物理学から数学科に専攻を変えようかか迷ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
まず、数学科に行こうと思う理由は単純に数学に興味あるから
(大学の数学は解析学と線形代数しかやってないから
大学の数学のイメージを完全に掴みきってるわけじゃないけど)

そもそも物理学科に進んだのは受験数学よりも受験物理の方が得意だったから
っていう理由だけで
高校生の頃は物理学にも数学にも両方興味があってどっちに進むか悩んでいた。

物理学科に進んで最近思う事は自分は物理に向いてないような気がする。
というのも、まず実験が嫌い。パソコンが苦手。量子力学が楽しくない。

でも、物理学的現象を数学の技巧を使って解析・言い表す事が出来るとこは
凄いなって思うし、好き。
2Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 18:46:28.13
以上、終了。
3Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 20:27:48.52
勝手に終了しないで><
4Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 02:32:33.24
たぶん、数学に移ったら、
数学は向いてないって思うと思うよ
5Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 13:35:51.23
要は数式いじりが好きというだけの話か
>>4と同意見
6:2012/12/22(土) 13:52:36.27
数式いじりも好きだけど、でもそれだけじゃない。
まだ線形代数と微積くらいしか詳しくやってない状況だけど
εδ論法とか、ベクトル空間、部分空間とかも好きだよ
7Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 14:49:00.00
ガロア理論とホモトピーまでやってから
専攻決めたらよいと思うよw
8:2012/12/22(土) 14:59:39.87
>>7
そこまでやる時間がないな
9Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 16:01:57.18
物理科で数学科の科目適当に受けてみてよさそうなら移るでよくね?

ってことで
  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
10:2012/12/22(土) 16:11:41.19
>>9
なるほどね。
このスレ建てて初めてまともな案が出たよ
数学科に向いてるかどうかの指標になる分野とかある?
11Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 16:14:36.50
大学一年でカリキュラムの科目の微積分と線形代数しかしてない時点で数学は向いてない
12Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 17:31:19.51
つーか、何で大学入ってんの?って感じさせる>>1だな
得意不得意、向き不向きじゃなくて、やりたいことやれよ
13:2012/12/22(土) 17:55:14.98
>>12
??
物理学も数学も両方やりたいんだが?
14Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 19:11:31.87
>>11
大丈夫
俺3年の2学期の期末終了から微積・線型の復習+微分方程式、ベクトル解析、複素関数、群論の独学をしたから
まあ数学科のそれではなく物理学科のノリでしたけど
つまりユーザー
15Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 19:16:28.02
>>14
ちょwそんなんじゃ数学科きついぞ…
大学一年からやり直すってこと?
16Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 19:27:28.33
物理なのに集合位相とかやらなかったの?
17Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 20:20:32.87
>>15
俺は物理学科じゃないけどね、専攻変えのために勉強したのさ
1年からやりなおさなきゃいけないかはどうだろう
やりなおしがいやで本気ならアメリカに留学したらいいんじゃね?
院から専攻変えてくる人のためのコースあってすごく丁寧で真面目な人にはいい環境なんだと
少し怠けぐせがあるなら危ないかもねw
18Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 20:27:44.54
>>17
院から専攻変える人のコースは博士に続かないから就職コースだけどな
19Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 20:32:13.61
自分のいる大学の教員に相談しろよ
20Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 20:32:52.10
>>18
え、そうなの?
一定以上の成績とってだいたい2年目にある試験パスしたら
そこから博士とるコースいくかこのまま修士で終わるかなんでないの?
修士は向こうではエンジニア以外だとイマイチな印象うけるらしいけど
21Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 20:38:28.82
>>20
その一定以上というのが現実的なレベルかよく調べてみると良い
22Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 21:17:09.72
だいたいGPA3.0以上
けどGPAも学生・院生の手ごたえ以上に高いスコアが出てるし
実際専攻変えドクターなんてそこまで珍しくないんだが
23Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 21:25:52.02
誤解されてるかもしらんがけして簡単ではないからね
ただ超人のみでなければ無理だというわけではないということ
24Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 21:39:35.34
>>22
GPA3.0以上なわけねーだろ…
25:2012/12/22(土) 22:14:31.69
こうやって私の事は忘れ去れてゆくのですね...
26Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 23:00:31.60
>>25
数学でも物理でも良いから勉強しろ
27Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 23:05:19.96
>>25
マジレスすると身近な人に相談しろって
大学によっては転科が難しかったりするだろ?
そういう情報はお前が調べるしかわからないわけで
教員や事務とかいろんな人と話せ
28:2012/12/23(日) 13:23:10.42
>>26
取り敢えず定期テスト近いから物理の勉強してるお
でもやっぱ数学の方行きたいなあって思う
でも、数学に行ったら行ったらでまた物理学の方行きたくなるんだろうか...

