1 :
川の名無しのように:
誰か詳しい人が即レスで質問に答えてくれるスレです
板違いな質問は多少戸惑うかもしれませんのでなるべく控えてください
ダムのプラモデルはどこで売っていますか?
>>4 トンクス。我慢します。
質問ついでに、ダム湖と河川のジオラマは売ってますかね?
# 「ジオングで我慢して」と言われそう。
Nゲージだっけ?あの電車のやつ
ああいうのだったらありそうじゃない?
河川を再現したいならテラリウムがいいんじゃないかな
かなりスケールが大きくなりそうだけど
なんで某フランス映画でダムという名字はお笑い(かつ恥ずかしい)なんでしょうか?
8 :
川の名無しのように:2007/03/18(日) 11:57:55 ID:vq7sgVdC0
9 :
川の名無しのように:2007/03/18(日) 16:21:17 ID:yNxn2IR30
東西のうどんの汁の話で関東の汁が濃いのは水が硬水だからという話がありますが
実際のところはどうなんですか?
日本国内で見たら全部軟水で微妙な違いしかないと思うんですが
この微妙な違いがそれほど大きいんでしょうか
10 :
川の名無しのように:2007/03/24(土) 00:15:22 ID:HhJrPima0
ダムかどうかわからないんですが・・・
二つのダム?が隣接していて、隣のダムには水がたくさんあって、
そのダムの水門を開くと滝みたいにドドドドドドドドともう片方のダムに流れ込んでいく・・・・
みたいのがあったとおもうんですが、それってなにかわかりませんか。
11 :
川の名無しのように:2007/05/24(木) 17:17:07 ID:cmR1OFus0
早明浦ダムが今年もピンチと聞いてこの板に来たのですが、
どこのスレで応援したらよいのでしょうか?
12 :
川の名無しのように:2007/05/26(土) 17:42:31 ID:4Z1pOZqQO
有明海湾岸道路で 矢部川下流に大きな橋が作られてるけど、いつ完成するの?
13 :
川の名無しのように:2007/05/27(日) 03:57:05 ID:kM2Aen+L0
誰も答えねぇw
14 :
川の名無しのように:2007/05/30(水) 12:54:55 ID:JmHWlY/DO
フリーダイヤルで間違えた?ら、トミサト、コミサトダムの貯水率を自動で話すとこに繋がったんだけど、ここはどこにあるんですか?妙な縁だし。0120000218※なんだけど
※には一番多い数字
ちなみに当方青森にすんでます
15 :
川の名無しのように:2007/05/30(水) 22:10:16 ID:BSCAsOxvO
ダムで働くにはどうしたらいいでしょうか??有利な資格とかないでしょうか?どんな仕事をしているのでしょうか?
16 :
川の名無しのように:2007/05/31(木) 12:27:03 ID:6iN7R/lG0
ダイビングが出来るダム湖はありますか?
>>15 職種によるなあ。
どういうダムでどういう働きかたをしたいのかな。
・造りたいのか?
人によっては土木・建築会社に入ってダムの設計をするし
→土木・建築関連の大学/大学院を出て……
人によっては土木・建設関連の仕事を請け負うところと契
約して現場で働くだろうし。
→場合によっては重機の免許、操縦経験が有利かも…
・建造済のダムに関する仕事をしたいのか?
人によっては管轄の省庁に入ってダム管理の仕事を。
→それぞれの求人状況を見て勉強。
人によっては電力会社に入ってダム関連の仕事を。
→大学工学部で電気(重電・発電・送電)の勉強する人も。
人によっては仕事でダム堆積物の浚渫をしてみたり。
※これは年中ダムで働けるわけじゃないけど。
18 :
川の名無しのように:2007/05/31(木) 17:25:11 ID:jW0502kIO
分かりやすいご回答ありがとうございます。自分的には建設済みのダムで働きたいんです。ダムは電力会社ですか!色々調べてみます。ありがとうございました
川にある魚道って、みんな魚が普通に登るもんなの?
21 :
川の名無しのように:2007/06/15(金) 08:59:33 ID:0tMLUzO8O
魚が魚道をのぼることは人がエスカレーターを逆走するようなものらしい だから勾配を緩くしたり休める淀みを設置しないと当然泳力の弱い魚は遡上できなくなる
22 :
川の名無しのように:2007/06/15(金) 09:13:42 ID:iqb5U1ij0
>>20 1尾でも上れば、「魚道の効果が発揮された」ってPRしてる。
設計が悪くて魚が上らない魚道には、自分で魚を放して
上っているように見せかけているよ。
そのうち力つきて流されるんだけどね。
23 :
20:2007/06/16(土) 04:48:03 ID:tqt0Wpou0
近所の川が6年ぐらい前に、川幅広げる工事っぽいのをやってにめちゃくちゃにされました。
最近はまたかなり草木が生えてきて自然っぽくなってきたのですが、実際コンクリで固めなければ
なんとかなるもんでしょうか?ちなみにそこは土手のななめ部分だけコンクリ、そこから両岸とも川まで7mくらいあります。
24 :
20:2007/06/16(土) 04:48:59 ID:tqt0Wpou0
25 :
川の名無しのように:2007/06/18(月) 18:26:23 ID:jri0sIAx0
環境省のHP見ていたら、河川はBODを測定しランク付けし、湖沼ではCODを測定しランク付けしていました。
どういう理由でBODとCODを使い分けてるのでしょうか?
有機汚濁指標として、河川についてはBOD、湖沼と海域についてはCODを採用しているが、
これは湖沼や海域においてはBODの測定資料が乏しかったことに加え、BOD測定の標準法が不明であったことや
植物プランクトン由来の有機汚濁の影響を考慮するとBODでなくCODが適当であることが考えられた。
当時、公共用水域の測定資料としては、水道水源における水道法に基づく過マンガン酸カリウム消費量の測定データや、
海域でのアルカリ性法による水産関係のCOD測定資料に限られ、それらを参考に基準設定を行なわざる得ない状況も、
項目選定に関係している。また、湖沼のような停滞性水域においては、有機物が生物化学的に酸化分解されるのは5日以上になるので、
むしろ汚濁指標としてはCODが適切であるとの意見も取り入れられた。
現在、有機汚濁指標としてTOCが最も有効とされている。
ただ、過去の測定例が少なくデータの継続性が保たれないので、
当分代表指標とはなりえない。
27 :
川の名無しのように:2007/06/19(火) 09:50:22 ID:1kjOeIfNO
>>18 国土交通省かダムがある都道府県に就職しる!
治水(洪水調節、砂防など)や利水(上水道、工業用水道など)なら、国交省や都道府県。
農業用水限定だと農林水産省だが、干拓事業(悪名高き諫早湾干拓事業など)にも行く可能性がある。
ダム管理や水利権関係だけなら、事務官でも可能。
調査設計したいなら、土木系の学校へ行って技官で就職して下さい。
28 :
川の名無しのように:2007/06/19(火) 10:57:58 ID:mf8EEl6X0
>>23 川の実際に水が流れる部分と、護岸の間に間隔があり河原になっていれば、
多少は植生も復元される。
しかし洪水になれば相当の流速で水が流れるため、ヤナギなどが生えても
流されることが多い。
また、自然の川の流れは、その川の流量や地形、地質、あるいは植生等に
による力学的なバランスによって、長年かかって生み出されたもの。
「流れの姿には意味がある」。
それを人為的に変えることで、力学的なバランスが変化する。
護岸や改修の後に、浸食が急激に進んで河岸の決壊、河床の洗掘が
発生したり、その土砂がより下流に堆積して河道を塞ぎ、水害の発生
原因になることも多い。
あのーあのーこの板が出来た経緯を教えていただけませんか?
30 :
川の名無しのように:2007/06/20(水) 12:10:29 ID:+3B/CCNUO
31 :
川の名無しのように:2007/06/20(水) 14:55:38 ID:NpYhV+0JO
>>30 ダムサイトからダム湖面にダイブして自殺するやつがいるくらいだから、水面ダイブでも死ねるよ〜
>>28 そうゆうのはどうやって勉強したらいいの?
ラプラタ川の河口は幅が300km弱あるということですが、
それは湾とは呼ばないのでしょうか?
34 :
川の名無しのように:2007/07/11(水) 23:56:44 ID:hgUjf9O/0
>>32 河川工学・水環境の本じゃないの?
質問です。
ダム等の下流に設置される「副ダム」の意味・目的を教えてください。
揚水式発電所のあれとは違うのはわかるのですが。
35 :
川の名無しのように:2007/07/12(木) 01:44:22 ID:up2NJluaO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
36 :
川の名無しのように:2007/07/15(日) 18:30:14 ID:IRSJD6pvO
福島(浜通り)や茨城で、お勧めのダムありますか?
37 :
川の名無しのように:2007/07/17(火) 16:20:19 ID:WoYSJni3O
38 :
川の名無しのように:2007/07/17(火) 18:40:32 ID:e1603Hg2O
>>36 オススメのダム?
どういった目的のオススメですか?
39 :
川の名無しのように:2007/07/17(火) 21:38:09 ID:PqANLE3e0
湖沼
って何と読むんですか?
40 :
川の名無しのように:2007/07/19(木) 22:26:43 ID:bAkuCz14O
水門スレは立てても平気でしょうか?
>>39 こしょう
アクセントはフルフラットもしくは(う)を下げる
>>40 たぶんおK
佐久間ダムの現在の貯水率は、どこ(どのサイト)で見られますか?
近くの渓流に魚道がない水門があるのですが、むかつくので堰堤と一緒に爆破して良いでしょうか。
44 :
川の名無しのように:2007/07/22(日) 06:17:12 ID:4YlFqzRc0
11
45 :
川の名無しのように :2007/07/22(日) 18:45:30 ID:vELeLMIF0
排砂って何?
46 :
川の名無しのように:2007/07/23(月) 09:40:57 ID:HFXSej1WO
ここの中の人はダムのどんなところに魅力を感じますか
>>42 佐久間ダムHP、日本ダム協会等で見るか
問い合わせみてはいかがでしょう?
>>43 自然や魚たちに優しくない設備ですよね。が、爆破しては
水門や堰どころか魚たちも死んでしまうので見守って下さい。
>>45 ダムなどはヘドロや砂などが下に沈殿してしまいます。
ある程度の段階で排水・排砂をしないと、貯水率が下がったり
ダムの水が汚れてしまう恐れがあります。
たまに川が極端に汚れてる時がありませんか?これはダムからの
排水・排砂の影響だと思います。
>>46 巨大建造物+膨大な水量=ロマン・ときめき・恐怖でしょうか
48 :
川の名無しのように:2007/07/25(水) 23:29:12 ID:b/2DDq7n0
質問です!!
