1 :
Nanashi_et_al.:
2 :
1:2013/08/30(金) 10:24:42.20
緊急スレ立て
大事な時期です。引き続きどうぞ。
1おつ
4 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 12:28:40.47
一乙
千の人は漏らしたウンコ始末しただろうか
5 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 13:03:51.60
知り合いの研究員もだったけど半年毎の1か月前に契約更新せずの
通告が来るかもしれないとびくびくしていたなぁ 9月いっぱい
で終了なら 今日あたりに連絡が来る。8月と2月末は今でも
心穏やかでいられない。 アカポスだけじゃないと思うけどね。
だれも信用できなくなってくる。
8 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 13:15:24.93
>>6 これ、首都圏バージョンもあったはずだが、「参考」にはなんないよ。
人権活動や反戦運動やってるヒマがあったら、論文の一つも書けよって言いたくなる。
「博士の生き方」と並んで有名なクソサイトだよ。
9 :
6:2013/08/30(金) 13:16:25.27
5年雇い止めがな
これが一番の問題だ
11 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 13:31:19.05
>>9 組合活動という形を取るにせよ、場合によっては団結することも必要かもしれない。
だけど、この連中は被害者意識の塊ですよ。
それでどうやって未来につながる研究や、人を育てる教育ができるというのだろう。
その点は「仮」も一緒だった。
この種の情報交換の場では、2chのこのスレがこれでも一番マトモであることは断言してもいい。
少なくともこのスレでは、決まった人が出ると「おめでとう」って声を掛け合う。
それだけでもいかに健全かわかるよ。
12 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 13:43:41.61
派遣法の改正はどうなるのかなぁ 26業務にはいまでも非常勤講師は
入ってないと思われるが、そうすると派遣先の事前面接は禁止されている
はずだが結構されているとか、現時点でもグレーというより派遣法の対
処でそもそも大学非常勤講師は考慮されていないと思う。
どこでも常勤より非常勤のほうが数多いんだから数年でかえたらカリキ
ュラムが破綻する。
13 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 13:45:33.88
>>12 非常勤講師を派遣する機関があるんだったら、教えてくれ
非常勤で組合活動なんて、馬鹿なの?シヌの?
常勤になってからやれよそういう事は。
ナマぽくれとデモ行進しているしている連中と何が違うんだ?
歯食いしばって、任期無しをゲットしろよ
15 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 14:44:18.97
>>14 そういう決め付けは、それはそれで良くないよ。正論だけどね。
任期なしの職位がほしいのは、我々だってこいつらだって一緒だ。みんな歯を食いしばっている。
そんなに簡単にはいかないし、大学にそんなに余裕がない事実だって理解しなくちゃ。
ただ、非常勤だって労働者だから団結して組合を作る、という考え方は短絡的に過ぎる。
昭和かよ。
16 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 14:47:14.81
K腐大の採用以来二十年間ノー論文の恒例万年禿げ助教が
教職員組合の幹事になって職場環境の改善(笑)、待遇アップ(笑)に熱心に取り組んでるよwww
研究しなくても嫌味を言われない職場の実現とか
論文無くても教授に昇任させろ
とか要求してんのかいな
ハゲ助教の趣味の客船クルーズ旅行の費用補助かもしれん
17 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 14:56:56.37
組合が職場環境の改善・待遇アップを要求して何が悪い。
それに、余暇に趣味で客船クルーズして何が悪いのか。
そいつの評価をするのは、本人と「K腐大」の問題だろ。
自分のものさしだけで他人や他組織の評価をするのは、褒められた態度じゃねえぜ。
組合で反核運動している連中と、お前の主張は大差ない。
18 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 16:05:13.11
非常勤の組合なんて、いい迷惑
哀私意遊とかeye see youとか相死又とか
19 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 17:32:42.33
現実は現実として、少なくとも法律違反はいけませんからね。
ブラック企業アウォードじゃないけど通常の労働環境と考える
と超ブラックの部類に属するのを改善要求するのは正当だと思
いますが、それは既に職がある人の役割でしょう。
アカデミアでは理想のためにやせ我慢しましょうよ。
20 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 17:50:13.85
一様勤務時間内に契約打ち切りの連絡はなかった。
あと半年は時間ができた。
21 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 18:55:02.77
圧迫面接ってパワハラなのかなー?
22 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 19:56:08.25
雇用前だから、アイドルのオーディションで酷いこと言われるのと同じ
23 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 20:09:38.80
アイドルのオーディション受けたことないからなぁ
24 :
Nanashi_et_al.:2013/08/30(金) 21:47:38.06
25 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 09:55:07.25
任期つき助教はポスドクと同じ
そんな酸っぱいブドウみたいなセリフを吐いてて
10年近く「ポスドク」を続けてるロンダがいる
精々頑張ってね
いや事実として特任や特定とポスドクは同じだからwww
27 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 11:08:37.89
>>26 同じようなもんだけど違うんだなこれが。
最大の違いは選考委員会が開かれるのできちんとした職歴となるってとこだな。
少なくとも形式上は誰かの一存では決まらないからね。
事実特任なのに文科省共済に入ってる人も居る。
まあ結局何かしらの正規職員に就けなければ意味ないんだけど。
しみったれた議論だな。そんなに任期付きが嫌なら爺さんと寝る
なり賄賂でも渡すなり脅迫するなり殺るなり何でもやればいいのに。
良い子のみんなはちゃんと学部卒で企業に就職しましょうね。
アラフィフの俺だが職歴は特定と特任で彩られているぜ
俺が入ったのはブラック企業だったからすぐに退職、転職と考えた。
しかしろくなところは1つも見つからず、結局大学院に再入院することにした。
今は特認だがもうすぐ任期がきれる。
任期がきれたらまた就職活動が待ってる。
シリアで化学兵器が使用されたとなると、これは面倒なことになるよな
アメリカは大々的に戦争態勢に入りつつあるようだし、日本もまた財布になるんだろうか。
32 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 12:30:14.67
任期つき助教はポスドクと同じってことは、
ポスドクは任期つき助教と同じ
自署の通知は初めていただきましたな。もう出さないのでご安心ください。
“気が残ってるうちは3回まで”が自分ルールでして、お手を煩わせました。すみませんです、お陰さまで気が済みました。
35 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 15:52:49.46
さあ、次の書類を書こう。
昔習った“理気二元論”を思い出して
36 :
T潮:2013/08/31(土) 15:54:59.20
あきらめろと言っても無駄だな、バカなんだから
講師で着任、紹介で教授として異動
いずれも人気無しだったが、けっこうラッキーな方なんたな
専任にならないと結婚できねーぞ
39 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 18:56:24.76
ポスドクの特に結婚した俺が来ましたよ
ポスドクで結婚とか人生なめてるだろw
夫婦揃って世間知らずすぎwww
41 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 20:00:09.77
旦那が10年ポスドク
嫁さんが助教だけども間も無く教授が退職で
ラボに次の教授が来る前にアレしないとry
ドイツもこいつもオワットル
婚活は就活の後でしょ
44 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 21:23:33.81
>>40 ポスドクとか任期付きアカポスを経て10年後にP.I.になりましたが、何か?
>>43 そんなことしているから魔法使いになるんだお
どうせ任期つきのニセPIだろ
46 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 21:41:35.41
もう終活だ、死ぬまでにしたい108煩悩
ポスドク中に婚活とかリスク管理がまるでなってない
48 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 23:40:30.01
彼女自慢のポスドクがラボをクビになって
離島辺境大学のポスドクに流れて行った
もちろん女は不甲斐ないロンダ博士をスパッと切った
飯ウマー
49 :
Nanashi_et_al.:2013/08/31(土) 23:42:41.81
ポスドク10年を経て専任教員とか
女子大やFランク大に拾われたんか?
50 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 00:13:42.24
公募書類のカバーレターに
採用されない時は,この書類を他の公募に出すが,
コピー代が大変なので丁寧に扱えとか,
必ず返送しろとか書いてきた無職の博士(50歳近く)がいた。
当然,カバーレターだけ見て,中身は見なかった・・・
>>45 任期無しだ。辺境国立大でまったりしている。
52 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 01:15:06.88
>>49 ポスドク2年→任期無し旧帝助手6年→任期付き関東国立大講師3年→
任期無し辺境国立大准教授
53 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 05:37:41.22
>>47 自分も昔はそうだと思ってたよ。
だけど、若いうちに婚活するのは重要。ポスドクって責任もないし、肩書だけは有力大学なので
婚活するには割と有利。
ポスドクでも結婚して子供ができたって話は珍しくないし、それがきっかけで職についたなんて
のもよくある話。
「ポスドクだから」という理由で恋愛にかぎらず行動を制限するようでは、なんかしょせんは
その程度の小者、って感じがする。
54 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 06:31:31.83
某京大教授も、ワシらの頃は大学院進んだらODになりかねんし(学振も無い時代)、
いつアカポスにつけるかどうかわからんから、大学院の間に結婚したもんや、と言うとった
55 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 09:04:19.93
娘さんが高校入学したのにお父さんはラボの資金切れで
ポスドクから大学院研究生に、、、
こんな実例があるから甘い考えは禁物だよ
56 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 11:18:14.89
学位取得後から短期間に職場を転々とし続けている人もいて
こういう人ははじめのうちはポスドクになれても、
次第に技術員レベルの採用になり、ついでは無職になる。
特許事務所でパートをしているひと、履歴書上何もしていないひと、
海外ポスドクだったが契約が切れたひと。
研究職に限らないが、日本で履歴書に空白があったり
短期間で職場を移動する人は採用にあたってはかなり不利になる。
医学生物学の研究は一人ではできないので、
周囲の人との関係に問題を起こす人やその可能性のあるひとは採用できない。
そのため採用にあたっては推薦書を重要視するが、
指導教官からの推薦書をもらえない人、
なぜか同僚のポスドクを推薦者に挙げている人、
推薦者を挙げながらこの人に推薦文を依頼してももらえないと思うと
注釈が付けられている人もいて、不思議だった。
こういう人は結局その後もアカデミアではどこにも採用されてない。
いきさつはいろいろあるのだろうが、
推薦者となってくれるひとを持つということも研究者の初期のキャリアーでは重要だ。
また、定年制が存在しさまざまなグラントに年齢制限のある日本では
年齢という要素も大きいので自分と年齢の近い人はまず採用しない。
57 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 11:34:13.99
爺さんと寝る、脅迫する、殺るとか書いてたやつ。
後ろ半分は無理だから、爺さん斡旋してくれ。ついでにお前の水子供養も頼める人格者な
58 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 11:38:34.08
急げよ、学長就任前がいいぞ、
59 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 11:43:09.08
ポスドクや任期付き助教は「剣闘士」。
古代ローマでは、奴隷の身分で勝利か?死か?の闘いをさせられていた。
仲間を倒しまくって皇帝に健闘が認められれば、「木製の剣」が与えられ、
以後、闘いをしなくていい年金生活を送れたそうだ。
諸君も早く任期無しという「木の剣」を手に入れて
人間らしい暮らしをしようじゃないか。
60 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 12:08:14.64
ポスドクじゃねぇし
61 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 12:33:06.70
教授に異動したのはいいけど助教を採用出来ないし
ラボとは名ばかりで何もない実験室だよ
しばらくは研究費申請とこまごました実験器材の購入とか
今までのデータで論文書きだな
62 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 12:36:54.56
63 :
Nanashi_et_al.:2013/09/01(日) 12:42:29.10
良い子のみんなはちゃんと学部卒で企業に就職しましょうね。
65 :
【小吉】 :2013/09/01(日) 23:15:06.65
日付が変わる前におみくじでも引くか・・・
●騒動で忘れてたよ。
66 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 03:09:14.48
おみくじってどうやってひくのさ
>>66 公募に応募する。数ヶ月以内に将来の運勢がわかる。
68 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 10:38:54.53
>>66 神社に行く。巫女さんに平身低頭で詫びる。誠意を見せる。
誠意のレベルにしたがって、吉凶が決まる。
69 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 11:13:15.28
K腐大の採用以来二十年間ノー論文の高齢万年禿げ助教
逝ってヨシ
70 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 11:35:46.34
理系なのに神社とかおみくじとかw笑える
71 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 11:53:47.79
>>70 もちろん真に受けてはいないが、こういうことを楽しむゆとりを失って常識人じゃなくなる事の
ほうがよっぽどこわい。
エキセントリックな奴が公募で勝てるとは思えないし。
72 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 12:05:05.43
>>69 そのコピペ張ってるやつ40代以上だろ
ここは30代前半までのヤングエグゼクティブの集まりだからな
>>72 もしも40代にもなって、助教に嫉妬抱いてるとかだったら,,,
>>69はかなり重症かも
そもそも「逝ってヨシ」って懐かしい半分死語だし
74 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 12:17:30.36
≫69
同じことを何度も何度も書きこする奴。
いい加減に、現実を受け止めろよ。
そんなことも受け入れられないから、ダメなんだよ。
75 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 12:21:12.47
そういえば最近、「あなたは海外で遊んできたんです」ってコピペを見かけない。
コピペ貼る奴にも、マイブームってあるんだなw
76 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 12:22:04.45
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
77 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 12:43:02.25
関東沿岸私立の専任講師になってる。昨年学位取得して公募出したら瞬間に即決された。
カッコイイ、マジで。そしてえらい。事務から文房具もらうとき先生と呼ばれる、マジで。ちょっと感動。
しかも専任講師なのに研究ノルマないから業務も簡単で良い。私立の講師は力が無いと
言われてるけど個人的にはえらいと思う。宮廷助教と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって事務方も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ任期とか迫るとちょっと怖いね。講師以上に前に進まないし。
仕事にかんしては多分私立も宮廷も変わらないでしょ。宮廷逝ったことないから知らないけど、
国立か私立かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも私立なんて逝かないでしょ。個人的には
私立専任講師でも十分にえらい。
嘘かと思われるかも知れないけど秋の年会の発表でマジで東大の助教の発表順を抜いた。
つまりは東大助教ですら私立の専任講師には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
79 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 13:05:02.40
80 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 16:09:12.63
少なくとも、関東の大手私立だったら大筋で給料は上でしょうね。
学会発表ってチェアじゃなかったらポジションは書かないし基本無視じゃないの?
内容が近い順に並べるとかしかしたことがない。
ポジションとか周りからの価値を決めて貰わない自分の立ち位置が見えないと後々大変だと思いますね。
>>80 いや、こんな陳腐な書き込みにマジレスしちゃだめですよ
82 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 17:20:17.43
こういうコピペについツッコミを入れることで、他の人が知らなくてもいい情報を
漏らす奴が最大のバカ。
そんな脇の甘いやつなんか、おっかなくって採用できないわ。
>そんな脇の甘いやつなんか、おっかなくて採用できないわ
脇のショッパイ俺はOKかよ。
84 :
Nanashi_et_al.:2013/09/02(月) 18:15:30.05
脇の苦い自分最強
85 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 06:53:05.19
脇の臭い自分最凶
86 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 10:33:11.84
現在進行形の公募の内容をぼかさずそのまま書いている(本当だったら)
のはどうかと思いますが、、、
情報を抱え込んで自分の優位性を保とうとするのはあまりいい戦略ではないと思いますね。
ま、教えたい人と、教えたくない人はいますけどね。こういう職業の人は大体教えたがりーでしょ?
>>86 ??? 「こういう職業の人は大体教えたがりーでしょ? 」
結構お年を召しておられる方ですか?
88 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 11:20:18.03
嘘を教えるのも、情報も隠すのも褒められた行為ではないが、不特定多数が見るところで
自分の戦略をペラペラ話す奴はただの馬鹿。
賢い奴は、自分が有利になるようにではなく、フェアになるように情報を誘導する。
当たり前の話だと思うが。
>>88 誰も期待していない議論を長々と書き込む奴はただの馬鹿。
賢い奴は、スレタイ読んでから書き込む。
当たり前の話だと思うが。
90 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 13:01:20.94
そういうのはスルーするのが、、、、
91 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 14:43:28.92
アカポスの若手は人に教えるの苦手なんだ、、、、
研究だけして論文に発表しないのかな? それだと社会貢献とか別の業績が要りますね。
93 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 16:29:36.03
お年を召しておられる方でしょ
94 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 17:26:10.05
公募書類のカバーレターに
採用されない時は,この書類を他の公募に出すが,
コピー代が大変なので丁寧に扱えとか,
必ず返送しろとか書いてきた無職の博士(50歳近く)がいた。
当然,カバーレターだけ見て,中身は見なかった・・・
>>94 一応中身は見た方が良いんじゃないの?
山中教授が応募してくる確率もゼロじゃないし
>>95 それはカバーレターみれは判断できるだろw
97 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 21:40:15.69
ネタだと思っているが、そこに採用されたいと思っていて次の話をするのはどう思われるのか想像力の問題ですね。
世の中には壊れているポスドクがたくさんいるんですね
99 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 21:50:13.41
壊れている教員の方が、、、、、
教員の年齢から将来の公募を見越して、公募が出る前から手を打つ
101 :
Nanashi_et_al.:2013/09/03(火) 22:05:29.70
それはそれで問題だけど確かにポスドクより教員の方が数はおおそう。
ただ壊れているかどうかは統計情報を知らない。
壊れているのはポスドクの方がおおそうだが、壊れっぷりは教員の方が来てそう。
そりゃまあ平均をとればポスドクのほうがひどいだろうな
若手はまともなのが多いけど、高齢になると本気でおかしいのがちらほら
知り合いの任期付きが研究教育雑用でせっせと働き若いから飲み会も断れない
過労で死ぬのが先か任期無しになるのが先か、厳しい世界だ
104 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 03:45:41.10
老害教員は痴呆症の疑いもある
105 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 08:23:18.22
博士課程の指導教員がクソ乱発するんで
ついでに著者名に加えてもらうだけで
業績が多数な
阿呆ポスドク
IF無いよ、聞いたことない国際会議だよ、分野がわけわかめだよ
もう三十代後半だけどピロ大出身のロンダ高齢ポスドクは
今日も「ますます」を受け取るよ
106 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 08:37:18.57
>>105 他人はどうでもいいし、公募ではそいつ、貴重な切りシロだよ。
そいつが真面目な人より先にポジションをゲットするんだったら、怒る理由もあるが、
何で憤る必要がある?
「高齢ポスドクは人生の消化試合」のコピペ貼ってる奴も同様。
ほんとに大きなお世話だと思う。
そういうのに文句言ってるうちに、自分も気がついたら「阿呆ポスドク」になるんだよ。
107 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 08:42:22.39
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
108 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 09:17:01.40
ゲームのルールを変える立場にないのなら、選考側から見た自分の客観的な
優位点、劣位点を分析し、劣位点を補って余りある優位点を主張できるかど
うかが採否の分かれ目か? とはいうものの自分は客観的に見にくいので、
自己評価の3割落ちぐらいが現実的かと思う。
109 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 09:32:08.51
>>108 そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても。
ダメポスドクやダメ任期付きは、自分たちの優位性を際立たせてくれるありがたい存在
なんだから、大事にしなくちゃ。
110 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 09:41:20.61
ポスドクの大半は業績不足だしコネもないので最初から出願しないよ
111 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 09:47:20.98
ピロ大なら…あ、やめとこ
北ピロか西ピロかによる
もうピロティーで大道芸したら?
今年は8月末の「締め切り集中週間」後、ろくな公募が出ない、
各大学、すこし様子見してるのでは?
アベノミクスというか微妙な景気回復の良い影響は再来年度
(2015年4月着任)にでるのかも。
今年度は早くも終わりか?
2015年までともかくしがみつこう。単年度契約であっても。
微妙な景気回復の影響は民間には微妙に出るだろうけど、大学は政府の財政難に全く改善の見込みがないので、今後も人員削減の嵐が吹き荒れる一方だと思うよ
>>113 > 2015年までともかくしがみつこう。単年度契約であっても。
アベノミクス効果は無いが、団塊世代(1947-1949)の退職時期(65歳)
が嵌るのは間違いない。2012〜2014に掛けては千載一遇のチャンス。
景気の影響は学部や修士にでるわけで、博士やポスドクには現れ難い。
(景気回復効果で博士進学率が減るという形で)
博士に影響出るのはそこから3年後2017年以降だろうし、団塊退職程の影響はないな。
116 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 14:16:51.46
当たり前のことを、きちんと継続して誠実に実行していくって
なかなか難しいと思いますね。1度作ったマイナスは、同程度の
1度のプラスでは通常ゼロにはもどらない。
とは言うもの結局、当たり前のことを誠実にやるだけだと思いますね。(cocky face)
117 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 16:28:41.21
いくら団塊が定年退職で空きポストをこさえようが
三十代後半のピロ大出身の高齢ポスドクには就職の目処なんか何処にも無いよ
諦めて樹海へGO!
