台湾を愛した日本人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1台湾迷
一見、すれ違いのスレですが

台湾では
嘉南大[土川]之父─八田與一傳
としてタイトル名の本があります(日本語→台湾国語への翻訳した本)
http://www.books.com.tw/exep/prod/booksfile.php?item=0010158346
などで書評が読めます

台湾の田舎、隆田駅で降りてボーっとしてると
タクシーの運ちゃんがよってきます
日本人はわかるみたいですねw、
こんな田舎に日本人が来る目的はダムとそれを作った「八田與一」の記念館を訪問する以外ありません
頭が割れそうなくらい暑いけど、マッタリとした官田郷を10分ほど走ると「八田ダム」に到着します

5/8は命日で、盛大な式典が行われます
2川の名無しのように:2008/06/29(日) 11:43:33 ID:zA46Gkjc0
隆田駅(中文-繁体字)
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%86%E7%94%B0%E8%BB%8A%E7%AB%99
台湾鉄路管理局
http://www.railway.gov.tw/index/index.aspx

キョ(草冠に呂)光号、復興号、普通しか止まらないから
台南、嘉義あたりで特急(自強)、新幹線から乗換えです
台南からバスもあるが、ややこしいので言葉ができないと違うところへ行ってしまう(昔の私)
帰りは本数も少なく、ダム発のバスなので迷いません

奥様が入水自殺された放水路は圧巻ですね
夏に行くと涼しいですよ
その上に記念館があります、小さいところですがダムヲタク、台湾ヲタクなら1時間は潰せます
数年前ですが、小学生のころ八田氏に可愛がってもらったという双子の爺様にお話を伺いました
そこから上に上ると、ダムに出ます、左へ歩いていくと(ホテルの方)、銅像があります
3川の名無しのように:2008/06/29(日) 11:57:13 ID:zA46Gkjc0
夏に台湾に行くと、とても暑いです
台南あたりは果物や野菜が豊富で安くて、旨いです
それを影ながら、支えているのが、烏山頭水庫(八田ダム)なのです

台湾は日本と同様に水の豊かな島ですが、台南あたりは夏は暑くて水がなく
沢山降る雨もすぐに海に流れてしまい、耕作もままならず、不毛地帯だったのです

官田郷の人たちは代が変わっても、恩を忘れずにいます


4川の名無しのように:2008/06/29(日) 19:40:04 ID:+e90FDvo0
>>1
それではスレタイは「台湾・嘉南大州」としてください
スレチ
5川の名無しのように:2008/06/29(日) 20:15:26 ID:zA46Gkjc0
双子の爺さん元気かな〜
あのとき80過ぎだったから、心配です
6川の名無しのように
元々台湾には糖鉄が好きでよく行っていました
隆田にもナローの鉄道がありまして、1980年頃までは動いていました
銅像の横に、建設時に使われた蒸気機関車があります
ダム建設当時の写真を見ると写っています
元々はダム建設用として使われた路線です
(海の方へ伸びている、明治製糖線とは別)

台湾を旅すると、何故か思い出すは出会った人のことばかり
八田與一も台湾の魅力にとりつかれた人なんでしょうね

数年前の5/8には教え子の方達が来ていました
台北からなので大変なのに、律儀なところがいいですね