【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:42:56 ID:9StqgKf70
河川・ダム板がこれほどまでに繁盛したことがあったのだろうか?
ニュース系の板ばかり目立つが、こういう板があることを世間の人たちにわかってもらいたい。
2chを見る目が変わると思う。
953川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:43:12 ID:qcpHfZYr0
>>932
脱線しちゃってごめんなさい
上のキャップを閉めて、パコンパコンパコンと数回やって
手を離すと、自動的に灯油が入りだすんだって。
止めるときは、キャップを緩めるんだそうです。

その時出演してた人、みんな正規の使い方知らなかったよ
954川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:43:30 ID:rrEfjrB10
ヤフートップとかやめてほしい。変なものまで流入しちゃう
955川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:46:09 ID:Nd1R0Bhu0
立てました。

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1212864219/
956川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:46:10 ID:UZ04ztAq0
>>952
そうですね、ダム板に騙されて来た人も多いでしょうが
その後は自ずから来た人も多いかと思いますよ
957川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:46:57 ID:VUYyfZbW0
>>952
ニュース系から来ましたが、ダムに関しては全くの素人なので
じっとROMさせてもらってます
がんばれダム板
958川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:47:14 ID:qcpHfZYr0
>>955 乙ですっ!!
959川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:47:40 ID:WUO3+uIW0
>>953
バイト先ででじっちゃに最近の若いもんはそんなこともしらんのだなぁってしみじみされたな
960川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:48:37 ID:P0KlB0oC0
次スレ

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1212169787/
961川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:49:30 ID:8+iVbdXh0
>>955
乙です。ありがとうございました。
962川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:50:38 ID:wCz5YMK90
BBC
China begins draining quake lake

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7441456.stm

特に新しいことはないな。

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7404614.stm

台湾の衛星が5/14の震源地辺りの写真をBBCに提供している。台湾やアメリカなどは常に衛星で詳細が動きを見ているだろうな。
963川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:51:31 ID:rrEfjrB10
中身ダムに関することのみ
のスレあってもいいかもね
964川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:51:46 ID:c4knDwMa0
畳渓海子があるから北川天然ダムは決壊しないよ
ってロジックは無理があるな

そもそも四川盆地は上のほうの山の土砂がたまって出来たんだろ?
四川盆地の東側の南北につらなるしわしわの部分は
もともと山脈の頂上だったみたいだし
965川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:52:10 ID:qcpHfZYr0
>>952
最初は自分で来ました〜 
1スレ目から居ますが、勉強になってます はい
966川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:53:35 ID:Nd1R0Bhu0
申し送り事項です。
水位が980-990ぐらいに近づきましたら、再度次スレに誘導方お願いします。
それではお先に失礼します。ご安全にノシ
967川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:53:41 ID:c4knDwMa0
>>962
下のリンクの写真解説ちょっと間違ってね?
968川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:55:06 ID:UZ04ztAq0
土砂の内容が蜘蛛の巣にかかってる虫と思えばいいのでは?
969川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:56:40 ID:by8P20qCO
>>964
四川盆地はその昔、大きな湖だったらしい。ってwikiで読んだ。
970川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:57:50 ID:wCz5YMK90
>>967
これは、上のリンクの下の画像下にある、Mapping quake zone のリンク。
どこか、解説間違ってるか?もう一度、見てみる。
971川の名無しのように:2008/06/08(日) 03:59:42 ID:sYQu6pm40
>>966
お疲れ様でした、ゆっくり休んでください
972川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:01:53 ID:c4knDwMa0
>>970
てか唐家山地震湖の位置が違うような
下流の奴と混同してる感じ
973川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:06:28 ID:xGfRKgp80
>>964
畳渓海子は、100mぐらい陥没したと推定されている。
根拠は、水深100mの地点があるから。
残っている震災湖は、何らかの陥没があったと見られている。
昔から、ポコっ ポコっと陥没はあったみたいだね。
どの位置が陥没するか、地下水系による溶食だとしたら、予測不能。

北川天然ダムは意外と決壊するまで時間稼ぎする可能性が
ありそうだが、陥没がないなら、確かに畳渓海子と同列には語れないね。
974川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:06:59 ID:wCz5YMK90
>>972
あ、ほんまやね。下流のやつと混同してるわ。ダム板のほうが詳しいな。
975川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:06:59 ID:l45j2A2y0
畳渓海子は、元の川はどうなったんだ?流れが変わったのか?????
976川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:09:38 ID:c4knDwMa0
>>973
>>975
てか多くの地震湖が当然のように決壊する地理的条件で
畳渓海子が何故残ったかの条件を調べたほうが近道だな
977川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:13:26 ID:HtKD0kN4O
ダム決壊がとてもとても心配です







+   +
 +∧_∧  ドキドキ
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ + テカテカ
 と_)_) +


