理系の政治家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
誰がいる?
2Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 16:03
民主党のかんさん。
3Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 16:04
自動マージャン点計算を発明した。(らしい。)
4Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 17:47
5Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 21:25
鳩山由紀夫
6Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 21:55

サッチャー元イギリス首相は
オックスフォードで化学専攻!
7Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 23:17
共産党の不破さんと志井さんも理系なはず。

日本で主流派になれないもの
>理系、海軍、国際派
8Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 23:22
有馬朗人さん、伏見康治さん、ともに理論物理学者。
医者は非常に多いはず。
97:2001/04/05(木) 23:22
あれ、不破か志井どちらか文系かも。
以前、民主と共産トップ会議とかいって
管、鳩山、不破、志井のうち3人が理系だった気がするから。
不正確な情報ですまん。
10Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 00:11
>>7=9
いや、両方とも東大理学部物理。
11ヴォルティス徳島:2001/04/06(金) 00:12
菅直人 東工大理工学部卒
鳩山兄 東大工学部卒
不破哲三 東大理学部卒
志位和夫 東大工学部卒
ムツゴロウ 東大理学部卒
だそうだ。
12Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 00:23
有馬朗人は政治家?もはやそうか・・・。

民主党と共産はトップが理系だね。
>> 日本で主流派になれないもの
>>> 理系、海軍、国際派
とかいう話を覆すか、自ら証明するか、どっちかなあ。
心情的には覆して欲しいけど。
13Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 00:28
>>11
 ムツゴロウでオチてるのが気になる
14Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 03:31
鳩山由紀夫
東京大学工学部計数工学科卒
東京工業大学大学院修士課程終了
東京工業大学大学院博士課程終了
工学博士
15Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 07:12

統計力学で有名な伏見さん。たしか参議院議員だった。
16Nanashi_et_al.:2001/04/06(金) 13:23
管さんの専攻は?
17Nanashi_et_al.:2001/04/07(土) 00:19
管直人は東工大理学部卒

18Nanashi_et_al.:2001/04/07(土) 01:06
東工大理学部応用物理学科。
19Nanashi_et_al.:2001/04/07(土) 22:41
>>14
院から東工大に行くところがポリシーあっていいね。
一流の余裕があってこそできる行為だろうけど
20Nanashi_et_al.:2001/04/08(日) 19:47
なんで政治家なんかになったんだろう。
21Nanashi_et_al.:2001/04/08(日) 21:28
鳩山は当然だろ、政界の名族なんだから。
22こういうのはどう?:2001/04/08(日) 22:21
ttp://www.law.ryukoku.ac.jp/~tomino/profile.html

理系→事業家→政治家→文系(藁
23こういうのはどう?:2001/04/08(日) 22:29
ttp://www.law.ryukoku.ac.jp/~tomino/profile.html

理系→事業家→政治家→文系(藁
24Nanashi_et_al.:2001/04/08(日) 23:38
鳩山兄ってStanford博士課程卒じゃないの?
25 :2001/04/08(日) 23:38
理系が総理大臣になれる国になってほしいが。
26Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 00:32
20>21なら、なんで理系行ったの?道楽?
27Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 01:22
元々政治家になるつもりは無かったんだよ。
28Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 01:32
26>27そうだったの。
29Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 02:42
鳩山兄、東工大で助手をしていたのは確かだけど。
30Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 02:44
東工大へ行くことになったので、母親から東工大の近くにマンションを買ってもらったと言ってた。
31Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 13:40
保守党に理系は居ない
32Nanashi_et_al.:2001/04/09(月) 15:45
>>30
一部屋でなくマンション全体でなけらばいいが..
33Nanashi_et_al.:2001/04/11(水) 20:45
鳩山兄はアメリカ行って日本のよわっちさに気付いて
帰国してから政治家になったんだってさ.
だったら最初から政治家になれよ(w
34Nanashi_et_al.:2001/06/09(土) 15:04
>>33
鳩山兄自身が弱いと思われてますが……
35Nanashi_et_al. :2001/06/11(月) 01:44
海外だと、中国の朱首相とかペルーのフジモリ元大統領とか。
日本で首相になるのは難しいな・・・理系じゃ派閥も作れなさそう。
理(工)系出身者の殆どが給料安い&暇がない&独立できない
サラリーマン技術者だしな。
中国は理系政治家が多いが、共産主義だとそうなるのか?
36Nanashi_et_al.
それはウソだ・・・