>>27
一応テストはあるみたいだけど
これまで数学にも力を入れていた甲斐あって
過去問見た感じだと満点狙えそうなんだけどね
ま、テスト自体が簡単なだけだけど
29Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 13:36:39.13
>>28
だから>>14は参考になる。2学期の期末終了じゃなくて、
2学期中に。それプラス集合と位相をやっておく必要がある。

それができるなら転学科すりゃあいい。
できないで、>>8みたいな甘えたこと言ってるなら諦めろ。
転学科するなら1年留年覚悟するつもりで。
30Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 15:28:52.84
>>28
学科の研究室紹介とか見て、自分のやりたいことをやってる研究室があるかないか調べてみ?
31:2012/12/24(月) 13:58:57.63
>>29
ちょっと文章が意味をなしていない気がするんだが?
特に前半部分

>>30
研究室紹介を見たけど自分がやりたいのは何なのかはまだ分からんな
数学の知識量が少ない故。
多様体の本をちょっと読んでみた事があったけどおもしろそうだったな
32Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 14:56:34.16
>>31
軽い気持ちで転学科したら後悔するから、
本気だして冬休みで勉強して、何をやりたいのかもっと明確にした方が良いな
33Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 15:23:11.54
34Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 15:30:21.75
世間知らずで自意識過剰な20歳前後にやった選択なんて、
誰にとっても失敗ばっかりさ。
やってみて、失敗だったとしてもこの年齢ならやり直しは出来る。
35Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 12:36:21.06
確かにな
自分の信じる道に進めば良かろう
36:2012/12/27(木) 02:42:22.84
>>32
そうですね。
取り敢えず、評判の良い数学の専門書を図書館で片っ端から借てきたので
それを読んでいこうと思ってます。

>>34
お礼が遅れましたがその言葉で少し気が楽になりました。
「もし数学科に行ってやっぱり物理学に戻りたくなればまた戻ればいっか」
っていう楽観的な考え方が出来るようになりました。
ありがとうございます。
37Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 03:01:31.57
解析概論とか読めば?
38Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 05:30:02.73
とりあえずまあ集合と位相の本読んでみようぜ
数学科でやっていくには避けて通れない科目だし
数学的に厳密な記述っていうのがどんなもんか分かるから
39Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 14:44:22.42
general topology
40:2012/12/28(金) 10:59:54.57
>>37
解析学は杉浦光夫の解析学入門でやろうと思っている
解析概論は名著だけど古くさいっていう評判が目に付いたし

