教員公募星取り表70連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
今年度の持ち玉も残り少ないが、最後まで諦めないぜ。
人の痛みを知る教員が、大学の研究・教育を変えていくんだ。

書類10通、面接1回は当たり前。業績もさることながら、大切なのはマッチング。
面接まで行けば、人事を尽くして天命を待つ。コネもあればガチもある。20連敗なんのその。
人事の数だけ物差しがある。

煽ったり、替え歌を歌っている余裕はありません。ここで可能な限りの情報交換をして、
一人でも多くの人がポジションをゲットしよう。

■前スレ:教員公募星取り表69連敗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1350997586/

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
「大学教員公募についてのメモ」:http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
「大学教員公募戦線仏恥義理シェキナベーベー」:http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

■研究者人材データベースJREC-IN(通称・イレチン):http://jrecin.jst.go.jp/
2ヤンキー大臣先生:2012/12/14(金) 17:30:29.92
オッス、みんなげんきにしていますか?
俺は、これまでの大学の先生たちに決定的に足らなかった
のはマジで愛と気合いだと思ってます。

だから、これから当分の間先生たちの新規採用は停止、
定年は短縮、賞与は全部カット、
それを全国の恵まれない、つらい思いを今日もしてるヤンキーたち
の更正に使います。あいつら、本当はとってもスジのとおったいい、
デキる奴らなんですよ。
俺はあいつらにガチで機会を与えてやりたいんです!

あ、先生たちには、俺の直筆をプリントした必勝日の丸
鉢巻きを賞与の代わりに全員に配ります。これを締めて
心も引き締めて頑張ってください。総裁、いや首相も
賛成してくれてます。 

装置が壊れた?冬季の暖房の予算がほしい?
先生、俺が学んだり教えたりしてた高校は、割れてない
窓ガラスのほうがずっと少なかったんです。
でも、みんなのハートは真夏の炎天下と同じくらい熱かったんですよ!!

サンキューベイベー
3Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 20:31:03.66
いまだに内定通知来ねー
こんな状態で年越したくねえ
4Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 21:21:50.14
内定が来て年をこすほどこの世界は甘かねえ
5Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 21:35:06.03
>>3
あけましてますます
6Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 21:45:30.82
クリスマスには面接の連絡来ないかな
7Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 21:58:11.31
都内中堅私大だが、ガチも多いぞ
選考で重要なのは、担当科目に合った主要研究業績と十分な教育歴
業績数や出身大学は、最低ラインをクリアしてればオーケー

そして面接に呼ばれれば横一線
プレゼンで全てが決まる

おまえら、がんばれ
8Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 22:12:41.32
みんなヤンキー文科大臣先生の言葉をよく読めよ
9Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 22:30:50.19
出身大学の最低ラインは?
10Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 22:35:31.45
宮廷学部卒
11Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 22:37:01.24
>>6
メリマスメリマス
12Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 23:29:06.73
国立大学の専任講師の公募で教授会通って、今度役員面接なんだけど、ここまで来て落ちることってあるのかな?私立は独裁理事長の独断で落ちることもあると聞くけど、、
13Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 23:31:14.51
国立で役員面接ってあるの?w
14Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 23:34:13.77
>>13
あるんだよそれがww普通聞かないよなw年末に行く予定っす。
15Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 23:42:58.31
たとえ役員でも教授会の決定を覆すだけの十分な理由がなければ否決しないでしょう
16Nanashi_et_al.:2012/12/14(金) 23:44:58.78
>>15
おー、ありがと!安心できたわ。着任出来ますように。
17Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 01:41:16.62
問題は、そんな特殊な公募をここに書いて特定されないのかということ
バレたら落とされるよ
18Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 05:12:54.83
>>前スレ266より、教授会通過につきご報告申し上げます.

