河川行政にモノ申すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川の名無しのように
言いたいこと、いろいろあると思います(^^)
2川の名無しのように:2007/07/11(水) 02:22:57 ID:gdZ8WQMH0
大臣様もお怒りです

●河川行政に国交相異例の苦言 「住民と向きあって」

 1997年の河川法改正後、その理念に逆行した姿勢が目立つ最近の河川行政につい
て、冬芝国土交通省相は6日、閣議後の記者会見で、「住民の意見を『聞き置く』
だけの姿勢を反省すべきだ」と異例の苦言を呈した。
 冬芝国交相は、「川に対してはいろいろ意見の相違がある。住民と向き合って
議論すべきで、多くのお金と時間をかけて何回、会議を開いたからいいということ
ではない」などと述べ、これまでの姿勢を改めていく考えを示した。
                  (2007/7/7 読売新聞)
3川の名無しのように:2007/07/11(水) 22:59:11 ID:8s1I1ZiZ0
淀川流域委は河川行政のF1レースだと思ってたんだが、突然ポンコツ競争になるんだな。

淀川流域委・新委員の半数直接指名…近畿地方整備局

 住民参加型で琵琶湖・淀川水系の河川整備について国側にモノ申してきた国土交通省
近畿地方整備局長の諮問機関「淀川水系流域委員会」の委員(25人)改選を巡り、
同整備局が、有識者による第三者組織に全員の人選を任せてきたのをやめ、半数を
じかに選ぶ方式に変えることがわかった。同委員会は国のダム建設に「中止」を
提言したこともあり、関係者から「整備局は国の計画に批判的な委員を排除し、
言いなりになる委員会にしたいのでは」と、いぶかしがる声があがっている。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070709p202.htm
4川の名無しのように:2007/07/20(金) 16:08:20 ID:io9uRWQG0
「二風谷ダム判決とその後 ―訴訟の舞台裏とこの10年の動き―」

田中宏●弁護士・北大法科大学院教授
日 時:2007年07月24日(火) 18:00〜20:00
場 所: 北大人文社会科学総合教育研究棟(W棟)2階 W203教室

●主催:北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
●共催:北海道大学アイヌ・先住民研究センター
●問合せ先:北大法学研究科附属高等法政教育研究センター

1997年に札幌地裁で出された画期的な二風谷ダム判決から10年。ほぼ同時に
成立したアイヌ文化振興法とも相俟って、今年2007年は日本社会における
アイヌの人々の法的地位を再検討するための意義ある節目となっています。
しかも、北大には4月から新たにアイヌ・先住民研究センターが設立され、
アイヌ・先住民に関する法・政治・文化研究のための協同の場も展開される
ことになりました。そのような中、これら意義ある活動のきっかけとなった
判決、その弁護団の長として、アイヌの人々と共に議論を展開された弁護士
の田中宏先生は、現在、北大法科大学院の実務家教員として教鞭を執って
おられます。そこで本講演会では、田中先生に、当事者でなければ知り得
ないような訴訟当時の経過や争点、苦労話などを改めて振り返っていただ
くと共に、この10年間のアイヌの人々をめぐる法の動きの評価や今後の
展望などを率直に語っていただいて、未だ十分とは言えないアイヌの人々
の法的地位のいっそうの改善に向け、二風谷ダム判決とその後の10年は
私たちに何を問いかけているのか、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
ttp://www.juris.hokudai.ac.jp/~academia/symposium/symposium20070724.html
5川の名無しのように:2007/07/20(金) 16:09:13 ID:io9uRWQG0
ageわすれ
6川の名無しのように:2007/07/21(土) 12:51:30 ID:r5ekOmaH0
国土交通省さーん。
河川管理を市民に託すのは結構ですが
町ぐるみで管理しているらしいそこいらの
オッサンの態度が気に入りませんな。
人物の選択も必要じゃないですかねぇ。
草刈り機持って怒鳴られちゃあコワイっすよ〜。
犬の散歩している人が全員フンの始末をしないと
決めつけてるのはどうなんですかねぇ。
活動費、出してんでしょ〜?
だからなんですかねぇ?あの態度は。。。
警察に電話するぞ!って・・・関係ないっしょ?
電話するなら河川管理の事務所っしょ?
そういうことちゃんと教えておかないとぉw

と、言うかボランティアでやってるんだと思ってましたわ。
7川の名無しのように:2007/07/22(日) 11:00:16 ID:ilHrUHwA0
馬鹿に権限持たすとろくなことにならないといういい例だな
8川の名無しのように:2007/07/24(火) 11:34:22 ID:rEeHJ0tQ0
あ。
わかってくれてる人いるんだ。
ちょっと嬉しいw
まぢでそうなんだよねぇ。
肩書きに弱い年寄りってイヤ。
9川の名無しのように:2007/07/24(火) 15:54:16 ID:rXR4uVma0
横柄な社会保険庁その他の役人と根は一緒だと思う。
10川の名無しのように:2007/07/24(火) 20:49:54 ID:ugUalQr00
基本方針断面(笑)
11川の名無しのように:2007/07/24(火) 23:40:32 ID:tGoQOwfN0
役所に癒着するこういう馬鹿や既得権にいつまでもすがりついている糞役人どもを
全員粛清する覚悟がないと政権取ってもダメだと思うよ>民主党
12川の名無しのように:2007/07/25(水) 20:44:18 ID:aIHS5NEN0
整備計画原案(笑)
13川の名無しのように:2007/07/25(水) 20:44:59 ID:g+s3Is0x0
]
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:51:18 ID:XjeaF5Kh0
工事が多すぎる(草)ので制限と
川原に木ばかり置くな!
河川法に書いてない。
15近い将来の危機を感じる:2007/07/31(火) 09:48:25 ID:kpTE8rd+0
地球温暖化で気候が変わってきている。
次期に関東が以前の屋久島あたりの気候と同じようになるだろう。
既に九州では毎年のように3日で1000ミリ以上降っている地域も出てきている。
関東でこのような雨が降れば大惨事になる。何万・何十万単位の被災者が出る。
年間降水量が少なかったから河川の断面が小さいし、掘込ではなく築堤河川だから必ず決壊する。
ハザードマップや浸水想定区域図を作るのも確かに幾分かは役に立つかもしれないが、もっと緊急にすべき事があると思う。

