高専で一番頭のいいところって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
高専で一番頭のいいとこってどこ?
2高専生:2001/04/04(水) 01:35
沼津じゃない?毎年東大編入5人くらい。10人の枠に。
という俺は高知高専電気工学科・・・・
3Nanashi_et_al.:2001/04/04(水) 01:54
高専で一番頭のいいとこってどこ?
なんて考えるバカがいない高専。
4  :2001/04/04(水) 11:26
昔は久留米もそうだったなぁ。
まぁ、本当は工業短期大学だったんだし。

5Nanashi_et_al. :2001/04/04(水) 11:27
まぁ、北海道に無いのは確かだな。
6Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 21:30
地区別に挙げるってのはどうだ?

北海道・東北・北陸甲信越・関東・東海・近畿・中国・四国・九州
って感じで。
7Nanashi_et_al.:2001/04/05(木) 21:31
四国だと高松だろ。
8Nanashi_et_al.:2001/04/07(土) 00:14
駅弁工学部と高専ってどっちが上?
9Nanashi_et_al.:2001/05/05(土) 15:14
北海道は釧路かなぁ
10高知高専:2001/05/06(日) 00:24
専攻科の発表会で
中四国では高知が一番輝いていたって電気科の主任がいってた。
でも服装はドキュンらしい。スーツにスニーカーって・・・
11Nanashi_et_al.:2001/05/06(日) 00:42
松江高専はなかなかの奴らがそろっている
12Nanashi_et_al.:2001/05/06(日) 00:53
釧路は大したことないぞ。マジで。
13Nanashi_et_al.:2001/05/06(日) 01:22
>>12
釧路のホームページ、最近まですっごくしょぼかったなぁ。
14Nanashi_et_al.:2001/05/09(水) 15:56
15Nanashi_et_al:2001/05/09(水) 16:07
どこも一緒だ。
高専内では大学進学が主流になっていると聞く。
優秀な奴なら大学進学しているでしょう。

16Nanashi_et_al.:2001/05/10(木) 07:08
またくだらんスレか。
こーゆうスレ立てること自体に
高専の意味の無さを露呈してるわな。

>>15 禿げるほど同意
そんなにコンプレックスあるなら
さっさと大学卒になれ。
17Nanashi_et_al.:2001/05/10(木) 07:26
高専でまともな就職先なんてあるのか?
精々工場員だろ
18Nanashi_et_al.:2001/05/10(木) 21:11
>>10
電気の主任は今誰だっけ?ヅラのまっさん?
1910:2001/05/11(金) 16:52
>18
お〜〜凄い!!OBの方ですか?
主任はそのまっさんです。
ヅラという噂は本当だったのか?
20Nanashi_et_al.:2001/05/11(金) 20:29
>>19
すごいっつうか、あなたどうせ専攻科の1期でしょ・・・じゃぁ同期だ。
おれは専攻科行かなかったけど。ま、まさか電気じゃないよね・・・
21Nanashi_et_al.:2001/05/12(土) 11:26
>>17
確かに高専卒が現場で居座ってて、設計開発の大卒や院卒あたりを
教育してるって所は多いね。
端から見てるとちょっと可哀相だけど...。
22Nanashi_et_al.:2001/05/12(土) 11:55
>>17
御尤も。
少なくとも研究系では
高専卒なんて見たことねえな。

>>21
まじ??
つーか、うるせぇ高専卒の言うこと聞いて
やってるフリしてるだけじゃ?

大卒を叩くことでしか、自分のプライド
保つことできない人種なんだから。
何でも言わせとけばいいだろう
23高専卒現在M2:2001/05/12(土) 15:32
>>22
確かに研究ではいないだろうね。
専門は結構強いけど、もう少し数学勉強しなきゃ、、、ね。

でも、友達に聞くと
>設計開発の大卒や院卒あたりを教育してる。
っていってるよ。
それは何故かというと
卒業していきなり活躍できるって人は
ほとんどと言っていいほど、いない
からなんじゃないかな。
3年くらい働いてようやく分かってるっていう世界なんだから。

だから当然と言えば当然なんだよね。
バイトとかでもそうでしょ?
初めてのバイトだったら
年下でも教えてもらわなきゃわかんないじゃん。

そこんとこ学部卒の人、卑屈にならないようにね。

高専卒の人が学部卒、院卒を教育できるのは
時間的なアドバンテージがあるというのが
かなり大きな要因であって
間違っても学部卒や院卒の人が使えない
とは言わないようにね。
最初使えないのは当り前なんだから。

あとは実力の世界、20年後を見ればわかるでしょ。
24Nanashi_et_al.:2001/05/13(日) 02:52
22

>>23
あなたの言うことも御尤も。
それに大卒より有能な高専卒の存在は認めるよ。

ただ、いちいち「"大卒や院卒"あたりを教育してる」
っていう言い方にちょっと抵抗があるのよ。

例えば研究系では、学卒上司が新人博士を指導しているのも
わりと見かけるけど、「博士を教育した」なんて言い方は
普通しないよ。
単に「上司なり経験者が、部下・未経験者を教育した」と
表現するものでしょ。

