼさないし
ファサード保存みたいなもんだけどさ
>>695 そんな怪しげなモノ他人に勧めんな
自分でヤってラリってろw
>>701 全体じゃなくて、州になってる所とか、瀬の所だけだよ。
深さがある所まで掘ると大雨で橋脚が持っていかれる。
>>698 他の案だとせいぜい数十億だから五百億とかでも論外だろう
州を安く削る話だが、
100均のバケツとスコップと軍手を持ったボランティアを募集する。
市長は、「オレも行くから、お前らも来るよな」と職員に。
公共工事の仕事が欲しい土建屋から運転手付きのダンプ&重機のボランティアを募集する。
休憩のお茶は飲料水メーカーのボランティア。
集めた土砂は市の処分場へ。
ダンプもお茶も自分の所がやらないと、同業他社に持っていかれてしまう。
1回1000人とかでも結構運べるんじゃね?
要するに、金が無いんだから頭を使うしかない。
我と思わん者は参加せよと言う事だ。
ブラックボランティアかよw
ラジオ体操みたいに出席のハンコ推してやるから。
10個集めたら地元の商店で割引き券として使えるからな。
ダム反対を掲げる人たちは涙を流して手伝ってくれるはずだよ
嵐山で桂川の工事してたな。確か中ノ島の方だったと思う。
今朝ちらっと見ただけなので詳細不明。あれなんだろう。
あの台風から半月以上経つんだね
なんか信じられないっす
ダムって貯水量だけじゃなくて放流するときの濁りまで配慮しないといけないんだな
なんで濁ってたらだめなのかよく分からないが、農業で使うのに影響があるとかなののか?
>>711 濁りは主に漁業だなー。海の魚や海藻だけでなく、川魚や川海苔(川魚の餌にもなる)とか。
あと底部の水はヘドロの匂いするし。
選択的取水のこと?
ダム底の水は夏場でも7度程度だから、そのまま放水すると
下流の生き物に影響ありすぎる
選択取水できても大雨の後はシルト巻き上げるから結構ニオイくるよ。
水道の浄水場がパニックになって、通常の10倍とか凝集剤入れまくり。
ダム湖に延々とPACを投入するとどうなるの?
川の水が濁ってても何とも思わなかったが、漁業に影響が出るわけか。
だから資料が掲載がされたのか
通常が濁度10以下で台風当日は573…いまひとつピンとこないけど
選択的取水っていう仕組みも初めて知ったわ
ダムは奥が深いっす
もともと大水が出たあとは濁るものなのに、
いちいちダムのせいにするという神経もいやはや...
ダムがあることで、川水の富栄養化がすすむとはいわれてる。
ダムに流れ込んだ草木なんかが分解され肥料化して、下流に流れ出ているのではないかと指摘されてる。
嵐山付近での藻の異常繁茂が日吉ダムの影響だとする声もある。
藻が水面に出てしまうと臭うので刈り取っている。
嵐山は全国的に有名な観光地なので環境保全に地域の観光組合と行政が取り組んでいる。
>>719 環境保全と言うのは、観光に都合の良い事ばかりではない。
藻の異常繁茂が問題なら、堰が悪いと言う話になる。
だけど観光の為にそれは言えない。
付近の瀬だってGoogleの航空写真で見れば堰に責任があるのが分かる。
堰を取り除いたら保津峡下りの舟を停泊する場所がなくなるだろ
堰除去は絶対ダメ!
稼動堰にして、大雨のときだけ倒したらいい
>>722 少なくとも堰の上流側の土砂堆積は堰が原因。
川下りと取水の受益者負担でドブさらいやりなさい。
放置してると、川底どんどん埋まってくるから。
ドブさらいは税金で利益は自分のものとか、東電みたいなのは認めない。
ダム湖の周囲の樹木が泥だらけになってた。
昨日の時点でまだ泥水状態だし・・・
この前の台風っていつだっけ。
自分の所は川から取水してる農業用水、まだ濁ってる。
所で、橋の上下の堰、50cmぐらい下げれば?