それは「ダムの見直し」である。
  @利水ダム・ため池を含む全ての施設に大幅な治水機能を持たせる(治水ダムにする)。運用させる(リアルタイムで水位・放流量・使用水量を報告させる)
  A全ての治水ダム等の操作規則・制限水位等を全面的に見直す。ピークをできるだけ引き伸ばせるように初期に過放流させる。
  Bダム建設を推進する。河川整備では間に合わない。

@は利権が絡むので最も困難だろうが時間がない、水利権を取り上げてでもさせないといけない。(法律改正だけで相当な効果が発揮できる。)

と思う。長文申し訳ない。
16川の名無しのように:2007/07/31(火) 10:28:30 ID:vW3UHwbv0
国交省の広報官 乙
17川の名無しのように:2007/07/31(火) 18:39:52 ID:6w0T2AYB0
ダムなんかイラネ
ダムできてどんだけ生態系狂うと思ってるの?
大体ダムで本当にやばい規模の洪水が防げると到底思えない
>>15みたいなアホがいるから税金無駄使いのダムの乱立がされてしまうんだな
18近い将来の危機を感じる:2007/07/31(火) 21:11:01 ID:kpTE8rd+0
>>16 国交省の広報官ではない。

>>17 やばい規模の洪水にもよるが、現在あるダムの運用を改善するだけで相当の被害を軽減
    できると俺は確信している。
    流出量を水系全体で一元管理して最初から過放流で均せば、ダムの機能が最大限発揮できると思う。

    ダムが無ければ水道とかのライフラインさえ整備できてない。発電や農業・工業用水さえ確保できなくなる。
    都市生活ができなくなる、今のライフスタイルのままなら日本という国土に住める人口が大幅に減るだろう。
    
    俺は、新しい環境にそこに相応しい生態系が形成されると思ってる。ダムも然りだ。
    ただ、ダムには生態系にとって根本的な問題も内在しているから、研究検討していかないといけないだろう。

 新たな河川整備が速やかにできれば最高だが、時間的に間に合わない。財政的にも不可能だ。
 今の状況を考えるとダムの運用を見直すのが最も現実的だ。
 河川整備も着実に進めなければいけない、取水堰の改良改修も農水省の事業でさせるよう協議すべきだ。
19川の名無しのように:2007/07/31(火) 21:45:20 ID:6w0T2AYB0
まるで人間が川を好き放題使って他の生き物はそれに合わせろって感じだな、オイ
俺はダム消えるんだったら、水道水の制限だって喜んで受け入れる。
人間が少しは節水しやり、多少の水害は諦めるなどの譲歩も必要だろ。
そろそろ考えて行動しないとまずいんでないかい?散々川壊して生き物減らしたり、絶滅させてるんだからよ
あとダムができて新しい生態系云々じゃなくて、元からあった生態系のほうが大事に決まってるでしょ?
実際にダムができてその下流にヒゲナガカワトビケラしかいなくて、他の川虫が一切消えたっていう話もある。
どう考えても異常なことは分かるでしょ?
つまり、ダムができれば生態系に負の影響しかないわけ
河川の管理は環境省にやらせせるべきだね。でないと、日本の水辺の生物絶滅してしまうよ?

20川の名無しのように:2007/07/31(火) 21:50:50 ID:r5Be2eyg0
>>18
これ書き写しただけだべ。
ttp://www.mlit.go.jp/river/index/0418gouuteigen.pdf
21川の名無しのように:2007/07/31(火) 22:23:33 ID:BkLRZ+vu0
早く安倍を追い込んでクビにしろよ馬鹿役人
22近い将来の危機を感じる:2007/07/31(火) 22:28:22 ID:kpTE8rd+0
>>20
 読んでみた。
 初期の過放流は下流側の築堤に与える影響も考慮しないといけないのがわかった。
 しかし、築堤に影響を与えないような放流をすればいいだけである。
 純粋な利水ダムや、調整池・溜池に触れていないのは利権に絡む問題を恐れているのではないか。
 ソフト対策も重要だがハード対策は、もっと何十倍も重要である。
 
 高齢化、少子化によって弱体化している水防団等が樋門の管理等で手一杯の状況でマンパワーが絶対的に不足している。
 避難勧告をしても、高をくくって行動を起こさず、被災を受けてから、我が身を省みず他人や行政の所為にする人々。
 ダム建設に反対していながら、被災を受けたら、手のひらを返すように行政の治水対策を非難する人々・マスコミ・各種団体。

このような現状を鑑みると、ソフト対策に過大の成果を期待してはいけないと思う。
23川の名無しのように:2007/08/01(水) 08:34:59 ID:4SUFdKvT0
自然のまま=生物に優しい、と勘違いしている馬鹿がいるな。砂漠行ってこい。

ベースとしている視点に問題はないが、その理屈じゃなあ。
自然「よりも」環境改変が著しい、という「」内の視点が欠落しているから片手落ちだ。
生態系は「変われる」から生態系なんだよ。
24川の名無しのように:2007/08/01(水) 08:46:55 ID:qn4tAhfp0
ダムのような甚大な環境変化に数年で対応できるのは、
ヘドロに住むバイキンくらいだ。
サケが1000年進化しても、ダムを飛び越えられるようにはならんだろう。
25川の名無しのように:2007/08/02(木) 00:05:18 ID:QzUEHXgt0
>>23
砂漠の生き物は砂漠に対応したから生きていける。
砂漠以外の場所では生きていけないだろうね。
人間には過酷でも砂漠に適応した生き物にはそこが適切な環境ではないのか?(まあ、本音は生物自身に聞かなきゃわからんだろうが)
それに>>24の言うように大規模すぎる変化にはついていけないぞ
確かに生態系「変われる」だろう、しかし、人為的な環境破壊での生態系の変化は「人間たちが変えてしまった」であり、
生態系は余儀なくそれに合わせざるを得ないだけ。
決して生態系にとってプラスではないだろう
26川の名無しのように:2007/08/03(金) 02:05:32 ID:0iZNm4SK0
それは人間が勝手に判断することではない
過小評価も自分勝手だが、感傷評価も自分勝手だ
27川の名無しのように:2007/08/04(土) 13:52:57 ID:w72Z9Ewx0
馬鹿だなあ放射線だって生物を進化させるんだよ。
28川の名無しのように:2007/08/04(土) 17:01:02 ID:ahOkHtot0
   r-=ニ二二ニ=-、
   ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ
   _ム  <●><●>
   ヾユ     /\/
    ^i   /   \    野党に捕まるほどカサカサじゃない
    /i\   ̄▽ ̄ ̄    すっごい滑るどころの話じゃないんだよ
    / |__|.|   |
    |<_| |/ / |
29川の名無しのように:2007/08/07(火) 07:54:32 ID:ar3cBDIp0
【長野】「多忙」「家が遠い」という理由で脱ダム派の公共事業評価監視委員2人を同意なく解任
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/08/06(月) 23:33:40 ID:???0
長野県、脱ダム2委員に辞職勧告 「同意なき解任」騒然