>>38
松坂の集合・位相入門を読んでるけど、それに載ってる概念とか証明の記述の仕方とかは
それといって真新しくは感じなかったな
俺の学校の方針があの辺りは感覚で分かれってことなのか
学校で集合・位相の授業は無かったけど
線形代数とか解析学の定理の証明で論理記号は勿論、容赦なく集合の概念とか使われてたし
41Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 13:18:24.92
マジで数学科に行くなら、位相空間論が最初の登竜門。
位相で挫折する数学科生が多い。
しかし、数学の至るところに位相が出てくるので
避けて通れない。
42Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 13:23:48.29
>>40
杉浦の解析入門は良いな
集合と位相は微積分の講義みたいな感覚でやったらあとあとつまづくのでしっかり読んだ方が良い
講義で感覚での理解をさせちゃうのは講義時間が足りないから…
43Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 16:33:12.72
大学で松坂の集合位相入門やったな
なつかしい
44Nanashi_et_al.:2012/12/29(土) 05:21:22.69
オイラは、松坂の集合位相入門で救われたよ。
45Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 19:30:01.50
コンパクト空間の難しさは異常
46Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 09:04:18.56
定義自体は簡単だけど、イメージが浮かばん。
大学一年だったか、ルベーグ積分の講義で習ったが、
ようわからんまま半ばで挫折したw
47Nanashi_et_al.:2013/04/07(日) 22:31:53.67
48Nanashi_et_al.:2013/05/22(水) 21:53:43.88
>>43
早稲田の人ですか?
49Nanashi_et_al.:2013/05/23(木) 11:35:38.76
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/yh314/hellowork.html
この現象を数理的に解析して下さい。
50Nanashi_et_al.:2013/05/23(木) 14:01:00.98
高齢ポスドクは人生の消化試合

いいですか、繰り返しますから良く聴いてください

高齢ポスドクは人生の消化試合です


三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
51Nanashi_et_al.:2013/05/24(金) 20:18:08.72
集合とか位相とか
当たり前のように
使いこなせないと
数学は無理だよ
52Nanashi_et_al.:2013/05/26(日) 23:14:21.41
「グローバル」と称して日教組と文科省が日本の子供たちを海外に追い出して
殺そうとしてる件。

戦争の時は「お国を護るため」で意味なくジャングルや野蛮人の国に派兵され
戦死として殺されまくった日本人男子。(アメリカに徳川幕府を倒させたチョンが明治政府に政治家として入り込んだため)
(戦争は日本人を殺すために政府内のチョンが画策して参戦せざる負えなくなった)(今の政治家と各省庁はチョンの巣)

今は「世界で活躍しよう」「グローバル」のことばで東南アジアなどに追いやり
失業させ現地民に殺させ日本人を確実に減らす算段。(

絶対に!海外に、特にアジア、ロシア、アフリカ(食人を今なおする国々)に派遣するような恐ろしい会社や活動にかかわってはならない!
53Nanashi_et_al.:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
数学の位相や集合は道具にすぎないと思います。
ほとんどの分野は僧なのですが・・・・・
数学を使ってどのような事をやりたいのか、
目標というか真理の探究のような志が必要だと思います。
数学を学んで何をしたいのですか?これが最終的に重要に
なると思いますよ。
54Nanashi_et_al.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
55Nanashi_et_al.:2013/09/15(日) 23:08:05.35
>>53
重要なのは道具にこだわりすぎないことやで
あのウィッテンなんておおよそ厳密さとはほど遠いが数学界に革命もたらした
厳密じゃなかったからあそこまでいけたともいわれる
かの大栗氏も言うてるようにな、なんでもかんでも先に証明とか堅苦しいことせずに
まずは使ってみる、計算してみるっていうのは(今の時代とくに)大事なんや
56Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 09:12:00.83
>>1 の人はどうなった?
57Nanashi_et_al.:2013/09/16(月) 23:48:46.85
変えようと思います。なぜなら、多様体やリーマン幾何学、テンソル解析なんて面白いと思うからです。

あと偏微分、重積分が好きだからです。
58Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 06:06:33.12
就職のときに後悔せんようになー
数学は趣味でも続けられる
59Nanashi_et_al.:2013/09/17(火) 21:02:49.56
>>57
うん、正しい判断でしょう。
目先のことより、自分の思う方向に進んだ方が長い目でみたらええと思うYO
60Nanashi_et_al.:2013/11/01(金) 19:20:19.60
そうだアホ
工業系に行って技術身につけて
カネ稼げ カス
61Nanashi_et_al.:2013/11/16(土) 20:14:54.26
数学科のほうが稼げるんじゃない?R&Dより営業とかSEが稼げるでしょ。
毎日通勤電車とかが大丈夫で、リア充なら数学科も悪くない(と思う)。