関東近辺で川下りしたいと思っています。
ボート買って、上流から下流へ という感じです。
お勧めの川などありますか?
多摩川は途中、滝とかあってムリっぽいですよね?
心優しい方、回答お待ちしております!!
49 :
川の名無しのように:2007/07/26(木) 23:07:02 ID:+qvoaumt0
ダム水路主任技術者の「1種発電用」に自家用発電は含まれるの?
「2種水力設備」って何?
教えてください。
>>48 関東ですとどこも主流河川でしょうし砂防ダムや堰があるので、
ずっと下るのは難しいかもしれませんね・・・。
中流から下流までなら可能かもしれませんよ。上流から中流までに
ブロックポイント(設備)が多くみられるようですし、関東は。
51 :
川の名無しのように:2007/07/27(金) 05:52:15 ID:KciIEcdN0
排砂って具体的にどうやるの?
>>51 排砂専用ゲートを設けてるダムが幾つかあるはずです。ダム底から排水する訳ですから、通常放流とは違いかなり汚れた水が流れ出ます。
蓄積されたヘドロを排出する事で貯水や環境は改善されますが、河川が膨大に影響を受けるのが問題になってます。
53 :
川の名無しのように:2007/07/27(金) 18:32:33 ID:wYlub8MU0
54 :
48:2007/07/27(金) 18:41:21 ID:7sr5VBV+0
50さんありがとうございます!
中流から下流で…了解しました。調べみまっす!
もし、砂防ダムや堰に巻き込まれそうになったら
漕いで逃げる事は可能かor巻き込まれたら死にますかね??
ちなみに関東から近場だと、静岡や茨城に川下り出来そうな川があるみたいです。
55 :
48:2007/07/27(金) 18:44:05 ID:7sr5VBV+0
ちなみに、しっかりライフジャケット等はつけますよ!
>>54 堰にも色々種類がありますし、魚道を兼ねてる所は流れは比較的緩やかかもしれません。
取水設備を兼ねてる堰は危険です。絶対に近付かないで下さい。
砂防ダムは高さがあるはずです。こちらも近付かないように。
事前の調査・流れ・渓流ポイントを十分に把握してから行なって下さい。いくら安全装備をしてても、自然は甘くない事を忘れずに
57 :
川の名無しのように:2007/07/30(月) 04:05:05 ID:rjXPDmys0
>>57 平坦な部分は高水敷、斜めの部分は表小段だと思います。
護岸の名称は細かく設定されており、自然のまま(土)の土手
と人為的に作られた(コンクリ)土手ではかなり違ってきます。
昨今の護岸工事はいろんなパターンで行われてるので、画像の
ような土手も見られますね。
59 :
川の名無しのように:2007/08/13(月) 10:29:34 ID:uMv0CySLO
1級河川とか2級河川とかは誰がどういう基準で決めるのですか?
1級河川、2級河川とかはそれぞれ役割とかあるんですか?
1級水系・・・国土保全・国民経済上特に重要な水系(政令で指定)
国土交通大臣が水系管理してるが、上流まですべてではない。
2級水系・・・1級水系以外の水系で重要な水系、都道府県知事が管理
なお、小さい河川でも、大規模災害発生時に直轄管理にしてるところがあるいます。
61 :
LINK:2007/08/14(火) 20:28:58 ID:XUxGqyYJ0
62 :
川の名無しのように:2007/08/15(水) 22:57:08 ID:hZd3AuudO
看板を設置したいのですが、河川沿いの道路に設置する場合、どこに許可をいただくべきですか?
63 :
川の名無しのように:2007/08/16(木) 18:52:58 ID:Hl1ras1IO
道路区域内なら道路管理者ですが、堤防には基本的には設置出来ません。
64 :
川の名無しのように:2007/08/21(火) 19:02:08 ID:g9aQbkBcO
ダムの無い川は日本にまだあるのでしょうか?
65 :
川の名無しのように:2007/08/22(水) 23:14:21 ID:XfNpHAzXO
小規模河川なら結構残ってるんじゃない?砂防提や取水堰がない河川はさらにレアじゃね
66 :
川の名無しのように:2007/08/23(木) 02:09:05 ID:VnpW7U3GO
>>65 ありがとうございます
当方が調べた所、日本にある百数本の一級河川の内
ダムがない川はひとつしかありませんでした
今は山奥の沢にまで治山ダムや砂防ダムがある始末です
正直呆れました
日 本 終 わ っ た な
宮城県のHP以外にヌレクダムの写真見れるとこってありますか?
68 :
川の名無しのように:2007/08/23(木) 09:41:00 ID:Wcth0Rr60
>>62 遅くなってすいません。ありがとうございます。
しかし堤防には基本的設置できないということは、例外はあるんですか?
例えば、県等に申請をするなど・・・
69 :
川の名無しのように:2007/08/26(日) 12:49:09 ID:UpcgdEM50
イメぴたって携帯から無料でURL変換でき、PCにアップする事ができるんですか??
70 :
川の名無しのように:2007/08/26(日) 12:58:43 ID:UpcgdEM50
あ! 板違いでしたっ!
失礼します(((
71 :
川の名無しのように:2007/08/26(日) 14:04:27 ID:8EL2IhuPO
最近のダム萌えブームについて玄人のみなさまはどう思いますか?
本当に砂防ダムは造るほどメリットがあるのでしょうか。
中学校の時イワナ釣った川が最近行ったら死んでました。
73 :
川の名無しのように:2007/09/04(火) 21:03:52 ID:f9tzSwnN0
業者さんを食わせてます。
74 :
川の名無しのように:2007/09/05(水) 08:22:22 ID:CEt9xpL2O
>>68 堤防に看板設置することは、「基本的に不許可」ですが、公益性のあるもの(カーブミラーとか)地方自治体が申請してくるものは、堤防に影響しない範囲で限定許可も考えるという意味です。
ですから、個人または民間企業が単なる宣伝用看板を設置申請することは出来ません。不許可になります。
75 :
川の名無しのように:2007/09/20(木) 21:57:41 ID:yjVRA2+L0
住民参加を銘打った河川レンジャーの審査やっている河川環境管理財団は不透明。
河川レンジャー審査委員長のK氏は大阪の生野で貸しビルをやって生計を立てており、聞いたらパチンコでも風俗でも違法でなければ良いんでしょうと怪訝になり、
河川レンジャー審査では住民アンケートや地元の川を変えると言った人は悉く落とす。
そして、K氏は淀川流域委員会委員に3期とも採用され、最後は委員長まで狙って前淀川事務所長に阻止された。
流域委員会ではパチンコ台野積み擁護発言し、河川行政は、河川敷の農耕や公園を廃止する方向に。
河川環境管理財団には、宝くじの他、「環境美化緑化協力金」という不透明な寄付金があり、
K氏の嫌うような?河川レンジャーにも採用されない人の組織にはここの助成金は降りない。
海外へ輸出すると金になる、パチンコ台野積による利権と関連?
K氏は大阪市生野区出身、母方は門真というが、どんな貸しビルで
何の業界団体や利権と繋がるのか、教えて!!
76 :
川の名無しのように:2007/09/21(金) 05:03:30 ID:kVV2nW0I0
素人の思いつきの質問です。
日本では「河川」を所有の対象とすることができますか。
流域の両側の土地を所有することがそれに近いような気もするのですが。
全流域を囲む土地を所有していれば、それに含まれる河川も所有していることになるのでしょうか。
77 :
川の名無しのように:2007/09/21(金) 18:41:24 ID:D5MbpHdi0
>76
河川区域は1号地〜3号地まで、その旨、河川管理者が登記簿に明記します。
基本的には、河川管理者(国交省や、県や市)が所有するものにしたいようです。
国交省は、河川敷の占有を「治水の邪魔者」として排除しようとしています。
固定資産税より多額の占用許可料を徴収して、耕作や、
公園利用さえ止めさせようとしているのです。
河川レンジャーの審査にも河川敷の不法占用してませんねというのがあり、
これはパチンコ台野積で儲けたい?審査委員長の意向かも??
1960年代には、河床の砂利採取で特産の茶畑が流れたどうにかしてと
地元議会に陳情すらありますし、河川レンジャーに(戦略的に?)任命された
共産党関係者さえ、栄養分が自然に運搬される河川敷は天然の有機栽培適地?と言います。
堤防や水門などの治水施設に影響なければ、河川敷の利用なんて自由で良いんじゃないかと言って、
河川レンジャーは落とされましたが。
>>72 立山砂防を調べてみれば、どんだけ必要かわかるでしょうよ。
>>64 一級河川で、ダムが本流支流に無い川なら、静岡の安倍川です。(ただし堰はある)
長良川や四万十川などは支流にダムがあります。
80 :
川の名無しのように:2007/09/21(金) 19:31:57 ID:wSFObq4a0
>>72 > 本当に砂防ダムは造るほどメリットがあるのでしょうか。
> 中学校の時イワナ釣った川が最近行ったら死んでました。
毎年つくらないと業者さんが死んじゃうでしょ
81 :
川の名無しのように:2007/09/21(金) 19:38:27 ID:wSFObq4a0
矢臼別演習場砂防ダム建設
防衛省が概算要求断念
防衛省は二〇〇八年度概算要求で、北海道の陸上自衛隊矢臼別演習場内を流れる
風連川水系三郎川の六号砂防ダム建設費を盛り込まなかったことが、十八日までに
分かりました。同水系は絶滅危惧(きぐ)種イトウの生息地であり、地元自然保護
団体や日本共産党国会・地方議員団が砂防ダムの中止を求めていました。
問題のダムは高さ約六メートル、幅三十三メートルで、工事用道路の建設が二〇〇六
年度に着工されました。自然保護団体や専門家が既存ダム周辺で、イトウの産卵床が
あることを確認し、建設反対を訴えていました。ダム本体の工事着工は〇七年度の
予定でしたが、昨年予算計上が見送られ、今回も要求が断念されました。
同演習場内の砂防ダム建設は、実弾射撃(現在も米海兵隊が演習中)による土砂流出
を防ぐためとされていましたが、演習場内の別寒辺牛川(べかんべうしがわ)水系では、
ダムを調査した検討委員会が土砂防止はダムでは止めにくく、植栽などが有効だと指摘。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-19/2007091903_01_0.html
砂防ダム無しで、植物で何とかなる場所もあれば、
植物が生えるような隙も与えず崩れまくるので、
砂防ダムで崩れを止めなければ植物が生えないので
砂防ダムは植物を生えさせる手段になっている場所もある。
どんな場所でも砂防ダム無しで対処できるわけじゃないし、
その逆もまたしかり
そういったことをちゃんと考えてないでダムばっかりつくるから、
こんなふうに問題になるんだね。
84 :
川の名無しのように:2007/09/23(日) 02:54:23 ID:NNM4b1yu0
同じくなにも考えずにダムは無駄だというのもアホだけどな。
ダムができたときから「ダムは無駄」なんて慣用表現があったと思っているのか?www
ムダなダムを造り続けた長い年月の実績だから仕方ない。
「御用学者」なる単語が、いつの間にか侮蔑語になったのと同じだYO
86 :
川の名無しのように:2007/10/06(土) 22:07:41 ID:jcumDjJf0
現場の資料をというなら適切な誘導だが
計算法の資料というなら誘導が逆だな、
万一後者ならそこ使えない板だな、まあそうじゃないんだろうけどさ
ここは過疎さが使えないけど、運よく応えられる兵が見に来るのが間に合うことを祈る
JISの適用範囲外か・・・・。
水理公式集見たが、ダメだな。
スマソ。
89 :
川の名無しのように:2007/10/08(月) 20:49:13 ID:J7vzyXSbO
[sage]
○本県の砂防ダム作ってる会社の従業員だけど、談合って、他の県でもあたり前なのかな??
