みなさん、修士論文書けそうですか?私は全然研究が
進んでいない(っていうか真面目に取り組んでない)ので
最近結構あせってきました。
それで、いまから心を入れ替えて頑張るためにもみなさんの
研究がどれぐらい進んでいるのか、何月頃から修論書き始める
のか、などについて教えて下さい。
問題なのは手順だ。
実験結果を出してから論文を書くか、論文を書いてから実験結果をつくるか。
1さんは実験する(してる)の?
僕は実験なかったから、10月か11月
くらいからだったかなあ。
4 :
名無しさん:2000/07/31(月) 14:18
>2
すばらしい方法ですね。論文書いてから結果をつくるなら、
データなど全部でっちあげでいいわけですから。
修論は早く書けば、指導教員に添削され、書き直す個所が増え時間の
無駄でバカバカしいと思ったので、極力圧縮して1週間で書きました。
指導教員にはほとんどみせずに出しましたが、学術的な内容は一切審
査されることはなく、とにかく表紙があって、それらしい色や形になっ
ており時間通りに当局に提出することができれば論文審査は合格でした。
5 :
七誌さん:2000/07/31(月) 15:00
そんな考えで修士を取っても
将来肩書きが重荷になるだけですよ。
おまえ修士まで行ってそれくらいしかできないのかとか上司に言われて
そんなことなら学部のときに適当に就職しておけばよかったってことになるね。
僕の周りにもそういう人はたくさんいるけどやっぱり土・日が休みだとか思ってる人は
早かれ遅かれ研究職をやめたほうがいいと思うよ。
>4
修士なんてそんなもんですね。でもぼくは2週間かけました。
土日が休みの研究者です。
人生には多様性が必要です。
8 :
七誌さん:2000/07/31(月) 17:41
>7
だからそういう人は土・日が休みの企業の研究所へ行けばいいんじゃないの?
大学に残ることが良いとはいえないけどそういう考え方だったら大学ではやっていけないよ
>8
そんなバカな常識が通ってるのは日本の大学だけ。
10 :
7:2000/07/31(月) 18:30
たぶん七誌さんの書いてることは、研究というのは義務で
やってるわけじゃないんだから、サラリーマンと同じような感覚で
仕事と休みをわけて考えるのは変だということだと思います。
はい賛成です。それを踏まえた上で、あえて土日を普段の
専門的な研究から離れることにしている大学助手です。
#もちろんそうも言ってられない時期というのもあります。
11 :
七誌さん:2000/07/31(月) 19:08
研究職というのはやっぱり研究が好きじゃないとできないものだと思います。
研究職に就職してどんなに昇進しても研究所長どまりだし同期の営業や工場勤務の
奴らよりは絶対出世しないし、好きでもなけりゃ義務でできるほどサイエンスは
甘いものではないと思っただけです。
12 :
名無しさん:2000/07/31(月) 19:36
修論をいつから書こうと、その内容のレベルがどうであろうと
自分がそれでいいと思ったらそれで良いのではないかと思う。
僕は修士のくせにダサいね、って人の馬鹿にされるのは嫌だから
できるだけ良い実験をして、良いものを書きたいと思うけど。。。。
13 :
海外の:2000/07/31(月) 21:15
優れた業績をあげた研究者は大概多趣味です。
週末は遊びます。
14 :
おぢさん:2000/07/31(月) 23:31
どれだけのすばらしい業績を圧縮したのかわからないけど
「指導教員にみてももらえず」
「一週間で書いた」
というものを修論と称して誇らしげに語るのは、悲しいことだと
思うなあ。
15 :
名無しさん:2000/07/31(月) 23:55
はっきりいってどうでもいいね。
だいたい、学生は馬鹿になりすぎてるね。
全然勉強してないだけでなく自分で考えるということを
知らないね。(しないんじゃなくて知らない)
そのくせ場の空気というか雰囲気を読むのはやたらに上手で、
とりあえず研究室に来てるってこと見せとくかって感じだね。
そしたら教授は「こいつがんばってるな」とか勘違いして
卒業させてくれるんだよね。
だいたい、「みんないくから」って修士いく学生増えてるから
しょうがないね。このままだと日本はそのうち終わるね。
16 :
おぢさん:2000/08/01(火) 00:25
まあまあ、そんな悲観的にならんでも・・・。
確かに、学費と学位の無駄遣いとしか思えないやつが
大半だけど、中にはけっこうホネのあるのもいるんだし。
ただ、先生は勘違いして卒業させてるんじゃないと思うなぁ。
子供の数が減ってきて、ガッコや教習所は生徒=お客さん
集めるのに精一杯なんだ。だから、運転がうまくなくても、
そんなのわかってても、卒業させちゃう。
あそこは出るのに面倒だなんて批評が出ると、お客さんが
来ないから。
事故れば、死ぬのにね。そういう意味じゃ、冷たいよね。
企業は、修士には学卒よりいくらか多い給料払うわけだから、
それなりの期待って言うか、当然この位は・・・っていう
要求があるわけだけど、はっきり言って、それに応えられる
ヤツはものすごく少ない。特に最近は、ボールとストライクの
差がはっきりしてきたと思う。
去年採用した修士で、胸張って「PH」って書いてきたやつがいたよ。
まぁ、そういうのを採用しちゃった方にも非はあるけど。
ここの上の方に書き込んでる連中の内容見たら、修士なんて
バカらしくて採用できないよね。
17 :
名無しさん:2000/08/01(火) 01:19
修士でも、会社入れば
はじめはパシリから。
しかも頭が固くプライドだけは一人前。
使いづらいと思う人は多し。
18 :
名無しさん:2000/08/01(火) 01:52
>16,17
別に企業で役に立つための訓練するとこじゃないからね、大学院は。
19 :
名無しさん:2000/08/01(火) 02:51
18が正論。
20 :
名無しさん:2000/08/01(火) 06:42
社会人ってのはなんで社会人だってだけでなんでもわかったような
こというだろうな。
21 :
名無しさん:2000/08/01(火) 12:58
社会人として使えるヤツってのは、
頭がいいというより、周りに合わせられる能力が大事なのでは。
ムダなこだわりとか何もなく、頭空っぽなヤツのほうが
会社の色に染めやすくて、使いやすいんだろうなあ。
そういうこと?
22 :
1:2000/08/02(水) 02:41
>ALL
みなさん、いろんな情報ありがとうございます。
もう8月になりましたね。私は相変わらず研究が進んでいません。
研究が進まないというか、私にはレベルが高すぎてついていけない
のかなーって最近かんじるようになりました。以前の書きこみで
現在の修士学生について批判されている方もいらっしゃいましたが、
同じような事は、私の周りの教官からもことあるごとにきかされ
ています。私自信の不真面目さというのも当然あるのですが、ついて
いけないというのも事実なんです。
みなさんは自分の研究課題(のレベル)についてどのように感じて
いらっしゃいますか?もし、私の様に研究内容が難しすぎて限界を
感じていらっしゃる方がいれば、どのように対処しているのか教えて
もらえないでしょうか。お願いします。
23 :
工学研究科@名大:2000/08/02(水) 10:19
俺はテーマは一応決まっているが、まだ何も進んでない。
けど、何とかなるでしょう。
話が変わるが、本当の研究の面白さとかは、博士課程まで行かないと
分からないんじゃないのかな?
24 :
>23:2000/08/02(水) 13:58
人による
25 :
名無しさん:2000/08/02(水) 16:41
修士の時点である程度、研究の面白さが分かっている人が
博士に進むものだと思う。
26 :
名無しさん:2000/08/02(水) 17:12
最近,修士二年で就職が決まらんからと博士課程へ進学する奴が多すぎる。
能力ないのに進学しても仕方ねえだろって言いたいけど。
それを受け入れる教官にも問題ありだが...
最近の大関連発みたいに失敗するぞ。
27 :
>26:2000/08/02(水) 18:00
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
28 :
>27:2000/08/02(水) 18:27
何だ,この変なネコみたいなの?
耳と足がずれてるじゃん。
ば〜か!
29 :
>28:2000/08/02(水) 19:42
2chはプロポーショナルが基本ですよ。
馬鹿。
30 :
>29:2000/08/02(水) 19:55
お前,27か?
ここに来てる暇あったら修論仕上げろ!
ば〜か!!!
俺はとっくに終わったぞ。
31 :
名無しさん:2000/08/02(水) 20:19
>26
そんなやつはいないっしょ。>就職決まらないくて博士
32 :
>31:2000/08/02(水) 20:37
おまえみたいな三流大学にはいないかもね。
33 :
31:2000/08/02(水) 23:03
>32
ごめんなさい。私の大学は本郷にある3流大学です。
あなたはStanfordレベルでしょうか?
>33
日本にある時点で3流だな。
35 :
>33:2000/08/03(木) 00:17
>34に賛成!
ちなみに私は海外の大学にいます。
36 :
名無しさん:2000/08/03(木) 00:31
>35
一つ聞きたいのですが、PCの日本語環境はどのようにして整えましたか?