結果(採否):採用
応募先:首都圏国立
分野:理工系
応募時の職階:宮廷助教(任期有,前職任期無底辺次第)
応募先の職階:准教授(任期無)
〆切から書類選考結果が出るまで:14日
面接から内々定まで:1日
内々定から内定まで:2ヶ月
およその倍率:面接2−3倍
何回目の応募か:過去1年で5連敗(面接2回)
通算公募歴:3勝6敗(助教戦2戦2勝,准戦1勝6敗)
年齢:30代中盤
業績:中下,年齢マイナス5本程度(論文賞他x4,国内外プレゼン賞他x3)
学位の有無: 有
出身大学院:横綱(ロンダ)
教歴の長さ:8年
研究費獲得歴:DCx1,科研若手x3,科研以外公的x2,分担多数.
学会役職等:なし
応募封筒の種類:茶無地封筒,カバーレター有
採用通知の形態:面接・内定通知はメール・携帯
面接の内容と雰囲気:最初殺伐集中砲火。途中から和気藹々。
最後まで一言も喋らない人がいた。

本スレには大変お世話になりました.
19Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 11:33:43.76
文系だと公表論文0でも准教授なれるのになw
20Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 14:03:32.01
>>19
マジで?!
文系准教授に応募すればいいやんw
21Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 14:18:10.87
科目不適合じゃん。
22Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 14:27:39.20
文系の場合論文より著書のほうが重要なことも多い
特に単著
23Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 14:46:34.47
理系だと逆に教授になる前に単著がある人が
少なかろう・・・・

そうだ、文系で論文ゼロで准教授になって、理系で
著作ゼロで教授が最短だw
24Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 14:52:59.41
ノーベル賞の有力候補になって(ノーベル賞には著書が必要)、慌てて本を書く人だって
いるもんな。
ちなみに佐藤栄作も同じで、講演集を著書としてでっち上げた。
25Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 15:15:28.63
>>19
それ法学だけだろw
法学だとD1やD2中退で助教講師、D中退紀陽0〜3程度で准教授とかザラwww
博士取得後の就職とか恥ずかしいみたいなキチガイ世界www
26Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 15:53:55.45
法や経済の場合基本的によっぽど優秀でないと院に進まないことが多いので、
途中でヘッドハントされず、かといって見切りを付けて実務の世界に行くことも
しなかった奴、って扱いになるんじゃないか
芸術系なんかでも「中退しなかった奴は無能」みたいなことを(極論だろうが)誰かが書いてた
27Nanashi_et_al.:2012/12/15(土) 21:40:51.68
理系でも優秀な人はそんなに苦労していないんでしょうね
28Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 01:55:30.05
独法の人事が史上最悪の天下り天国に! 野田政権、官僚と仲直りにお土産か?
http://www.spotlight-news.net/news_fSTcltMukA.html
>自民党政権時代にもない最悪状態

さらに自民政権でもやらなかった最悪の天下り=現役出向はやりました
29Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 02:16:52.95
やっぱみんなで維新やるしかない!
日本の未来のためには平成維新の改革が求められるな。
30Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 10:08:35.85
選挙って将来構想ばかり比較されてるけど、教員公募みたいにもっと過去の実績も重視されるべきだと思うんだけどなあ
まだ何もしてない政党が多数議席を占めるとか勘弁して欲しいわ
31Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 12:17:06.68
政治厨はどの板でもカス
32Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 12:25:18.49
>>27
優秀のボーダーラインって例えば?
ノーベル賞の山中さんなんか、かなり苦労してるよ。
33Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 12:53:58.39
>>32
結果を出したものが優秀
34Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 13:02:18.23
横綱の有名研究室でボスの言いなりになってた奴が、ある意味勝ち組。
そういう奴を採っちゃった大学(地国に多し)はご愁傷様。
35Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 16:17:00.57
経済学って思った以上に競争的で、上位の国際ジャーナルに掲載される優秀なアタマがないと就職は無理らしいね。
36Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 16:44:37.58
>>32
たとえば自分でさがさなくても声がかかるということかと
37Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 16:59:25.82
優秀なやつは、学生時代から目をつけられ、大御所の偉い先生に拾われ大切に育てられる。
10年くらいで宮廷の教授に抜擢され、研究領域のトップランナーとして世界で活躍。
大きな予算の計画班や代表が常連。
こんな感じかなぁ?

