助教・講師・准教授の愚痴スレ 19号棒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
前スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 18号棒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1349580755/
2Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 13:09:45.79
1乙
3Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:19:01.01
つらい
4Nanashi_et_al.:2012/12/29(土) 21:07:02.81
美咲先生はバツイチで今はフリー
5Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 15:49:00.18
つらい
6Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 15:49:28.69
前スレは、卒業生を出すことが我々の仕事なのだという悲しいオチで終わったのか。
7Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 15:54:21.62
教員としては研究と教育は両輪だからね
8Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 18:40:04.80
クソ雑用が抜けているぜ
9Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 18:52:18.57
人生は自分で切り拓け   低学歴な学生を馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  手厚い指導をしなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     うちの研究室を選んでくれた学生たちに、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  自らも土日に研究室に行く姿勢を、学生たちに見せる
     \    `ー'´    /  へ  この大学に骨を埋める覚悟で働く
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなってたぉ
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ    さて、年末のうちにコネのある○○大学の教授と話し合って
        |   x   |       ○○大学への移籍の下準備を進めるぉ
10Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 18:22:00.50
准教授以上はスーツくらい着るべきだと思うんだけどなぁ…
11Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 18:36:37.16
固定観念のじじいおやじw
12Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 20:29:37.20
俺は教授になっても私服で過ごしたい
13Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 00:21:45.69
スーツのまま実験する教授というのもどうかと思う。
せめて白衣くらい着ろよ。
14Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 10:37:37.66
こないだ秋葉原駅で白衣着たやつみたわ。食堂まで臭い白衣で来る化学科のアホのなれのはてだかシュタゲコスだかしらんがやばいオーラ出してた。
物理だと白衣なんて着ないな。スタッフは歳相応の私服か作業服。
15Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 12:49:31.85
化学系や生物系にとっての白衣は身を守るための必須装備だからな
学生スタッフ問わず実験室の外で来てるのはただのアホだが
白衣着たまま購買や学食に来る医学部の馬鹿ども、お前らのことだよ
16Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 13:40:58.67
工学部はスーツを着ていればそれでいいらしい
17Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 13:44:34.65
工学部教員は町工場の社長もどきだからな
18Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 14:42:35.32
スーツなんて普段は邪魔なだけ
19Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 16:32:06.96
コナカのスーツでドヤ顔w
20Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 16:41:46.98
試験監督 or 冠婚葬祭くらいしかでしか着ないんだから
コナカで上等だろ
21Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 16:47:53.23
コナカでもいいけど
いいスーツを着ると全然違うぜ
22Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 16:48:23.61
>>20
悲しい人生だなw
23Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:20:54.23
昨年移ってきた先生はブランド物で固めてた
24Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:22:47.37
青山ブランド?
25Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:33:23.84
スーツを何着か揃えるってのは社会人なら常識だと
26Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:36:56.55
ネクタイ締められない人を何人も知ってるんだが、、、
27Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:57:26.60
学振の面接のときに練習しただろ?
28Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:04:02.56
>>12
> 俺は教授になっても私服で過ごしたい

お前の大学には制服があるのか?

うちは全教員が私服通勤だから想像できないのだが。
制服を着ているのは附属病院職員くらいだ。
29Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:08:06.88
部屋にスーツを常備して、必要なときに着替えるだけにしてるよ。
30Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:44:29.76
なあ、みんな社会人なんだろ?

「私服」の意味くらい知ってるよな?

バナナがおやつに含まれるかどうかは知らないが、お前らの家にあるスーツは私服だぞ。
31Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 08:57:59.06
バナナは飲み物です。
32Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 11:30:38.92
平服でいいんじゃないかな
33Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 11:35:58.80
おまえらそんな細かいことばかり言ってるから、
世間じゃ↓こんなふうに見られるんだよ。

> 909 :愛と死の名無しさん :2013/01/03(木) 12:44:59.37
> 婚活でであった理系はおかしなのが多かったな。
> 結局文系の人と結婚したけど、そうすると理系のおかしさってよく分かるわ。
> 理系のやつって重箱の隅つつくような指摘するやつって多いんだよね。
> その点文系だと大局を掴んでるのが多いからそういう指摘の仕方はないね。
> 経営者やリーダーに理系が少ないのはそういうことだろうけど。
34Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 11:56:29.70
世間っていうか
その女性の周囲には優秀な人がいないというだけでしょ
35Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 16:43:28.58
ところで大学にもグローバル化の波が来ているらしいが、
具体的にはどんなことが起こってんの?
36Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 16:54:29.98
ポス毒は来るなw
37Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 17:34:36.52
くそー、うちの大学の事務、マジでおやすみしとるな。
早く費目の付け替えをしてもらわないと発注が遅れる。
38Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 17:40:28.41
>>34
「経営者やリーダーに理系が少ない」なんて言っているってことは、
単に世間知らずなんだと思うよ。

だいたい、すぐに風説を信じて、その結果仲間を自殺に追いやっても
まだ反省しない某政治家は京大法学部出身なんだがね。
39Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:54:52.97
>>33

いや、スーツと私服と平服の違いもわからない奴は社会人として相当恥ずかしいと思う。

ある他大学の学生Aが院試受験前に当研究室を訪問してきた際に
「私服で面接に行くのはマズいですよね?」
と質問してきた。

俺は答えたよ。
「ん?君は学ランでも着てくるつもりか?」

学生A「???スーツとネクタイで行った方がいいのか迷ってるのですが・・・」

俺「私は今スーツにネクタイ姿だが、これは私の私服だよ。」
40Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:58:50.67
院試にスーツはないわw
41Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 00:22:39.45
分野によるだろ
うちの分野は国内では院試面接、学会発表、学位審査あたりはスーツが基本だな
42Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 00:51:57.01
うちはその分野で幅を利かせる教授によるなw
だから、その教授がいるところではスーツだったり、
それ以外はジャケットだったり適当にやってる
43Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 01:00:42.53
スーツはたいてい営業か事務か役人
44Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 03:16:42.76
スーツは寒いからなあ。
モモヒキはくのはイヤだし。
45Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 03:29:32.78
昔珍しくスーツ着たら、先生のスーツかっこいい
って女の学生に言われたことがあったなあ・・
あれが最初で最後かもしれない。
46Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 07:46:11.43
女子は腕まくりしたYシャツに萌えるらしいよ
47Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 10:06:50.19
院試の面接でスーツは当然でしょ
48Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 10:16:28.04
腕まくりしたユニクロのシャツならみんな着てる
49Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 10:55:00.97
院試の面接でスーツはない
50Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 11:10:23.77
うちの院試はスーツじゃなかったら多分総スカンだな、つーかスーツ以外見たこと無い。
分野によって違うねえ。
51Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 11:21:31.36
試験なんだし、学生もスーツだったりするから、
面接官もスーツでなきゃ失礼だとおもう。
だから、俺は入試の監督とか面接官をするときは
スーツにしてる。
52Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 11:59:00.83
入試監督の時スーツ着てきちんとネクタイしてチーフさして行ったらマフィアみたいで怖いと言われた。
それ以降はスーツ着ていない。
53Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 12:06:40.08
ジャケット+スラックスでもいいと思うよ
TPOに合わせて着るのは大人のマナー
54Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 12:10:11.59
>>52
そりゃ褒め言葉ですよ先生
55Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 12:31:41.93
上下関係を重んじるところ→スーツ
研究と上下関係は関係ねー→どうでも良い

スーツなんか着てきたら落とすと言ってた人もいる
56Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 13:42:28.78
院試に学ランで来るぐらいじゃないと教えたくない
57Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 14:09:40.31
女子高生コス?
58Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 15:35:18.01
ボンタンはOK?
59Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 15:58:27.54
紋付袴で万全
60Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:02:04.23
>>58
> ボンタンはOK?

狩ったボンタンじゃなければOKだよ
61Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:02:39.44
>>53
> TPOに合わせて着るのは大人のマナー

これがすべて。
62Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:42:28.48
ドヤw
63Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:48:44.14
いつまでも院生気分ではダメだよ
64Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 17:03:27.98
それは思うが
65Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 17:40:52.09
禿げてきたらスーツがお似合い
66Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 19:08:43.01
復興増税+復興減給はキツイな・・・
67Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 21:48:21.03
論文量産してでも給料のいい大手私大に移るのだ!移りたい……
68Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 21:49:08.86
私大よりは地方大の教育学部をおすすめ
69Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 21:56:50.72
地方大の教育学部は、地元教育委員会に支配されているから、
研究者としては不遇な毎日を送るだけ。
70Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 01:34:59.46
そもそも教育学部で研究なんて行われているの?
71Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 12:10:26.89
自分で研究できないひとが多いらしい
72Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 12:10:50.83
>>68
これには賛成
好きなことを時間たっぷりやるには最高の環境
73Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 16:35:47.81
駅弁の教員養成系って、講義だけやっていれば、
年功序列で教授になれる、天国みたいなところですよ。
研究するやつはバカです。
74Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 19:23:50.47
アカハラのスクツ

教員妖精系
75Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 19:30:36.68
天国だと思うなら天国へ行けばと思うね
76Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 19:41:13.51
天国行きたいよ
77Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 21:35:35.63
そんなあなたに狭き門

ザ・ワールドよりヘブンズドアの方が欲しいな
78Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 22:16:08.09
俺は地を這いずり回る方を選んだってことだ。
79Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 23:20:35.14
>>73
理系で学位なくても40代半ばで教授になっているからなぁ。
高い人件費で、ホント、税金の無駄。
80Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 01:25:29.81
教員養成系は小学校の先生の養成を専門にやって、
中学以上の教員免許を工学部系に門戸開放すべきだよ。
81Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 09:25:44.45
工学部は中高の教員になれなくても就職先いっぱいあるし、
普通に免許取れるんでは? 俺数学と情報の免許持ってるし。
大学で講師やってるが。
82Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 10:11:58.87
理学系だが教員免許の取得を周囲の学生に推薦しているよ
本当は小学校理科も理系出身者が教えるべきだお
83Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 10:12:31.62
>>81
今の制度では教員免許は簡単にとれない
84Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 10:52:20.69
そう。工学部は東京大学卒でも工業の免許しかもらえないから、
工業高校の先生にしかなれない。
工業高校の先生になってから他の免許を取ることはできるみたいだけど。
85Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 12:45:53.68
>>84
んなことはない
普通に教職受けてれば工業以外だって取れる
86Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 14:23:14.24
その教職って、大学生のうちに2週間くらいどっかの中学校や高校に行って
研修しなきゃとれないんだろ?

オレは国立薬学部卒だが、在学中にそういう制度自体がなかった。
薬学部卒で、中学や高校の教師にはなれないもんだと思ってた。

でもいまいくつかの私立のHPをみたら卒業後に得られる資格として
教職への道を掲げているところがあるんだよな。
そういう私立じゃ学生を中学・高校に派遣してるんだろうか
87Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 15:13:00.54
どの学部でも、高校教諭の免許を取るのは簡単
中学は多少苦労するが、不可能ではない
薬学部は特殊だが(カリキュラムが詰まっているため)、総合大学なら多分取得可能

あと、教育実習は学校が手配するんじゃなくて本人が手配する
独占資格系学部の人はその辺の考えがちょっと甘い気がする
88Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 16:39:55.93
三原誠助教の愚痴を聞きたい
89Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 16:58:11.11
物理だと数学と物理の免許とれるけど他の学科でも同様に
複数とれたりするんだろうか
90Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 17:21:11.03
>>89
うちは工学部だけど、数学と工学取れるよ
91Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:13:25.43
>>84
> そう。工学部は東京大学卒でも工業の免許しかもらえないから、

理科数学がとれますよ
92Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:14:22.21
>>86
> その教職って、大学生のうちに2週間くらいどっかの中学校や高校に行って
> 研修しなきゃとれないんだろ?
>
> オレは国立薬学部卒だが、在学中にそういう制度自体がなかった。
> 薬学部卒で、中学や高校の教師にはなれないもんだと思ってた。

戦後生まれなら制度はある世代です
ないと知らないは大違い
93Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:18:50.06
薬学部の場合は制度はあるが、実際に取るのは
時間的制約があるので難しい。また取れない大学も
多い(私学の薬学単科大では無理のはず)。
94Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:29:02.57
まぁ〜薬学部なら教員免許とれんでも困らないだろうが
アカポスから失職しても、薬剤師免許で再就職できるだろうし
95Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:31:04.48
>>84
いや、だから俺は東大の工学部 (計数) 卒で数学と情報の
免状取ったんだが。。。確かに単位揃えるのは大変だったが、
研究と両立するのが時間的に厳しいというだけで、
制度的に取れないというわけではない。
96Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:31:07.08
薬剤師の技官ってのもあるらしい
97Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:56:10.26
>>95
取った年代にもよるから
98Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:57:08.35
>>93
無理かどうかは分かんないよ
制度としては私大単科大でも免許は可能
99Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 21:04:22.99
>>94
自分の任期切れで失職しなくとも勤務先の薬学部自体がやばい時代

>私立薬学部もたいへんだ。

>「留年生・退学生・卒業延期者が多い」や「卒業研究を行う体制を整えるべき」などと
>『今後改善すべき点』として文科省から問題視・追及される時代に。
  学部入試の段階で『定員割れ』しているところもちらほら

>文部科学省ウェブページより
>「ヒアリング調査対象大学」として選ばれた9校(問題点の改善を要求された9つの薬学部)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/039/attach/1328922.htm#top

青森大学(薬) ・ 奥羽大学(薬) ・ 帝京平成大学(薬) ・ 北陸大学(薬) ・徳島文理大学(香川薬学部)

第一薬科大学 ・ 日本薬科大学 ・ 横浜薬科大学
100Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 21:55:31.90
兄弟で爆発
101Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 21:59:38.90
>>97
それなら「とれない」ではなく「とれなかった」だろう。
102Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 22:01:56.93
制度が時代によって違うんだ
103Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 22:40:40.14
>>100
M2が重症か
大事だな
104Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 02:45:23.89
修士課程の院生がグダグダのドラフト持ってきた。これじゃ修了は認めないと言ったら、そいつが東大院の修士論文ダウンロードして持ってきた。

…もっとグダグダだった。俺の求めてたレベル自体が間違いだったのか。
105Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 08:48:32.67
>>104
東大院でも専攻によってピンキリだからな
106Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 09:42:42.66
そんなのも知らないということは。。。
107Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 09:55:41.46
>>104
はただの東大アンチでしょ。実のところ職員でもない気がする。
東大だからレベル高いってどういう物差しだってはなしだけどな。
108Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 10:12:17.05
東大に何を期待してるんだよ
109Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 13:04:39.37
師弟ともにグダグダでちょうどええやん
110Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 16:37:45.88
学位取得レベルで言えば、ほぼ全ての専攻で東大はむしろ最低に近いだろ
そりゃ最上位はできるけど、下の幅広さも尋常じゃないわけで
111Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 17:31:28.62
そうだね、ボクちゃんは入学試験は出来なかったけど研究は世界レベルなんだよね。
112Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 17:34:53.89
山が高ければ谷も深いというのが京大だが、
山も谷も高くないので公示地価が高いというのが東大ってことですね。
113Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 17:37:14.86
もうわかったから、がんばれよおまえら(笑)
114Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 17:48:16.02
塩木!犯罪!

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 

違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 違法駐車 塩 木 容疑者 恥 
115Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 19:13:35.12
こことか公募スレとかには変な偏差値自慢や業績自慢がいるので、
東大の話題を出すとおかしな荒れ方をする
もうそんな年齢じゃねえだろと思うのだが
116Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 19:35:48.83
早番の茸ショップのお姉さんお持ち帰りなのだが、私服姿はダサいしビッチ臭がする。
制服効果すげー。
117Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 19:39:02.54
板間違えた。すんません。
118104:2013/01/08(火) 20:36:22.73
>>106
偽者じゃないよ。

学位出す。あんな奴を来年も指導するなんて真っ平だ。
119Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:15:12.73
>>115
人生で東大の学歴だけが自慢の人がいるんだよ
師匠に書いてもらった論文が自慢のひとも
120Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:16:13.84
>>119
高校自慢よりマシ
121Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:17:07.91
高校自慢も確かにいるね
122Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:22:11.18
修論は先生が書いてくれるもの、直してくれるものって
思われるようになってるよなー 

間違ったドラフト持っていったら恥ずかしいって意識は
学生にはなくなってる。修論発表会も、結局は先生の
指導というより、ただの口パクだよ。何を言うか、結局
全部こっちが言わなきゃ何もわかってない
123Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:43:49.36
>>119,122
ふーん

そうやって師匠に押し込んでもらったポストで
ふんぞり返っている奴のほうがこのスレ的には
問題だと思うんだけどね。
124Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:44:35.51
>>122
それは指導が悪い
時間をかけて対応しないと学生が受け身になる
125Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 21:46:22.46
>>119

何かくやしいことでもあったの?
126Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:03:34.22
高学歴に彼女を寝取られたような奴がいるなw
127Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:14:26.67
>>119
過去にすがるって悲しいよな
128Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:15:23.85
実際に修論却下して学生を留年させた人いるの?
129Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:16:53.74
修論却下、退学の勧め、退学の実例はあるよ
あまりにも酷くてどうしようも無かった
130Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:17:52.86
却下はしないよ
取り下げだよ
131Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:25:03.50
>>127

お前の書き込みのほうが悲しいわ
スレ鯛を読め 学歴板にでも早くお帰り
132Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:26:37.55
131は東大だけが自慢なのかな
133Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:38:18.14
>>124
時間をかけて、M3やらせていいなら、そうするんだがなあ
134Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:43:57.81
122のやりかたはよくないと俺も思う
結局あなたの顔をうかがっているだけになってる
135Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:47:12.24
>>134
学生に依るんだけどねー

ちゃんと自分でやるのが4人、こっちの顔色見てるというか
最初からやる気のないのが1人くらいの感じ。
だからM3に落とすのが正解だったかなとも反省してる。
ただ、M3に回しても雰囲気悪くなるだけ。
136Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:50:05.61
一度、何もしない院生がいてからは、受け身の学生が
続くようになったので、最初の時に切っておくべきだった
とは思ってる。DC取れるレベルの院生ばかりじゃないしな。
137Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:50:13.37
>>129
それやると「アカハラだ!」と騒ぐ奴が居るから、取り敢えず受理はする。
ところが「指導教員が受理したんだから」と学位が出ちゃう例もある。
138Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:52:17.55
>>137
それは専攻内への周知が足りない。まあ、就職決まってるんだから
M3は可哀相とか、修論発表会で落とすものじゃない、とかいう
昭和脳な教授もまだいっぱいいるがな。
139Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:06:59.61
>>135
自分でやっているようにみえても
あなたの承認を得るためにいやいややっていると思うよ