当然分かるとは思いますが・・・。
37 :
名無しさん:2000/08/03(木) 00:33
>35
あ、今帰省中だとかいうベタな言い訳はなしね。
38 :
>36,37:2000/08/03(木) 00:43
MSのGlobal IMEを使ってます。
39 :
名無しさん:2000/08/03(木) 00:48
なるほど(笑)。よくわかりましたのでもういいです。
40 :
名無しさん:2000/08/03(木) 00:48
>36,37
日本からMac1台持ってきました。
でも最近のシステムにはLanguage Kitがついてるので
ラボのマシンでも2chが読めます。
41 :
1:2000/08/03(木) 04:20
>26
このレス読んで、グサッときました。実は、私も就職がきまらずに
ドクターに進もうかと考えているのです。教官は一応来るものは
拒まずという姿勢なので、進学したいといえば出来ない事はないと
思います。でも、かなり不安です。
話は変わりますが、みなさんの周りの同学年の方の就職状況は
どのようになっていますか?私は就職活動したにもかかわらず
何処にも決まりませんでした。就職活動以前は勉強できて社会性に
欠けた人が院に残り、そうではない人が就職すると思っていた
のですが、実際には勉強の出来る人が就職も決まっていきました。
研究について行けないので、自由応募で文系就職も考えに入れて、
メーカー、IT系の企業、銀行、生・損保、商社などいろいろと
回り、ようやく大学から離れることが出来ると喜んでいたのに
ガッカリです。
42 :
名無しさん:2000/08/03(木) 04:32
理系の院で就職きまらないってかなりヤバイでしょう。
だってそれなりの学校なら絶対に学校推薦あまりますよ。
うちの学校は学部でさえ推薦あまってますよ。
まあ、第1志望がだめっだったっていうのならあるかもしれないけど、
就職自体できないってのはちょっと考えられないけどなぁ。
理学部には学校推薦なんてないよね。
44 :
名無しさん:2000/08/03(木) 16:48
>43
会社を選ばなければ教授推薦がひとつふたつくらいは。。
45 :
>41:2000/08/03(木) 17:53
26です。
傷つけてしまってごめんなさい。
院生の就職に関しては,いろいろと議論があるようですが,
プライドを捨て,職種にこだわらなければどこかに就職できただろうという
奴等が第一希望を蹴られた後,碌に就職活動もせず,楽に進学できる
道を選んで,ぬるま湯に浸かっていることが許せないだけです。
別に研究が好きでもなく,将来研究者になろうなんて真剣に考えても
無い奴等が...3年後どうなるんだろう?
46 :
名無しさん:2000/08/03(木) 18:04
>43
私のところには理学部でも推薦あるみたいね。物理はヤバイみたいだけど、
数学、化学は結構就職あるみたいね。
しかも、プライド捨なきゃならんような就職先でもないよ。
47 :
学歴ロンダリングで有名な:2000/08/03(木) 22:00
ウチでは理物も学校推薦あり。理論のDでももらえるよ。
所詮学部のときの偏差値しだいってこと。
48 :
1:2000/08/04(金) 01:25
>26=45さん
いえいえ、気になさらずに。悪いのは私と私の頭の方ですから。
確かに、私も他の研究室の教官の方と話したときにドクターに
進学するのはよほどの覚悟がないとだめだと、言われた事が
ありました。ドクター出て企業に就職するためには、職種と研究
内容のマッチングがかなり重視されるため、マスターでの就職に
比べてかなり狭き門になるし、かといって大学に残ろうと思っても
今はほとんどポストがないため企業に就職するより難しいということ
らしいです。したがって、マスターで就職できなかったから進学する
というような安易な考えでは進学しても3年後失敗したと感じる
ことになると言われました。わたしもその教官がおっしゃる事は
よく分かるのですが、就職先が決まらないまま卒業して就職浪人を
するまでの勇気がありません。うーん、ほんとどうしたらいいのか
わかならいし、修論と就職の2つで悩んでいて、あせるばかりの毎日
です。因みに私は、↑ですこし話題にのぼっていた理学部出身の院生
です。
49 :
>48:2000/08/04(金) 02:02
26=45です。
48さん,あなたのいう通りですね。
私にとっては,ドクター進学は一大決心でした。
将来研究者になることを考えての進学ですが,就職の自由度が小さいetc2不安がいっぱい...。
それに周りの友人はとっくに就職して自立していること,未だにこの年齢で学生をやっていることに焦りを感じることもあります。
しかし,最近後輩が就職に失敗し,あまりにも能天気にドクター進学を決めたのと,進学後も自覚が無くヘラヘラしているので.....渇っ!
ドクター修了後の就職は,指導教官の力がものを言うので何とも言えませんが,自分の希望どおりになるのは難しいでしょう。
因みに私は工学部出身のDC2です。運が良いことに来年から助手になることを勧められています。
ドクター進学にはそれなりの決断が必要です。慎重に考えてください。
50 :
名無しさん:2000/08/04(金) 20:09
>26
全治26ヶ月の再入院ですか?
今って学位の特売をやっているから今のうちに
学費払って購入しておいてもいいかもしれませんね。
でも、社会では大金叩いて買った学位が何の役にも立
たないようです。せいぜい名刺にPh.Dの4文字がつく
ぐらい。それなら弁理士とか技術士の方がよほどいい
と思われます。
まあドクターの試験はまず落ちることないから、最後に
やっぱり退院しまーす。なんてやる人も多いようです。
捨て駒としてはドクターの試験をうまく利用すれば?
51 :
名無し:2000/08/04(金) 20:42
質問です。私は修士2年なのですが、修論のレベルはかなり低い結果に
なりそうです。
修士論文を提出して、レベルが低いために留年させられるということは
あるのでしょうか?
最近ちょっと心配になってきました。ちなみに、理系です。
52 :
名無しさん:2000/08/04(金) 21:57
>51
指導教官にもよる。でも普通は修士で落ちたというはなしは聞かない。
自主留年は腐るほどいるが。
53 :
名無しさん:2000/08/04(金) 21:59
かつて修士を5年かけて取った馬鹿女が東大にいたぞ
54 :
名無しさん:2000/08/04(金) 22:04
>53
修士って5年もいられるんだっけ?
退学になるんじゃない?
55 :
名無しさん:2000/08/04(金) 22:11
1年目、病気休学
2年目、実験するも嫌になる
三年目、不登校、結婚、文系学士入学を試みるも失敗、はずかしげも無く出戻り
4年目、亭主の会社の海外勤務に就いてゆき、休学
五年目、春に帰って来ないと修士はやらんと指導教官に言われたものの、秋に帰国
うやむやのうちに修士論文を書き、修士終了と同時に子供を出産。
あげくに博士課程に上がりたいと抜かしたので教官が拒絶。
56 :
名無しさん:2000/08/04(金) 22:47
>55
修論以外の単位はいつ取ったのか疑問。
57 :
>55:2000/08/04(金) 23:21
よくそんな馬鹿女と結婚するような奴がいたな。
58 :
名無しさん:2000/08/06(日) 03:57
近年バカマスターが増えて、いろんな大学の院が大変なことに、
なっているとは聞いていたが…。
ちなみウチのバカM2は本当にもう救いようがない・・。
まさか単位が足りなくて修了できないと言い出すなんて…。
59 :
名無しさん:2000/08/06(日) 08:54
>51
小学生の卒業文集を書く程度の文章力があればマスターは
合格です。学術的な内容は一切評価されないので、見た目
論文らしくできていればOK
レベルが極めて低くても高くてももらえる学位は同じです。
さすがに出さないと落ちるらしいですけどね。
60 :
名無しさん:2000/08/06(日) 16:22
>最近,修士二年で就職が決まらんからと博士課程へ進学する奴が多すぎる。
>能力ないのに進学しても仕方ねえだろって言いたいけど。
>それを受け入れる教官にも問題ありだが...
>最近の大関連発みたいに失敗するぞ。
26酸の書いているものは事実であるが、最近は
修士1年目で引きこもり→実験を全くせずに、締め切りぎりぎりに過去の修論を寄せ集めて提出→博士課程進学→
大学に来ないか、来てもブラウズかダウンロード、なんて学生を目の当たりにしました。
そんな学生を「彼にもいいところがある」とかばう大学教授の研究室を卒業することは、自分でも恥ずかしいと思います。
ただ、これまでやってきたことを捨て切れないので、「他人のことより、自分のこと」と言い聞かせながら過ごしています。
61 :
>60:2000/08/06(日) 16:36
失礼ですがどこの大学でしょうか?
62 :
60:2000/08/06(日) 17:11
>60
書けません。
63 :
名無しさん:2000/08/09(水) 02:11
私も現在M2で進学予定です。
実験がいろんなところに寄り道したため修士論文のテーマの方向性が
いまだ決定せずちょっとあせりぎみです。
実験だけでなく人生も3年ぐらい寄り道したので(就職・退職した)
今感じることを一言。
休みが必要だと感じたときは素直に休みましょう。教授に怒られよ
うがなんだろうが休みましょう。まだ修士なんですから。
そのかわり、実験が楽しいと感じられる時にはそのテンションを持続
する努力をします。バイトも行きませんし遊びも断ります。そういう
調整が効くんです。まだ若いんですから。23,4ぐらいで人生しょ
って大学で研究するのは女房持ちぐらいでいいんじゃないでしょうか。
研究助手として会社にいたころ、張り切りすぎて壊れそうになりまし
た。研究が苦痛になった時点で今までの実績や学歴は重荷に変わりま
す。そうなると本当にツライ。他の業種に転職したくても親のことを
考えるだけで鬱になる。いっそ行方知れずになろうかと思ったことも。
だから、私達は決して研究を嫌いになってはいけない。
身勝手といわれようが、それだけは避けなければならないのです。
64 :
名無しさん:2000/08/09(水) 14:16
嫌いになったら潔く去ってね。
無理に嫌いにならないでいないでね。
無理しちゃいけないんでしょ。
65 :
>60:2000/08/09(水) 14:26
先輩(女)でいたな、そういうの。
まだいるのかな〜後期過程に・・・4年目。
66 :
名無しさん:2000/08/10(木) 22:40
できない学生を優先的にドクターに行かせる教授が
いました。
修士論文みても、学部1年の前期でやる学生実験の
ような内容で、学術的考察や理論的な検討も一切なし。
教授はポスドクをアルバイト研究員で雇うのがいやだ
からマニピュレータになり易い学生を選んでいるよう
です。正しく評価されずにドクターに行った本人にも
人生を考えてやれないのだろうか。考えるわけないね。
67 :
>66:2000/08/10(木) 23:18
すさまじい大学ですね。
68 :
名無しさん:2000/08/13(日) 12:13
age
69 :
七誌さん:2000/08/13(日) 13:27
研究って趣味になりえるんだろうか?