俺なんか、DC、PD、海外学振で今は、テニュトラで任期付き。
優秀なやつとは比較にならん。小さな研究費当てるのが精一杯。本当につらいよ。
38Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 17:54:16.34
>>32
苦労してた当時の山中さんが抜きん出て優秀だったかどうかは微妙
上の職位に就くほど力を発揮できるタイプっぽいし
39Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 18:42:06.32
こういうタフな精神力も必要なのかな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34008
40Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 19:52:41.22
逸材
41Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 20:59:27.51
>>39
何かの病気だと思う
42Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 21:38:32.15
反面教師ではあるが、捨てがたい資質でもある
43Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 22:53:38.03
いろいろ思うようにいかなくてもタフにいこうや、
と思わせられた
44Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 22:55:16.24
このぐらい図々しく、いろんなプロジェクトに首を突っ込むのは羨ましいよ。
わしらみたいに、安定したポジションで地道な研究・教育をしたいというベクトルの
対極に位置する。そしてこいつは何億という研究費をゲットしているのである。
これが現実というものだ。
45Nanashi_et_al.:2012/12/16(日) 23:20:19.45
こういう現実を戦っている公募戦士におつかれさん
新政権で光が見えるといいね
46Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 13:19:28.58
本当にヤンキー門下大臣先生誕生でここにいるおまいらあぼーーん
ぴっぽばーーーー
47Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 14:10:47.06
まさか
48Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 17:11:39.23
面接でアピールが足りなかったなぁ
客観的に振り返ると、欲しい人材像には近いけどあと一歩強みが足りないといった感じかもしれん
受かった気がせんわ
49Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 19:31:29.43
私もそうだった。。
50Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 20:23:16.72
>>45
今までの人事が適正だったかどうか再検討する「組織構造仕分け」を自民党は実行するべき。
全国立大学を新しい大学組織に組み替える過程で任期なし職員をフィルターにかけろ。
馴れ合い社会を復活させたら夏の参院選で惨敗あるのみ。
51Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 20:53:55.34
人事が適正かどうかの基準なんて、半年かそこらでできるわけねえだろ。
それに大学にはあるマスが必要で、ダメ教員も一定の割合で必要ではあるんだよ。
そして公募で採用した、どんなに優秀な奴でもこれまたある一定の比率でダメ化する。

民主党政権は過剰な公平性を追求した挙句に、余計な数値目標で大学の文化を
破壊しかけてしまった。
このスレに巣食っている人は、どこかに傷を持っているはず。
そういう連中が採用されるためには、逆に少しの余裕が必要なんだ。
余計なこと言うな。
52Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 21:13:29.13
競争すれば自分が採用されるとでも思ってるクズw

既に競争に負けてるのにねw
53Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 21:14:40.66
あぁ、オレもパーマのダメ教員として既得権振りかざしてひたすら給料泥棒に徹したい
既得権の守護霊・・・自民党マンセー
54Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 22:31:03.92
>>37

> 俺なんか、DC、PD、海外学振で今は、テニュトラで任期付き。
> 優秀なやつとは比較にならん。小さな研究費当てるのが精一杯。本当につらいよ。

DC,PD,海外学振とれてる時点で一定以上の優秀さは保たれていると思うぞ。
実際の世の中は、それにかすりもしない奴の方が多いわけだからな。
55Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 22:38:02.37
>>DC,PD,海外学振とれてる時点で
左様。
どれか一つを取るにも苦労している人間が山ほどいるしな。
56Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 23:19:29.43
役立たずの年寄りの安泰のための非正規雇用システムに甘んじて
安ポストの当落に一喜一憂する落伍研究者のタマゴたちであったw
紙屑造るより世代間闘争をしっかりやらんとな
57Nanashi_et_al.:2012/12/17(月) 23:48:20.29
今年は短期大学の非常勤講師でさえ面接で落とされたなぁ
58939:2012/12/18(火) 00:24:22.35
四大だけど同様の状況を経験。へこむへこむ、、、
59Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 04:20:12.05
非常勤講師落ちるってよく分からん.うちは行きたい人がいなくて,
依頼の来る4ポストを誰がやるか学科内で押し付けあってるんだけど.
ミスマッチだなぁ
60Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 04:48:54.79
ミスマッチだらけだよ、ほんと
うちの大学、常勤無任期でも人気なくて誰もこない、学科によっては
61Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 17:57:13.22
年明けすぐ締め切りのとこに応募してきた
今年最後の投函かな
返事待ち2つあるけどもう忘れた
62Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 18:46:38.56
看護学科とか食物栄養学科は、したくても応募できないミスマッチ
63Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 18:51:57.04
>>62
そういうところが募集しても誰も来ない学科なんですか?
64Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 19:21:43.36
>>63
誰も来ないことはないだろうけど、まともに教育・研究経験のある人は少ない。
女ばっかだし、そもそもマスター持ってるのすら希少。
逆に言うと看護・管理栄養士を今からおまいらが取得すれば、大学教員への道も開ける。
任期切れ完全に行くところなくなった時には一考の価値あり。
65Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 19:27:02.76
そういうところに4年掛けて資格取って、そのあと実務を4年も5年も積んだら、もう別人格になっちゃうよw
66Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 19:30:52.64
M口って、看護出身だよね
67Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 20:28:02.73
>>63
教育学部の理科教育とかね
68Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 20:29:10.75
アイヌ語とか…常勤任期無しってw
69Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 21:00:54.26
基礎医学(解剖学)とか?
70Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 21:37:42.74
教育学部も普通に倍率高いぞ。自分次第で環境は附置研とほぼ一緒。
71Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 22:24:42.80
機械工学は大抵どの大学にもあるから相対的に倍率低いよね
72Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 23:19:27.49
重複して公募を出してることって、面接でどこまで言うべきなんでしょうか?