90 :
川の名無しのように:2007/10/08(月) 20:50:40 ID:J7vzyXSbO
[sage]
○本県の砂防ダム作ってる会社の従業員だけど、談合って、他の県でもあたり前なのかな??
>>87 後者の文献が皆無なもので、こちらに期待しておりました。
しばらく待って見ます。
>>88 調べていただいてありがとうございます。
92 :
川の名無しのように:2007/10/24(水) 21:42:12 ID:/6f0Ja7s0
質問ですが、国内の河川で最も水深が深い川(地点)はどこですか?
ご教示ください。
93 :
川の名無しのように:2007/10/25(木) 12:05:45 ID:sDAVlAzR0
廃水処理業に就職した者です。排水業務での話をしたいと思いスレを探したのですがそれらしきスレが見当たりません。ご存知の方おられればスレを教えてください。
もしない場合、自分でスレを建てようと考えているのですが、建てる板はここで適切でしょうか?
>>92 急流河川の場合、たいてい水深が浅い。
ゆったりと流れる大河川の河口部は深い。
利根川とか荒川は深い。
>>93 環境・電力版だろ。
95 :
川の名無しのように:2007/10/27(土) 21:47:33 ID:k+aTx0zD0
明日、お台場のカルチャーカルチャーでやるダムソニックに行く人います?
行きたいんだけど、1人だから躊躇してる。
97 :
93:2007/10/28(日) 02:25:04 ID:F04X+as90
98 :
川の名無しのように:2007/10/28(日) 12:45:30 ID:gKqJ8jJq0
>>93 河口じゃなく、普通に流れてる中流とかなら四万十川が一番深いはず。
平均水深20mちかくあるはず。
質問です。
普通の湖沼よりも、ダム湖のほうが水がキレイで、エメラルドグリーンのような色に
なるのはなぜでしょうか。ダム湖に撒くなにか特別な薬品(のちのち水道水に使うだろうし)かなにかの
影響であのようなキレイな色になるのでしょうか。
100 :
98:2007/10/28(日) 14:49:40 ID:gKqJ8jJq0
>>99 えっ(^^;)アオコの色じゃなくってさぁ(笑)
もっと平常時の特に濁ってない状態でも綺麗なブルーグリーンになるじゃん。
アオコの色って汚いですよwww
エメラルドグリーンって言っても、透明なんだよなあ。
でも富栄養化してるから、普通のダム湖では見られないだろう。
昔、山奥の川沿いに鉄道が通っていて、
そこから見た時の川水のきれいなエメラルドグリーンは今でも覚えている。
一説には、ミネラル分が少し溶け込んでるとか、
山の緑が反射してるとか、
本当かどうかは知らない。
102 :
川の名無しのように:2007/10/29(月) 23:16:04 ID:/XtI/eFN0
どちらにしろ、あの色は透明度が高い水の証拠だよね。
アオコの色は濁っててドブ川みたいな色だし
ダムへの流入水量が放流水量を上回る状態がずーっと続くと、最後はどうなるんでしょうか?
やっぱりダムが耐え切れなくなって決壊するのでしょうか?
104 :
川の名無しのように:2007/11/04(日) 00:25:12 ID:OlP/bcka0
一定の水位まで上がると、ゲートを大きく開くなり、
ダム上部の放流用ゲートから水をこぼすなりして、
ダムが危険な水位を超えて水位が上がらないようにします。
もちろん放流可能量にも限度がありますよ。
それ超えた後のことは誰にもわかりません。
最初から想定してないから。
106 :
川の名無しのように:2007/11/04(日) 15:30:00 ID:pAypE8+50
>>103 そこまでの流入水量だったら、もうその近辺は洪水になってるだろうから最初から気にしなくていいんじゃね?
107 :
川の名無しのように:2007/11/04(日) 15:56:08 ID:ce+i1VAV0
さらにダム開けるから、ダムが正常に機能しているときよりもっと酷くなるよ。
もともと能力の低いダムなら、ゲート開けたからとてどうということはないが。
>ずーっと続くと、最後はどうなるんでしょうか?
越流を起こして、間違いなく決壊する。
109 :
川の名無しのように:2007/11/08(木) 03:11:59 ID:9TLIvny70
アクア板の住人なんですが、水槽に使いたいので
流木が拾えるダムや河川を探してます。
出来れば分解が終わっていて、水に沈む物がいいです。
関東にそういった場所は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
流木と言っても杉じゃダメだろう?
関東地方は杉林が多いから、いい形の流木なんて少ないと思う。
台風の後に大きな川の河川敷行ってみれば?
お目当ての流木が見つかるかどうかは、わからんが、
かなりの量のゴミ・流木が、木に引っかかってる。
111 :
川の名無しのように:2007/11/16(金) 14:55:26 ID:OQpR28bi0
>>110 亀になってしまい申し訳です。情報提供に感謝します。
杉が大半ですか…市販の物は比重の重いマングローブが大半のようなので
ちょっと無理っぽいですね。大人しく買う事にします。
112 :
川の名無しのように:2007/11/19(月) 23:23:56 ID:gKFG4MuQ0
質問させて下さい。
休みが取れたのでダム見に行こうと思うんですが
大阪市から二時間圏内くらいだとどこをまず見ておくべきでしょうか?
スケールがでかくて、怖いダム穴もあればなお嬉しいです。
あとダム近くに鍾乳洞があるスポットもあると聞いたのですが関西でしょうか?
113 :
川の名無しのように:2007/11/20(火) 06:52:37 ID:r9SuJA9EO
質問させてください。
イギリスにはどのくらいの数ダムがありますか?
一番古いものはどれですか?
最もダム建設が盛んだったのはいつ頃ですか?
よろしくお願いします。
114 :
川の名無しのように:2007/11/24(土) 22:29:39 ID:nCgNehIE0
あげ
115 :
川の名無しのように:2007/11/30(金) 03:20:31 ID:1Ws8A8Ck0
三狭ダムクラスの強度についてしりたいです、具体的には600キロ前後の高性能爆薬で外部から破壊が可能かどうかというしつもんです。
因みに軍板からの出張質問です。
ダムが爆薬で破壊できるかどうかは、わからん。
ダムの形式・規模、水位・降雨の状況にもよる。
アメリカでダム破壊(実験)をやったが、爆薬量は13tだった。
これは、水を抜いた状態で、ダムを完全に壊す作業。
軍事的にダムを破壊したければ、ゲリラ的攻撃が有効。
ダムはその構造上越流に最も弱く、越流しないようにゲート放流を行う。
ゲートの開閉の原動力は動力モーター。
大雨が降ったとき、その電源部分を破壊すれば、ゲート放流できずダムは決壊する。
わざわざ危険を承知で爆弾を投下するよりも、配電盤を少量爆薬で破壊すれば十分。
あるいは、電線を切断するとか、ダム管理事務所を占拠、配電盤を破壊する。
山奥にあるダムであれば、すぐに復旧できないだろう。
台風が接近しそうな時にやれば、かなり有効。
118 :
川の名無しのように:2008/02/10(日) 02:11:04 ID:U0s4cg+90
質問です
川岸を歩いていると風が強く感じるのは何故でしょうか?
素人考えでは、周りに風を遮る物が無い。
水温と気温の違いによる気流の変化?などでしょうか?
気のせいか、下流から上流に向けて風が吹いていることが多いように思うのですが、
地形や気圧配置とかも関係してるのでしょうか?
低学歴なので分かりやすく説明していただけると助かります。
気になって眠れません、宜しくお願いします。
レスお待ちしてます。
おやすみなさい。
「周りに風を遮る物が無い。 」
正解です。
「水温と気温の違いによる気流の変化」
この影響はほとんどありません。
「下流から上流に向けて風が吹いていることが多いように」
「地形や気圧配置とかも関係してるのでしょうか?」
大いに関係してきます。夏と冬では全く違います。
場所によっても異なります。
>>118です。おはようございます。
>>119さん レス有難うございます。
スッキリしました。これで安心して眠れます。おやすみなさい。
ずっと起きてたのかよ!?w
>>17を一応見たのですが電気関連で働くならやはり工業高校等から電気科に入って資格取って置いたり
した方が有利なんでしょうか?
それとおおまかに必要な資格も知りたいです。
下働きには有利だよ。
質問させて下さい。
子供の頃愛知県豊田市に住んでいました。(30年ほど前)
まだとぎれとぎれだった猿投グリーンロードを通って
家族でダムにドライブに行きました。
確か「三河ダム」という名前だったと記憶しているのですが
懐かしく思いもう一度訪ねようと地図で捜しても見あたりません。
小さな売店があって、松尾芭蕉の記念碑が建っていた覚えがあります。
名前が変わった?取り壊された?私の勘違い?
どなたか宜しくおねがいいたします。
もの凄い勢いでなくて結構ですのでマジレス希望します。
>>126-127さん
どうもありがとう。ダム便覧は検索して見つけましたが、
どうも「これだぁ。」ってのが無いんですよね。
越戸ダムに実際行ってみようと思いますが
愛知万博とかで道も大きく変わってしまっていて記憶と繋がらないかも知れません。
いろいろ想い出のある、自分にとって大切な場所なので
是非見つけてみようと思います。
ありがとうございました。
130 :
川の名無しのように:2008/03/02(日) 12:52:31 ID:AovxDdiN0
何処に質問すればいいのか分らないのでここに書きます。
ウチの近くの川は20年ほど前に工事をしましたが、
以前の流れを無視し、流れが強引に直角に曲げられております、
普段の水量は少なく直角の箇所には台風や大雨の時に流された
瓦礫が積もって見苦しいです。
川の流れを直角に曲げる工事なんて法律的に問題ないのですか?
131 :
川の名無しのように:2008/03/02(日) 17:16:43 ID:YE32Y4H/O
ダム穴って何?