時間を惜しんではだめですよ
学生は時間をかけて対応してこそ自立する
140Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:09:13.16
>>138
周知ねえ(笑


やってみろよ、実際に
141Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:18:23.03
そういうのを除外する一番簡単な方法は院試で落とすことなんだけどな
今は院試が院試として機能していない
院試の時点でまともな学生が落ちぶれていく例もないではないが、
それはさすがに教員も反省してみた方がよい
142Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:23:16.83
定員割れしても落とす勇気だぜ
143Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:39:16.50
>>140
ダメ院生に関しては専攻長には事前に伝えておく
144Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:54:35.59
>>139
状況の分からない他人によくそれだけからめるもんだと感心します。

DC取るようなのは、いやいややってるようには私には見えませんので
学生の個人差だと思ってます。おっしゃる通り、できない学生には
私も対応に時間をかけないので、自立できない部分はご指摘が
あたってるのでしょうね。
145Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 00:23:30.08
>>143
1回それやったわ。
ところがそのダメ院生、専攻長の講義を履修してて気に入られてたんだ。「先生も徐々に指導がうまくなりますよ」とか言われて、こっちが恥かいて終わった。
146Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 01:08:17.66
できない学生に限って、内定も取れないんだよな。
しかも本人が実力不足のことわかってない。
それで色気出して院に行く。あと2年も付き合うのかと思うとウンザリ
147Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 01:12:13.72
そういう学生ってM2の前半つぶれるよ、7月くらいまで
就活かかるから。さすがにDは無理と諦めているのか、
Mでは就活に必死になってるけど無理なんだよね。
148Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 01:51:40.13
>>73
> 駅弁の教員養成系って、講義だけやっていれば、
> 年功序列で教授になれる、天国みたいなところですよ。
> 研究するやつはバカです。

中堅以下の駅弁では、教員養成系以外でもそんなもん。(医学部除く)
何をいまさら。
149Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 10:28:30.45
>>143
その程度で何もかわらないよ

ここは院生さんが来るスレじゃないから帰れ
150Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 10:29:20.22
>>144
> >>139
> 状況の分からない他人によくそれだけからめるもんだと感心します。
>
> DC取るようなのは、いやいややってるようには私には見えませんので
> 学生の個人差だと思ってます。おっしゃる通り、できない学生には
> 私も対応に時間をかけないので、自立できない部分はご指摘が
> あたってるのでしょうね。

いい学生だけしかみないのであればそれは教育機関ではないですからね
151Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:00:24.31
>>144
> >>139
> 状況の分からない他人によくそれだけからめるもんだと感心します。

じゃあ一切書き込むなよ(笑
できのわるい学生をこぼさないようにすることは
研究室の空気を悪くしないためには大事だよ
152Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:02:28.68
               __
             / ☆ \               
             ヽニニニノ              
            | ノ  凶授 ヽ       (  )   
           /  ●   ● |    (  )    そうだな。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    その点ワシなどは出来不出来に関係なく
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛      女子学生の面倒しか見ない。      
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         実に偉い。        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /      
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
153Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:16:11.47
>>149
あなたの大学では何も変わらないのでしょうねえ。
エスパーお疲れです。
154Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:20:26.61
>>149
上司に言えばなんとかしてくれる
という発想そのものが幼稚だからね
155Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:21:53.40
専攻長に「自分は能力ないんですよ」って相談する勇気があるのは偉い
156Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:26:52.56
普段から教育実績出しておけば、>>145みたいな
上から目線で言われて恥はかきませんよ。
何を言ってるんだか。
157Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:30:55.26
実力がないから専攻長に泣きつくんでしょうが、だから

学生が優秀な成績をあげたときは学生が偉い
学生がダメだったときは教員が悪い
これさえ覚えておけば大学教員は勤められる
158Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:31:11.68
>>150
>いい学生だけしかみないのであればそれは教育機関ではない

馬鹿学生はそう言って欲しいのだろうね
159Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:31:30.24
>>143は論文投稿スレの粘着さんと同一人物かな?
160Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:32:16.63
>>158
> >>150
> >いい学生だけしかみないのであればそれは教育機関ではない
>
> 馬鹿学生はそう言って欲しいのだろうね

基本的な立ち位置から君は間違っていると思いますよ
いつまでも受験生の気分ではダメですよ
161Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:33:27.99
>>157
泣きつくって、ただ言っておくだけですよ?

この学生は出来が悪いから、審査会議ではオートマチックに
通すのではなく、審議してダメと思えば落としてくれていい、と
申告するだけ。

何か勘違いしてない? それとも学生さんかな??
162Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:34:30.62
>>158
気持ち悪い奴だ
163Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:35:01.71
>>161
> >>157
> 泣きつくって、ただ言っておくだけですよ?

それを日本語では「泣きつく」って言います
164Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:35:37.10
>>160
たぶん、君と基本的な立ち位置が全く違うから
話がかみ合わないのだろうね。
165Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:38:22.64
>>163
修論発表会の事務的な連絡ってだけですよ。

今は、指導教員が個人的には修士・博士の判断を
やらないというだけの話。それで過去に問題が生じたから。

これを日本語の問題と思うなら、あなたとの話は
これまでですね。
166Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:42:59.50
「審査会議ではオートマチックで通す」なんてことをやっているのはどこの三流校ですか?
専攻長に言っておけば自分の責任はとらなくていいなんていう教員が勤めているぐらいですから
相当の三流校でしょう
167Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:44:37.98
>>165は自覚ないと思うが問題教員なんですよ
自分から「あの院生は問題がある」って言い出すってことは
周囲の教員と日頃からのコミュニケーションが取れていないということだから

だから専攻の中で孤立して専攻長に泣きつくことになるんです
168Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:44:52.30
修論、博論審査会議をオートマチックと思ってる
方がけっこう多いのに驚いた。
169Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:45:13.14
>>165
いままでの話と全然変わってきているのだが、、、

しかし日本語下手だなお前
170Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:47:21.97
>>169
内容のある議論ができない人かな。大元は

137 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2013/01/08(火) 22:50:13.37
>>129
それやると「アカハラだ!」と騒ぐ奴が居るから、取り敢えず受理はする。
ところが「指導教員が受理したんだから」と学位が出ちゃう例もある。

なんだけどね。
171Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 14:44:37.89
>>170
要するに、指導教員は駄目だと思った論文が審査を通過したということでしょ。
有り得ない話ではない。
172Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 15:58:46.00
ダメだと思った論文が査読すり抜けてけっこう
良い雑誌に載ることもあるしな・・・
173Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 20:21:06.08
>>165
おそらく専攻内で孤立しておられるのだと思いますが
もっとこまめに同僚とも学生とも会話をしたほうがいいですよ
174Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 20:21:59.76
>>170
あなたの頭の中ではつながっているのかもしれないですが
それをちゃんと表現しないと他人は理解できないのですよ
175Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 20:47:45.45
>>173-174

朝に喧嘩したことを夕方帰宅したときにまだ覚えている
うちの嫁さんみたいな人だなあ
176Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:02:11.41
>>174
これには同感
177Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:04:43.31
>>175
どうも、論文投稿スレで荒らしまくっている変な奴みたい。
自己レスしながら連投して粘着している。
178Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:16:39.64
>>177
お待ちしていました!粘着さんw
179Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:16:55.87
>>177
かわいそうなひとキターーーーーーーーーーーーーーーーー
180Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:22:46.72
何だ、ただのキチガイか。
181Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:30:32.74
>>174
なるほど
だから審査会の直前に専攻長に相談する羽目になるんですね
182Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:38:03.18
何だ、専攻長とハメてつながるのか。
183Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:48:23.18
急に舌足らずのレスが増えたと思ったら学生が来たのか。
184Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:51:02.73
周囲とコミュニケーション取れない人は大学では生きていけないよ
185Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 22:18:32.15
周囲とコミュニケーション取れない人は大学でこの先生きていけないよ
186Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 23:07:57.54
酔った勢い
50歳BBA
♀教授

タヒにたい
187Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 23:11:04.89
>>186
詳しく
188Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 23:12:19.37
>>186
うらやましいですw
189Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 23:29:16.54
>>187
特定されたくないからkwsk書くのは_

>>188
俺は虚しい
190Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 00:18:01.60
満50歳理系女性教授・・
特定しますた!
191Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 00:23:33.15
レベル高いな
192Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 00:46:33.08
50ってまだ若い。いいじゃないか。
193Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 07:44:00.43
欧米じゃよくあること。
グローバル化の一端と考えるといい兆しなのではないか。
194Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 11:19:36.21
>>174
研究業績はすごいが講義も学生指導も下手というタイプが最近増えているので
その手合いかもしれないですね
自分の言うとおりに動かない学生をダメ認定しちゃうタイプ
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2013/01/10(木) 12:02:21.43
test
196Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 12:27:00.38
>>190
桐島統子教授ですか?
197Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 12:30:01.21
>>194
最近の公募でそういう話がでて
論文数が多い人ではなくいろいろな活動をしている若い人を優先して採用した
198Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 12:32:52.54
研究室に金がまったくない
Windiws8のキャンペーン終わる前に
私費でアップグレードしてしまうとまずいのだろうか
199Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 12:34:14.97
アップグレードする理由がない
200Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 12:59:56.21
あんなタッチパネル前提の糞UIにしたところで使いづらくなるだけだろが
201Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 16:05:09.94
やっぱり、MS-DOS最高ということだなw
202Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 19:18:35.50
>>201
PC-98、DOS、一太郎、花子の教授がいる
203Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 19:23:34.67
PC98は機械の制御にまだつかっているが
204Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 20:33:06.82
PDP-11が現役です。
205Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 21:04:48.60
98は独自規格で迷惑かけてきたから嫌いだ
206Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 22:05:58.48
そこでmac
207Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 22:09:07.14
MACを大学生協で扱いはじめたのは大きなインパクトあったよね
208Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 23:49:51.30
パーマネント審査落ちの任期切れで退職の辞令交付は欠席したらいかんのだろうか?紙切れ一枚貰うためとかかったるいし
209Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 23:57:10.85
>>208
郵送してもらえばいい。
210Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 00:07:28.97
相手に好印象を与えることはどんなときにも大事
211Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 00:16:01.41
かったるいなら、休めよ




よし!一人減った
212Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 00:30:43.14
>>211
既に審査落ちなんだから休もうが休まないが関係ないんだけど
213Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 11:11:00.29
辞令受け取ってその場で破り紙ふぶきにでもして去ったらええやん。
214Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 11:13:34.27
休んだという噂は一瞬で全国に広がる
ということなんだ
215Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 18:36:39.13
辞令受け取ってその場でズボン脱いでウンコして尻拭き紙にでもして去ったらええやん。
216Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 19:24:09.75
>>208
退職の辞令なんて、ただの配布物と同じ扱いだろ。
それともお前のところでは交付式でもやるのか?
217Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 21:28:30.09
任期付きは辞令を渡す義務があるから
218Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:54:39.70
任期付だった時、退職の辞令なんてもらわなかったなあ。
まあ任期付制度がクソだってことはよーくわかったけど。
219Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:56:54.81
おれは任期切れなかったから
220Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:12:06.12
ちなみに任期切れた後はどうするの?
221Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:12:44.01
採用されたときは、研究科長から直接辞令をもらったが、任期切れのときは
事務から封筒をわたされた。
222Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:18:26.25
>>221
そうそうそんな感じ。
このへんも任期制度って偽善的。
223Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:27:00.48
2,3年で出て行ってくれというのが増えそうだな
224Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 01:22:26.99
225Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 06:04:30.17
>>220
もう、他所が決まってます、一応
226Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 10:32:24.65
>>222
偽善的っていうか
そういう制度なんだよ民間でも
227Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 10:58:26.45
実験系の物理で原子を扱う研究をしている研究グループに属しているのだが
最近反原発のみなさんからの抗議電話がかかってくる
もう馬鹿かと

ウチでこういう状況なのだから地震学なんかもっと大変なんでしょうね
228Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:23:32.17
>>227
ネットで原子とか核を検索して引っ掛かったんでしょう
229Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:32:39.40
>>227
コスモクリーナーを作る仕事ですって言っとけばいんじゃね?w
230Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:41:02.02
反原発はそんなところにも突撃してるのか
気違いは何するか分からん
231Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:50:27.49
>>227
呼び出して監禁して90分×15回の講義して洗脳してやれ
232Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 12:01:37.81
>>227
お気の毒に
素粒子やってる知人も「核がうんたらかんたら」と言われることがあるってぼやいてたな
233Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 12:02:48.03
加速器施設周辺の住民が被曝による健康被害を訴えることが
あるらしいよ
234Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 12:13:42.50
加速器は放射線出していないわけではないからなあ(苦笑)
235Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 12:15:52.57
加速器施設周辺で訴えるのは無理があるが、
今はそういう道理が通らないからなー

テレビに出て嘘八百並べた偉いセンセ方の責任は
大きいよ、今はバックれてるけどさ。
236Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 12:21:19.36
地震学も地震予知ができないからダメだと騒がれているが
あれもかわいそうだ
237Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 23:06:42.29
東北(の)大学のその手の研究は非常に説得的な雑用が増えています。
たすけて 
238Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 23:09:23.78
これまで電力会社から貰ってきた寄付金のお礼と思って頑張れ
239Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 23:31:04.65
こういう馬鹿がいるだろ?
240Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 05:18:36.77
>>236
美人で有名な東大の大木先生とか。
241Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 12:12:08.64
美人以外に取り柄がないという先生ですね
242Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:05:10.73
助教にしてはがんがっているんではないか。
33歳で助教なんだから、助教になれなかったおまいがひがむのは分かるが、
研究者としては分相応のポストにいるわけでもなく、
別にアウトリーチ活動もがんがる人がいてもいいと思うんだが。
(東大の池谷さんとかな)
243Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:08:16.99
池谷さんは論文ある
大木さんは論文ない
244Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:09:32.21
>>242
33歳助教は普通だぞ
245Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:09:37.83
個人の話はやめようや
本人が見たら傷つくよ
246Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:10:37.89
>>240
NHKから出た新書読んだんだが
私は泣いた
とか書いてあった。かなり幻滅した。
247Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 14:31:26.68
束大狸学部弐号館には学位無しに助教に採用されて
もう丸四年間ファースト論文も共著も無いアファマな人がいる
もちろん今も学位無し


公募だったんだしCNS持ち、論文数二桁、留学中
とか博士持ちの若手の凄い優秀な人たちから沢山の応募があったろうにねぇ
248Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 14:47:48.88
論文リストだけで採用にはならない
249Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 16:27:01.75
               __
             / ☆ \               
             ヽニニニノ              
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  そんなものはワシのさじ加減だ。 
           /  ●   ● |    (  )    文句があるなら起業して社長にでもなれ。 
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )     わかったか。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛          
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/               
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /      
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
250Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:08:54.08
そんなおまいらもやがて立派なスケベ爺となり、

アファマ枠にかこつけてオキニの女隠棲を囲んで
ハアハアしながら日々を送るのであった。
251Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:14:57.72
M2が3連休に旅行に出かけたらしい
252Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:18:54.31
男でも女でもいいからちゃんと研究ができる院生がほしい
253Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:34:05.29
↑たてまえ

↓本音
254Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:35:11.49
男でも女でもいいからちゃんとやれる院生がほしい
255Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 20:04:28.02
>>251
論文できてるのかな?
256Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 22:37:50.38
>>254
両刀乙
257Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 00:16:09.52
┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
258Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 01:34:41.66
学生に手を出しちゃいかんよ
259Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 11:58:41.02
すげえ勢いで円安が進んでいる。
輸出企業にはいいんだろうが、海外出張は厳しくなるなあ・・・
260Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 12:08:22.76
出張前にもっと両替しておけばよかった
261Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 14:00:19.58
               __
             / ☆ \               
             ヽニニニノ               >>258
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  誤解があるようだが、 
           /  ●   ● |    (  )    ワシは体罰と暴力には本当に反対だ。 
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     ワシが行使しているのは       
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        体位と武力だ。勘違いすんな。         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /      
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
262Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 14:30:49.30
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
         /_____  ヽ                
         |  ピペド   |  |             
         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |              >>261 あのクソスレへ帰れ。そのAA見るたびにむかつくんだよ。
         |  ・|・  |─ |___/        (  )    こんなところまで来るな、暇人凶授め。
         |` - c`─ ′  6 l      (  )      
     ___ヽ (____  ,-′___   ( )
    (___ ヽ ___ /ヽ ___ )─┛
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
263Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 15:01:20.75
ピペド君もスレ鯛を読んで、マリの激戦場に帰ってね。
264Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 19:22:54.46
愛媛大学工学部は神
265Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 22:42:13.07
いいかげんそのピペドAAの教授キセルを修正してくれないか
266Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 22:43:02.03
禁煙ですね
267Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 02:03:15.87
愛媛大学工学部は神
268Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 08:21:59.95
>>247
俺のいる研究科にもそういう助教いるよw
後ろ盾がはっきりいるから誰も学内じゃ文句は言わないけどな
269Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 09:23:23.94
研究者を採用するのと助教を採用するのとでは基準が違いますよ
270Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 10:09:46.54
その違いとは?
271Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 10:13:00.59
違いが分からない人がいるんだ
272Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 10:47:44.83
敢えて前向きに言えば、教え上手には価値があるかも。
研究は大したこと無いが、学生を伸ばす力があればそれも良い。
273Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 12:41:59.46
>>227
昔、日本メーカーが飛行機の開発してて
「軍国化反対」運動おきた時も似た感じだったらしい
イギリスのTSR-2も似た感じだったと聞く
274Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 12:45:21.41
詳しくは

なぜ、日本は50年間も旅客機をつくれなかったのか (だいわ文庫) [文庫]
前間 孝則 (著)
275Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 13:45:02.14
「軍国化反対」等で「リベラル」な人達に攻撃されるのが
日本の次期主力産業になりそうなものばかりな謎
原発と対立するものではシェールガスを売りたがってる国がありましたよね
276Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 21:10:39.45
>>275
留学生の出身国分布との相関
277Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:55:18.93
酔った勢いで・・・・・・熟女と・・・・・・