ただ、営業君で数学科とか結構いるけど、ベクトル解析やフーリエ解析すら
知らん(名前ぐらいしか知らない)ってのが多いから、一体全体何やってるんだ
と気になる。多様体の定義が書けますとか、関数空間の構成の仕方を知ってます
といわれても、数学使う部署ですら採用は厳しい。
62Nanashi_et_al.:2014/01/20(月) 10:04:39.45
生活、25日に党大会
小沢一郎代表が挨拶し、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応を示す。

英雄。日本のマスゴミの表現では「容疑者」スノーデン
「私は、政治的な安楽のために犯罪性を無視するような人間にはなりません。
 私は声なき人間になるくらいなら国なき人間になります」
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/425066188951941120

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。アメリカ軍との戦いがある。」

株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 日本近海の食料は安全か。A それほど安全ではありません。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。
  また人間の脳に作用し、アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失を引き起こします。

浜松市、松江市、山口市…ノロウイルス
63Nanashi_et_al.:2014/02/13(木) 19:46:00.17
すみません。

最近、数学の本と相対性理論の本を読んだんですが…
数学の本はものすごく難しかったというより…細かい
細かすぎると思いました。
なんか読みにくい、クセがあると思いました。

数学をメインに勉強するのは、難しいと思います。

これから僕は理論物理学をメインに勉強しようと思います。

なぜなら僕はもともとから宇宙が好きだからです。だから、研究して素粒子物理学の理論を作り上げたいと思います。
64Nanashi_et_al.:2014/02/13(木) 20:35:49.92
そんな言い訳はいらん
65Nanashi_et_al.:2014/02/14(金) 21:29:40.77
でも、可能性はあります。
ものすごく数学を分かりやすくしてくれたらいいかもしれないです。

とくに微分積分学が好きです。
66Nanashi_et_al.:2014/02/14(金) 22:29:51.49
>>63
どの本を読んで細かすぎると思ったの?
67Nanashi_et_al.:2014/02/14(金) 22:52:12.65
>>61
まあラグランジュの未定乗数法を習わないからなあ・・・・
これは結構重要なのに教養時代の解析でも習わない
68Nanashi_et_al.:2014/02/14(金) 23:00:53.33
東京大学出版会の解析入門TとUと線形代数入門

ゲージ理論と微分幾何
69Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 01:04:15.98
>>67
いやそれはない、いくらなんでも未定乗数法はやる

フーリエは(数学科的には)ルベーグ積分→関数解析からの流れになるから解析系に進まなければ学部でやらないしベクトル解析なんて「多様体でやれ」の一言で終わるし仕方ない面もあるけど
70Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 01:06:05.07
>>67
いややらない、別のことしてるよ
君の1年次の解析の教員が理解ある人だったんだよ
71Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 01:15:57.52
>>70
関数の極値は物理や工学ほどでないにしろ数学的にも割と大事だし、それを求める方法として習わないほうが極めて少数だと思うよ
72Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 13:12:38.32
色々意見や方法論が出ているけれど、
結論としては、「物理学科のままで居るほうが良い」だな。

物理学科なら物理の実験の体験が出来る。それが一番大きい。

数学の勉強は一人でもできるし、物理学科を卒業 or 修了して学位を得てからでも、
放送大学に入りなおして数学の勉強とその結果の添削を行ってくれるから。
73Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 13:23:47.83
数学は重要だと思います。
とくに関数のところは大切だと思います。

物理か地学を勉強しようと思います。

数学的帰納法とか大切だと思います。
74Nanashi_et_al.:2014/02/15(土) 20:00:59.57
アカポス狙うなら,理論物理より数学だろ。
公募見ても,理論物理の職は殆どない(ポスドクレベルはかなりある)けど,
数学はそこそこ出ているからなw
斯く言う俺も,理論物理出身だけど物理のポストなく,現在,数学のアカポ
ス着いている。数学科出ておけば,もうすこし大学の選択肢広がった。。。
75Nanashi_et_al.:2014/02/16(日) 22:05:43.20
そうなんですか!?