132 :
125:2008/03/03(月) 11:18:42 ID:4ojKu/eJ0
>>129さん
なんだか羽布ダムで当たりの様な気がしてきました。
「三河湖」と名前が混乱していたみたいです。
「ダム便覧」からここも見たはずなのですが、なぜかその時はピンと来なかったのです。
猿投グリーンロードを通ったと思いこんでいたので
もっと北の方にあるのをイメージしていました。
いい加減な情報を出して申し訳有りませんでした。
時間をとって是非ゆっくり訪れてみます。
いろいろ思い起こして泣いてしまうかも知れません。
126 127さんもご丁寧にありがとうございます。
重ね重ねお礼申し上げます。「ダム好き」と言うジャンルがあるんですね。
>>130 流下能力が確保されていて、
堤防など河川管理施設が出水で壊れなければ、法律的に問題ない。
少し前までは、河川の直線化が主流だったけど、
最近、蛇行部を残してありのままの姿の河川を残す考えに変わってきている。
ただ、河川の流れを直角にする事はあり得ない。
134 :
川の名無しのように:2008/03/08(土) 16:23:40 ID:r/Yftdmq0
>>133 レスありがとうございます。
法律的には問題ないんですか・・・
でも本当に直角に曲げてるんです、住民も最初から「変だ」「変だ」と
言ってました、法的に問題ないなら行政に文句言っても無駄ですよね、
困ったな。
135 :
川の名無しのように:2008/03/08(土) 16:35:48 ID:DXRIVZAi0
近所にもクランクしてる川ある。
大雨降ると溢れそうになってるよw
質問スレでなんだが写真見てみたいぜ
137 :
川の名無しのように:2008/03/09(日) 07:44:17 ID:Az1SQDKR0
139 :
川の名無しのように:2008/03/09(日) 18:15:28 ID:sB30eOFFO
見れんぞ!
140 :
川の名無しのように:2008/03/09(日) 20:54:39 ID:j4rMr9T4O
政治歴史的に偏向している任意団体に政府が税金から公金を支出することは、
思想信条の自由を定めた憲法に反する。
町内会の様な問題のある任意団体に金を出したくないという国民の意思、思想を踏みにじるもので
不法に支出された税金は、その法律を定めた議員が自腹で返済しなければならない。
町内会は戦時中、戦争推進に利用されたんだよ。
そもそも町内会と言うものは大衆を統制管理する為に、江戸時代に作られたものだ。
その後、日本が軍国主義化していく過程において、一人ひとりの国民を政府の管理下に置く為に、
地域自治、相互扶助を名目に全国的に普及、整備された。
先の戦争中には、上意下達、民意掌握、大衆統制と相互監視の為にその下に隣組が組織され、
行政の最末端組織として戦争推進に大きく貢献した。
戦後、非民主的組織として法により禁止されたが、法の効力が無くなると何時の間にか其処彼処で復活し始め、現在に至っている。
町内会は、その誕生の目的、由来だけでなく、その独特の非民主的体質により、日本の民主主義の発展を阻害して来た。
>>134 >>133だが、
河川計画では、必ず洪水流が安全に流下するかどうか、
計算で確かめる事になっている。(流下能力の確保)
河川を直角にした場合、遠心力で湾曲外側の水位が上昇し、
水衝撃力で堤防などの河川施設がやられる恐れがあるので、
めったな事では、直角にしたりはしない。
仮に直角にしたとしても、テトラなどを投入するだろう。
川の規模が不明だが、
問題部分の管轄主体(国なら河川事務所、県なら河川管理課、
市町村なら土木課・河川課)に問い合わせて、
洪水時の安全性について確認してみるとよい、と思う。
たぶん、大丈夫と言われるだろうが・・・・。
ただ、何故、川を直角にしたか聞いてみて欲しい。
ええと、宝くじ板から釣られてきました
ついでなんで、一寸質問
日本が水が豊かだったのは昔の話
今は水が少ない
日本が水が豊かだったのは、水田があったせい
水田がダムのように水を溜めていた
今は、減反政策で水田がない上に、山に木を植えないから、山にも水が溜まらず、
水が足りなくなっている
それでも、水不足を感じず、水を湯水のように使えるのは、食料自給率が低いため
農作物は水の固まりだが、それを輸入しているから、水不足がわからないだけ
と何かで読んだんですが、それについて、なんか政府は政策をとっているのですか?
とってない
146 :
川の名無しのように:2008/04/14(月) 09:27:07 ID:xs9wTWmu0
日本三大急流ってどの川?
147 :
川の名無しのように:2008/04/15(火) 23:18:05 ID:8yhPWuNa0
富士川、球磨川、最上川
148 :
川の名無しのように:2008/04/17(木) 06:18:32 ID:xmD0gyZS0
現在、PS2版ではぐれメタルを仲間にしようとしてるんですけど
・くちぶえ使用
・主人公は馬車の中
・毒針で攻撃
・はぐメタ以外の仲間になる敵は、ニフラムと風神の盾で消滅させる
この方法で仲間になりますか?
現在の倒した数は450匹ほどです。
149 :
川の名無しのように:2008/04/18(金) 00:48:17 ID:EFCNH2uR0
自然エネルギーなんかの施設設置に補助金があったりしますが
水車を利用した水力発電に補助金はないんでしょうか?
維持管理が大変らしいですけど、
地方の財政難の解決に少しはつながるような気がするんですけどね
自治体によっては補助あるけど、補助を出すのは自治体だから、
自治体財政は悪化すると思うよ。
NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
で中小型水力発電の補助金出してるけど、
申請がめんどくさい。
維持管理も大変だろうけど、水車本体だけでなく導流路作ったり、
水利権の申請したり、最初はたいへんみたい。
ダム初心者です。
関西でお勧めのダムってありますか?
なるべく大きな迫力のあるダムがいいです。
153 :
川の名無しのように:2008/04/26(土) 03:47:33 ID:llgHsjk8O
age
156 :
川の名無しのように:2008/04/26(土) 12:47:49 ID:R3AE/p7r0
ジェットフローゲートって一般名称ではなく、商品名だと昔聞いたような気が
するのですが、どこのメーカーでしたっけ?
またホロージェットバルブも商品名だったと記憶だけあるのですが、
あわせて教えてくださいませんでんでしょうか。
157 :
川の名無しのように:2008/04/26(土) 21:24:38 ID:ZlvWD/jGO
マンコ
158 :
川の名無しのように:2008/04/27(日) 01:25:59 ID:aUcXr38BO
九州にある芋洗谷ダムとは何県にあるのですか?ダム穴見学がしたいです。教えてくださいませ(´ω`)
>>158 携帯だから特別だぞ
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方
位置 北緯32度43分07秒 東経131度17分06秒
160 :
川の名無しのように:2008/04/28(月) 01:20:05 ID:AnqvnvFpO
158です(´ω`)ありがたや〜ありがたや〜。
ダム板に飛ばされたついでに聞きたいんだが、
ダムの何に燃える、ワクワクするんだ?
>>156 商品名なのか?知らんかった。
>>161 人によるけど、
圧倒するような巨大さ。
表からは見えないダムの内部構造と仕組み。
なんと言っても、緊急放流時の緊張感。
165 :
川の名無しのように:2008/05/21(水) 11:27:43 ID:CIcdE8yT0
ダム穴怖い!age
166 :
川の名無しのように:2008/05/21(水) 12:24:01 ID:XQ2aSzSJ0
ダムが好きな人って、やっぱ、おしっこもぎりぎりまで我慢するの?
167 :
川の名無しのように:2008/05/21(水) 12:32:47 ID:iLO6BZRvO
>>166 もちろんです!なんど膀胱炎になったことか・・・
俺はさっさと放流する派です。
169 :
川の名無しのように:2008/05/21(水) 18:48:30 ID:31fvVSSi0
>>168 それじゃ、発電効率が良いとは言えないな。
170 :
川の名無しのように:2008/05/21(水) 22:35:31 ID:BVdimEGpO
そのまま浄水場へ送ります
172 :
川の名無しのように:2008/05/22(木) 09:25:03 ID:B2OHBGAn0
中国のひび割れたダムは、どうやって修理するんですか?
それとも放置?
173 :
川の名無しのように:2008/05/22(木) 12:45:37 ID:0UCBEJpu0
>>172 おから工事だったら、修復できんだろww
まずセメダインを用意します
>>172 応急処置で亀裂に粘土を埋め込んでるらしい。
すいませんダム板ってなんでsageてもsageても
スレが下がらないんですか?
>>176 マジレスして良いんですか?他の板と全く同じで、
・sageで書く=単に上がらない
・それ以外=(その時の)トップに上がる
という動作です。
178 :
川の名無しのように:2008/05/25(日) 00:00:27 ID:37y4R9gW0
今日の仮面ライダーキバに出てきた川はどこのだか知ってる人はいませんか?
180 :
川の名無しのように:2008/05/25(日) 20:36:46 ID:hb8VPpMQ0
>>180 これは農業用の「貯留ビン」で、中に作物を貯めておくものです。
ごめん生粋のダム板住人じゃないので 178 179 181 は
偉い人お願いします。
>>184 ありがとうございます。
一応、場所についてですが、つくば市の筑波東急GCから、100mほど
離れたところにあります。googleの航空写真で見ると、直系25mほどの
円い池のように見えるところです。
187 :
川の名無しのように:2008/05/26(月) 19:50:55 ID:5QlW6+QX0
中国で堰止湖の一部を爆破して放水させようとしてるみたいだけど、堰止ダム自体が
土砂の塊なんだから穴開いたとたんに傷口広がってあぼんな気がするんだけどどうですか?
>>187 本スレで質問した方が良いと思われますが、
通常は「発破で放水」という発想そのものがないので、
実際のところ、結果を見るしかなかろうと思います
>>188 ありがとうございます。前代未聞なんですね…
>>186 ありがとうございます。
そのような名前だったのですね。
192 :
ヘルペス ◆JEhW0nJ.FE :2008/06/08(日) 21:47:54 ID:Im/nKQyk0
全国でダムマニア人口ってどれくらいなんですか?
初歩的な質問ですいません(; ´д`)
193 :
川の名無しのように:2008/06/09(月) 19:19:26 ID:T7swhou7O
194 :
川の名無しのように:2008/06/09(月) 23:35:32 ID:NK3zJMFk0
南相木ダムに繋がる御巣鷹トンネルは一般車でも通行できるのでしょうか?
魚道が年中閉鎖してるのですがどこにゴルァしたらいい?
>>194 たぶん今も一般車は通行禁止のはずです。
少なくとも2年前に行った時はそうでした。
>>195 どこの魚道かによりますが、管轄と思われる
国道河川事務所へどうぞ。
観光放尿というのは水の無駄ではないのですか?