思ったよりも張りがあり、しかも狭いくせに締め付けてくるので、秒殺された・・・・・
278Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 23:10:49.73
>>277
妄想乙
279Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 01:05:22.92
昇級幅ショボいなあ・・・
280Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:38:59.45
東大の入札の件でさらに面倒な流れになったら嫌だな。
281Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:42:01.26
第一原理のコードぐらい自分で書けよと思った
工学部系だと思うがプロジェクト予算をとってコードを外注して
それで論文を書くっていうのがけしからん
282Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:49:51.00
>>280-281
くわしく
283Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:58:04.99
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201301160668.html

ここしか通らんだろうと思って仕様書書いたら事務が別な業者を
見つけてきてそこが取り、出来上がったものが酷すぎて使えない
とかそれを直すのにさらに金と時間を費やしたりとか糞な事例は
多いな。プロジェクトだとより悲惨。
電子レンジに猫を入れてはいけませんレベルまでいろいろなことを
想定して仕様書を書けというのか。

今回のケースは良く分からんが、道路に穴掘るのとはわけが違う。
284Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:09:30.24
今回のケースは技術者が会社を移籍してるので
元の企業からの嫌がらせだよなあ。

別の大学移って、前の研究室でのデータをごっそり
持っていて論文書いたら、前の研究室の教授が
怒ってきたようなものかw
285Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:12:05.45
基本ソフトの外注をしないといけないようなプロジェクトに金をつけるなよ
286Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:12:57.66
>>284
> 今回のケースは技術者が会社を移籍してるので
> 元の企業からの嫌がらせだよなあ。

その人しか書けないコードだったのでしょ
287Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:13:32.70
自爆テロみたいなもんだな
288Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:16:44.91
>>286
そういうことだと思うが、今の制度だとそれでも事前に仕様を
もらすと不正になる。普通はバレにくいが、今回は移籍したから
事情知ってる元同僚か上司にバラされちゃったと(笑
289Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:16:52.70
研究者はコーディングもプロじゃないといけないのか、、、
290Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:23:20.20
カミオカンデの浜松ホトニクスみたいに、その企業でしか作れない製品
だと問題ないのかねえ?
291Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:30:20.72
>>283
個人ブログだけど、こっちの方がもうチョイ詳しいかな
http://gaibusikin.seesaa.net/article/313924334.html

あるソフトの最適化なんで
仕様書って言ってるのは概要レベルじゃなくて詳細レベルが必要かと
それを個人的にやり取りしてる技術者に相談決定してるけど
その技術者が他社に移ったってことを知ってたら、こうはならなかったかもね

PHASEでググルとA社、V社がすぐに出てくるなww
292Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:46:38.11
>>289
当然だな
293Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:47:09.23
並列化させるだけとかそういう話かな
294Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:54:34.09
>>293
つまりパーマンを作れという話
295Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 00:09:21.62
これの何が問題なの?
相見積もりとか取ってないの?
296Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 06:58:29.49
>>295
利害関係企業からの仕様書に関する助言を禁じた政府調達協定に反している
297Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 08:37:28.39
装置を買うとき、装置にかなり詳しくないと、
仕様書が書けないってことか。
298Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 15:57:14.47
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/wto_agreements/marrakech/html/wto20m.html#06

「機関は、特定の調達のための仕様の準備に利用し得る助言を、競争を妨げる効果を有する方法により、当該調達に商業上の利害関係を有する可能性のある企業に対し求め又は当該企業から受けてはならない。」
か。競争を妨げるかどうか、ではないの?
299Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 18:08:44.08
要するに、こういうことですなw

【米】 ITエンジニアのボブ、仕事を中国企業に外部委託し、デスクでネコ動画を見て過ごす 「社内で最も優秀な開発者」と評価されていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358489501/
300Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 23:23:44.44
>>299
この話、すごいよな。

某宮廷から来た教授の退官記念講演で、その人の業績のほとんどが
学生が勝手に出した業績と知って以来のショック(わらい)だわ。
301Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 01:02:52.14
>>300
> >>299
> この話、すごいよな。
>
> 某宮廷から来た教授の退官記念講演で、その人の業績のほとんどが
> 学生が勝手に出した業績と知って以来のショック(わらい)だわ。

「某宮廷から来た教授」どころか、「宮廷の教授の多く」がそういう連中だよ。何を今さら。君は研究大学を卒業してないのかな?
302Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 11:40:11.53
宮廷のような研究大学では研究者を育成するのが仕事だから、
学生が勝手に出してすばらしい業績を挙げるのは、
研究教育に大成功した、という意味では
303Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 11:40:46.01
OK
じゃあ教授の俺が取ってきてた額の金はおまえが稼げ
足りなくなったら自腹な
304Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 11:47:46.91
それで学生が勝手に業績を挙げるなら別にそうすればいい
定年の講演のとき成功だったか失敗だったか分かるよ
305Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 11:48:08.28
宮邸の教授クラスでファーストで書く人は、思い浮かばないな。
テクニシャンがいるとか、院生のデータを使わないと無理そう。
306Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 12:37:55.12
iPS 細胞の山中さんなんか、ファーストの高橋さんがやった成果だ、
NAIST 時代は学生・テクニシャンの方々に支えていただいたおかげだ、
とことあるごとに強調して研究者・一般の方々から「学生の成果を
横取りして全部自分がやったような顔をしないすばらしい先生だ」
と思われるというのに、>>303 ときたら……

高橋さんに「成果が出なかったら俺が医者に戻ってでも食わせてやる
から、自由に研究しなさい」と伝えたくらいで、教授ってのは、
これくらい学生に勝手にやらせるほうがいいと思うぞ。
307Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 13:56:52.81
>>301
在外に行って留守にしていた間に学生が結果を出して、
それを論文にして助教授昇進したらしい。
つまり、予算を取ってくるどころか、指導すらしていないのに、
成果だけ吸い上げたって話だ。
308Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 14:54:14.54
このスレにいる奴は職階が職階なだけあって、予算を取ってくることに対して感謝が足りない。
小判鮫できるうちはいいけど毎年毎年途切れずにかき集めるのがどんだけ大変か。
309Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 18:16:29.18
予算に関してはお互い様かと
その予算をとるために提出した業績一覧の大半が、
名前を入れてもらっただけの仕事だったりするわけで

>>306
勝手に研究するための環境をボスが整えてあげるのと、
ボスの妨害に遭いながら学生が何とか研究を続けるのとは
だいぶ話が違う
310Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 19:17:45.70
とりあえずPIじゃないクズは黙れw
311Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 19:23:34.60
>>307
「業績のほとんど」が在外のときの業績なのか?
312Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 20:59:30.21
試験監督お疲れ
313Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 21:34:36.38
試験監督疲れた
314Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 22:49:42.25
センター試験の監督しても、手当が出ません(T-T)
315Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 23:12:37.25
試験監督疲れたぁ

1人便所に立つと雪崩式に手を挙げてくるのが、イライラ度をMAXにさせる。
316Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 00:59:39.58
>>314
え?どこの大学?
入試センターから大学にお金が来てたと思ったけど。
317Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 01:26:31.10
>>311
そうみたい。
在外で留守にしていた時に学生が出した結果みたい。
318Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 01:29:19.46
放任が最高の教育だな
319Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 02:24:44.16
>>314
もしかして代休とらされて終わりなんでしょうか?
320Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:31:55.11
国立法人なら、手当は出るがごく小額・

休みは平日に代休(ってこの時期取れない)から
実質は超過勤務)が普通じゃないの
321Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:47:00.64
>>316
> >>314
> え?どこの大学?
> 入試センターから大学にお金が来てたと思ったけど。

センター試験業務手当のピンハネは毎年問題になってるね。
322Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:49:10.05
>>320
> 国立法人なら、手当は出るがごく小額・
>
> 休みは平日に代休(ってこの時期取れない)から
> 実質は超過勤務)が普通じゃないの

え?
うちは強制的に平日に代休をとらされて、なおかつ担当した日数分の手当が出るよ。1日1万円くらい。
底辺遅刻。
323Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:55:46.15
>強制的に平日に代休をとらされて

これは正直うらやましい。うちは1月中に代休を取れ、と言われてるので
取れないですよ。せめて3月に取れるようにしてほしい。
324Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:57:53.10
>>317
在外に行っているときに学生が挙げた業績は別に問題ないと思うが
(行く前にアイデアを出したものかもしれないし、放任が奏功したの
かもしれないし)、30代の1年弱行った在外のときの業績以外、その
教授がほとんど業績がないことのほうが相当問題だと思う。
その後20年以上業績ないってことだよね。。。
325Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 10:59:57.09
この商売で代休になんの意味が…
326Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 11:02:53.82
>>325
君も子どもができれば、子どもの長期休暇中に休みを取れるという
意義が分かると思うよ
327Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 11:14:30.66
裁量労働制で代休もへったくれも無いでしょ
328Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 12:24:18.26
代休に意味があるかはともかく、センター入試は普通の業務じゃないからな
329Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 14:12:54.79
多少ずれるが、大学の産学連携関係の部門あるよね。
一部例外はあるが、大学のお荷物になってるよね。

大学の知的資産を民間に移転するという目的で作られて、
企業から技術者やら知財関係の奴やらが入ってきたんだが、
これが団塊の世代で、全く役に立たない。
企業が大学に人を送り出すという形で体よくリストラしたんだと思う。

こいつら、1日新聞読んだり雑談して、適当にもっともらしいレポートだけ書いて
仕事してるふりして、年収何百万。
文科省に文句いいたい。

まだ若いのは仕事する気あるんだが、老害のせいで、それもままならない。
330Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 14:20:49.37
団塊の世代はもう63歳を越えているのだが、そんなのが送られて来てる?
だとするとあからさまな不要品処理だとは思うが、それよりは>>329
「団塊の世代」を誤用している可能性のほうが高そうな気がする
331Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 14:45:46.62
民間企業の普通の社員だと団塊の世代はあまり残ってないね
まあ、自分の気に入らない年寄りを団塊呼ばわりするのは2chの伝統なので
332Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 14:46:58.29
>>329

ん〜、それだけの情報では判断しかねるな。

魅力ある特許や研究者・研究成果を多数抱えている大学の産学連携部署や知財部は、かなり忙しいものなんだけどね。
君の大学はその点どうよ?
333Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 16:24:05.43
>>324
だから、45ぐらいで助教授になって55ぐらいで駅弁に放出。
駅弁では特に何もすることなく老害を垂れ流して退官。
334Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 16:49:07.07
>>333
納得。45で助教授というのも、いまならそんなに珍しくないが、
昔の話だとすると相当遅いよね。
335Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 17:07:02.40
受験生もいなくなったことだし、そろそろ帰るか。
336Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 18:38:04.14
おまいらセンター試験監督おつかれ
明日、仕事したくない
337Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 20:13:30.73
私大は試験監督手当も高いよね。
あの頃は良かった・・・

つうか事務員だけじゃダメなのかな>センター監督
338Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 20:50:42.75
JKを凝視できるのは試験日ぐらい
339Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 20:54:11.51
薄着の夏にセンター試験をやってほしい
340Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 21:18:38.87
他の学部に真矢みき似の熟女准教授がいるのに気がついた。
熟女のくせに綺麗なロケットおっぱいをしていて、
それを目立たせるためにぴったりしたセーター着ていた。
試験の時にあんな格好をしたら高校生がかわいそうだろww

でも、あの熟女なら、よった昭夫委はいらない感じがしたwww
341Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 22:02:40.84
>>340
土下座してやらせてもらえ
342Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:22:58.03
答案用紙のチェックをしてくれる事務の人が
美人で巨乳だったりすると、疲れが吹っ飛ぶよね。
343Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:26:35.09
>>337

> つうか事務員だけじゃダメなのかな>センター監督

今回、センターの出したQ&Aをちゃんと読んでみて驚いたのだけど、大学院生もセンター試験のスタッフとして雇えるってね。少なくとも監督補助者くらいはさせられるみたい。
実例は見たこと無いけど、実務的に大丈夫なんだろうか。何にも責任取れない身分だし。
344Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:28:56.43
院生を補助に使った場合、もし事故があったら
その責任は教員が取る。
345Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:40:11.50
だから実例を見たことがないのか。リスク大きいものね。

でも、センター本部での説明会でその質問をした担当者がいたということだろうから、やってるところはあると思う。
346Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:00:56.85
うちの大学(駅弁)じゃ、リスニングのときはリスニング導入以来、
今年からは問題冊子が分厚くなったとか、1科目2科目受験混在だとかで
大学院生を大量に使ってるぞ。
347Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:04:22.16
ちなみに2日目の理科では、院生が居眠りを始めたので、
寝ないように管理するのが大変だった。
348Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 02:28:58.15
院生のときそのバイトしたことある。
英語のリスニング。
349Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 10:44:12.34
院生が試験のバイトをするのは私大だけだな
350Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 11:44:32.88
むしろ国立のほうだと思う
というか、うちがそう
351Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 15:06:14.22
おれもれも
昨日赤門から入ろうとして学生証忘れてて入れなかった
352Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 16:11:07.13
>>351
おまおれ
353Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 18:06:37.07
でかい大学を立ち入り禁止にするのは大変そうだな。
354Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 19:21:25.37
>>351
おまえは立ち入り禁止
355Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 19:26:17.36
どうせ龍岡門は通れるんでしょ?
356Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 19:33:38.94
いや、ゴミ門も通れなかった
357Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 20:25:46.49
>>351このスレに立ち入り禁止
スレタイ嫁
358Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 20:39:14.51
院生を使っている国立ってどのあたり?
自分は一つもしらない
359Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 22:39:22.74
東大
360Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 00:39:02.58
>>342
分かる分かるw
361Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 22:05:15.36
>>342
去年、答案チェックしてくれる事務職員がすごい美人だった。
それ以前にも、その女性職員とは別件で業務のメールのやり取りしていたけど、
まさかこんな美人と知らず知らずなうちにメールのやり取りをしているとは思わなかった。
今でも(業務の)メールをやり取りしているけど、
文末にP.S.で、「よかったら今度お会いしませんか?」「よかったら今度夕食でもどうですか?」と書くとどうなるかな?
362Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 22:13:05.41
アカハラ対策室「>>361さんを連行しに来ました」
363Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 22:51:17.47
>>361
PSじゃなくて普通にお誘いのメールだせば良いじゃん
364Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 23:19:40.13
>>363
でも、仕事のメアドでお誘いなんてするとサーバーで解析されてバレるのでは?
昔あったよね、官公庁か大学で。
365Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 00:43:57.32
>>361
アウトー!

てか、会ったとき話して誘えばええやん
366Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 01:02:26.33
>>361
事務あてにメールはやめておけ。
直接誘え。
367Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 06:42:16.22
>>364
解析とかやってる?
368Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 08:47:30.51
その人が間違えてとか、下の端まで読まずにメール転送でもしたら
えらいことに。
369Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 10:10:00.96
>>361
いや、口頭で誘えよwww
370Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 10:34:42.27
センター試験で会う事務の方っていつも会う方だけだよね
371Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 22:24:18.09
>>その人が間違えてとか、下の端まで読まずにメール転送でもしたら
わざとやられたりしてw
372Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 22:30:45.45
>>366>>369
直接口頭で誘え?
いきなり勤務時間中に事務に行って誘うとまずくない?
いつどこで誘えばいいの?
373Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:30:18.01
メールのやり取り以上に本人や周りからバレていく
374Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:31:10.40
>>372
雑談もしたことがない相手を誘うのはそもそも無理があるのでは
375Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:33:43.37
ないよ
勇気だよ
376Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:40:50.57
職場で恋愛はやめたほうがいいよ。
結婚しなったときのリスクが大きすぎる。
風俗で我慢する方が安くつく。
377Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:56:12.50
>>374
誘った事あるけど全然問題ないよ
結局お互い合わないと思ってそれで終わったが、特にその後の
関係が気まずくなったわけでもないし
378Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:59:21.66
>>372
事務室で口説くなよw
休み時間とか登退庁のタイミングじゃだめか?
379Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:03:43.97
親しくないならメールが妥当だろ
脈無しだったら断られるし、メールならお互いの精神的負担が
小さいから最近はメールでというのが主流らしい
380Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:19:00.41
>>372
メールで事務連絡してるなら、直接会いに行って「メールの件ですが・・・」
とか言って、とりあえず話をすればいいのでは。
ちょくちょくかよって相手の反応を見るといいのでは?
381Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:21:36.82
>>378
登退庁を狙う?ストーカー扱いされそう。

>>379
メール?仕事用のメアドしか知らないよ。
私用のメアドを尋ねる?いつ尋ねるの?>>372に逆戻りするけど。

>>374
キャンパスが別だから、雑談する機会が無いのだよな〜。

>>376
逆です。風俗では物足りなく感じている。
やっぱり、普通の女性と普通にお付き合いしたい。

>>377
どんなふうに誘った?KWSK
382Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:38:00.82
>>381
職場のメールで休日のランチを誘ってOKしてくれた後に携帯の
メールアドレスを聞いた。顔と名前は一致する程度の面識。
食事なら implicit な意味は伝わるし、仮に断られてもお互い
それほど気を使わない。

過度な期待はしないで下さい
383Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:45:35.02
>>381
ほかの事務員がいる前でやらせろって言うつもりか?
384Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 10:01:56.73
修論発表の準備だが、海外講演の経験もあるM2は一度流して
2,3箇所こことそこを直せばいいと言って終わり。DC決まってるし、
もうこのレベルで指導することはほとんど無い。

7月まで就活かかって、その後も怠けていた学生は、軽い認知症なのか
直せと言ったところを何度言っても直さない。いくつか質問してみたら
学部レベルで全く理解してないのが暴露してしまった。就活決まって以降
見かけの結果を出すためだけにドーピング促成栽培しても、駄目な
ものはやっぱり駄目だな。

今年は両極端がいて、2年前はそんなに大差がなかったのに
その後の学生の努力でここまで差がつくのかと実感したわ。
385Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 11:34:05.86
しかしその三年後、社会人となった元ダメ院生と博士修了後進路未定の彼の立場はまったく逆転しているのであった。 完
386Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 11:48:57.45
>>384
海外講演(爆笑