結果が出るのがずっと後になりそうな本命のポスト(難易度高、遠いところ)が万が一通ってしまったら、
面接を受ける予定の所(近場)は来年度開始直前というタイミングで
辞退しなければならなくなりそうなんですが…
73Nanashi_et_al.:2012/12/18(火) 23:21:50.57
羨ましい悩みやのぅ
74Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 00:21:16.37
>>70
ちがうよー。ミスマッチすげーよ
75Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 00:28:16.54
書類締切前なのにますますが届いたミスマッチ
76Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 04:18:59.29
1.面接、不採用
2.面接、数ヶ月音沙汰無し
3.応募書類提出済み
4.JRECIN探索中

エンドレス書類作成の日々はもういやだ
77Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 06:31:04.40
つ5.必死に実験
 6.毎月論文投稿
78Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 07:25:45.57
>>72
面接でそんな事言うバカはいない。
第一志望が決まったら、他所は断る。それが公募。
特に任期付きは容赦しない。
79Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 11:38:56.83
つ7.あきらめる
 8.屋上から翼広げ飛び立つ
 9.樹海で森と一体化
 10.ラーメン屋で住み込み修行
80Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 12:19:10.42
11.タレントに転身
81Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 13:24:22.45
「僕たちは、研究者崩れ芸人です」
82Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 13:51:06.74
12.DJに転身
83まじれす:2012/12/19(水) 14:39:57.28
13. 医療系資格取得校へ入学
84Nanashi_et_al.:2012/12/19(水) 21:20:38.63
14.参院選
85Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 07:50:14.91
15. 供託金没収
86Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 13:06:13.94
 
【マスコミ】週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355964575/
87Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 17:59:18.48
16. 刑務所なら食いっぱぐれない
88Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 21:59:24.54
応募3件中、1件書類落ち1件は面接の連絡が届いた
89Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 22:21:42.48
>>88
おめ!もう少しだ!
90Nanashi_et_al.:2012/12/20(木) 23:58:31.87
>>87
> 16. 刑務所なら食いっぱぐれない