日本最大のロックフィル指揮ダムが四国にあるそうですが、あれはどうやって
作るのでしょうか。崩れそうに見えます。
また、メリットは?
全然もの凄い勢いで質問に答えてくれない・・・・・・・・
所詮ダム板か
>>198 > 日本最大のロックフィル指揮ダムが四国にあるそうですが、あれはどうやって
> 作るのでしょうか。崩れそうに見えます。
砂利を積んで敷き固めています。
崩れないように設計していますが、想定外の地震や越流などによって
崩れるおそれがゼロとはいえません。
> また、メリットは?
砂利積んでるだけなので工費が安い。
> 所詮ダム板か
そのとおり。
どこの質問スレでも咲いてでも24時間は待つという暗黙のルールがあるし、
返事が来るまで大抵は数日かかる。
ダム板で24時間以内にレスが来たのはかなりいいほう。
202 :
川の名無しのように:2008/06/19(木) 06:25:43 ID:K98Tg14BO
1.数年前、「巨大なものが怖い」というスレ
(オカルト板じゃなくニュー速立った気がするのでこのスレタイじゃないかも)
にて、どっか外国の巨大なダムの画像がアップされていました。
水が貯めてある側と、塞き止めている側のコントラストが物凄くてゾーッとしました。
この画像をもう一度見たいのですが、なんかコレでは?という画像を紹介して欲しいです。
同じものでなくていいので何か迫力のあるダム画像を見せて下さい。
2.昔、大宮方面からドライブした時、埼玉と茨城(古河?)の県境に運河のようなものがありました。
水の流れが物凄く早く深さもあるように見えとても怖かったです。
この運河?の名前が知りたいです。
よろしくお願いします。
>>202 利根川かと思ったんですが、それなら地図を見れば直ぐにわかりますので、
利根川ではないんですよね?
205 :
202:2008/06/20(金) 01:14:21 ID:j2sZBGQs0
>>203 携帯で見られなかったのでPC立ち上げてクリックしたら…。
恐怖ですぐ閉じてしまいました。どうもありがとうございます。
>>204 利根川ではないです。もしくは利根川に沿って作られた用水路か何かでしょうか(良く分からないのですが)
川幅はかなり狭かったので。
あの流れの早さは、自然の河川ではない感じがしました。
>>205 埼玉茨城の県境だと
渡良瀬川
利根川 権現堂川(=行幸湖p:流れ無し)
江戸川 中川
のどれか
道路名くらい答えてくれ
207 :
川の名無しのように:2008/07/13(日) 01:19:17 ID:Axv47tL90
はつったあと樹脂系の接着剤で何とかしたんじゃね?
>>204 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
210 :
川の名無しのように:2008/07/21(月) 11:57:36 ID:E49tvcxE0
魚道スレはこの板でいいですか?
いいんでね?
>>211 ありがとうございます。
需要ないのか…。
214 :
川の名無しのように:2008/07/21(月) 23:57:32 ID:AKiUg9VU0
川浦ダム、三浦ダム、大鳥ダムを見に行きたいのですが
どうしたらイイですか?
まず、全裸でベランダに出ます
216 :
川の名無しのように:2008/07/23(水) 03:04:38 ID:r9JQIR6fO
私はダムの事をなにも知らないのに気付くと必ずダム板に来ています。
これはなにかの病気でしょうか?
217 :
214:2008/07/24(木) 20:20:55 ID:+Yj1q8650
>>215 はい、全裸になってベランダにでました。次は何をすればいいですか?
因みに仮性包茎ですが、大きさは並です。
218 :
川の名無しのように:2008/07/29(火) 11:40:16 ID:zuSbuWXW0
放水について特に報道はされていない。実際されていないと思う。私は亡くなった方の1人と関わりがあったのでスレチで申し訳ないが、マスコミの遺族に対する無神経さ。ニュースでの「〜が悪い。」と無責任に言い放つ司会者。マスコミに憤った。
220 :
川の名無しのように:2008/07/31(木) 10:30:13 ID:V9Hkh2FD0
川の名称について調べたいのですが、一級水系の名前が読みまでわかる
一覧が載っているサイト(wiki以外)・書籍などはないですか?
221 :
川の名無しのように:2008/07/31(木) 22:22:37 ID:/8DcwMyz0
Wikipediaの平岡ダムの解説はいかがでしょうか
224 :
川の名無しのように:2008/08/11(月) 20:59:36 ID:Q6dVoqe10
1.5メートルの水深が大雨で5メートルまで上がることは、
よくある話ですか?
225 :
川の名無しのように:2008/08/11(月) 22:21:14 ID:8GsAXRSGO
県内に一番多くダムを保有しているのは何県ですか?
電力、県営等含めてお答えください
杉森健?
228 :
川の名無しのように:2008/08/12(火) 19:38:53 ID:2EerCWkD0
グルジアにあるダムはロシア軍に攻撃されても大丈夫ですか?
だめじゃね?
230 :
川の名無しのように:2008/08/12(火) 20:51:20 ID:Nokc+aBPO
231 :
川の名無しのように:2008/08/12(火) 21:26:23 ID:wcQCs48K0
このスレは行政の水道屋多いのか?
化学物質や塩素まみれの水道水、自宅でも子供に
飲ませているのだろうか?
原因不明の病気、ほんとに多いと思わないか?
232 :
川の名無しのように:2008/08/12(火) 21:40:31 ID:2EerCWkD0
>>229、230
じゃあ、どうするんだよ!グルジアの人は洪水で流される?死ぬの?
戦車の装甲のように
堤体表面にハニカム構造のセラミックス等を挟みこんで積層装甲化するとかしろよ
今すぐにだ
233 :
お願いします:2008/08/13(水) 12:28:03 ID:tf2KmlSy0
1.5メートルの水深が大雨で5メートルまで上がることは、
全国的によくある話ですか?
生水には雑菌がいないと思い込んでる人がいますねえ
>>233 近くに相模川(一級河川)があるけど、集中豪雨や台風があれば余裕で超えますね。
東京みたいな都市型河川は一般河川と違って、局地的に流れが集中するから普通の雨でもすぐ5mオーバーになるんじゃないかな。
237 :
220:2008/08/14(木) 21:46:50 ID:apJkkpu30
>>222 有難うございます!参考にさせて頂きます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
238 :
川の名無しのように:2008/08/15(金) 18:36:43 ID:yE3qhsWj0
なあ BS2見てないの?
ダムに詳しい人教えてください。
先日、山梨県の広瀬ダムという所に行ってきたのです。
先入観でダムというものはコンクリートで作るものだと思っていた。
ところがこのダムは、石を富士山のように積み上げて、水の圧力に
耐えさせていて、ものすごい壮観。
コンクリートでなく、石を使うのは、かなり一般的な方法ですか?
240 :
川の名無しのように:2008/08/16(土) 03:34:48 ID:/ch1kSyyO
昨日BS2で、熱中夜話?かなにかという番組をやっていて、
ダムマニアの人々がたくさん出演していたんですが、
やっぱりみんなダム板の人だったんですか?
あと、ダムカレーはどこで食べられるのか教えて下さい。
ダムカレーでぐぐれ
ここはダム関連事業のようですが
瀬戸大橋など橋関連事業の板とかありますか?
錦糸町かぁ…行けたら行ってみますね。
あと、∈(・ω・)∋ってなんのAAですか?ダムダム言ってるの見掛けますが
ダムのデフォルメ? ナマズ? うなぎ?
広瀬ダム程度で壮観とか言ってたら、
奈良俣ダムなんか見た日にゃ鼻血だしてぶっ倒れるぞ!
高瀬ダム見たら死ぬな、確実に。
>>244 ロックフィルダム なんか特別な感じがします。
どういう場合 石を使うんですかね
石は現地調達で、 その方が安く上がるとか
>>245 鼻血出してぶっ倒れて死んでもよいから、
奈良俣ダムと高瀬ダムがどこにあるか教えて
初めて石のダム見て、興奮しています。
247 :
川の名無しのように:2008/08/16(土) 23:11:07 ID:oHYSAm9J0
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
ラルクアンシエルのKen氏はダムマニアで有名ですがこの板の住人から見たらどの程度ですか
ダム検定準3級程度
250 :
川の名無しのように:2008/08/17(日) 18:29:38 ID:S1AyyMHx0
黒部ダムはそんなでもないんですか?
九州ダムの貯水率を調べたいのですが、良いサイトはないでしょうか?
そもそもダムって何ですか?
水門に関するスレってないですか?
上のほうに立てても良い?って書きこみがありますが
256 :
川の名無しのように:2008/08/21(木) 00:38:54 ID:VjafueQJ0
少し前に秋田県の八郎湖が指定湖沼になりましたが、指定湖沼になるメリットって何ですか?
指定池沼に認定されると強制的に入院させられて
一生食いっぱぐれる心配が無くなります(; ・`д・´)
258 :
川の名無しのように:2008/08/21(木) 22:23:43 ID:VjafueQJ0
・・・どういうこった
259 :
川の名無しのように:2008/08/22(金) 09:00:29 ID:ifGSeQHt0
ダム板で田中元知事はどのように評価されてますか?
無視。
個人的には、表面的にじゃなくもっと突っ込んでやってほしかった所。
あの論、反ダムじゃあないんだよ、詳細を詰めていけば。
パナマ運河って魚道あるんでしょうか?
262 :
川の名無しのように:2008/08/25(月) 15:59:06 ID:pExM5NqL0
なんで香川っていつもダムが水不足なんだ?「うどん」以外の答えで頼む
263 :
川の名無しのように:2008/08/25(月) 18:49:49 ID:LwD1eVYS0
ウドゥン
卯丼
有働由美子
ダム板に水利権の板がないのはおかしいと思います。
それはダムとは関係ない
河川と関係するものだ
ダムなどなくても水利権は発生する
しかし漁業権は海にもあるなあ
269 :
川の名無しのように:2008/08/27(水) 21:27:33 ID:MhjuGX3YO
関西からなんですが、神奈川と静岡のオススメのダム教えてください
270 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 05:04:43 ID:+ltlPWO70
271 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 09:04:35 ID:7WnxGP1D0
選択取水が出来るダムは、灌漑用水には上部の暖かい水を使うそうだ。
ダム湖に深度がある場合の上下の温度差は、20℃以上になる。
272 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 12:45:28 ID:zs/G5k5dO
石手川ダムがまた水がなくなりそう。
どうすれば助かりますか
>>269 神奈川だと宮ヶ瀬ダムになります。相模ダムはレトロな雰囲気ですし、三保ダムはマイナスイオンをたっぷり感じられるかもw
相模川は各ポイントの取水堰が有名なので、こちらもご覧になってはいかがでしょうか?