講演??
387Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 11:49:32.13
学生の出来が悪いのは自分の指導が悪いからだと思うべし
388Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 11:49:50.88
>>386
何かおかしいか??
389Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 11:57:01.57
何かお話して下さいっていうんなら「講演」「講演会」だろうが、
自分から投稿してお話させて下さいっていうんなら「発表」「海外発表」だわな。
390Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:08:39.20
ただ雑談しただけかよ
391Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:09:03.47
>>387
それは最近よく考えること
392Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:09:32.57
>>384は海外の学会で1回ポスター発表をしてM2というところだろう
393Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:42:41.84
>>389
ああ、そういうことか。
研究会じゃなくて、現地のセミナーで依頼を受けての講演だから。
394Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:45:08.27
>>387
今は入ってくる学生も多様化しているので、
2年間で、卒業時マイナス入学時の上げ幅を保障
すればそれで十分と考えるようになった。

それ以上を期待するとうまくいかない。
395Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 12:54:04.67
>>393
じゃあ講演かな。

そういうのは情報系にはときどきあると聞いたことがある。
学生によっては企業の社員セミナーでお話して小遣いを稼いでるやつもいるらしいし。
396Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:03:30.82
>>395
そう、広い意味の情報系。ただ大学のセミナーなので
金にはならないが業績にはなった。何より本人の経験値が
上がったのが大きいと思ってる。

みんな用語に細かいなあ。
397Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:41:07.37
>>393
現地のセミナーにもよるんじゃないかな
普通は海外講演なんて言葉は使わないよ、院生さん
398Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:41:48.77
>>396
ウチも情報系だが海外講演なんて言葉は使わないよ
業績にもならない
399Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:43:05.39
>>396
あなたが何も知らないのだと思います
400Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:44:11.89
>>394
わかるなあ
時間かかるが学生の指導はなかなかおもしろい
401Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:45:08.90
>>398
科研費の業績欄で、海外でのセミナーは業績になるか
どうか確かに微妙だが、私は招待講演として書いてる。

それで、採択された年も不採択の時もあるから、それで
良かったのか悪かったのか判断はつかない。
402Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:50:56.21
はずかしくないのか
403Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 13:54:50.82
大学のセミナーに呼ばれた程度で「招待講演」扱いにするとか痛すぎる
404Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:01:55.96
科研費の申請書に書くのか、、、、
すごいな
405Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:02:33.90
旅費全額支給で呼ばれたことがあって
それは招待講演扱いで履歴書には書いているが、、、
406Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:05:10.69
>>400
学生に合わせることでしょうね。
できる学生を伸ばし、できない学生もそれなりに。

結果として、卒業時に大きく違いができるのはそれは
仕方ないと思ってます。一人一人全く違いますから。

最近は、学部の時に凄くできた学生がアカポスに
さっさと見切りをつけて、先輩の修論見てこの程度で
いいのかって思ってしまうこともあり、そういう学生が
成長しないのは、教員ではどうしようもないです。
407Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:11:45.02
>>406
アカポスの魅力なんてそんなにないと思いますよ
勉強ができるのと研究ができるのとは違いますから

最低レベルの卒論・修論を「目指す」学生にイライラするのは
最近では毎年のことになりました
408Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:32:44.71
東大「教える力」底上げ 教員目指す院生へ講座
ttp://digital.asahi.com/articles/TKY201301220526.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201301220526

だそうだww
409Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:32:56.98
うちでは馬鹿男と馬鹿女が仲良く入ってきた。男のほうが少し出来が良くて、女のほうは素直な良い子だった。

一工夫して、女の子ばかり重点的に指導した。素直に一生懸命やってそれなりにものになり出したのを見て、男も頑張り始めてる。

結果、二人とも結構ものになりそう。
410Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:47:20.61
ダメな学生が入ってくるのは研究室に魅力がないからだしダメな学生が育つのも
研究室の人たちの背中をみているからですよ。
最近の学生は研究室の雰囲気をみて早々に見切りをつけて、
うまい「フリ」をして卒業・修了する戦略をとるのがうまいんだと思っている。
4年の積み重ねがあるとはいえ基礎学力にはほとんど差がない学生たちなんだから
うまく伸ばせないのは残念ながら教員の努力不足、
または教員との相性が悪かったということ。
411Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:51:43.73
重点的に指導するのはアウトですよ
412Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:52:29.34
>>410
> 4年の積み重ねがあるとはいえ基礎学力にはほとんど差がない学生たちなんだから

学部の講義を担当してレポートを書かせたり試験をしたりすると分かりますが
基礎学力の差は大きいですよ
413Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:53:09.33
>>410
研究室の外の世界も知ったほうがいいよw
414Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:54:31.28
基礎学力は上と下で開きがありすぎますよねえ・・・
重点化以前の定員に戻すべきなのか
415Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:56:45.65
重点化以前は修士に入る=研究職に進むであったが
今はそうではないというだけ
博士を取ってもアカポス以外に就職することが普通になるという制度

修士でも研究成果を上げるだけではなく
いろいろと指導をすることが大事
あくまでも大学院は教育の場だから
416Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 14:57:01.06
>>410は例の脳天気院生さんかな
417Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:06:58.81
授業アンケートって面倒だな
418Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:08:22.94
>>412基礎学力というのはぶっちゃけ入試の偏差値のことですよ
講義のレポートや試験は対策すればできるし、勉強してなければ出来るわけがない
私は研究をはじめるのに学部の知識は本当に最小限しか求めていないし
それさえも院試の勉強するときに何とか思い出してくれたらいいという程度
必要なことは進学してからでも十分間に合う。
仰せのとおり研究室の外の世界は何も知らないに等しいですが
私の分野だけなんでしょうか?
419Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:11:50.67
>>418
> >>412基礎学力というのはぶっちゃけ入試の偏差値のことですよ

偏差値ですか(爆笑)
いや、笑った
420Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:12:20.52
>>418は大した研究をしていないのだということが分かる
421Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:13:20.58
>>418
> >>412基礎学力というのはぶっちゃけ入試の偏差値のことですよ
> 講義のレポートや試験は対策すればできるし、勉強してなければ出来るわけがない

試験対策と勉強の違いが分からない人が研究できるの?
学生を指導するの?


どこの田舎大学だよ
422Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:13:28.18
偏差値、シケプリから抜け出せないまま教員になる時代か
423Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 15:14:39.33
試験の点数をとること単位をとることと勉強することは違うのですがねえ
424Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 16:23:27.24
>>422
そういう教員がインパクトファクターと論文数を競うようになるのですね
425Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:15:47.32
うちに来る学生は最初はこれで大丈夫なのかと心配になる子も多いですが
粘り強く指導してたらたいていの場合は真似事でも自発的に研究を進められるようになるし
面白い研究になることもありますよ。
それは基礎学力、叩かれてますが一口に言えば入学時の偏差値がそこそこ高かった
ということが保障してくれるもの、それがあるからだと思ってました。
まあうちは研究室自体がかなり自由だし例外的な環境なのでしょうね。
スレ汚し失礼
426Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:18:06.88
だから偏差値(笑)ってなんだよ、おい
427Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:19:50.09
偏差値が高い低いって莫迦が使う言葉なのだが
428Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:20:18.45
425はどんなレベルの低い大学なんだろうか
429Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:23:51.16
お受験的な意味で優れた学生だということを表現しているだけですよ。
それ以外に意味はありません
430Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:29:05.27
教員レベルで「偏差値がー」って言っているんだ
431Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:32:29.24
なるほど
関東私大で副手から助手になったパターンなんだw
432Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:51:59.98
偏差値とかないわ〜
俺は灯台とか東光台しか知らないが、「偏差値が高い」
って研究ができることを必ずしも意味しないし、

研究はインプット能力ではなくアウトプット能力が重要なので、
基本的にほとんどインプット能力しか測らないいわゆる受験の
偏差値にどれほどの意味があるか。
(もちろん、多少の相関はあるが。)
433Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:53:28.11
偏差値の定義を知っていれば432のようなことも言わない
434Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:54:02.83
研究にはインプット能力が大事ですよ
435Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:55:15.83
底辺幸からうまいこと大学教員になった連中が発狂しているな
もっとやれw
436Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 18:02:31.63
京大の英作文はアウトプット能力が試されると思っている
毎年問題を見るたびに尊敬している
437Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 20:59:44.66
とはいえ、やはり背景として知識の多い学生のほうが研究ははかどるね。
無論、例外はあるが。
438Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 22:24:33.50
M1の4月でどれだけの知識を持っているか、よりも
必要な時に必要な勉強を短期間に研究しながらできることの
方が大切。それができる学生は伸びていく。

でも、自分で勉強できる人は、最初から学部レベルはちゃんと
身につけてるのが普通だけどなw

他大学から来た学生は、学部で教えてる4つか5つくらいの
項目のうち、一つ二つが完全に欠落してることが結構あって、
入ってから苦労する。
439Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:24:43.40
知識は足りなくてもいいのだが
自分で足りないことに気付いて裏で勉強してくるような学生は
とても扱いやすい
次にこういう論文を読んでもらおうかとおもっているときに先に読んでいたり
などなど
440Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:25:58.79
>>438
ウチは院から分野を変えてくる人も積極的に受け入れているので
なにも知らないことを前提でM1の前期は教育するよ
全員の質をそろえるために必要な手間だと思っている
441Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:30:21.71
>>440
それはうちもやるんだが、全員の質を揃えるという考えが
私はあまりないので、知識の足りない人はそういうものだと
思って、できるところをやらせていく。

足らない物を後から補えるかどうかは学生しだい。全員が
アカデミックに残るわけではないし。
442Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:33:05.48
アカポスに残るかどうかで区別しているから
半分が勉強しないのだと思う
443Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:33:40.94
>>440
分野移動をしてくるってことは
基礎的なことを教えたと思ったら「そろそろ就職活動です」
ということになりかねないね
444Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:37:43.43
>>442
博士に進む学生も勉強しないですが・・・
445Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:40:11.65
優秀な学生ほど就職していくというのはもはや定説では、、、
446Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:45:10.08
>>442
それはおもた
447Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:45:38.12
>>445
「優秀な学生ほど就職していく」というのは、優秀=アカポスという
古い視点をまだ持ってるから。

優秀かどうかと、就職かアカポス選ぶかは、あんまり関係無い。
優秀でなければ就活でも公募戦線でも苦労するから。
448Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:47:23.27
研究職では残れるとは思えないが本人が博士進学を希望しているときが
一番対応が難しい
449Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:47:50.87
>>447
優秀な学生を進学させることが教員として大事だから
分野の繁栄のためにも重要
450Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:53:17.00
研究の世界も分野が成熟してしまえばサラリーマン的になってくからね
それで食っていける保障さえないとなれば、誰だって修士で就職していくよ
451Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:54:23.13
>>449
数年前までは私もそう思っていたが、それは教員サイドの
独りよがりですよ
452Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:55:53.20
自分より優秀な研究者を1人育てることが
大学教員の最低限の義務だと思ってる
453Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:56:20.54
>>451
あきらめたらさぼれるからね
454Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:57:20.16
高校の時から授業を聞かず、教科書と問題集だけで
自分で勉強してきたタイプは、偏差値も研究能力も高いことが多い
要は自分の言葉で考えてきたかどうかだとと思う
455Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:58:30.19
偏差値という言葉を使う時点でお前さんがダメなことはよくわかる
456Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:58:55.94
454のような院生がこのスレに出入りすることそのものが間違い
場を弁えろ
457Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:07:21.17
>>453
今、私のもとに来てる学生を育てるだけで十分ですよ。
優秀な学生もいれば、そうでない学生もいる。前者が
進学を希望せず、後者が進学しても、それは学生の
選ぶ道。
458Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:08:05.29
研究の楽しさを伝えられていないとするとブラック研究室なんでしょうね
だから優秀な人が来ないのでしょう
459Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:08:22.81
>>457
言われていること理解していないんじゃないかな
460Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:09:31.45
DC,PDは出してますのでご安心ください。
お気遣いありがとうございます。
461Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:11:02.85
>>449
それは就職するときに先生から言われた
462Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:11:44.29
脳内学振w
463Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:13:21.69
研究者を育てる話で学振をだしてくるということは
かなりずれた発想のひとなのだということは理解した
464Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:16:13.51
これは失礼いたしました。皆様よい後継者をお育てくださいませ。
465Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 02:50:03.15
異様に伸びてると思ったら、いつもの何にでも噛みつく人が出てたのか
この人は連投で自演しまくるからなあ
466Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 08:38:40.81
駅弁でいると、学生と「共に」研究なんてとても無理だから
皆さんの話がうらやましいですわ。
467Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 09:29:45.31
あなたのところがダメなだけです
468Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 09:35:17.52
そうかもしれない。代ゼミのセンターランク65ぐらいのとこなんですけどね。
偏差値がどうとかいうと研究能力は偏差値で測れないとか言われそうですが、
対数の計算でln(x*y)=ln x+ln yを間違えるのがこのレベルなんですわ。
469Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 09:54:42.05
分かった分かった、偏差値が高い大学で教員やっている
自分は偉い、すごいでしょってことでしょ。すごいね。
じゃあね。
470Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 11:43:00.51
この人リアルでもこんなんなのかな
噛みつきまくっても上手く引きさがれる人は意外とかわいがられるけど
471Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 12:01:04.83
お前らが真面目で和んだ

>>466
地底でも手取り足取りですよ…
472Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 16:01:01.96
駅弁にきたときは、宮廷に負けないレベルの教育をしようと思っていましたが、今じゃ少しでもマシになれば程度にしか考えなくなってきましたわ。
473Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 20:36:54.64
>>449
> 分野の繁栄のためにも重要

これ大事
474Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 20:37:39.50
>>468
ウチはそれ以下だが
それぐらいの計算はみんなできるよ
475Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 20:38:31.42
>>465
自分が多数派になれないときはみんな「あいつは自演だ」って言うよねー
476Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:07:55.01
嫌なら宮廷に移れば?誰も君を止めないよ
君の業績じゃ移れるとも思ってないけどね
477Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:09:47.71
>>473
大事だけど、宮廷の人にまかせておけと思ってる。
自分の業績では移れないと悟れば、自分の好きな研究を
するだけさ。
478Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:17:05.29
>>468
log x の積分ができなくなってる学生は普通に多いな。
B4ゼミで毎年のように学生に聞くと固まる奴が多いw
受験の時はできたはずなのに。





たまに教授も「どうやるんだっけ?」と聞いてくるw
479Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:25:55.27
誰でも自演に見える人キター
480Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:26:37.65
>>477
結局自分なんだね
481Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:29:23.65
そりゃあ、俺が退職する年に退職金が下げられるなら、
俺だって1月で辞めるさ。結局は自分。
482Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 22:37:02.74
>>478
忘れたときにどうするかを教えれば無問題
483Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:07:38.12
>>479
さすがにあの人のは本当に自演だと思う
こう書くと今度は俺が>>465の自演に見え始めるのだろうか
484Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:27:03.03
既にずっと自演しているよね?
485Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:30:51.08
>>482
部分積分を忘れているという落ちw
486Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:32:17.16
>>482
教授にか 度胸あるなぁ
487Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:34:53.72
自演っぽい人みたいな態度の教員がリアルでも普通にいるから笑えないわ
488Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:36:07.34
a^xの微分と積分は時々わからなくなるんだが
489Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:36:42.69
>>486
自分が忘れたふりをしてホワイトボードで導出すればいいと思う
490Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:37:20.21
>>487
院生乙
491Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:40:37.86
うちの同僚は、何か言った後、よく自分で自分にツッコミを入れるが
あれも「自演」の一種なんだろうか。
関西人だからそういうものだと普段は思っていたw
492Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:43:26.49
>>491
それは違うだろw
493Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:44:50.57
>>492
そこは「なんでやねん」とレスをつけるところw
494Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:46:11.68
本人がレスしないと自演にならない
495Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:46:32.19
俺も自演扱いされたことあるからなあ
496Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:49:23.52
>>488
教授、しっかりしてくださいw
497Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:52:05.25
>>488
これには同意せざるを得ない
498Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:52:49.39
簡単な足し算掛け算は間違っても笑われるだけだが
簡単な微積ができないと嗤われるからなー
499Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 00:10:50.98
>>482
むしろ「結果は覚えているが、やり方忘れた」って人も多い
500Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 00:14:37.89
お前らが忘れないように微積分の授業を割り当てておいた。
501Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 00:26:17.47
>>472
入学して卒業するまで、何かレベルアップしておれば
教育は成功ですよ。入り口で低い学生が中で大きく育つなんて
夢見てると、やってる教員以上に学生が疲弊します。
たまにないわけでないですが、計算してできるものではない。

理想の高い教員が、善意で引き起こすアカハラは
要注意です。高校の部活顧問も根は似たようなものかも。
502Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 01:38:41.42
>>466
> 駅弁でいると、学生と「共に」研究なんてとても無理だから
> 皆さんの話がうらやましいですわ。

同感。うちなんか、駅弁の中でも底辺だから余計にうらやましい。
そもそも、基礎学力がかなり低い。

自分の学生時代に研究室で、教員を騙って数学っぽい問題の解説文を後輩に作らせるという悪戯が定期的に流行った。「大事なことだから大至急レポートを作れ」って。
自分も被害者になったことがあるが、あとで種明かしを聞くと、数学オリンピックの過去問だった。
基本的にまじめな人間が多かったし、まさかそんな過去問だなんて思わないので、自力で頭ひねって考えた。
建前上は高校生が“解答可能”とされているものなので、大学生にもなって必死にやるのは恥ずかしいことなのだろうが、自分にも解けたことがちょっぴり嬉しかった。

今、そのいたずらを自分の研究室の学生にやる勇気はない。絶対に不登校になる学生が出てくる気がする。
503Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 07:25:46.34
完全ゆとりが学部3〜4年頃でしょ
504Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 09:20:16.43
>>501
> >>472
> 入学して卒業するまで、何かレベルアップしておれば
> 教育は成功ですよ。入り口で低い学生が中で大きく育つなんて
> 夢見てると、やってる教員以上に学生が疲弊します。

