【決壊】 三峡ダム and 長江 part4 【大惨事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701川の名無しのように
>>691
夢は大きくだよw
702川の名無しのように:2010/10/07(木) 20:42:32 ID:9peCE+uw0
現代の三峡ダムの貯水量は、390億立方メートルに達しており、
発生する地震規模も巨大であるとみられていた。

専門家は三峡ダムの水位が156mを超えてはいけないという請願書
に53人の科学者が署名し、中国政府に提出したものの、このような
懸念は却下され、工事は強行された。

三峡ダムほどの大きな貯水池が出来ると400億トン以上もの
重量物が地盤の上に置かれることだから、地盤が圧迫されて断層が
破断して地震がおきることは科学者も予測していた。

http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-261.html


156mとっくに超えてるよね
703川の名無しのように:2010/10/07(木) 21:07:11 ID:Sb6FJ18u0
設計仕様の正常蓄水位175m。
もともと水力発電用のダムなんだからして、設計仕様通りに畜水して発電すりゃ
設計仕様通りの発電量を維持できるわけだよね。

砂やらゴミやら多そうだから発電設備は痛みそうだが。
704川の名無しのように:2010/10/07(木) 21:25:15 ID:8nTTUeFH0
>>697
その書き方だと、三峡ダムは地下水位の影響を受けるような軟弱地盤の上に
建設されたのか?

>>703
三峡ダム水力発電所の特殊な構造や仕様、発電用取水口の位置と能力、
発電ユニットの仕様を理解して言ってるのか?

素人の知ったかぶりは笑止千万だぞ?
705川の名無しのように:2010/10/07(木) 21:29:27 ID:9peCE+uw0
20時  167.59

増えたw
706川の名無しのように:2010/10/07(木) 21:45:08 ID:Sb6FJ18u0
>>704
んじゃ聞くけど、どうして正常蓄水位で運用しないのかな?
設計仕様どおりに運用するのが普通でしょうが。

三峡ダム、正常蓄水位標準としてピエゾ水頭だっけ?位置エネルギーと圧力エネルギーの和を一定にするためには
渇水期と氾濫期で水圧調整する機能がついてるよね?中国語の翻訳だからいまいちよくわからんけど。
その水圧調整をやんなきゃなんないけど、ダムだけで担保できるようには読めないんだけどな。
ダム湖全体で水圧を分散して調整しなきゃなんない。やばいとなればダムを守るために放流しなきゃだよね?

っで、何をもってやばいとするか?
周辺地下水位じゃないのかな?
だからいまのいままで正常蓄水位まで上げきってないんじゃないの?
しっかりした地盤の上に作ってあるなら、つべこべ言わずに水位上げちゃえばいいのに。

やってみりゃわかるんだし。
文系のど素人でもそんくらいは思うんだよ。
違うかな?
707川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:06:01 ID:Sb6FJ18u0
発電所に入り込む時の水圧の調整機能はあるみたいなんだけどさ。
あとはもう放流するか、地下浸透するか、ってこってしょ?

ツルカメツルカメ。
708川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:10:07 ID:Sb6FJ18u0
えーと、発電所に入り込む時の水圧の調整機能はついてるみたいなんだけどねえ。
後の水圧調整は地下にしみこむか、放流するか。そうでなきゃダムごと流れるか。

でかい水圧って怖いねえ。ツルカメ鶴亀。
709川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:10:12 ID:8nTTUeFH0
>>706
正常蓄水位の意味を良く調べろ
設計仕様では水頭は洪水期と氾濫期で最大42m変化する
そして発電所が発電に使用する流量も26000〜5000m^3以下に変化する
発電ユニットも特性の異なるものを組み合わせている
これらの意味を良く考えろ

三峡ダムが建設された三斗坪の地質的特徴と、実際に建設された基礎岩盤の岩質、
及び現在までに交わされた議論を調べてから文句は言え

勉強になるぞ
710川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:11:22 ID:Sb6FJ18u0
おやおや、ウサギ病失礼。おまけに三連投。すまん事でございます。
711川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:14:07 ID:8nTTUeFH0
>>709 訂正
×:m^3 → ○:m^3/s

すまん
712川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:21:41 ID:8nTTUeFH0
>>710
もちつけ
713川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:25:44 ID:Sb6FJ18u0
ちょっとマテ。そんなに位置エネルギーが変化するてことは、
圧のかかり方も洪水期と渇水期でエライ違うということだな?
トランポリンみたいにへこんだり膨らんだりを繰り返すわけだ。
損失水頭はどんくらいになるんだろう。その分、ダムは痛むわけだ。
しかもだ、取り扱う水量から考えても浚渫はかなりの頻度で実施を要する。

・・・・・面白半分だったが、まじめに心配になってきた。
本気でやばいんじゃないのか?