でも任期付きですよ。
91Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 00:55:46.51
>>90
そうとも限りませんよ
うまくやれば任期なしになります
92Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 01:55:51.09
ここの人って若い頃はどういうキャリアを積んでるのか気になるな
やっぱり博士課程までストレートで行って学振やPDやって助教や講師になるのかな
それとも学士や修士で別のキャリア積んでから研究の道に戻ったりすんのかな
修士卒や博士中退で助手からスタートってのは最近だと珍しいのかな
93Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 03:49:07.71
>>90
死なない程度の無期というと何だ
94Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 06:07:46.48
結構、昔だけど 修士了で助手、大学移りながらプロモーション
その間にDって感じかな。その間いろいろあったけど、とりあえず
無職も給与なしの期間もなかったというのは、今から考えるとかなり
幸運だったと思う。それなりに努力もしたけどスペック以上の運の
おかげ、キャリアアップ経歴だけ見ると平均程度の時期。まぁ高望み
もしていないけど、、、というよりここで言われるど底辺かぁ
95Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 08:04:21.02
本学では修士卒や博士中退で助手ってコースは無くなった。
自分は課程博士(含DC2)、すぐ地方底辺次第助手、宮廷助教、遅刻殉教。
>>94と同じで、運に乗っかった人生。修士での分野・指導教員選択が分岐点だった。
国内に研究者がそれほどいないマイナー分野だけど潰しは利く感じ。
96Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 08:41:31.98
形状容赦で学会会場に突入してわけのわからないことをわめき続ければ任期なしで無所属になれるよ
やってみ♪
97Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 09:17:52.16
>>95
>本学では修士卒や博士中退で助手ってコースは無くなった。
昔は、普通にあったと聞く。先輩からは、嫉妬と妬みで大変だったらしい。。
今でも、院生からは公募で採用されてないと陰口を叩かれ人もいる。
見込まれて、気に入られて採用されたわけだが、成功・失敗、いろいろいる。
98Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 10:29:13.25
昔と言うか、10−15年前まではありましたよ。私の上司がそのタイプ。
大抵は非常に出来る人達なので、順当に出世してますね。
99Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 11:10:00.82
修士卒はともかく、博士中退は他大学だったら今でもあるだろ。
そもそもそういう制度は、昔だって「先輩の嫉妬と妬み」を前提にしているから、
それに耐えられないようでは話にならん。

某トップ私立大学では、大学院に在学のままで助教(助手)として採用される制度が昔からある。
さすが福沢諭吉の作った大学はシステムが成熟しているよ。
100Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 17:41:34.30
W稲田もそんなかんじだね
助教は知らないけど助手には博士課程在学中でも応募できるようだし
101Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 18:36:19.34
私大に助教授で行った人が6年後には教授になってた
国立大だと上が退職しないと昇任できないんだよな〜
102Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 19:50:01.03
宮廷は、同じ大学で昇進待ってたら50歳越えちゃうお…
103Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 20:54:02.73
47はどこにでもいる
104Nanashi_et_al.:2012/12/21(金) 22:39:55.86
50代で教授になれりゃ普通じゃん
40代でなれれば良、30代でなれるエリートは優って感じか
105Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 09:12:40.58
専任が内定したことだしマンションでも買うかな…
106Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 09:28:50.36
ドクター持ってるといいことは、勤続年数不問でローンが組めることだ。
銀行によっては、専門職専用の金利表が出てくる。一般人向けよりも金利が1割ぐらい安い。
この低金利時代にはあんまり関係ないけどな。
これに加えて、国立大学だと保証人・保証料不要がついてくることもある。
不動産会社に複数の銀行で見積り取らせるといいぞ。
そして「これが社会だ」ということを知れ。
公募戦線で戦うということは、この社会の両面を知ることだ。この経験は絶対に無駄ではない。
107Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 09:47:40.62
近いうちに消費税が上がりそうだし、良いタイミングで内定を得られたのでマンションの買い時かなと思ってる
ただ今後転出しにくくなりますね…
108Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 09:51:31.89
>>107
消費税上がった後の方が安く買えるかもよ
109Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 09:54:24.69
消費税って土地にはかからない。
資産価値の低い上モノ、つまり中古物件を狙えば、実は消費税の影響はほとんどなく、
むしろ消費税が上がって冷え込んだ不動産マーケットでは値引き効果のほうがずっとでかくなる。

異動を前提に家族の拠点を作るという考えも悪くはないぞ。
110Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 10:44:09.22
そうそう消費税増税前に駆け込み需要(需要の先食い)があって,
むしろ増税後に価格が下がることが世の常.てか,先月不動産屋に説明されたわ.
111Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 15:58:33.07
今年最後かな?この益々お便りは。
くそー、来年もがんばるぞ。
年末年始はイレチン止まるのが精神的に楽だわ。
112Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 16:53:58.24
電車に飛び込んだらもっと楽になれるよ♪
113Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 17:20:10.41
とりあえず通報しといた。
114Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 17:39:28.63
電車は痛いよ
もっと楽な方法
115Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 18:15:30.35
実験室に沢山ころがってるな
116Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 19:28:18.34
やめなさい!
117Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 21:44:32.98
チオペンタール
スクシニルコリン
118Nanashi_et_al.:2012/12/22(土) 23:55:29.13
やる気無しで受けたところに通ってしまった。どーすっかなぁ…
119Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 00:02:07.62
>>118
それよくある話。
最初からやる気なくても、いろんなシガラミで出さなきゃなんないこともあるんだよな。
自分は面接でとっさにわざと暴言を吐いて落としてもらうように仕向けたことがある。
120Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 00:05:05.65
>>118
数年間は地獄のように無駄な時間を過ごすことになりそうだな
121Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 08:35:49.37
>>119
>>120
しかも大学ではなく旧国研。あと自分は工学系です。