70 :
名無しさん:2000/08/13(日) 16:48
趣味でない研究って耐え得るんだろうか。
71 :
>66:2000/08/14(月) 03:22
自分で考えて論文を出すやつよりイエスマンを好んで登用するのは珍しくない
教授選考でも、候補教授の分野が現教授の分野とかぶっていたら
候補が優秀でも敬遠されることがある
72 :
七誌さん:2000/08/14(月) 13:28
趣味を仕事にしていいのだろうか?
趣味は趣味だから楽しいのであって仕事にするとつらいかなあ
と少々悩む修士二年であった
73 :
名無しさん:2000/08/14(月) 19:56
趣味を仕事にしない手はあるんだろうか。
自由時間にならいくらでも趣味はできるけど、
仕事の時間にまで趣味をできるスンバラシイ手なのに。
74 :
名無しさん:2000/08/14(月) 21:47
趣味を仕事にすると、乗らないから今日はヤメ!ってのができなくなるね。
75 :
>71:2000/08/14(月) 22:07
あたしもそういう例を目の当たりにしてきたよ。
大学の法人化なんかより、そういう人間の出来ていないアホ教授を
教育し直すのが先だってばねえ、まったく。
76 :
名無しさん:2000/08/15(火) 00:10
趣味でない仕事はいつも乗らない
77 :
名無しさん:2000/08/15(火) 00:45
趣味を仕事にしても
そればっかりやってる訳にはいかなでしょう。
78 :
七誌さん:2000/08/15(火) 10:35
趣味なのに興味のないことをさせられたら楽しくなくなってしまうのじゃないかという心配
をしただけで
79 :
名無しさん:2000/08/15(火) 16:00
仕事に趣味を持ち込めるだけお得じゃないかな。
80 :
名無しさん:2000/08/15(火) 23:08
乗らなくても仕事。仕事は仕事。
趣味の間はお金いらないけど、くれる分はもらう。
81 :
名無しさん:2000/08/16(水) 09:52
修士でも留年したりとか直前で卒業できない人っているんですか?
みんな頭いい人たちの集まりだからっていうイメージがあるんで
82 :
名無しさん:2000/08/16(水) 10:14
>みんな頭いい人たちの集まりだからっていうイメージがあるんで
過去の修士論文を見てみたらどうでしょう?
レベルは、小学生向けの雑誌に載っているようなものから
論文Dで出してもよさそうなものまで様々です。
83 :
名無しさん:2000/08/16(水) 18:54
>修士でも留年したりとか直前で卒業できない人っているんですか?
おれの専攻(@東工大)なら毎年2%は必ずいる。
84 :
名無しさん:2000/08/16(水) 19:09
>82
ページ数も様々だよね。
8ページ(表紙,要旨,目次,5ページ,参考文献)
ぐらいから始まって,資料抜きで150ページぐらいまであるね。
85 :
名無しさん:2000/08/17(木) 11:27
>84
つまり人が見て、論文のように見えればなんでもいいのでしょう。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:24
俺のところは3割くらいは留年、退学だな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:32
どんなにお粗末な論文でも形になっていれば良し!って感じだけど,本当にそれでいいのかな?っていうより粗末な論文を通してしまう教官に問題ありか。
でも立派な修論書いた人もそまつな修論書いた人も同じ「修士」って不公平ですよね?例えば「修士AAA,修士B」とか格付けしては?
88 :
名無しさん:2000/08/20(日) 10:04
とにかくページ数を増やせと言われたから、製作部品の資料
として近所のスーパーやDIYショップのバーゲンセールの
広告を20枚くらい挟んでおいた。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:32
>88よ、あんたにゃまけた
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 09:56
>81よ、
群馬大学でもいるぞ、1%くらい(藁
91 :
90:2000/08/22(火) 09:44
理由:教官とケンカ(藁
就職も決まっていたのに・・・
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 20:45
93 :
出張依頼:2000/09/03(日) 02:55
94 :
四谷の学生:2000/09/04(月) 03:13
僕は、博士後期に行こうと思ってるけど、
あまりの博士の求人の少なさに困ってます。
教官は、「年も結構きているし、そんな人に高い給料は払いたくないんだろう」
と言ってるけど・・・。
誰か、結婚でもして人が減ってるといいな。>研究室
結局、進んでも必ずしも安泰ではないという事ですね・・・。
別に彼女もいないし、次男だし、好きで決められるのは
良いのだけど・・・。
95 :
名無しさん@このままヒッキーってのも・・・:2000/09/07(木) 05:10
博士後期の方がある意味悲惨だよね。
文系なんか、博士課程終了しても、結局博士号貰えずに
「満期退学」だもんなあ。
まあ、博士課程進めるだけまだマシか。
社会学系の修士なんて、進学も就職も出来ない
人間が30%もいるもんね。
でも、オレの勝手な個人的意見だけど、
「高学歴プー」って、ある意味憧れるなあ。
そんな事言ってるオレは、学士論文(つまりは卒論)すら
指導教官にリジェクトされまくってるダメ学部生。
誰か助けて。
以前は仕上げるのを手伝うと言うか、殆ど代筆してくれたとか
いう話しも聞いた。適当に資料とかデータを並べるだけでOK
だったとか。
今は止め置き可なんだね、この傾向、少子化で益々進むか、
せっかくのドル箱だしね。「入り安く出難い」
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/07(木) 17:59
お金で修士号ってもらえないんですかね
就職きまったけど,先生に嫌われて卒業できそうにありません
俺も俺も ;_;
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 10:57
>97
学位って買うものだとずっと思っていましたが・・・
修士なんて誰でも取れますから持っている価値はゼロ。
とにかく論文の学術的な意義や新規性などは評価の範囲に
入っておらず学術的評価は一切行われません。重要なのは
ページ数や、色、形、フォントなど見た目が論文らしくな
っていれば中身は小学生の自由研究のようなレベルでも学
位取得はできるとのことです。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/09(土) 17:10
>99
どの大学の話をしてるのか知らんが、自分とこの修論読んで見れば?
思ってるとおりのクソ論文なら、そんなドキュソ大学院に
進まなければ良し。
101 :
スイスブラック:2000/09/09(土) 22:17
>1
修士論文は夏頃から大体の構成を考えたなあ・・
夏から秋は足りない実験をした。
2月提出だったから、本格的に書き始めたのは
12月からだった。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/10(日) 08:30
99です。
修士課程の卒業文集は3日で書きました。もちろん指導教員には
一切見せずに当局に提出しました。
後から見れば誤字脱字や変な表現が多いなあ。
企業なら許されないけどまあ、学校だからそんなとどうでもいいや。
客がいるわけでもないし。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/10(日) 12:27
自分の問題だからな。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/21(木) 23:23
修論進まないのでage
105 :
名無しさん:2000/09/21(木) 23:27
修士はまあいいけど、博士はある意味博打的な要素がつよいよなぁ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/22(金) 17:19
>105
実質、就職したのと同じですからね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/23(土) 11:15
>105
そのあとポスドクじゃフリーターと同じですね。でも研究産業
や大学産業以外をみると才能でメシ食うのだから、博打的で当
たりまえだという考え方がほとんどのようです。
他の業界を考えたら大学業界なんて子供のように学生を甘やか
せていると思います。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/23(土) 13:59
博打かぁ。
たしかに実力というより運というか巡り合せで
ポストゲットしてる無能者もいるしなぁ。
あー、なんか俺ひがみ入ってるわ(w
109 :
名無しさん:2000/09/23(土) 14:31
これから先、博士の就職はどんどん厳しくなってくると
思うんだけど・・・
110 :
高校生:2000/09/24(日) 01:33
ポスドクって何ですか?
なんで、博士は就職したのと同じなんですか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/24(日) 11:46
>110
可愛いアラシちゃんだ
112 :
ぷりん:2000/09/29(金) 05:10
>108
無能です。すみません。
国際会議のアブストラクトが通っちゃいました。
これも、ラッキーなんです。
113 :
分からないのは私だけ?:2000/09/29(金) 07:08
私は、大学2年なのですが
ポスドクというのがなんとなくしか分かりません。
どういうものなのでしょうか?