2521:2001/05/13(日) 12:00
現場の人間が効率よく、コストがなるべく掛からずに
作業が出来るように図面書いたり、交渉出来るように
具体的に現場のあたりまえ的な事を教えるのだから
教育と言っても良いと思うよ。
指導って感じの高尚な(藁)事は教えないよ。

現場では作業員は実際の作業を、職長クラスは工程を仕切ってて
設計開発の教育を高専卒あたりが担当されるというか押し付け
られる事が多いんだよ。

作業員は実際の作業員に追われてて余裕がないし
職長クラスは作業上起きる問題や設計開発との打ち合わせに忙しい。
職長クラスから見れば「同類」の高専卒に任せておけって感じかな。

高専卒って立場が微妙なんだよな、本来の高専設立目的
(技能と技術の橋渡しをする中間管理技術者の養成)
にやっと近づいてきたハズなんだけどね。

研究開発をめざす高専生は頑張って進学してくれ。
とにかく上を目指して、時間とコストに縛られない研究が
出来るところに潜り込んでくれ。
でないと今持っているプライドを持ちつづける事が
出来ないよ。
26Nanashi_et_al.:2001/05/16(水) 10:56
>>25
職長?作業員?縁のない用語だな。工場のかおりプンプン。
いくら学歴が大卒だろうと、そんなとこで高専卒にまじって
仕事させられてる時点でそいつはドキュソ。名ばかりの
残りカスだから、一般的な大卒だとは思わんでほしいね。

>研究開発をめざす高専生は頑張って進学してくれ。
進学したら高専卒じゃなくって大卒になるがねぇ。
なんでそんなに高専高専ってこだわるね?

>でないと今持っているプライドを持ちつづける事が
>出来ないよ。
高卒にも五分の魂っていうけど、つまんないプライドもとうと
するのもどうかと思うぜ。そんな気力あるなら大学に行くなり
すればいいんで、もしそれで行けない程度の能力だったら
さっさとプライドなど捨てろ。これはおまえのためを思って
言ってやってるんだからな。
27Nanashi_et_al.:2001/05/16(水) 13:17
>>25
高専ウザイ
工員のぶんざいでプライドなんていらねーよ
黙って毎日ネジしめてろ

どさくさで開発に紛れ混んだ高専は邪魔だ氏ね
能力劣るからってまわりの大卒にあたってるんじゃねーよ
28Nanashi_et_al.:2001/05/16(水) 17:04
>>27
>どさくさで開発に紛れ混んだ高専は邪魔だ氏ね
>能力劣るからってまわりの大卒にあたってるんじゃねーよ

激しく同意。
近年では優秀な人材しか配属されない開発でも
古い世代にはなぜか?高専卒の開発担当がいる。
仕事できないうえに、ねたみ奴アタリばかりしてやがる。

こういう高専卒がろくな成果あげないんで、
近年では高専卒を配属しないようになったんだろーけど、
どうせなら古い高専も撤去回収してほしいんだがね。
29Nanashi_et_al.:2001/05/16(水) 17:45
っていうか、いまどき高専なんて存在意義がないだろう。

日本の高度成長期の名残で手っ取り早く現場の技術者を養成する
ために作られたんだろうけど、院卒が当たり前になっている現在、
高専という中途半端な教育機関を税金で維持する意味はない。
3021:2001/05/16(水) 22:10
れす書くのに3日かかったか?
さすがきょうびの大学生だな(藁
31Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 02:40
NHKが放送するロボットコンテストみれば一目瞭然。
東工大と高専の頭脳の差はあきらか。同じことやらせても
これだけ差が出ることを示している。単なる部品の組立て
技術者がいかに意味のない存在かが証明された。
32Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 03:36
>>31
最後の一文は言い過ぎ。ちゅうか証明されてない。
33Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 04:00
ロボコンなんかで比較するなよ ドキュソな奴だなあ
34Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 04:10
21の母です。
高専卒の息子が、身のほど知らずな発言をして大変申し訳
ありませんでした。息子は小学生のころから引き篭もりで、
学校への通学を嫌がってたのです。そこで中学卒業と同時
に通学の負担のすくない高専へと進ませました。しかし、
これが全ての間違いでした。田舎の生活では日々脳みそが
退化していく一方で、井の中の蛙のように勘違いなプライ
ドだけが育ってしまいました。そのおかげで今度は、工場
という次元の低い世界に引き篭り、お山の大将になりきっ
ております。どうか常識ある大卒の皆さま、こんな馬鹿息
子を叱ってやってください。
35Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 04:29
31 >>33
わたくしは東工大以上の学歴なんですけど、何かご質問でも?
36Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 04:47
>>35
東工大以上だって(プ
37Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 10:31
たかが東工大
技科大にはとうていかなわない
3821:2001/05/17(木) 12:13
>34
もう少し、ひねった事を書きなよ。
面白くないじゃん。(藁
39高専現役2年生:2001/05/17(木) 19:00
やめてくれ、21
あなたの行動はただでも額面割れしてる高専生の株を増々下げるだけだ
観念しようよ、院卒はもちろん、大卒にかなわないのは事実じゃん・・・

