【京都】桂川【西京極】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川の名無しのように
嵐山や松尾、そして御幸橋で淀川と木津川に合流する桂川。
サイクリングロードやバードウォッチングでも有名です。

みなさん、大いに語りましょう
2川の名無しのように:2010/01/21(木) 23:57:06 ID:EOi+rujv0
松尾神社の前に白鳥が住み着いてますね
3川の名無しのように:2010/01/22(金) 00:19:16 ID:Vj6//qBR0
河川としては距離がかなり短い部類
4川の名無しのように:2010/01/24(日) 08:24:26 ID:Aq0s2NJy0
御幸橋の辺りはかなり変わったね
まだ工事みたいなのしてるし
5川の名無しのように:2010/01/27(水) 21:02:11 ID:noSv1HM60
桂川って凍結する?
6川の名無しのように:2010/01/27(水) 21:37:07 ID:TuYLD+vf0
あれ、これ本スレ?
7川の名無しのように:2010/02/03(水) 15:51:21 ID:TIebMvNI0
桂大橋の下に人が住んでたw
8川の名無しのように:2010/02/03(水) 16:56:28 ID:m7lTCm8y0
昔、桂川沿岸にはあばら屋みたいなのがズラーと建ってて、
信じがたいことにそこに人が暮らしてた。
後に行政が撤去したらしいが。
9川の名無しのように:2010/02/05(金) 19:37:11 ID:vZsO4HE20
サイクリングロードなんですが、嵐山から南下して、
松尾のファミマのとこからは、橋を渡るんですか?
それとも直進?直進してたら、途中で迷子になりました。
10川の名無しのように:2010/02/05(金) 20:23:34 ID:tA8qSC9F0
どこを直進されたのか分りませんが
ロードなら橋の下をくぐって南下する形になります
11川の名無しのように:2010/02/05(金) 21:48:37 ID:vZsO4HE20
あ、そうですか。
そのまま直進した(橋くぐって、川沿いの細い道と
本道?と別れる(すぐ合流しますが))
事もあるんですけど、その後に、
住宅街に入りそうな道と、
川沿いに上がるとこに別れるトコがあって、
そこから先が分からないんですよ〜;;

12川の名無しのように:2010/02/05(金) 21:51:10 ID:5hZRIfU60
>>9
誘導
京都八幡木津自転車道線(桂川自転車道)30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263202009/
13川の名無しのように:2010/02/05(金) 22:10:56 ID:vZsO4HE20
なっ!!

まだよく見てませんが、
こんなスレあったんですね!!

>>12あざーす!!
14川の名無しのように:2010/02/14(日) 12:31:14 ID:PZmFKUos0
京都市を流れる桂川の上流はやっぱり京都市である件
15川の名無しのように:2010/03/17(水) 18:43:40 ID:y+Xrb5NlP
●準レギュラー出演
├毎週(火) 23:55-24:55 毎日放送  「ジャイケルマクソン」 http://www.mbs.jp/jm/
├毎週(金) 23:30-23:55 日本テレビ 「アナザースカイ」 http://www.ntv.co.jp/anothersky/
└毎週(金) 24:58-25:58 CBC    「ノブナガ」 http://hicbc.com/tv/nobunaga/
16川の名無しのように:2010/03/19(金) 02:07:47 ID:MQ/ce76Z0
今日、渡月橋近辺で増水してなかった?
17川の名無しのように:2010/05/12(水) 09:02:29 ID:yqGERIPh0
保守
18川の名無しのように:2010/06/18(金) 20:40:29 ID:dKwRAQW50
19川の名無しのように:2010/06/18(金) 22:05:43 ID:dKwRAQW50
20川の名無しのように
www.dotup.org972558.jpg