助手とはちがうのでしょうか。
114 :
>112:2000/09/29(金) 08:45
国際会議も色々あるからね。
115 :
>113:2000/09/29(金) 08:46
お母さんに聞いてみましょう
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 09:06
>110
博士過程に進むと、大学以外の組織に就職するのが、転職と同程度の難しさになるからです。
ポスドクはpost doctorで、博士号はとったものの、助手としての職を得ていない人のことです。
117 :
名無しさん@ポスドク:2000/09/29(金) 09:38
>116
違う。ポスドクとはPostdoctoral fellowのことだ。なんだよpost doctorって。
それと、「博士号はとったものの、助手としての職を得ていない人」というのは
間違ってるわけじゃぁないが、ちょっとひっかかるな。まるで助手にならなかったのが
いけないことみたいに聞こえるじゃないか。
ポスドクとは、博士号をとった後さらに研究を続ける人のうちで、研究機関の
専任職員ではない者のことを言う。オーバードクターと何が違う?と言われたら、
研究に対する意識と積極性が全く違うと言わせてもらおう。
分野や研究レベルによっても事情は違うが、博士号をとったら助手になるというコースは、
決して研究者人生の王道ではないぞ。俺もポスドクだが、まわりのポスドク連中たちも
含めて、助手のポストなんか全く興味ないね。雑用なんざ御免だよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 10:35
ポスドクは雑用をしなくて良かったんですか、知らなかった。就職したのは失敗だったかな。
119 :
名無しさん@ポスドク:2000/09/29(金) 11:04
強がったことを書いた117だが・・・
>118
でもやっぱほんのちょっとまー少しは助手とかの就職にあこがれてたりもするのだ・・・
120 :
Postdoc経験者:2000/09/29(金) 11:13
117の説明でだいたい良い。アメリカでは博士号をとったあとは、たいがい
ここから研究者のキャリアを始める。日本ではいきなり終身雇用の助手から
キャリアが始まることが多いので、助手になれなかった人が一時しのぎで
postdocしてるっていう感じなのも確か。(給料も助手のほうが上)
postdocがオーバードクターと違うのは、給料が貰えるっていうこと。
昔、postdocの口がほとんどなかった頃は、助手の口が見つかるまで学費を
払って研究生として院に籍を置いてたわけ。昔は大変だったんよ。
今はpostdoc枠が大幅にふえてペイも格段に良くなったよね。
これからはアメリカのように
postdoc→任期制助手→任期制助教授→終身教授
っていう形になっていくかもね。
121 :
postdoc経験者:2000/09/29(金) 11:19
そうそう、postdocは1年間で任期が区切られてて、3年とかの
上限つきで延長可能っていうものが多い。一方、助手は終身雇用
が今のところ一般的。
postdocといっても、金の出所が違ういろんな形態のものがあっ
て、一概には言えないが...。
(スタンダードなのは、学術振興会の研究員)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 12:08
給料的には
ERATO>理研>農水ポスドク=学振(PD)>生研機構>>>>>>>>米国のポスドク>研究生=無給
かな?
123 :
mekemeke:2000/09/29(金) 13:05
>>120 「給料も助手のほうが上」というのは間違い。日本ではポスドクの方が
良い金もらってます。研究費も地方国立大の助手より高いです。
>>122 ちなみに、理研=原研
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 13:33
ポスドク,月給はともかくボーナスがない場合があるので注意.
M1で論文を書いて、M2で単位を集めます。
126 :
120:2000/09/29(金) 18:28
まじ?年収ベースでだよ?>123
学振と比較してる?理研とかは別格だからダメよ。
(大昔は、奨学金に毛が生えたほどしか出なかったんだからね。
悲惨だったぞ。)
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/29(金) 19:38
国立大のベンチャー・ビジネス・ラボラトリーのポスドク=学振だっけ?
128 :
ぷりん:2000/09/29(金) 21:59
>114
そうなんですよね。
大した国際会議じゃなくってもいいんです。
でもって、マニュスクリプトが、
Journal of Applied Physics と
IEEE Transaction
に採録されたりしたら、もっとラッキーなんですけれどね。
どうなるかなあ?
予想どおりのレスでつまらん。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 12:10
ポスドクって大学や研究・教育産業世界で研究業務を職務と
するフリーターの方々と理解すればいいのかな。
131 :
はい!:2000/09/30(土) 20:46
国立大&国立研究所のポス怒苦の月収:
30数万〜50数万円也
132 :
東大最凶:2000/09/30(土) 21:16
>130
PhDの資格と職業を「フリーター」言うなぁ!!!
133 :
>131:2000/09/30(土) 23:15
募集要項をあちこち見たかぎりでは月30万程度(保険込み、
手当てなし)っていうのが大半だったけどなー。たぶん、学振
に合わせてると思うんだが....。
50万もくれるとこあんの?まじ?
年収600万なら、助教授の入り口クラスちゃうん?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 23:30
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 23:31
国立大ベンチャーのポスドクが30数万円
136 :
東大最凶:2000/09/30(土) 23:36
米国ではNIHがポスドクの年棒の基準額をスキルや分野、職歴に応じて設定していて
2−3年働いたポスドクは28000〜33000ドル・年くらいか、、、。
もちろん博士をとったばかりでは、かなり安い。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/30(土) 23:37
生研機構のファンディングなんだけど、給料はどれくらいもらえるかな?
138 :
>134:2000/10/01(日) 00:55
理研や原研みたいな特殊法人は別格ちゃうの?正規採用の研究員
の待遇も大学よりいいって聞いてるよ。文部省直属の
国立研(医学系は別として)じゃそんなに出ないと思うよ、ふつー。大学並みでしょ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 01:09
船舶研は30万
140 :
○○教授:2000/10/01(日) 05:39
君、もう1年ゆっくりと実験しなさいよ。
就職先には私から断っておくから
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 13:30
知人が、欧州の有名な研究所のラボに博士後期課程から逝き学位をとった。
バイオ民間企業でも向こうの一流大学とジョイントしてDoctoral courseやFellowshipを用意している。
そこの博士課程留学生は原則として相当な給料がもらえて学費は研究所が支払って、研究費は使い放題なわけ。
面接試験に来てくれれば、旅費や滞在費はコッチもちだから、試験に落ちてただで旅行ができるから
いつでもどうぞ。とか言うてた。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 13:51
>141
それどこの研究所?
頼む教えてくれー。
いきたいー。
143 :
>142:2000/10/01(日) 14:03
○ンマークの○ールスバーグ研究所とか
○イスの○バルティス研究所
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 18:43
>○ンマークの○ールスバーグ研究所とか
これって,デンマークのビールじゃあ....?
145 :
東大最凶:2000/10/01(日) 19:57
>144
米国で会った中国人ポスドクは、フィンランドから来た中国人、デンマークから来た中国人、シンガポールから来た中国人、
英国から来た中国人とかは、博士課程を中国から出て欧米の機関のfellowshipをもらったり、
研究所や大学の給費でまかなってPhDを取っていた。
日本で当たり前のように博士の大学院生が学費を払って、親のすねをかじるとか額の低い育英会の
借金で四苦八苦しているのがバカらしく思える。
146 :
144:2000/10/01(日) 20:12
>145
おれに言うなよ。
でも,君の言う通りだと思うけど。
147 :
元postdoc:2000/10/01(日) 21:02
>>145 おっしゃる通り。学費を払って日本の大学院を出た自分が馬鹿
みたいだった。
最近は博士課程の学振研究員なんてものがあるから、少しはマシだけどね。
でも、アメリカの大学院受けろよ、って言っても最近の若い者は見向きも
しないみたいね。内気な理系君はそこまでふんぎれないんだろうね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/01(日) 21:32
そりゃあ、英語が出来りゃー逝ってみたいさーー
149 :
USA:2000/10/01(日) 22:06
やる気があるなら、絶対に研究の中心であるアメリカでやるべし。
英語なんて日常会話や研究レベルならすぐに身につく。
腕に自信のある人は、アメリカに来るべし。
俺にも、アメリカの院を強く勧めてくれた教授が居たけど、そのときは
決断する勇気がなかった。今、アメリカに来て後悔してます。
若いあのときに、渡米しておくべきだったと。
150 :
東大最凶:2000/10/01(日) 22:12
大学院生のとき、大変世話になった教授に「独逸の大学なら、良い研究室を紹介してやるぞ。俺のrecommendationなら一発合格だ」と
言われた。
心が動かなくはなかったが、その教授が電話口でペラペラとドイツ語を話すのを良く見かけた(旧制高校の最後の頃のひと)、なので
ちょっと自分には大変すぎると感じてお願いしそびれた。
151 :
ぷりん:2000/10/04(水) 03:35
この頃は、修士出てすぐに助手になるケースって、
少なくなってしまったのでしょうか。
なんだか、後から後から、すごい人が入ってきて、
世が世なら、こんな所に居ることはなかっただろうな
と思う毎日です。
私がいた講座は
修士卒、助手、博士号取得、助教授(当大学か他大学かはばらばら)
が結構ありました。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 15:53
オラんトコには全然居なかっただ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 20:32
age
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 20:59
>151
物性理論だとポスドク一回やって、任期付き助手が最近多い。
一体今世の中に何人ポスドクがいて、いくつのポストがあるのだろう。
職をくれとは言わんが、このあたりの情報位は出して欲しい。
どこか参考になる所無い?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 01:21
>151
それは20〜30年前の話でしょう。当時はベビーブーム世代の
真っ最中で、大学がどんどん新設されていきました。大学を
新設することによって十分に人が集まり、金が儲かった時代です。
また、修士や博士の数も今に比べると全然少なくて、供給<需要
となっていました。ご存知のように現在は、供給>>>>>>>>>>>>>>需要(有効求人倍率約20〜30倍)
なので、これから博士に進むかたは最悪の場合、予備校講師または自殺という
線を考えておかなければなりません。27にもなった使えない人(学位なし)
なんてどこの会社も雇いませんしね。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 03:41
T大でもなんかの固体結晶のSTM写真取って考察こねくり
回して修論にまとめた輩がいた。こんな門です。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 03:48
>157
そういう論文を書く学生よりも、そういう論文で卒業させてしまう
教員の方に問題があるとおもう。
159 :
国大ポスドク:2000/10/19(木) 17:29
いつもは30数万なのに、9月は40数万も入ってきたよ・・・。
なぜ?>給料
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/19(木) 17:32
て優香、修士まではフリーパスみたいなもんだよね
>>157
161 :
>159:2000/10/19(木) 19:40
人事院勧告による給与額と、実際に支払われた4-8(9)月分の差額調整かな?