274 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 21:20:11 ID:go5UofvO0
堤防決壊はどうやって発見するんでしょうか?
ヘリで観察 とか 通報 → 目視確認 などでしょうか?
昨日の岡崎みたいに夜中だとどうしてるのかなと思いまして
>>274 水防団の見張り
消防職員の見張り
省河川事務所の巡回
都道府県土木事務所の巡回
近隣住民の通報
276 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 23:30:14 ID:lYSsQm5C0
自作の犬小屋(約1.5m*1m*1m)が分解不能なほど腐食してきたので、
近くの川原で焼却しようと思っています。
その時気をつけることとして、
・主な材料である炭、釘の回収
・風向き
・消火の準備
などがあると考えているのですが、
「これも注意した方がよい」
ということがありますでしょうか?
さらにこのような事をするとき、
どこかに届出をした方がよいのか、
それともこの様な事が禁止されているのかも、よくわかりません。
どなたかお教え願えないでしょうか?
277 :
川の名無しのように:2008/08/29(金) 23:38:20 ID:FIfKwzSU0
>>276 各自治体の規則に従ってね♪
ちなみに河川敷でやると枯れ草や葦に燃え移って大変なことになるよ。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第十六条の二 何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一 一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、
産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従つて行う廃棄物の焼却
二 他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三 公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は
周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの
第二十五条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
278 :
川の名無しのように:2008/08/30(土) 12:28:52 ID:31vNl01y0
城山ダムのダム湖が津久井湖
本沢ダムのダム湖は城山湖
すぐ近くにある二つのダムとダム湖の名前が紛らわしいのはなぜなんだぜ?
279 :
川の名無しのように:2008/08/30(土) 19:33:38 ID:nTM0yqNVO
280 :
川の名無しのように:2008/08/30(土) 22:35:51 ID:B0xOWsV40
寒河江ダムのダム湖が月山湖
月山ダムのダム湖があさひ月山湖
すぐ近くにある二つのダムとダム湖の名前が紛らわしいのはなぜなんだぜ?
282 :
川の名無しのように:2008/08/31(日) 22:38:31 ID:GKoyh+eqO
愛知県岡崎にて、1時間の雨量が観測史上7位だったそうですね。
1位〜6位の情報わかりますか?
ヨロシクですm(__)m
284 :
276:2008/09/01(月) 00:13:02 ID:8DUiuxqd0
>>277 ご丁寧にありがとうございます。
焼却はよい事ではないようなので、
もう少し、我が家での解体作業に勤しみたいと思います。
台風までに間に合うかどうか不安ですが…
285 :
川の名無しのように:2008/09/01(月) 01:22:27 ID:kma14Gkj0
>>286 そうでしたか
どうもありがとうございましたm(_)m
重力式ダムと重力式アーチダムはどちらが頑丈ですか?
289 :
川の名無しのように:2008/09/29(月) 23:12:04 ID:LrVF+k2+O
昨日、ツーリング行って初めてダムカードの存在を知りました。
群馬、埼玉でダムカードを貰えるダムを教えてください。
ちなみに昨日行ったのは下久保ダムです。
あ、あとダム巡りに関する本とかありますかね?
城、廃虚、団地とかはよく見るのに…
290 :
川の名無しのように:2008/10/04(土) 17:57:12 ID:dmktgGsE0
ぶっちゃけこの板いらないだろ
291 :
川の名無しのように:2008/10/08(水) 10:08:21 ID:ZPigTLg10
292 :
川の名無しのように:2008/10/11(土) 21:13:27 ID:vmQW7N4F0
誰も答えてないじゃん
293 :
川の名無しのように:2008/10/13(月) 13:44:01 ID:cycJBvfxO
ダム板の住人って、やっぱりどこからか騙されて連れて来られた人達なんですか?
住人と訪問者の比率は、あんがい
カッパと観光客くらいの比率なんでないかい
遊びにきた記念に質問していきますね。
山口広島あたりでオススメのダムありますか?面白い構造とか、周りの景観が良いところ等…規模には拘りません。
よろしくお願いします。
297 :
川の名無しのように:2008/12/26(金) 10:29:13 ID:kdP6U/ZR0
生活が行き詰まりました
ダムの作業員なら高収入で雇ってもらえそうです
気になることが一つあるのですが、何故に殉職者が多いのですか?
黒部ダムでは171人も・・・
どのような危険が、一番の事故は何でしょうか?
聞いた話ですが、ダムの門のコンクリート壁に生き埋めされたとか・・・
299 :
川の名無しのように:2008/12/26(金) 19:29:37 ID:Rk/RUxRx0
ダム板の話題かどうか微妙だとは思うのですが、私の会社がダムの電気工事
関係をやっているのでお聞きしたい質問が一つあります。
インドネシアでODAによって造られたダム建設において、立ち退かされた
現地住民が日本で日本政府や建設会社を相手取って「ダムの撤去」を要求する
裁判を起こしているそうですが、これは現地ではどう評価されているんでしょうか?
300 :
川の名無しのように:2008/12/29(月) 18:35:49 ID:bdZSHyk2O
今までダムなんて社会科見学でしか行ったことありませんが
いつか大洞ダムを見に行きたいです。
ただ素人には危険なルートだとうかがっているので
他のところで訓練してなれてから行こうとおもうのですが
「このダムにたどり着けてから大洞ダムに行け」と言えるようなおすすめのステップないでしょうか。
よくダムは無駄って言いますが、実際はどうなんですか?
302 :
川の名無しのように:2008/12/30(火) 12:22:02 ID:xENfgkPr0
>>300 大洞ダムって、埼玉にあるやつ?
あそこは見つけにくいところにあるけど、別に危険じゃないよ。
到達難易度という点では三浦ダムや大鳥ダム、そして川浦ダムの方が上
>>302 ありがとうございます
「落石が危ない」とか「クマ注意、マムシ注意の看板がある」と聞いていたのでかなりの難所なのかと思っていました。
近いうちに行ってみたいと思います。
304 :
川の名無しのように:2008/12/30(火) 22:26:51 ID:xENfgkPr0
>>303 「落石が危ない」
あー、確かに林道の一部が崩落してたな・・・。ま、車通れるし無問題。
「クマ注意、マムシ注意の看板がある」
野生動物は今の時期冬眠してるから無問題。
後は、山の斜面は滑りやすいのでそこだけ注意すればおk
>>304 親切にありがとうございます。
熊が目覚めないうちに早めに行ってみたいと思います。
306 :
川の名無しのように:2009/01/26(月) 01:14:30 ID:cWXxWWHq0
酸性雨についてデメリットはよく聞きますが、酸性雨が降ることによって起こるメリットってないですか?
教えてくださいm(_)m
軽井沢・長野・栃木?
この辺で、まだ水が入っていないダムがあると聞いたのですが
名前はわかりますでしょうか?よろしくお願いします。
見学したいです。
>>307 どこで情報聞いたんだよ
もっと情報出せ
309 :
川の名無しのように:2009/02/14(土) 01:37:41 ID:ozDvsGBa0
>>306 酸性雨で大気中の有害物質が雨と一緒に落下するので、大気が綺麗になる。
310 :
川の名無しのように:2009/02/14(土) 02:47:22 ID:acHsxnoO0
311 :
川の名無しのように:2009/02/14(土) 05:19:15 ID:hYJ9bJXP0
どのくらいの重さという意味がよく分からないが
首都圏の人間がいくら「違法でも取水を許可しろ」という声をあげても処分は変わらないと思う。
今回の場合、JR東が再発防止策を検討・本当に必要な取水量を国交省に報告して水利権を再申請だろうな。
>>310 補足しておくと、ぶっちゃけその発電所が無くても大丈夫。
鉄道会社が大規模に自前で発電しているのはJRの一部(都営もかな?)くらいで
基本的には電力会社からの購入だけで賄っている。
電力というものは最大消費時間に合わせて供給する体制にすればいいので、
鉄道が使う電力のピークである朝ラッシュ時は一般的な電力ピークである昼とはずれている。
よって購入すれば十分供給が間に合う状況なので、どっかのコメンテーターが言うような
間引き運転するような状況にはならない。
事実東京電力が原発や水力発電所が停止に追い込まれた時には、
JR東が東電に対して供給可能であるという旨の発言をしたことがある。
313 :
川の名無しのように:2009/02/14(土) 12:13:40 ID:acHsxnoO0
ご両人回答ありがとうです
しかし、水利権の取り消しってのは具体的にどのように執行されるんですかね
取水門の閉鎖ですか?
この辺はJR東の施設だろうと思うんですが
そう言うのに国交省が立ち入りする権限があるのでしょうか?
314 :
川の名無しのように:2009/02/15(日) 17:04:02 ID:PLXACm3p0
>>313 >この辺はJR東の施設だろうと思うんですが
それはそうだが、それ以前に信濃川などの一級水系は国が管理していて
そこにダム等の河川工作物を設置する場合、河川法により国の許可がいる。
つまり国が「ダメ」って言えば、JR東に河川占有の法的根拠がなくなる。
315 :
川の名無しのように:2009/02/22(日) 05:07:56 ID:nMWMTENJO
316 :
川の名無しのように:2009/02/24(火) 00:21:48 ID:mTyxBvuS0
釣り師になるにはどうしたらいいですか?
自分の振る舞いがどう影響するか、客観的に見られるようになるこったな
A→BとやるのとB→Aとやるのでは結果が違ったりすることをしっかり意識しながら
318 :
川の名無しのように:2009/03/10(火) 11:11:43 ID:wkSX5KZ2O
野洲川ダムの改修工事は今年完工予定となっていますがもう終わりましたか?
ダムで自殺する人っているの?
320 :
川の名無しのように:2009/03/13(金) 19:05:03 ID:JEJYdve+0
321 :
川の名無しのように:2009/03/31(火) 06:58:09 ID:6WIL/wxk0
宮内ダムに関して、灌漑用水取水の水利権申請でなぜ発電ができるようになるのかよくわかりません
誰か
322 :
川の名無しのように:2009/03/31(火) 07:48:29 ID:APZhi6PrO
ダム湖に堆積した砂利を浚渫したいんだが
河川工事の際に出る『あず』って何ですか?
川砂とはまた違うような。。。
どなたか教えてください
ダムを持ってる会社は日本軽金属だけかな?
325 :
川の名無しのように:2009/04/01(水) 20:01:48 ID:WgoiYXxS0
>>325 ありがとうございます
あと、民間企業がダムを勝手につくっていいものなんですか?