 長野県公共事業評価監視委員会の委員を務める金子勝・慶応大学教授と保母武彦・前島根大学
副学長らに対し、県が任期半ばでの辞職を勧告したことから、委員会がもめにもめている。
2人は田中康夫・前知事時代に任命され、公共事業には批判的。共に「多忙」「家が遠い」という
勧告理由に反発、保母氏は勧告拒否で留任が決まったが、金子氏は意思確認のないまま名簿から
削除された。金子氏は6日開催の委員会に乗り込み、会場は一時、騒然となった。

 2人は田中参議院議員(新党日本)が県知事時代に委員に就任。任期は来年3月末までの2年間
だった。田中前知事の「脱ダム宣言」でいったん工事が中止された浅川ダムの建設に反対している。
同ダムについては、1年前の8月6日、田中氏を破って当選した村井仁・現知事が工事再開を
決めている。

 今年3月末、県は2人に土木部長名で「大変お忙しい」「大変遠路よりわざわざ時間をかけ
(出席)」を理由に「ご厚意にこれ以上甘えることは本意ではありません。ご辞退について
お考えいただければ幸い」などとする文書を送った。県によれば、保母氏には電話で意向が
確認できたが、金子氏は連絡が取れず、返信もなかったため、「辞意」と判断、今年度の
委員リストから削除した。

 一方の金子氏は「同意もなしに解任するのは手続き違反。県に批判的な委員を辞めさせたい
のではないか」と納得していない。6日の委員会では「解任されたことをメディアの取材などで
初めて知った。県からは通告もない」と述べ、「県の独断で委員を辞めさせられるのなら、
委員会の独立性は損なわれるのではないか」などとする5項目の質問状を読み上げた。

朝日新聞 asahi.com (2007年08月06日22時39分)
http://www.asahi.com/politics/update/0806/TKY200708060348.html
30川の名無しのように:2007/08/07(火) 11:48:30 ID:7LebtHuq0
「県の独断で委員を辞めさせられるのなら、委員会の独立性は損なわれる」
これは正しい。
そんなことはあるべきではない。

しかし、
「連絡が取れず、返信もない」 ような委員では、これは外されても仕方ないだろ。

「どういう連絡をとったのか」が重要だ。
そこを掘り返さないうちに論をすすめるのは、それはそれで偏向だ。
そこをはっきりさせた後、
「そんな連絡の取り方があるか、それは解任先にありきではないか」と論を進めなくてはいけない。
いったいどうなんだ。
31川の名無しのように:2007/08/08(水) 02:20:04 ID:TUSUzNat0
わかりやすい表現に改めても、国民に周知しなければ意味なし。

●無調節操作(ゼロカット操作) (ムチョウセツソウサ)
 計画時に想定された規模以上の洪水(「異常洪水」や「超過洪水」などと呼ばれます)が
発生した場合で、通常行われる洪水処理操作の方法によってダムからの放流を続けた場合
に(ダムの)急激な水位の上昇が予想されるときには、安全上許容される最高の水位に達
した状態でも洪水が(ダムを)安全に放流できるよう特別な放流操作が行われます。なお、
このような操作を行うための要件は、各ダムの操作規則において通常、「ただし、気象、
水象その他の状況により特に必要と認める場合」として規定されています。そのため、
一般に「ただし書き操作」と呼ばれています。
 平成19年4月からは、「洪水等に関する防災情報体系の見直し実施要綱」に準じて、防災
用語としての「ただし書き操作」は「無調節操作(ゼロカット操作)」と表現します。
ttp://info.river.go.jp/m_QA/qa_glossary_search04_1613.html
32川の名無しのように:2007/08/08(水) 10:14:32 ID:5mnvdeR40
>>31
このスレは「河川行政にモノ申す」スレ。
「無知な香具師がケチを付けたつもりが無知を晒して恥をかく」スレではありませぬ。
第一君は国民でないことは明らかだから、祖国に帰ったほうがいいよ。
33川の名無しのように:2007/08/08(水) 13:52:04 ID:qd+RQbkJ0
周知せよと
34川の名無しのように:2007/08/08(水) 23:01:07 ID:FRuK21tI0
そこくだってさ
35川の名無しのように:2007/08/08(水) 23:30:28 ID:cfC7TGUd0
ダム爺の 正体見たり 枯れススキ
36川の名無しのように:2007/08/09(木) 09:09:09 ID:tja0bqD80
>>34
どこを下ればいいの?
37川の名無しのように:2007/08/09(木) 11:52:56 ID:q0EdlbNN0
日本語読めなくせにウヨク
38川の名無しのように:2007/08/10(金) 10:57:22 ID:R19UE+F00
御盆休みについてのお知らせ

地方名 発表年月日 開始 終了
全国 2007/08/10 05:10 2007/08/10 03:40 -

【全テレメータデータ】の障害発生について
【全テレメータデータ】は、システムに障害が発生し8月10日3時40分以降、
情報の提供が出来なくなっています。 只今、御盆休み中ですのでしばらく
お待ち下さい。
ttp://www.river.go.jp/nrpc0902gDisp.do?infoManageCode=6724&infoKindCode=1
39川の名無しのように:2007/08/10(金) 23:11:04 ID:N1lEoMRC0
>>37
日本語でお願いします。
40川の名無しのように:2007/08/11(土) 00:26:36 ID:xPYdvCHN0
日の丸でも拝んでろばーか
41川の名無しのように:2007/08/11(土) 01:58:01 ID:kx1sZy5p0
御本尊はダムです
42川の名無しのように:2007/08/11(土) 02:12:02 ID:kx1sZy5p0
あらららら

国土交通省九州地方整備局がつこうて削除依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186758688/
43川の名無しのように:2007/08/11(土) 17:25:00 ID:wa3X5phH0
どうして「批判したい」香具師ってこんな馬鹿ばっかりなんだろうか。
馬鹿が馬鹿なままで批判するから、逆に「批判する香具師は馬鹿」というイメージを広め、
批判が通らない世の中になっていくだけなのに・・・・。