118 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 16:54:32.16
運営交付金は順調に1%ずつ減らされて、法人化から20%ぐらいは減っている。
加えて去年から今年で大幅に5%ぐらい減っていたから職を探すのなら早めが有利というより
時間がたつほど不利になるということか。
119 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 16:55:57.05
もう20代半ばなので理想の結婚相手
・定職についている・最低でも旧帝大の院修了
・海外勤務か会社派遣のMBA留学の予定有り
・私と同等かそれ以上の収入がある(年収500万以上)
・飲む、打つ、買うをしない
・声が低い
・筋肉質、血管バリバリ浮き出てる
・少なくとも私より10cmは背が高くあって欲しいので身長は175cm以上で
・諭すタイプ、しっかりしている大人な人、いぶし銀系のチャラチャラしていない硬派な人
・一緒にいて楽しい人
・非喫煙者
・趣味や価値観の合う人
・年齢は24〜30歳くらいまで
・1人残されるの嫌なので長生きしそうな人
120 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 17:04:47.84
>>119 喪女からのコピペですね。
こんなこと考えてるから、喪女なんだよなあ。
ただ、同様に理想の職場なんてないよね。
121 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 17:18:47.53
漏れさあ四十代で飲酒するけど上の条件にピッタシのピペドなんだ
求婚してもいいかな?
下の条件が無理。
・海外勤務か会社派遣のMBA留学の予定有り
・飲む、打つ、買うをしない
・一緒にいて楽しい人
・趣味や価値観の合う人
・年齢は24〜30歳くらいまで
123 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 20:55:47.33
痴呆国立大学の准教授たけど四十代だと
婚活むずかしいかな?
難しいというか、無理。
125 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 21:22:53.33
学歴やキャリアを切り札にして婚活するんだったら、無理だろうね。
自分に釣り合う人で、かつ、上回らない人とか、考えれば考えるほど決まらない。
同窓会に行くか(開催されていなければ、自分で主催する)、旅行に行くか(離島がおすすめ)、
趣味の集まりに参加する(あるいは始める、ただし本当に好きであること)のがおすすめ。
今までの軸上に存在しない知り合いができれば、それは婚活に直結する。
可愛くておっぱいが大きければ十分なので
贅沢は言いません
127 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 21:38:02.57
そうそう、それでいいの
128 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 21:56:10.39
25〜32歳でかわいくて家庭的なら十分なので、
贅沢は言いません
130 :
Nanashi_et_al.:2013/09/04(水) 22:28:10.58
大学教員なんて外外野から見るイメージと現実が離れている職業の最右翼だから物を知らない
若者の方が現実味がある。商売ものに手を出さないことと、犯罪にならない程度に、、、
一か八かの人生って楽しくね?
楽しいがホドホドにしないと、、
133 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 00:38:07.40
助教着任のときはお世話になりました
准教授を目指すべく帰ってきました
助教在職中に星活されているのですね。
ちなみに助教になっていまは何年目ですか?
業績が溜まったから再星活をスタートしたという感じですか?
企業への就活ではないので、私が勝手に星取り活動を略して星活と書きました。
すみません。
135 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 08:23:09.03
いくら団塊が定年退職で空きポストをこさえようが
三十代後半のピロ大出身の高齢ポスドクに就職先なんか何処にも無いよ
さっさと諦めて樹海へGO!
そりゃ嫉妬もするよ
高齢ポスドクはなんだかんだ言うけど
若手からみたら憧れの地位だもの
138 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 11:05:41.82
ある大学の、あるポジション。
数年前、出来公募がかかり、内定まで出していたのに学科内での反対の声で取り消しになった。
翌年、再公募するも、結局、出来レース仕立てとなり、強いコネを有すると思われる候補者が
採用された。業績は多いのだが、ちらほら悪いうわさを聞く人だった。外部ですら聞くとなると、
実態は相当なものだったのだろう。
そのポジション、今年の夏に再公募がかかったことをさっき知った。イレチン掲載すらない。
既に締め切られたあとなのだが、またコネ採用して、失敗するのだろう。お気の毒様。
>>138 あなたはそこを落とされたんですね。悔しいですね。
次を目指しましょう。
挿れチン見ていていつも目に入ってくるんだが、
かなり長いあいだ烏賊研ポス毒絶賛募集中だね。
ハードルが高いのかブラック研究室なのか知らんが、誰か応募した人いる?
ちなみに当方、
分野違いのため遠巻きにしかみられないが、ここの人で助教でなく烏賊研のポス毒を選ぶ人がいないか興味はある。
と、烏賊研
142 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 15:52:08.67
143 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 16:26:42.42
直近の締め切りは、募集期間が短いものが結構ありますね。
>>143 見ての通りだろうねぇ。目星がついてるからなるべく早く公募に関する仕事仕上げて
科研費の申請書とか書かないといけないし
145 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 18:04:59.46
比較的理解しやすいのはいいんですけどね。
やはり、パンドラの箱じゃないけど”希望”が問題ですね。
146 :
Nanashi_et_al.:2013/09/05(木) 18:21:51.33
夏休み中(8月)に書類〆切だったものも、ご招待まで1-3週間ルールかなあ。
インパクトファクタ記載
ファースト/コレスポンド以外不記載
なんなんだこれ…。
まだ、引用数明記じゃないだけマシだと思え
>>149 その公募も見た。IFとの合わせ技の記載で。
>>146 月一または臨時の教授会の議題に挙がるタイミングだからねえ。
○○講座○○人事の件。公募要領に記された担当者問い合わせ先の教授が取りまとめて発議。審査にあたり提出した公募書類が回覧される。
152 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 08:31:02.94
普通は人事委員会が作った最終人事案を教授会が議決し、理事会で承認するのだが、
大学によっては面接に呼ぶ候補者を誰にするかを会議体にかけたりする。
実質的な決定権も人事委員会にあったり、理事長にあったりする。
そのプロセスは外部からは絶対にわからない。
書類を郵便局に持って行ったら、一旦忘れるんだよ。
その切替ができないと、公募戦線で心を壊す。
この教授会の目的が「書類審査」。
助教人事の場合、おおよそここで候補者が担当教授への一任で決定していることが多い。それ以上の場合は、会議の場において目標とする人物像と照らし合わせながら候補者の絞り込みが行われる。通常、減点式。
理事承認は普通最終選考(面接)後だよ。面接後の教授会はその直後におこなうが、理事会待ちでさらに一月かかる。
ここでも審査が入る。
155 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 10:20:09.30
選考委員会でOKを出した後は通常は事務処理的な最終確認。
私生活で問題起こしそうにないか?とか、理事会が強いところだとそこの選考が本丸だったりする。
とはいうものの一般論だから詳細は組織とその時の状況次第という予想のつかないものだから気に
してもしょうがない。選考委員会が別に立ち上がらないとこもあるからなぁ
お前ら自分の組織の選考プロセスから勉強してこい
157 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 10:49:11.07
とはいっても毎回変わるからなぁ
158 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 10:50:52.94
自分の組織の人事選考プロセスは参考になるけど、それを他組織には当てはめることはできない。
>>156は社会の仕組みがわかっているつもりで、全然わかっていないバカ。
予想のつかないのは、人事の政治的な部分でしょ。これはルールの解釈で暗部の判断基準がコロコロ変わる。というか経緯やポストの質によって解釈の幅を持たせ、わざと変えられるようにしている。周辺に声の大きな人がいると…
形式的なことは、粛々とルールや慣例に従う。
160 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 12:04:17.35
教授会決定前後、人物調査が入るから愛人宅には行かないほうがいいよとアドバイスされたがガンガン行ってたぜ。
それくらいの処理場を持ってたほうが、商品に手を出さないからと高く評価されたらしいw
>>161 人物調査と言っても、トラブルがないかとか
思想的に問題があるかとかだから、
愛人がいるとかいないとかそういうくだらない
小さい話じゃあない。
そうだね。図書館の本ちゃんと返してるかとか大事な話だよねー
164 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 13:10:11.31
なぁにが処理場だ、161は屠場行きだ
165 :
T潮:2013/09/06(金) 13:14:42.40
屠場いちろうだろ、バカなんだから諦めろ。
166 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 13:18:39.95
人物評価があるから愛人宅に行くな、ってアドバイスしたのは誰?
偽悪者ぶる中二病患者はお引き取りください、仮へ。
167 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 13:26:23.41
判断するのは、そこの委員だから、気にしない場合もあるし
気にする場合もある。少なくともある情報がわかっていて
無視したことが分かった場合、判断した人間が相当メリット
と思わない限り、いまどきそんなリスクは犯さない。
替わりはいっぱいいる。選考委員にしても同じ。
168 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 13:29:17.36
卒業、修了判定には、図書館への返却は必須ですね。
ということは、本返さないと教員は割愛でないのかな?
ま、自己都合ということか
>>158 2ちゃんで吠えてるあなたが
かわいそう
図書館の本は返しているが、読書傾向までみられたらやだなー
母校に応募するのでなければ大丈夫だろうけどさ
ところで推薦人複数書く場合って指導教授の他は誰がいい?
殉教授?博士の審査委員?学部の時の研究室のボス?
171 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 17:45:48.73
推薦書は1通なら直属上司か指導教員またはその業界の実力者か悩むとこだが
複数ならその全部出せばよいので比較的簡単。
身もふたもないが、日本では誰が書いてもそれほど関係ない。
現実は下書きは本人が書いて、自署とハンコもらうだけが多いような気がする。
172 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 17:56:29.61
推薦書複数の場合は、現ボスと指導教授が原則。
この時、少なくともどちらかは、業界の実力者であることが望ましい。
173 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 19:07:35.05
>>169 ほんとのこと言っちゃダメ。生暖かい眼でスルーするの。
推薦書なんて誰だっていい
念のための製品保証書だよ
175 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 19:29:51.61
>>174 それは根本的に違う。
少なくとも日本では、内容はどうだっていいけど、誰が書いたかは重要だ。
だから最近は「ご意見の伺える方」の名前を挙げろって言うんじゃん。
誰が書いたっていうなら、推薦状は実際は自分で書いてるけど、
だいぶ書き慣れて上達したような気がするよ
重要だよな
意見をどうのこうのはインタビュー用だろ
面接のためのネタ作りだよ
結局は面接で実際に会ってみて同じ職場で働く人間として適当かどうかがポイントなのにな
推薦書が効果的な公募なんて最初から誰を取るか決まってるようなもんだろ
俺は面接で推薦状の内容について質問されたよ
選考委員がアピールのチャンスを与えてくれたのかな…
179 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 22:34:50.12
>>177 推薦状というものにどういう意味があるかは、何度か痛い目に遭わないとわからんよ。
推薦状が効果的なのは出来公募だと思っているのは、まだ修行が足らん。
なお、絶対にやっちゃいかんのは「ご意見を伺える方を挙げよ」って書いてあるのに、
推薦状を同封する行為。
これはマジで百害あって一利もない。落としてくれと言ってるに等しい。
>>178 それ、すげえいい質問だな。
公募先の内部からの推薦状は書類選考では強力だろうか
181 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 22:47:12.36
>>178 推薦状って建前は厳封扱いなのに内容について質問ってどういうこと?
自己評価と他者評価の一貫性でも問われたのかな?
今迄、本人は内容がわからないように
封筒にいれて糊付けし推薦者の印鑑で
三箇所封印したものを同封してたんだが
これは間違いだったのか?
>>180 前任者に頼んだ人もいる。
断られたらしいが。
面接に呼ばれるようになったら中身を教えてくれるよ
186 :
Nanashi_et_al.:2013/09/06(金) 23:35:29.47
>>182 推薦状の内容でカマかけて遊んだりすれば、思わぬリアクションが引き出せるじゃん。
だからいい質問だよ。
まあ、下書きを本人が書いていることぐらい、向こうもお見通しだが。
>>183 そりゃやりすぎだ。
推薦状書いた人が被推薦者を信用してません、って言ってるようなもんじゃん。
完全に逆効果。
>>185 自分で書くから中身は知ってるけど、
それをアピールとして聞くのって筋が通らないと思うんだが。
今までの面接は全て所見人の紹介だったから常識がわからない。
ttps://kaken.nii.ac.jp/d/p/23560801.ja.html 面白いのを別のスレで見つけた
>他の研究室の学生に壊された装置の修理も、人手不足からままならず、計画よりも遅れている状況である
>一方で、悪意のある学生が育たないよう、また健全な研究室の活動ができるよう、大学当局に引き続き、働きかけていくとともに、データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。
健全な研究室活動ができないのは大学の責任だとおっしゃる教授様。。。
この程度なんだ、九州島のトップの大学は
>>188 事務用品に8万円。モンブランでも買うのか?
普通の推薦書には良いことしか書かないからアピールのチャンスなんだろ
推薦書について触れたって結果はほとんど変わらないよ
書類から分かる範囲でよさそうな人を面接に呼んで、あとは人間見てるからね
>>162 スーフリ野郎達が教員になれるぐらいだから、女子大とかじゃないと、
まともな調査なんかしていないだろ。
192 :
Nanashi_et_al.:2013/09/07(土) 00:02:21.76
教授に応募したとき紹介可能な二名として准教授と助教のときの上司の名前を提出しましたが
実は選考のさいにポスドクの時の共著者の先生にも問い合わせが行きました
在籍した全てのラボでお世話になった方々と良好な関係を築いてきたのが勝因でした
>良好な関係
身につまされる話だ…
>>45 > どうせ任期つきのニセPIだろ
PIの意味を知らないのか?
任期の有無は関係ないぞ。
>>172 > 推薦書複数の場合は、現ボスと指導教授が原則。
まれに、「現ボスと指導教員はダメ」という条件がついていることがある。今夏の首都圏某国立大の公募。
198 :
Nanashi_et_al.:2013/09/07(土) 08:03:38.73
>>196 それはそれで立派な見識だよね。
その大学には、哲学を理解した抱負や研究経歴を書くべき。
公募要領に隠されているヒントを読み解くことができないと、勝てっこない。
他大学の公募に応募するときは、現大学の上司の事前の了解が必要?
自分は面接に呼ばれてからアプライしますと話し,面接通過してから
面接に呼ばれたと報告したな.結局割愛が来て採用決定ばれたけど,
「先方からきつく口止めされてました」でOK
201 :
Nanashi_et_al.:2013/09/07(土) 09:13:24.76
今時、応募するのは秘密でもなんでもないと思うが、職位によってはそうもいかない。
場合によっては「先方から声をかけていただいた」ぐらいの嘘はつくだろな。
法的に義務なし。
たまに自己都合のため報告を求める
変な上司がいるけどね。
職務で公募を出してるわけではない。
職務命令として強制したら
パワハラだよ。
171-198の皆さん
推薦者複数を書いたら割と書き込みがあったな。皆さんありがとう
現ボスと指導教授が良いとあったが、現ボス=指導教授だったりするんだけどね
推薦人と所見人の違いってわかる?
207 :
Nanashi_et_al.:2013/09/07(土) 12:13:50.73
S玉?
>>205 > 推薦人と所見人の違いってわかる?
推薦人はその名の通り、応募者を「お勧め」してくれる人。
所見人は、応募者のことをよく知っているというだけのことで、応募者を推薦する意志の有無は問われない。
すでに合格者が決まってる空公募はJRECに乗せないでほしい
210 :
Nanashi_et_al.:2013/09/07(土) 13:18:58.76
そんなことをしたら毎日が公募件数0
JRECINの各公募情報にfacebookのlikeボタンがついているが
なんかちげーよな
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
jrecinで検索したら、上から2番目くらいに大学教員公募の添削サービスがヒットしたw
アプライ中です。そろそろ締め切り日ですが、倍率は先方が思っていた以上にあるらしい。むー。
まずは書類選考にのこりますように
ここ見てる人が眉をしかめる?レベルの大学公募でも
倍率は30倍以上です。
任期付きでも
10倍程度
宮廷の任期無しに至っては
40-50倍の倍率はざらです。
なんで知ってるかは聞かないでください
>>216 身内採用または昇進のための出来公募は公募の体裁を整えるためだから数をそろえる。
誰でも応募できそうかつ採用予定者が
負けないように特殊な条件を
評価指標とする。
219 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 04:21:31.85
>>216 そんなこと知ってる。
それに「眉をしかめる大学」なんてないよ。ポジションゲットできれば御の字。
220 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 04:42:02.25
オリンピックが東京に決まれば、文科省の科学技術予算が絞られるということに
今更気づいた。
221 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 05:21:06.67
あ、東京だ・・・
>>188 産業総合研究所って何?一応、公式文書なんだから産業技術総合研究所なら恥ずかしい
223 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 13:58:24.06
オリンピックまでに東京を浄化しないとねえ
まず、東京都内の駅前にあるパチンコ店を全て潰さないと
てか、東京のどこでやるん?深夜まで実験したいから、ラボの近くの治安が悪くなるのは勘弁してほしい。
遅くとも7時に帰るのが基本だろ
7時まで残ってるのは素晴らしいね。
俺は5時台の始発で帰る。
オリンピック開催中に首都直下大地震きたらどうなるんだろ
228 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 17:28:04.65
お前が死ぬだけ
運良く地震で死ななくても暴動起きて殺される
229 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 18:02:54.92
お前最低だな
230 :
Nanashi_et_al.:2013/09/08(日) 19:02:07.85
↑スレ違いレスにからかったらキレるシナチョンwwwタヒネよ
どっちも消えろ
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
准教授になる年齢って、だいたい40歳前後。
それまでのキャリアパスが完全に破壊されてしまっただけで、
博士が余ってるから非正規雇用されてるとは限らない。
236 :
Nanashi_et_al.:2013/09/09(月) 08:53:45.40
指導教官の紹介で応募したが、
今も常勤で気に入っている。
どちらに転んでもいいのだが、動きを秘密にしていることが落ち着かなくてつらい。
237 :
Nanashi_et_al.:2013/09/09(月) 11:25:54.39
まあ、なるようにしかならないよ。
238 :
Nanashi_et_al.:2013/09/09(月) 15:54:06.58
今時紹介してくれる上司って貴重ですよ
「指導教官」との間によほどの能力の差があると見た
240 :
Nanashi_et_al.:2013/09/09(月) 18:00:32.76
若手なら基本そうじゃないの、学生とかPDと能力差のない
指導教員なんていやすぎる。発想は別にしてね。
って、官って書いているから正確に理解したほうがよいのかな?
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
すでに消化試合にはいっている俺の人生
四十代。
俺にはまだまだ夢がある。消化慈愛の40代。
すでに「試合」でもなく「趣味」の域
不惑を迎えて一層人生は楽し
高校教員とかはどうなの
スピンアウト
高校教員公募星取り表75連敗
高校も私学はダメよ、どこもブラック丸出し
今年度既に3校採用決まったがいずれも後出し詐欺な待遇で全部蹴ったさ
学校の教員は大学も含めてどこもブラックだぞ?
ブラック嫌なら民間企業しかないじゃん。
だもんで、自分は小説家になることにしたよw
>>248 >後出し詐欺
あるある
てか、大学でもある
国外逃亡したいのだけど、海外機関の公募出すの面倒だわ。
抱負の書き方の正解を誰か見せて欲しい
恐らくだが
・ポジティブなことだけ書く
・研究ばかりアピールするのではなく、バランスの良さを見せる
は言えると思う
抱負は本当にわからん
一般論ばっか書いてる
256 :
Nanashi_et_al.:2013/09/09(月) 23:59:27.11
だけど、一般論では勝てるわけがない。
いや一般論でokですよ
組織を乱すような危険物かどうかがわかれば十分ですので
258 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 00:18:38.40
259 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 00:31:12.42
抱負「上司の指示に従います」(震え声)
>>253 1. 応募先の教育理念と自分の教育理念の
ギャップ分析。展開を述べる。
2. 今までの研究教育にける経験を踏まえ、今後の担当科目において、どのように発展させるか、具体的な方法論を説明する。
3. 学科や教室の運営など、教育環境の拡充、他教員との協力を視野に入れた広い意味での教育貢献について意欲を述べる。
4. 研究室の運営について、基本指針を示し、どのような教育を行いたいか述べる。
教育抱負のポイント
応募先の基本指針を理解しますか?
それをあなたの方針とどのように合致させますか?
求められてる仕事の範囲がわかってますか?担当科目を即戦力として講義できますか?大学、学科、教室、研究室の中で職務の立ち位置が理解してますか?