それにしては差額が大きいが。
162 :
ぷりん:2000/10/20(金) 03:39
>156
そんなに昔の話でもないんですが。。。
でも、確かに現状は厳しくなっているようですね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 19:30
学校推薦は院生が優先されるのでしょうか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 20:21
>163
当然。同じ大学であれば、2年間多く経験を積んでいる修士が学卒に勝るのは当たり前。
しかし、さらに3年、専門知識に特化してしまった博士となると企業側は敬遠します。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 20:50
>164
分野によるね。研究職となれば博士は必要条件。
修士じゃまず相手にされない。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/21(土) 21:20
>163
学校推薦は、後のことを考えて変な学生を送り込むわけにはいかな
いから事前に希望者を集めて教員や担当者の前で面接やグループの
ディスカッションやって適性や能力をみて判断していました。
院、学部は一切関係なかったです。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:57
M2の人で、修論テーマまだ決まってない人いますか。
私はまだ完全には決まってません。ある程度何をまとめようか漠然とは
決めてるんですが。ちょっとあせってます。
あと、3ヶ月あるのでなんとかみなさんがんばりましょう。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 05:44
俺物理科だけど、推薦いっぱい会ったぜ。
就職の実績もすこぶる良かった。
生物、化学のほうがやばいらしい。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 18:24
修論がんばって、なんとか形にしましょう。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:13
>167
本当ですか?
何系?
実験系だと間に合わなくないですか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:36
>>167 おいらも大まかな形しか固まってない・・・。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:55
まだ決まらんのかい。。。>M2衆
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:16
オイラ自身の研究が軌道に乗ったのはM1の終り頃だったな。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 18:32
>168
生物はやばいけど化学は結構引く手あまただと思うけど?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/16(木) 23:33
age
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:12
>これから博士に進むかたは最悪の場合、予備校講師または自殺という
いや,医学部や歯学部の再受験というのもあるぞ(藁
…しかも結構(学校さえ選ばなければ)受かっている.
177 :
私大理系→東工大院:2000/11/17(金) 16:19
苦しい。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:25
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:58
>176
その年で再受験なんてする気力ないよ。それに受かったって、
卒業できるのは30代半ばでしょ。
180 :
177:2000/11/18(土) 12:24
東工大の修士に来たまではよかったが、卒業が難しい。
181 :
Nanashi_et_al.:2000/11/25(土) 00:55
数学や理論物理だとまず基礎となる勉強自体が一苦労で
さらに小さいことでも新発見すること自体かなり難しそうな
イメージがあるんだけど実際のところはどうなんでしょうか?
182 :
Nanashi_et_al.:2001/03/30(金) 23:40
もうすぐ博士課程だにゃ。
183 :
Nanashi_et_al.:2001/03/30(金) 23:51
>181
その通りです。私は数学を専攻していますが、小心者なので
博士過程には行かずに、就職しようと思っております。
184 :
Nanashi_et_al.:2001/03/31(土) 00:17
185 :
Nanashi_et_al.:2001/03/31(土) 00:36
博士課程に行く方はどのくらい優秀なんですか?
それとも趣味的な努力が出来るスキモノさん
じゃないとだめなのですか?
マジレスお願い致します<<
186 :
Nanashi_et_al.:2001/03/31(土) 01:24
>>185 > 博士課程に行く方はどのくらい優秀なんですか?
博士課程に行くのに特に制限なんてないんで、
誰でもいけるんじゃないんでしょうか?
指導教官がうんと言えばそれでいいって感じでしょう。
優秀さというのはいろいろあると思うけど、
博士課程の間に第一著者論文を2本ぐらい書ければ
十分という感じじゃないでしょうか。
> それとも趣味的な努力が出来るスキモノさん
> じゃないとだめなのですか?
好きなだけではダメかもしれない。
好きであることは基本だと思うけど、論文を出すためには
それなりの計画性と実行力が必要になると思います。
ドクターなんて行くだけなら誰でも行けるだろ
行きたいかどうかだけだ
行った後は本人と運しだいだな
188 :
Nanashi_et_al.:2001/06/27(水) 16:01
指導教員によってきまる。
189 :
Nanashi_et_al.:2001/06/27(水) 18:31
190 :
ななし:2001/06/27(水) 22:14
生物やばいよ 学推なんて陶工クラスでも…
191 :
Nanashi_et_al.:2001/06/27(水) 23:43
研究所の一般事務職員なんて,結構Dr持ってる人ばかりだったりする…
生物で学推もらえてもそんなもの
192 :
Nanashi_et_al.:2001/06/28(木) 02:40
>>191 そういう研究所はやばいね。どこよそこ?
事務は事務で別に採用せんとあかんだろう。
193 :
Nanashi_et_al.:2001/07/15(日) 23:35
194 :
Nanashi_et_al.:2001/07/16(月) 17:21
もう、みんな博士に行くよね。もち、学位とって
企業に就職する。学生のうちから、バンバン派遣
とかやって、スキルも身につけておこうかなー、
って思ってます。
195 :
Nanashi_et_al.:2001/07/16(月) 17:23
博士なんて行っても、誰も研究なんかしません。
適当に遊んで、学位だけ貰って、企業に就職!
196 :
Nanashi_et_al.:2001/07/16(月) 20:03
どーでもいいが1年近く前のスレがまだ生きてるとは
理系全般板おそるべし。
197 :
Nanashi_et_al.:2001/07/17(火) 09:55
他スレで「研究ごっこの卒論」という言葉を見つけて
これだ!と思った。
「ごっこ」じゃない本当の研究が出来ると思って修士に来たのに、
結局既存データの分析だけで終わっちゃうなんてひどい。
一から研究立ち上げて胸張って論文書きたいよー!
198 :
Nanashi_et_al.:2001/07/17(火) 13:22
>>197 (特に他に無い)新設の研究科なら、希望はかなうが、
2年(実質1.5年くらいか?)では、時間少なすぎ。
私の能力が乏しいせいかも知れんが。(藁
199 :
Nanashi_et_al.:2001/07/17(火) 13:32
>>197 俺工学部なんだけど、学部4年〜修士2年は研究の修行(まねごと?)をするもんだ
と思って割り切るようになった。研究テーマは先生が設定するし研究方針も事実上
先生が決めている。その中で研究手法や考え方の修行をするって風にね。
研究が1からやりたければDに逝くのが良いのではないだろうか。
あとは、院生だと興味のある話のシンポジウムとかの情報が入ってきやすいので
そういうので自主的に学びに逝く機会は沢山作った。
200 :
a:2001/07/18(水) 01:18
自分で1からテーマ決めて研究しろと言われてあなたできますか?
htp://www.multimania.com/totoju/misutirubest1000.avi
できるよ
202 :
微笑:2001/07/18(水) 06:11
203 :
Nanashi_et_al.:2001/07/18(水) 17:56
今、教授と助手と俺とで三者面談したんだけど
今年は修論だせないかも・・・ 鬱だ
204 :
30:2001/07/18(水) 21:23
>>203
専攻はどういう関係?
205 :
名無しさん:2001/07/18(水) 23:07
こんだけ集士卒が多い世の中だから「修士とってるくせに〜」とは言われないんじゃ.
あとレベル低いって話出てたが,選抜試験の難易度と関係あるのでは.ちなみにうちは博士は面接のみ
206 :
Nanashi_et_al.:2001/07/19(木) 00:23
M1なんだが、Dの人の新しく立ち上げた研究を手伝う形で研究を進めてる。
良い結果が出れば、投稿できるって。サードアーサーにはなりそうっす。
この場合って、そのまま修論としても通るんかな?
207 :
Nanashi_et_al.:2001/07/19(木) 00:27
それはいいね
208 :
Nanashi_et_al.:2001/07/22(日) 11:12
>>199 さんに同意.
>自主的に学びに逝く機会は沢山作った
かあ.すげ〜.尊敬.
1から自分で立ち上げるなんて修士じゃ無理無理.
今の修士なんて,ちょい昔の学部レベルだもんねぇ.
あほでも修士いく時代だし.
>>206 体裁かわるし、英語を日本語に翻訳して、図もちょびっと変えて…
それに学術誌の論文には載せる余裕のない大量のデータもあるだろうし
210 :
Nanashi_et_al.:2001/07/23(月) 19:20
age
211 :
Nanashi_et_al.:2001/07/23(月) 19:23
あーさーってなんですか?
212 :
Nanashi_et_al.:2001/07/23(月) 20:14
修士?
誰でもいけるよ。
うちは面接で終わり。
就職引き伸ばし組が主体。
213 :
Nanashi_et_al.:2001/07/24(火) 03:03
214 :
Nanashi_et_al.:2001/07/24(火) 15:43
215 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 17:40
赤いきつね 様
「カムバック きつねタン」の声が日に日に高まっております。
学歴板住人 一同
216 :
30:2001/07/27(金) 05:57
age
217 :
Nanashi_et_al.:2001/08/22(水) 01:05
修論どうよあげ
218 :
Nanashi_et_al.:2001/08/22(水) 13:45
やばいよあげ
219 :
Nanashi_et_al.:2001/08/22(水) 18:15
中間発表が近い。あげ。
220 :
Nanashi_et_al.:2001/08/22(水) 18:27
★薬理学覚えられるのか? 中枢薬理に入っていくと共に絶望感が…。
★まもなく9月が来てしまうということに対しても絶望感?
★それでも夜中にハロープロジェクトが全部出てる番組(TVh)を見つけてしまい見入る。いかん(ーー;)
★学習能力が無いな、のめり込んでいったらダメだっつーの!! でも、かあいい。
221 :
Nanashi_et_al.:2001/08/23(木) 01:50
ぜんぜんデータが揃わん。あげ
222 :
:2001/08/23(木) 03:50
もうダメだ。
222におなじく
沈めたい気分だ
224 :
M2:01/08/26 22:21 ID:Xju2.5PU
だめだ。留年しよう。
就職内定先になんて言おう…
>>224 「実は、おれ、オ○ム(ア○フに改称)なんです・・・」
こんなんどう?
もうダメだ。
実験系なので時間がかかるんだけど、
まだテーマすら、はっきりと決まってないよ。
俺も留年かな・・・?