327 :
川の名無しのように:2009/04/01(水) 23:38:17 ID:wXrFjLCJO
水利権申請 環境アセスメント 用地買収 施工……
クリアできれば不可能ではないはず
328 :
川の名無しのように:2009/04/11(土) 22:49:07 ID:MSz+rFls0
現在大学2年生です。
大阪に住んでいるのですが、聴いた所によると、下水処理が発達し、
汚染水などはかなり綺麗になってから川に流してると聴きました。
川を綺麗にするような団体を大学で立ち上げようと思うのですが、
我々学生が川に対して直接的に出来る活動としてどのようなことが出来るでしょうか?
ご教示お願い致します。
330 :
川の名無しのように:2009/04/12(日) 22:56:01 ID:KcMnA7BV0
>>328 「きれい」の度合いによるけど、BOD10ppmくらいじゃ
自然の河川に比べてどえらく汚れてることには変わらない。
学生ならもうちょっと自分で勉強してよ。
331 :
川の名無しのように:2009/04/13(月) 00:11:31 ID:kPgYV80h0
>>329-330 ありがとうございます。
そうですね・・。調べます。なんだか僕らが出来ることって何もなさそうですね。
332 :
川の名無しのように:2009/04/13(月) 00:18:34 ID:HrGJqMEP0
君のいうところの「きれいな川」って、どんな川なのかな?
333 :
川の名無しのように:2009/04/13(月) 00:27:48 ID:kPgYV80h0
>>332 子どもが遊べる川。小さい時、四国で泳いだ思い出がの影響が強くて、河川の清浄化とかに興味があるってだけなんです。
もう少し前調べしてきます。
なあに、かえって免疫力がつく、何もしなくて大丈夫だよ
335 :
川の名無しのように:2009/04/13(月) 09:49:39 ID:Kv43WyRN0
>>333 自分が思うところの「綺麗な川」の条件を、整理するとよい。
水質もいろいろあるし、他にも景観、生態系、河川の利用とその歴史(文化)、
開発状況等々、さまざまな要素があるだろう。
336 :
川の名無しのように:2009/04/13(月) 22:15:56 ID:zPuUbMhwO
樋門と樋管 遊水地と遊水池と調節池と調整池
の区別・使い分けはどうなっているのでしょうか?
337 :
川の名無しのように:2009/04/14(火) 08:25:23 ID:EVRm8zVLO
ダム管理主任技術者研修って、難易度高いのですか?
338 :
川の名無しのように:2009/04/19(日) 17:15:43 ID:OeW+WTYlO
あげ
339 :
川の名無しのように:2009/04/21(火) 21:18:47 ID:JcZ+HK8qO
統一河川コードが掲載されているサイト教えて!
340 :
川の名無しのように:2009/04/23(木) 08:02:32 ID:UV5dEAaDO
これらの質問答えられる奴はそう居ないぞ
342 :
川の名無しのように:2009/06/19(金) 01:25:07 ID:GyPhzJTZ0
家のよこをどぶ川が流れてるんですけど、1年前くらいにやっと下水施設がととのい
ようやくどぶ川をどんどん埋めていってるんですけど、どういうわけか家のよこから
工事がうちきられて、埋め立てしないといわれました。
もう少しだけでも埋め立てさせる方法をどなたかおしえてください。
ちなみに市役所の土木課とかはみんな聞きましたが、同様に無理とのことでした。
河川関係者さんでも業者さんでもいいので意見もらえますか?
工事費寄付すればいいと思うよ
344 :
川の名無しのように:2009/06/19(金) 04:58:09 ID:GyPhzJTZ0
343>自分がいくらか寄付するから工事してくれないかって土木課にもちかければいいんですか?
>>344 県や役所で違ったりするから、そのどぶ川の管理してる担当部署で聞かないと
工事費を寄付する気が有るなら、その話を担当官にして
蚊の被害が酷いから、工事して道路にして?(暗渠排水)して欲しいって説明しないと
っか、政治家とかに知り合いいないの?その地域の市議会議員とか?
所で市の管理なのか? どぶ川が土地改良区の管理用水だったら笑うぞw
346 :
川の名無しのように:2009/06/20(土) 00:29:32 ID:ybcYTkNl0
345>返答ありがとうございます。
少し詳細をいいますと、家の横のどぶ川は、東西に流れてまして
家の横をとおりすぎるちょうどはす向かいのところまで埋め立て、家の横は川の口に1メートルくらいの1枚の石版で蓋してその上に
通行止めのような柵をつくる予定だといわれました。
家のよこの部分12メートルだけでいいので同じように埋め立ててくれと頼んだんですが、予算がつかないとそのひとことで
おわられてしまいました。
家のよこだけでもいいのでなんとか埋め立てをつずけてもらいたいのです。
ちなみに市会議員とかには知り合いはいません。
もともとそのどぶは40年ほどまえまでは水もすこし流れていてそんなにひどくなかったんですけど、
このあたりはむかしほとんど田んぼとはたけでそのための水なんですけど、
いまはみんな住宅地になってしまい、水をながす必要がなくなったみたいです。
そこに水を流す権利をもってる区長さんみたいな人がポンプを回すのにお金がかかるからってけちってます。
年に2回くらいでもいいので水をながしてほしいんですけどね。
どぶ川にしたのは、代々の区長さんみたいなかんじですね。
夏場に2回ほど薬をまきに市の車がきます。じかに区長さんに頼んだんですけど
今年も1度も水はながれなかったです。雨のときに少しながれるくらいですね。
1年前に下水ができて今はほとんど水はながれてこなくなりました。
具体的のどのような状況かでないとわからんから
場所書いてくれ
348 :
川の名無しのように:2009/06/20(土) 15:51:25 ID:ybcYTkNl0
347>具体的には幅2.5メートル長さ15メートルのどぶ川を埋めたいそれだけです。
はす向かいまで埋め立てられて家のよこからは無理っていわれました。
土木課に寄付するとかいって工事はじめてもらうか自分で許可もらって
どうにか埋めようと思っています。
なにか解決策があるかとみんなに聞きましたがいい案もなく
ここに書き込みましたが、どうもむりみたいなのであきらめます。
おさわがせしました。
へんにすれたてすぎて失礼してしまいました。反省します。
349 :
川の名無しのように:2009/06/20(土) 21:52:05 ID:Wl5nJy760
一級河川と二級河川の違いってなんでしょう?
例えば神奈川の場合だと、水源の相模川や中津川が一級河川ですが、
同じく水源である酒匂川は二級河川。
一方、近所を流れるいわゆるどぶ川も水源では無いのに二級河川。
この違いは何ですか?
どぶ川が三級河川とかなら納得がいくのですが・・・
国が「国土保全上/国民経済上、重視する」として管理しているか
都道府県が「公共の利害に重要な関係がある」として管理しているか、の違い
川は水源であるだけでなく、
(位置)エネルギー源(発電/災害)であり、水路(交通/産業)であり、排水路(防災/衛生)でもあるので
いろいろな視点があるかと
351 :
川の名無しのように:2009/07/09(木) 17:25:07 ID:kYd3M8HZ0
頑張れ吉田
353 :
川の名無しのように:2009/07/18(土) 01:00:15 ID:IAfYqpZv0
ダムの何がおもしろいのかわからん
教えてくれ、ダムの魅力を
家の中じゃわからん
355 :
川の名無しのように:2009/08/03(月) 21:44:41 ID:dMavj5FL0
河川の水質保全施設についてもう少し噛み砕いた説明をお願いします><
356 :
川の名無しのように:2009/08/13(木) 18:55:58 ID:M+fUE7XO0
岩屋ダム、流入量は、40トンぐらいあるのに、放流量は0トン何で?
>>355 具体的どういうことが知りたいのでしょうか?
358 :
川の名無しのように:2009/09/21(月) 19:31:44 ID:e5Bd/81i0
∈(・ω・)∋
これ何?
359 :
川の名無しのように:2009/09/21(月) 19:34:24 ID:NgeQun+nO
バタフライしてる水泳選手に決まってるだろ!
360 :
川の名無しのように:2009/09/21(月) 19:34:54 ID:e5Bd/81i0
361 :
川の名無しのように:2009/09/21(月) 19:36:18 ID:3+4Wb0az0
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
もうν速のおもちゃにするのはヤメて!
南相木ダムから上野ダム方面へ抜けるトンネルは一般開放される予定はないのでしょうか?
364 :
川の名無しのように:2009/09/22(火) 23:38:45 ID:5+EUJ7bC0
DAM MAPS (
http://www.dammaps.jp/) の地図上で、
ダムを表しているオレンジのマークに、
オレンジ一色の物と、中に小さい灰色の四角が重なっているものの
2種類が存在しているのですが、なにを基準に分かれているんでしょうか?
印象としては、大きいダムに灰色が入ってるケースが多いようなのですが・・・
365 :
川の名無しのように:2009/09/23(水) 16:50:34 ID:16rhVaAEO
住民は立ち退きで一世帯いくらぐらい貰ってるの?
建設中止に反対すればもっと金を貰える可能性があるの?
いいですね都会の人は
その程度のシンプルなことだけ考えれば済むようで
強制収用になると金額は減る。
あと河川と道路では考え方、住民感情に違いがあるからな。
ちょっと河道計画シミュレータで解析することになったんだが
現況河道断面と流量配分だけ設定して不等流計算を実行すると
最下流に設定した部分「0.000(km)断面が計算できません」となって計算が終了してしまう
設定流量 6.700 (m3/s)
下流端水位 3.780 (m)
○○kawa 距離標 0.000(km) 計算中
0.000(km)断面が計算できません
と、こんな感じ
断面設定が悪いのか流量設定が悪いのか、そもそも何が悪いのかわからない
マニュアルにもこのエラーメッセージの解説は載ってないからお手上げ
ソフトウェア板とどちらに書くか迷ったけど河川の話だからこっちに書かせてもらった
シミュレータを使用した方がいれば是非ご教授願いたい
369 :
川の名無しのように:2009/09/27(日) 15:05:47 ID:RcYFNPhm0
なんで騙されて飛ばされてくるのはダム板なの?
>>368 0.000kmが良くないんじゃないの?
0.001くらいにしてみたら。
そのためにいじるパラメータは何かっつーこったろ
メビウスの輪になるように設定すればおk
福島県の八茎鉱山の近くの千軒平ダムってどうやって行けばよろしいの?
ググってもダメで、ダム板の方に力をかりようかと思いまして。
詳しい方いたらよろしくお願いします。
>>368だけど自己解決した
水位で設定するところを水深と勘違いしてた
なんともまぁ恥ずかしい限りで
三日三晩悩んだ結果がこれとは
スレ汚し失礼!
八ツ場ダムのおかげでダム板の人気スレの勢いが150〜200くらいに上がってるみたいですが、
いままでのダム板の勢いはどんなもんだったんですか?
380 :
川の名無しのように:2009/09/29(火) 22:24:35 ID:OvYirQ870
ダム見学ツアーって面白いですか??