978川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:16:28 ID:xGfRKgp80
>>975
元の川の上流が、湖に注いできて、元の川の下流に湖から滝で落ちている感じでは?
979川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:19:45 ID:xGfRKgp80
紅星岩海子の事例も面白そうだが、ここは1933年ではなさそうだね。
980川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:29:45 ID:8+iVbdXh0
余震などなくても決壊するぞ、という見方もあるかと思いますが...。
中国政府の地震情報のまとめサイト
【中国地震局TOP】http://www.cea.gov.cn/
[ブン川の地震の資料] http://ww.cea.gov.cn:99/manage/html/8a8520ba1a04b8f0011a04cdf6970004/dzbjzl/index.html
[ブン川の8.0級の地震の余震の分布と統計] [2008-06-06 ]
http://ww.cea.gov.cn:99/manage/content/docmanage/previewImg.jsp?filePath=/hzcz/shock3_s.jpg (余震分布図)
http://ww.cea.gov.cn:99/manage/content/docmanage/previewImg.jsp?filePath=/hzcz/shock2_s.jpg (5級以上の余震発生時系列)
----
余震発生時系列をみるとなんとなく規則性があるような感じもします。
ちなみに、6/7だけでもM4以上の余震が4回あったとのことです。堰塞湖に影響があったかどうか不明ですが。
981川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:33:47 ID:S+l8f8BZ0
しっかしダム板のくせに15まで行くとは、、、おそるべし
982川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:36:16 ID:xGfRKgp80
高橋溝海子 長海子 小溝九龍池 双海子 九道海子 大水海子
理県のほうへいくと、湖が結構あるようだ。

>>976
ただ、北川のほうの通口河水系には、岷江水系のように地図に載るおおきな湖は
長海子というのが、九寨溝県のが一つあるだけのようだ。
983川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:36:30 ID:8+iVbdXh0
次スレは

【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1212169787/
984川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:45:56 ID:ODJHKJp+0
>>955
乙です。
985川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:47:56 ID:rrEfjrB10
川の名無しのように
が生まれた経緯はコチラ↓

この板の名無しを決めようか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1137162694/
986川の名無しのように:2008/06/08(日) 04:59:00 ID:l45j2A2y0
>>985
みんなセンスいいなあ
987川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:06:35 ID:wCz5YMK90
NHK、5時のニュース見た?排水路に倒木などがあって計画通り水が流れないとのこと。
また、排水路以外に10カ所程度から水が漏れており、決壊の危険性は取り除かれていないと、
中国が認めているとのこと。
988川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:07:16 ID:8+iVbdXh0
どうでもいい統計ですが、新華社速報ページの更新頻度
http://www.sc.xinhuanet.com/topic/2008dz/zbc/zbc66_wzdy.htm (フレーム部分)
6/6 22時〜6/7 5時 : 12件
6/7 22時〜6/8 4時 : 0件  (現地時間)
----
夜間だからと言って、昨夜は速報が上がっていたのに、
今日、何もないわけなさそうですが。いろいろ都合悪いんでしょう。お察しします。っておいw
989川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:17:36 ID:AR1GNiui0
>>987
これってすでに決壊じゃないのかな。
土手から水が溢れてますが何か?って状態でしょ。
990川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:18:37 ID:Ru1HXRKv0
崩壊間近と考えてよさそうだね

991川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:22:19 ID:wCz5YMK90
>>989
そうやね、決壊は時間の問題。中国政府自身が映像で排水路の状況などを詳しく外国メディアに流しているということは、
「いずれ決壊は起きる」と認めていることになる。いずれ来る。
992川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:22:32 ID:daYvBGDt0
なんだ、結局
決壊したって認めなけりゃ
決壊なんて起きないんだ
993川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:24:27 ID:CeXqX2dC0
さて、土石流の夢でも見るか。
おやすみー




((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
994川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:25:40 ID:Ru1HXRKv0
水が湧き出している10カ所の画像ないか?
995川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:31:32 ID:61ryZcET0
 プチうなの コマーシャルが 頭の中グルグル回る

 うみぷち やまぷち きゃんぷっち ぼくぷち きみぷち わたしぷち!!
996川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:34:08 ID:c4knDwMa0
>>982
調べたのか乙
997川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:34:26 ID:o32fgmBu0
996ならあの子と結婚できる
998川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:34:53 ID:o32fgmBu0
998ならあの子と幸せになれる
999川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:35:18 ID:o32fgmBu0
999ならあの子と結婚して幸せになれる
1000川の名無しのように:2008/06/08(日) 05:35:58 ID:o32fgmBu0
1000ならあの子と結婚して宝くじ当たって幸せになれる
10011001
           ∧∧
          (/゚д゚)  ∧_∧
         00  /  (・ω・ )
    ____/__)__∪∪__)
   .(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"

このスレッドは水位が1000を越えました。
もう書けないので、次スレに避難してくださいです。。。

               河川・湖沼・ダム@2ch掲示板
               http://society6.2ch.net/river/