死亡確率80%
今日テーマ変えろって言われた。
あと4ヶ月しかないぞ…
229 :
227:01/09/05 11:23 ID:30Vf648w
死亡確率85%
230 :
228:01/09/05 12:18 ID:Pqga.7pE
PFのマシンタイムが割り当てられた。
4日だってよ。
どうやって4日の実験で修論書くんだよ…
231 :
Nanashi_et_al.:01/09/05 22:05 ID:3BV5l0nE
変なプロジェクトに組み込まれたせいで、俺も今日テーマ変わった。
一月末までにデータそろうか・・・?
232 :
Nanashi_et_al.:01/09/08 00:34
みんな一緒に散ろうぜ・・・
233 :
Nanashi_et_al.:01/09/08 00:35
私大で理論系のM2の人いますか?
234 :
Nanashi_et_al.:01/09/08 05:59
235 :
Nanashi_et_al.:01/09/08 14:04
236 :
Nanashi_et_al.:01/09/08 14:19
age
237 :
Nanashi_et_al.:01/09/09 05:05
データ全然でてない。
というか、最近配置変えをくらって、新しいテーマで実験始めたばっかり。
間に合わんつーの。こんな時期にテーマ変えさせるなよ〜
まだいいよ、おれ実験10月までできないから。
前のテーマで学会発表なんて鬱だ…
前の発表なんて誰も覚えていないから気にするな
240 :
Nanashi_et_al.:01/09/11 00:18
うむ。
前の発表なんて、自分自身も忘れてるYO。
241 :
Nanashi_et_al.:01/09/11 02:51
おまえらチンポ丸出しどもには失望したよ!
ガカーリだ!
カスが!
242 :
Nanashi_et_al.:01/09/11 02:58
ちんぽ丸出しでスマソ。
243 :
さるべぃじ:01/10/28 23:51
そろそろ予備審査あげ
おまえらどうよ?
俺のはタイトルが変わったが内容は卒論だぜ
自分のおろかさがいやになる
244 :
Nanashi_et_al.:01/10/28 23:55
目処はついてる。
精神的余裕はあり。個人的に
>>243みたいなのは死んでほしい
245 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 00:59
まったくだ!
結果の無い奴には場合によっては、M3もあるとゆう姿勢が
必要だと思う。
前にいた研究室に、鬱になって二年間で普通の人の二ヶ月分くらい
しか研究せずに卒業していってクソやろうがいた。
こんなやつが同じ修士かと思ったらマジでムカついた。
ただし、テーマによっては二年間死ぬ気でやっても
結果がでないとゆうこともあるので、
その点については考慮に入れてね!
246 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 01:07
>>245 ただし、テーマによっては二年間死ぬ気でやっても
結果がでないとゆうこともあるので、
その点については考慮に入れてね!
これは部外者には判断が難しいよ
結局,結果しか見えないわけでしょ
漏れはまさにこのパターンに当てはまって,3年目に突入の可能盛大 ハァ
>246
かわいそうだとは思うけど、
ある意味、きちんと誠実に機能している研究室だね。
我のいた研究室は、ひどかった・・・
結果のある人から成果を取り上げて結果の無いM2に・・
なんてことが日常茶飯事だった・・
248 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 02:47
Mはそんなもんでない?。次が決まっていれば、卒業させないわけ
にもいかないし。換言すれば、Mの学位はその程度のモノ。
249 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 07:17
テーマによるあたりはずれが激しいYO。
M2なんてもう就職内定してるだろ?
3年目突入って・・・
250 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 13:40
誰でも修士、みんな博士
博士に行って、遊べ遊べ
251 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 18:23
M2ってすくないね
俺も発表来週だよ
がんばらねば
252 :
Nanashi_et_al.:01/10/29 21:32
修士で出さないって何処の大学?
旧帝でもいてもらってもしゃーないからとっとと卒業させるもんだろ?
博士じゃあ有るまいし。
253 :
Nanashi_et_al.:01/10/31 13:31
いまどき、文系でも博士なんて
ちょー簡単!
254 :
Nanashi_et_al.:01/11/10 04:46
もう研究いやだ。たすけておくれ
255 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 00:43
DQNな院卒と優秀な院卒とで、就職後に差は出るのだろうか??
研究職以外に就いたとして。
256 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 01:36
仕事をこなす能力で如実に差が出ると思われ。
会社にもよるだろうが
姿勢でも考え方でもなにか現れるはず。
上司もDQNでなければそれくらいわかると思われ。
258 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 02:06
社会人の人に聞いてみたい気もする。
259 :
就職しなかったDr:01/11/14 03:23
4月の新入社員研修で、すぐに使える奴とそうでないのはすぐに
分類できるそうです。人事の人間はそれでメシ食っているわけだし。
260 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 21:09
どこで見分けてるの?
261 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 22:56
昨日、近所の研究棟中会議室行ったんです。中会議室。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、修士論文中間審査会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、中間審査如きで普段着てないスーツ着てんじゃねーよ、ボケが。
審査だよ、審査。
なんか私服の学生とかもいるし。研究室一同で審査見物か。おめでてーな。
ああー緊張してきたー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、学位やるからその席空けろと。
審査ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
最前列のテーブルに座った審査員といつ御質疑御討論が始まってもおかしくない、
質問するか答えるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。学部生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、副査が、この研究は何の役に立つんですか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、役に立つかなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、何の役に立つんですか?、だ。
お前は本当にそんなこと聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、発表内容理解できなかっただけちゃうんかと。
M2の俺から言わせてもらえば今、M2の間での最新流行はやっぱり、
引越し準備、これだね。
エロ本&エロビ処分。これがM2の過ごし方。
エロ本ってのはエッチな写真が多めに入ってる。そん代わり学術的価値が少なめ。これ。
で、それを研究室でこっそりスキャン。これ最強。
しかしこれがばれると次から教授にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
学部生やM1にはお薦め出来ない。
まあお前ら卒業までまだ先の長い奴は、教授に媚びでも売ってなさいってこった。
262 :
Nanashi_et_al.:01/11/14 23:16
まだはやいだろ
> お前らな、学位やるからその席空けろと。
M2が言うなゴルァ
でも学位ほしいっす
あー研究めんどくせーよまったく。
この研究だって世の中から見ればどーせ非生産的なもので役立たずだ。
はやくこの閉鎖的な環境から出てぇよ〜。
来年就職する人は、そう思ってるのが多いはず。(全員じゃない)
265 :
Nanashi_et_al.:01/11/17 11:53
研究は趣味じゃないからね
ただの調査なら誰でもできるし
266 :
Nanashi_et_al.:01/11/17 11:58
267 :
Nanashi_et_al.:01/11/17 20:44
飽きてきたよね
268 :
Nanashi_et_al.:01/11/17 22:12
はよ卒業したい。
269 :
Nanashi_et_al.:01/11/18 00:16
270 :
Nanashi_et_al.:01/11/18 01:59
だれか代わりに修論書いてくれんかな・・
271 :
Nanashi_et_al.:01/11/18 02:26
えらいのかかれてしまったらどうする
272 :
Nanashi_et_al.:01/11/18 02:32
修論なんて卒論の表紙を修論に変えとけば誰でも通るだろ
273 :
Nanashi_et_al.:01/11/18 13:38
修士も底まで落ちたのか?
274 :
Nanashi_et_al.:01/11/28 01:49
gamubare-
275 :
Nanashi_et_al.:01/11/28 20:21
博士=ホスト
276 :
Nanashi_et_al.:01/12/02 08:18
今年は修士の審査に落ちる人がいっぱいいるらしいね
今までのようには行かないら
277 :
Nanashi_et_al.:01/12/03 23:31
結果でないからってデータ捏造した人っている?
278 :
Nanashi_et_al.:01/12/03 23:40
>>277 修士レベルで捏造しても、バレバレ。
教官からすれば常識レベルの内容だぞ、普通。
279 :
Nanashi_et_al.:01/12/04 01:05
今年あたり卒業できないM2はマジでいそうだな・・・。
280 :
Nanashi_et_al.:01/12/10 19:31
M3が・・・
281 :
Nanashi_et_al.:01/12/19 01:24
M1ですが研究全然やってません。卒業できるでしょうか。
>>281 まだ大丈夫とえば安心するでしょうが
それでは院の時代がつまらなくなりますよ...
研究も見ようによっては非常に楽しくなります
283 :
Nanashi_et_al.:01/12/19 01:56
予備審で落とされる人が続出してるらしい
284 :
Nanashi_et_al.:01/12/19 13:50
285 :
Nanashi_et_al.:02/01/06 15:34
もうだめだ・・・age
286 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 18:30
博士(=崩れ野郎)に 気をつけろ-
こいつらは、1合コン1セックス の バカホスト!
287 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 18:51
あと1年やらなきゃ絶対まともなの書けない・・・
288 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 19:00
ならセンスがないんだよ
289 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 19:09
っていうかあと1年やってもダメだと思う。
290 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 19:45
291 :
Nanashi_et_al.:02/01/13 13:48
修論なんて締め切りの2週間で書き上げちゃえばいいじゃん。
それより研究しろ
292 :
Nanashi_et_al.:02/01/13 20:49
まだ間に合うまだガンバレ。
諦めてしまった人、来年もダメでしょう。
M論は直前のがんばり具合が肝要。
293 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/13 21:04
294 :
Nanashi_et_al.:02/01/14 09:12
いま修論で焦っている人は進路はしっかり決まっているんですか?
295 :
Nanashi_et_al.:02/01/14 13:45
>>294 あほ
一緒にするな無職め
だから必死になっとるんじゃ
などと挑発してみる(;´Д`)
296 :
Nanashi_et_al.:02/01/14 14:31
修論など今まで書き溜めてきたドキュメントやら
投稿論文を一本にまとめりゃそれで終わりじゃん。
何を新たに書き起こす必要がある?