714川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:32:03 ID:Mh2wd+1z0
>>709
面白い議論だが、おまえももちつけw
氾濫期じゃなくて渇水期だろ?
715川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:47:33 ID:9peCE+uw0
9時  167.63

固体に変化してるけど雪国の人間だと水がどんだけ重くてうっとおしくてあなどれないものかってわかる
山が崩れるぐらいの水量が上下するってそれだけでも兵器になるw
716川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:48:26 ID:Mh2wd+1z0
>>713
横レスすまぬ
せっかくの多くのヒントが台無しになってるぞw
水量の豊富な洪水期は、低水頭で全発電ユニットによる定格出力発電。
水量が少ない渇水期は、高水頭でユニットの数を絞っての低出力発電。
そのために、低・高水頭各々に有利な特性を持つユニットを使用している。
水中の泥沙が多いのは最初から考慮済み。

>>709
すまぬ、半分種明かししちまった。
717川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:51:55 ID:Sb6FJ18u0
正常蓄水位はいわゆる位置エネルギーマックスつうことでいいんだよな。
んで、位置エネルギーが低くても運用可能なように水位によって異なる種類のフランシス水車つうの?
を設置してる。
まあ50mちかく季節によって水位が上下するなら当たり前田のクラッカー仕様だな。
んで、位置エネルギーが低けりゃ水圧を上げないと水車は回らないっと。
位置エネルギーが高いときは水圧下げて水車を回す。そういうこったね。
要らない水圧どこ行くアルか?


718川の名無しのように:2010/10/07(木) 22:52:37 ID:3RSCCz0i0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286453447/90n-
【中国】中国・海南島で連日の大雨、島全体が大きな被害。160万人超が被災…21万人以上が避難。4つのダムで、水位が危険なレベルに[10/7]
719川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:01:15 ID:Mh2wd+1z0
>>713
おまけ
26000m^3/sてのは、恐らく洪水期に定格出力発生するのに必要な流量で、
5000m^3/sてのは、渇水期に発電所が使用できる最低水量(放水量)のことだろ。
こんなことで簡単に劣化が進むような、ヤワな導水管やユニットじゃねーぞ。
あとは自分で勉強シナw
720川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:16:11 ID:Sb6FJ18u0
定格出力できる期間をなるべく維持するように
「正常蓄水位」でため込めれば一番発電効率がいいわけだよな。

水力発電用ダムとしては。なんでそうしないアルか?
721川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:23:13 ID:/hdBpI3S0
>>719
で?決壊する確率はどの位なの?
722川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:33:34 ID:z7YllXSm0
22時 167.66
723川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:36:38 ID:/WQZlxS90
>>718
海南島は原潜の秘密基地が有るが大雨で影響がでるのかなぁ。
出れば良いのに。
724川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:42:16 ID:9ts0UfR70
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||三峡ダム|||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ中共ども!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
725川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:44:49 ID:OXKcQKEw0
>>720
つ助け舟

氾期はどうするアルか?
あなたダムに関しては全くの初心者アルね
何のためにダムの水位にNPL、FCL、DCLなどの設定あるニカ

あと >>160 あたりにヒントあるヨ

もっと勉強するよろし 頑張るニダ
726川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:49:47 ID:Sb6FJ18u0
中凶の資料なんざどうせ嘘ばっかりだろうから、まじめに読む気もない。自動翻訳飛ばし読みだよ。
そのほかはチャイナネットソースだけではあるが、大体こう思うわけ。