馬鹿なフリをした工作活動なら理解できるが、こいつ(最新ID:kx1sZy5p0)の馬鹿は真性だからどうしようもないな。
44川の名無しのように:2007/08/11(土) 18:29:47 ID:lhlitDs20
ダム屋の負け惜しみが聞こえるスレ
45川の名無しのように:2007/08/11(土) 18:43:38 ID:j/mXkFhl0
あーあ、異常者が居着いた
46川の名無しのように:2007/08/11(土) 20:10:46 ID:wa3X5phH0
っつーか、ダム屋って何よ。
「へいらっしゃ〜い、今日は重力式が安いよ〜」とか言ってるのかw
47川の名無しのように:2007/08/11(土) 20:19:30 ID:UhIdQ/2o0
まあ日本の河川業界のレベルが知れるね
48川の名無しのように:2007/08/11(土) 22:38:12 ID:j/mXkFhl0
自分の意見に自信がある人って大抵アレなんだよなあ
49川の名無しのように:2007/08/11(土) 23:46:40 ID:cSi+5TUL0
淀川委が半年ぶりに再開…水系5ダム、年内にも結論へ

 国にダム建設の中止・凍結を求める提言を行い、今年2月に活動を
休止した国土交通省近畿地方整備局長の諮問機関「淀川水系流域委員
会」が9日、半年ぶりに再開された。
 新委員長として、国交省を退職した元整備局河川部長で、淀川委設
立に力を注いだ宮本博司氏(54)が選出された。今月中にも、同水
系で計画されている5ダムの整備方針を盛り込んだ河川整備計画原案
が示される見通しで、再出発した淀川委がダム建設の可否をどう判断
するか、注目される。
 京都市在住の宮本氏は淀川河川事務所長時代、住民参加型の淀川委
の仕組みを作った<生みの親>とも呼べる存在で、新委員24人の中
でただ1人、流域住民として公募で選ばれた。「今回の淀川委は行政
側が委員の多くを選んだ。お手盛り委員会との批判を受けないよう賢
明に運営していきたい」と決意を述べた。
(2007年8月9日��読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070809p102.htm
50川の名無しのように:2007/08/12(日) 10:07:53 ID:Oy41uBH00
> お手盛り委員会との批判を受けないよう賢明に運営していきたい

内部告発キター
51川の名無しのように:2007/08/15(水) 15:03:23 ID:hCrHSLSY0
流域委員会を休止させたり
御用委員集めたり
今度は元部長が市民委員で委員長になったりで
ずいぶんドタバタしてるな。
この前の読売記事が効いてるんかな。
52川の名無しのように:2007/08/15(水) 19:42:56 ID:BQT2BD970
aaa
53川の名無しのように:2007/08/16(木) 10:19:07 ID:jW2nFV240
>>51
今回、宮本さんは委員長になっていないんだが、何処をどんな風に読んだらそうなるんだ?
54川の名無しのように:2007/08/16(木) 10:40:12 ID:/EV71JKQ0
国土交通省近畿地方整備局の諮問機関「淀川水系流域委員会」が9日、半年ぶりに再開し、
新委員長に元国交省官僚の宮本博司さん(54)を選出した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708090088.html

国にダム建設の中止・凍結を求める提言を行い、今年2月に活動を休止した国土交通省
近畿地方整備局長の諮問機関「淀川水系流域委員会」が9日、半年ぶりに再開された。
新委員長として、国交省を退職した元整備局河川部長で、淀川委設立に力を注いだ宮本
博司氏(54)が選出された。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070809p102.htm
55川の名無しのように:2007/08/23(木) 19:40:57 ID:lNjfkvPC0
国民にいんちき説明ばかり繰り返す、
国土交通省北海道開発局を、何とかして下さいネ!
とくに旭川開発建設部さいてー。

道に説明する段になって、今までのウソ資料書き直したりと、
そんなことばっかりやってます。
56川の名無しのように:2007/08/24(金) 23:20:18 ID:+xnvPH6o0
>>55
開発局のカスっぷりなんて今に始まったことじゃないじゃんw
57川の名無しのように:2007/08/24(金) 23:54:20 ID:rNYAEmHm0
役人て部署によってはマジで全員殺した方が良いところってあるな。
社●保●庁なんかもそうだけど。
58川の名無しのように:2007/08/25(土) 12:34:17 ID:J1aJV+lz0
北海道開発局に何百億も自由にさせるな。
財政と環境の損失は国家的規模。
上級機関はなにをやっているんだ。
59川の名無しのように:2007/08/29(水) 17:48:31 ID:78GtlINy0
大戸川ダム、治水専用で復活 国交省が整備計画原案、「穴あき」で

 国土交通省近畿地方整備局は28日、事実上の凍結方針だった大戸川ダム(大津市)について、
洪水時だけ貯水する治水専用の「穴あきダム」として復活することを盛り込んだ淀川水系河川整備計画の
原案を発表した。穴あきダムの方針を示していた丹生ダム(滋賀県余呉町)は、建設を前提にダムの形態を
再検討する。
 大戸川ダムの復活について、整備局は、京都市内を流れる桂川の河川改修に伴い、下流の流入量が増える
淀川の大阪府枚方市で計画水位を超すことが予測されるため、上流部で流出量を抑える必要が出たという。
 総貯水容量は従来計画の約3分の2にあたる約2200万立法メートル。京都府や大阪府の水需要がなくなり、
常時貯水する必要がなくなった。事業費は約1000億円を見込む。
 丹生ダムは、琵琶湖への環境影響などを検討した上で、2、3年をめどに総貯水容量を含めて穴あきダムか
貯水ダムか判断する方針。
 淀川水系の5ダムのうち、余野川ダム(大阪府箕面市)は凍結▽天ケ瀬ダム(宇治市)の再開発は継続
▽川上ダム(三重県伊賀市)は規模縮小で建設−と、整備局が2005年7月に示した方針通りとした。
 一方、瀬田川洗堰(大津市)の全閉操作は、宇治川の改修や天ケ瀬ダムの再開発、大戸川ダムの整備後に
「原則として行わない」とした。
 今後2、30年の整備内容を示す原案は、戦後最大の洪水だった1953(昭和28)年9月の台風を対象に、
被害を生じさせないことを目標に掲げた。専門家会議「淀川水系流域委員会」や各自治体、流域住民の意見を
踏まえ、本年度内に策定する。