かくいう俺は高専に愛想が尽きて、ドロップアウト→大学入学の準備中。
4021:2001/05/17(木) 19:34
>>39
あのねえ、こんな所で下がる株などたかが知れてるよ。
ここはどこよ。(藁

下がると思うなら自分が上げれば良いじゃない?
それに中退して大学いくなら関係なくなるね。
よかったね、幸多かれ!だ。

(攻め方としてはイマイチですね。)


41Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 23:28
>>38
面白くないのは、ちみが高専卒だからでは?(ワラ
大卒の俺はとってもワラタぞ。
42Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 23:32
>>39
俺も現役高専生だけど、2年生ぐらいの頃って
誰でも高専に入ったことを後悔する時期だと思うよ。
女は少ないしレポートは多いし学校は田舎だし(笑)。
3年か4年になれば専門教科も増えて、だんだん高専らしい
授業ができるようになる。せめてやめるなら3年修了で
やめた方が良いよ。でなきゃあ高専の良さはわからない。

確かに高専卒は大学卒にはかなわないが、それでも企業から
引っ張りだこにされる(就職率が良い)ってことは、
高専は十分社会に有用な教育機関だと思うなあ。
4342:2001/05/17(木) 23:37
って言うか、もうやめちゃったのか。もったいないのう。
44Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 23:38
>>38
34って事実を書いてるだけじゃん。
どうせお前は友達もいなくって、小学生のときからひとりで
組立て作業工ごっこしてたの、図星じゃないの?

それに”面白くない”って言うけど、お前はくだらない文章以外に
何か面白いことでも書けるのかよ?
馬鹿光線ぶりを炸裂させてるお前みて皆ひいてんだよ。
45Nanashi_et_al.:2001/05/18(金) 00:03
>>39
高専の問題点は中途半端な立場を自覚しにくい点にある。
工場で仕事したければ高専でよかろう。しかし、それ
以上のことをしたいなら大学へいく努力をすべきだ。

ところが、高専の後半と大学の前半が重なることにより
大学が次のステップであることは自覚しにくい。その結果
21のように、その努力をせずに、口だけで大卒を叩く
屈折した人間が増殖してしまうのである。
このような非現実的自己満足に甘んじる劣悪な人種環境に
おいて適正な成長は望めない。

39よ、君の判断は正しい。
今までに見たこともない優秀な人間に囲まれ
己の才能を伸ばすがよい。

4621:2001/05/18(金) 12:22
>>44
そう想われる(藁)のならそう想ってもらっても
かまいませんよ。
私とあなたたちとに特に利害関係はありませんから。

あなたたちに都合の良いことが面白い事なんでしょうね。

47Nanashi_et_al.:2001/05/18(金) 15:14
>>46
何いってんだよ?
おまえのイメージがそのまま高専だと思われて
皆が迷惑してるんだぞ。
俺は大学編入組だからもう関係ないがな。(ワラ

みなさん21はドキュソです。
これが高専だとは思わないでください。
48高専2年生(機械工学科):2001/05/18(金) 17:04
>>42-43
まだ辞めてないです。
「高専卒じゃ駄目だ」と目覚めて、
今後の身の振り方(退学も視野に入れて)を検討中です。

みなさん僕より人生の先輩のようなので、質問させていただきます。
「高専卒→学部で2年→院」と「高校卒業資格をとって高専中退→普通に学部→院」
って、差(学費・院試など)があるんでしょうか?
前者なら東工大も視野に入ってくるのですが、後者だと旧地帝が精一杯なんです・・・

ちなみに、将来は航空・宇宙分野を専攻したいと思ってます。
4921:2001/05/18(金) 22:31
現役高専生ですか。
あのねえ、21と25をよく読んでみてよ。

21では端から見てるとちょっと可哀相って書いてるけど
高専、大学・院卒のどっちかが可哀相って書いてる訳じゃないのよ。
よく読んでみてよ、どういう風に捉えるかは自由なんだけどね。

設計開発で入って来た大学・院卒を現場で教育しなきゃならない
状況がちょっと可哀相って言ってるんですよ。
景気が良かった頃は設計開発の資金も豊富で、忙しくて
現場実習なんかそこそこで彼らは本来の業務に配属されてたよ。
でも今は景気も最悪、もの作りでは儲からないんで、企業は
新卒者の様子見と教育コストの削減で現場で使ってみるんだね。
設計開発で入ってきたのに現場実習が長ければやる気を
無くしちゃうよね。

現場の高専卒も今は出来る限りの短納期と低コストで物を
作る事を要求されていて大変なんだよ。
技術だけでなく技能にも習熟していないととても要求に
応えられない、なにせ先端技術ではアメリカと競争、生産コストでは
中国と競争、それでいて品質と賃金は日本並だもの、戦争だよ。
その上に教育まで担当させられたら堪らないよね。

だから実は私は大学・院卒が出来る限り即本来の業務が出来るような
環境整備に取り組んでいるんだけどね。「コツ」の電子化利用って言うと
分かり易いかな?