自分の分野は民間のほうが学問の現場って感じで、この分野の研究を見てるとなんか研究者のための研究になってる気がして、
やっぱ民間で現場のキャリアを積んだ方が良いのではないかと悩んでいました。
大学の先生にも民間で働いたことないのに机上の論理だけしか展開できない人が結構居て、あれはどうなの?という疑問もありつつ。

もともとは、40前後で大学をターゲットにして、研究所でキャリアを積む予定だったのが訳あって次を探さないといけなくなり、
ちょっと分野がずれるけどまぁいいか、と思って受けたら酷い面接だったけどなんか内定もらっちまいました…。

民間でこれまでの専門を実学的なものにするか、国研いくか…強引場合どうなんですかね?
122Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 08:41:49.41
>>121
ああ、産総研か。
あそこは今や「国立研究人材プールセンター」だからね。脱出前提で行くんだな。
ただ決して無駄な経験ではないよ。
123Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 08:48:27.53
産総研は関わるプロジェクトしだいって感じがするな
124Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 09:00:17.47
こんなとこで愚痴ってないで民間に行きなよ。

あ、本当は民間に行けないのなら仕方がないけど。
125Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 09:35:08.92
山荘スレ見るとますます落ち込むかもな
でも大学より給料は良いだろ
126Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 09:43:24.91
三相剣よりも国権だな
ゆるいー
まったり最後は部長級
出先に天下りで悠々自適
127Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 12:11:07.40
つまんねー
128Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 15:17:32.10
安定なんかしたくない
刺激的なプロジェクトに参加したいー
129Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 15:38:40.31
>>121
マジレスすると実績になるようなことをどれだけさせてもらえるかで決めると良いんじゃないか?
じゃないと、脱出も厳しくなるし…
130Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 15:45:16.27
>>121
今は何やってんの?
大学のポスト狙ってるなら最初から大学いた方がいいと思うけどね。
131Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 16:35:12.62
旧国研というのが山荘なのかわからないが、山荘なら、所属する部門なり
センターに大きく依存する。研究レベルも、人も。
それとプロジェクトにあまりのめり込んで、それしかできない人間に
なると、あっさり捨てられるよ。
132Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 21:09:38.32
滑り止めの高校もますます
133Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 23:59:36.57
高校教諭までドクターが流れているのか
134Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 07:36:29.71
だいぶん前からやで。イレチンにも出てるし
135Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 07:52:27.12
有力私大の付属校出身でそこの教諭になろうとしている奴は、ドクターを箔付けに使うことがあるくらいだ。
こういう奴と一緒に大学院生活していると、大迷惑だけどなー
136Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 08:02:41.78
みんな迷惑です。経営者畜だけウハウハです。
137Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 15:30:23.07
みなさんますますお祈り申し上げます
138Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 21:01:53.24
>>137
おい、やめろ
139Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 21:15:44.13
来年もますます皆様ご活躍のほどをお祈りします
140Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 22:01:59.56
声が小さくて消極的なタイプは面接でどうしたらいい?
141Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 22:02:00.68
>>139
許す
142Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 22:02:51.39
>>
>>140
声を大きくして積極的にすればいい
143Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 22:07:26.43
>142
普通よりゆっくりめに話すと、声が小さいというより
落ち着いているという印象にならないかな、という作戦をたててみたんだが
144Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 22:40:37.09
>>133
> 高校教諭までドクターが流れているのか

別に驚くほどのことじゃないでしょ。昔からあるよ。
ドラマでも普通に登場していたし。
真田広之も博士持ちの高校教師役だったな。
145Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 23:29:21.61
>>133
ポスドク対策としての期待もあるが、あまり需要があるようにも思えない。
出身研究室が近くにあって、出入りが可能とかでもないと、実験系では教員から
アカポスを狙うのは難しいと思う。
146Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 23:38:43.44
>>144
あれ、かわいそうだったね。引導渡されてキレる真田、「せいぜい高校教師を天職と思ってがんばりたまえ」