京都新聞電子版 2007年8月28日(火)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082800159&genre=A1&area=S00
60川の名無しのように:2007/08/29(水) 19:03:04 ID:eBB9yi650
そろそろマスコミ諸君は、「穴あきダム」なる意味不明の用語を使うのを
ヤメたほうがいいと思うよ。
利水容量がないだけの自然調節式ダムで、自然調節ダムは何も珍しいものではない。
61川の名無しのように:2007/08/30(木) 09:26:59 ID:r3Jph3WK0
ダム建設費膨張9兆円・149基調査、当初計画比1.4倍

 国土交通省が全国で建設中のダム149基の建設費が約9兆1000億円と当初見積もりの
約1.4倍に膨らんでいることが日本経済新聞の調べで明らかになった。工期の延長や
設計変更などが主因で、見積もりの約16倍の建設費を計上しているダムもある。無駄な
公共事業の見直しで、いったん建設を凍結したダムでも建設再開の動きがあり、さらに
建設費が膨らむ可能性が大きい。
 国交省から入手した資料によると、149基のダムが完成するまでに必要な建設費は
総額で約9兆1000億円。当初の見積もりから2兆8000億円増えた。すでに約4兆5000億円は
支出済みで、残りも今後10年以上かけて支出する。これとは別に新たに18基のダムも
建設準備に入っている。

(NIKKEI NET 2007/08/30 07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070830AT3S2800G29082007.html
62川の名無しのように:2007/08/31(金) 01:13:55 ID:4uGipyMT0
1ファイル47MBって馬鹿ですか?
ttp://www.as.hkd.mlit.go.jp/teshio_kai/teshio/h1908an_iken.html

よっぽど国民に見せたくナインデスネ!
63川の名無しのように:2007/09/01(土) 11:11:16 ID:TpFASgLE0
バーカバーカ
64川の名無しのように:2007/09/04(火) 18:24:33 ID:Qhv6cwPB0
2chで自演するのを止めて下さい! 国民からの切な願いです!
65川の名無しのように:2007/09/20(木) 21:55:00 ID:yjVRA2+L0
住民参加を銘打った河川レンジャーの審査やっている河川環境管理財団は不透明。
河川レンジャー審査委員長のK氏は大阪の生野で貸しビルをやって生計を立てており、聞いたらパチンコでも風俗でも違法でなければ良いんでしょうと怪訝になり、
河川レンジャー審査では住民アンケートや地元の川を変えると言った人は悉く落とす。
そして、K氏は淀川流域委員会委員に3期とも採用され、最後は委員長まで狙って前淀川事務所長に阻止された。
流域委員会ではパチンコ台野積み擁護発言し、河川行政は、河川敷の農耕や公園を廃止する方向に。
河川環境管理財団には、宝くじの他、「環境美化緑化協力金」という不透明な寄付金があり、
K氏の嫌うような?河川レンジャーにも採用されない人の組織にはここの助成金は降りない。
海外へ輸出すると金になる、パチンコ台野積による利権と関連?
66川の名無しのように:2007/09/24(月) 02:57:20 ID:FVpkOUcB0
●アイヌ文化尊重して 東京で貝沢さん 平取ダム問題講演

 アイヌ民族の先住性が認められた二風谷ダム訴訟(一九九七年確定)の原告だった
貝沢耕一さん(60)=日高管内平取町=が二十五日、「ダム開発とアイヌ民族」と
題し、東京都内で講演した。貝沢さんは平取町内に建設予定の平取ダムの必要性に
疑問を呈し、「(ダム予定地を)アイヌ文化伝承の土地として利用させてほしい」と
訴えた。
 先住民族の権利確立を目指す非政府組織(NGO)「先住民族の10年市民連絡会」
が主催した。
 平取ダムの水没予定地には「チノミシリ」と呼ばれるアイヌ民族の重要な祈りの
場所が三カ所見つかっている。貝沢さんは「二風谷ダムでもチノミシリは壊された。
ダム稼働後は魚の減少など弊害も目立ちはじめている」と指摘。「洪水調整は平取ダ
ム以外の方法でも可能。アイヌ民族の文化享有権を認めた二風谷ダム訴訟の判決趣旨
を生かすためにも、国はよく考えてほしい」と話した。(2006/9/26 北海道新聞)
67川の名無しのように:2007/09/30(日) 01:57:38 ID:+WwbK7xp0
ダムつくるな。議員宿舎を森林伐採して造るな。グリーンピア作る代わりに
引退盲導犬施設、刑務所、動物園の維持管理費、年金医療福祉、生息調査費
にまわせ。ペットの殺処分するな。誤れ。
豪華な役人宿舎安値で入るな。誤れ。
68川の名無しのように:2007/10/02(火) 15:05:24 ID:A4ENmdpu0
淀川水系ダム わずか2年で復活するとは(10月1日付・読売社説)

 水需要の減少や財政難からダム事業見直しを進めてきたはずの河川行政の
流れが変わったのか。そんな疑念が深まる。
 国土交通省近畿地方整備局が一昨年7月に建設中止を決めていた淀川水系
の大戸川(だいどがわ)ダム(大津市)の復活を盛り込んだ河川整備計画原
案を公表した。
 いったん建設を中止したダムの復活例は、他にない。この2年で、どう条
件が変化したのか。その根拠や十分なデータが示されていない。これでは、
関係自治体や流域住民らの理解を得られまい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070930ig91.htm
69川の名無しのように:2007/10/12(金) 14:53:31 ID:euyRbGzc0
当別ダム建設の休止と中止を要望 市民団体、道に

 市民団体「当別ダム周辺の環境を考える市民連絡会」と政治団体「市民ネット
ワーク北海道」は十一日、道が石狩管内当別町に建設予定の当別ダムの安全性が
不明確だとして、それぞれ建設の休止、中止を求める要望書を道に提出した。
 両団体は八月、当別ダムから二・五キロの地点に地震の原因となる活断層が存
在することを指摘。道は、国の指針案がダム建設の条件を「三百メートル以内に
要注意の断層がないこと」としていることから、当別ダムの「安全性に問題は
ない」と回答していた。
 両団体はこの日、「安全性の根拠をもっと明確にすべき」と要望。道は今月
二十五日までに、再度回答する方針。
(北海道新聞 10/12 )
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/54498.html
70川の名無しのように:2007/10/17(水) 17:09:32 ID:ylDqEtbm0
開発局の天塩川計画 サンルダム建設を明記 「着工は09年度以降」