大学・院卒が高専よりも劣るとは言ってはいないですよ。
私自身はそれぞれは働く分野が違うと考えています。
でも確かに30のレス以降は煽ってしまったね。
すいません、謝ります。

25では高専設立当初の目的である「技能と技術の橋渡しをする中間
管理技術者の養成」って書いたよね?
技能と技術の違いって分かりますか?
技能は個人に、技術は社会に付随する「コツ」みたいなもんですね。
この技能技術で技能の方が今日本では著しく低下しつつあるんだよ。
昔は出来たのに今は出来ない状態、研究開発部門の手足が効かなく
なりつつあるんだよ。
不採算部門のリストラや研究開発部品の外注化、技能者の高齢化
士気や学習能力の低下などが原因ですね。
技術自体もすぐに海外に流れて価値が低下してしまい、技術寿命が
非常に短くなってしまいました。
日本の工業技術の両輪であった技能・技術のバランスが危うい物に
なっています。

だから私は高専卒の技術者がこの技能を技術として取り込み、既存技術を
ブラッシュアップするのに適任だと考えています。
高専では実習作業に多くの時間を割り当て、専門教科は広く浅く、技術で
つまいづいた時の勉強の仕方を教えるようなカリキュラムになっていますね。

しかし昔は確かに高専卒が研究開発に配属されていましたね。
時代背景があると思います、低コストの日本で最初のものを作れば売れた
とにかく忙しい時代ですね。
大卒・院卒者数も少なく企業は高専卒も投入していました。当初の設立意図
と関係なく。
今は大卒・院卒者も豊富な人材を抱えており、また海外で設計開発を
すると言う流れになって来ていますね。高専卒との棲み分けが
出来るようになってきたと思います。

だけど現在は高専に入ってくる生徒たちは設計開発をするんだという意識
を持って入ってくる傾向にありますね。
その設計開発をするんだと言うプライド?を満たすため
設計開発を目指す学生たちには進学を薦めます
そして出来る限り資金と時間が豊富に使える研究開発部門に就く事を
薦めます。
中途半端な研究開発だと納期とコストに縛られ、しかもミスが続けば
関連会社に出向と言う綱渡りのような状態ですよ、私の会社関連も
そんな状況です。

そんな訳で皆さん頑張って下さい。
50高専卒:2001/05/21(月) 06:34
俺は高専卒で京大(経済)受験生だぞ。
51高専卒一流企業就職後京大受験組:2001/05/21(月) 09:18
39に賛成!勇気ある決断に決意を表する。がんばれ。親とかが反対しても
決してめげないように。ここに後悔している人もいるしね。
がんばっていっしょに京大行こうよ。(俺は文系ねらいだけどね)

一番賢い高専って?そんなの考えても無意味だよ。
高専でも賢いやつは賢いし、馬鹿は馬鹿。でも順番つけるとしたら
1.沼津
2.明石
なんじゃないの?
52高専卒一流企業就職後京大受験組:2001/05/21(月) 09:20
あ、ちなみに京大(経済学部)志望です。
さすがに京大の理系はきついしね。(もっと早く勉強しとけば
よかった)
阪大の文系はやっぱXなのかな?理系はいいと思うんだけど・・・
でも個人的にあんまり好きじゃないんだよね。
やっぱ京大でしょ!
53高専卒一流企業就職後京大受験組:2001/05/21(月) 09:39
48にまじれす

そんな経費の違いなんて、人生から見たら鼻くそ。
さっさと辞めて大学受験の準備をしなさい。
(君の志望の分野だと大学に行かないと絶望的)
もし親とかがとやかく言うのなら
「高専、集合!」に俺のレスがあるから
印刷して見せるべし。就職経験がある俺が言うのだから
(多分)間違いない。
あと、1,2年の浪人くらいなら人生にほとんど影響はない。
浪人後東工大でもいいのでは。22歳で大学受験するばかも
いるくらいだからね。
帝大もいいよ。ただ、できれば就職したい会社のある
地方の帝大に行ったほうが良い。あとは研究内容とかで
選んだら?日本では理系だと京大がいいのでは。東大、
東工大もいい。もちろん他の帝大もね。

45の書いてあることはまじで正しいと思うぞ。的を得すぎている。

失敗を恐れずがんばるべし!挑戦しないやつは最初から終わってる・・・
54高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/21(月) 21:10
53>説明不足につき追加。
おっと、人の人生に口出すのに理由なしで「中退しろ」はまずいね。
丁寧に説明させていただきます。(編入経験はないので多めに見てね)

・専門科目が死ぬほど好きかどうか
・君の高専が都会にあるかどうか
・東工大での編入生の扱い

以上3点を考慮すること。専門科目ができるやつは確実に
一般よりも編入の方がやさしい。というか、普通は編入のほうが
楽のようである。(実はよくわからないが)

高専が都会にあるかどうかは、貴重な成長期に及ぼす影響が大きい。
ただ「高専」という時点ですでに不利なのだが。

せっかく東工大に編入しても友達ができないようでは痛い。


あとは自分で一生懸命考えること。何度も言うがお金の差なんて
目くそ鼻くそ。もっと重要なことはたくさんある。
君の人生に有利だと思ったほうを慎重に選んでくれたまえ。

最後に一言。

挑戦して成功>挑戦して失敗>>>>>>>>敵前逃亡・・・問題外。

がんばれ!