事情はよー分からんが頑張れ〜
297 :
Nanashi_et_al.:02/01/21 01:32
あせってきた。あせってきた。
土日はなしです
月月火水木金金
299 :
就職板よりコピペ:02/01/21 01:53
東大(特に工学系)の場合を一応紹介しとくね。
反論があったらその都度修正してってくれていいよ。
学部卒で有名企業(理系)に就職:
落ちこぼれ。院試に落ちた場合が多い。だが、それなりに自分を理解しているのが美点。
学部卒で有名企業(文系)に就職:
院進学がポピュラーになったことで最近は少なくなった。
失敗すると、大学院でも文系就職を目指す場合が多い。
学部卒で零細(ベンチャー)企業に就職(経営):
バイトが職業になる場合。能力は不明。稼ぐ人は稼ぐ。
会社がコケたら院試を受けりゃいいやってのは、結構いい選択かも。
受かるかどうかは教官の気分次第であろうが、筆者は尊敬する。
院に籍だけ入れてバイトに打ちこむ人がいるがそれじゃ単なる落ちこぼれ。
筆者はお勧めしない。
学部卒で医学部再受験:
大体の人が旧帝の医学部に納まる。時たま理3がいる。
修士卒で理系就職:
デフォルトの選択。悪く言えば小市民の選択。
何となく就職ってパターンも多い。
5月から6月が山になるのかな。
細分すると、
ペーパーあり: 人それぞれだが、実は上と喧嘩した人間の方が能力が高かったりして。
ペーパーなし: 落ちこぼれの可能性が高い。ロンダの大半がここに分類されるのは
本人だけの責任ではない。B4編入とかがOKならいいんだけどね。
修士卒で文系就職:
研究なんてやってないことが多い。研究室にはいない。
マスコミや外資、国1の対策に血道を上げている。修論の発表会では生贄です。
失敗すると何故か博士過程進学を言い出すのでなんとか成功して欲しいところだ。
基本的に難関を目指したがるので、文系の就職希望者にとっては天敵である。
専門の知識の無さを、自分ではあると思っているコミュニケーション能力・プレゼン能力で
どうカバーするかが見物だ。だが、研究室内でプレゼン能力が発揮されたことはない。
余談だが、筆者は国1の経済職に全てを賭けて散った人間を見たことがある。
官庁訪問で相手にされんかったんだと。彼の容姿なら納得だが。
官庁は敢えて秘す。武士の情。
ロンダの文系就職については筆者は知らない。是非書き加えてみてくれ。
成功事例が欲しいな。
修士卒で医学部再受験:
2人みかけた事があるが、何を考えているのかは不明。因みにそのうち1人は離島の大学。
有名私立出身者に多い。お金持ちだからかはたまた見栄か?
その他、在学しつつ会社経営してる人とかいるけど、
極少数であろうから敢えて分類はしない。
ドクターは学位を取ろうが取るまいがピンからキリまでの研究職につくことが多い。
但し、理論物理や数理科学や生物科学とかは知らん。
300 :
Nanashi_et_al.:02/02/09 00:07
修士終われない奴が結構いる
就職決まってるのにどうすんだろ
301 :
Nanashi_et_al.:02/02/12 15:08
↑俺の事か…
302 :
Nanashi_et_al.:02/02/12 15:57
↑俺もだ…
今週あたりどこの大学も審査会だと思うが、終わったヤシホウコクキボンヌ。
Dへ逝け。
修士論文の公聴会終わりました。
さて、あと 3 年がんばるぞ。
研究室の連中はスキーに行くらしいが、
漏れはお留守番だYO!
本審査終了!!
307 :
Nanashi_et_al.:02/02/21 13:33
公聴会なんてもうどうでもいい。
それよりその後の方がめんどくせぇ。
308 :
Nanashi_et_al.:02/02/26 22:29
3次元のグラフを使って発表して
おこられテル奴が居たよ(藁
309 :
Nanashi_et_al.:02/03/02 22:55
おいお前ら!
審査は終わったか?
310 :
Nanashi_et_al.:02/03/02 23:41
審査〜
311 :
Nanashi_et_al.:02/03/20 00:38
全て終わったよ!!!
すべて、すべて。
おつかれー
312 :
Nanashi_et_al.:02/03/20 17:00
誰も返事がない
もういなくなったようだ
313 :
Nanashi_et_al.:02/03/26 13:50
Dへは絶対に逝くな
お願いだから机などをきちんと片付けていってね.
あと調合した薬品や試験片もきちんとわかるようにしていってね.
315 :
Nanashi_et_al.:02/04/15 01:13
就職してても落とされたり
316 :
Nanashi_et_al.:02/04/23 22:14
たまにそういうやついるな
単位取り忘れてたり
317 :
Nanashi_et_al.:02/05/12 22:46
卒業できるか?
318 :
Nanashi_et_al.:02/05/12 23:21
今M2でーす。全然データそろってないよー。修士論文書けるかなあ。Dに行きたい
んだけど、論文書けないといけない。。。というか能力の問題もあるのかも^^
そうそう、健康診断を逃すとDにいけないから、皆様ご注意を!!
319 :
Nanashi_et_al.:02/05/13 21:42
320 :
Nanashi_et_al.:02/05/14 22:28
マジで、まだ何もしてない・・・
分野は、情報系なんだけど・・・
やばいかな?
321 :
Nanashi_et_al.:02/05/14 22:51
>>320 専門系逝くなら全く問題なし。
ただしボスと関係が良好であることが必要十分条件です。
322 :
Nanashi_et_al.:02/05/16 19:04
テーマも決まってない・・・
やばいかな?
理論系なのだが
Dへの進学はダメ絶対
修論なんてゼミの後輩以外の誰にも読まれん
指導教官の言うとおりにやってろ
324 :
Nanashi_et_al.:02/05/21 15:42
今年から独立法人化に向けて基準が厳しくなるのかな?
漏れも全然テーマが決まらない…
工学系…
326 :
Nanashi_et_al.:02/05/23 23:50
がんばれゴールは後少しだ
マスターごときがテーマを決められんのは当たり前では?
1と同じような状況及び心境・・・
そういえば1はまだいるのか
329 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 01:07
まだこのスレあったのか
330 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 02:27
今年も始まりましたな
修士課程三年のひとびとへ
みなさん、修士論文書けそうですか(笑)
--------------------
という煽りスレを立てるのはなんとか思いとどまりました
332 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 03:19
次スレはそれで
333 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 03:55
M2で、たかだかTAの分際でうちの班でエラソーにすんなって奴がいてイヤだ
334 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 04:16
>>333 おまえは典型的な独善的なやろーと見た
まだ道理がわからないB4とかに多い
335 :
Nanashi_et_al.:02/06/21 21:39
偽善者のたむろすることろ
336 :
Nanashi_et_al.:02/06/21 23:52
「うちの班」というからには学生実験の類かと。
ということはB2orB3ぐらいでは?
337 :
◆xkDFOylQ :02/06/22 02:57
レス違いだったらすいません。
質問があります。
マスター2年の間でフルペーパー、ファースト
で投稿する人ってどれくらいいるのでしょうか?
B4でテーマ立ち上げ、高分子系の場合です。
御回答よろしくお願い致します。
338 :
Nanashi_et_al.:02/06/22 03:12
>>337 レス違いって、誰にレスしてるの?
1人だけ知ってるが、先生が書いてた。
339 :
◆xkDFOylQ :02/06/22 03:18
>338
すいません。
間違えました。
スレ違いと書くのでしょうか?
本来語られるべき内容と違うかも知れませんがという意味で書きたかったのですが。
>一人だけ...
あまりいないのでしょうか?
340 :
Nanashi_et_al.:02/08/01 11:49
スレ立てが、2000/07/31(月) で現在340スレ目・・・ すごいね。
341 :
Nanashi_et_al.:02/08/03 08:52
そろそろ審査
342 :
Nanashi_et_al.:02/08/03 09:06
ウンコ修士のみなさんへ
もうそろそろ研究室から出ていってください。
あんたら粗大ゴミといっしょだよ。
343 :
Nanashi_et_al.:02/09/08 23:04
そう急ぐこともないだろう
344 :
Nanashi_et_al.:02/09/24 02:24
留年する人っているの?
院を悪く卒業するくらいなら
やめて就職するか留年したほうが
いいように見えるんだけどどう?
345 :
Nanashi_et_al.:02/09/24 21:07
今年も留年する人が多いか?
346 :
Nanashi_et_al.:02/09/24 22:08
臭士
347 :
Nanashi_et_al.:02/09/25 23:58
そろそろ審査?
当然就職先は見つかったんだろうな?
クズどもよ!!
349 :
中退すっかなー:02/09/27 16:01
>344
修士中退って就職あるのかな?
中退しようか悩み中。
M2で金融関係の会社から内定もらってるんだけど
早く働きたくってさ。
内定は蹴る事になるけど。
何か、大学って狭い世界だからね〜。
研究はおもしろいけどね。
■ 無料登録・リンクするだけでお金を稼ぐ!
ホームページ・メールマガジンなどで簡単にお金を稼ぐことが出来ます!
1,500人突破キャンペーン中につき、登録者全員に1,000円プレゼント
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2429 ◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
[システムについて]
1:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
2:そのタグをHPなどに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。
3:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
351 :
Nanashi_et_al.:02/09/28 00:32
審査はどう?
352 :
Nanashi_et_al.:02/10/05 04:59
そろそろだろ?
353 :
Nanashi_et_al.:02/10/10 18:24
まだか?
354 :
Nanashi_et_al.:02/10/10 22:09
っていうかさ、M1でもM2でも
のほほんと研究せずに暮らすのはそれはそれでいいとして、
就職面接で研究内容聞かれたらどうするよ?