開発局は十五日、天塩川水系河川整備計画を十二日付で策定したと公表した。治水効果や環境問題をめぐって議論がある
名寄川支流のサンルダム(上川管内下川町)の建設については、原案段階と同じく計画に盛り込んだ。
鈴木英一局長は「ダム本体着工は、道路工事などが終わる二○〇九年度以降」との考えを示した。
河川整備計画は今後約三十年間の治水や利水、環境保全の指針となる。開発局は○三年に天塩川流域委員会を設置して案を検討。
九日には、高橋はるみ知事が「コスト縮減」「魚類等の生息環境の保全」「漁業関係者との協議」などの付帯意見を添えて、計画案に同意した。
整備計画では、治水対策として、戦後最大規模の洪水を想定。名寄川では洪水流量の二割相当をサンルダムにためて被害防止を図るとした。
環境団体や研究者からは「治水の目標設定が高すぎ、実際には現在の堤防で十分」「サクラマス(ヤマベ)の遡上(そじょう)、降下を阻害し、環境・水産資源に打撃」としてダム不要論が出ている。
計画策定に地元下川町の安斎保町長は「法的な手続きがクリアされ、ダム建設に一歩前進した。長年の懸案で、ほっとしている」と歓迎。
道自然保護協会の佐々木克之副会長は「ダムの治水効果や環境保全など、多くの疑問に開発局はまともに答えていない。今後も説明を求める」と話した。
(北海道新聞 10/16)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/55169.html?_nva=65

71川の名無しのように:2007/10/17(水) 21:31:47 ID:6TgxEGlT0
ぜんぶウーソさー そんなもーのさー ♪
72川の名無しのように:2007/10/25(木) 17:18:04 ID:c7pehCtE0
73川の名無しのように:2007/11/02(金) 00:27:40 ID:9CoKVLmm0
関東の河川敷の公共施設化工事、ちょっとやりすぎじゃないか???
そこに生きる自然環境を残す事をもっと考えても良いんじゃないか???
雑草が生えるスペースをもっと残してもいいんじゃないか???

つーか、今なお、環境問題を無視した工事が進められているような気がしてならない。
この辺の事情に考慮しつつ行政にがんばって欲しい。
74川の名無しのように:2007/12/20(木) 15:26:36 ID:2IPAqlFL0
二風谷ダムの2003年洪水の効果発表(下流の水位を1m下げた)とか、
ゲート開いて大量放流した説明は、全部デタラメらしいね。
ダムの実際の効果は20cmもないんだって!
75川の名無しのように:2007/12/22(土) 19:08:07 ID:Z6ioLPja0
ダムの効果は水位(単位m)じゃなくて単位:(m×時間)だと思う
76川の名無しのように:2007/12/22(土) 23:18:50 ID:dU2eOaJK0
まあ、いずれにせよ二風谷ダムは意味がなかったっていろんな方面から言われてる
周辺住民からも自分達の住んでる地域を遊水地代わりに使われたとの声も上がってる
しかし開発局は一切納得のいく回答をせず、自分達は正しい行動をしたとの一点張り
もう開発局の恥知らずさには呆れるねw早く潰れろ犬のゲロ以下の存在なのにw
77川の名無しのように:2007/12/23(日) 04:14:06 ID:D7OIngFF0
>>75
デタラメ役人見つけた!
78川の名無しのように:2007/12/23(日) 21:14:44 ID:QFVt4nia0
二風谷ダムの件、また裁判になってますな
ttp://www.news-pj.net/npj/2007/tomikawasuigai-20071125.html
79川の名無しのように:2007/12/23(日) 23:50:36 ID:A+7b07/Z0
裁判の必要なんか無いのに
開発局の業務怠慢でしょ
80川の名無しのように:2007/12/27(木) 01:27:08 ID:BcSE7a7f0

●国交省と所管法人の随契9割、民間参入に「高い壁」設置

 国土交通省は26日、今年4月〜7月に所管する公益法人と締結した随意契約の
約9割にあたる1785件(契約額1111億円)は、民間参入が難しい応募要件
を設けるなど不適切な契約方法が採られていたと発表した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071226i214.htm
81川の名無しのように:2008/01/06(日) 21:36:39 ID:UuHy3J5u0
ある1級河川の堤防内に田畑があり耕作も行われている

今日、その川を渡っていると堤防内をユンボで彫っている
見た感じ、水路を作っているように思える
堤防内は国の管理区域だと思うが・・・・

この川は普段の水量は少ないが台風などになると
両側の堤防の高さの半分以上、水がくる

田んぼに水を引く工事にしても個人が工事をするには国の許可もいるどろうが
こんな許可が下りるのも疑問だし
公共工事なら、またまた矛盾だし・・・・
ひょっとして土地改良区の工事なら
異常すぎるようにも感じる

もう一部はコンクリも打ってあったし
こんなんはどこに質問したらいいんだろう?
やっぱ、国交省かな?
82川の名無しのように:2008/01/07(月) 01:07:51 ID:eyuq8igm0
市の河川管理部では?
工事の看板とか探してみればいいと思うよ
83川の名無しのように:2008/01/08(火) 00:59:19 ID:2ReXzVQj0
ここではないことは確か
84川の名無しのように:2008/01/14(月) 21:00:55 ID:bB4T6aAG0
>>29
保母さん、金子さんどうなった?元気?
頑張ってください。
85川の名無しのように:2008/01/14(月) 21:07:48 ID:bB4T6aAG0
税金やるから何もしないで寝ててくれ、って話だな。
人件費だけで済む。
86川の名無しのように:2008/02/07(木) 02:50:47 ID:9HgyVwGm0
そうだ。裁判の必要ないね。
87川の名無しのように:2008/02/21(木) 10:53:39 ID:OWO3umUz0
ダムに洪水調節効果を期待するならば
その分は堤防建設すれば、安くて早くて、ダム以上に効果がある。