研究室の運営能力はありますか?など
研究の抱負はわからん。誰か教えて。
短期視点(どのような研究課題をテーマとするか)と長期視点(どのような学問を体系化していくか)に分けて目標を述べる。その上で、具体的なテーマの計画を一つ一つ説明していく。必要ならば、大学間の協力の方法、地域貢献、学会、社会貢献の方法も言及する。
263 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 07:35:58.93
抱負ぐらい、自分で考えて書けよ。
特に研究の抱負なんか、自分なりに研究に対する理想があるだろ。
その理想が語れないようだったら、研究者なんか辞めちゃえよ。
264 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 08:56:31.80
なんで急にみんな親切になってんの?(笑)
265 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 08:58:31.94
親切ついでに教えてえろい人
研究計画と研究の抱負は同じもんと理解していい?
266 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 09:26:25.80
>>265 これも散々既出だけど、計画って言われたら計画書け。抱負って言われたら抱負書け。
その差は自分で考えろ。
研究については、科研費の申請書と同じくらい本気で書けば
ちゃんんと評価してもらえるよ。
研究計画の項目ですが、評価するのは異分野の者です。
細かいことはわかりませんので、普通の研究で十分実現可能なことを書いて頂ければ結構です。
269 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 09:51:49.88
科研費の申請書では夢を語ることはできるが、公募の研究の抱負では現実可能な計画を
語らなければいけない。その上で、学科の明るい未来を描かなきゃいけない。
公募書類のほうが難しいよ。
jrecin、ろくな公募が出ないな。 今年度は打ち止めか?
>>269 若手A, 基盤B採択された俺も言おう。「公募書類の方が一万倍難しい」
アルプス一万尺を歌いながら書類仕上げよう。
272 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 11:04:12.49
科研費は数分の一、公募は一般的に数十分の一で、科研費は複数採択される。
公募は各々1名だけと考えると難易度は自明。
そこそこではダメ、選考委員に訴える何かがないと一位にはなれない。
基盤Sは数分の一、公募は一般的に数十分の一で、基盤Sは複数採択される。
公募は各々1名だけと考えると難易度は自明。
そこそこではダメ、選考委員に訴える何かがないと一位にはなれない。
うちの分野は他分野から入ってきた例がない
対抗馬は誰と誰かがはっきりしてる
だから実倍率は低め
277 :
Nanashi_et_al.:2013/09/10(火) 22:31:01.15
ただ、今時の公募で「誰が見ても鉄板」というほど勝てる人は応募してこない。
そんな人はとっくの昔にスカウトされているか、コネで決まっている。
業績は応募者の上位1/4に入れば十分だと思う。
しかし、それ以外のところで相手の琴線を刺激する材料を持っていないと、
勝てっこない。
>>270 > jrecin、ろくな公募が出ないな。 今年度は打ち止めか?
むしろ、今年度は前期の公募が良すぎた。
分野によるだろ
>>275 いやいや基盤Sとか、雲の上の人たちから「そろそろS出したらどうですか」
とかいわれてから出すものでわ?
坊やにはいつまで経っても無理ねS.
jrecinの今年度後期の概況:
従来なら、お願いして大先生として来て頂かないと決まらないレベルの機関(私学、下は高専)
ですら「任期付」なんて公募を出している。台所(財政)事情やリスク回避もあろうかと思うけど
ともかく旨味のない公募が揃ってる。
個人的なコメント:
ともかく高等専門学校は避けるべき。まともな世界に脱出困難な泥沼にはまる可能性がある。
大学認定を受けているなら、私立でも「大学」を狙うべし。
無職よりはましだけど、、、高等専門学校は、避けた方がいい、、ともかくメリットが何にもない
(苛重勤務、驚く程の安月給、研究時間も設備も皆無、論文出せないから科研当たらない)
284 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 10:31:47.33
285 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 10:32:28.38
286 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 10:38:17.65
高専は数学だったら全然OKだろ。
数学は絶対に必要なのに、ポジションが異常に少ないという不思議なジャンルだよな。
工学部の機械系も分野によっては高専でも許容度が高い。
数学屋が教える数学って分かりにくいんだよ
>>283,286
理論系なら高専でも研究してる人はけっこういる。
むしろ下位私立よりよほどアクティビティが高いと思うけどな。
実験系は知らないが、たぶん大変なのであろう。
289 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 16:25:05.87
生徒指導が多いのは認めるが、高専と大学で職位が同じなら準公務員だから
基本的に給与はラスパイレス指数のぶれ+都市加算程度の差じゃないの?
俸給表的には差があるとは思わないけどそんなに下げた高専あるんでしょうね。
>>289 そんなに違わないとは言っても60歳教授で年収で100〜200万差があるかもね。
学部長等の肩書きや指導してる院生の数でも違ってくるからね。
291 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 17:30:06.51
元高専教員,現大学勤務の俺から言わせてもらうと,
・苛重勤務 ◎
・驚く程の安月給 △
・研究時間も設備も皆無 △
・論文出せないから科研当たらない ×
と言ったところかな。
勤務状況については全くそのとおり。
給料は,国公立大学教員や都市部私大教員,高校教員よりも安いが,
地方の(底辺)私大教員と比べたらおそらく上だろ。それにこのご時世,
他業種と比べると,驚くほどの安月給とは絶対に言えない。
雑用が多いため研究時間は取りにくいが,設備は良かったりする。
校費も遅刻より高専の方が多かったりする。
科研については,高専枠が存在するから当たりやすい。
また,流行りのものなどテーマを選べば,科研は容易に当たるw
現に俺がいた高専は,学位なし・論文なしの人が,流行りのテーマに
乗っかって数千万円の科研費を当てていた。
292 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 18:04:45.48
総額じゃなくて時給換算という意味か? 大学は裁量労働制だが高専は大体変形労働制が多そうだけど、
自主的な場合は手当でないので大学と同じだが、、、そうすると、大学のほうが時給安そう。
感覚的には、仕事場にいなくても何らかの形でネタはいつも考えているような気がする。俺だけか?
どっちにしても、職なしよりはるかにましというのは同意。
このスレ久しぶりに眺めたら
オレも年取ったなぁ・・・
己を知り、真面目な人にはいいことあるよ
294 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 20:21:23.07
新潟と神戸は雲泥の差がある。
神戸の医学と法学は西日本でもエリートが通う難関
295 :
Nanashi_et_al.:2013/09/11(水) 21:08:51.55
神戸の法学(笑
神戸大学を取り上げるということは関西の人間だと思うけど、
東京から見た神戸大学って、関西からみた新潟大学の感覚
に近い。
関西人の感覚:新潟にある大学。おそらく国立
関西以外の人の感覚:神戸にある大学なんだ、、国立? USJで暴れるくらいだから私学かもね
新潟大学www
298 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 10:56:15.68
東京から見た神戸大学って、関西から見た千葉大学だろ。
関西から見た新潟大学は、関東から見た岡山大学だ。
ちなみに横浜国立大学は関西人には何だかよくわからない位置にしか見えないが、
実は関東人にとってもいまいちよく理解できない。東京理科大とどっちが上か、よくわからないし。
関東からは島根と鳥取は何回聞いてもどっちが右かわからないが、それは関西人が茨城・群馬・栃木の
順番を答えられないのとよく似ている。
299 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 11:06:11.71
関西から見た宇都宮大、埼玉大、茨城大は、関東から見た滋賀大
言わんとすることはわかるが、どーでもいいわ。
301 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 11:37:57.44
教員に応募するときは、自分の出身大学や在籍大学が他大学からどう見られているかぐらいは
冷静に判断しましょう、という意味では、「どーでもいいわ」という訳じゃねえけど。
横浜国立大学≒鳴門教育大学
>>294のレスは別スレでも見たが誤爆か?
まぁ文句無しで大方の評価が一致するのは東大京大位だろ
それ以外の大学の認知の比較なんぞは無意味
駅弁出身で横綱教授もいるし、逆もしかり。
他が同等なら偏差値の高い大学出身者が有利と、当然の話でしかない。
305 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 15:33:02.32
一般論で行くと、若いうちは上位学校の方が優秀な確率が高く准教授以上はいったん中下位校でもまれた方が周りの
状況が変わった時に柔軟に対応できる可能性が高い気がしますね。
上位大学出身で売れ残った人材が不良債権化する可能性が高そうだと感じます。要は人次第だから個々に判断するしかない。
結局、枠組みの中で如何に誠実に生活してきたかが問われていると思います。例外は当然ありますが、、、
業績が同等だったら、悪い環境でも業績が出せたと判断し、偏差値が低い所属の人を選ぶかもしれませんしね。
306 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 17:59:43.08
人間が少なくなっているような気がするのは、定職を持っている
人の住人のほうが多いんでしょうね。
307 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 18:29:59.45
人間が少なくなっているような気がするのは、、、異星人に乗っ取られているのだろう、、、
308 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 19:14:50.51
書類書きや面接の準備で2chどころじゃねえからだろ。
309 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 20:53:39.28
パーマゲットした先輩方は回顧しつつロム専
志半ばで心折れた先輩方は解雇されつつたまに煽り倒す
ピペド厨は概ね駆逐された
ネオポスドクはゆとりまっただ中で学歴厨
かく言うオレはどのスタンスなんだろうか
この時代、教授以外にパーマネントなんてあるの?
中国人、女性にどんどん食われてくぅ
面接の準備って、具体的に何すんの?見学の精神とか、教育研究の方針とか学生対応とかはまぁわかるけど、いまいちよくわからん。
必死に祈りを捧げるんだよ
当然だろ
教育の能力が問われるわけで
論文数やら科研費の数や額を競うのではない
まずそこからだ
317 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 23:14:09.97
横浜国立大学は、理系の受験生からすれば、建築学科があるところがミソだろう。
318 :
Nanashi_et_al.:2013/09/12(木) 23:46:12.51
高専の女性限定公募がやたら多いが(ry
高専教員は小中高教員よりもハードで低給与、相手にするのは手に終えない底辺学生で、部活動の指導もある素晴らしい仕事。研究に打ち込みたい人間には天国のようなところ!
320 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 00:07:26.41
高専で一人でも多くの女性がポジションをゲットしてくれることを祈っています。
国研での国一採用がなくなった今、新しい女性の受け皿として機能すれば
アカポスの女性比率も上がるし、ほんとうに助かります。
高専は欲求不満の男子学生の溜まり場だろ?女性を送り込んで大丈夫なのか?
322 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 00:17:53.03
高専、朴訥で真面目な学生が多いよ。
>>321 十代後半って、性欲ある割にはババァには絶対に手を出さない。あの年代って、ババァは汚いと思っているからな。
殺人事件が起こった文科役人の天下り校長高専、死姦したヤツの担任はババァだったな。
ババァを襲うよりも若い女の死姦の方を選ぶんだよw
経験者の方がいたらお聞きしたいのですが、公募で採用されてある大学のパーマネント職に就いた後、1年でまた別の大学に公募を経て移った経験のある方はいらっしゃいませんか?
?
326 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 08:11:24.42
>>324 2年なら聞いたことがある。しかも移った先は更新前提だが5年の任期が付いている。
327 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 11:30:13.91
最短半年とか、着任前に別のところとか聞いたことはあるが
今時、不義理なんて言ってられない。法律違反じゃなければ
特に関係ないんじゃないの? ということで意思表明は2週
間以上前に、、、形式は特にないけど書面が望ましい。
義理を大切にするかどうかは各自で判断。
329 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 11:43:44.01
昔は割愛願いを受理しないとかいう嫌がらせをされることがあった。
割愛の手続きがないと、転出先で研究費の継続ができないとか、いろいろ不利が発生した。
国立大学間の異動では退職金算定が継続されないとか。
今は退職に教授会の議決が必要であることも少なくなったし、割愛の手続きもなくなりつつある。
退職は基本的に自由になった。
330 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 15:05:04.08
>>
3年で移った人を知っている。今の時代、よりよい条件と環境を求めてステップアップは当たり前。
それにゴタゴタ言う老人は無視するのがよろしい。文句があるなら自分の学科を魅力あるところ
にすればいいだけの話し。それができない(する気がない)なら口を閉じるべき。
事務職ではあるが国立大の残業未払いが事件になったりして
労基署の監督がうるさくなったり
んなことで大学でしか通用しない割愛という風習はなくなっていく
着任した時の学部生が卒業するまでの4年間は、異動すべきでないみたいな言い伝えはたまに聞く
でも若いうちにそんなこと守ってたらチャンス無くなっちゃうね
着任して3年位までは異動しにくいものかな?
334 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 21:25:25.31
うちは高専だけど、若手は2〜3年くらいで大学に移る人が結構多いね。
30代前半でサラリーマンをしながら博士号を取ったという猛者も採用されたけど、たぶん数年で大学に移るんだろうな。
上の人たちは「うちを背負っていくいい人が採用できた」と喜んでるみたいだけど、残ってくれるようには思えないな。
一年で移ったけどとくになんの問題もなかったよ。
数ヵ月で異動したやつ知ってる
337 :
Nanashi_et_al.:2013/09/13(金) 22:40:12.93
企業でも同じだけど、お金をもらって仕事をするときは自分がいなくなっても
組織が維持できるように働くのが良いが、本来そのマネジメントをするのが
管理職。定型の授業にはいなくなっても穴をあけないように、研究では自分の
独自性を維持するように働くのが大学人でしょうね。
研究関係は基本的に引き継ぎは無がふつうじゃないの?
338 :
324:2013/09/13(金) 23:34:53.09
結構いらっしゃるものなんですね。
遅刻パーマネ殉教→(ガチ公募)→名門私大パーマネ殉教 ときましたが、いよいよ私大に移るギリギリになって母校宮廷から誘いを受けました。
誘いを受けたと言っても、近々ガチの公募をやるからエントリーせよというだけのものですが。
手前味噌ですが、国内の同年代同分野でエントリーしそうな顔ぶれを思い浮かべてみても、ガチレースで勝てる可能性がかなり高いと思います。
母校にエントリーした場合、私大を1年またはそれ未満でやめることになってしまいます。
遅刻から私大に移る時にも備品の移管等でかなり面倒だったのに、またすぐ国立へ移るとか大迷惑ですよね。
そうだね、ずっと私大にいればいいと思うよ。
エントリーはやめておきなさい。
340 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 04:44:01.50
面接で
「ここに骨を埋めます」
とか言って8年で他所に異動しましたがw
8年もいれば面接官のほとんどが退官してるから問題ないだろ
342 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 08:11:52.80
名門私大なら行きたい人はいくらでもいる。着任1日でも職歴だよ、こころおきなく母校へ凱旋がいい。
引越し荷物は解かずにいることをすすめる
私大の方が定年長いけど本当にいいのか?
あなたの研究はそれだけの価値があるものか?
お金は大事だよ。
345 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 09:37:03.36
准教授以上だったらそういう価値観もありだが、助教を狙ってるんだったら
まずは今の年齢でやるべきことをやるべきだよ。
人は、間違った選択に後悔はしないが、やるべきことをやらなかったことには後悔する。
324が母校に戻れば、私大のポジションが空く。そうすれば一つの人事が動き、母校は採るべき人を採る。
Win-Winの関係になる。
もし私大に残れば、そこの人事はそれまで。母校は不本意な人物を採る。誰も得しない。
346 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 11:36:06.80
国立で底辺なオレの所は、実に教員の4割が卒業生。
大学教員の素養がないのに人並み以下にしか雑用できないから迷惑。
社会の目をくらますためにごく稀にガチ公募をするよ。
347 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 11:43:24.70
ガチのときは呼んでくれ
>>338 そういうことは内定の電話がかかってきてから
考えればよい。応募したいならすればいい。
自分の思う業績で勝てると思うのは誰でも一緒。
人事選考委員会の業績の基準は往々にして違う。
高校以下はジェイレックに出すなよな
できれば女性優先の高専も出してほしくない。別枠サイト作ってやれよ、足下見やがって不愉快だ
350 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 15:11:14.91
ジェイレックとか意味のわからんことを言うな。
あそこがジェイレックインとか言い出すはるか前から、このスレではイレチンって言ってた。
351 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 16:02:31.34
ガチなやつは挿れてやれ
352 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 19:03:46.21
鍋島さんって神経研から阪大にうつって1年で京大にうつったんだっけ?
353 :
Nanashi_et_al.:2013/09/14(土) 20:51:32.54
今日は朝からイプシロン打ち上げを観に行ったよ
俺のアカポス人生もあのロケットのように順調にかけ上がるように
オナガイしますた
お前はNASAのカエルだろ
355 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 06:50:14.19
新潟と神戸は雲泥の差がある。
神戸の医学と法学は西日本でもエリートが通う難関
356 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 07:32:56.24
もうその話は終わった
357 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 09:11:59.50
大学の助教と結婚してみたら
そのあと15年以上も助教のまま
燻り確定、アラフィフでラボのお荷物
嫁さんは何とも思わないのかいな
358 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 11:37:23.29
人のことはほっとけよ
359 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 11:58:38.20
助教という名前のATMなら優秀なもんだ
360 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 11:58:45.46
大きなお世話だよね
361 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 13:51:04.42
一流ラボ出身者が利根川や御子柴の推薦で職を得る話はしばしば聞く
ロンダのごみ雑誌ばかりの胡散臭い田舎教授の弟子が職に就けた話は珍しい
362 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 14:05:36.46
>>361 当たり前だろ。
ロンダはともかく、ゴミ雑誌で数だけ稼いだ奴がポジションをゲットするとすれば、
それは何かがおかしい。
問題は一流ラボ出身者で、ボスの力だけでそれなりの雑誌に数を稼いでいるやつ。
選考委員に力がないと、カスが採用される。それを見るのは、つらい。
>>362 ボスに業績を稼いでもらっても職に就けてない奴もいて、
案外ちゃんと選考してるなと思うこともある
まあ、そういう奴ほど「業績のみで選考しろ」だの「出来公募だ」だのうるさいけど
学部生の教育指導が業務の主要です
と何回言ってもわからない
首を傾げるような変な書類、変な自己アピール、変な面接
30も過ぎたら、どんな人材を必要としてるか察してくれ
>>学部生の教育指導が業務の主要
高等専門学校か専修学校ですね。ご苦労様
366 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 22:52:04.98
「学部生の教育指導」を馬鹿にする奴は、死ねばいいと思う。
>学部生の教育指導
私立中堅大学でも面接で模擬授業とかするところ増えたね
368 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 23:18:50.69
「学部生の教育指導」を馬鹿にするのは良くないが、さりとてそれ命というのも馬鹿らしい。
369 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 23:25:40.11
>>364 それよくわかるわ。一部の研究型大学を除く大多数の大学は教育が重要な時代になってきてるからな。
それなのに「教育の抱負」の意味を全く理解してない奴はよく見かける。
逆に言えば、そこで目を引くものが用意できれば書類審査を通過できる確率は大きく上がるのだが。
学部生のエントリシート添削のようなビジネスがないから、どんなものを書けばいいのかよくわからないことが多いんだよな。
しかし学部生の教育指導を怠ると良い院生が少なくなる
あちこちで学部生の学力低下を嘆いているが、低下した
学生にマッチしした指導をしているかといえば疑問
学部長との面談まで行ったら、そこらへんの良い対応策を
一つでも出してみるといい
>>370 >学生にマッチしした指導
学生の学力を高く見積もりすぎてる先生多いよなぁ…
372 :
Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 23:37:22.70
模擬授業やる時のレベル設定に迷う。
想定される学生のレベルよりも少し高めにしないと、やっぱマズイよなあ。
何度か経験あるけど、「うちの学生には難しすぎる」って言われたよ。もちろん落とされた。
かと言って、レベル下げすぎるのもリスキーだし。
忠犬以上の国立大工学部
高校で習う整数式の定積分の計算ができない学生出現
聞けば本人は数Vはとってるとドヤ顔
高校時代の数学の教師の教え方が悪くて積分がトラウマだとか
言い訳をしてリメディアルを拒む
結局留年して休学したが
これでセンター試験8割レベルだったりするからな
374 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 00:13:43.64
某有名Cクラス大学(工学部化学系学科)で研究室の半分ぐらいが、アンモニアの電離式が
書けなかったよ。お世辞にもレベルは高くないが、大学そのものは結構有名。
教員の公募をかけると、希望者が殺到する。現実を知ったら、がっかりするだろうなと思う。
旧帝でも学部生の教育を軽視してるっぽい候補者はとらないよ
それこそもうそんな時代じゃない
こちらも中堅以上の国立大工学系。
毎年5人学生が研究室に配属されて、3人ぐらいが公務員などとして学部で出ていく。
学部で就職する人たちは、4月の配属時から9月までほとんど就活だけで、実験はしない。
残りの2人ぐらいが修士まで行って、公務員かコンサルとして出ていく。
日本人で博士まで行くのは居ない。というか博士までいく奴は他大学の院にロンダする。
何年かに1人ぐらいは東南アジアあたりから博士課程の留学生が来る。
でも彼らはアメリカや日本の有力大の院に入れないレベルだから、酷い論文を数だけ揃えて学位をもらおうとする。
学部生の出す実験データは使えない。どんな落とし穴があるかも判らないし。
たまに修士でやる気のある奴が来るから、彼らが何とかしようとしたデータをかき集めて、
こちらも何とか論文にするためにパッチワーク作りのような作業をしてみたりできなくはない。
でも、教授も准教授も、そういう大学に相応しい適材適所の人材なので、
修士の院生が何とかしようとしても、ほとんど原著論文らしきものになるテーマにならない。
下手をすると中学校の自由研究の方が高度だと認めざるを得ないクオリティになってしまう。
そういう大学の教員は、「あの荷物をあそこへ運んでおいて」「あの試料を乾燥しておいて」などと
一般的な雑用の指示を与えることが教育だと言わんばかりだ。
つまり、「俺はお前らに指示を出す側の人間だ」という指揮権の保持だけをしていれば、
教育をしたことになるらしい。結果に責任を負うのは学生・院生らしいが、学科の審査も極めてぬるいので
何も問題は起こらない。そういう風に毎年無駄な公共事業を滞りなくやらせていくことが、
地方大教員の仕事らしい。
>>373 リメディアル教育って学力低下の受け皿になってねーよなーっていつも思う
うちの大学は数学専任減らしてリメディアル系の先生増やしてるが、
リメディアル特別講座に出てる学生少ないし、専門教えてて全く効果感じない
>>372 シラバスとか読んでいくとレベル設定しやすいよ
378 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 06:51:01.75
外国人留学生に指導した上で学位をあげるお仕事も追加な
379 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 13:08:59.26
>>376 ドナ地の国立大工学部だが(偏差値的には中堅かそれ以下)、そこまで酷くないぞ。
やっぱりドナ地で学生が偏差値の割には真面目だからかな(受験産業が皆無)。
380 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 14:47:39.99
ドナ地などの「仮」用語の使用はご遠慮ください。
分野にもよると思う。ある程度の設備がないと、根本的に専門教育ができないし。
授業で充実した教育なんて無理だ
研究室に配属された少人数の学生に必要な本や論文読ませるならなんとか
382 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 14:58:34.40
>>381 それで十分だよ。現役の研究者に教わることに意味があるのであって、
網羅的な知識を授けること自体は自分はもう諦めている。
学生は予備校の授業のような0〜10まで教える講義を求めている
384 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 16:15:31.74
>>383 これを進めれば進める程、学生は受け身で教わることに慣れてしまって自分で考えなくなってしまうんだよな。
世の中で求められるのは「自分で考えて行動する能力」だからな。
「予算申請うぜーなぁー」
「でもドナドナ裏日本大学から日の当たるところに引っ越してーなぁー」
「一発ホラ吹いて大型予算狙うか」
↓
「○○法を用いた地球環境の保全に関する研究」
・・・本研究では申請者が開発した○○法(実は既存の方法をリネームしたもの)
を用いて、地球環境の保全を行うことを目的とし、以下のことを検討する・・・
(中略)以上より、この方法を全世界に適用することによって、
地球上の平均気温を最大で4.58℃低下させることが可能と見積もられた。
この研究によって、地球環境保全対策の飛躍的な発展が見込まれる。
<欲しいものリスト>
旅行費 1000万円 (これは絶対欲しい)
秘所人件費×2 400万円×5年 (これも絶対欲しい)
消耗品(PC・一眼レフカメラとか)1000万円 (このぐらい余裕がないとね)
全自動××分析装置一式 4000万円 (実はどーでもいい)
ポソドク・RA人件費×5 400万円×5年 (カネ払って契約結ばせて雑用丸投げ(笑))
間接経費(ワイロ) 3000万円 (これが一番大事、出世に不可欠)
合計1億3000万円
386 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 17:12:48.17
>>384 それをやると自分で考えることができない出区の某を量産することになる
387 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 17:21:57.65
>>385 そのこじらせた中二病を治さないと、アカデミックポジションゲットは夢のまた夢。
さすがにネタだと思うけど、このスレにいる人って、基本的にもっと真面目だよ。
>>387 そりゃニンジンぶら下げられて走らされてるからでしょw
最初からパーマネントで研究する気がない人は、
>>385みたいな感じだよ。
>>384 いつもニコニコして学生に親近感を持たれ、手取り足取りで学生が何も考えなくても
理解できたような気にさせ(試験問題も簡単に)、良い点数で単位を出す。
これが学生の授業評価で高得点を得る最善策。
授業評価の結果がしょぼいと授業点検FDで自己批判する羽目になる。
>>389 応募書類と面接での応答は、この線でいくよ!