正常蓄水位をなるべく長く保ち、定格出力による安定的な発電量を担保するのが三峡ダムのお役目。
にもかかわらず現在まで正常蓄水位まで貯水できていない。

不安材料があるからだ。
水位を上げるにつれ、ダム湖周辺地下水位上昇、ダム湖護岸崩落が発生。
ことしの長雨でダム湖への上流からの土石流の流入。
またダムから下流域への放流が必ずしもいつでもできるとはかぎらない。など。
運用に失敗すれば大災害の可能性はある。ややこしいもん作ったな。
727川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:50:52 ID:80cFRwP80
>>717
ダムとか専門じゃないけど、
>んで、位置エネルギーが低けりゃ水圧を上げないと水車は回らないっと。
位置エネルギー=水圧で、上げるのは水量だろ。
と突っ込んでみる。
728川の名無しのように:2010/10/07(木) 23:54:19 ID:SFEq/YAJ0
すっごい面白い 勉強になるから後で色々種明かし願います。

しかし、物理の組み立てでなるダムって面白いね。
自分は同様に無性に送電線が好きだったりする。

え ヘンタイ?


ソレイッチャオシマイですorz
729川の名無しのように:2010/10/08(金) 00:08:30 ID:RH/0FM2c0
23時 167.71
730川の名無しのように:2010/10/08(金) 00:09:08 ID:6jmzaJta0
>>727
素人なのでザルアル。流体の持つエネルギーは
速度エネルギーと、位置エネルギーと、圧力エネルギー。
ウィキ先生は賢いアル。
コレを水柱の高さに置き換えたものが水頭アル。
位置水頭、圧力水頭、速度水頭。
んで、流体が流れるときに摩擦で消えるエネルギーが損失水頭アル。
まー大体こんな感じアルね。
731川の名無しのように:2010/10/08(金) 01:33:06 ID:83eXpm+h0
>>726
三峡ダムの役割は、洪水防止・発電・水運の3つ。

洪水期の6〜9月には、なるべく洪水調節水位(FCL)の145mになるように水位調整される。
145〜175mの約221.5億m^3で、やがてやってくるかも知れない洪水の一部を貯水するためだ。
そのため、発電は必然的に低水頭で、その代わり洪水期の豊富な水量を利用して実施される。
定格出力発電が可能な時期もこの期間。余剰分は洪水吐から土砂と共に積極的に排出する。
やがて、洪水期が終わり10月になると渇水期に備えて、正常貯水位の175mへと貯水される。
ダム湖への流入量が減少する中での貯水なので、発電用の取水量(放水量)も絞らねばならない。
10月末になり目標水位に到達すると、11月からは渇水期に入るので、下流で極端な旱魃が
発生しない限り、放水量は下流水位を維持するのに必要な必要最低限(5000m^3/s程度)となり、
発電にはこれを利用する。高水頭だが低流量、発電機もおそらく半数以下に絞られ出力が下がる。
ダム湖には流入が殆どないので水位はどんどん下がってゆく。とりあえず、翌年4月末までは
渇水調節水位(DCL)の155m以下にならぬよう、また下流水位を維持するように放水量が調整され、
発電にも利用される。5月に入ると洪水調節水位(FCL)の145mに向けて水位を下げ始める。
この頃になるとダム湖には雪解け水が流れ込むようになり、流入量が増加し発電出力も上げる
ことができる。このように三峡ダムの水位は145-175-155mのサイクルを繰り返すようになっている。

正常貯水位に到達できないことの何が問題かというと、水位175m付近では、1mが貯水量約10億m^3
に相当するということ。渇水期を迎えるに当たってこの差は大きい。また、ダムの水位175mを
達成することで一定期間、重慶の寸灘保税港への大型船舶による大量輸送が実現することになる。
まあ、175mを達成できないのはどこかに技術的不都合があるからで、面子に拘ってこれに無頓着に
事を急ぐと月末には興味深いことになるだろう。