数学科もいいですね

僕は数学科にマイナスのイメージしか持っていなかったけど数学科もなかなかいいですね。

今まで僕がどうして素粒子物理学を押しているのは晴れ上がり以前の宇宙がどんなだったのかっていうのを物理的に知るためだったんですが…数学もなかなか奥が深いですね。

数学を見直しました。
76Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 00:19:44.40
すみませんでした。
僕は自分で思っていることがうまくあのときは言葉がでなかったんです。
悪気はなかったんです。
すみませんでした。
僕は数学が好きです。

とくに関数や無限数列、無限級数が好きです。
それと微分積分学が大好きです。
夢はあります。
それは国際リニアコライダーで素粒子物理を研究したいと思っています。
そのときに解析学の知識や線形代数学の知識が役に立ってほしいと思っています。
77Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 01:55:59.14
数学はどのくらいまでやってるの?
物理は学部レベルくらいはほぼ終わってるんだよね?
78Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 10:27:39.65
大学にいってないから高校数学しかわからない最近一般相対性理論の勉強のために多様体論の本を読んだ

でもまだ点列の収束と閉集合の定義あたりしかわからない
79Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 11:38:38.34
多様体やるなら位相と多変数の微積は必要だけど、それもやってないの?
理論系の研究者になろうと思ってるのに基礎理論を省いてるの?
80Nanashi_et_al.:2014/02/17(月) 17:46:00.79
多変数関数の微積分

たとえば偏微分と重積分もだし

位相全然わからないです。

今はじめてききました。
81Nanashi_et_al.:2014/02/18(火) 01:35:50.73
>>79じゃないけど、目標の分野(素粒子?)も決めてるのに「初めて聞いた」?
素粒子に必要な数学と物理の分野は調べてないの?

まさか学部レベルをすべてやるつもりなの?いや研究者なら少なくとも一回は(専門分野以外は後で忘れるだろうけど)やるべきだけども
すべてやるつもりだとして、多様体やるのに位相やってない、知らないのはおかしいだろ
もう頭悪いとかそんなレベルじゃないよ
82神経分野OAの新展開:2014/04/23(水) 20:32:38.73
83Nanashi_et_al.:2014/05/08(木) 02:13:29.62
松島さん、服部さん、志賀さんの多様体入門は最初は避けた方がいいとおもう!
84Nanashi_et_al.:2014/06/03(火) 11:45:48.55
多様体は位相空間の一つだからね。
85Nanashi_et_al.:2014/06/03(火) 11:51:09.23
ハウスドルフ空間で開集合で被覆されててアトラス間の写像がある位相空間が多様体だと思うよ
86Nanashi_et_al.:2014/07/15(火) 14:04:28.56
数学科じゃないな
87Nanashi_et_al.:2014/07/27(日) 03:47:57.08
なんだかんだ株の話してられるって、俺たち幸せだよね ほんと
学費6年360万の元本で役員報酬1億超えた
医師免許こそ最強の投資対象。
88Nanashi_et_al.:2014/08/04(月) 22:33:40.10
ネタなのかマジなのかさっぱりわからん
数学に興味持った時点で終わってるというか
そもそもまともな学生は物理だの数学に興味持たんわな
89Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 17:34:32.17
数学物理なんかお遊びだよな

お遊びは高校までにしとき
90Nanashi_et_al.:2014/11/18(火) 12:28:47.18
大学の数学は哲学
91Nanashi_et_al.
んなこたぁない