55Nanashi_et_al.:2001/05/22(火) 03:30
45
>>50-54
めっちゃやる気ある人がいるから応援レス

>>48
本気で航空・宇宙を極めたいなら京大か東大だろう。
難しいのは自明だが、最初から諦めることもない。
目標のある人間は本人が思っている以上に伸びる。
是非自分でそれを体験してほしい。
(東工大も悪くないのでよく考えてくれ)

53のいうように1〜2年の遅れ(浪人)などは微々たるもの。
現役合格でもその後道を見失って落ちていく者は数限りない。
何年遅れてようが目的をもって進むほど尊いことはないと
後々になって分かるだろう。


>挑戦しないやつは最初から終わってる・・・
なかなかの名言だね。

45で俺は辛口のコメントしてるがよく考えてほしい。
もともと高専と大学にはすみわけがある。
技術立国日本は現場の実践力として高専を認め必要と
してるし、高専出の一流企業役員はいくらでもいる。
なのに大卒を意識し叩くというのは、自分が高専の守備範囲に
いることに満足できなくなっている証拠なのだ。
ならば、そういうクスぶった連中で傷を舐めあっているより、
新しい守備範囲に移行すべく「挑戦」すべきではないか?


健闘を祈る>48、53
56高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/22(火) 12:01
55>大賛成!
まったくそのとおりです。
もうひとつ付け加えると、優秀な人材は
大学に行って自分の能力を伸ばし、そして日本を引っ張っていくべき。
それが日本の国益でもあり、国民のやるべきことだと思います。
57名無し:2001/05/22(火) 16:49
>>55
いい事言うな、高専卒編入組として激しく同意。
58高専2年(48):2001/05/22(火) 19:18
皆さんのご意見、とても参考になります。

僕自身もいろいろ調べてみた結果、
大学を受験するにしてみました。
頑張って上を目指そうと思います。

うぅ、文系教科の知識が皆無だ・・・
夏休みは引きこもって猛勉強です。
59高専2年(48):2001/05/22(火) 19:29
受験するにしてみました→受験することにしました
途中で下手に推敲したせいで、文章が変に・・・
60Nanashi_et_al.:2001/05/23(水) 12:00
だからぁ:大学理系の最下位>>>>>>>専門学校のトップ
61Nanashi_et_al.:2001/05/23(水) 21:47
高専等でも本来優秀(勉強ができる)な人はたくさんいます。
あなたの周りではたまたまそうかもしれませんが、
あんまり調子に乗らないでください。
62高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/23(水) 21:47
高専等でも本来優秀(勉強ができる)な人はたくさんいます。
あなたの周りではたまたまそうかもしれませんが、
あんまり調子に乗らないでください。
63Nanashi_et_al. :2001/05/23(水) 22:39
61は専門学校と高専を混同していると思われ。
64高専卒じゃないけれど:2001/05/23(水) 23:30
職場には結構高専卒の人がいます。

高専→就職 あまり報われていない
高専→大学院 優秀でしょう

高専卒の人が優秀でないとは思わないけれど、
あまり優遇されていないので、(給料その他)
結局腐っていく人が多いように思う。

その人のやる気さえあれば、
高専、学卒、院卒でもの差はなくなる(能力、処遇)けど
やっぱり、必要な努力は高専>学卒>院卒なので
その辺を考えると進学はおすすめです。

>>61
同感です。周りもそうかもしれないけど、
そんなことを言う人に優秀な人がいないですよ。
優秀とは、技術力だけでなく、人間的にです。
65Nanashi_et_al.:2001/05/24(木) 06:58
高専は専門学校ではなく,国立の研究機関だよ
ほとんど
66高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/24(木) 15:26
高専は正式には教育機関です。実際研究もやってますが。
やはり話を聞いてみると高専と大学はやってることが違う。
67高専電気工学科2年:2001/05/24(木) 17:30
確かに丸暗記でやってるやつはスーパードキュソ!!
そういうやつは点はとれるということで過信は凄まじい。
でも本理論で考える本当に優秀な人もいる。
68Nanashi_et_al.:2001/05/24(木) 17:51
本理論→理論
69高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/24(木) 19:14
>>67
激しく同意。
そこに気づいた君は賢い。

学校に見きりをつけるなら早い方がいいよ。
君が自分が高専向きだと思うなら編入で大学の道もある。

まあ、後悔のないようにやってください。


70Nanashi_et_al. :2001/05/24(木) 19:55
恥ずかしいので、あまりこのスレ上げないで欲しひ^^;
研究者を目指すなら進学した方がいいと思われ。
とにかくみなさん、がんばってください。
私は高専→大学院(現在博課程)
71Nanashi_et_al.:2001/05/25(金) 01:53
>恥ずかしいので、あまりこのスレ上げないで欲しひ^^;