>ややこしいもん作ったな。

まさにそのとおり。ただ、我々にとってはまたとない”娯楽”になりつつある。

因みに、発電所設計仕様では、最大水頭:113m、最小水頭:71m、定格水頭:80.6mとなっている。
732川の名無しのように:2010/10/08(金) 02:10:15 ID:AMDKE44s0
>>730
wikipedia読んでみたよ。水頭ねぇ。面白いね。
で、水頭=単位重量あたりのエネルギーなわけだから、
流量増やせばエネルギー増えるということにもなるんだよね?
あと、ダムの場合は水の自然落下によるエネルギーを利用するんだから
位置エネルギーと圧力エネルギーは相互換算可能だよね。(損失水頭を除き)
えろいひと答えあわせ頼む。
733川の名無しのように:2010/10/08(金) 03:42:19 ID:doYw5C7Q0
三峡ダム水力発電所の公称値で見ると、

 発電機定格出力: 70万kW/1基
 発電機数     : 26基
 平均年間発電量: 846億8,000万kWh

ということは、

846億8,000万kWh ÷ ( 70万kW × 26基 ) ≒ 4653時間 ≒ 約6.5ヶ月

となり、これが理論上の発電機定格出力運転時間となる
渇水期(高水頭低流量)の運転期間やメンテナンスを考慮すると
こんなもんか
734川の名無しのように:2010/10/08(金) 04:22:59 ID:UFqfB+fp0
史上最大のプロジェクトor史上最悪のプロジェクトかwktk
735川の名無しのように:2010/10/08(金) 07:02:40 ID:LujQcSk60
史上最低のプロジェクトかも知れん・・・
736川の名無しのように:2010/10/08(金) 07:04:54 ID:UhAQAwwm0
名づけて、プロジェクト×(バッテン)
737川の名無しのように:2010/10/08(金) 07:13:03 ID:vFLpaWbd0
だれうまw
738川の名無しのように:2010/10/08(金) 07:47:01 ID:LujQcSk60
プロジェクトXP(ペケポン)
739川の名無しのように:2010/10/08(金) 07:49:35 ID:JZ5SCNlg0
5時  167.80
6時  167.79

増えないね
740川の名無しのように:2010/10/08(金) 08:22:56 ID:JZ5SCNlg0
7時  167.83

増えてたw
741川の名無しのように:2010/10/08(金) 08:23:40 ID:CMYPa5yR0
7時  167.83


742川の名無しのように:2010/10/08(金) 08:25:34 ID:UFqfB+fp0
ボチボチ底が抜ける頃か
743川の名無しのように:2010/10/08(金) 08:32:50 ID:LujQcSk60
底が抜けて、地球の裏側にまで大洪水が到達する・・・
これがかの有名な”チャイナ・シンドローム”だっけ?
744川の名無しのように:2010/10/08(金) 08:56:01 ID:UhAQAwwm0
チャイナ・死んでローム
745川の名無しのように:2010/10/08(金) 09:27:08 ID:l3IQqKxj0
おまいら盛り上がってるな
大事なのは、支那が建設・運用してるってことだぞ
746川の名無しのように:2010/10/08(金) 09:33:05 ID:JZ5SCNlg0
そして汚染された川の水が海に流れ込んで日本まで来るのですね?
海流は毎年変化するから今年のものは知らないけど
747川の名無しのように:2010/10/08(金) 10:09:20 ID:CMYPa5yR0
山峡辺りに地震が来そうな地震雲w

9時 167.85m
748川の名無しのように:2010/10/08(金) 10:11:55 ID:JZ5SCNlg0
>>747
どんな雲?
749川の名無しのように:2010/10/08(金) 10:12:16 ID:CMYPa5yR0
http://tenki.jp/satellite/

これは大変。
750川の名無しのように:2010/10/08(金) 10:25:51 ID:CMYPa5yR0
>>748

下記から総合判断。 これが意外とよく当たる。
M5以上の時は 地震雲が確実に出現。方向もほぼ正解w 

http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8&feature=player_embedded
地震雲

http://www008.upp.so-net.ne.jp/hinemosu/jisin/jisin2.htm
地震雲とはどんなものか

http://f50.aaa.livedoor.jp/~earth/%92n%90k%89_%82%CC%90%E0%96%BE.html
地震雲の説明及び事例
751川の名無しのように:2010/10/08(金) 10:38:13 ID:CMYPa5yR0
>>750 追加よろしく
 
私の住んでいる所は 東北〜南西 方面は海なので 赤道辺りまでは結構当たるが
西〜北は 山に阻まれているので 距離がいまいちあまり正確でないのが難点。
日本海方面の人が これらの雲を 山峡方面にみたら ほぼ確立に山峡方面に
地震が来ると思う。 結構当たるので 恐ろしい。