>>380 見学ツアーって、バックヤード見せてくれる奴のことでいいのかな?
一度参加したけど、かなり面白かった。
余裕があれば、事前に見学するダムの型だけでも
(重力式コンクリートダムとかロックフィルダムとか)
簡単に調べておくと、何を見てるかがよくわかるから、
尚楽しめるかも知れない。
もちろん、その場でも説明してくれるとは思うが。
問題は、一人旅がメインだと、なかなか案内を頼みづらいってことか・・・
大きいところだと、時間決めて定期的にツアーやってるところもあるけど、
大抵は、個別に申し込むと案内してくれる、ってタイプだからね。
独りで頼むのは心苦しかったが、快く受けてくれたスタッフさんに多謝。
・・・こういうことばっか言ってるからダム板は退かれるんだろうか?
ワイハにもダムはありますか?
人がまとまって住んでいるそれなりの大きさの有人島には
必ずあるといっても過言ではない
ダム板の人たちはν速でダムスレの議論に参加してるんですか?
よくわからん応酬だらけなのでもう見てない
この板のスレも
386 :
川の名無しのように:2009/09/30(水) 07:13:42 ID:vA76IcKC0
ダムを使った水力発電所があります。ダムのサイズによるでしょうが
何年くらいで電力で建設費の元をとれるものなんですか?
387 :
川の名無しのように:2009/09/30(水) 07:27:16 ID:dwcny1o+O
どちらからよんでもだむはむだ
そう、ちゃんと日本語で溜池って言わないと
389 :
川の名無しのように:2009/10/11(日) 19:39:25 ID:dBl1LargO
ダム素人が見学するのにオススメのダムってありますか?
ベタかもしれませんがやっぱりスケール重視で黒部ダムとか考えているのですが。
390 :
川の名無しのように:2009/10/12(月) 12:48:59 ID:G17BfTObO
黒部行くなら高瀬行け
宮が瀬
四万十川は旧中村市から海に注いでいますが、
上流の本流&支流を見ると、中村市のスグ北側の窪川町や
逆に愛媛県の旧野村町の付近まで支流があったりします、
地形を頭の中で想像しようとしても分からなくなってしまいます。
どう考えるのが合理的ですか?
>>386 とりあえず10円x発電機の出力で計算してみれ。
50万kwなら1時間500万円。
最大出力なんてめったに出ませんよ
電力消費=出力は日内変動が結構あるわけで。
水力発電の調整をすることで、
出力を調整すると効率の下がる発電方法からの給電を
調整しなくてすんだ分(無駄が削げた分)も加味しておかないとね。
机上の空論で現実を計るのはうんざりでしょ?
>>394 水力発電で最大出力なんて言い方普通使うか?
>>395 定格に対して後は稼働率で概算分かるだろ。
指標が何も無かったら議論もできん。
水力発電所の出力には、以下の三種類がある。
最大出力(さいだいしゅつりょく)
発電所で発生できる電力の最大値。この値は、ある程度の時間連続して
発生できるものでなければならない。
常時出力(じょうじしゅつりょく)
(流れ込み式発電所)一年間のうち355日間以上発生することができるとされる、
発電所出力の基準値。渇水期の取水量を基準として計算される。
(貯水池式発電所)一年間のうち365日間以上発生することができるとされる、
発電所出力の基準値。
常時尖頭出力(じょうじせんとうしゅつりょく)
一年間のうち355日間以上で毎日、少なくとも4時間は発生することができると
される発電所出力。
398 :
川の名無しのように:2009/10/22(木) 14:00:57 ID:z8SR75QS0
水力発電が日本の発電量の10%をも占めています
一体日本のダム何個で10%もいけているんでしょうか?
もしかしてでかい黒部ダムクラス何個かで7%くらい行っているんですか?
399 :
川の名無しのように:2009/10/28(水) 20:24:22 ID:YDIoeV/fO
奥多摩にある白丸ダムの存在意義とは?
群馬でダム巡りをしていた時の事。
国道から藤原方へ右折した際にダム放流の看板を見つけました
そこには看板『小松ダム』の名が。
調べたら、下流に小松発電所がありその取水口だという事がわかりました。
これって看板は"ダム"ですが、実際は堰って事でいいんですか?
403 :
川の名無しのように:2009/11/03(火) 01:54:43 ID:7kU3J+rvO
車が無くても見に行けるダムはありますか?
できれば関西で
新聞で見たんだけど、
「国土交通省の河川維持管理費を、全て国費で行うことにして、
水や河川敷の占用料を国庫に入れる。」って書いていた。
維持管理費は、理解したんだけど、占用料について。
1級水系の指定区間や直轄管理区間の占用も、地方自治体に入っていたの?
指定区間の河川管理者は自治体なんで、その部分の占用料を国庫に入れるのは変な感じがするんだけど。
>>404 何か勘違いしてるよ
国交省が管理する河川、ダム、堤防の維持管理費は
2008年度で約1578億円、その内684億円を都道府県が、残りが国で。
でも 昭和39年の新河川法制定時に
使用料(占用料)は地方の収入のままになってるから
全国知事会で、維持管理費の全額を国に求めるなら
国で維持管理して地方の負担金を廃止する代わりに
地方で得ている使用料(占用料)を、地方の財源から国の財源にすると言う話しだよ
406 :
川の名無しのように:2009/11/07(土) 17:10:27 ID:jWMTKJHS0
>>405 歴史的な経緯があるんだね。良く解った。レスサンクス。
408 :
川の名無しのように:2009/11/08(日) 22:11:13 ID:G83k5b0y0
きょう徳山ダムを観に行ったのですが、来てる人は老人ばかりでした
ダムには老人をひきつける何かがあるんでしょうか
若い時は、低地にあるもの(遊園地、海等)に興味を持ち、だんだん歳を重ね落ち着いてくると高いところに興味をもち始める。ダムは基本的に高いところにあるから興味をもちはじめたのかなぁと勝手に推測した。
(~O~)フラフラフラフラ〜
410 :
川の名無しのように:2009/11/13(金) 18:56:37 ID:+khOPIwIO
先週八ッ場ダム見に行ったけど、町が活気がないように思えたけど、昔から少し寂しい感じなのかな?
ダム作りの為に出されてああなったのかな?
今は、だいたいどの位、八ッ場ダムが出来ている感じなんですか?
>>410 本体は手付かずで本体以外の工事は殆ど着手しているし概ね順調。
本体の設計は終わっていて工事発注直前状態。
>>410 2001年(平成13年)には長野原町内のダム事業用地を買収する際の
価格を決める補償基準が妥結した。この補償基準妥結後、地域から
流出する住民が後を絶たず2005年(平成17年)末時点ですでに当初
の半数以上の世帯が転出し、住民流出に歯止めがかかっていない。
2006年(平成18年)4月現在、全水没地区である川原湯・川原畑に
おける代替地への移転希望世帯数は50世帯余りと当初世帯数の
5分の1以下となっている。
ダムマニアって何してるの?
ダムの楽しみ方、良いところを教えて欲しい
自分はダムは見たことがない
415 :
川の名無しのように:2009/12/04(金) 21:10:47 ID:qIibBlEi0
政府の方針で建設が中止された八ッ場ダムについて質問です。
1.すでに作ってしまった部分がありますが、これらを将来撤去しようとなるとどれくらいのお金がかかると推定されるのですか?
2.建設中止したことで環境破壊を食い止められたといいますが、これまでの建設で既にいくらかの環境は損なわれていると思います。具体的にどのような環境破壊が起こったのでしょうか?
以上の2点について疑問に思っているのでお答え頂ける幸いです。(できればご回答を裏付けるようなウェブページや本の名前等を、難しい場合構いませんが、教えて頂けるとなおうれしいです。)
よろしくお願いいたします。
.
島根県松江市を真横にぶった切って流れてる大橋川の改修・拡幅工事が再開されることになりましたが
治水のための河川改修の事業というのは具体的にはどのようなことが行われるのでしょうか?
台湾マニアで鉄道ヲタクなので
烏山頭ダムを見に行きました
大きなダム湖と八田婦人が亡くなられた放水路は圧巻でした
建設時に使った蒸気機関車、記念館、殉職碑、オランダ時代の水路跡などを見学し
八田與一になでなでしてもらった双子の少年(現在は80代)にも会いました
3回目(5/7-8)にいったときはこのじい様のおかげで、導水管の中を削る話などを聞けて面白かったです
八田氏の教え子さんも慰霊祭に来ておられました
ダムマニア的にはどこが見所なんでしょうか
次回訪問の参考にさせてください
420 :
翔子:2010/04/04(日) 22:00:11 ID:aYmyQfWU0
水の作文を、書いていて富山県と沖縄県の1ヶ月あたりの平均金額について、しりたいんですけど知っている人いたら教えてください。
∈(・ω・)∋ダムー
で抜けますか?
424 :
川の名無しのように:2010/08/18(水) 17:23:30 ID:Urb1p4kA0
落差工と帯工の区別の仕方なんですが、
高さが違うというだけで、明確に定義されていない様ですね。
私個人の見分け方なんですが、
落差工 河川の護岸と一体化していて、半永久的建造物で移設不可。
帯 工 河川を横断する様に大型のブロックを複数設置、移設も可能。
河川のプロの方の意見をお待ちしてます。
あぼーん
↑ 早くアボーンしろよ w
427 :
川の名無しのように:2010/08/21(土) 10:15:08 ID:1Svy2Z5I0
>>405 河川法に基づく流水占用料は、一級、二級河川とも都道府県に支払われていますが、その99パーセントは電力会社がしはらっています。
はやく電和しろよ
429 :
川の名無しのように:2010/08/24(火) 23:51:53 ID:2hqnAsxn0
貯水位とかの単位で「EL.m」というものが使われていますが、どういう意味ですか?
「m」(メートル)に換算する方法などはあるのでしょうか?
430 :
川の名無しのように:2010/08/28(土) 00:21:13 ID:mQiZSOS30
>>429 ELとは、エレベーション、標高のことです。
例えば、「常時満水位(サーチャージ水位)EL350.0m」とあれば、
標高350.0mのところの水位で満水位です。ということです。
431 :
430:2010/08/28(土) 00:24:09 ID:mQiZSOS30
サーチャージ水位の定義を間違えました。
× 常時満水位
○ 洪水時満水位
>>430 ありがとうございます。ネット上で自分で探してみたものの、
これといった情報が見当たらず残念に思っていました。とても参考になりました。
8月31日テレビ東京 「仰天ハウス 日本全国! 衝撃の珍邸を大捜査」
という番組で、家にプールがある家が紹介されていました。
けっこうデカイプールで、さぞかし水道代がかかるだろうと思ったら、
プールの水は川から引いてタダで使っているというそうです。
それってやってもいい事なんでしょうか?