育ちますよ
受験勉強とは違う勉強を教えることから始めればいいのですからね
教養の講義を担当するようになってから
考えが変わりました
ちゃんと刺激すれば入試下位層はものすごく伸びます
505Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 09:21:19.04
>>502
くだらないいたずらに熱中するレベルの研究室ってあるんですね
506Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 09:40:28.22
この時期、御近所の研究室からでた修士論文を読むことになるわけですが
毎年毎年頑張っているグループと手抜きグループの差が広がっているように思う
507Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 10:30:47.81
修士論文なんて読むものなんだっけ?
時間の無駄でしょ。
508Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 10:31:32.91
なぜ小中高の教員と給料が大差ないんだ。
決まったこと教えてるだけの雑魚どもと一緒にされたくない。
509Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 10:42:45.17
ゆとり教員世代
510Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 11:30:29.34
>>508
それは感じる
511Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 11:42:48.27
>>508
逆に考えるんだ。決まったことだけ教えるんだ。
512Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 12:09:46.66
給料は組合の強さでしょ。
給料外で使える額は断然大学教員が多いよ。
513Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 12:44:54.46
ちゃんと目の前の学生に向き合わない教員なんて邪魔なだけですよ
514Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:55:51.27
小中高は人格形成が未熟だから、教員の責任は重いしストレスもたまると思うよ
それにイジメを言葉だけで更正させるとか超高度な技術だと思うわ
それができる教師なら高給でもいいんではないかな
515Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 16:30:15.05
大学は教員の人格形成が未熟だからね
それに教員免許いらないし。元ヤクルトの池山も立派な大学教授様だよ。
516Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 17:10:20.81
>>515
教員免許とは博士号持ちが小中高の教育現場に簡単に参入できんようにしてる教員養成系の教育利権
517Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 17:14:10.84
高校免許は簡単に取れるよ
518Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 18:44:37.79
前もどこかで似たような議論を見たが、中学以上の教員免許なんて
そんなに取得が難しいもんじゃないぞ
特に高校のは、理学系の人間は相当数が持ってる
519Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 19:01:02.32
35歳以下の世代では中学免許はちょっと難しくなっている
520Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 20:45:38.21
アメリカの教授の年収も、意外と大したことがないね。
日本の上位私大くらい?
研究費獲得のインセンティブや企業からの上納金はどうなんだろう?

http://gigazine.net/news/20120420-faculty-salary-survey/
521Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 00:14:50.55
東大の給与
http://www.u-tokyo.ac.jp/fin01/pdf/H22kyuyosuijun.pdf

安すぎるだろ・・・こんなん東京都職員のほうが絶対いいじゃん・・・
522Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 00:44:15.37
他大の教授に実験の質問のメールをしたら会って話を聞いてくれることになった。
やっぱスーツ?
こちとら助教。
523Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 00:55:12.77
>>522
スーツで行って不快に思う人は絶対にいない。
私服で行って不快に思う人はいる。
524Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 01:04:30.30
>>523
ですよね。スーツめんどくさいと思ってこんなこと聞いてしまった。
わかってることなのにねぇ。
ありがとう。
525Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 01:24:14.70
>>523
スーツを不快に思う人はいるよ
何だこいつはってな感じで
526Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:08:08.52
>>525
相当の変人だ。
変人でも、仮にも社会人として暮らしてる以上はそれを抑えて大人の対応するだろ。
527Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:09:38.12
>>522
分野なども書かずに質問する助教か

す ご い な
528Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:24:13.48
>>516
教育というのもスキルだから、教職課程でそのスキルを習得しておくのは悪いことじゃない。教員免許持ってる人の講義を見学したら、とてもためになった。
529Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:33:26.91
教育実習の経験は役に立ったと自分は思っている
530Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:53:46.31
>>526
学会発表でスーツがレアな分野なら何でスーツなんか着てるんだろうと
思う人は多いけどな。
汚らしい格好ならともかく、スーツ以外で行って不快に思う様な馬鹿と
付き合う必要は無い。
531Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:58:37.39
>>530
> >>526
> 学会発表でスーツがレアな分野なら何でスーツなんか着てるんだろうと
> 思う人は多いけどな。

???
532Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:59:37.93
530は社会人として糞ですな
533Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:01:09.53
物理学会のかたですね
わかります
534Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:03:08.39
物理学会でもスーツはいるんだよね
535Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:05:25.06
なるほどと思ったのだが
身内のセミナーでも学会でも人前に立つのなら
せめて初めてあこがれの異性とデートする程度の気遣いで
洋服を選べと
536Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:10:22.31
入試監督ならスーツネクタイは当然
537Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:12:24.92
数学会なら「講演のさい、服を着てくるように」と言われるのに
538Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:14:41.91
試験監督に白衣でやってきた馬鹿が去年居てだな、、、
539Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:15:32.86
試験当日の事務方の服装もなんとかならないかと思うんだよな
大学のもっとも大事な日に首と袖の汚れたジャージなんて止めてほしい
540Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:15:48.73
物理は研究にまで上下関係が関わってくる工学部の連中を馬鹿にしてる人が多いからな

>>537,538
ワロタ
541Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:18:02.65
大学支給の作業服を制服っていうのやめてくれよ
授業はおろか、試験監督でも着て来るし
542Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:46:53.49
白衣って冬は案外暖かいのか?
543Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:32:04.38
海外の大きい学会行くと登壇者以外お偉いさんまでほぼ私服…
分野にもよるのだろうが中味のなさをスーツでごまかすのは良くない
544Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:33:19.75
本人と嫁にセンスが無いとしょうが無いw
545Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:37:50.75
スーツは私服なのですが
546Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:38:16.19
スーツがごまかし?
ひどいな、その感覚
547Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:38:17.82
ごまかすとかじゃなくて単なる礼儀でしょ 常識無いなぁ
548Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:39:14.52
スーツを持っていない俺かっこいい
っていう中二感覚
549Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:41:03.74
いつからスーツが礼儀になったんだよ
常識でも何でも無いだろ
葬式か何かと間違えてるんじゃね
550Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:42:04.96
理学系と工学系で全然違うからなあ
551Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:44:07.28
理学系だが学会発表はスーツからポロシャツまで経験しています
社会人として当然
552Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:45:42.83
>>スーツからポロシャツまで

これくらいバリエーションがあった方がいい
553Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:47:41.97
そうそう
初めて参加する国際会議のときはドレスコードが分からないので
荷造りに苦慮するんだよな
過去の会議の会場写真などを参考にするが、、
554Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:47:54.92
礼儀じゃなきゃなんなんだ お前はファッションの一貫として着てるのか
私服がデフォな雰囲気なのであればあえてスーツにこだわる必要も無いが,
大多数が着ていくようなケースでは最低限の礼儀としてこちらも来ていくのが当然ということ
555Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:50:58.40
スーツも私服です
デートにスーツで行ったこともあるよ
556Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:52:04.87
物理でも物性は企業の人がいるからスーツは結構いるらしいな
557Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 12:00:53.43
デートって何ですか?
558Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 12:08:57.14
>>557
Date 日付や時刻を表示,設定する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230739/
559Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 12:58:54.39
>>555
元カノがくれたネクタイしていかずに激怒された経験あり。
560Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 13:24:49.68
「大事に部屋に飾ってあるんだよ」
561Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:51:22.96
着て行く服をあまり持っていない、店で服を選ぶのも面倒なので、
中高生が学生服をいつも着るように、
俺もスーツをいつも着て行こうかどうか悩んでいる。
スーツ着ているヤツらは毎日同じもの着てないかw
562Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:53:00.08
スーツ以外考えないから
頭の中腐ってて選ぶこともできない
563Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:58:42.89
スーツといtってもいろいろあってだなあ、、、
564Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 18:09:13.55
学会ごとに文化がまるで違う


日本化学会
「スーツで来るように。服装が悪いと何言われるかわからんぞ」

物理学会
「スーツ着用の必要はない。スーツの人も居るけど服装をとやかく言う人はいない」

数学会
「着衣で来るように。服着てないと何言われるかわからんぞ」
565Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 18:14:05.12
ちょっとおしゃれなジャケットひとつあれば無敵だと思うぞ
566Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 19:09:04.56
必要ならスーツ着るけど、服装で研究が決まる
わけじゃないという思いはどこかにある
そんな俺はやっぱり物理系だった笑
567Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 19:34:34.59
研究の価値は変わらないかもしれないが
プレゼンの成否は服装で変わる
568Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:06:18.87
なんで?
569Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:19:17.47
会社員向けのプレゼン指南書って研究者が読んでも役に立つよ
570Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:29:42.93
>>567
残念な分野だな
571Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:38:41.30
>>565
若いときは、オーソドックスなのを一つ持っておれば
それでいいと思う。物理学会か数学会なら知らんw
572Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:41:46.65
>>570
どの分野でも共通の常識だと思いますよ
服装とポインターの使い方だけであなたの研究の評価が変わります
573Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:46:23.15
他方、数学会では黒板を使った
574Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:35:08.21
>>564
獣医学会
「当日ちゃんと来るように。前の晩どんだ飲んだとしても」
575Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:38:50.58
>>574
獣医は知らないが、一般講演のドタキャンは
学会によって多い少ないがあるみたいねw
576Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:51:20.49
獣医学会は毛皮着用で動物好きをアピールしなければいけない
577Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:52:16.00
578Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:59:17.62
獣医学会で某企業の研究者(獣医師じゃない人)が明らかに動物虐待だろと思われる研究発表をしてた。
その人は、臨床系分科会で発表したら叩かれると思ったのか、動物実験にいちばん理解がありそうな分科会を選んで発表したつもりだったようだが・・・。
実験動物分科会って、むしろそういうのに一番厳しいのを知らなかったらしく袋叩きに遭ってた。。乙
579Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:01:48.28
>>575
学会参加したほうがいいですよ
580Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:16:23.65
>>572こいつ最高に馬鹿
581Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:26:10.25
>>580
572は常識だぞ
582Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:33:50.72
572が言ってるのは「評価が決まります」じゃなくて「評価が変わります」だからね。
それは一面の真実がある。
583Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:42:18.14
真実はいつも
584Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:43:20.29
俺の研究はすごいからお前らみんな聞け!
という態度が許されるのは中学生まで
585Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 23:13:17.60
俺が世話になる前、ボスの院生が学会発表前日逃亡したらしい
なんとか捕まえて連れて行ったらしいが
発表の出来まで聞いてなかったなぁ

推して知るべし、だろうけど
586Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 23:38:04.76
俺の恰好はまともだから研究も立派!
というふりができるのは国内まで
587Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 01:12:52.81
修士論文の発表会でボロボロだった院生に辛うじてCがついた。
せめて最終提出版はもう少し良くしてやろうと指導してるんだが、却ってどんどん悪くなっていく。発表時がピークだったらしく、出来てたことまで出来なくなってきた…
本人も修了さえ出来れば構わないようなんだが、もうこのまま提出ちゃって良いものかな。
588Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 01:13:14.82
前もそうだったけど、このスレにはなんでそんなにスーツに噛みつくんだと思うくらい
敵意むき出しの人がいるな
どんなトラウマがあるんだ
589Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 02:04:39.19
>>587
もう諦めろ。そいつは修了できれば満足なんだから。

>>588
院試の面接で一人だけスーツ来てこずに恥掻いたトラウマとか。
590Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 07:58:59.41
>>589
工学部乙
591Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:17:01.59
理学部も半分はスーツだし、物理や数学でも出席する学会によってはスーツ
普通の人はそこまでカジュアルにこだわらない
592Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:46:15.86
>>591
理学部も学科によって異なる
物理でも素核か物性かによって少し違う
593Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:09:06.44
カジュアルにこだわる奴って自由を気取りたい型にハマった不自由なバカでしょw
594Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:23:09.61
>>587
指導のやりかたが間違っているんじゃないかな
595Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:24:30.35
>>588
スーツも選択肢であるということを知らないひとなんじゃないかな
大学の外の人と会う機会がある人は
スーツを着る機会が増えるので
学内で重要な仕事を担当している人はスーツには違和感ないと思う
596Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:25:01.62
>>593
普段着とカジュアルは違うことを知らないのか
597Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:29:59.01
>>594
サンクス。
中間発表では正しく口頭発表してたことが論文では抜けてるんだよ。
「中間発表で話してたことを書いてみたら?」と言ってるんだが毎回おかしなことばかり書いてくる。
困ったな…まさか忘れてる?
598Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:34:21.27
それではダメだよ
もう一回中間発表と同じ話をさせて
スライド1枚ごとにポイントを確認してメモさせて
論文を書く時にはそのポイントを漏らさないようにしようと指導しないと

あなたの頭の中にある世界と学生の頭の中にある世界が違うのだから
こちらの思う通りにやれ!だけでは学生は何もできないよ


これまでの指導がかなり悪かったということも反省したほうがいい
599Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:35:08.96
抽象的にこれをしなさいって伝えるのは指導とは呼ばない
600Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:40:53.28
>>596
ハイハイw型にハマった定番しか着こなせない短足チビの自称オサレなオヤジですか?w
とりあえず、その凝固した脳みそをなんとかしろよw
601Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:42:44.49
わかりやすいなあ
602Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 11:54:34.64
>>601 <ー地方の底辺なんかで教員やってる業績ゼロの井の中の蛙にありがちなステレオタイプの中2病こじらせたオヤジ
603Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 12:05:15.74
>>598
おお! 有り難う。
貴方にお礼言う前に早速学生にメールしちゃったよ。明日やることにした。
CはCなりに、論文が改善していく喜びを感じて貰えたら凄く嬉しい。
604Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 15:39:04.34
>>603がなかなか好漢であることは理解できた
605Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 19:21:45.72
基本的なテクニックなんだがなあ
606Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 19:33:27.63
>>604
メールで連絡しているようではなあ
607Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 19:46:03.02
むしろ>>598が褒められるべき
608Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 19:53:13.33
>>606
特別ゼミやる時ってどうしてる?
自分もメール流すけど。
609Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 19:57:37.56
学生個人へのこの時期の指導は直接話しかけるべきだよな
610Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:09:22.46
アスペの学生にどう対処してる?
611Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:23:18.50
できるだけ近づかない
612Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:24:21.08
ラベル貼りはしないこと
613Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:26:00.74
>>611
それが出来れば、、、
614Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:28:26.53
アスペに限らず、「紙一重」の学生さんは天才だと思って
慎重に扱うだけですよ・・・ 院試の面接の時、一目で
ヤバそうだと思ったのを、教授は俺のところにまわしやがって。
615Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:35:03.46
天才なら良いですが、はっきりいうとその反対の方
616Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:55:12.71
教授はアスペみたいな人多いけどね
617Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 22:09:08.28
それもできるだけ近づかない
618Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 03:06:28.26
>>523
> >>522
> スーツで行って不快に思う人は絶対にいない。
> 私服で行って不快に思う人はいる。

??どういうこと?

私服ではないスーツを持ってるの?
619Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 06:33:31.80
スーツ(人民服)
620Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 08:11:05.00
意味をくみ取れないアスペ
621Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 08:41:08.39
622Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 11:05:14.05
>>614
アスペ系は多くみるが実際天才は少ないからなぁ
俺の周りにいたアスペは院に入ると言われたこと以上の研究出来ない人が多かった
623Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 13:09:55.14
アスペは専門バカ的な研究者になるには向いていると
思ってる人も多いし、実際そういう人もけっこう見かける。

でも、多くのアスペは細かいことを調べ上げていくという以前に、
言われたことすら見抜きもしないから、研究者になるとか
以前の段階で何もできなくなる。

アスペに関係無く、言われたことだけでもやってくれる学生
なら、修士までの指導なら楽ですよ。
624Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 13:21:13.87
やれやれ
625Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 13:29:01.63
自分に指導能力がないのに
学生がダメだと判定しちゃう教員はどこにもいますね
626Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 13:32:32.72
アスペにあった事が無いというのは幸せだな
普段の振る舞いからして異常だよ
627Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:30:11.87
アスペは特定の分野に限って優秀な能力持ってる場合があるのだろ
周りの人間がその能力をうまく引き出してやればいいんじゃないの
628Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:30:18.40
アスペ系の学生はちょっと違いますね。
たぶん指導教員変わってもダメだと思う。

まあ、それでも指導できる神様みたいな先生が
いるかもしれないけどねえ()
629Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:36:25.25
>>626
俺の周りのアスペは不満があると
無言で暴力を振るう奴だったからもうほんとダメ
630Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:41:38.41
自演にしてもネタのレベルが低い
631Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 15:12:39.59
また、自演認定君か・・・
632Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 15:21:07.35
院生さんは別スレ立ててやってくれよ
633Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 15:35:02.61
幻冬舎新書の「アスペルガー症候群」っていうのを読んでたら、
俺にもアスペルガーの傾向あるわ。
634Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:03:11.79
精神病と呼ばれるものの多くは、だれしもが弱い形で持っていて
強くなれば病気と認定されるのだから、「傾向がある」なら、
普通の人ということでしょ
635Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:04:01.11
自分と合わない学生をあいつはおかしいっていうのは未熟な教員の特徴かもね
636Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:06:32.23
もう院生さんは自分でスレ立ててね
637Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:07:14.20
>>635
教員になった自分が最高だと思っている人は多いですよね
638Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:07:49.13
>>633
お前か!
639Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:25:43.39
>>637
635みたいなやつか
アスペは先天性で周りが対処するしかない
普通の会話が通じると思ったら大間違いで、事細かかつ断定的に指示
しないとダメなのと、本人が一度決めたことの軌道修正が難しい。
640Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 20:52:56.23
学生はそちら側のどこかのスレ逝って思う存分語ってくれたまえ
ここは大人用の便所だ
落書きしに入るにはちと早いぜ
641Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 08:17:49.40
別に学生っぽいレスはないけどな
そうやって気に入らないもの全部に噛みついてても仕方ないだろうに
642Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 08:24:09.70
>>387
社会人学生で質の悪いのを教授がいれておいて、
3年で博士出せるわけがない。
指導以前の問題だ。
643Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 08:29:26.24
社会人は無理矢理学位を出すところのほうが多いのではないか
644Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 08:43:50.94
持参金つきの社会人ドクターもいるし、
定員管理の問題で無理矢理入ってもらったのかも知れないし。
645Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 10:59:45.22
そうだね定員対策で受け入れることがおおいね
646Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 12:51:04.75
最近は博士の授業料ってRAで補填したりするから、
(会社によってはそういう収入を認めないところもあるが)
博士には3年で学位をとってバイバイしてもらうほうが
組織にとっては有難いんだろうな。

でも>>642みたいな事態もある。
東大以外は査読付き論文1-3本は必要だから、
ゴーストライターをやるぐらいの気持ちがないと
社会人ドクターは受け入れられないよな。