 
752川の名無しのように:2010/10/08(金) 11:09:10 ID:JZ5SCNlg0
>>750
もろ日本海側の海沿いなんであとで海岸のほうから中国方面見てみる
753川の名無しのように:2010/10/08(金) 11:10:55 ID:CMYPa5yR0
http://www.weather.com.cn/static/product.php?class=JC_JSL_024
降水量と予報(下の中48時間クリック)
これは 本当に大丈夫? レベル・・・
754川の名無しのように:2010/10/08(金) 11:15:47 ID:JZ5SCNlg0
10時  167.88

今日中に168いくね
755川の名無しのように:2010/10/08(金) 11:56:43 ID:JZ5SCNlg0
上海の相場狂い上げきてるらしいよ
なんで?
756川の名無しのように:2010/10/08(金) 12:09:22 ID:wOjbyBNTP
ダム板の活性化のなるな!
757川の名無しのように:2010/10/08(金) 12:10:56 ID:OtzfUfo70
>>755
仕込みじゃね?
758川の名無しのように:2010/10/08(金) 12:47:14 ID:Q3cAUgXBO
おいらの携帯だと綺麗に映らないけど日本海側から放射線状の雲が出ててびびったww
おまけに耳圧きてるしデカイの来るかも
759川の名無しのように:2010/10/08(金) 12:55:11 ID:gRC5SbkM0
>>752
>>750の動画見たけども、これって強力な電磁波の影響なんだよね?
三峡ダムで、水による圧迫が原因の場合でも、
電磁波って、断層地震みたいなものと同じだけ出るのかな?

まあ、別にダムだけが原因で発生するわけでもないだろうけど。
760川の名無しのように:2010/10/08(金) 13:15:45 ID:CMYPa5yR0
空を見ていて 何か靄が掛かったような いつもの季節感と違う
ぼわぁ〜とした 空の感じ 空気の感じがした時に、空にぶっ太い大きな金魚の
ような綿雲が浮かんでいたり、 3〜5本ぐらいの 横筋の雲 が いつまでも
消えずに 現れていたりした時は 1っ週間以内に M 5 前後の地震。

入道雲と違う感じで 独楽を回したような 渦巻状の雲が 急激に現れて来たら
要注意! 本当に独楽を回すように 急激に渦巻くから 確実に分かる。
これは 3日以内に M 6 前後の地震。

761川の名無しのように:2010/10/08(金) 13:42:13 ID:S49PME4oO
独立峰があると独楽のような雲は出やすい
通称傘雲、天気が悪くなる前触れの雲で地震雲ではありません
その地震雲は見た事が無いので分からないけど上下が逆になった感じでしょうかね


なんか、少し岡分が入って来てるな
面白いから良いけど
762川の名無しのように:2010/10/08(金) 14:30:28 ID:Q3cAUgXBO
地震雲はあくまで目安で山峡ダム近辺の土地に亀裂が出来ててもおかしくない水量がたまってるのは確かかと
山峡ダムの周辺って工場が多いから発電に問題が発生したらそのほうがピンチなのかな
763川の名無しのように:2010/10/08(金) 15:20:13 ID:UFqfB+fp0
ダムの山の反対側で一生懸命岩盤の花崗岩を大量に切り出してたり
ありえなくもないw
764川の名無しのように:2010/10/08(金) 15:43:01 ID:dB99XeOe0
w
765川の名無しのように:2010/10/08(金) 16:03:10 ID:11nIMxeMO
速報見た
山形M4.1

