【予想】ノーベル賞総合スレッド Part2【実況】

このエントリーをはてなブックマークに追加
354Nanashi_et_al.:2014/02/18(火) 17:09:17.41
No Laughing in Yugawara Batsu Game 2004 ENG subbed)



http://www.youtube.com/watch?v=lO4qMnRmpKg
355Nanashi_et_al.:2014/02/18(火) 23:06:34.71
男の嫉妬は執拗で陰湿だからな。
ハルコちゃん潰されちゃうね。
356Nanashi_et_al.:2014/02/21(金) 00:30:18.67
2014年 チャールズ・スターク・ドレイパー賞

John Goodenough
Yoshio Nishi
Rachid Yazami
Akira Yoshino

リチウムイオン電池の開発

http://www.draperprize.org/news.php#LithiumIon
357Nanashi_et_al.:2014/02/21(金) 08:53:33.66
>男の嫉妬は執拗で陰湿だからな。

低レベルのヤツって、嫉妬深いよな
358Nanashi_et_al.:2014/02/23(日) 01:17:51.49
朝日・毎日の「疑惑」マッチポンプもそろそろ終焉?
359Nanashi_et_al.:2014/02/24(月) 14:37:33.28
馬鹿の嫉妬にはホント手を焼く。時々死んで欲しいと思うことさえある。
ヒッグス粒子なんだよ、奴ら。
動こうとするとネバーってくっついてくる。
360Nanashi_et_al.:2014/02/25(火) 02:51:30.80
361Nanashi_et_al.:2014/02/25(火) 02:52:33.28
Nature Article論文の図3bに関して上がっている疑惑の説明図
http://4.bp.blogspot.com/-ue3FwTnUrWI/Uwja56dDG4I/AAAAAAAABAk/o8z_YM3J9Iw/s1600/Fig3B+nature+article.jpg

中央左 酸に漬ける前
中央右 酸に漬けた後

下左 明度・輝度を上げると、全体に赤くなる
つまり、中央左(酸に漬ける前)は赤フィルターを通して
緑色を意図的に消した疑いがある。

比較するなら、小細工しない画像同志を比較すべき
362Nanashi_et_al.:2014/03/02(日) 00:42:38.61
仔マウスの見落としなんて繁殖やってるとこならどこでもあるのに。
こんなんで山中さんが謝罪しなけりゃいかんのなら、全国の動物施設管理者は土下座だなw
363Nanashi_et_al.:2014/03/02(日) 07:15:11.41
>>342
医学生理学賞の候補一覧 捏造除外

・核内受容体(エバンス、シャンボン)
・マイクロRNA(アンブロス、ボールコーム、ラブカン) ←最有力か??
・転写機構(プタシュネ、ローダー)
・がん抑制遺伝子(クヌードソン、Dryja、Levine、フォーゲルシュタイン?)
・DNAメチル化(シーダー、ラージン、Bird)
・ヒストン修飾(エリス、グランスタイン)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、コリンズ、ランダー?)
・チロシンリン酸化(ハンター)
・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ、エリス)
・モータータンパク質(シーツ、ベール、Spudich)
・オートファジー(大隅、水島、Klionsky)
・免疫グロブリンクラススイッチ(本庶)
・接着分子(竹市、Goodman、Hynes、Ruoslahti)
・ニューロン新生(ゲージ)
・分子標的治療(ドラッカー、ライドン、ソーヤーズ、Slamon)
・C型肝炎ウイルス(ホートン、オールター)
・スタチン(遠藤)
・レプチン(フリードマン、コールマン)
・fMRI(小川)
・肝臓移植(カーン、スターツル)
・再生工学(ランガー、バカンティ)
・人工内耳(クラーク、ホフマイヤー、ウィルソン)
・聴覚(Hudspeth)
・時間生物学/サーカディアンリズム(Rosbash、Hall、Young、近藤)
・DNA診断(サザン、ジェフリーズ)
・メタ分析(ピート、コリンズ)
364Nanashi_et_al.:2014/03/02(日) 10:58:47.26
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ ー=・-、r=・ V      
  /(リ  ⌒ ノ(、,)、⌒ )
  | 0|     -ェェ-  ノ
  |   \      /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
365ドクターX:2014/03/02(日) 11:51:16.50
電子-陽電子融合体理論は物理学史上最高の理論。
重力とは何か。空間歪めるとはどういうことか。何が電気力線、磁力線を形成するのか。何が光を伝達するのか。
これまで蔑ろにされてきた物理学のタブーを一挙に解明する理論、それが電子-陽電子融合体理論だ。
電子と陽電子は融合によって真空子となる。この真空子、名付けて『電子-陽電子融合体』が磁力線を形成し、電気力線を形成し、光を伝達しているのだ。
更には宇宙空間は電子-陽電子融合体で出来た立体トランポリンであり、その立体トランポリンによって重力が発生しているのだ。