391 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:04:27.31
アフォ。
392 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:12:36.24
>>384 「学生の自分で考えて行動する能力を引き出していきます」なんて、教育の抱負に10人中8人は書いている。
こんなこと書いてたら、絶対に選考委員の目には止まらないことは断言してもいい。
大人数の講義で学生の自発的学習能力、行動力が育つなんて非常に考えにくい。
394 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:23:37.01
>>392 残りの2人は意味不明なことを書いてるとかw
396 :
392:2013/09/16(月) 23:32:00.77
>>395 ははは。聞かれると思ったよ。
だけど、そのぐらい自分で考えろよ。
392に書いたことだって、教え過ぎかと思った位なのに。
自分で考えて行動する、なんてのは教養で哲学とかをしっかり勉強して課外活動を通して身につけるものだと思う。
>>392 おれも教えてほしい。
392 の素晴らしい回答に期待。
399 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:38:58.63
>>397 理系なら研究室での実験だろうし、文系ならゼミでの輪読や卒論で鍛えるものだろうな。
さすがに教員ならそれくらいは頑張ろうや。
アメリカの学生は、自分で考えて行動するけど、専門の講義はとんでもない詰め込み方式に近い。溢れんばかりの膨大な量の知識を大量に流し込む。
401 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:41:06.93
>>393も書いてるけど、講義だけで「自分で考えて行動する能力」は無理だろ
建前で言ってる人はいるけど
それを「今の学生は・・・」みたいに言うのは気の毒
日本人の行動パターンには、自分で考えて行動に移すというモードが稀薄だろ。
国民性からしてそうなのに、たかが大学の講義ごときでそれを変えられると思うのは思い上がりだろう。
404 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:45:56.59
教育の抱負には「自分で考える能力」とか何とか書いているくせに、実は自分で考えていない
やつの文章に何の説得力があるんだよ。典型的なのは398みたいなやつ。
405 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:48:14.94
「教育の抱負」って講義だけじゃないだろ。ゼミも含んだ話だろ。
何で講義方法の話だけになってるんだ?
407 :
Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:53:32.41
行動パターンレベルでの改変を起こすには思想的なバックグラウンドからの改変が必須。
手っ取り早いのは改宗だけど、日本人は宗教観も未熟だからこれも非常に難しい。
>>407 そっちの流れの人は別に講義だけの話はしてないじゃん
>>392からの流れはそもそも「自分で考えてうんぬん」自体に対する批判
>>393からの流れはそれを講義でなんとかしようとすることに対する批判
どっちにしても
>>384に対する批判ではあるが
410 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:01:06.82
なぜ
>>384が批判されるのかさっぱりわからないんだが。
少なくとも間違ったことは言ってないが。
>>410 講義にそれを担わせるのか、という批判は出てしかるべきなのでは
まあ、
>>384は
>>383が講義の話をしていることを
読み飛ばしてしまっただけではないか、という気はする
たぶんそれだろ
413 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:07:47.31
>>411 講義「だけ」に担わせることはないだろう。
しかし、講義であっても少しでもいいから「自分で考える」という要素を入れてもいいのではないか。
実際、俺が大学生の時にもそういった講義をする先生はいたからな。
ただ、メインは理系なら実験だろうし、文系ならゼミだとは思うよ。
欧米の留学生の多い大学では少なくとも0から10まで教える多様なコースを用意する
学生は自分に合ったコースを選んで自己責任で進級に備え、卒業後のキャリアに備える
415 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:11:47.93
>>414 そうですか。ここは日本なので日本に合った方法をぜひとも考えて下さい。
そうじゃないと意味不明な応募書類を書くことになるよ。
1.他の教員が面倒臭くて担当したくない講義を担当できることをアピールする
2.講義の内容が他の教員にとって受け入れやすいものであることを確認させる
3.人前で無難に講義ができ、他の教員に決して迷惑をかけないことを確信させる
このぐらいの要点を押さえておくのが良いのでは。
評価者は学生ではなくて、教授会(教員選考委員会)の教員たちだよ。
採用する側の立場を経験に基づいて話します。
教育の抱負では自己アピールは要りません。
当たり障りのない事を書いてください。
自己アピールで異常な事を書いていただくと落とす口実になります。
418 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:17:42.78
420 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:18:40.41
>>417 「異常なこと」ってどんなこと?
まぁこの世界は社会不適合者は多いからすごいこと書く人はいるんだろうけど。
421 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 00:20:51.22
教授会にもいろんな人が居るから、公募そのものを流してしまってポストを他分野に振り替えさせたいときには、
煽りやすそうな自己アピールする奴が欠席裁判で叩かれるんだろう。
424 :
324:2013/09/17(火) 03:04:49.76
>>344 後出しじゃんけんになるが、母校の立地は自分と妻の出身地でもあります。地方なので金に換算するのも恥ずかしいが、かなり広い田畑と家屋敷があり、それを継ぐことができます。おそらく子供たちも喜ぶと思う。
私大に残れば、定年までの期間は数年延びるし、給料も40代前半で1000万以上もらえるくらいの待遇がある。学生もかしこい方だし、まず潰れる心配は無い。
でもね、やはり国立基準でもまだ定年まで20数年あるし、今から研究で一旗でも二旗でも挙げてみたいという気持ちの方が強いかも知れない。
>>348 確かにその通り。
425 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 07:02:35.34
公募をゲットできるものとますますマニアの違いが少し分かったレス群だった
426 :
Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 08:36:14.34
>>425 たしかにね。
「お前らそれだからダメなんだよ」ってツッコミを入れたくなったね。
>>94 今更だけど、こういうことをしそうな人を知ってるわ。
会社を辞めて大学院に来たんだけど、色々と変な人だった。
大学院でも数々の問題を起こして問題になった。
もうフニャフニャだね
jrecinも任期付と、言い方を変えた任期付(テニュアトラック)、あと専門学校
今年度、今からガチ公募を期待できるのか?
昨シーズンで、なんとか独法研究所に滑り込めて良かった…
>>428 前期に出てった人の補充分が必ず出るよ。
11月頭までが主なものになるだろうね。
人員削減が始まってるから、出ていった後の補充は速やかには行われないよ。最低でも数年は補充しないのが最近の国公立。
学長が学部から人員を召し上げ、という話も出ているは
今更w
遅れてるな
ごちゃごちゃ言ってないで、論文と公募書類を書こうぜ
論文何本かきゃいいのよ
まず科研費だ
遅れてるところはとことん遅れてるからな
母校や前任校を基準に「今更w」とか言ってると嫌われる
遅れているというか、文科官僚の思いつき政策をしなやかにスルーしている
440 :
Nanashi_et_al.:2013/09/18(水) 08:46:06.47
STARS大学の方ですか?
似たような国立大だが、STARSではない
大学の独立性がーとか言ってるけど結局他大学から遅れてしまうんだよな
若い教員にはマイナスばっかり
じじいだけぬくぬく
443 :
Nanashi_et_al.:2013/09/18(水) 10:06:13.02
束大生え抜きで束大で助手をしてた
助教授になるため三十数カ所に応募した
北海道網走から九州や四国、中国地方まで
関連する分野の理学、農学、工学、教育、文系大一般教養とか
国公立私立大学はては民間企業とか3年くらいかけて応募しまくった
数カ所の面接を経て、地方国立大にもぐりこみ腰を落ち着けて研究することができた
十年くら前の話
いまは任期付助手や高齢ポスドク、海外ポスドク、理研TLや高齢助教が入り乱れて応募してるので
名前の売れてる私大の一般教養系の「研究できない教育専従」の准教授公募あたりだと
CNS複数持ちで中堅雑誌20本以上は当たり前だのクラッカーが応募してきて
年齢は博士取り立てから50代あたり、公募倍率100倍は軽く越えるという
ピペド業界の話です
器量良しでメンヘラでない優良なまんこピペドは
永久就職したうえで派遣やパート実験助手でいきいきしている
女は強くて男は弱いとしみじみ思う
445 :
Nanashi_et_al.:2013/09/18(水) 10:54:22.59
誰でも分かるわ、そんなこと、ということですが
公募締め切りの数週間前に、jrecinの情報をupdateしている公募は、採用に満たない応募しか集まっていない。
狙い目っちゃ狙い目だけど、そういう公募にろくな所がないのも事実
公募って早めに出した方が有利とかありますか?
>>447 来た順番に封筒開けて、整理して、眺めて、ネットで名前検索して、、という大学もあれば
締め切り日まで未開封で置いておいて、全部一斉に開封、、、、、、、という大学もある。
449 :
Nanashi_et_al.:2013/09/18(水) 18:32:38.89
締め切り前に面接の連絡がきたことある
・・・結局、ダメだったけど
締め切り前に面接の連絡がきたことある
・・・結局、ダメだったけど
451 :
Nanashi_et_al.:2013/09/18(水) 19:29:27.43
【おらっちの100%税立高等教育機関のしくみ】
●専門学校並教員と職制が同じ
重点化できていない
●総スタッフの40%以上を占める低質低脳な生え抜き教員が学内政治を掌握
●ポストを維持するために雑用を生み出し、管理職が学識に乏しいので教務も破綻
●紀要、プロシー、報告書、第三世界のジャーナル、和文誌が
標準レベルのジャーナルと同じ扱い
●学生いなくて研究指導ができない基幹教員は名前だけ「貸し?」て、棚ぼた指導実績げt
●外部評価の議事録見ると、間抜けの集団が幼稚な審査をしていることが判る
とっとと消費税率上げて、どしどしアベバブルやってくれい
>>447 事務で先に足切りをして書類整理の上で選考に回すところが多いそうなので、順番は関係ないかも。でも順番でやる気を見るところもあるって話を聞いたこともある。
453 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 10:46:34.75
>100%税立高等教育機関
国立の研究所?
455 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 11:02:38.15
国立の看護学院やら保健所職員の学校とか文科省管轄外の学校てけっこうあるんだよな
456 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 12:03:03.60
ああ、防衛医大とか防衛大とか気象大とか海上保安大とか水産大とか航空大のことか
457 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 12:07:50.54
「大学校」でwikiでも調べればいい。
分野にもよるけど、高専よりはいいんじゃないかと思う。
なるほど、大学校ならありそうな話だ
459 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 12:53:43.12
100%税立ってことは授業料収入も無いってことか。
だとすると防衛大か防衛医大か?
460 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 14:27:56.34
気象大学校もだろ、学生に給料でるんだよなぁ
461 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 14:32:08.83
お前らにはとことん関係ない話だった
462 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 14:32:44.03
>>461 そんなことないよ。たまに公募がかかる。
465 :
Nanashi_et_al.:2013/09/19(木) 22:43:05.48
>>463 ドメスティック業績評価規定を整備してウマイ飯が喰えそうだなw
組織上、学部が中心になっててJABEEとかやってるとこは、
2級大学に分類して給料と社会的地位を下げたらいいと思う。
二級大教授!とか恥ずかしいねw
>>465 それもそうだが、旧帝大のぬくぬくおやじ狩りなんだよ
その施策
そのスレの↓が的を射ていると思うよ。
4 名前:名無しさん@13周年 [sage] 投稿日:2013/09/19(木) 07:45:55.13 ID:fBP4oaFq0
はいはい
富士通成果主義
実力とは何かがわからないので評価出来ない→無難な評価か平均以下にしてコスト削減
しかし団塊はまたも逃げ切りかよ。
こんなことしたら腰を据えて研究できないじゃん。
教育を売りにしている大学をどんどん切ってくれよ。
>>467 大学のトレンドは教育だぞ
教育をしっかりしない大学は海外の大学に駆逐される
研究が1番大事だと思うなら
そういう抱負で公募書類を作れよw
優秀な俺が不遇なのは爺さんたちのせい
471 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 08:45:24.18
低脳大学では特に内規が噴飯ものだからなぁ
教授が生え抜きの低脳だったりする
472 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:25:40.23
公募を受ける三十代四十代が十分な大学教育を受けた経験がないんだな
473 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:39:23.49
いや、正直国立大学の教員にこだわるメリットは今後無くなる。
(1) 授業科目数と卒研担当学生の倍増(教員数削減による)
(2) 少子化に伴い、下位国立の学生のレベル低下、それに伴う労度の上昇
(パイの大きさが減少するのに、定員が同じだから、従来東大に入れない
学生も東大に入る。上位校に流れた隙間に従来大学進学を考えてはいけな
い学生が地方国立に入る)
(3) 給料は今より激減
旧帝大+α以外の地方国立全てに言えることだが
誰が好き好んで、こんな職場に就く? マゾか?
474 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:42:22.32
大学のトレンドが教育だとすると、大多数の国立は教育なんてマトモに考えてこなかった。
トレンドは国立にはないということか?
475 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:46:27.53
476 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:47:11.77
>>473 「メリットが今後なくなる」と思っている時点で、お前の考えの甘さにびっくりだわ。
477 :
473:2013/09/20(金) 09:49:31.97
はいはい良かったね。まぁそんなこといってお子ちゃまねー。おっぱい飲みたいの?
478 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:52:05.69
>>474 文科省が変えたくてウズウズしてる
文科省にいじられるのがいやなら、大学独自で海外有力大学と競争して勝てる研究教育システムを作っていかねばならないが、じじいはそこまでやらなくても退官まで支障ないし、事務も中長期的な改革は面倒なのでやらない
479 :
473:2013/09/20(金) 09:53:02.65
>>478 はいはい良かったね。まぁそんなこといってお子ちゃまねー。おっぱい飲みたいの?
組織の事をウダウダ言うより、ともかく定職に就く事が大事。
そういうことを語れるのはその後だ
482 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 09:58:27.56
スレには反するがすでに定職についている
抱負を書くときにでもちょっと頭に入れておいてほしいと
お節介したよ
483 :
Nanashi_et_al.:2013/09/20(金) 21:50:42.22
ロンダ三十代半ば、出身ラボから放逐されてポスドクしてるラボは4〜5箇所目
CNS無し、他人の論文の共著に潜り込むしか能力が無い
田舎の時限プロジェクトだからまた次なる遺棄先を探すんですね
484 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 09:10:35.12
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
アップルの「植民地支配」が日本にもたらしたもの
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html 日本を実質的に「植民地化」していたといっても過言ではない同社の姿勢。
第1章「アップルの『ものづくり』支配」から、いくつかを引き出してみましょう。
アップルによって"丸裸"に
アップルの取引先は、神経質な秘密保持契約を結ばされる一方で、"丸裸"にされてしまうのだそうです。
アッップルの支配は、取引先の情報をすべて把握することから始まる。
「通常、10〜20人体制で"Audit(監査)"にやってくる」のだという。
部材や工場に精通しているスペシャリストが多く、ごまかしで煙にまくことは不可能。
鋭い設問が次々と投げかけられ、素材メーカーの幹部は
「これだけ聞かれたら、原価計算ができてしまう」と。そして、不安は的中。
アップルの購買担当者と価格交渉をする際に、「原価はこれくらいだから、できるはずだ」と一刀両断された。
"移植"される日本の匠 技術が堂々と"移植"される。
新潟県燕市の中小企業の作業場で、彼らの姿勢を象徴するような出来事が。
「iPod」の裏蓋を職人がひとつひとつ手作業で磨きあげていた、磨きのプロの仕事場。
小型のビデオカメラを片手に、朝から晩まで、彼らの動作を撮影している男が立っていた。
「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」アップルに金属部品を収めている金属加工メーカーからきた男は、
職人たちに近寄ると、手元にピントを合わせた。親方は、この撮影が何を意味するのか、直感的に理解した。
安い人件費で、大量に磨けるところへ移転させようということ。録画された技術は、アジアの別の国に"移植"された。
地元の研磨業者約20社が1日で1万5000〜2万台も磨き上げていたiPodの仕事は、地元から消えてしまったのだ。
485 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 09:43:50.46
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ 凶授 ヽ ( ) メリットならスーパーのシャンプー売り場に行けば
/ ● ● | ( ) たくさん売っているだろうが。
__| ( _●_) ミ__ ( ) ロングセラーだ、なくなるわけないだろう。
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ この腐れヒネブタ野郎どもが。
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
486 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 13:53:27.91
「特任助教なぞポスドクと同じ、俺はパーマネント教員にしか応募しない(キリ」
とかほざいて7〜8年ポスドクつづけてるバカ
何処からもアカポス職の誘いの話が来ない奴は、どうやったって公募で通るわけがない
常識をワキマエロよwww
助教も結局偽パーマネントなんだよな。
>>486 あー、いるな
任期○年の任期ギリギリまで公募ださない人とかw
489 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 14:40:17.44
任期つき助教だった俺は三年間に三十ヶ所以上も応募した末に
最後の最後で決まった
書類の書き方や面接慣れも上達する意味もあるから
早めに公募戦士になるべき
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
492 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 15:59:35.28
それは不毛な争いを生むからやめろ
政治・宗教・プロ野球の贔屓球団は軽々しく話すなって
パパに教えてもらわなかったのか?(迫真)
履歴書でたまに高校卒業から記入させるフォーマットがあるんですが、
「創価高校卒業」って書いても公募で不利になりませんか?