タイムリーな話やの
766川の名無しのように:2010/10/08(金) 17:02:43 ID:kLFBfs/qO
地震雲は二年間研究に参加したけど、俺の時代は直接関連がないという結論だった。
767川の名無しのように:2010/10/08(金) 17:29:58 ID:WmnG3BYl0
長くてごめんね。
>>766
かなり前・・・10年くらい前だけど、特命リサーチがうちの教授のところに来て、
これに近いことで捏造してたなぁ。タイトルは確か「山が光る」。
当時地震が起きることと、地震活動により岩がこすれあって静電気を発生して
蓄積していて、草木の先端から放電現象が起こったとさせたかったみたいな
話でうちの教授のとこに来てた。そして教授は粘着気質な視聴者から
「それはちがうっ!」的な手紙をもらって困っていたらしく、教授のインタビューが
かなり曲げて放送されていたみたいだなぁ。
でも実際地殻活動と岩盤に内在している静電気や磁気は規模が大きくなれば
天候にも影響しそうだし、地震雲と地震は無関係でないと個人的には思ってる。
この後に来たムゲンプチプチは本当にリラックス効果があるか?
との実験で当時脳波はかってやらされた院生は、TVはごり押してくるからモウイヤ。
って言ってたのが印象的だった。ぷちぷちは「個人差がある」がデータとして出てて、
チリ鉱山に送ったプチプチは意味無いと思うw
768川の名無しのように:2010/10/08(金) 17:44:32 ID:UFqfB+fp0
生命体含めてあらゆる物質は電磁気力で成り立ってるから
因果関係はあるはずだけどね。
複雑な関係は今の人類には論理的にまだ解けない。

プチプチははっきり言って荒くれ男ではすぐ飽きるだろw
769川の名無しのように:2010/10/08(金) 17:45:28 ID:JZ5SCNlg0
16時  167.99

山形近いから具合悪かったのかなw
今は楽になったww
770川の名無しのように:2010/10/08(金) 18:05:55 ID:yNoadF0q0
17時   168.01
771川の名無しのように:2010/10/08(金) 18:28:15 ID:8W5Sfgo00
残り7m?
772川の名無しのように:2010/10/08(金) 18:51:06 ID:o+EXMiqr0
ノーベル平和賞のニュースきいた?
773川の名無しのように:2010/10/08(金) 18:55:25 ID:UFqfB+fp0
うん、こ の先楽しみw
774川の名無しのように:2010/10/08(金) 19:41:49 ID:L6KHq0uN0
>>772

nHK実況はもう流れちゃったけど見たよ
トップで中国批判のノーベル賞受賞者を放送
NHKや他国の放送が途中で途切れたことを放送
NHKの記者が野球賭博で相撲関係者に捜査の情報をもらしたと放送←放送停止ものじゃね?
ノルウェーと中国のこれからどうなるのでしょうか云々
と、お天気
775川の名無しのように:2010/10/08(金) 20:25:47 ID:RH/0FM2c0
19時 168.05
776川の名無しのように:2010/10/08(金) 20:56:17 ID:uN3/IVcS0
ちうごく、ノーベル平和賞おめでとうお!
これで、てんあんもんじへん で亡くなられた
かたたちも よろこんでいるかなぁ。
はっ、だむがけっかいして しゅうようじょ が ながされちゃうの?
777川の名無しのように:2010/10/08(金) 21:07:49 ID:p+1u4eRQ0
天 庚 玄 紅
命 寅 覆 天
白 相 如 当
暁 剋 宵 没
778川の名無しのように:2010/10/08(金) 21:46:09 ID:gVVZpUdq0
九州の者ですが、マジこわい。
779川の名無しのように:2010/10/08(金) 22:39:18 ID:JZ5SCNlg0
21時  168.11

まさか三峡ダムを壊滅させる気じゃないよねw
もう中国共産党はおしまいだもん
おしまいになるなら道連れが多いほうがいいしって感じ
今日は10月8日なの
780川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:01:39 ID:UFqfB+fp0
捏造によってあらゆるものが失敗してきた偉大な歴史
最後に見事に締めくくってくれw
781川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:05:55 ID:LINWaD0I0
>>755
そりゃあんた、逃げるために上げてるのさ

>>772
平和賞受賞者が天安門から関わってて11年投獄されてることまで洗いざらい言ってた
犬HKがめずらしいね
782川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:12:02 ID:JZ5SCNlg0
460 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 23:05:33 ID:X4YMN7+Z0 [19/19]
>>445
それが今回は違うんだな
君は既にGSが中国工商銀の大半の株を売り抜けたことを知らない?
公表ニュースで出ているよ
残りも何時でも全部手放しますってアナウンスしている。
次のターンは変動相場制までは何も無い
中国が折れるしかないんだよ