以上は基礎物理学に準拠している。重力及び空間を解明した功績にノーベル賞を授けたりし。
366電子-陽電子融合体理論:2014/03/02(日) 11:55:24.73
電子-陽電子融合体理論は物理学史上最高の理論。
重力とは何か。空間を歪めるとはどういうことか。何が電気力線、磁力線を形成するのか。何が光を伝達するのか。
これまで蔑ろにされてきた物理学のタブーを一挙に解明する理論、それが電子-陽電子融合体理論だ。
電子と陽電子は融合によって真空子となる。この真空子、名付けて『電子-陽電子融合体』が磁力線を形成し、電気力線を形成し、光を伝達しているのだ。
更には宇宙空間は電子-陽電子融合体で出来た立体トランポリンであり、その立体トランポリンによって重力が発生しているのだ。

以上は基礎物理学に準拠している。重力及び空間を解明した功績にノーベル賞を授けたりし。
367Nanashi_et_al.:2014/03/02(日) 12:16:32.73
STAP細胞論文に他論文と酷似箇所…実験手順
読売新聞 3月2日(日)10時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000012-yom-sci

Materials and Methodsの文章なんざ使いまわしは普通だろw
368Nanashi_et_al.:2014/03/10(月) 02:16:42.20
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   
  | /  | __ /| | |__ |  
  | |   LL/U|__LハL | 
  \L/::(○ヽ::/○) V 
  /(リ :::⌒:::::: ):::::⌒::) 
  | 0|::::::::::::__::::::::::ノ  空きれい
  |   \::::::::ヽ_ノ:::/ノ  
  ノ   /\__ノ |     
369Nanashi_et_al.:2014/03/10(月) 23:16:54.16
STAP終了のお知らせ
370Nanashi_et_al.:2014/03/11(火) 23:26:30.38
ハルコちゃん、ウソク先生の娘って説は
わりとガチなのかもなw
371Nanashi_et_al.:2014/03/11(火) 23:39:42.98
このスレ的には関係ない人になってしまったな
372Nanashi_et_al.:2014/03/12(水) 14:23:44.06
バカンティも消えたな。
373Nanashi_et_al.:2014/03/12(水) 16:21:16.38
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ
374Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 15:47:46.86
>>363
小保方とともに竹市もオワタ
375Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 17:13:58.26
オワテませんよ。
過去に別の不正に
加担した人間が受賞してますし。
376Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 20:56:26.40
竹市はガードナー・ラスカー・ウルフ賞のどれかをまず取ってから。
長生きしないといけません。

なおガードナーが3月26日発表のはず。
377Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 20:59:14.84
>>363
ちなみに
>・再生工学(ランガー、バカンティ)
このバカンティは今話題のチャールズとは別人のジョセフ。