というか、重要度は

人生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高専

でしょう。圧倒的に。わざわざ学校なんかのためにたった一度の人生
犠牲にすることもない。

別に「高専は糞だ」とか書いたところで所詮そんなに評価は変わらないでしょう。
その逆もあり。それよりも実際に高専の人をみて評価するのが本当でしょう。
高専が本当に糞なら放っておいても自然に評価は下がる。

私としては高専の学生に正確な情報が伝わっていない方が問題だと考えます。

・・・とまたまたきついことを書いてしまいましたが、個人的な意見なので
読み流してください。見ていて不快な方、ごめんなさい。

あと、実際に高専を中退して大学に進まれたかたで、「高専電気科2年」さんのためにも
アドバイスもらえませんか。人生を大きく左右する問題だと思われますので・・・
よろしくお願いします。
72高専卒一流企業退社後京大受験生:2001/05/25(金) 01:58
↑71は私の書いたものです。
名前が間違って入ってしまいました・・・
73高専電気工学科2年 :2001/05/25(金) 16:38
>69
ドキュソの中では物理、数学、専門等は公式丸暗記→代入で点を
とるだけの科目らしい。(藁
まあ高専を辞める気はないです。運良く友達が優秀でそのことには
気づいた。女と寮以外・・・は別にそんなに悪いとも思わないし。
74高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/26(土) 00:25
>>73
・・・というか、勉強自体が暗記が必要とされるものが多いんだよね、多分。
英語(特に単語)なんか暗記しないと仕方ないし、公式には実験式(理論が通じない)もあるし。

高専の勉強ってどうしても暗記に偏りやすいと思う。テストに問題集からそのまま問題が出ることが多いから、
考え方が分かってなくても暗記だけで意外と点が取れてしまうんだよね。

僕が高専3年か4年のときの応用物理なんてすごかったよ。問題集からまったくそのまま
問題が出るもんだから、理論がまったく分かっていなくても丸暗記だけで取れてしまう。
それで皆点数が取れてしまうもんだからレポートをまじめに出さない(難しいから)。
本当にひどい状態だった・・・あんなレベルのテストができるんだったら、放物運動の問題なんて
簡単にできるはずなんだけど、授業中に問題だされて皆ほとんどできなかった。
本当に腹立たしかった。

暗記も必要なことは多いけど、テスト終わったら忘れるような勉強はしてほしくない。
暗記も必要だけど、理論を考えて勉強に取り組んでほしい。
75高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/26(土) 02:03
>>73

あと、なるべく高専の勉強以外にもなるべく情報は仕入れるようにしてください。
高専にいると他は見えなくなりがち。新聞・雑誌を読んだりニュースを
見るよう心がけてください。

学校にもよるけど、特に英語の水準は進学校に及ばない場合がほとんど。
おそらく高専の教科書のレベルは低いと思う。
余力があるなら、自分で単語・英文を覚えて英語のカンをつかんでおくことをお勧めします。
進学するならなおさら。
(共同部屋だからラジオ講座などは恥ずかしくてできないよね)

数学は先生にもよるけど、まじめにやれば基礎はしっかり身につくはずなので
そんなに心配しなくても大丈夫だと思う。(実はよく分からないが)

物理は暗記に偏らないように気をつけること。

実力をつけていなければ、後になって自分に跳ね返ってくるので気をつけてください。
76高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/26(土) 02:18
>>73
言い忘れたこと。

暗記ばかりして理論(考える力)のない人は卒業してから苦労しているはず。
大学でも理論は問われるはずだし、会社でもそう(創造力・問題発見・解決能力というやつね)
まあ、最近は大企業の高専卒→ロボットらしいので問題はないかもしれないが・・・

暗記人間=思考能力なし→産業ロボット 
という事実を知っておいてほしい。
77Nanashi_et_al.:2001/05/26(土) 12:24
進学でも就職でもマジで英語はやっておいたほうがいいよ。
インターネットできるんなら自分の趣味に関するとことでいいから
海外サイトを回れ。
78高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/26(土) 21:08
>>77
>進学でも就職でもマジで英語はやっておいたほうがいいよ

激しく同意。で、やはり自分のやりやすい勉強をした方がいいと思います。
無理してやっても長続きしません。
「ちりも積もれば山となる」ですよ。
79Nanashi_et_al.:2001/05/27(日) 02:58
55