今んとこ、おれはそういうのはゴメンだが、
将来変節する可能性はゼロではないだろうな。
うちの大学は決してブランド力があるほうの大学じゃないから。
647Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 19:24:51.40
3年でとれるのはレアケースのところも多い
648Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 19:57:54.75
>>646

> でも>>642みたいな事態もある。
> 東大以外は査読付き論文1-3本は必要だから、

何か基本的なことを誤解していません?
649Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 20:00:20.69
650Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 20:07:15.83
>>648
何を誤解していると?
651Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 20:15:45.61
>>648
ああ
よくある誤解のパターンですね
652Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 20:22:48.95
誤解kwsk
653Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 20:33:04.01
東大は査読論文がいらないというふうに解釈してるということか?
そんなことはありませんよ。
でも要らないところもありますよね。
654Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 21:16:41.92
どの学位も査読論文は要らないのですよ
内規として勝手に基準を作っているだけだから
専攻ごとに運用が違います
655Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 23:04:29.03
あと少しだ、腐らずやろう。
656Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 23:08:13.36
レベル高い大学:論文数は2本程度だが、日常的な打ち合わせやゼミでの発表が滅茶苦茶厳しく、いいかげんでは済まされない。
レベル低い大学:論文数3本以上とか形だけ厳しそうにしているが、普段の指導はいいかげんで論文も結局投稿されないままでもなし崩しで学位が出される。
と、いう印象がある。旧帝大と2流私大の両方で教えた経験から。
657Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 23:45:22.28
打ち合わせやゼミは大学というよりは研究室によって違うな
明らかにまともな意思の疎通が出来てない、と思うような案件は旧帝大にも多い
658Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 08:10:07.00
論文数も院に入ってからじゃないとカウントしないところと、
企業在職時とか外でとってたのも本数に入れてOKのところと、いろいろなんだね
659Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 02:41:42.91
俺の指導教官は、自分が認める論文誌しかカウントしなかった。
MRSのBlletinとかは完全にNG。

昔はともかく、今は怪しい中華系論文誌がいっぱいあるから
人の業績みるときは大変だ。
660Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 10:21:31.30
自分がいつもチェックしている雑誌なのかどうかで分かるでしょ
そもそも業績リストを見る前にその人の主な業績がわかるぐらいじゃないと
その業界のひととは言えないよ
661Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:00:50.92
同じ業界なら分かるが、最近は全く違う業界の業績を
見なければいけないこともあるんです。
そういう時は高校や大学の時の友だちに聞くしかない。
662Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:45:32.43
自分で見てもわからない。尋ねる友達もいない。
地方やFランクには引きこもりボッチ教員が大量にいる。
研究しなきゃ、そうなるんだけどね。そんなのが学内で偉そうにしてる。
663Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:41:19.49
どの雑誌がメジャー誌なのかは簡単にわかるがね
公募書類を見ていても、これはダメやんか、というのはすぐ分かる
664Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:49:49.26
最近はOpen Access系のインチキ雑誌増えたしね。
デタラメ論文、コピペ論文が平気で掲載されている。

すべてのOpen Access Jがインチキというわけではないが、
学位を出すがために数百ドル払ってOpen Access Jに
投稿してる人がいるのは確か。
665Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:00:10.83
日本語でお願いします(笑)
666Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:42:10.02
Open Accessは時代の流れでしょ
物理は今まで有料だった雑誌もいくつかの雑誌についてはOpen化の
交渉だか何だかしてるみたいだし
(出版自体はただじゃなくて投稿数等に応じて各国負担)
スタンフォードやCERN、日本なら国立情報学研究所?が絡んでた様な話
だったと思うが詳しいことは忘れた
667Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:43:09.29
>>662
旧帝クラスにもいます与そう言う盲目な教員
今回のレフリーのコメントはひどかった・・・
基本レベルができてないことがバレバレで
これで○○大の研究者???って思われているのではないかと・・・
学生の私は世の中にはもっと上を行く深い洞察力を持つ研究者がいると分かって大いに勉強になりましたが(笑)
668Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:44:52.55
スレタイも読めないような人に将来はない
669Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:45:35.46
文部科学省の方針で日本の英文誌はオープンアクセスが標準になるという流れ
670Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:50:06.37
>>666
既存の雑誌をOpen Accessにしていくのは今後は
増えると思いますよ。Elsevierらの傲慢が続くとはとても
思えないし、Elsevierもかなりスタンスが軟化した。

出版社系ではない、学会系雑誌が強いところとそうでない
ところと分野によって、文化が違うのではないかとは思います。

で、その隙間でチャイナ系デタラメOpen Accessが
うじゃうじゃ増えてきてますね。数は力なり、で無視できなく
なりそうです。
671Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:53:57.69
>>669
予算はどうするんでしょう? 国内の小規模な英文雑誌でも毎年
200万円とかくらいかけてるそうなので、全部合わせると負担が
大きいと思いますが・・・
672666:2013/02/01(金) 21:55:24.14
うろ覚えだったので調べてみた。
SCOAP3ってやつ。
http://www.nii.ac.jp/sparc/scoap3/index.html

いちおうElsevierも入ってるが、関連論文誌全てではない。
円安は歓迎だけど、論文購読料がますます厳しくなる流れだな。
673Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:56:07.07
つぶれるところは潰れるだけでしょ
広い分野で統合すると言う手はあるかもしれないが
674Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:00:40.48
実際の雑誌の購入総額と、オープンアクセスにすることでの収入減少を
考えると、オープンにするほうが結局は楽になるのかもね。
「良い論文をたくさん書け」って圧力は強まるだろうけどね・・・
675Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:12:50.25
つうかエルゼビアの商法はエグすぎやろ。仕入れ値タダで質の良い商品を仕入れて、ほとんどコストのかからない印刷部分だけやって、全世界に法外なぼったくり価格で売りさばくんやで?
おまけに要らないなら買わなくてもいいんだよ?wみたいな態度やしw
あのビジネスモデルを考案した奴はマジで頭いいわwww
676Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:14:30.84
それだけじゃなくておたくの大学はどの分野がどうのとか情報も売るらしいで
677Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:17:42.46
>>675
エルゼビアの逆をいって、オープンアクセスにしますよ、
でも掲載するなら著者は一本500ドル払ってね、10ページ以上は
1ページ当たり50ドル追加ねっていう商法も、気がついた奴は頭いいww

そりゃあ査読はほとんどフリーパスになるわww 載せれば載せる
ほど儲かるんだし。
678Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:30:32.43
オープンアクセスにすることで被引用数が増えてほしいという狙いもあるかな
679Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:30:48.46
>>677
SCOAP3のモデルだと著者は一銭たりとも払わないけどな。
まともな論文はSCOAP3と契約してる出版社(要入札)だけからしか出なくなれば
殿様商売してるところは食いっぱぐれる。

全て上手くいくなら良いことずくめだが、国や研究機関の負担とかでもめそうではある
680Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:33:03.48
自由に自分のホームページに載せりゃいいじゃん
馬鹿なのかな?
681Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:39:05.60
>>677
おまえ、真剣に言ってるなら商才ゼロやなw
それはタコが自分足喰うの一緒w

エルゼビアの商法のエグいところは、自分はなんもせんでも売ってるもんのブランド価値が維持できるところwww

考えたやつはマジで天才、まじ鬼畜w
682Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:41:14.82
>>680
じゃああなたはその作戦で
683Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:41:43.87
エルゼビアが最近中国系の雑誌を増やしているんだよな
684Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:43:40.38
誰もエルゼビアには逆らえへんのや。おとなしく同化されろ。
685Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:49:02.98
Elsevier
MS-office
iPad
この三つを買い占めることできれば、科学論文の流通を支配できる。
686Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:49:33.70
エルゼビアの雑誌には投稿しない、引用もしないということを続けている
それがなによりの努力
687Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:49:40.47
購読料値上げの言い分=査読に金がかかる(苦笑)+アーカイブ化に金がかかる(苦笑)
688Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:54:13.21
>>687
直訳すると、俺様の手数料収入が足りない。893そのものw
689Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:56:02.07
>>679
うまくいけば非常にうまくいくと思うが、何かたががはずれると
泥沼になりそうな。学術雑誌は、著者、査読者、出版社、大学などが
微妙なバランスの中で発行されてきた歴史があるので、どこかが
勝手なことをすると、「学術論文」じたいが崩壊しかねない。

エルゼの暴走は、そのバランスを壊しかねない行為。
690Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:03:21.97
暴走ではない。
学術論文の流通市場を支配するビッグブラザーと呼びたまへ。
691Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:05:48.10
>>685
学会系の雑誌に、UbuntuでLaTeX使って投稿する俺には死角はないw
692Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:09:03.92
>>691
Wordで投稿せよと一行書かれただけで死亡するザコは黙ってろ
693Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:10:07.86
>Wordで投稿せよ
そんな雑誌は無視して次行けばいいだけさ〜
694Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:13:42.10
>>693
避けるしかできないんなら、いつかよけきれなくなる日がくる。
695Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:16:41.69
さすがにそれは無いだろ
696Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:19:47.26
>>695
おまえはもう死んでいる
697Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 00:26:43.06
民間助成金を50万円もらって
ゴミクズデータしか出てなくても
やはり結果を雑誌発表すべきだ
という義務感から、500ドル払っても
オープンアクセス雑誌にぶちこむ
のはアリですか
698Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 00:42:01.78
オープンアクセスなら査読されないとでも思ってるの?
699Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 08:10:20.18
定年になる教授の数よりも削減される定員数が大きいのだから、永遠に昇進できないのは自明の理。
700Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 08:26:32.05
>>699
アラフィフに突入した高齢助教の俺様はこのまま逃げ切るしかないのか・・・・
701Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 08:55:23.10
いや別に、やめるなり屋上から飛び降りるなりご自由に。
誰も止めませんから。
702Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 10:28:36.12
自分の論文にもっとも合った雑誌に投稿すればよいだけのこと
もっとも
どの分野にもアメリカの国内学会があると思うが
その学会誌に出すのが今は最も無難かもしれない
703Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:05:08.14
>>697 >>698
オープンアクセスでも、しっかりした雑誌は少なくない。
また、日本国内の英文雑誌にはOAなものも多く、しょぼいとは
いえ、関係者は可能な範囲で努力しているし、査読もしている。

中華系のある雑誌社は、アメリカに本拠があるようなふりを
して、デタラメ論文を山ほど掲載している。こうなると
ディプロマ・ミルに近い存在のように思う。
704Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:37:55.76
信頼と実績のエルゼビア
705Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:43:01.14
ダメな雑誌が存在することは止められないので無視すればいいだけ
706Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 18:08:26.31
査読が来ます
707Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 18:18:59.79
断ればいいじゃん
708Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 05:24:17.07
ろくな論文書いていなくても、企業からきて教授になっている人もいたりしない?
709Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 06:17:37.51
>>708
特認教授?
あれもよくわからん。たとえばド素人が資金抱えて大学に来たら、特認教授に雇うのかね。
名誉の欲しい財界人なんか嬉々として来てくれそうだが。
710Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:32:21.00
>>709
金もってくれば講座丸ごとつくることもできるし、企業の人がいきなり教授になることも可能。
でも、教授、准教授とかの格付けと言うか使う称号はいちおう教授会が決めるんじゃね?
711Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:36:21.68
>>708
企業じゃなくて、官庁リタイヤ組天下りしてくる。
ろくな論文無しに教授だとw
712Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 11:36:59.60
>>711
本省とのパイプができていいじゃん。
うちにも管理職要員として出向してきてほすい。
713Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 12:21:55.77
どうでもいいじゃないか
714Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 13:44:09.45
公募スレでもタレント教授や天下りに文句言う人が出ることがあるけど、
何考えてるのかなと思う
人事面では完全に俺らとは別枠なんだし、要求されてる役割も普通の教員とは全然違うのに
715Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 13:50:48.09
タレントだから校務を負担しなくてもいいとか言い出すバカがいるので
周りは困るのです
入試の試験監督ぐらいは分担してほしい
716Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 14:10:06.80
そういう立場なんだから、負担しなくていいだろ
というか、タレントが入試の監督なんかしたら受験生が落ち着かないのでは
どちらかというと、>>715の「周り」のほうがおかしい
717Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 14:11:59.96
森永卓郎がセンターの監督やったけど
気がつかなかった受験生も多かったw
718Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 14:24:40.66
まあ、校務をやるヒマがあったら外で大学の名を売るほうが大事だろうなあ
ただ、大学にはいわゆる悪平等がはびこってるので、>>715みたいな意見が
出るのもまあ分からなくはない
719Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 17:11:25.66
俺は試験監督しませんからの一言で免除されてしまうような仕組みがよくないでしょ
720Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 17:37:39.88
試験監督をやらせようとすること自体が悪平等だ、ってことじゃないの
721Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:10:48.24
大学の教員で入学試験業務が免除されることはないでしょ
原則論として
722Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:11:19.30
悪平等っていうことばを理解せずに使っているんじゃないかな
723Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:21:43.54
俺も、試験監督免除になればいいのにな〜という
皆の願いwwがあるからなあ
724Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:31:07.48
基地外のふりすればおk
725Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:35:38.39
大学というところは
真面目で事務能力があって地道に働く教員に
雑用が集中するようにできている
昔はそういう教員を内部の理解で昇進させてきたのだが
今はそういう仕組みを壊されてしまったので
雑用処理に長けた人がどんどん減っているという

修士論文の発表会の発表順を決めるために
4回も教務で会議をすることになった悲しい専攻所属です
726Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:00:22.51
このスレの場合、他人の特別扱いを怒ってる奴のほとんどは
自分を特別扱いしろ!と思ってるだけだからなw
727Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:02:00.12
PD廃止すれば解決
728Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:08:41.41
雑用って誰でも出来るから雑用言うんだよ
729Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:09:10.15
ウチは教授様が試験監督免除扱い
事前に指定された注意書きを読まない習性だそうです
730Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 20:58:45.06
>>725論文も書かずに雑用に精を出している教員はどこの誰ですかねえ・・やれやれ
731Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 21:01:51.94
卒論の審査員なのだが毎年全然読まない人が居るんだよな
732Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 01:28:35.64
>>709

世の中には「特命教授」なんてのもいる。エロい仕事でもするのかよ、と。
733Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 06:14:48.49
選択と集中ですよ、これからは。
734Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 10:03:15.95
>>728
誰でもできないんだよ(笑)
もっと偉くなれ(笑)
735Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 11:18:59.04
たいていの委員会は大したこと決めないから、
誰でもできると言われればそうだな。
736Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 11:22:41.17
委員会に参加せずに専攻会議で文句ばっかり言う先生が多いんだよね
737Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 20:59:23.14
これはダメだろうっていう修論が出てきて困っている
俺は副査なのだがこのまま通すのは納得できないんだよ
738Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 21:04:45.58
主査にそう言えばよい
739Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 21:09:23.53
指導教員=主査だと思うが
通す気満々で出させたんじゃないのかな
740Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 21:11:27.31
むしろあそこもダメだからお互い様でなんとかというパターンじゃない?
問題はどこに限度をもってくるかで
741Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 21:17:19.54
事前に何も連絡ないまま副査を依頼されてあとで困ることはあるよね
742Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 23:21:54.49
自分では落とせないから、ってのもあるかもよ。
743Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 03:31:03.02
就職がなかなか決まらなかった奴は、
修論もだめだな。
企業の人はよく見てるわ。感心する。
744Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 05:07:04.02
ヒント
そいつの指導教員もダメだと企業は判断しています。
745Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 06:36:59.98
ないないそれはない
746Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 07:25:30.55
と思いたいだけ
747Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 08:38:39.68
人望のなさが反映されている場合はあるけどね。
748Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 10:11:23.35
ロクに指導していないのだなという修論はたまにある
いつも同じ先生なので指導が悪いのだと思っている
院試成績だけで修論のよしあしは決まらない
749Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 12:05:16.26
>>748
一生懸命やって斜め上の論文出してくる学生も居るね。
他人事ながら無責任な指導に腹が立つ。
750Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 12:06:26.07
>>748
一生懸命やって斜め上の論文出してくる学生も居るね。
他人事ながら無責任な指導に腹が立つ。
751Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 17:45:41.46
斜めでも、上ならいいじゃん、うちは下
----芭蕉
752Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 20:41:53.98
>>742
嫌な仕事は自分でやらないとね
753Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:08:22.10
>>750
トンビは鷹を産まないから、教員のレベルも関係あるよね
754Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:10:57.27
レベルの問題というより学生と向き合っているかどうかだというのが自分の観察
内容的には大したことなくっても精一杯の仕事をしてプレゼンもちゃんと練っているのは
少なくとも卒論や修論としては合格に値する
ロクに面倒を見てもらっていないとしか思えない内容とプレゼンがある研究室に集中すると
ここは学生を指導していないのだろうという推論になる
755Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:22:48.82
>>754
君は誰でもかけた時間に応じた成果を出せると勘違いしているようだが、プレゼンや論文の書き方を指導できない教員は存在する。
そんなのが時間をかけて学生と向きあったところで時間の無駄だし、むしろパワハラの温床だろう。
756Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:34:26.01
>>753
教員の善し悪しを見抜けない学生がダメ教員に
つくことが多いので、まあどっちもダメなんですよw
757Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:36:53.33
>>755
時間をかけないと成果は出ないわけですが
758Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:37:35.58
>>754
ウチも同じだなあ
ある先生の担当院生の修論の審査員は
毎年押し付け合いになる
759Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 21:37:51.69
>>755
754を理解してからコメントしたほうがいいよー
760Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 14:18:26.14
>>748
去年、一番出来の悪い修論は、院試ではトップ3で期待されたのに
途中で趣味にはまって大学に来なくなり、最後は指導教員からも
サジを投げられてた学生。

分野違いの俺でもすぐにわかる、なんかしょうもない結果でお茶を
濁していた。プレゼン自体はむしろ上手い方だったな。もったいない
ような気もするが、アイドルの方が好きだったんだろう・・・
761Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 17:20:06.10
>>760院生乙
762Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 17:30:52.08
修論を熱心にやっても未来はないことが分かったんだろう。賢いだけに。
763Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 17:38:05.24
>>762
どうしても毎年何人かは、頭は良いけど(から)、大学では最低限やって
卒業できればいい、学士・修士の免状だけ欲しい、と思う学生がいますね。