チャールズ、ジョセフ、マーティンの3兄弟という話は本当か?
378Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 23:26:09.30
日本人は今までオボカタと同じようなことをしてノーベル賞を取ってきたのではないか。
オボカタはたまたま捏造が下手だったからバレただけだろう。
ノーベル委員会は日本人全員のノーベル賞を剥奪し、捏造が100%無いと
証明されるまで再度授与しないよう決定するべきだ。
379Nanashi_et_al.:2014/03/14(金) 23:30:04.61
もうちょっと上手に釣ろうよ
380Nanashi_et_al.:2014/03/20(木) 00:56:01.94
重力波の観測成功で、佐藤勝彦氏に物理学賞の可能性だとか。
アラン・グースは世界的に有名だが、佐藤氏はちゃんと評価されているのだろうか?
381Nanashi_et_al.:2014/03/20(木) 14:53:31.51
>>378
と、ノーベル賞には無縁な国の人が遠吠えしておりますw
関心を持っても意味が無いのにね。
382Nanashi_et_al.:2014/03/21(金) 00:16:45.13
時間差で釣れた
383Nanashi_et_al.:2014/03/26(水) 23:46:09.15
イベルメクチンを開発した大村智がガードナーGlobal Health Awardを受賞
384Nanashi_et_al.:2014/04/06(日) 18:27:45.18
ノーベル賞発表は10月6日から 授賞式は12月10日
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040501001113.html

10月6日の医学生理学賞を皮切りに、
7日に物理学賞、
8日に化学賞、
10日に平和賞、
13日に経済学賞が発表される。

文学賞の発表日は慣例により、後日明らかにされる。
385Nanashi_et_al.:2014/04/11(金) 15:56:56.95
ソウル ICM 2014 のお知らせ
http://mathsoc.jp/publication/tushin/1704/kaiho174-ICM2014.pdf

2014年8月13日から21日まで

第18回フィールズ賞、第9回ネヴァンリンナ賞、第3回ガウス賞 発表
386Nanashi_et_al.:2014/04/12(土) 11:32:36.21
数学はあまりノーベル賞に関係しないでしょ
一部の経済学賞を除いて
387Nanashi_et_al.:2014/04/19(土) 17:17:23.41
the Nobel Prize in Physiology or Medicine 20XX
is awarded to Prof. Haruko Obokata and Prof. Charles Vacanti.

Academy citation runs
for the discovery of STAP Cells

- the Nobel Committee and the Karolinska Institute
388Nanashi_et_al.:2014/05/03(土) 17:01:31.22
ノーベル賞まで行かなくても、
大学教授とノーベル賞との中間に、
もうちょっと世間的に認知度のある
賞が欲しいなあ。
大学教授じゃ、短大から東大まで同じ「教授」だし、東大教授でさえ胡散臭いことも多々ある。
科学学会の理事長だなんていっても世間じゃ「はぁ?」だしなあ。
でも、これはアメリカの大学でも同じことか、、、、、、、、
いや、俺のことなんだけどね。w
389Nanashi_et_al.:2014/05/06(火) 10:32:16.42
医学生理学賞の候補一覧 少し更新(コールマン死去でレプチンの可能性低下?)