それからダム建設は技術が必要でゼネコンクラスでないと心配だ。
しかし堤防建設なら、地元の建設会社でも、十分にやれる。
つまり、堤防で治水事業をやれば、そのカネが地元に流れるって事。
ダムならゼネコンだから、中央に吸い上げられて
地元には残りカスみたいな下請け仕事しかなくなるぞ。
構造調節効果でも、公共事業の経済効果でも、ダムよりは堤防が有利。
88川の名無しのように:2008/02/21(木) 16:11:47 ID:erjn+JtW0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
89川の名無しのように:2008/02/21(木) 16:12:39 ID:erjn+JtW0
なんだよURL現れねーじゃん
90川の名無しのように:2008/02/21(木) 21:12:59 ID:k3sDSY310
ずれてるし
91川の名無しのように:2008/04/13(日) 19:48:48 ID:mEQcy+Ho0
●ダムからサクラマス守れ 札幌で公共事業考えるシンポ
                 (04/13 北海道新聞)
 川を題材に環境保全や地域活性化の方向性を探る「北海道の川と暮らしから公共事業
のあり方と展望を考えるシンポジウム」が十二日、札幌市の北大クラーク会館で開かれた。
 環境問題が主要議題となる北海道洞爺湖サミットに向け、北海道自然保護
協会などが主催。自然保護関係者ら約二百人が参加した。
 河川整備事業を審議する検討委員会について、今本博健・京大名誉教授(河川工学)は
「河川管理者が委員を選ぶことに社会は不信感を持っている。改善すべきだ」と指摘した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/87016.html
92川の名無しのように:2008/04/19(土) 10:35:49 ID:XMYQyJQf0
<財務省>国の財政は夕張以下 試算示す
 財務省は18日、国の財政が財政破綻(はたん)した北海道夕張市よりも
はるかに悪化した状況に置かれている、との試算を財政制度等審議会
(財務相の諮問機関)に示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000100-mai-bus_all
93川の名無しのように:2008/05/22(木) 18:24:37 ID:XGI+GsZH0
94川の名無しのように:2008/07/29(火) 11:15:17 ID:E3vtqO1w0
当別ダム:入札に談合業者参加、地元団体が抗議 /北海道 - 毎日jp
ttp://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080729ddlk01010323000c.html
95談合天国ホッカイドー:2008/07/29(火) 21:57:06 ID:mvw7+paL0

当別ダム入札実施 7企業体が参加 指名停止11業者も(07/29 14:22)

 高橋はるみ知事が指名停止業者の入札参加を認める方針を示した、当別ダム(石狩管内当別町)
本体工事の一般競争入札が二十九日午前、札幌市中央区の札幌土木現業所で行われた。七つの共同
企業体(JV)が入札に参加し、このうち五JVが指名停止業者、もしくは今週中にも指名停止と
なる業者を構成団体に含んでいた。落札業者は早ければ今週中にも決まる。
  道の規定では通常、指名停止業者は入札に参加できないが、高橋知事は二十五日の記者会見で
「競争性を確保したい」などとして、今回の入札に限り、知事権限で参加を認める方針を示して
いた。この日は、入札会場となる札幌土現前で、市民団体などが入札中止を求める抗議活動を行った。

 ◇入札に参加したJVの構成メンバーのうち、道が既に指名停止、もしくは今週中にも指名停止
とする業者は次の通り。
 ▽開発局談合で指名停止 岩田地崎建設、伊藤組土建(以上札幌)
 ▽労働安全衛生法違反で指名停止 ハザマ(東京)
 ▽東京の談合で指名停止予定 大成建設、清水建設、戸田建設、西松建設(以上東京)奥村組、
大林組、銭高組(以上大阪)株木建設(茨城)

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/107923.html
96川の名無しのように:2008/08/01(金) 00:14:16 ID:4efJIFli0
何のために指名停止措置があるのか、この知事わかってないのか?
それとも談合業者から何かもらったの?
97川の名無しのように:2008/08/01(金) 15:45:43 ID:bF1SZVqW0
この入札でまた談合やってたら笑えるな
落札率はいくらだったんだ?
98川の名無しのように:2008/08/29(金) 20:07:14 ID:a9MzuViR0
昨夜から今朝の集中豪雨で関東地方のダムが相当活躍したんじゃないかな

何年か前、宮崎では3日間ぐらいで1500ミリ超の集中豪雨が降った地域があったから、まだまだだな。
99川の名無しのように:2008/08/29(金) 23:12:11 ID:CBPcLeB+0
ダムから下流の雨には、ダムなど何の役にもたちませんよ
100川の名無しのように:2008/09/06(土) 15:34:08 ID:S8ArJc5U0
上流からの分をカットできるだけ助かりますが何か

カットしなかったダムがあったけどな
101川の名無しのように:2008/09/27(土) 12:34:40 ID:d/KF3Nen0
道内6市も指名停止短縮 談合関与業者 建設業界から疑問の声(09/27 07:03)

 道が談合事件に関与した建設業者の指名停止期間を半分に短縮している特例措置について、
道内三十五市のうち六市が同様の措置で追随していることが二十六日、北海道新聞の調べ
で分かった。いずれの市も地域経済への影響を理由に挙げるが、道が先導する形となった
「処分の形骸(けいがい)化」ともとれる措置に、建設業界などから疑問の声が出ている。
 道北の中堅建設業者は「地域経済が悪いのは今に始まったことではない」と道や六市の
対応を批判。特例措置を採用する予定のない札幌市も「うちはペナルティーを厳格に科し
ている」(契約管理課)と疑問を投げかける。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/120075.html
102川の名無しのように:2008/09/28(日) 08:35:54 ID:Un2HyjMh0
企画・北海道開発を問う:サンルダム総事業費は削らず 第1部ファミリー利権 1

 開発局のサンルダム建設事業所が05年度から今年7月までに発注した調査・設計業務や工事は計70件
総額約36億6600万円。毎日新聞が確認しただけで、このうち少なくとも49件約21億8900万円は
開発局OBが天下りした22団体・企業に発注されている。
 事業規模を縮小しても事業費さえ確保すれば、天下り先の「ファミリー」に仕事を回せる−−。
「環境」に名を借りた予算のやり繰りに、そんな計算もちらつく。(社会面につづく)
毎日新聞 2008年9月27日 1時42分

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20080927hog00m040004000c.html
103川の名無しのように:2008/09/28(日) 08:39:56 ID:Un2HyjMh0
企画・北海道開発を問う:「ドーコン」開発局と人材・受注密着