そう割切ってしまうと、ある程度以上頭の良い学生にとっては
大学(院)は楽園ですから。まあ、それはそれで放置すればいいので
こちらとしても楽なんですが。

そんな横で、不器用に頑張ってる出来の悪い学生は応援したくなります。
でも、博士課程行きたいって言ってるけど、それはやめたほうがいいよ。
764Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 20:03:29.85
やばい、>>763 にむっちゃ共感できる。
765Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 20:34:55.15
>>763
>不器用に頑張ってる出来の悪い学生

こういう学生は往往にして頑張ってる俺、最強、超偉いみたいな歪んだ自尊心が支えになってる。また、そうすればかまって貰えるとも思ってるよ。

依存心の強いバカが成長の過程で身につけた処世術であって、頭が良くても卒業できれば良いと考えてる学生より優先する理由は皆無。
766Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 20:40:48.23
いや、そんなことは感じないが……
767Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 20:43:59.20
才能のないものが無駄に努力してる姿を見るのは辛い、と
言った人もいるなw
768Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 21:42:42.36
>>763
2年のモラトリアムを得るわけですね
最近そういう進学希望者が多いのですが困っています
769Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 22:13:03.71
>>768
それだけ日本が豊かになったってこと。
先進国は20代前半のモラトリアムなんて普通でしょ。
770Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:19:16.32
普通じゃないですよ
771Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:20:25.12
普通ですよ
772Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:23:52.32
少なくとも日本が豊かになって、20代半ばまで「勉強」が必要に
なったおかげで職がある。

ただ、勉強する気はないが修士号だけ就職のために欲しいという
学生が増えてきてるとしたら、実際には大学が今の数ほどには
必要じゃないのだろうね。少なくとも大学院は増えすぎてる。
773Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:27:33.64
769はモラトリアムの意味を勘違いしていると思うわ
774Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:33:14.53
むしろ>>773がモラトリアムの意味か>>769の発言を勘違いしているかと
775Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:34:44.40
修士の教育課程をどうにかしないとねという話が出ているのだが
今まで通りやりたいというベテランが邪魔をする
776Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:35:59.03
>>774
モラトリアムってちゃんと調べてから使えよと
777Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:41:18.34
でも、やる気がない学生にもう1年居てもらっても困るよな
778Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:42:12.65
>>775
重点化以前の古き良き時代を、21世紀になっても
引きずってるバカは多いね。
修士の定員が3分の1にならなきゃ無理
779Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:43:34.36
そもそも学部生がモラトリアムだからな
780Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:46:16.42
>>777
というこちらの気持ちが、学生に透けて見えるから、優秀な学生が
大学・大学院を軽く見て勉強しなくなるんだよ。

すぐそばで、バカ学生にスプーンフィーディング教育施してるのを見てたら、
目端の利く学生ほど馬鹿らしくもなるのも、理解はできるけどね。
781Nanashi_et_al.:2013/02/06(水) 23:51:46.73
悪貨は良貨を駆逐する。
782Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:00:02.91
>>777
だからといって卒業させるのもよくないっしょ
783Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:01:17.26
>>778
お互い楽だから授業にこないでも単位はあげます
なんてのをまだやっている人がいるんだよね
784Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:09:30.00
>>783
来ればいいってもんではない。
785Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:15:13.82
「大学に来る暇があったら勉強しろw」は
今は京大理でも難しいみたいだしな
786Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:23:10.21
>>784
いや、だからさw
787Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 00:48:50.11
>>785「講義にでる暇があったら研究しろ」はうちのボスも普通に言ってる
なお大学のレベルは・・・
788Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 01:41:55.73
>>778
駅弁だと、学部定員の1/4ぐらいがちょうどいい。
789Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 04:24:05.50
官庁から来たナンパ師社会人学生を以前報告した者ですが。

彼、やってくれましたよ。発表会には専攻の違う学部生や修士課程の女の子がズラリ。理解できるとは思えないのに、発表中には何度も嵐のような拍手。
ろくな実験もしてないショボい内容なのにやたら盛り上がり、さすがに社会人で喋りは上手いからプレゼンを大成功させやがった。教員は完全に気を飲まれて質疑応答も圧倒的に発表者ペース。

プレゼン自体も採点対象だし成功させたのは事実だから、屑論文でも評価を上げるしか無い。
ハッタリだけで高評価と、無論学位をゲットしやがった。ボスも「二度と社会人は受け入れない」と激怒してますわ。
790Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 04:52:33.33
ただの嫉妬にしか聞こえんし、
「二度と 社会人 は受け入れない」と言うボスもオマエも馬鹿なのは分かる。
791Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 05:23:53.62
>>789
乙。例のナンパ師、いよいよ修了するのか。教授に逆らって女遊びしまくってたのもこの日のためだったんだなw
周りの研究室にまで大顰蹙買ってた奴なんだから学位出してさっさと追い出せてよかったじゃん。
792Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 07:23:29.64
プレゼンや講演は口先だけのその場しのぎで逃げられるからな
やっぱり論文は匿名、文字で評価されんとな
793Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 10:13:19.69
>>787
大学院は研究だけをするところじゃないからね
特に修士はね>>790
794Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 10:13:49.82
>>791に同意
本質をついた質問すらできなかったダメな奴の嫉妬だろう
795Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 10:22:35.22
リア充に嫉妬して、勤勉な無能非モテを優遇するって単なる自分自身のコンプレックスだな。
796Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 10:47:13.89
789の気持ちはよくわかるし、俺もそういう奴は嫌い。
だけど大学の外ではそんな奴やまほどほどいるんだし、文系だったらむしろ主流だよ。

>>ボスも「二度と社会人は受け入れない」と激怒
そんな兄ちゃんをあしらえない凶授も間違いなく力量がない。
さっさと見切るよろし。
797Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 11:04:53.88
どんな発表でも一発で相手を倒すような質問ができるようになっていないと
修士や博士を審査する側にはまわれないぞ
798Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 11:34:51.15
>>789は修士だからいいんじゃないの。
まだ伝説を作ってくれただけネタとして面白い。
最近は不愉快なのが多いから。

今年は久しぶりにM2と喧嘩せずに卒業させられそう。
799Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 11:43:31.64
>>797は必死になって貢献度ゼロの超越的質問して相手を打ち倒したと誇らしげな顔してる無能教員
800Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 11:44:24.56
はいはい
院生さんは帰ってね
801Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 12:01:47.28
>>800
黙って内心失笑してる同僚ですが、何か?
802Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 12:42:17.39
>>796>>798
自分は>>789
>プレゼン自体も採点対象だし成功させたのは事実だから、屑論文でも評価を上げるしか無い。

に一抹の良心を感じるぞ。嫌いでも評価は公正にやるんだなwww
803Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 12:48:44.05
リア充への嫉妬醜いね。
804Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 13:26:58.47
>>789
俺もそういうリア充()キャラは好かないが、どちらかというと問題は
> 教員は完全に気を飲まれて質疑応答も圧倒的に発表者ペース。
だと思う。教員全員がそんなのに気を飲まれるなよwww
805Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 13:45:15.84
>>804
親衛隊連れて発表に臨む学生なんか普通いないだろ。驚くのは無理もない。
806Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 14:33:16.28
お友達を連れてくる奴は最近少なくないよ
で、質問も予め用意したのをさせてって奴
807Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 14:51:48.21
昔もそういうのいたよ。
大きく的を外れた質問はしないから,何となく許されてたけど。
808Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 15:02:11.22
>>806-807
それとはちょっと違うんじゃ。ズラッと並んだ女の子が内容お構い無しに拍手しまくりなんでしょ?
809Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 15:34:45.01
リア充への嫉妬凄いな
810Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 18:50:54.86
発表中に拍手ってどんな時にするんだ?
811Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 18:58:59.25
つか,内容関係なく拍手しまくりの発表なんて普通は通らないだろ
812Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:02:41.15
>>810
きりの良いところじゃない?

>>811
本人が発表さぼって拍手してるわけじゃないし。
813Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:07:47.64
いや,そうじゃなくて,審査を妨害したってことにならないの?
814Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:08:17.93
>>812
自演?
815Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:11:26.73
>>810
きりの良いところじゃない?

>>811
本人が発表さぼって拍手してるわけじゃないし。報告者が言うとおりプレゼン自体は上出来だったんだろうさ。
816812:2013/02/07(木) 19:14:08.32
ごめん。>>815と二重投稿。自演じゃないよ。

>>813
本人が拍手してるわけじゃないのに、発表者の点を落とすわけにいかないでしょうよ。
817Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:21:14.98
そんなことないよ
身内が発表中に進行を妨害しまくったら,それを呼んだ講演者も潔白じゃないだろ
下手すると,意図的に進行の妨害を依頼したと思われるぞ
818Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:21:58.63
>>816
いや、何で非常識な奴を擁護しまくってんの?って話。
819Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:31:13.87
リア充らしくていいじゃないか
820Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 19:41:44.74
リア充ってw
結婚してる俺から見ても、>816はキモいぞ
821Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 20:32:06.90
>>817
それがまともな感覚だと思う
審議対象に十分なるよ
822Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 20:43:32.90
すんません、ここは高専の女凶とかも愚痴ってよいのですか?
823Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 20:47:34.37
そりゃそうだわな
まともな審査ができないほどのパフォーマンスを講演者に呼ばれた観覧者が繰り広げたとしたら
講演者もグルだと思われるに決まってる
824Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 21:05:58.90
>>802
プレゼンの成否の基準が分かっていないまま採点してもなあ
受けたプレゼンはいいわけではない
きれいなプレゼンがいいわけでもない
825Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 21:22:52.94
>>822
教育学部が偉そうに宣ってるスレだよ。
826Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 22:05:13.50
>>823
自分の経験ではリア充は尻尾つかませないよ、たとえミエミエでも。
827Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 22:16:05.67
修論発表会で観客が自由気ままに質問できるってどんな空気だよw
828Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 22:23:33.99
観客っていっても、ちゃんとした質問するのであればそれは認められるだろ
拍手喝采で審査もままならないって事態が問題なだけで
829Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 22:46:55.20
部外者が自由に質問できる発表会は見たことがないな
830Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 23:17:35.88
うちは中間審査にしろ本審査にしろ専攻外の人間は基本的に会場入口でお断りだな。
質問は教員だけってのも不文律
831Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 23:24:15.52
博士の審査ならば来聴歓迎だろ?
832Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 23:24:42.90
質疑の時間がないから
審査している教員を中心に質問が出て
それで終わりだよな普通は
833Nanashi_et_al.:2013/02/07(木) 23:28:09.05
>>831
博士ではむしろ外部を断ったら問題のはず。いちおう、どこかで
外部に論文を公開する形にしてあるはず(形式的であっても)。
834Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 00:00:38.74
うちは誰でも出入り自由だが質問のコントロールは司会 (修士は助教、
博士は教授) がする。まず審査委員が質問をして、審査委員の中から
質問がもうない、というとき初めて審査委員以外が質問をしてよくなる。
審査委員以外が手を挙げても「まずは審査委員の先生にお願いします」
と制止するよ。
835Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 00:23:05.70
童顔でオッサンになった
とっちゃんぼうやだろ
836Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 00:27:19.97
>>833
国会図書館用に製本する
837Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 01:01:21.26
>>834
うちじゃ、質問時間は5分だから、
もともと副査以外は質問できんわ。
838Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 08:43:06.56
質問時間5分とか何も審査なしと大して変わらんな。
人数多い学科でMで就職組は5分で進学組は15分ってのは
あったが、15分はとる必要あるでしょ。
839Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 08:48:42.20
質疑5分って卒論かよ
840Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 08:51:38.17
発表する本人含めて質問時間が一番楽しいのになぁ
841Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 13:25:01.77
>>840
そう思ってもらうことが理想だけどね。
842Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 13:33:30.85
修士時代は無双だったからそう思ってたけど,D論発表の時にはド緊張だったわ
843Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 20:17:17.59
>>838
最低10分だよなあ
844Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 21:15:43.33
>>843
うちの修士は8分。もう少し長くても良いと思うけど。
845Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 21:21:20.10
プロジェクタにつないでからパスワードを打ち込むような奴は修士不合格にしろ
846Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 21:22:03.70
発表15分質疑15分ぐらいが理想的だが
15分の質疑に耐えられる院生はほとんどいない、、、、、、、、、
847Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 21:52:28.59
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/777777778888888-22

Microsoft Office2010並行輸入品(=正規品≠海賊版)
インストールはレビュー参照
848Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 21:54:49.34
箸にも棒にもかからんカス院生はともかく、何割かは鍛えて
耐えられるようにするのが我々のお仕事。
849Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 22:54:03.88
院生が社会に出て立派に働いてくれて税金を納めてくれれば俺らはそれでいい
850Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 23:20:59.47
修士が15、博士が25がデフォだと思ってた。
Dは予備審でエンドレスだが。
851Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 00:47:48.36
どっちもエンドレスだったな…結果的に発表1時間、質疑1時間くらいだったわ。
本審では「発表は50分くらいにしてね」とは言われたが
852Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 10:44:03.71
公式の発表会の前の内輪のセミナーの段階でガンガンやっていれば
本番では分野が近い人からの質問はほとんどでないよ
本番で延々と質疑が続くってことは日頃何をしているのかね?
853Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 11:04:31.08
内輪でガンガンやっても
本番で延々なんだよ
察してやれよ
854Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 11:24:06.87
日頃サボっているのに発表会で質問して
「自分は熱心に教育しています」っていう態度を取る人はいるよね
でも質問内容が発表をちゃんと聞いていれば誰でも分かることだったりする
855Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 22:13:04.25
修論の発表で、原稿をもってそれをチラ見しながら発表するヤツは気に入らない…

と常日頃おもっていた  ところが、

数年前、A4サイズの紙を原稿にして、それを堂々と自分の顔の真正面に掲げて発表している
バカがいて仰天した
まるで賞状授与式みたい。演者の顔が原稿でまったく見えない。失笑するしかなかった

質疑応答? 3つの質問に3つとも回答できずモゴモゴ言って時間切れで終わったよ
856Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 22:30:14.11
原稿を読めと指導している研究室が複数ある専攻に所属しています
お前ら阿呆かと言いたい
857Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 22:38:35.23
20分なり30分の原稿を丁寧に書かせておいて、
それを直して、何度も書き直させて・・・本番では見るな、
と指導してる。
858Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 22:51:08.10
世も末だな
859Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 22:56:16.61
>>855
修論発表会でそこまでダメな奴は落とすってことを
やらないからだろうね。

そういう学生って、先生・先輩がスライドの大半を実質書いて、、
先生・先輩が読み上げる原稿の大半を書いてんだろ。
論文じたいも当然そう。学生は、シナリオ通り演じるだけの人形
だから、質問とかには一切答えられない。
そこの研究室がろくな指導できてないんだろうね。学生が
サボるだけの馬鹿だったのだろうけどさ。
860Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 23:05:42.72
発表用原稿を書く理由が分からないひとが教えているのでしょうか
861Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 23:25:48.27
>>856
>原稿を読めと指導している研究室が複数ある専攻

例のナンパ師社会人のいるラボですが。
それ、ウチだわ。わがラボに限らず、専攻中でパワポめくる場所まで明記した原稿作らせて当日はそれ読ませる。
唯一原稿見ずに発表したのが例の社会人。内容を頭に入れてるからウケ狙いの場所で間を開けたり、アドリブ入れたり。

…女の子たちの拍手は案外正しかったのかもしらんね…
862Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 23:31:05.92
>>861
じゃあ、ナンパ師がベスト院生だったってことじゃん!ww

専攻丸ごと指導力に問題有りで、元々社会人で経験あった
人だけが、まともな発表できたってことだな。
863Nanashi_et_al.:2013/02/09(土) 23:59:09.34
あ〜〜すまん お取込み中なんだが

>>855もまた『社会人の修士課程のM2』だった。地元の中小企業の社員で、その企業が
研究室と過去には共同研究していた時代もあった因縁もあり、預かったとか

平日に出てきて学生同様の時間研究して帰宅し、2年で修了

風の便りでは、修士号とって2,3年後に、その地元中小企業からリストラされたらしいけどね
864Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 00:58:54.23
カスを義理で預かっても、やっぱりダメだったってだけの話だろ
865Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 09:49:20.02
なんか複雑な気分だわ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1359927891/77

170 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/18(火) 10:26:15.34 ID:???
旧帝・早慶・東工大ならまだしも、駅弁以下の大学の修論なんてママゴトの記録
修士の研究なんて実習に毛が生えた遊びなんだから真剣にやっても意味なし

171 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/19(水) 13:51:17.53 ID:???
>170
教員って人種どもは、学生に研究させようとする前にまず本人が勤務する大学
がどんなレベルかに目を向けるべき。自分の大学の学生の能力を正確に把握できて
いないか、把握しているのに無理をさせるから摩擦が起きるし、こっちが迷惑する。

宮廷 or 宮廷レベル:修士は遊んだりバイトしながらでも、最終的に学術雑誌に論文
投稿できるような結果を残して出ていく。

駅弁 or 駅弁レベル以下:遊ばずバイトもせず実験に集中していても、結果は修論どまり。
日本語の修論を何枚か書いて製本して大学の事務に提出して終わり。
遊んでも、遊ばなくても結果が同じなんだから、遊んでいて何が悪い?