>>76
>暗記人間=思考能力なし→産業ロボット
わらた。”産業”ってのがポイント高い。
本当は笑ってはいけないんだろうけどね。

76の彼は現場経験してるから、応用がきかないばかりに、
ロボットを使うはずが逆にロボットに翻弄される場面を
たくさんみてきてるのだろうね。現実味あるよ。

ちょうど彼のコメントで思い出した言葉があるよ。
ある会社の創業者の言葉に、
「機械にできることは機械にやらせ、人間はより
 創造的なことをしよう」
とある。すばらしい言葉だよね。
やはり「創造(応用)ができるからこそ人間らしい」と俺も思う。
是非、暗記にたよらない、意味のある勉強をしてほしいね。
これは高専・大学関係なしに。
80高専2年電『子』工学科:2001/05/27(日) 14:52
ROMらせてもらいます
81高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/27(日) 15:09
>>79
>ロボットを使うはずが逆にロボットに翻弄される場面を
>たくさんみてきてるのだろうね。現実味あるよ。

・・・というか、確かにそういうこともありますが、ここで言う「ロボット」とは
ロボットでもできるような単純作業しかできないという意味です。産業ロボットというより
「人間ロボット」ですね。機械といっしょです。

>ある会社の創業者の言葉に、
>「機械にできることは機械にやらせ、人間はより 創造的なことをしよう」
>とある。すばらしい言葉だよね。

激しく同意。思考のできない人はだめですね。いいように使われて終わり。大卒(使う側)と
高専卒(使われる側)の一番の違いはそこですね。
82高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/28(月) 04:48
高専の人に情報提供。

私が今まで書いてたのは自分から見た他の事ばかり書いていたので、
ちょっと自分の恥ずかしいことも書いてみます。

私は高専に合わないと思ったのですが、一生懸命絶えて一流企業に就職しました。
でもここでの扱いは高卒でした。(詳しくは「高専卒の会社の待遇」を見てね)
で、私はかなりプライドは高かったので、高卒扱いの分際のくせに、プライドを
外に出してしまった。現場なので高校の人がほとんどなのですが、いろんな人が
いますからね。それで悪い人に引っかかってぼこぼこにいじめられてしまった。
その人は私のプライド意識が気に入らなかったらしいんですよ。その人もプライド
高いんですけどね。プライドとプライドの喧嘩ですな。それで、精神的にも
ぼろぼろになりましたね。「どうして高専でたのにこんな目にあわなければいけないのか」
と思いました。

私は結局プライドを捨てることができなかった。で、結局今の状態(受験生)ですね。

私のような人間にはなってほしくない。本当に。恥ずかしすぎますよ。
83高専電気工学科2年 :2001/05/28(月) 17:23
>高専卒一流企業退社後京大受験 さん
いろいろと参考になります。

英語の授業の1つは外人の先生が全て英語でやっているので
少しはマシかもしれません。内容は難しいことをしているわけでは
ないんですが・・・英語は昔から苦手なんですけど残り4年を上手く
使って伸ばしたいです。友達の話では英語は日本語に訳して考えるな
と言っていました。

テストは確かに問題集や教科書から数値を変えただけで出る事が多いですよね・・・
数学のテストは教官で難易度が全然違います。
理論的なことで疑問があったらまず考えて教官に質問するよに心がけています。
それで右ネジの法則は理論で説明できるものなんですか?
教官に丸暗記をしている人のことを話すと、そんな人はやめた方がいい。
だそうです。電子回路なんかを丸暗記できるのは信じられないともいっていました。
84高専電気工学科2年 :2001/05/28(月) 17:33
でもやっぱけっこう凝った問題も出ま>テスト
85高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/29(火) 00:49
>英語の授業の1つは外人の先生が全て英語でやっているので

私もそういう授業ありましたよ!「英会話」(だったかな?)とかいう授業だったと思うけど、
私は好きでしたね。高専もそういうところはいいと思う。私の学校の場合、英語の授業(先生)
は良かったですね(一部を除いて)。レベルはともかく、授業内容には満足してました。

>英語は昔から苦手なんですけど残り4年を上手く
>使って伸ばしたいです。

うーん。私も英語は好きだったですが、具体的にやったのは単語とか、例文覚えたりするくらいでしたね。
教科書は暗記していたので、テスト勉強しなくても最低80点以上は取れてましたよ。
「教育・先生」板の高専スレにいる、高専時代に英語を本格的に勉強した「通りすがり」さんに
相談してみてもいいのでは?彼は私より英語できるし、実際私もアドバイスもらいました。

私がいいと思う勉強法は、自分にちょうどいいレベルの和文→英文を単語も含めて
覚えることですね。単語は書いてつづりとか覚えた方がいいと思うけど、英文はしゃべって
覚えた方が早いです。英語のリズムも身につきます。なるべくすらすら
意味を考えながら早くしゃべるようにしてください。(高専の寮では難しいかもしれないが)

>友達の話では英語は日本語に訳して考えるな
>と言っていました。

というか、英語のできる人ならそういうこともできるかもしれませんが、
最初からは無理。たとえば、「He is a student」のような簡単な英文なら
見た瞬間に「あ、 彼は生徒なんだな」と分かりますが、難しいのはむり。
その違いは、英文が本当に頭に焼き付いてるかどうかなんですよ。頭に
入っている英語なら日本語に変換せずにダイレクトに理解することができるが、知らない英語は無理。
ですから、たとえば「She borrowed a saw from the farmer」の文では頭から英単語
を日本語に変換して、最後に完璧な日本語にするというやり方ではだめです。「彼女は借りた
(何を借りたんだろう?)のこぎりを、その農夫から。」これで完成なんですよ。これで
情報は十分頭に入りますよね。これでどんどん英文を読めるようになればある程度早く
読めるようになると思います。

あとは、やはり英文を頭に入れるしかないですね。結局私たちが使っている言葉も
頭に焼きついた文章のパターンを組合わせて使っているだけなんですから。だから
人それぞれで文章のパターンとか、癖がありますよね。

>それで右ネジの法則は理論で説明できるものなんですか?