 「ドーコン」。札幌市厚別区に本社を置く道内最大手の総合建設コンサルタント会社だ。60年に設立され、
01年まで使っていた旧社名は「北海道開発コンサルタント」。現社長は柳川捷夫・元北海道開発局長で、
歴代社長も開発局OBが名を連ねる。
 開発局サンルダム建設事業所が05年度以降に発注した計70件総額約36億6600万円の事業のうち、
境調査や設計業務など14件約5億8400万円をドーコンが受注。半分以上は入札を経ない事実上の随意
契約だった。
    ◇
 サンルダムをめぐっては地元自治体が早期建設を求める一方、自然保護団体が反対運動を続けている。
特にサンル川や天塩川を遡上(そじょう)するサクラマスへの影響が懸念され、対策として魚道の設置が
建設計画に盛り込まれている。
 しかし、遡上試験用の魚道建設地で絶滅危惧種のカワシンジュガイなどが確認され、自然保護団体が試験
中止を要求。開発局はこれを拒否し、今月10日から試験を始めた。
 開発局は来年度予算の概算要求に初めてダム本体工事費を計上。遡上試験などの環境調査はダム建設へ
向けたステップとなる。本体工事費の撤回を求める自然保護団体側との「環境」をめぐる認識の差は大きい。
毎日新聞 2008年9月27日 1時44分

ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080927hog00m040005000c.html
104川の名無しのように:2008/09/29(月) 11:33:44 ID:CNRgop3e0
北海道開発を問う:第1部・ファミリー利権/2
 ◇巨額「随意契約」横行−−天下り企業、1億5000万円業務も
 ◇原則の150倍「専門性」で

 入札を行わない随意契約は競争原理が働かず、契約金額が高くなりやすい。そのため会計法・
会計令は随意契約を認めるケースをこうしたコンサルタント業務で100万円未満、工事でも
250万円未満に限定している。それでも1億円を超える巨額の随意契約が許されるのは
「契約の性質・目的」や「緊急の必要」を考慮する抜け穴が会計法の規定にあるからだ。

 1億4910万円で発注された治水対策検討業務は、千歳川流域で洪水が起きた場合の流出
計算モデルを作成するもので、元開発局長が社長を務める総合建設コンサルタント会社
「ドーコン」(札幌市)が受注。開発局は随意契約にした理由に「専門的知識に優れている
こと」を挙げた。
 「専門性」や「緊急性」を隠れみのに巨額の随意契約が横行する現実。しかも、契約相手は
天下りOBのいるファミリー企業。「お手盛り」を厳しくチェックするシステムは見当たらない。

毎日新聞 2008年9月28日 北海道朝刊
ttp://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080928ddr041010002000c.html
105川の名無しのように:2008/09/30(火) 01:44:25 ID:SsM5f7420
北海道開発を問う:第1部・ファミリー利権/3
 ◇行革も骨抜きに−−半数が天下りの財団、6億5000万円独占受注
 ◇外部委託で生き残り
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080929ddr041010004000c.html
106名無し:2009/01/04(日) 10:06:15 ID:cx6IhLZl0
107川の名無しのように:2009/02/17(火) 12:12:05 ID:1Mf2ypQ20
国交省元局長に懲役1年6月求刑=北海道開発局官製談合−札幌地裁
(時事通信社 - 02月17日 12:01)

 国土交通省北海道開発局発注の河川工事をめぐる官製談合事件で、競売入札妨害罪に問われた
同省元北海道局長品川守被告(59)の論告求刑公判が17日、札幌地裁(辻川靖夫裁判長)で開かれ、
検察側は懲役1年6月を求刑した。弁護側も最終弁論を行い、結審する見通し。 
108川の名無しのように:2009/02/21(土) 19:05:17 ID:Sa1b2ZvQ0
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
109川の名無しのように:2009/02/23(月) 16:31:18 ID:ZbDxfA8x0
110川の名無しのように:2009/02/24(火) 22:59:03 ID:PoPlgvn20
国土交通省のHPを眺めていたら、こんなのを見つけた
http://www.mlit.go.jp/river/hourei_tsutatsu/riyou/kasen_riyou/shintiku/index.html
よーく読むと手すり1本、計測器1個付けるのにもみんなお役所の許可がいるんだとさ。
これって、すげーはなしだよ。
こんなちっちぇーことを1つずつ許可制にして、役人を食わしているんだと。
税金もったいねーよな。
111川の名無しのように:2009/03/04(水) 17:33:51 ID:K5Ak2Gf00
 小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献
金事件で、政治資金規正法違反容疑で逮捕された準大手ゼネコン
「西松建設」前社長の国沢幹雄容疑者(70)らが東京地検特捜部の
調べに対し、「小沢代表側への献金はダム工事などを受注するため
だった」などと供述していることが関係者の話でわかった。

 実際、西松建設は06年に、国土交通省が発注する岩手県内の
ダム工事の一部を約100億円で受注。同社側はこの受注を献金
の成果と受け止めていたという。

http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903040170.html
112川の名無しのように:2009/04/14(火) 12:26:41 ID:2dD7/KZi0
これからは、里山砂防の時代だ!!

(社)全国治水砂防協会ホームページ
http://www.sabo.or.jp/newsletter/No.97.pdf
113川の名無しのように:2009/04/14(火) 13:42:59 ID:T7BVzDMj0
過疎ならもう山の周辺に住まなきゃいいのに
それで土砂災害が起きても問題ないようにすればいい
114川の名無しのように:2009/08/20(木) 13:05:33 ID:8ngkZOCq0
●自民、議席独占に全力 5選挙区に18人届け出 (東京新聞 2009年8月19日)

 衆院選が十八日公示され、県内の五小選挙区には予定通り計十八人が
立候補、十二日間にわたる“真夏の決戦”がスタートした。
 県内では、国が長野原町で建設を進める八ッ場(やんば)ダムの是非が
最大の争点として浮上。建設中止を掲げる民主などに対し、自民は建設推進
主張しており、選挙結果がダム事業の今後を左右することになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090819/CK2009081902000121.html
115川の名無しのように:2009/09/29(火) 17:22:16 ID:Y4I+6YQi0
鳩山由紀夫首相はハッキリと『2ちゃんねる』を見ていることを公言しているようです。さらに、
好きなサイトとして『2ちゃんねる』をあげていることも判明しました。これは政治家のなか
でもかなりの “2ちゃんねらー” といえるでしょう。

この事実は『Yahoo!チャット』に公式に掲載されています。鳩山由紀夫のお気に入りサイ
トとして、『CNN』、『NFL 公式サイト』、『2ちゃんねる』、『東京読売巨人軍』と書かれてい
るのです。 (ガジェット通信 - 09月29日 04:22)
116川の名無しのように:2010/01/01(金) 01:42:25 ID:vjrFHmOC0 BE:1704683849-PLT(12000)
117 ◆22cuWVS2.Y