172 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/09/20(木) 11:54:33.79 ID:???
>167-171
うちの部屋は教員がすべて旧帝大の出身者だが、こいつらに
「○○大学の自分には先生が要求にこたえられる能力がないので、実験ノルマを半分しかこなすことができません」
と正直に申告すれば、実験ノルマを半分にして修論をまとめられる制度があったらいいんだが

「やろうと思えばできるけど、サボって遊んでいるだけ」とかつまらん見栄をはるつもりないし
「自分には能力がないからできません」→「じゃあ仕事の量は半分だ。それで修論を書きなさい」だったらありがたい
それで残り少ない学生時代を思いっきり遊ぶ
866Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 09:54:51.17
複雑?
残念な気分しか沸いてこない
こんなのばっかだと自分が不登校になるだろうな
867Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 10:41:51.15
修士課程は学生時代じゃないんだよね
そこをちゃんと指導しないとダメですよ
868Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 10:43:58.77
>>865-866

172は正直で清々しいが
能力がなくやる気もないくせに「オレは能力はあるけど、やる気がないだけ」
と思いこんでいる学生に比べれば、はるかに…
869Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 10:49:42.61
研究室に来ない学生にはどのように対処してますか?
鬱とか単なる怠慢とか色々含めて
870Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 11:31:55.27
そんな一言で回答できるかよ(笑
871Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 12:48:03.61
>>869
事務的な対応を基本にしてます。
最初の1ヵ月はメールを2回ほど。
次の1ヵ月は携帯に電話を2回ほど。
3ヵ月目に親(保証人)に連絡。
872Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 14:16:11.31
>>871
ゼミにも来ないの?
うちは研究進捗の報告兼ねて週1でゼミやってるから、そこで「どうした?」と話聞いてるよ。
873Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 15:11:14.00
>>872
来ない。来ないような奴はどうでもいいんだけど、
何もしてないと、その学生が退学とかしたときに、
何もしていなかったのかと批判する人もいるからね。
874Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 15:52:29.19
親に連絡するのはダメだよ(苦笑)
875Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 15:53:19.54
学生が長期欠席したとき、
 「なぜ欠席を放置していたのか」
 「学生が登校拒否するような教育をやっているのか」
って問われる時代だからなあ・・・

来ない学生は自己責任で放置〜が普通だった昭和の
感覚持ってる教授は何もしないけどさ
876Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 15:53:24.78
>>873
1)毎回点呼して出席とる
2)年度頭に出席率が9割を切る場合はアウツですよと宣言しておく
877Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 15:55:58.30
>>876
アウトと宣言しても来ないものは来ない

>>874
3ヶ月来ないで連絡も取れないなら、むしろ親に
連絡を取るべきですよ。
君の大学は危機管理できてないみたいだね。
878Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:03:00.19
>>877
教員が親に連絡をとるのはパワハラになる可能性ありますよ
教務掛とよく相談してくださいね
879Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:03:32.12
♪俺はジャイアン、、、


という教員なんだな
880Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:07:23.87
>>878
親と連絡取る時は、指導教員が個人でやるわけ
ないでしょう。
881Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:10:53.48
年末年始に学生が帰省せず、親から連絡きたことは
あったなあ・・・ 「年末までそんなに忙しいんですか?」って
苦笑するしかなかった。
882Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:11:44.79
>>879
同意
近視眼的でどうしようもない
俺の都合を優先する研究室にはそういう学生しか集まらないと思う
講義も下手だと予想
883Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:13:39.39
>>877
> >>876
> アウトと宣言しても来ないものは来ない

あなた頭悪いって言われたことないですか?
884Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:14:53.46
>>883
今の時代に、メンヘル学生の存在を知らないあなたは幸せだと思いますよ
885Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:18:17.08
>>884
今の流れから判断すると
あなたのメンタルがかなりおかしいと思いますよ
一度心療内科にご相談を
886Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:19:44.28
>>885
今の流れからそう判断できるあなたは素晴らしい人ですなw
887Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:23:57.78
最初の質問からして「こいつやばい」って空気出てますよ
888Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:25:08.36
>>883
866じゃないが、あんた幸せなやつだなw
マジな話、小学生並のやつは親に引き取ってもらうしかない
889Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:25:53.03
俺の指示通りに動かない学生はメンヘル学生だそうです(失笑
890Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:38:30.27
>>887
研究ができても会話ができないんだろうなと思いました
この手合いがどの大学でも増えているのでしょうね
891Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 16:44:03.29
俺に迷惑をかけるな
っていう感覚を捨てると研究室運営は楽になるよ
892Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 18:13:05.92
学生なんて迷惑かけるために大学来てんだろw
でも何回も同じこと言わせるとか、
理解力がない癖に、人のせいにするとか、
自分が能力あるとか思い上がってる連中は腹立つがなw
893Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 18:43:46.13
>>891
> 俺に迷惑をかけるな
> っていう感覚を捨てると研究室運営は楽になるよ

あるある
職場と教育の場と誤解しているタイプだな
894Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 18:59:06.44
学生が迷惑をかけるってのは、俺にはさっぱりわからんなあ。

学生の出来が悪くても、サボろうとも、思い上がろうとも、
俺には迷惑じゃない。後で本人が困るだけだよ
895Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 19:10:41.45
老婆心はほどほどに、ってことだな。
896Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 19:36:36.29
>>895
迷惑はあるよ。
面談の約束あるのに連絡無しで来なかったり。

勿論、やむを得ない事情があれば許すけど、それは迷惑でないからではない。
897Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 19:37:07.74
学生が自分の思い通りに動くなんてことを期待しているようではまだまだ若い
898Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 21:27:39.30
アポすっとばすのは、いけないことだが可愛い方。
P2Pソフトを学内で使ったりするからw
899Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 21:58:26.87
ネットワークの設定ぐらいはできるようになりましょう
900Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 22:08:49.02
中国人留学生や中国人ポスドクがP2P使って情報センターから「お前んとこのIPアドレスがP2P使ったログ出たから確認してやめさせろ」と言われることが多々。
1台ごとに固定IPが割り振られてるから犯人の特定は簡単だけど、目の前でアンインストールさせてもしばらくすると何の反省もなく入れ直しやがる。
901Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 22:12:28.28
P2Pの穴をふさぐのは簡単お
902Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 22:32:41.92
大学全体でportふさいでないの?
903Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 22:33:41.35
>>900
補助金目当てで辞めさせられないのかw
904Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 22:48:24.55
>>902
ふさいでるから、P2P使った瞬間にネットそのものが切断されるように
設定してる。ポートだけ切るわけではない。
905Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 00:07:06.13
アホやるやつは1度きりじゃないところがまた痛い
906Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 01:05:56.20
勉強は一度で身につかないこともあるから
何度でも指導するしかないが、生活指導レベルで
ダメな奴は、もうどうしようもないね。
907Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 05:23:35.16
>>906
そうなんだけど、今は生活指導も難しいからなあ。
厳格な学生指導で有名だった文系教授がアカハラで訴えられて以来借りてきた猫みたいになっちゃったのを見てると、指導するのも怖いよ。
908Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 09:34:48.60
>>904
> >>902
> ふさいでるから、P2P使った瞬間にネットそのものが切断されるように
> 設定してる。ポートだけ切るわけではない。


どんな設定なの?
909Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 14:26:46.30
ネットワークの勉強は自分でしましょうね
910Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 14:32:33.28
>>907
ウチは首都圏Dランだけど,そういう書き込みを見るとまだまともな方なんだなぁって思うわ。。。
911Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 14:39:39.31
生活指導は基本やらずに、教員と学生は学問・研究だけの
関係に徹するべきかなあ。

遅刻しようと、何をサボろうと放置して、5年生でもM3でも、退学でも
いいなら、そうするんだがw
912Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 16:55:06.49
>>909
904のような設定はできないからねえ
913Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 17:51:07.14
にやにや
914Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 18:04:33.04
>>907
生活指導とアカハラは違うからねえ
915Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 18:18:27.07
アカハラで訴えられて、結果的に学生側から謝罪することになっても
その後に教員がやる気を無くしてしまうことは多いですよ。

初期のアカハラ委員会では、魔女裁判的に訴えられたことを全て有罪に
して自らの存在感を出してたようなケースもあったようですが、今はむしろ
アカハラ、セクハラ問題を教員が回避しようとしすぎてスポイルしてしまう
傾向も出てきています。
教員をdiscourageしないようにするにはどうするか、よい考えがない。

どんどん問題が複雑化してますねえ・・・
916Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 18:23:36.84
学生がそれっぽい言葉を意味も理解せずに使うからねぇ
「ブラック」「アカハラ」「懲罰委員会」みたいなね
少しでも気に入らない場合にそれを言えば,自分の思い通りに事を運べると思ってるから
917Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 18:28:52.03
普段からの会話が大事だとおもいますね
918Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 20:01:22.20
>>914-916
確かにアカハラと厳しい指導は違うよ。
でも、学生に良かれと思ってしていた指導をハラスメント扱いされたとわかったら、普通の教員は完全にやる気を無くす。自分を含めてね。
919Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 20:08:24.57
セクハラを避ける余り、女子学生が適切な指導を受けられないという
問題も、かなり前から指摘されているしな。

正直、女子がいるだけで気を使う。密室で二人にならないように
しようとすれば、指導はかなりおおざっぱになる。
920Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 20:27:46.51
ひとりよがりで良かれと思う指導をしてもねえ
921Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 20:28:22.46
>>919
ならないよ
ちゃんと考えて行動しましょうよ
922Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 21:37:04.02
顔がセクハラ言われたらどうすんのさ
923Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 21:38:53.88
イケメン無罪なところがあるからな・・・
924Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 22:47:46.55
竹やり持って来る時代よりはマシになったのかなぁ
925Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 23:14:49.11
>758 修士論文の審査ってそんなに厳しいの?きっちりよむの?
926Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 23:16:11.82
このご時世、大学で将来のための研究・教育してますとかのたまうより、民間で金稼ぐほうが社会貢献になるのかな・・・
927Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 00:07:56.87
科研費の書類の審査料っていくら貰えるの?
928Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 07:03:19.88
>>イケメン無罪なところがあるからな・・・
データ集めて実証したら、何か変わるかな。。
929Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 07:07:09.79
>>758 修士論文の審査ってそんなに厳しいの?きっちりよむの?
まあ、合否判定だけで言えばそれに至るプロセスで答えが出てるとも言えるんだが。
正しい形式で書くべき事を書けるようにというのは指導の最終段階かな。
あとあと残るものだし、ちゃんとしたものにしておくことで指導教員も研究記録として使えるというメリットもある。
930Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 09:59:34.63
>>925
当然でしょ?
931Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 10:20:15.96
>>928
アメリカのセクハラ基準はそのあたり流石に合理的で。

「誰かに」やられて嫌なことをされたら、やった奴が誰であれセクハラになるんだそうた。法学部の助教仲間に聞いた。

つまり「お尻触られたけどイケメンだから許しちゃう」はあり得ない。
932Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 10:22:38.23
それ論理的におかしいが、、、
933Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 11:04:45.97
>>932
聞きかじりだから勘弁。
934Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 17:34:26.16
福島の魚から過去最高25万ベクレルの放射性セシウム
2013.1.19 10:28 [放射能漏れ]

 東京電力は18日、福島第1原発の港湾内で取った魚の一種、ムラソイから
1キロ当たり25万4000ベクレルの放射性セシウム濃度が検出されたと発表した。
国の基準の2540倍で、過去最高の値を記録した。
東電の担当者は、「これくらいの値が出るのは不思議ではない」とコメントしている。
935Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 17:36:21.57
「誰か」に殺されたら、殺人事件の被害者
保険金を得るために自ら某に殺害を依頼して死んだ場合(嘱託殺人)でも、殺人事件の被害者
936Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 17:54:17.28
A0サイズのポスターって捨てるときは
普通の燃えるゴミでいいの?
他が捨ててるのあんまり見ないのだけど
937Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 18:37:14.28
>>936
A3かA4くらいの大きさに切ってシュレッダー行きボックスに
というか研究関連の書類を普通に捨てるなんて有り得ない
938Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 21:12:00.45
>>931
日本の「イケメン無罪」は女性の方がイケメンだから「ま、いっか」
って思っちゃうから。逆に「キモブサ重罪」も成り立つw
939Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 21:13:02.85
>>937
ポスターですよ(笑
940Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 21:58:52.62
シュレッダーは使わなくなったな
うち専用ボックスがあって
紙やらハードディスクやら入れておくと溶かして捨ててくれる
941Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 21:59:22.79
シュレッダー使うと繊維が短くなりすぎて紙として再生できないからね
942Nanashi_et_al.:2013/02/13(水) 05:34:20.24
>>940
うちは再生ボックスに入れることになってるが、あれ溶かすんだ?知らなかったw
943Nanashi_et_al.:2013/02/13(水) 08:14:41.81
ただの再生ボックスじゃなくて、機密文書用のやつ?
944Nanashi_et_al.:2013/02/13(水) 17:49:55.72
あのビジネス考えたやつも頭いいよな。
高い値段払ってくれて、段ボールにわざわざ詰め込んで、輸送費まで負担してくれて、めちゃくちゃ高品質な紙ゴミが丁重に送られてくるんだぜ。
それだけでもボロ儲けなのに、さらにそれを溶解して再生パルプにしてもう一回儲ける。
エルゼビアも機密書類の処理も大学って、金を毟りとる対象としては老人と並ぶ優良顧客だわ。
945Nanashi_et_al.:2013/02/13(水) 21:12:59.15
onenoteを実験ノートとして使ってる人いる?
946Nanashi_et_al.:2013/02/13(水) 21:33:21.95
>>944
アメリカでは普通にあるビジネスですよ
だから上質紙の分別をちゃんとやっていないと怒られます
947Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 08:03:36.23
機密文書のはどっちかというと企業のほうがメイン顧客
948Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 08:31:57.79
>>947
大学は企業基準だと機密文書に属するものをゴミ箱にポイ捨てしてるから、事務関係の書類にはまだ潜在需要があると思う。
お前ら、こんなことやってると責任問題になるよ?って囁けば、言い値で丸投げしてくるはずw
大学はヌルくて金払いのいい優良顧客だよ。
949Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 09:34:58.23
卒業できたらうちの人間の屑な准教授の名前晒していい?
950Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 11:48:16.66
どこの大学が機密書類を簡単に捨ててるんだよ、、、
951Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 22:38:48.97
今日試験監督したら、試験終わった学生が、乳を机の上にのせて休んでいたw
952Nanashi_et_al.:2013/02/15(金) 17:55:39.93
入試の試験監督したら、

マスクつけているくせに、Tシャツにジャンバーという格好で受験している
ヤツがいた。
何がしたいんだ? 風邪予防しているくせに真冬にTシャツって
953Nanashi_et_al.:2013/02/15(金) 18:07:52.58
シャレオツなんだよ
954Nanashi_et_al.:2013/02/15(金) 18:29:46.66
寒いと風邪をひくというのはまやかし
ウィルスを含んだ飛沫の侵入を防ぐのは意味があるでしょ
955Nanashi_et_al.:2013/02/15(金) 21:00:08.96
>>952
周りを混乱させるスキル
お前の負けw
956Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 08:27:29.58
>>949
どうぞどうぞw
957Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 08:51:21.18
>>949
名前をさらさなくても、その准教授の卒業大学とかさらしてくれ。
958Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 10:19:17.18
イニシャルでも良いよ。
959Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 19:37:22.13
>930 私のいととこは、修士論文の発表会が、「修士課程審査会」で、それが建前上はここで
修了できるかがきまる。でも風邪・就職活動・旅行で欠席しても、審査試験欠席という理由で
修了できなかった事例はない。なぜなら毎年どこかの研究室のM2の人が上記理由でこないので
960Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 19:38:30.40
>>959
ウチは来れない人は別日にやるよ
961Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 20:38:52.31
審査会が公開である必要もないんだよね
962Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 10:10:36.57
>>959
それ、代ゼミのセンター得点率どのぐらいの学部学科の話ですか?
963Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 11:22:39.29
>>962
修論の話してるのになんで学部の入試レベルを持ち出すんだ?
964Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 11:51:08.08
その学部学科の平均的なモラルと入試レベルには相関があると思っているから。
965Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 18:54:15.80
それは確実にある
旧帝から地方私大に移った俺が言うんだから間違いない
異論は認める
966Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:17:45.85
>>962
代ゼミってw
967Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:28:53.21
代ゼミは入学者偏差値だからな
968Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:28:57.96
まじでガキは書き込むな。消えろ
969Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:43:28.09
た〜いばつ,た〜いばつ!
970Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:44:12.25
入試委員会でもやってみれば分かるよ
予備校のランキングなんて無意味だ
971Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 19:45:54.34
>>964
モラルというかやる気とか雰囲気だね
首都圏Dランだが,酷いやつはマジで酷い
972Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 21:18:20.46
平均の使い方が理系とは思えない。
973Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 23:49:22.18
この稼業、やる気を維持することが一番大事だわ。
974Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 00:14:15.33
>>962
入試レベルについて話題に出すと、狂ったように噛みついてくるバカがいるのを
分かっててやってるだろ
975Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 01:42:13.53
山形スタッフ、どうぞ
976Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 07:52:21.77
>>974
おまえのような学生が来るスレじゃないので帰れよ
977Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 08:18:49.03
>>974
お前もこうなるのわかってて書いただろw

しかし,こいつ返答に困るといつも相手を学生呼ばわりするなw
978Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 08:25:11.14
実際学生がたくさんいるじゃないか
979Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 08:32:03.15
敵=学生
980Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 08:37:19.21
学生さんらしい発想だw
981Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 09:35:03.77
大都市圏の3番手ぐらいの大学だと、私立大学と競合することもあって、
偏差値は気になるところですけどね。
982Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 11:00:17.46
まあ、噛みついてる人も、偏差値を意識しているからこそあんなに過剰反応してるんだろうね
983Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 12:57:12.38
>>980学生さんといっとけばいいと思ってる院生乙
984Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 15:15:01.12
>962 代ゼミか河合かするが台かわからんが、60前後と思う。西日本の宮廷でない国立
985Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 18:16:13.40
>>984
うちも西日本の宮廷でない国立で、
センター得点率65ぐらいなんだが、
そこまで荒れてないわ。
986Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 19:21:00.44
はいはいPDさん、新スレだよ

助教・講師・准教授の愚痴スレ 20号棒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1361355645/
987Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 22:46:53.95
>>986
988Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 05:08:02.70
助教授と准教授てどう違うの?
989Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 06:37:50.96
助平な教授と准看護士との過去を持つ教授の違い
990Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 07:07:03.40
なんで学生がここにいるのだ?去りたまえ
991Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 08:34:37.41
もしかすると>>990はこのスレ初の適切な学生認定かもしれない
992Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 08:41:11.50
試験監督を拒否するってありかよ、、
993Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 10:10:25.28
工学部とかだとありえないけど、
教員養成系だとあり得る。
994Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 10:47:11.18
古いIEEE SPECTRUM
って取っておいても見ないよね
捨てるか
995Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 10:54:53.92
>>991
分かりやす過ぎる慈円はやめろ
996Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 16:49:04.36
別人だよw
というか、学生認定への皮肉なのだが
997Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 19:17:01.10
うそつくなよ
998Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 19:44:43.44
皮肉とか言ってるのってカッコ悪すぎw
999Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 20:29:09.99
スレタイ読めない奴は邪魔するなとおもうがな
1000Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 20:45:33.08
論文スレから流れて来た自演連投学生が教員になりすまし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。