ごめんなさい、僕、電気科じゃないんでわかんないですう(笑)
確かに専門科目の理論は難しそう。たしか右ねじの法則って電流が通ったときに磁力が右回りにできることですよね。
電気と磁力ってお隣さんみたいなもんだから、電流を通せば磁気ができるし、磁気を与えれば電流が流れる。電流が流れる
ということは、−電子が欠落して流れていく現象だから、導体全体でみれば+になるよね。+とーは引き合うので、導体の
周囲の空気?のー電子が引かれてその現象が磁力という現象に現れるんじゃないのかな、なんで右回りとかは良くわかんないけど・・・
教官に聞いてみたらどうかな?そういうことは基本定理だと思うので、暗記しても悪いことじゃないし、そうせざる終えないと
思う。問題集丸暗記でテストに書くのはだめだけど。


86高専卒一流企業退社後京大受験:2001/05/29(火) 00:58
>>85
>導体全体でみれば+になるよね。

訂正。+になる部分もある。・・・と思う。どっちにしろ間違ってるかも
しれないが。
87高専卒一流企業退社後京大受験生:2001/05/29(火) 11:21
「高専電気工学科2年」さんへ

私なりにいろいろ考えて問題提起・発言してきましたが、「高専、集合!」で
いろいろ指摘をもらって、ちょっと考えるところがありました。
で、「理系一般」版での私の目的(問題提起)は達成できたし、私より正しい考え方
をする人が多いみたいなんで安心しました。で、「理系一般」版で(経験が浅い)私が高専ネタを
論じることは私にとっても他の人にとっても+にならない、と判断しました。よって「理系一般」版からは
消えたいと思います。これからは「勉強」に絞っていきたいと思うので、「勉強ネタ」以外の
ことからは遠ざかろうと思います。(「理系一般」版にすれがぽこぽこたって見るのが大変ということもあるが)

で、これからは「学校・教育」版で「勉強ネタ」のみについて話をしたいと思うので、そっちのほうに
レスしてもらえませんか?勉強(の仕方)についてのレスは私自身にも意義があることだと思ってます。
(高専の楽しい話題とかは大歓迎ですけどね)

88高専卒一流企業退社後京大受験生:2001/05/29(火) 11:49
訂正
「学校・教育」→「教育・先生」の「高等専門学校(高専)統一スレッド・・・」
http://mentai.2ch.net/edu/index2.html

待ってます。
89774RR:2001/05/31(木) 17:43
私立育英高専だろ、うぷぷ
90mumu:2001/05/31(木) 17:51
そりゃ禁句だろ
91Nanashi_et_al.:2001/05/31(木) 17:53
>89
禿げしく同意(ワラ
92Nanashi_et_al.:2001/05/31(木) 20:37
確かにこのスレの住人は一つの投稿が長すぎるね。
93Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 06:27
姫工って高専だっけ?
94Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 06:49
高専の人って頭いいねぇ。
俺の友達の高専出の奴、日立と三菱で研究やっとるよ。
95Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:19
大卒の人って頭いいねぇ。
俺の友達の大学出の奴、日立と三菱で工員やっとるよ。(ワラ
96Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:21
大卒の人って頭いいねぇ。
俺の友達の大学出の奴、高専のできないことやっとるよ。(ワラ
97Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:23
>>96
日立のどこだよ?
中央研究所は博士号ないと入れないぞ。
98Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:25
>>97
お前のレス番どこのよ?
99Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:26
>>95
新型炊飯器で毎日ご飯炊いてみてるんでないの?
それなら高専卒でも可。
100Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:28
>>98
みつかっちまったか・・・
101Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:34
レス番めちゃくちゃだな
102Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 07:43
>>97
この前研究員が自殺したよ。
103Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 08:05
>>102
博士がか?
世の中から高専卒が減るだったらうれしい!がな。
104Nanashi_et_al.:2001/06/01(金) 20:48
>>103
烈しく胴衣。
研究>博士〜修士
開発>修士〜学卒
生産>高卒
で世の中はちゃんと治まっているんだよ。
それぞれが正しいプライドを持ち
きちんと自分の分担をマットウしてる。
そこへ光線がきておかしなこと
ガタガタ言って秩序を乱す。
社会の邪魔者は失せろ!
105社会人
研究>博士〜修士
開発>修士〜学卒
生産>高卒

で世の中ちゃんと収まってるんなら
ものすごく技術屋って楽な商売だよ、ほんと。