↑GSが見放したらしいね
783川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:12:49 ID:JZ5SCNlg0
てことは三峡ダムマジ決壊するんでね?
784川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:23:47 ID:JZ5SCNlg0
一応日本の海流のせておくね
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E6%B5%B7%E6%B5%81&imgurl=http://www21.ocn.ne.jp/~access-z/beach/info/map.gif&imgrefurl=http://www21.ocn.ne.jp/~access-z/beach/info/map.html&usg=__2z6Isd6Mke2hgPYNRNuDyipLB_o=&h=316&w=
313&sz=12&hl=ja&zoom=1&tbnid=umom6fLNlHT7OM:&tbnh=117&tbnw=116&prev=/images%3Fq%3D%25E6%25B5%25B7%25E6%25B5%2581%26um%3D1%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN%26tbs%3Disch:1&um=1&itbs=1&um=1&lr=&sa=N&tbs=isch:1&start=0#tbnid=BqqfNpmOZttnyM&start=43
785川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:31:19 ID:RH/0FM2c0
22時 168.14
786川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:33:55 ID:LINWaD0I0
>>782
ジワジワジワジワ支那包囲網が・・・
787川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:38:09 ID:JZ5SCNlg0
なんでこの時期に試験貯水するのか不思議だったけどダムをぶっ壊されたくなければ言うこと聞けっていう脅しなんじゃね?
ていうかこのダム壊れたらどうなるの?
788川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:47:21 ID:65ZWGD0F0
GSってゴールドマンサックス?
789川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:54:12 ID:JZ5SCNlg0
>>788
うん
790川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:01:04 ID:ENUa6jUV0
このまま順調に推移したら、目標値に達するのはいつ頃になるのでしょうか?
791川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:06:34 ID:+tpHZMjM0
一日半で1m前後増えてるからそれを目安にするといいかも
792川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:07:47 ID:k3OtFDEC0
23時 168.20
793川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:22:31 ID:YJvbAmCF0
人類史に語り継がれるであろう巨大なタイタニックか
794川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:28:10 ID:jYqlgatlP
>>787
長江流域人口が5億人と言われているから、1億人は流されてあの世逝き。
795川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:33:23 ID:+tpHZMjM0
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/06/02(火) 00:36:37 ID:W5Vsxleu
>>108
頭悪いなw
上海だけじゃなく、支那は普通に地下水を汲み上げすぎで毎年4メートルも地下水位が下がってるんだよ。
毎年だからなぁ、15年前に調査に行った日本人が呆れて投資を止めたんだよ。
子々孫々の分まで今のゴミどもが水を汲み上げてるから、間もなく支那は乾いたスポンジになるってなぁ。
あれから15年も経ったから、もう全域が乾いたスポンジ状態だろw
当然少し湿っていても、汚染された水だわなw
まぁ、汚水でもなんでも飲めりゃ良いのかもな、支那クズどもだし。
http://www.unkar.org/read/takeshima.2ch.net/news4plus/1242910668
796川の名無しのように:2010/10/09(土) 01:44:25 ID:+tpHZMjM0
>>794
その流されたものや人も海に流出するよね
797川の名無しのように:2010/10/09(土) 02:33:24 ID:CXA62DgWP
>>796
まぁいいじゃねーか、そのぐらいw
798川の名無しのように:2010/10/09(土) 07:05:39 ID:Hu5TOT3l0
http://www.ctgpc.com.cn/inc/sqsk.php
三峡上游水位(M) 2010/10/09

06:00 ---- 168.30 m
05:00 ---- 168.29 m
04:00 ---- 168.28 m
03:00 ---- 168.27 m
02:00 ---- 168.26 m
01:00 ---- 168.23 m
00:00 ---- 168.21 m

http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=1&element=0&time=201010090630
気象衛星

http://www.weather.com.cn/static/product.php?class=JC_JSL_024
中国 降水実況と予報


799川の名無しのように:2010/10/09(土) 07:36:52 ID:Hu5TOT3l0
800川の名無しのように:2010/10/09(土) 07:37:16 ID:+tpHZMjM0
>>797
そうしないと中共支配の世の中が終わらないのはわかるんだけど海側の住人だからなんかヤダw