494 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 17:35:36.29
天理大学に応募すればいいと思うの。
495 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 17:53:03.26
>>493 そんなのわかんねえよ。だけど嘘書くわけにいかない。
不利だったら出すのやめるのか?
497 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 20:24:13.03
うちは履歴書に創価大学の人が何人かいるけど、いたって普通だよ。特に不利になってるとは思えないな。
青学や同志社でも不利にならないのかね?
>>498 > 青学や同志社でも不利にならないのかね?
だからどうした?
履歴書詐称したら犯罪だぞ。
ポジションゲットどころの話しじゃない。
500 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 21:34:14.68
創価大学に拾ってもらえばいいじゃん
501 :
Nanashi_et_al.:2013/09/21(土) 21:49:16.18
創価大の理系って、信者であるだけで拾ってもらえるほど甘くないんだなこれが
聞いてもしょうがないだろう、という意味なのでは
今更どうしようもないじゃん
高校のほうはあまり気にしないだろうとは思うけどね
創価やキリストの人を見ていて思うんだが宗教やってる人は情熱的というか一途なので仕事にも熱心だな。
ナンクリ(なんちゃってクリスチャン)は必ずしもそうではない。
506 :
Nanashi_et_al.:2013/09/22(日) 12:03:53.86
↑クリスマスを祝うお前w自己紹介w
(宗教的なタイプ)
人生の意味を考える→何かの仮説を立てる→仮説に基づいて世界を説明しようとする→
合理的な世界観を求める→その合理性に基づいて行動しようとする→
一途で社会主義的にみえる
(非宗教的なタイプ)
人生の意味を考えない→本能的に行動しようとする→本能を満たすための最大効率が得られる方法を探す→
自分にとって重要な世界(環境)の仕組みを分析する→
その分析結果に基づいて自分の利益が最大になるように行動する→
冷静で個人主義的にみえる
世界の支配者でも何でもないのに、勝手に仮説なんか立てても無意味ってことだ。
ジハードで勝たない限り、社会人になれないことになってしまう。中途半端な社会不適合者。
ある程度の自由度があるミクロな社会の枠組みやルールをできるだけ合理的につくらせるには、
宗教的な発想ができる(社会の意味を考える)人の方が向いてるとは思うけど、
現実と噛み合わない仮説を立てる人はダメだ。
受益者がIQ200以上の天才だけになる「仮説」を立てられてしまうこともあるだろうから、
宗教的なミクロ社会はかなり過酷にもなりうる。賛同者が集まればかなり生産的な社会になるけど、
数多の二流地方大学の教授会という「組織に認めてもらう」ためには、全く不要な発想だ。
過剰な宗教叩きもそれはそれで狂信的
↑上祐乙
反宗教が一種の宗教だというのはよく言われてること
面接って通常平日なのかなぁ?それとも土曜日とかにやってくれるんかなぁ?平日とかなら、講義とあたったらどうしてますか?
どっちが大事かで決めればおk
>>507 うーん社会主義的っつーかさ、やっぱよーく考えて行動をしたほうがいいとは思う派だな
目先を狙わせる全体が得しない仕組みにはなってるけどね、目先を狙うと長期的に儲からないしね
長期的な視点で行動すると度胸ばっか必要でつぶされてしまうのが現代社会だろうけどさ
でも民間の話を聞くとうちらより少しまともな様子があるんだよね
大学も文○省のヴァカ制度が容認する範囲内ではそんな思考を多少導入してよいと思うよ
やっぱそれなりに全体のことを考えるのが俺の主義かな
これは学生時代の人生経験や何かがあり、自分の核となる部分なんだな
ある程度折り合いはつけるつもりだけどさ
昔の本を読むと、それは日本にとってよいことか?なんて問いをマジでしててやってる人がいたりして
日本にとってよくてかつ自分の利益になることを追求しているんだな
自分の利益だけを考えて他を蹴落としたり収奪したりするやつらよりも、そういう人たちの方が俺は好みなだけ
ところで、内定した人いないの?
515 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 07:07:07.83
面接で倍返しだ!
516 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 08:06:09.55
ますますで十倍返しだ!
ポスドク世代に人間的に魅力あるやつ少ない
採用する気が失せる
それはたぶん自分が年をとっただけ
優秀な若手は一本釣りで早々にポストに
就いているから、残りのポスドクに魅力が
ないのは当たり前。
人望と政治力のある教授は一本釣りできる優秀な
若手が食いついてくる。一本釣りできない教員に
魅力と政治力がないのは当たり前。
俺が学生の時の元ボスは著名だが既に60歳
一本釣りされた現スタッフはあと5年で研究室閉鎖だ
521 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 15:08:32.70
出身ラボやポスドクしてたラボで
ダメ出しされて叩き出された高齢ポスドクが
痴呆国立大学の時限プロジェクトに潜り込んでたけど
そういう奴はガチ公募でアカポス煮付ける可能性あるんかね?
パーマネントの准教授や助教のポストがないとポスドクしかできないという
状況は把握できてる?
>>522 いや、普通にあるだろ。
ダメなポスドクでもつける任期なしポストはないが。
524 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 17:29:58.65
講座制なら准教授が上がるだけじゃないのか
527 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 20:18:48.19
旧帝大や国公立大で准教授より年下のバリバリ若手教授が来てギスギスしてるおwww
新教授着任後、古いスタッフに新しい学生を配属させないのがデフォの宮廷結構あるでしょ
古いスタッフを追い出したい場合は新しいのを他所から連れてくるし、追い出す必要が無ければそのまま昇進させるわな
530 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:07:16.58
531 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:09:35.31
お前の宮廷は講師助教に配属させるんだなw
頭大丈夫か?
532 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:11:15.10
小出ちゃんw
533 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:15:32.45
日本の大学には統一的業績評価基準がないから
人事もいい加減にできる
534 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:16:09.15
連休中に3つ応募した。
地底で講師助教に学生つけるところあるぜ?
536 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:28:54.90
あるぜ?
ってなんだよw
はっきりしない日本語使うシナチョンだなw
そんな公募書類書いてるから、ますますで十倍返しなんだよw
うちも独立系の研究科では講師助教に学生つけるね
538 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:32:07.56
539 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 22:32:46.32
地方国立大で助教に学生を配属させるところもあるな
辞めとけと思うが
>>536 何コイツ?
ここは低学歴ニートのくるスレじゃないんだよ。
巣に帰んな。
教授・・・ CNSゼロ、PNAS共著1本、JBC3本、それ未満の論文・紀要50本
准教授・・・CNS共著1本、JBC10本、それ未満の論文・紀要10本
助教・・・ CNS1st1本、JBC10本、それ未満の論文・紀要ゼロ
学生を配属させるのに最適な人は・・・
542 :
Nanashi_et_al.:2013/09/23(月) 23:28:40.18
大講座制だとどうすんだよ
今年の予算
教授・・・ 運営費交付金のみ(50万円)
准教授・・・運営費交付金(50万円)+挑戦的萌芽(150万円)
助教・・・ 運営費交付金(50万円)+さきがけ(2500万円)
書類送ったあとで、投稿してた論文がアクセプトになったら
おまいらもちろん連絡するよな?
547 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 08:36:26.42
そいつのアイデアで、さきがけ取ってきたなら良いのだが、そうでない場合が多い。しかし、教授、しっかりしろよ。
若手を支援しようという最近の国のやり方の結果で、珍しくない光景だ。
ただ、若手が勘違いするので、要注意だな。ただ、俺に問題のない話だが。
548 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 08:45:36.69
駅弁では学生がゆとり過ぎて
いないほうがマシということで助教に押しつける
549 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 09:31:54.40
宮邸・遅刻いろいろいったけど、学生がのんびりしているのは研究室を運営するひとの影響の方が大きい
感じがするな。
550 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 12:57:34.34
>>548 うちがまさにそう。
頭の構造が悪くて日本語が不自由な学生はお荷物以外の何物でもない。
税金の無駄だな。
551 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 13:26:13.73
そういう学生を卒業までにそれなりにするのが大半の大学の役目。
そこを勘違いすると採用されないんじゃないの?ま大学というか就職先によるけどね。
主役(ステークホルダー)は教員じゃなくて学生なんだから、、、
>>551 オレ様がかわいいぼくちゃんたちには気付かない
気付かないまま外国人と女子にポストをさらわれていくのだろう
553 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 21:31:19.90
>>543 こういった組織の構造欠陥は、
人事権者のデタラメな裁量の経緯に因るものだから、
記録をしっかり精査して「減年金」、「退職金没収」、「名誉教授剥奪」、「叙勲のやり直し」といった処分を
するべきでアリマス。
554 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 21:32:13.34
女子にさらわれるのはその人が優秀だったら問題とはおもえない
子供を作るという男にはできないパートを支える人材だとしてせめて同等な土俵で戦えるようになるといい。
優秀の価値観は若干気になるところだが、、、、
助教授を准教授にして、わざわざ独立させたのは、
教授が予算獲得のノルマを背負う形になるからだよ。
556 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 21:58:12.56
K腐大の採用以来二十年間ノー論文の最長不倒記録を絶賛更新中の高齢万年ハゲ助教を何とかしてほしい
科研費や民間助成金の採択実績も皆無だ
557 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 22:04:49.63
↑何もできない無能ここに極まれりw
558 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 22:29:05.08
>>556 この話ばっかり、あちこちに貼りまくっているお前も相当無能そうだ。
>>558 恥ずかしい話だが、もう10年以上はあるコピペだ
ちなみに当時は助教ではなく助手だったはず
きちんと年数更新されてんだよな
助教だと目立ちやすいけど、
教授でもほとんど何もしてなくて、共著論文が自動的に量産されてるだけの人も多い。
ある意味それは賢い
563 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 22:53:32.31
漏れ今年はもう六本論文だしてるぞ
うちコレスポは5本だ
564 :
Nanashi_et_al.:2013/09/24(火) 22:56:13.02
iPSの森口が、今年になってから既に論文を3報も書いているという事実にさすがに引く。
>564
タフでなければ生き残れない
Pros1とか中華雑誌が乱立し始めて
論文の意味するところがわからんくなってきてる
それが助手世代と助教世代の大きな変化
>>554 女性研究者でもかなわねえなあって思う人材は確かにいる。
半端ないコミュ力=プレゼンスキルを持ち、細かな研究手続きを丹念に遂行している女性たち。
だが、自ら手を動かせず、むずかしいことは全て院生に丸投げする無能なBBAが多く生き延びてしまっている事実も他方にはある。
568 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 00:24:12.53
>>561 国立の教員を統一基準の下で留任や降格の査定をする場合は
個々の筆頭(学生筆頭を含む)業績の質と数で評価する必要がある。
大学評価・学位授与機構がバイトを雇って査定することになるだろうが、
バイトの学識がお粗末で誤った判断を下す恐れもあるから
問題教員には文書で公開回答する機会を与えるべきである。
>>349 > できれば女性優先の高専も出してほしくない。別枠サイト作ってやれよ、足下見やがって不愉快だ
いやいや、閲覧者は男だけじゃないのだから女性優先の募集が出ていてもかまわないだろ。
それにその場合、見ているのは足下ではなく股下だよ。 と考えれば、不愉快も愉快に変わるだろ?
>>434 > ごちゃごちゃ言ってないで、論文と公募書類を書こうぜ
ごちゃごちゃ言いたくもなるわ。
公募書類を書くのは採用する側の人間だろ。ここは応募者側の出入りするスレだぞ。
>>437 > 大学院重点化もしていない品
そもそも、大学院重点化なんて2001年に終わってるだろ。それ以降になんちゃらやったところは皆、「大学院重点化」とは言わないよ。単なる「部局化」。
地方国立の教授のレベルの低さなんて、凄まじいぞ。
引用数ゼロの和文論文誌を束ねて教授になっている輩なんてゴロゴロ
そういう教員は、自分の立場が崩されるのが怖いから、絶対に自分より
へなちょこな人しか採用しない。負のスパイラル。
岩手、秋田、弘前、福島、茨城、信州、富山、福井、静岡、滋賀、三重、和歌山
香川、高知、愛媛、鳥取、島根、山口、大分、宮崎、鹿児島、熊本、佐賀、長崎
こういう国立大学法人って、実際の話、閉校しても世の中になんの影響もないはず
(路頭に迷う職員には影響あるが)
573 :
572:2013/09/25(水) 09:48:51.01
特に香ばしいのは
岩手、秋田、弘前
福井、滋賀、三重、和歌山
高知、愛媛、鳥取、島根、山口
大分、宮崎、佐賀
「おまえそんなこと言うけど、挙げられている○×大学の△■教授は凄いぞ」という
人は必ず居るので、そういう人を集めてドンと地域毎に一つ「かき集め大学」
を作れば良い。残りは高等専門学校に吸収されるか廃校。
575 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 09:54:35.39
昨年助教公募した際、20歳代から50歳代の方から応募があり、
応募者の研究分野も植物、細胞、魚類、ラット、マウス、ヒトと多岐にわたり、
研究手法も形態学、電気生理、分子生物学等さまざまだった。
留学経験者も全体の3割に上り、学振PDや海外学振経験者や
著名なラボ出身者も多い。
CNSや姉妹誌こそないものの着実にその分野のスタンダードな
雑誌に論文を発表している人の応募書類は精査する。
逆に、学位取得後から短期間に職場を転々とし続けている人
もいてこういう人ははじめのうちはポスドクになれても、
次第に技術員レベルの採用になり、
ついでは無職になる。
特許事務所でパートをしているひと、履歴書上何もしていないひと、
海外ポスドクだったが契約が切れたひと。
研究職に限らないが、日本で履歴書に空白があったり
短期間で職場を移動する人は採用にあたってはかなり不利になる。
医学生物学の研究は一人ではできないので、
周囲の人との関係に問題を起こす人やその可能性のあるひとは採用できない。
そのため採用にあたっては推薦書を重要視するが、
指導教官からの推薦書をもらえない人、
なぜか同僚のポスドクを推薦者に挙げている人、
推薦者を挙げながらこの人に推薦文を依頼してももらえないと思うと
注釈が付けられている人もいて、不思議だった。
こういう人は結局その後もアカデミアではどこにも採用されてない。
いきさつはいろいろあるのだろうが、
推薦者となってくれるひとを持つということも
研究者の初期のキャリアーでは重要だ。
また、定年制が存在しさまざまなグラントに年齢制限のある日本では
年齢という要素も大きいので自分と年齢の近い人はまず採用しない。
>>助教公募した際、20歳代から50歳代の方から応募があり、
助教に50歳台というのは厳しい現実を物語ってますな
577 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 10:05:42.09
>>そういう教員は、自分の立場が崩されるのが怖いから、絶対に自分より
>>へなちょこな人しか採用しない。負のスパイラル。
この事実をわかると納得の人事がずいぶんあるんだよね。
はいはい優秀な俺が採用されないのは他の奴のせいだよね
580 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 11:17:21.30
>>572 教育再生には基幹教員の再査定が必要だな。そのためには、統一基準の整備が急がれる。
「地域に根差してるから少々馬鹿でも勘弁してくれ」と工業技術センター並の研究をやってるとこや
抽出学力検査もやらない超デタラメなJABEEなんかやってる大学は
準大学として高専と統合させちゃえ。
大学ならではの基礎研究(メカニズムの解明、モデル化)で業績がある人を
集めて新しく高等教育機関を再編するべきだ。繰り返すが、まずは統一基準の策定が望まれる。
>>579 なんでそんなに必死なの? 俺は正直どうでもいいんだけど。
門下に入賞できないクズ
583 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 12:51:33.53
任期付きでヒィヒィ言ってるそこの剣闘士のおじさんたち、
早く「木の剣」を手に入れようじゃありませんか!
「木の剣」大学の教員は紀要、プロシー、和文誌、報告書の軽作業だけで
来年のサラリウム(俸給)が飛躍的にアップするのですよw
>>574 奇遇だな。俺もそう思って昔こんな風に書いた。
駅弁国立大(含む教育大)は統合してその地域に根ざした実学重視教育機関と総合大学に分けるべき。
前者の名称は高専でいいでしょう。色々な分野の高専を新たに創るイメージで。
僅かに居る研究に優れた人は後者に移籍。後者の名称は師範大学で
学費無料、寮完備。但、入試難易度は難しく。教員資格は後者の卒業生のみに付与。
まぁ、ポストは減るだろうがな…。
585 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 16:02:33.43
妄想、楽しそうですな。
研究費無しゆとり学生のみ悪妻だと妄想しか楽しみが無いだろ
教育やりたくない人は研究所行った方が良いよ
本当に。
現状では教育好きを自称する教員の実態は研究しない業績無しの中高年が、
頭の弱い学生に対して教育という名目で優越感に浸ってるだけのケースが多い。
まあ、そこ以外に彼らの歪んだプライドを満たす場は無いからね。
589 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 22:40:22.71
まあ、ここ以外にポス毒の歪んだプライドを満たす場は無いからね。
590 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 23:00:55.46
君のー行く道はー樹海ーへと続くぅー♪
だのにぃーなーぜー何をさがーしーてー君はー行くのーかーそんなーにしてーまでー♪
by コネ人事執行無業績教授
591 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 23:11:24.41
専門外には何の替え歌かわからず、つまらない。
不採用。
593 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 23:30:28.00
>>583おれの所では、得体のしれない英文誌に出すことが流行っていて
一気に三本出した奴なんか、優秀教員になっちゃってサラリウムがうp。
そいつ、今年は別の怪しいとこに出そうと頑張ってるし科研費盗ろうと画策しているw
チェックできる奴がオレ以外居ないのも笑い話だけど。
594 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 23:44:54.52
9月末にまでに投稿すると80パーセント値引きという
新刊オープンアクセス誌があって
いま論文作成中だよ w
595 :
Nanashi_et_al.:2013/09/25(水) 23:51:05.03
>>593 最近あるな。低レベルOA誌。
紀要の方がレベルが高い。
>>499 > 履歴書詐称したら犯罪だぞ。
> ポジションゲットどころの話しじゃない。
以前採用された教員の応募書類を見たが、履歴書ほか、すべての書類に通名しか記載されていなかったことがあった。
ただ1箇所、本籍欄に「大韓民国」とあったから、そいつが日本人ではないことがわかった。
こういう書類に本名を一切書かないことは履歴書詐称じゃないのだろうか?
>>556 > K腐大の採用以来二十年間ノー論文の最長不倒記録を絶賛更新中の高齢万年ハゲ助教を何とかしてほしい
そんなの甘い甘い。うち(底辺駅弁)にはそういう「教授」が複数いるぞ。
業績リストの
submitted
は日本語だと何て書けばいいの?
印刷中
ではないですよね
599 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 08:24:15.74
>>596 本名を併記すべきだとは思うが、こういう内容をここに書き込むお前の神経はかなりおかしい。
600 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 08:25:32.87
602 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 08:53:38.93
>>596 いまは履歴書に「本籍」書かないよね?
話盛ってんだろ、お前
>>602 いや、596じゃないけど、遅刻は書かせる様式があったよ。ないとこもあったけどな。
ちなみに締め切りから一ヶ月たっても連絡がこないぜww
そろそろくるはずなんだけどな…
605 :
603:2013/09/26(木) 18:17:18.49
>>604 やっぱりそうかorz
そろそろシーズンオフになってきたから、公募が減ってきたんだよな。
飛行機じゃないけど、キャンセルされたポストしかないかもな…
606 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 21:50:02.95
締め切り後、1か月と1週間弱で面接の通知あった。面接は2時間近くかかるらしい。
1か月先の平日設定。何人くらい呼ぶものなのかな?