取水できなくなったら、桧の水車作って、風流とか訳の分からない事を言いながら揚水する。
水車作るのはな、地元の工業高校の諸君とか、桧は地元の森林組合が提供するとか。
>>702 毎日、大変だなぁ。
お前じゃなくて、周りがな。
また本領発揮あるかも・・・
730 :
川の名無しのように:2013/10/07(月) 22:17:24.00 ID:B27oJCXW0
来るな
台風24号は雨はどうか知らないけど、風は凄い事になりそう
日吉ダムは洪水貯留準備水位以下で待ち受けている
今回は杞憂に終わったみたいだな。
735 :
川の名無しのように:2013/10/13(日) 07:39:38.77 ID:D7w/HDcu0
736 :
川の名無しのように:2013/10/13(日) 17:29:45.22 ID:D7w/HDcu0
台風26号は進路予想変更で、千葉県房総半島沖を通過予想。
日吉ダムには影響少なそうですが何しろ超超巨大なので要警戒です。
737 :
川の名無しのように:2013/10/15(火) 00:18:47.28 ID:MZee2EoJ0
だから何で水を捨てるんだよ?最近、荒川もザル化したけど
それで“水不足ガ―!!”とか正気を保ててる?
>>737 事前放流は他のダムでちょこちょこやってるでー
日吉ダムで有効かは知らん。
捨てるも何も洪水調節が主目的のダムのスレで今さら何を
また降るらしいね
多いところで250_だそう
正直、もう避難したくない
頑張れ
次は来週の台風27号か。
743 :
川の名無しのように:2013/10/18(金) 20:51:05.26 ID:dh/bA0/d0
いつまで泥水流すつもりだ?
744 :
川の名無しのように:2013/10/19(土) 13:13:30.14 ID:BibkkIEQ0
28号の方が強力だが、日吉からは遠いか。
747 :
川の名無しのように:2013/10/28(月) 22:57:15.00 ID:07WD3pqv0
748 :
川の名無しのように:2013/10/30(水) 11:33:50.49 ID:E4KCabdK0
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
749 :
川の名無しのように:2013/11/02(土) 14:11:16.18 ID:HSF4UOCj0
750 :
川の名無しのように:2013/11/02(土) 15:10:37.25 ID:Oww/KsPR0
751 :
川の名無しのように:2013/11/02(土) 15:11:12.02 ID:anlk0s2q0
752 :
川の名無しのように:2013/11/07(木) 08:16:10.83 ID:t10xjaM60
残すところ今年もあと二週間
754 :
川の名無しのように:2013/12/18(水) 08:11:59.95 ID:spiO3+Kx0
755 :
川の名無しのように:2013/12/22(日) 22:25:14.60 ID:iGCkmOGj0
台風から、三カ月以上経つが
いつまで底水(泥水)を流す気なんだ?
もう三ヶ月以上前だったんだ、なんか懐かしい
にー
あけましておめでとうございます
759 :
川の名無しのように:2014/01/19(日) 23:14:51.52 ID:nVVxrxgF0
てす
760 :
川の名無しのように:2014/03/30(日) 08:06:15.95 ID:OzgEtuKB0
日吉ダム表彰おめでとう
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイ
763 :
川の名無しのように:2014/05/14(水) 10:12:17.00 ID:699tlKDA0
千葉県松戸市六高台2-78-3
|ω・ミ∋スレ無くなってるダムー
|ω・ミ∋またスレ無くなってるダム
1年ぶりに来ました 11号大丈夫かな
768 :
川の名無しのように:2014/08/09(土) 14:42:06.20 ID:SCwnZlbC0
あれ、誰もいないや
渡月橋はちょっとヒヤッとしたけど、この流入量と貯水位ならもう安心してよさそうだね
今回もお疲れさまです
流入146
放流14
一庫ダム既に126%
774 :
川の名無しのように:2014/08/16(土) 16:44:31.88 ID:LsVSxs5u0
流入150超えた
素人かよ
60000千m3超えでももったのに(
>>172)まだ17000じゃねーか、アホらし
776 :
川の名無しのように:2014/08/16(土) 23:54:37.05 ID:PIR1eGdEO
どうでもいいがお前管理してんのかよww
778 :
川の名無しのように:2014/10/22(水) 20:41:09.87 ID:vfFWxgmw0
779 :
【東電 72.4 %】 :2014/11/03(月) 11:01:25.58 ID:WxCI2nEAO
>>773 やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
780 :
川の名無しのように: