河原でバーベキューしたり、増水した川に流される奴が出てきそうな季節になってきた
458 :
川の名無しのように:2009/06/01(月) 16:27:25 ID:FRZIjJobO
ずっと前の多摩川が氾濫した一週間後に、多摩川河川敷でキャッチボールしてたら、マウンド上に大木があってワロタ
【大雨中】
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
【翌日】
雨やんでよかったね。
∧,,∧
∧∧ (・ω・`)
( ´・ω) ( つと ノ
| U (・` )
u-u ( ノ
`u-u'
3人流されたのか?w
461 :
川の名無しのように:2009/07/21(火) 11:56:40 ID:Cxi3J5Uw0
ここんとこ大雨なのに過疎ってるな
これから盛り上がるのかな
462 :
川の名無しのように:2009/07/21(火) 13:57:44 ID:s4O8z28i0
隣の家との間の路地が川になってたよ
ちょっと興奮した
写真とっておけばよかった
>>459 漁船を見に行った人助かったんだ?w
>>461 大雨?どこ?
雨なんかパラつく程度しかしばらく見てないよ・・・
警戒水位キタコレwwww@岡山西部
山口・防府の土砂災害シャレにならねな。
うん、災害までいくとね・・・
467 :
川の名無しのように:2009/08/10(月) 19:00:56 ID:OYrB5KW50
兵庫で水害だ
泳げるから一回鉄砲水で泳ぎたい。
ジェットコースターとどっちが凄いか。
救命胴衣つければ泳げる人は絶対死なないし。
流れるプールで我慢しとけ。
レスキュー隊なんかだと、そういう訓練もするのだろうか?
恐ろしい話をしているなw
なんか
今日川を見に行ったら楽しいだろうなw
大型台風来訪にwktk
475 :
川の名無しのように:2009/10/07(水) 17:35:55 ID:of1AAOgT0
今夜明日にかけて、伊勢湾台風以来
50年ぶりの大増水来るぞーっ!!
476 :
川の名無しのように:2009/10/08(木) 00:39:04 ID:ds7YxOjz0
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
ttp://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
477 :
川の名無しのように:2009/10/08(木) 03:22:08 ID:IWYSa+ZJ0
目黒川がまた濁流になるのか
478 :
川の名無しのように:2009/10/08(木) 06:25:30 ID:dnrOU6b6O
あとで秋ヶ瀬堰を見に逝てくる
479 :
川の名無しのように:2009/10/08(木) 11:22:14 ID:XiFNnieu0
>>478 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
480 :
川の名無しのように:2009/10/08(木) 11:59:07 ID:PfDbIXBz0
多摩川とその支流の淺川、大変素敵でした。
東京で最大49mm/hくらい降ったようだが、みんなの地元の川はどうだった?
越辺川@埼玉がゴウゴウと…
このへん土地が低いから恐怖なのよね。
道路はよく冠水するし。
483 :
川の名無しのように:2009/10/26(月) 16:30:21 ID:3uoUhkVW0
多摩川増水中!
485 :
川の名無しのように:2010/03/05(金) 01:21:19 ID:e+EbRzS50
普段とは違う川の姿もいいよなぁ
堤防が川幅の数倍ある川で、堤防いっぱいまで草の高さぐらい増水しているのが一番好き
487 :
川の名無しのように:2010/03/06(土) 10:12:10 ID:Elb4+KY4O
なにか放り込むとペチャンコになるんだろな増水川
昔、栃木の方で、業務用のデカイ冷蔵庫が流れていくのを見たなぁ。
その昔、田舎に沈下橋があった
通学路にもなってたんで、大雨で沈んだ時はご近所乗り合いで車で学校まで送ってもらえた
迂回するとすごく遠回りになってしまうから
安全基準が今とは比べ物にならない当時、沈下してもその橋は一向に通行止め表示されなかった
だから少しの沈下レベルだったら、自己責任で勇気ある父兄は車でザーッて行っちゃってた
回避すると、怖いもの知らずの僕たち小学生に弱虫呼ばわりされるから相当無理して、ね
かなりでかい川だし欄干なんかないから流されたら終了。あれはスリルあった
流されると言えば、橋自体も度々流された。で、その都度同じレベルの橋があっという間に再建されるの繰り返し
そして、、、
もうだいぶ前になるけど終に取り壊されてしまって、近年少し下流に立派すぎる橋が完成した
γ''""""ヽ =──
U■ェ■,,U ∈(・ω・)∋ダムー
O┳O )o =──
◎┻し◎ =──
支流が流れ込む所(内地冠水してたり水貯まってると)凄い渦巻きしてたりするの見かける
ぞくぞくする
加賀見は1
493 :
川の名無しのように:2010/05/05(水) 02:57:07 ID:ckFxs0O+0
洪水とは2つのパターンがある
多量の降水があった時など、地中に浸透しない水が地表で水流を作ることがある。
これをホートン地表流というが、実際にはホートン地表流を形成した水も、早かれ遅かれ地中に浸透する。
地表の浸透能力は非常に高く、地表が舗装や岩石で覆われていない限り、ほぼ100%の水が地中に浸透する
地中に浸透した水は地下水となるが、多量の降水があった場合などは、地層がそれ以上、地下水を保有できなくなることがある。
地層には地下水を多く保有できるものもあれば、少ない量しか保有できないものもある。
いずれにせよ、地下水量がその地層の保水能力を超えると、新たに浸透した水に押されて、それまでの地下水が地表へ湧出することとなる。
地表に湧出した水の一部は河川へ流入し、増加した水によって河川の流量容量を超過すると、河川水が河川域外へ流出し、
洪水が発生することとなる。また、地表に湧出した水の行き場がなく、その場で水が滞留して洪水が発生することもある。
以上から、洪水の発生要因は2つに大別される。
地中から地表にあふれ出る水量が多くなることと、その水量が河川内に収まらなくなることである。
前者は、当該地域での時間降水量と地層の保水能力とに大きく左右され、人為的に制御することはほぼ不可能である。
人為的な洪水予防の方策としては、河底の浚渫や河川敷の拡張などによって河川の流量容量をできるだけ確保するか、
河川堤防を強化することなどに限られる。
洪水の原因に地下水は大きく関係していて、都市なんかは地表がなくて下水とか、側溝なんで
水が一度溢れてしまうと浸透するスピードが極めて遅いかも
余談だが去年俺の地元も洪水に見舞われた
494 :
川の名無しのように:2010/05/05(水) 12:03:02 ID:o8ugPE830
>>493 馬鹿発見
洪水の要因が地中から地表にあふれ出る水量が多くなることだってwww
495 :
川の名無しのように:2010/05/05(水) 13:50:18 ID:89RDXbK60
■生活保護だけじゃない【在日特権】
<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜
地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】
496 :
川の名無しのように:2010/05/05(水) 18:41:52 ID:BXIiBZ2C0
騙されて飛ばされたダム板だけど、
大変勉強になりました。
常駐したくなりました。
>>496 いっらっさい∈(・ω・)∋ダムー
遠慮無く常駐してね
498 :
川の名無しのように:2010/05/07(金) 15:49:50 ID:p5rkN/bV0
では遠慮なく常駐します。
増水した川のあの無意味な迫力はすごい。
岸辺に立っていると足の裏から地響きのような振動が伝わってくる。
はんぱないっす。
増水前の急激な気圧変化による体への影響もあなどりがたい。
豪雨のなかでインディアン踊りしたくなりまする。
警戒水位の8割ぐらいのギリギリだけどしばらく安全っぽい感じが見ていて楽しい
502 :
川の名無しのように:2010/06/08(火) 23:53:29 ID:7/IcFl+/0
503 :
eatkyo133229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2010/06/09(水) 00:02:55 ID:sjvptkDY0
test
大和川雑炊最高でした!
食ったのか!
大和川雑炊キテルーヽ(;▽;)ノ