607 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 22:44:04.81
2人または3人。まれに1人の場合と4人以上の場合があるが、2時間取ってれば2人だな。
1番目か2番目かは、会場に入った時の臭いでわかる。
2時間話を聞けば面接員も疲れることを十分考慮して、どっちになるかで多少は攻め方を変えたほうがいい。
倍がえしの意味違ってない?
606は何か酷いことされたわけじゃないでしょ
>>602 しょうがないだろ。実際に実物を見たのだから。
>>606 2時間全部が面接かどうか聞いてみた方がいいぞ。
自分が以前経験したけど、研究紹介90分&質疑応答30分というのがあった。
行ってみたら、「公開講座 ○○研究について 講演●●博士」とかいう張り紙がそこかしこの掲示板に貼ってあった。そんな話聞いてないっての。
ちなみにそのとき面接に呼ばれたのは3名。遅刻工学部殉教。
>>599 >
>>596 > 本名を併記すべきだとは思うが、こういう内容をここに書き込むお前の神経はかなりおかしい。
応募の常識、というよりも就職活動・転職活動の一般常識としてどうなのよ?という意味で書いただけだろ。
「神経はかなりおかしい」まで言われる筋合いはないね。おまえ、該当者なんじゃないの?
614 :
Nanashi_et_al.:2013/09/26(木) 23:34:04.02
>>612 それ、自分もあった。同じ大学かもしれない。
それで対抗馬が誰だかもわかっちゃった。知り合いだったので、気まずいのなんの・・・
しかも一緒に落とされて、後日出来レース判明。
候補者に恥をかかせるための企画としか思えなかった。
616 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 00:14:54.17
<607
攻め方変えるって?
617 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 00:31:46.06
>>595 大学評価・学位授与機構は低レベルOA誌を
見抜けるのだろうか?
ifあればおk
619 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 06:53:34.45
>>607 >>608 >>609 >>612 606です。
書き込みにこたえていただきありがとうございます!
模擬授業1hと質疑応答1hとなっています。2hだと2人程度ですか。
模擬授業という表現でまさか学生がいるとかいう他の方が書いておられる公開というようなことはないですよね?
620 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 06:56:35.18
公開講座って書いてあるじゃん
旅費出すためには必要かもしれない
おれも「××セミナー」って書いてあったわ
オープンじゃなかったけどな
>>619 審査は公開の場で、という大義名分のために
設けることがある
ほとんどは関係者しか来ないが、場合によっては
暇人やひねくれ者が聞きに来る
楽しんでやればいいよ
623 :
614:2013/09/27(金) 07:59:11.53
その上、聴衆の中にも知り合いがいたことを思い出した。
しかもその人が、他の候補と共通の知人だった。ほとんどカオス状態。
>>615 なんでもかんでもネトウヨかよ。
お前のような合理的思考ができない人間は公募に通らんだろうな。
625 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 08:43:52.65
合理的な思考ができていないのは誰だよ。
マジで2chの見過ぎは良くないわ
>>625 履歴書に本名が書かれてないことを批判するのがなぜネトウヨなんだ?
客観的な判断ができない人間は教員に向いてない。
教職についたら学生の就活の面倒もみないと行けないし、当然、在日もいる
通名とかセンシティブだから慎重にやらないと、踊れコリア状態になる
629 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 11:20:42.96
水準に満たない基幹教員がいる学科には解体命令を出し、
過去の人事責任者を背任の罪で懲役刑に処すべきである。
さて、その「水準」をどう決めるかだな。
631 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 12:05:12.56
まあ、ここ以外にポス毒の歪んだプライドを満たす場は無いからね。
>>631 現状では教育好きを自称する教員の実態は研究しない業績無しの中高年が、
頭の弱い学生に対して教育という名目で優越感に浸ってるだけのケースが多い。
まあ、そこ以外に彼らの歪んだプライドを満たす場は無いからね。
633 :
631:2013/09/27(金) 12:33:21.86
ポス毒からかったら
怒られちゃったw
634 :
Nanashi_et_al.:2013/09/27(金) 12:49:35.73
ロンダが博士号取得のあとポスドクに行った先のラボで
勤務態度の問題を教授から指摘された
するとロンダは何を血迷ったのか教授を罵倒しだして、直ぐにでも就職出来るような自慢を喚きだした
不満があるポスドクを抱えていても仕方ないので教授は「そういうつもりなら
この近辺で君には職は無いよ」、と言い渡して彼に辞めてもらった
そのロンダは7〜8年間あいかわらず他所でポスドクを転々としてるようだ
しかも出身ラボからも放逐されてるのは身から出た錆びとしか言いようがない
何が彼をそうさせたのか?
>>626 マジレスすると、特別永住権を持っている場合、氏名欄は通名でOKです
文部科学省宛の書類でも通名で問題が起きたことがないです
酔ってたから間違えた
確か正式な書類には、本名もカッコして書いてました
昔のことだから記憶が曖昧でした
遅刻ってどういう意味だ?
638 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 00:21:29.52
>>635 私立中学や高校は通名を認めていないところも結構あるのでは。うちもそうだった。
本名でも別に誰も気にしていなかった。
639 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 08:19:54.86
教育の現場で在日差別するようになったら、日本の教育も終わり。
と言うか、悪いけど韓国並み。
640 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 08:21:28.20
>>637 地方国立大学のことで、たいてい駅弁大のことを指すが、場合によっては非旧帝大(および
非準旧帝大)の意味でも使用されて、お茶大や東京医科歯科まで含んでいたりするので侮れない。
641 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 08:38:33.81
駅弁院生の9割はシナチョン以下
642 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 08:52:49.66
ピロ大出身の高齢ポスドクは
ひどかった
二度と来るな
給料をドブに棄てたようなもんだ
643 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 10:03:56.65
>>641 でも修士を出てちゃんと企業などに就職していくんだよね、理系の場合。
>>641のように、いつまでも野良博士をしているのとは、わけが違う
644 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 10:20:34.26
>>641 表面的な知識量や実験の熱心さだけを観察したら、チョンはともかくシナに勝てる日本人の
方が少ないと思う。東大においてすら。
だけど、論理的思考力やアイディアではまだ日本人学生はかなりリードしている。
しかしその点に関しては、日本人は欧米人にまったくかなわない。
国の教育の厚みとは、そういうものだ。
この認識と危機感をどのぐらい鋭く持っているかで、面接の勝負は決まる。
何人(なんにんじゃなくて、なにじん)とかいう不毛の議論はいいから
何か公募戦線に変化ないの?
jrecinは専門学校と任期付であふれてるけど
>>640 ありがとう。
そういう意味だったのね。
>>645 9月上旬くらいで、おおかたの公募が終わったね。
俺も4件結果待ち。
これからいくらかは公募あるんだと思うけど、
年度後半のものは地雷臭がなぁ。
>>645 大学の任期無しポストはなくなりつつある
進路は柔軟に考えたほうが良い
とアドバイスするが
なかなか現実を直視して自分の能力を客観視できるポスドクさんがいない
649 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 18:07:09.55
「特任助教、任期つき助教やテニュトラはポスドクと同じ
俺はパーマネント教員の公募にしか応募しない(キリ)」
とかホザキ続けて
三十代後半になったロンダ勘違いポスドクが痛い
ド僻地拘置大の時限プロジェクトに潜り込んでたが
そろそろ次の遺棄先は見つかったのかな
650 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 18:35:16.97
遅刻のポス毒は応募者も含めて95%クズ
首都圏私大任期無しだと倍率どのくらいになるんですか?
652 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 19:07:14.86
駅弁修士はシナチョン以下でもちゃんと企業などに就職していくんだよね、理系の場合。
>>651 20倍前後が多いんじゃないか?
ただ、数物系だと底辺次第ですら50倍を軽く越えると噂で聞いたことがある
地方国立は期限付きのプロジェクトが困り者・・・
もらったはいいけれど、扱いに困る
>>651は分野を言わないマジクズ
どうしようもない採用されるわけがない
657 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 19:59:35.03
新潟と神戸は雲泥の差がある。
神戸の医学と法学は西日本でもエリートが通う難関
659 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 22:26:36.37
660 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 22:44:41.88
>>656 機械系って倍率低いよな。以前、駅弁大の助教(任期無し)で英語の論文が一つも無い奴が採用されていた。
凄い倍率なんですね…
宮廷なら300倍とかいきそうですね
662 :
Nanashi_et_al.:2013/09/28(土) 23:32:25.10
旧帝大の准教授の公募だとCNSは必須だよな?
雑魚雑誌論文の数が多くても中堅誌1〜2本では勝てそうに無い、、、orz
准教授と講師では、基準は違う?
664 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 00:02:32.69
世界の大学ランキングで東大は32位、アジアで3位
海外にも目を向けよう
665 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 00:05:06.93
いまNHKでやってる大学論が面白い
666 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 00:51:38.83
ミッドウェーは護衛戦闘機隊は活躍してたぞ
ミッドウェー島からの攻撃隊は高空で張り付いてたB17以外は撃滅してたしな
ただ、雷撃機を狩るために低空に降りてるうちに上空からドーントレスにやられたが
>>659 ライフサイエンス都内次第准教授300倍もあったぞ.
お祈りの書面に「本公募は〜人の応募があり」と.
669 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 08:59:30.93
>>664 その前に、英語の論文書け。
日本語の論文、日本語の読める奴しか引用できない。
>>668 >お祈りの書面に「本公募は〜人の応募があり」と.
親切だな。
>>669 そもそも今時、日本語で論文書くのか?
時間と労力かけて、どこかのおっちゃんの厳しい査読受けて
結局誰にも気づかれずに埋もれてゆく。
あり得ない。
673 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 12:26:05.12
日本語論文書いてって
依頼されないレベルだからいつまで経ってもますますなんだよw
674 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 12:28:17.50
>>672 工学系や理科教育、症例や実施例の報告なんかでは日本語の論文を書くことも多いよ。
日本語論文も学会運営の仕事の一つなんだよな。そればかり出す人はおかしいけど。
まあポス毒には関係無い話だけどw
PIが依頼されて単著で書くか
ボスが依頼されたのが助教に降りて連名で書くか
日本語の総説や解説はいいけど、日本語の論文はないわ
678 :
612:2013/09/29(日) 14:05:37.11
>>619 自分の時には「研究紹介と質疑応答」という連絡が来ていただけで、それが誰でも入場可の公開講座であることは当日まで知らされてなかったよ。
>>677 頼まれて書くことはあるよ
それこそ分野によるとは思うけど
俺が学生の頃は半ば強制的に日本語論文書かされたぞ
そこに少しだけ改変加えて英語版の論文を作成して本数を稼ぐという詐欺のようなことも強要されたっけ
>>639 > 教育の現場で在日差別するようになったら、日本の教育も終わり。
> と言うか、悪いけど韓国並み。
差別じゃないだろ。
半島人以外の外国人は通名など使わないし、使用することもできない。
特別待遇されている奴らが「差別差別」とは片腹痛いわ。
就職活動で提出する書類にすら本名を書かない人間など、俺は一切信用できないね。
俺の学生時代の教官はほとんど日本語論文しか書いたことない人だったなあ。
当然ながら学生も日本語論文を強要されたよ。
それしか指導できないんだもん。
>>672 誰にも役立ててもらえない研究しかしていない人間にはわからないだろうが、国内企業の研究者は日本語論文誌をかなりよく読んでいるよ。
自分は遅刻工学部殉教だが、企業から技術相談を受けたり共同研究を持ち込まれたりする際に先方が持参してくるのが、決まって自分の書いた和文論文。
自前の研究所をいくつももってて大量の博士研究員を要する大企業ですらそうなのだから、あとは推して知るべしだ。
自分は、即産業転用できる技術や比較的内容把握が難しい応用技術研究については和文論文を書くようにしている。日本国民の税金でやってる研究だから、最優先で国内企業に還元したいからな。
その一方で、基礎研究の色が濃い成果は国際誌に出すようにしている。そうしないとオリジナリティの主張がしづらくなるからね。
英語論文英語論文と連呼する奴って、いったい何に対してそんなにビクビクしているのだろうね。そんなに英語が苦手なのか、それとも英語しか取り柄が無いのか。
以前、創刊したてのある国際誌の編集長をしていた際にそのジャーナルをSCI登録するためにトムソン社の担当者らと何度か会合をもったことがある。
彼等は言っていたよ。IFで個々の掲載論文の善し悪しを評価したり、ましてやIFの足し算をするなど、馬鹿なことはしないでもらいたい。とね。
まあ、IFの計算方法を知っている人間なら当然そう思うものだが、いかんせん、そんなこともわからない馬鹿な連中がたいそうなポストに就いていたりするからどうしようもない慣習がはびこってしまう。
まったくもって情けない。
論文の価値を自分たちの頭で判断することができない奴らがIFをまるで天から与えられた成績表のように崇め奉り、そしてそういう連中に共通しているのは和文論文をこきおろす態度なんだよね。
そんなアホな連中がどうなろうが知ったことではないが、少なくとも自分は目的に合わせて和文論文を書いていたことで、いくつもの企業との共同研究を立ち上げることができたし、受託研究費を獲得することもできた。世の中そんなもんさ。
数物系だから英語論文ばかりだわ
686 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 14:58:34.55
基礎のライフサイエンス系も英語論文ばかりだし、学会発表も評価されるのはシンポジウムに招待
されたものぐらいだな。工学系は反則だよ。
英文で書いた論文も、国際特許に引用されるよ。
応用性があれば。
688 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 15:10:12.44
まあ、英語論文以外にポス毒の歪んだプライドを満たす場は無いからね。
国際特許も読まない企業に開発を委託して良いのだろうか。
外国からパクって国内特許取るの?
おまえらエネルギー無駄に消費してるな
691 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 15:53:25.99
↑じゃあタヒねよw無駄だし
>>686 自分と相手が違っていたときに、相手のほうが反則だと主張するのはどうかと思う
変なレスをする人が全部同一人物だったらいいんだけどね
さすがにこんなのが何人もいるとは思いたくねえな
>>694 自分の気に入らないのが全部同一人物だったらいい
この時点でお前も変人
というか、本当に同一人物なんじゃないの
昔論文スレとかにいたじゃん
697 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 17:59:54.19
英語論文と日本語論文が同じ重みで評価されてたら俺としてはがっかりだ。
大学教員のお仕事までには道のりが遠いねぇ
>>697 多分お前は皆が話してる意味を理解できてない
日本語論文がズラズラ並んでる人って、研究を詰め切れない人が多いから、
あれこれ指示をされても教育にも仕事にもならないんだよね。
アイデア勝負とか本人は思ってるみたいだが、
そのアイデアが世界的にみて本当に独創的なのか全く調査しないで、
部下に「作業」をさせる。
英文誌であることが重要なのではなく、まともな国際誌に投稿しているかどうかが重要。
まともな国際誌に投稿したら自分の無能さがバレてしまうから、
いつまでも所属学会の仲間うちだけのザル査読で、雑文を書きなぐって業績○○○本とか威張りだす。
>>684 そもそも書いてる内容破綻してる。
日本語の論文にこだわりと自信があるのに、なにゆえに脳内編集長の雑誌にIF付けようと
したんだ?
脳内で研究費稼いだとかいう自慢は自分の心にしまっておくのが一番。でないと
セルカンのNASAでの「思い出の写真」みたいにそのうち大事件になるぞ。
ともかく
何語で論文書こうとかまわんけど、自分を精々磨くこった。
ここは公募スレだし、頭に悪い虫涌いてる
>>684みたいな輩がでてくるとこじゃない。
>>701 ま、そういう輩は放置しておくしかない。10年後見てみればどうなっているか分かるから。
684みたいな書き込みは前にもどこかで見たが。同一人物かどうかは知らん。
でもなんでそんなに閣下支店の? 書いてあることはまあ一つの現実ではあるよ。
人事の物差しもそれぞれ。落ち着きましょうね。
わかりやすい自演
705 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 22:39:22.76
うん、自演だね。
ま、それはともかく、追い詰められると冷静さを失う奴は普通にいる。
公募戦線が煮詰まってる証拠だよね。
これは論文スレにいた人っぽいなw
自分に都合の悪い書き込みを見ると全部同一人物だと思いたいらしい。
アスペ
709 :
Nanashi_et_al.:2013/09/29(日) 23:50:14.02
>>692 主張したいわけではない。そう思いたくなるって愚痴。
>>702 > 日本語の論文にこだわりと自信があるのに、なにゆえに脳内編集長の雑誌にIF付けようと
> したんだ?
脳内脳内としつこいね。勝手にそう思ってな。
IFを付けようとした理由?そんなことは私の関知するところでは無いよ。たまたまその時期に自分が編集委員会メンバーだっただけ。
まあ、論文投稿数を増やすため以外に何の理由があるのか知りたいところだな。
> 脳内で研究費稼いだとかいう自慢は自分の心にしまっておくのが一番。
そんなことを自慢してどうする?
工学系のような実学に近い分野にいながらそういうものが無い方が恥ずかしいと思うのだが。君が何を言いたいのかわからない。
> 何語で論文書こうとかまわんけど、自分を精々磨くこった。
何語で書こうとかまわんけど・・・か。そんな話をした覚えはないのだが、君の脳内ではそのように解釈されたわけね。
せいぜい「英語とそれ以外」というつまらない思想に浸かっていればいい。俺はそんな話は一切していないけどね。
> ここは公募スレだし、頭に悪い虫涌いてる
>>684みたいな輩がでてくるとこじゃない。
それは申し訳なかった。では公募の話もしようか。
これこそ脳内の話で申し訳ないのだが、来年出る予定の母校宮廷の公募にエントリーして戻るつもりでいる。先方もそのつもりで準備をしている。とは言え、出来レースではなく、ガチ公募だ。業績勝負になる。
ただし、この業績には当然「国際誌掲載論文」以外のさまざまなものが含まれる。国際誌論文、国内誌和文論文、プロシ−、解説・総説、著書、特許、外部資金(公的資金&民間資金)、受賞、学会貢献、外部との共同研究歴、教育業績などなど。
これらがすべて点数化されて評価される。
さて、君はこれらの欄を「まんべんなく」埋めることができるかな?俺はできるよ。
> ま、そういう輩は放置しておくしかない。10年後見てみればどうなっているか分かるから。
なんとか教授になっていたいね。放置結構、邪魔はしないでね。
>>710 日本語の雑誌にIFと同じような数値を付けるのは良いね。
しかし、宮廷採用の条件がそれかー。
そちらはおそらく、所謂日本語雑誌の方が権威がある分野で、
こちらとは分野が違うんだろうが、
特許だとか教育歴(講義歴の方だよね?)だとか、なんか幻滅するな。
こっちもアレだな
痛い人同士の争いはやめてくれ
>>711 特許は重要だろう
さすがに今の時代、特許が評価されない分野のほうが少数派だと思う
評価はされるけど、ねえ。
うちはレアなのか……。
715 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 09:03:24.22
>>710 >さて、君はこれらの欄を「まんべんなく」埋めることができるかな?俺はできるよ。
これがね〜、みんなできるのがいまどきの応募事情なんだよ。
ところで君には海外留学歴はないのかな?
716 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 09:12:28.58
>>710 >来年出る予定の母校宮廷の公募にエントリーして戻るつもりでいる。
宮廷のご威光を信じて母校に戻れると思っていたのに失敗した例なんか、このスレでは
散々既出なのにおめでたいこって。
こういう発想するのは九州か名古屋だな。
>>710 激しくイタイ。自分だけずば抜けて凄いと思ってんだ!!!!!!!
世の中の一般的事実を知ったら、多分この人、病気になるよ。
718 :
717:2013/09/30(月) 09:16:31.71
>>710 こういう歪んだ人が「宮廷」の教授になる日本に未来はない。
719 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 09:20:00.49
こういう奴が、母校のポストどころか、F級の非常勤ポストまで落とされて、
挙句の果てに行方不明になるのが公募という世界。
「これこそ脳内の話」って断っているだろうが!って居直るのが、今まで目にした大体のパターン。
長文レスが増えたってことは
きっつい奴が増えたってことだ
どっちも見苦しい
722 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 10:04:51.39
お浄めお清め
>>716 北はそうじゃないの?