・核内受容体(エバンス、シャンボン)
・マイクロRNA(アンブロス、ラブカン、ボールコーム)
・転写機構(プタシュネ、ローダー)
・がん抑制遺伝子(クヌードソン、Dryja、Levine、フォーゲルシュタイン?)
・DNAメチル化(シーダー、ラージン、バード)
・ヒストン修飾(エリス、グランスタイン)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、コリンズ、ランダー?)
・チロシンリン酸化(ハンター)
・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ、エリス)
・モータータンパク質(シーツ、ベール、Spudich)
・オートファジー(大隅、水島、Klionsky)
・免疫グロブリンクラススイッチ(本庶)
・接着分子(竹市、Goodman、Hynes、Ruoslahti)
・ニューロン新生(ゲージ)
・X染色体不活化(リオン)
・分子標的治療(ドラッカー、ライドン、ソーヤーズ、ウルリッヒ、Slamon)
・C型肝炎ウイルス(ホートン、オールター)
・スタチン(遠藤)
・レプチン(フリードマン) *コールマンは2014年死去
・fMRI(小川)
・肝臓移植(カーン、スターツル)
・再生工学(ランガー、バカンティ)
・人工内耳(クラーク、ホフマイヤー、ウィルソン)
・聴覚(Hudspeth)
・時間生物学/サーカディアンリズム(Rosbash、Hall、Young、近藤)
・DNA診断(サザン、ジェフリーズ)
・メタ分析(ピート、コリンズ)
390Nanashi_et_al.:2014/05/06(火) 21:44:53.18
竹市…
391Nanashi_et_al.:2014/05/06(火) 22:00:05.76
竹市はトムソンロイターの候補には選ばれたけど、国際賞はなかなかもらえないねえ。
インテグリンの人は何か獲ってるのかな?接着分子は人気ない?
392Nanashi_et_al.:2014/05/06(火) 22:51:07.70
細胞と細胞の接着は、言うまでもなく古典発生学の問題でその責任分子の一端を明らかにした意義は大きい。
それよりも意外性が大きいのは、細胞と細胞外基質の接着メカニズムの解明だ。
Hynes等はガードナー賞を貰っていると覚えている。ノーベル賞貰っても不思議ではないと思う。
393Nanashi_et_al.:2014/05/19(月) 19:57:27.35
エドワードウィッテンがノーベルしょう受賞するってありえるの?
394Nanashi_et_al.:2014/05/20(火) 13:46:01.56
佐藤伸弦 というビックカメラ札幌店の副店長が暴行を起こしていた

佐藤伸弦は暴行バレて

ファイスブック消してない?

逃亡か

ビックカメラ札幌店のフェイスブックで追及しないとな
https://ja-jp.facebook.com/bic.sapporo/posts/327271294020875

犯罪者を逃がすな
395Nanashi_et_al.:2014/05/27(火) 23:14:59.87
188 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/05/27(火) 16:43:10.65
森和俊がショウ賞受賞
http://www.shawprize.org/en/shaw.php?tmp=3&twoid=96

"for their discovery of the Unfolded Protein Response of the endoplasmic reticulum,
a cell signalling pathway that controls organelle homeostasis and quality of protein export in eukaryotic cells."

だそうです。
>・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ、エリス)
これと森との組み合わせも考えられるような気がする。
396Nanashi_et_al.:2014/06/12(木) 20:02:47.84
>>389
竹市も除外で
397Nanashi_et_al.:2014/06/13(金) 00:26:30.06
>>395
共同受賞のウォルターにかっさらわれて涙目のパターン。審良先生と同じ。

ハートル・ホーウィッチ・ウォルター
398Nanashi_et_al.:2014/06/13(金) 02:33:13.08
審良はキャッチアップ研究って自分で認めただろ
399Nanashi_et_al.:2014/06/20(金) 12:44:14.89
ここ一週間の間の露出と発言で、竹市の可能性が本当に消えたと思う
400Nanashi_et_al.:2014/06/20(金) 16:13:37.77
京都賞 2014

先端科学: ロバート・ランガー(米国)

基礎科学:エドワード・ウィッテン(米国)
401Nanashi_et_al.:2014/06/20(金) 23:42:31.28
ランガーも受賞歴を見ればノーベル賞本命の一人なんだけど、
剛腕のイメージが強すぎて何か違うという気もする。

ウィッテンというか超弦理論は無理。当分無理。
402Nanashi_et_al.:2014/06/21(土) 10:49:39.98
>>329
いまさらだがあまりに馬鹿な書き込みだから

事実として経済学がサブプライムローン危機を引き起こしたという事はない
(引き起こしたというならどの論文が原因になったか指摘してみるといい)

サブプライムローンによる危機は確かにおこった。おこったが経済において
不景気・経済危機が起こるのは当たり前だろ
経済学の発展とは無関係に有史以来常におこっている

お前が言っているのは河川が氾濫したから土木工学はいらないといっているようなもの
403Nanashi_et_al.
制御の信頼性が全く異なるな