355 :
Nanashi_et_al.:02/10/10 22:12
面接っつーか、エントリーシートの時点で
研究内容を記入できなくて困るのわけなのだが・・・
356 :
Nanashi_et_al.:02/10/10 22:14
っつーか、就職活動はもう、終わってるっしょ?
論文はどうよ?
357 :
Nanashi_et_al.:02/10/11 21:40
修士課程2年の3年目です。
2回も留年してしまった。周りには2年目や3年目で退学した人が多いです。でも辞めた人はヒーロー扱いです。納得できないよ。
358 :
Nanashi_et_al.:02/10/11 22:49
理系ならこの時期以降でも欠員募集が学校直でけっこうあるよ。
359 :
Nanashi_et_al.:02/10/13 10:34
なんの?
360 :
Nanashi_et_al.:02/10/13 18:44
修論なんか、早く決着つけてしまえ!
就職決まっているヤツ!会社に入って即役立ちそうな
分野の勉強とか、英会話をやるとか、しといたほうが良いゾ。
あと、死ぬほど遊んでおけ!
いまやってる研究なんか、社会に出たらほとんど役になんか立ちません。
俺は、修論にエネルギーをかけ過ぎて、損したと思う。
361 :
Nanashi_et_al.:02/10/14 16:53
1月中旬に提出らしい。うちの大学では
↑別にフツーでしょ
363 :
Nanashi_et_al.:02/10/14 20:08
ドメインが?
364 :
Nanashi_et_al.:02/10/18 18:06
そろそろ書き終わらないとやばいよ。
365 :
Nanashi_et_al.:02/10/18 18:10
っていうか。
お前等博士には行くな。幸せな人生を歩みたかったら。
366 :
Nanashi_et_al.:02/10/18 18:26
365にはげ尿
Dにはくるな
367 :
Nanashi_et_al.:02/10/18 20:19
いや来てくれないと研究室の雑用を仕切る一番若い博士課程の学生が俺のままになってしまう。
368 :
Nanashi_et_al.:02/10/19 03:41
369 :
Nanashi_et_al.:02/10/19 03:50
370 :
Nanashi_et_al.:02/11/04 23:43
審査はどうだ?
もうだめぽ…
372 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 10:09
今B3なんですけども、博士課程に進んで、研究できる大学で教員
になれる割合ってどのくらいと思ったらいいのでしょうか?
漏れは宮廷の情報学科に所属しています。
5〜15%
374 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 18:01
373の言う確率は、DC学生のアカポスget率と思われ。
大学院重点等の研究大学に逝ける割合は、さらにその数%以下なんでないの。
ま、宝くじよりはマシだと思って。。。
375 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 19:07
情報なら民間に逝った方が。
376 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 19:25
>>373 >>374 そんなに少ないんですか?別に大学院重点で無くてもいいんです。
ただ専門でもなんでもない短大、大学で情報処理科目教えたりして
過ごすのはいやです。
>>375 それも考えてます。
だけど漏れの行きたい分野はお金にならないだろうし。
研究人生 板に逝ってみなされ
378 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 19:41
日本はバイオなんてやらんでいいと思うのだが。
電機や機械に予算回してくれよ。一応世界一の分野なんだから。
379 :
Nanashi_et_al.:02/12/20 19:39
研究会いくけどどうよ?
今度(3月)、教授命令でポスターセッションさせられそう。
春休み使ってスキー三昧する予定だったのに・・・
381 :
Nanashi_et_al.:02/12/21 23:37
質疑応答で副査の教授から質問がありましたが
教授に反論するわけにはいかないから
指導教官に任せました
とかいういいわけがましいことを言う奴は
たいてい毎年いるが、そこのとこどうよ?
382 :
Nanashi_et_al.:02/12/23 18:22
質疑応答は難しい
383 :
Nanashi_et_al.:02/12/23 19:40
学会で発表する事って
発表の練習なんでしょ?
384 :
Nanashi_et_al.:02/12/23 20:04
来年からマスターに進学ですがM1の英語力ってどの程度でしょうか
TOEICで何点くらい取れればいいですか?
英検準一級はとれて当たり前ですか?
>>384 そんな質問の仕方じゃあ碌なレスがつかないぞ?
分野だけでも書け。
留学か?日本の大学院か?
その辺の前提も書け。
386 :
Nanashi_et_al. :02/12/24 00:00
修士卒で企業の即戦力になるの?
旧帝の気象系です
388 :
Nanashi_et_al.:02/12/24 15:51
審査どうだった?
389 :
bloom:02/12/24 15:58
390 :
Nanashi_et_al.:02/12/24 17:52
>質疑応答で副査の教授から質問がありましたが
>教授に反論するわけにはいかないから
>指導教官に任せました
ワラエナイ
391 :
Nanashi_et_al.:02/12/24 18:48
>>384 とりあえず関連文献読めるようになっとけば?
英検は2級までで充分じゃない?
TOEICはやっとけば?就活のとき聞かれるし・・・。
392 :
Nanashi_et_al.:02/12/24 23:33
>>384 専門用語は全部カバーできてないといけない。
論文読むための文法は高校レベルも必要ないぐらい。
ていうか旧帝狙うぐらいの君なら
文法が分からないなんてないはず。
海外に行くのでなければ会話力は当分必要ない。
とにかく、専門用語は全部カバーできてないといけない。
393 :
Nanashi_et_al.:02/12/25 17:00
みんな審査は通ったか?
394 :
Nanashi_et_al.:02/12/25 17:51
まだ。
395 :
Nanashi_et_al.:02/12/26 01:13
おそいな
396 :
Nanashi_et_al.:02/12/30 12:39
>質疑応答で副査の教授から質問がありましたが
>教授に反論するわけにはいかないから
>指導教官に任せました
そんなこという奴ホントにいるのか?
397 :
Nanashi_et_al.:02/12/31 03:50
修了はできそう?
398 :
Nanashi_et_al.:03/01/05 02:33
教授にちゃんと反論や説明しろよ(藁
399 :
Nanashi_et_al.:03/01/08 05:21
age
400
(^^)
402 :
Nanashi_et_al.:03/01/16 18:40
そろそろ本気でヤヴァくなってきたな・・・
(^^)
404 :
Nanashi_et_al.:03/01/19 14:47
おまいら、どうよ??
406 :
Nanashi_et_al.:03/01/19 23:47
ひとびとのひっとびっと♪
国際誌にやっと一報載せた程度の者なんですが
この程度じゃDいってもグダグダでしょうか?
408 :
Nanashi_et_al.:03/01/27 20:49
しかし…このスレの >1
2000年に立てたのね…
まぁ毎年M2は生まれるわけで
自分は1/31の締め切りに向けて
非常にナチュラルハイテンションでつ
今日もprofからダメだし食らって帰ってきまつた
今は夕ごはん食べながら気分転換2ch中
昨日の昼からもう32h起きてる
これからリポDスーパー飲んで
また分析さ…
409 :
Nanashi_et_al.:03/01/27 21:58
ちょっと質問。宮廷理系の修士卒って、
一度も学会で論文を発表したことがなくても
大手企業の研究開発職につけるの?
それとも、そんな輩は技術職行き?
410 :
Nanashi_et_al.:03/01/27 22:02
発表はそんなに大事では無いと思われ。
学会の予稿見てみそ。しょうも無い研究で発表している奴がゴロゴロ
いる。修士1年で装置組み立て、2年でやっと研究という奴は発表なん
か出来ないしな。
411 :
Nanashi_et_al.:03/01/27 22:07
俺M1だけど、修論で使用予定のソフトウェアの一部を組むのと
講義のレポートに追われて1年が過ぎちまったよ・・・。
来年の今頃はどうなるんだろう。お〜こわ〜
|
|⌒彡 ……
|冫、) 修論提出後、3月末の学会発表まで拘束。
|` /
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
|
414 :
Nanashi_et_al.:03/01/28 14:50
いいかげんに退院させてほしい。
学会まで拘束っていっても、卒業式終わったら拘束される筋合いないぞ。
415 :
Nanashi_et_al.:03/01/28 15:20
アブストラクトってなんですか?
416 :
Nanashi_et_al.:03/01/28 15:35
修士論文ってなんですか?
はじめから最後まで論文漬けってコッタ。
終始論文(w
419 :
Nanashi_et_al.:03/01/29 16:46
終死論文・・・
420 :
bloom:03/01/29 17:18
臭死論文
422 :
Nanashi_et_al.:03/01/31 14:16
襲刺論文…
ウッ・・・ バッタリ
423 :
Nanashi_et_al.:03/01/31 14:18
保守。
425 :
Nanashi_et_al.:03/02/10 19:26
何となくage
来週口頭試問だ・・・
(^^)
(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
429 :
Nanashi_et_al.:03/07/06 23:04
M2はたいへんそうだね。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
433 :
Nanashi_et_al.:03/08/14 23:51
さてさて世は御盆休み真っ最中だが、
実験、、、終わらん。
かと思えば他の同期のヤシは結果出ていないがマッタリ夏休み。
なんでも彼女(社会人)が御盆休みだからとか。
ふう。
434 :
Nanashi_et_al.:03/08/14 23:55
>>433 人は人。
人によってテーマが違うんだから、労力差は気にするな。
それとも同じテーマ?それならコミュニケーション不足だ。
435 :
Nanashi_et_al.:03/08/15 00:03
>>434 別テーマなので実害はないだす。
もし共通テーマであればとっくに喧嘩別れしてたであろう。
ボスもうまい作戦に出たもんだ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
438 :
Nanashi_et_al.:04/01/06 17:35
age
439 :
Nanashi_et_al.:04/01/08 04:07
みんなもう書き終わったか?
あ、提出一週間前だ
そろそろ書き始めるか