「まんべんなく」埋めるって、本質はそこじゃないと思うんだけどね。
コネがあるならそれが最大の武器だろうし、有力候補の一人にはなるんじゃん。
書類の内容は必要条件くらいにはなるのかしら。
総好かんなのは、きっと710とは分野の違う人が多いからだろうねー。
ダメな者は何をやってもダメ
この連投っぷりは本当にあの人みたいだな
相手が痛いからって、あんたが痛くないわけじゃねえよ
なんかこのスレ、殺気立ってるな。
何か聞いても、ダメージくらうレス付きそうで、書き込めないや
727 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 11:52:16.38
>>726 そんなこたねえよ
「俺様は決まって当然」とかいう態度を示さない限り、常識ある人ばっかりだよ。
今年度も駄目だったやつらが殺気立ってるだけだ
来年度にはいなくなるよ
729 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 12:24:13.49
ますますで倍返しだ
ますますますます
731 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 13:30:18.71
内定電話きた!!!!!(泣)
倍返しは、業績で
>>728 逆だろう
何年経ってもいなくならない奴らが貯まっていくせいで、年々スレのレベルが低下していく
735 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 13:56:06.45
736 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 13:56:55.77
737 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 15:19:17.39
ありがとう!!!いい夢みろよ!
内定が決まった後は、どうやって過ごすのですか?
内定の時点では、周囲にまだ話せなくないか?
内定がキャンセルになった人とかいるのかな。
739 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 15:46:14.32
>>731 おめでとー/
>>738 内定決まっても、採用する側がオープンにするまでは、
内緒にしといた方が良いと思いますよ。いろいろ事情があるかもしれないしね。
特に公募で競っていた相手は、同じ学会の同年代のことが多く、
これからの長い研究生活で関わる可能性が大きい。公募に落ちるとダメージくらうのは皆同じ。
740 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 17:53:27.24
とりあえず、オメ。内定決まったら、公募に応募していると上司が知っている場合はとりあえず報告。
そうでない場合は、相手先から割愛くるまでそのまま。割愛来ないとこだったら、、、、どうするのかなぁ 場所次第としか言いようがない。
とにかく、できるだけ発つ鳥跡を濁さない方が狭い業界だから安全。直属の上司に報告して、何を言われてもできるだけにこにこ対応でしょうね。
行先の場所にもよるけど、来年半年から、1年ぐらいは手持ちの授業を非常勤で自分がやるぐらいの覚悟は必要。遠方なら、とりあえず集中講義って
いっておいてその間に替わりを探して行かずに済んだ記憶がある。半年あれば相当特殊な領域でもない限り誰かいる。
741 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 18:58:48.48
みなさんありがとう!
>>731です。
今まで面接落ち3回、今年度で任期切れ予定の高齢ポスドクなので、喜びはひとしおです。
内定はとりあえず親とリファレンス・パーソンの先生に伝えただけです。
同僚にはまだ公募戦線にいる人もいるし、周囲に伝えるのは時期を見てから決めるつもりです。
742 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 19:09:50.33
>>738 今まとめてる論文もあるし、なんだかんだでやることはあるので普段通りに過ごします。
あと春から忙しくなるだろうから今のうちに歯医者にでも行こうかな。
>>739 ダメージはよくわかる。でも同僚の中では私が最高齢なので、たぶん、そんなに大きなショックにはならないと思う。
私みたいなバカでも就職できると思って励みになるかもしれん。
>>740 任期切れ間近なので割愛は必要ありません。
でも職場には任期切れまで奉仕して、今後もいい関係が築ける様にしようと思います。
>>731 おめでとう!本当に!
パーマネントゲットですか!?
>>743 実は任期付き採用で、数年後にパーマネントへの審査に合格しなければならない。
もちろんそれまでは気を抜けないが、ともかくポスドク生活が脱出できてうれしい。
>>745 てことは、テニュアトラック助教かなんかかなぁ。いいなぁ。
747 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 22:15:01.77
>>731 おお、最高齢ってすごいね。でも少し時間かかっただけだよ。
あなたの良さを理解してくれる人は、絶対にバカになんかしない。
新天地でのご活躍をお祈りしております。
748 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 22:28:56.22
>>746 まあそんな感じです。
>>747 そう言ってもらえると嬉しいです。
みなさんも頑張って下さい。真面目に成果を出していれば、必ずチャンスが来ます。
同じ事を2年前に就職した人に言われた時は信じられなかったけど、今は本当にそう思えます。
最初は全く歯がたたない感じなんだけど
ちょっとずつひっかるというか、食いついていけるというか
そんな手応えが出てくるんだよな
現実逃避してないで目の前の努力からしていこう
750 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 22:50:15.18
皆さんにお伺いしたいことがあります。
関東Fラン次第(偏差値40台)からラブコールがあります。
同業の仲間が勤務している大学なので、
公募では取り計らってくれたかもしれません。
分野はピッタリで任期なし。
もう一つは地方次第、飛行機ドナ地で、偏差値50台半ば。
つまり研究や教育が成り立つギリギリラインです。
知人はゼロで、分野がかぶっている人もほとんどいないです。
任期ありません。
皆さんならどちらに行きますか?
ほぼ同時に連絡があり、悩んでいます。
関東在住です。
俺は任地に全くこだわりがないので地方だな
地方私大でその偏差値ならかなり恵まれてる
人それぞれ家庭の事情とかもあるので、それが常に正しいとはいわないが
まあ、理系で偏差値40台なら動物園状態ではないだろうし、好きな方に行けばいいと思う
752 :
Nanashi_et_al.:2013/09/30(月) 22:59:03.22
自分で決めろ。
ただ「つまり研究や教育が成り立つギリギリライン」というのは、まず嘘で、
どっちの大学でも論文の読み方は英語から教えると思ったほうが良い。
それから、このスレでは「ドナ地」などという仮用語は使用禁止。
「分野がかぶっている人もいない」は長所じゃないのか
誰かに頼ろうという意識が強そうに見える
新興の私大は文科省の審査を受けていたり、受けて間も
ないはず
文科省のものさしでは、論文とは「査読付き原著論文」で
あり、英文だろうが邦文だろうが、紀要だろうがなんだろう
が、査読の付いた原著論文であればカウントされる、また
主著が良いが共著もカウントされる
つまりは、田舎の私大で教育に時間を食われても、こつこ
つ「査読付き原著論文」を1ストで書く、また共著で付け回
すような研究活動を継続的にすれば、またステップアップ
可能だ
といっても、これはオレの経験則
地方私大理系で偏差値50半ばあるならそこそこの都市部なんだろ
そんな構える必要あるか?
そもそも関西中京を除くと、地方理系で偏差値50台なんてほとんどないな
もし医薬系でもなければ、特定できるくらい少ないだろ
757 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 00:32:47.44
758 :
750:2013/10/01(火) 04:55:24.07
お答えくださった皆様
ありがとうございます!
概ね、地方でいいんじゃね?と読み取りました。
確かに学生の質は大事だし、そこそこの都市部なら
過剰な心配いらないな、と思い直しました。
760 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 07:52:31.57
>>758 どっちにしろ、覚悟して行け。
そのクラスの私大は、本当にキツイよ。
有力大学の縮小コピーのつもりで指導すると、学生も自分も傷つくだけだから。
761 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 09:01:04.31
「ドナ地」って何だ?
ドナドナでしょ?
wikipediaより
歌の内容から転じて、何かが廃棄、譲渡、売却などにより手元を離れていったり、
人が辛い事が待つ場所(逮捕された人物の場合、警察など)へ連れていかれる様が
「ドナドナされる」・(あるいは単に「ドナドナ」)と表現されることがある。自
動車愛好家などからは故障などによりレッカーされること、自宅での新車購入の際、
納車手続きが完了後に下取り車が走り去る姿、鉄道ファンの間では廃車になる鉄道
車両を解体所に回送する「廃車回送列車」を、サッカー界でクラブの財政を助ける
ために下部組織出身の選手が泣く泣く移籍させられることも「ドナドナ」と表現す
ることがある。
>>763 引用サンクス!
ネットスラングは面白いねぇ…いろいろ情報収集するうちに大分堪能になったよ。
765 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 09:29:56.11
で、「ドナ地」=「蝦夷地」でオケ?
蝦夷地はドナ地だか、ドナ地=蝦夷地ではない。
ドナ地⊂蝦夷地
子牛(講師)が赴任していく地方都市
767 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 11:00:17.34
だからさ、「ドナ地」とか「子牛」とかの「仮」用語を使うなよ。
センスのいい事言った、という自己満足は、公募戦線において怪我の元。
しかも全然面白くないし。
768 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 11:04:44.38
ごめん もう言わん
あーるーはれたーひーるーさがりー
770 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 11:31:55.60
>>750 研究分野が同じ仲間がいると、研究機材などのセットアップの負担がかなり軽減されるよ。
771 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 12:52:20.73
関東なら理研や東大に研究機材も借りに行きやすいし、セミナーなどにも行きやすい
ただ、大学は潰れる可能性がより高い
772 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 12:53:31.44
>>767 ここはお前一人の専有空間じゃないんだから、
お前の勝手な好き嫌いを押し付けるんじゃないぞ、ゴミw
773 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 13:10:01.81
>>772 仮からきて調子こいてんじゃねえよ、カス
ど こ も か し こ も
775 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 14:06:27.48
うわぁ、ゴミからカスって言われちゃったw
776 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 14:16:18.49
けんかすんなよ (´・ω・`)
777 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 14:53:56.38
↑かわいい!
ダメな奴は何をやってもダメ
報告しておきますね
結果(採否):採用
応募先:地国
分野:理工系
応募時の職階:PD
応募先の職階:助教 (任期なし)
〆切から書類選考結果が出るまで:約1週間
面接から内々定まで:数時間
内々定から内定まで:1ヶ月
およその倍率: 不明
何回目の応募か: 約20(うち、面接1回)
年齢:30代前半
業績:中の下?
学位の有無: 有
出身大学院:地国
教歴の長さ:非常勤半年
研究費獲得歴:なし
学会役職等:なし
応募封筒の種類:A4茶無地封筒,カバーレター有
採用通知の形態:面接・内定通知ともにメール
面接の内容と雰囲気:和気藹々と1時間くらい
その他:とりあえず生き残った
781 :
Nanashi_et_al.:2013/10/01(火) 20:32:31.88
倍率は?中の下?で採用されるとは、工学系?
応募したのに、不採用の通知すらこないのって普通なのかな?
書類受理しましたって通知はあったんだけど
>>782 何回応募して何回不採用通知来てないの?
うちはちゃんと出してるけど、5年前に
頼まれて京大に応募した時のは未だに
不採用通知は送られてきてない。
784 :
Nanashi_et_al.:2013/10/02(水) 08:07:02.09
自分も何十回も出して、1度だけ何の音沙汰もなかった例がある。
某官庁系研究所だった。
785 :
Nanashi_et_al.:2013/10/02(水) 09:24:23.84
いっぱい出したのでよく覚えていない状態だが、公募の着任時期を過ぎてから
ますますが来たのが1回あった。
大体送られて来ないといけない書類だから、そういう組織は来ないなりの理由
またはその時の事情があると考えるのが妥当。
786 :
Nanashi_et_al.:2013/10/02(水) 15:53:34.14
昔(10数年前)よりは、任期ありは普通の就職手続きに近くなっているんじゃないの?
前は、助手なんて直属の教授がOK出せばほとんど決定なので口約束のみで書類は採用時の辞令のみ。
その上も、コネというか事前に折衝してるというかは別にして声をかけた時点で採用はほとんど決定で、
あとは来てくれるかどうかだった。今でも、ますますは校印付きの正式文書、採用通知はメールか電話
だけのような気がする。知ってる事例はそれほど多くはないけどね。
>頼まれて京大に応募した時のは未だに
>不採用通知は送られてきてない。
まだ、選考中なんだろw 京大らしい対応だわ。。。
これまで、数十応募して、着任時期を過ぎてから、不採用の通知なり連絡が来たことはあったけど
来ないのは初めてです
旧帝での公募だから組織はちゃんとしてると思うんだけどね
届いていないんだよw
書類受理の通知は来てるんだよね
知り合いも京大は落選通知が来ないと言っていた
懸賞方式
現在キャリーオーバー中
少しワロタw
796 :
Nanashi_et_al.:2013/10/03(木) 16:54:20.65
お、おれもキャリーオーバーされたか?
797 :
Nanashi_et_al.:2013/10/03(木) 17:57:33.07
キャリオバおめ!
上級ポストがゲットできるかもしれません
キャリーオーバーって当選確率は上がらないよな。
当たったときの賞金はでかくなるけど。
あ、そうか、そういう意味かよw
京都人らしい嫌味だな。
>>798 しかも延々とキャリーオーバーするけど
全然当選者が出ないんだぜ
800 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 09:05:54.84
どっかの出版社のようだ、、
というのは冗談として、新しい領域とかは公募かけても取りたい人が
応募してくれなく困ることはよくある。消去法で取って痛い目を見る
とキャリーオーバ状態になる。賞金は変わらんけどね、、、
801 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 09:30:29.97
へぇぇ
自分はしっかり京大ますます頂いたぜ
つまり、ゲームオーバーだ。キャリーオーバーのおまいらは頑張れや
いや、ますますだから
ちゃんと不採用でも通知くるぞと…茶色い古風な封筒だ
考えてみたら、いくら公募で誰でも出せるとは言え申し訳ないことをした
手間をかけさせて恐縮している。だからゲームオーバーだ、
それから、来るもの拒めないのが公募だがますますにも意思表示はあるぞ
書留速達でますます貰ったことが3度ある。コネっぽいものも多少あったが、「金輪際応募してくれるな」の意思表示だと思う
807 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 11:56:58.03
↑タフだねぇ、よく生きてられんな
>>804 ますますがくることのありがたみ(;´д`)ノ
809 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 12:16:28.62
締め切り直後の速達のますますは、「申し訳ない、出来なんです」、
書留は「落ちた奴も大事にしてるんだよ」という丁寧さまたは押し付けがましさを感じる。
書類は返送するのが礼儀だと思うが、返送しない場合はやっぱり公募というものを軽く見ている
(言い換えると、書類で実質的な審査をしてない=出来)とか、厳封された推薦状が開封されて
同封されてたりすると公募慣れしてなさ(少なくとも、今までは出来レースだった)とかを
感じてしまう。
「ますます」の文面を見ても、その大学の品性は現れるよね。
810 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 12:28:08.03
まったくだ。
内部昇進の形式公募の場合、Eメールでマスマス通知してくる。
2回経験したでゴンス
812 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 16:16:38.77
えー、内部昇格の場合書類的なシーケンスが始まる前にほぼ上げることは
決まっているのでそれでひっくり返るということは、本人か推薦をしてい
る人間に何らかの問題があるか、問題が出たかと考える。
個人的には、ますますが、文書で郵送以外だったことないなぁ 何かのた
めに記録残すようにすると思いますよ。信書なんだし。
自分の場合の内部昇格は、上司から上げるから書類作ってねと言われて、
そのうち呼ばれて辞令もらった。今なら、内部でも公募と同じような面接
とか模擬授業するところが増えてきたような。
内部昇格で蹴られると、なかなか次はないので、うちではもう昇進ないよ、
外に出て行ってねって言われている気がする。宮廷のポストの少ないとこ
も構成年齢で状況は同じようなことばっかだけど。
813 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 16:30:40.99
>>809 >「ますます」の文面を見ても、その大学の品性は現れるよね。
まったくまったく。
公募の礼儀はお互いに果たして欲しい。
応募者の評判を「ご意見を伺える方」以外の人に聞くことは止めないが、聞く理由を誤魔化すくらいの
ことはしてほしいと思う。聞かれた相手も常識があればちゃんと察する。
落とした人と学会で会った時に、他の人がいるところで話題にだすなって言いたい。
>>813 > 聞く理由を誤魔化すくらいのことはしてほしいと思う。
これはどういう意味だ?
信頼のある情報を得るには、きちんと状況を説明する方が良いと思うんだが。
815 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 17:48:45.03
以外の、、、、
関係の悪くなったかつての共同研究者に照会がいった場合、やっぱボロクソに言われて落とされちゃうのかねえ。
人格的におかしい人ってこの業界にはいると思うんだが。
「この人に推薦して貰いたい!」っていう強い念があれば、「その人」の太鼓判以外は信じないと思うが、、、
という強い念のもとに“模擬授業をやる前提”で準備を進めている
819 :
811:2013/10/04(金) 18:07:56.43
>>812 なんか張り切って、ドヤ顔で書いておられるようですが、私が「内部の人」じゃないよ。
残念だったね。
既に来年度は決まってますし。
人の不幸とかをニヤニヤして喜ぶ人って、たまに居るけど
そういう人はどうかしてるよ。
なんか不幸話になるとやたら食いついてくる。
その人自身、20年近く助教っていう不幸な人でしたが
それってほんまに不幸なん?万年助教でまったりキボンヌっていう女子も多いらしいけど。
822 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 20:52:45.89
それってほんまに不幸なん?万年助教でまったり生活っていう高齢禿が有名らしいけど。
823 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 20:57:24.05
毎年、客クルーズツアーで遊びまくり
あげくに教職員組合の幹事で専従だとかwww
824 :
Nanashi_et_al.:2013/10/04(金) 21:44:30.52
面接後、電話やメール連絡などは一切なく、郵送で
採用通知を受けたという方はおられますか?
>>824 そんなこともあったな
ヤバイ予感がしたから蹴ったが
826 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 07:20:35.55
雇用特区の対象者、弁護士などに限定 解雇規制を見直し
政府の国家戦略特区に関する作業部会は、特区での雇用分野の改革案をまとめた。解雇ルールの明確化など
雇用規制の見直しを、特区内の外国人が多い企業や創業5年以内の企業に限り、修士号・博士号や弁護士・
公認会計士といった資格を持つ人だけに適用する。専門性の高い人を採用できるようにして外国企業による
直接投資や開業率の引き上げにつなげる。
ほほー、博士号取得者は解雇できるようになるんか。
全国の大学の本部を解雇特区に設置
→全員クビ
828 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 11:34:43.23
特区の変更は5年で切るか、他の人にしないといけないと非常勤がいなくなるところが増えるからじゃないの?
どこの大学も授業の半分以上は非常勤だけど、常勤にはしたくないけど探すのも面倒ってとこじゃないかな。
829 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 11:53:10.76
日本なんだし一般論として、推薦者や照会できる人がプラス方向以外の意見を言うことは大体ない。
マイナス意見を言いそうだったら、そもそも受けない。
欧米向けだったら、淡々と事実を並べた推薦書を書くし本人には見せない。
>>824 経験的にむしろ書面できたことのほうがおおいな。
でも電話やメールの場合ももとろんある。
831 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 14:57:09.63
>>827 まずは、各組織の構造査定と決定権者の査定が必要だな。
学識に乏しい人間達が運営に口出しできる状態だと
うちのように教員崩壊になってしまう。
出来の悪い管理職側が図々しく教員達の査定をしてはいけない。
既得権者保護内閣には、「改革は組織上層から」という意識が欠けているようだ。
面接から10日間が過ぎました。
締切まで、あと2週間。
一応、面接に備えて勉強始める。
>>826 >ほほー、博士号取得者は解雇できるようになるんか。
すげえなw博士無しの教員大勝利じゃん。上層部に年功で入った博士無しの老人どもはますます安定感増したな。
>>833 ですよねぇー。面接の最後に結果はひと月ぐらいで郵送しますっていわれた時点でアウトですよね。
837 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 18:31:58.15
>>835 現政権は既得権者の利益代表だから
こんな状態で憲法なんて改正したら軍国時代はおろか、
封建時代に逆戻りするんじゃね?
まず査定しておく必要があるのは執行部メンバーだ。
838 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 20:33:42.28
52連敗先輩や仏恥義理先輩の92連敗が有名だけど、
これは書類落ちも含めての話だよね。
面接での連敗記録ってどれくらいなのかな?
ちなみに、おいら4連敗中…。
839 :
Nanashi_et_al.:2013/10/05(土) 23:28:03.51
>>835老害の食い逃げは、まったく目に余る。
下級職位者に短い任期を付け、上級職位者に任期無しか、より長い任期を付けている国公立大学があり、
また、古参教員と新参教員との雇用条件が露骨に違っている場合がある。
これらは憲法違反じゃないかな?
人材の流動化を唄ってはいるが、評価者が今まで楽して来た奴らなのが人を馬鹿にした話だ。
近い将来に21世紀の大学紛争が起きるのは必然なのかもしれない。
大学紛争じゃなくて大学の役割の縮小でしょ
すでに世界では研究開発における大学の重要性は大幅に低下してるし
学から民への流れは食い止められないものだろうな
>>840 研究開発
研究と開発をくっつけている時点でバイアスがかかっている
これからは工業試験場の時代だ
>>838 それに加えて、現役パーマネント職の公募戦士の面接連敗数とその期間が知りたいなぁ。
自分は三年で三連敗。
>>840-841 ここで制度についてスレ違いの話を延々やってる奴は民間を異様に
敵視しているので、たぶんそんなことは聞きたくないと思う
民間を敵視しているのは昔就活で落とされた恨みだよ
>>846 民間企業の就活失敗するような奴に昨今の大学教員への就職は難しい。
848 :
Nanashi_et_al.:2013/10/06(日) 15:21:36.91
今の教員に求められてるのは若さもしくはリーダーシップ。
論文の数なんて大した問題じゃない。
修士で就職した同期が幸せそうにしてて、博士に進んで
エリート気取りだった自分が未だにポスドクだからじゃないか
優越感から一気に劣等感へと転じた恨み
まあ、博士に進んだくらいで優越感を持ってるような奴はそれだけでアウトだが
このスレにどうして修士が居るんだろう。
851 :
Nanashi_et_al.:2013/10/06(日) 15:55:08.98
昔の人だろ
昔は学部卒ですら教員公募通ってるし
別に修士っぽい人はいないと思うが
民間肯定=修士だと思っているのならちょっとどうかと思うぞ
853 :
Nanashi_et_al.:2013/10/06(日) 16:49:26.38
気に入らんレスがあると「院生」「学生」としか返せないアスペが常駐してますw
当選の報告ないですか?
選考で一番重視してるのは本人が代表者になってる外部資金の獲得状況だよ。
途切れなく科研費や民間の研究費を獲得してると間違いなく採用の筆頭候補になる。
それに比べれば論文数や学会賞なんかは参考程度だな。
857 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 04:45:48.03
>>856 ところが教育学部だと、あまり大きな外部資金を取っていると、敬遠されたりするところが面白い。
またか
どんだけ教育学部に恨みがあるんだか
まあ、実験ならそうだけど、お金がたいしていらない分野だと代表になって研究費とるのはめんどくさいね。
861 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 10:56:54.45
工学連携「特許特許特許特許出願公開だろうがとにかく特許+外部資金資金資金」
お医者さん「症例症例症例症例とにかく症例お医者さんじゃないと書けないだろ症例」
吹き溜まり「論文がーCNSがー論文がー・・・」
吹き溜まり以外「論文何それおいしいの?」
いろいろあるんです
862 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 11:03:37.75
>>858 恨みがあるんじゃなくて、異世界だからウォッチしていて面白いんです。
>>860 はいはい
必要以上に金集めてどうすんの?
確かに、分野が異なるといろいろ違いもあるけど、マイナーな差異で調節して理解できるのが普通。
教育学部だけは違い過ぎて、別の生き物が生息するアナザーワールド。
>>863 お前、教員じゃないなw
金の獲得額は大学や部局やあんたの査定に響く。
866 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 12:18:35.76
853 :Nanashi_et_al. :2013/10/06(日) 16:49:26.38
気に入らんレスがあると「院生」「学生」としか返せないアスペが常駐してますw
>>865 響かないよ。もし響いていたら、俺はお前の10倍のボーナスが支給されているだろう。
お前みたいな大学しか知らない世間知らずが査定とか言ってんじゃねえよwほんとに査定してやろうか?w
869 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 12:35:08.85
教育「元校長元教育長校長会の幹事文科省の何某」
871 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 12:41:13.58
不毛な議論はよせ
872 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 13:25:16.86
それは、俺が禿げていることに対する当てつけか。
議論にもなってないけどな
ポケモンがいいとかムシキングが最高とか
小学校3年生レベルの言い争いだ
>>867 企業出身でストレスたまってるなw
大学では亜流だもんね。
875 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 14:02:10.20
876 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 16:26:01.46
セクハラ、アカハラ、破廉恥事案で教授会にでてくるのは
医学部と教育学部がツートップだな
877 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 16:57:24.57
逆に、理学部や文学部は、仙人のような人が多いから、少なそうだな。
家政学部、看護学部で逆セクハラ
879 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 19:32:41.58
逆セクハラって何だ?ハラスメントじゃないってことか?
女から男への性的嫌がらせって、なんて言うん?
881 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 20:04:37.15
セクハラだろ
いや、やっぱりセクハラだよ
♀上司が♂の部下に職場で対応に窮するような言動に出たり、ちらほら問題になってるらしい
そんな研修をしている
883 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 20:09:09.99
セクハラに順も逆もない。どっちもセクハラ。
自分(男)は女性から、恋愛関係やプライベートに踏み込んだ質問を無神経に受けるという形で
セクハラを食らったことがあるよ。
女のセクハラは善意の仮面をかぶっているだけに悪質だと、おいらは思ったね。
言った本人は数カ月後に指摘するまでまったく自覚がなかったし、こっちが怒っても「悪気はなかった」って
言い張ってたよ。そんなこと関係ねえっての。
その人自身がセクハラ対策委員で、「どう取るかは、言われた人次第だ」とか御大層なこと言ってたっけ。
大学ではない、某研究所でのお話。みんなも気をつけてくださいな。
884 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 20:09:34.69
彼女いるの?
結婚しないの?
ゲイなの?
とか聞かれた♂が不快に思ったらセクハラだな
885 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 20:14:23.52
酒の席で、聞かれもしないのに♀が自分の性的な話をしたりもまずい
せっくすれすとか更年期とか閉経とかを自ら話題にする。女性だけならいいが♂がいるところではNG
プロは原則自己責任の世界だよ。
リーマン連中には理解できん論理だが。
こんなとこで語ってないでちゃんとハラスメントの研修会出ろよな
888 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 22:35:51.92
セクハラ研修会に出て、セクハラがなくなれば苦労しないわ。
実例聞いたほうがよっぽど勉強になる。スレ違いだが。
うちの大学。ひっそりと規約が変わってた。そしたら文面の職階の取り扱いに微妙やニュアンスの変化。ワロタ
本規約は、本学の教員や助教に適用される…
つまり助教は教員扱いしないとのことです
学校教育法上の取り扱いと規約上の区別の温度差。大人の事情のいやらしさ。
891 :
Nanashi_et_al.:2013/10/07(月) 22:49:49.78
なんかセクハラで盛り上がってる、、、。
セクハラ事案は、性的な発言や行動を相手がどう受け取るかにかかってるからなあ。
まあ、紳士的な行動を心がけるということでしょうか?
同業者の噂って結構まわるよね。行動に難ありってポスドクの噂も聞いたことがある、、、、。
研究室で准教授が女のパターンだな。
夫婦のような特殊な空気がある。
暗黙の了解のような不気味な空気感。
セクハラ教育用ビデオに演劇部の学生さんと出演しましたよ
オレ(ハゲ教授役)「うん?何かわからないところがあるかい?」
と、女子学生に異常に近づいてハァハァ
ハイアウトー
以下解説・・・
けっこう真剣に演じたけど、女子学生さんが随分と熱心でこっちは
演出されるがままでした
>>892 夫婦が同じ学科内とかいると何かとめんどくさいね。
>>894 夫婦じゃないんだな。
でも夫婦のよう。
実績の少ない准教授。
それは愛人じゃね?
日付が変わったのでイレチンチェック
物凄く食欲そそる公募が出てる…性懲りもなく出す気満々
公募戦線中、切り替えはうまくいきますか?
書類作成投函後や、面接後に、かならずガックリ力が抜ける。
講義も研究も、上の空とまでいかないまでも、
気乗りしない。
忘れようにも、アレコレ頭をよぎり、うまくいかない。
みなさんはどんな気分転換をしてる?
900 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 11:12:54.52
投函したら、一旦忘れる。
面接から帰ってきたら、一旦忘れる。
自分の都合でがっくりしてたら、どんな業界でも生きていけんわ。
そうしたいのは山々だが、うまくいかない。
論文読みながら、気がつくと、あの時、ああ答えていれば、とか、
出した志願書の内容がリフレインされる。
902 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 11:55:33.30
学生の指導と同じ。
強く叱責しても、翌日にはケロッと忘れてダジャレの一つも言う。
そういうことができないんだったら、研究室の主宰者に向いてないと思ったほうがいいよ。
903 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 12:55:06.34
教員の決まり自体が微妙なので適用は各大学で違う。一例として新助手とか准助教とか、、、
准教授以下は扱いは大学自体で違うという認識。法律の字づらと所属したりして関係のあったとこしか知らない。
大学の独自性といえば聞こえはいいが、助教の公募にも処遇に温度差があるので調査は必要だが、
考えても仕方ないと飛び込む方が良いかも? どうせそのままずっといるわけでもないし、覚えてもすぐ変わる。
904 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 16:00:08.88
気分転換への古典的な方法は運動。
軽い運動でリラクゼーション的に忘れるか、高い負荷の運動で意識がぶっ飛ぶほど動く。
ただし若くない方はご注意を、、、30超えると自分が思っているほど若くない事を認識すべし。
ダメだった。
採用された後のことを想像しているようでは甘いのかな。
906 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 19:08:15.36
採用されたことを考えて何が悪い。
今回の不採用で何を得たかを考えよ。
ダメなところを考えずに、何が足りないかを考えて上乗せするんだよ。
907 :
ななし:2013/10/08(火) 19:09:46.08
おれも公募戦士に参加するぞ。三年以内に決めたいな。
定期的な運動は大事だな
面接よばれたー
プレゼン準備しなきゃ・・・忙しい時期だが俺の人生のためだ
910 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 21:20:24.77
公募の半分は既に候補が決まってるような気がする
911 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 21:25:36.58
落とされた理由を、出来レースのせいにしない!
>>876 >セクハラ、アカハラ、破廉恥事案
>医学部と教育学部がツートップだな
なにしろ高校生は、自分が将来、食いつめ者になるかも知れないとは、これっぽちも思って進学しない。
そんな中で、高校生のガキが「先生」になりたくて進学するんだぜ。
しかも、教育学部にわざわざ進学する高校生は「小学校」とかだぜ。
10代後半のガキが小学校の先生になりたいとか普通じゃねえよ。
定期的に動きたいけど間に私立が入ると、退職金損するよな。退職金は国立の方が高いか?
国立も独法になったから移動するたびにリセットだぞ
退職金考えたら、異動しちゃダメだよ。
お前の周りにいる勤続年数30年とかの産廃の退職金には永久に追いつかないけどw
職階変わっても給料はほとんど変わらんし移動よりじっとしてるのを優先するのが一番収入につながる
917 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 23:32:26.77
>>915 退職金の処置まで頭が回らないのが今の政権。
文科省内外の大学や研究機関の間で人材の移動を妨げている元凶。
解雇特区を作るとか、悪知恵はよく働くのだがね。
いったい、東京の何区を解雇特区にするのだろうか?
30ぐらいでパーマネントに就職して、一つの大学でじっとしていて、内部昇進して、最後は研究科長とか副学長とか歴任してとかいうのが文科省が想定してるキャリアパスだと思うのw
それ以外は想定外だと思う。だから、制度上絶対に損するはず。あいつらは自分の決めた通りに生きない国民は徹底的に干すからw
公務員はもともと退職金高いから異動でリセットでもまあしょうがないんでないか?
920 :
Nanashi_et_al.:2013/10/08(火) 23:51:38.69
組合にでも入っておいてテキトウにサボりつつ
学生を馬鹿にしながらダラダラ定年まで過ごすのが
一番賢い生き方であります。
20年以上勤続しないと
退職金も年金もしょぼい
住宅ローン払い終わってないと
退職後に破産するんだわ
相応の住宅に住めばいいじゃん
国立大学は移動しても退職金リセットされないでしょ?国立は退職金3000とか4000万もらえるんだよね?
私立は給料高いけど退職金も高かったりする?給料とか退職金大事だよね?
924 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 04:44:04.55
competetiorいない面接ってありえる?地方国立の助教なんだけど。。。
ありえる。君が優秀で業績が十分で、後ろだてがしっかりし
身元保証となる有力教授の下にいたならね。
一本決めはある。
しかし、純粋公募なら今時はあり得ない。
地方国立なら、どんなに特殊な分野でも応募者は数十倍のはず。
926 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 06:16:19.83
↑いつもの知ったかのアフォw
応募者がひどすぎてなんとか数人にしぼったけど
辞退されてcompetetiorいない面接になることがある
それで「院生」「学生」と反論するんでしょw
また中高専門がふえてるイレチン
どうでもいいが書類選考ぐらいせいや、夏に呼ばれたとこは応募者全員いたぞ
それでも20名に満たないってことは騙されるほうが悪いんだが
>>916 微妙なんだが・・・
家族の幸せを含めて考えると、今の職場が不快でない限り、
慌てて外に出さなくてもいいかなと思っている。
ただし准教授だけな。
助教の人はどんどん動いてください。
はっきり言って高齢禿助教は勝ち組だよ
>>914 国立大学の間なら大丈夫だろ。産総研とか入るとダメだっけ。遺伝研はOKかな(総研大だし)。
国立を渡り歩いてもダメよん
独法になる前の異動はok
私学共済最強
お前らの世代は年金も退職金もないから心配するな
何も考えずに論文書いておけ
937 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 18:01:23.02
現実問題、報酬とか退職金、年金とか考えてこの業界入った人どれだけいるんだろうか?
そのあたりはあまり真面目に考えずに、嫁とか子供ができてからやっと考えるようになった、
能天気な人間なので、、、
後先考えたら、正常な神経ならこの業界に入る人は非常に減るんじゃなかろうか?
そのあたりの感受性の鈍さは適性として必要なような気がしますね。
938 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 18:05:13.74
>>937 そんなこと考えて業界に入るのは教育学部ぐらいだろ。
940 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 18:27:13.09
>退職金考えたら、異動しちゃダメだよ。
給料も減らしてきているのに、将来的には退職金も減らしてくるだろw
>>940 意味不明過ぎる
退職金の計算が勤続年数に依存しているという話しなのに
942 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 19:25:39.86
>>919 公務員は最低10年務めないと調整額がつかない。10年未満だと退職金の額面は大きく下がる。
おまけに55歳で昇給打ち止め。
独法はどうなんだろうな。
943 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 21:18:30.24
>>941 公務員の退職金がこの間400万円カットされたのだが。
944 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 21:19:02.93
20年後には、少子化で偏差値50以下の私大は潰れるらしいな
デマじゃないよん
大学教員は収入面ではかなり慎ましい世界だが、その事を知らない人は多い。これから公務員の収入は大幅に減ることが予想されるが果たしてどうなることやら。
地方国立大は厳しいな
特に単科大
能力高めて生き残る側にいないと
949 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 22:41:54.63
給与額とか退職金とかに固執しすぎるのはよくないけど、無関心てのもダメだろ。
職場環境における自分の待遇は把握しとくべきじゃないか?
20代独身ならいいかもしれないけど、妻子持ちになるとそうも言っていられないでしょ。
東京23区、関西中心圏から同心円状に離れるに従って
給与減ってくからな
地方私大は都内の相場より200万落ちくらい
30代半ばでパーマネントゲットして、次にもう一回異動できるかできないかって感じだな。
40半ば過ぎたら、異動は損する可能性が高まる。
実質的に最初の任地でシネという制度設計だな。
>>948 少子化は私大より国立のほうが確実に下から潰れるはず。
私大は経営次第でどんな形態であれ生き残れる可能性がある。国立は宮廷でも遅刻でも経営の組織形態は一緒だし。
>>952 潰れはしないけど、統合はあるな
一時期文科省の思惑でいろいろくっつけようとしたけど
結局頓挫してる
だけどその計画は消えてないで、いつ発動しても良いように
してある
高校の校長やって校長会とか教育委員会とか渡って
教育大の教授に収まる
おいしくてやめられないわ
道州制と連動した再編はありそうだね。
>>953 群馬大と埼玉大
東工大、お茶大、医科歯科大
ここらへんは統合されても大丈夫だろうけど
田舎にある◯◯教育大とか◯◯技術大
とかはきついかもな
世間では大学教員てゆったら収入もよいものと思い込んでるからな
実際は同じ学歴を歩んだ連中で一番貧困な階層なわけだが、、
公務員の給与削減はまだ本格的になってないけど、民間水準に合わせるという動きは止んでないし、民間水準が劇的に改善する見込みも全くないし。アベノミクスだなんだと騒いではいるけど正直期待してない。
そんなこと言ったってどうすりゃいいのよ(´・ω・`)
国立は兼業しないとやってけないっす
by遅刻
>>956 むしろ国公立で統合が進むんじゃないかね。農工大と宇大、茨城大の統合のような。
◯◯教育大が公立なら統合して◯◯県立大にしたり。
962 :
Nanashi_et_al.:2013/10/09(水) 23:26:45.87
大学教員の職業としてのネガティブさを強調して、ライバルを蹴落とそうとしている
セコい奴がいるな。
あのな、そんなことが織り込み済みでない奴は、大学教員なんか目指すな。
>>962 あなたは周囲に惑わされず頑張れば良い
現実はそんなもんだってことさ
勤続30年はないと退職金や年金は期待できない
40過ぎてからの入職はいろいろと厳しいのは事実
大学教員の貧困さを知らないのはむしろ奥様方だよな。俺の同僚もそれが原因で家庭がギスギスしてる。
どういう意味だ?
給与明細見てたら、裕福でないことなど一目瞭然だろうに。
旦那が家計を管理してんだとさ。予想外にあまりにも余裕がない生活に奥方がキレてる状態。
結婚する前は薔薇色の生活を夢見ているからな
現実とのギャップが大変だろうよ
>>967 いくら旦那が管理していても、給与明細くらい見せてやればいいのに。
それは旦那が悪いだろ。
明細見せてもキレられるんじゃないか?
貧乏生活だってこと事前に話してないだろ?
その夫婦、、、
ごちゃごちゃ言ってるお前ら、科研費の申請書はもう書けたのかよ?
972 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:03:03.46
973 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:06:37.34
>>932がデマであることは、国立大で給与が7.8%減になったことからも火を見るより明らか。
>>932は学生か何かなんだろう。ここは学生の出入りするところじゃないよ。
給与は減ってないところもあるよ
975 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:25:17.87
オレみたいに木の剣を手に入れさえすれば、
>>583 あとは、投資活動に精を出して小遣い稼げばいいよ。
今から考えればポスドクとかトクニンは哀れな非正規労働者だ。
あと、技術士とっとけばFラン国立で労働免除教授になれるよw
これが世の中の仕組み。
>>961 >
>>956 > むしろ国公立で統合が進むんじゃないかね。
その前段階としての「ミッション再定義」なんだろうが。何をいまさら。
977 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:36:53.34
978 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:39:03.23
7.8%減を大学本部が組合に対して主張する重要な根拠の一つとして、
文科共済の傘下で国立→国立の異動でも退職金が維持されるということがある。
979 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:40:16.59
そんなデマ書き込んで良いことがあるんだろうか。
国立に恨みかコンプレックスがあるのか
982 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 01:56:37.60
オレは毎日ネットサーフィンだけして国庫から給料もらってることが後ろめたかったけど、
周りの年配教授はOA誌、プロシー、紀要、報告書、なんちゃって授業でもっと沢山給料もらってるから、
最近では、彼らの省力化運転の方法を見習っている。
私大だって提供とか一部を除けばコッコから税金が投入されてるんだけどね。
国立大→国立大で異動したが退職金はリセットされず引き継がれたよ
独法研究所→国立大では退職金リセットされたと聞いた
いま民間の平均が400マソくらいだろ?
国公立の平均を民間平均に合わせる
となると結構減るよな
どういう仕組みか知らんがおいらの知り合いは国立から国立でリセットされてるよ
とある独法では当面20%削減が攻防ラインになってます
しかも今後の更なる削減も否定さらてませんので抵抗必死です
>>967 うちは嫁が高校の教員しているよ
そのかわり態度もでかいけどなw
>>971 基盤Bと萌芽と新学術の3つ書いた
1つは当たって欲しい
高校教員と大学教員どっちが裕福なの?
嫁が高校教諭、旦那が国立大学教員が最強だな
旦那が国立間で異動しても、嫁に就労の意思があれば嫁も異動先の自治体に個人面接程度で採用される
嫁も旦那の稼ぎにキレてるひまあったら、自分もメシの種をまかないとダメだな
993 :
988:2013/10/10(木) 10:26:28.88
>>991 いやちがうて
嫁が転勤できないから、単身赴任を避けるためには、俺も応募先がかなり限定される。
高校教員の県をまたいでの正規採用は結構厳しい
都は正規採用オケだが…
ふむ、自治体によるのか失礼した
医療職が潰し利く
薬剤師
看護師
理学療法士
作業療法士
気がつけば奥さん医療職大杉
>>994 公立採用は地域離れるとアウト
単身赴任の教員いるよ
2馬力でも単身赴任だと貧乏になると
997 :
Nanashi_et_al.:2013/10/10(木) 11:10:04.39
厳しすなぁ…
>>995 看護師でも公立病院の師長とかなると簡単に動けないよ
嫁のほうが高給だったりするし
その点薬剤師はコガネ稼げる
そりゃ看護師と大学教員だったら看護師のほうが儲かるだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。