高校教師にも失礼だとおもうが
147Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 00:10:06.85
禁断の世界かもな
148Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 00:14:24.72
クリスマスイブにますますが2通届いた。
次は正月あたりに届きそうだな。
149Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 00:49:18.52
メリークリスマスマス
150Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 01:22:07.37
>>148
お年玉ならぬ落とし玉かよ


お年玉ならいいよな
151Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 07:10:38.34
>>144
あれ、そうだったんだw高校教師なつかしす
152Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 23:00:52.47
高校教員だって倍率高いんじゃないの?
153Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 23:05:05.16
数学は楽チン
154Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 23:07:34.16
数学はアカポスが地獄だからな・・・
155Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 00:11:34.35
アカポスゲットは難しいけど、物理や生物より数学のほうが意外と潰しがきく
156Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 01:36:33.94
この夏、某有名大学のとある学科の公募にエントリーした。ますます通知はまだ来ていない。
この冬、その学科のとある研究室の卒研生が俺の研究室希望で本学の大学院を受験してきた。
その学生の所属研究室の指導教員は、専門分野から考えても、俺が応募している枠の選考委員である可能性が高い。
俺は、事前に研究室見学にやってきたその受験生にしつこく言った。「指導教員の先生にはどの研究室を志望しているのか言ったの?この業界は世間が狭いから、ちゃんと相談しておいた方がいいよ。」とかなんとか。
その後、その受験生は指導教員にちゃんと相談したそうで、GOサインをもらったとのこと。

それで察しましたよ。「あぁ、俺の応募書類なんか全く目を通していないのか」とね。
俺の名前を認識した上で受験GOサインを出したのであれば、転出活動真っ最中の教員のところを受験させることになるわけで、普通は適当な理由をつけて受験先を変更させるだろう。
だって、いつ転出してその学生を放り出すかわからない人間のところに学生を送り込むなんて、自分だったらやらない。

応募してからずいぶん経つが、まだまだ来ない、ますます通知。
157Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 02:25:23.48
>>156
可能性が高いだけで確定してる訳じゃないのに
確定した気になってるな
158Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 02:32:24.77
>>157
> >>156
> 可能性が高いだけで確定してる訳じゃないのに
> 確定した気になってるな

確かにその通りなのだが、募集分野がその受験生の指導教員とモロかぶりで、自分にとってもストライク。
その受験生が卒研の延長のような研究計画で当研究室を志望してくるくらいのマッチング度。
そりゃあ、可能性の高さを疑うわ。
159Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 03:20:24.86
>>156
俺なら、その教員に
そちらの学生が来たこととこちらの事情をすぐメールする
そういうのはいろいろ推測したりする問題じゃないと思う…
160Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 06:31:23.20
>>155
生物系はともかく物理より数学の方が潰しが効くなんてことはない。
物理学科だと数学と物理の教員免許を取れるが、数学科は数学しか無理。
物理から化学、生物、情報系への研究職ジョブチェンジは可能だが、
数学からは情報系しか無理。
161Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 07:19:42.04
>>156
そういう自分はPIなの?
162Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 07:47:36.46
あけましてますます作成中
163Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 09:22:19.41
>>156
考えすぎでないの?その人が選考委員だとして、100通はあるかもしれない応募者
全員覚えているか?面接までしたならまだしも。学生が他大学院受けるくらいで
すでにシュレッダーを待つだけの応募書類を事務のところに行って出させて、
学生の応募先の先生がいるかどうかチェックするなんて普通じゃないぞ。
しかも知ったとして、学生になんつって諦めさせんのさ?
「この先生はうちの公募に応募してきたからいつ辞めるか分からんからやめとけ」
ですか?応募の秘密守ってないやんけ。言うわけないわ。俺なら言わんね。
かわいい学生だとしても。他も受けとけぐらいなら言うかもしれんけどさ。
164Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 09:22:31.44
>>156
お前はそこで、こいつでも教えておけってことだろw
165Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 09:48:17.17
>>163
覚えられるていないようだからだめじゃないかって話でしょ。
秘密を守るためかもしれないけどね。
166Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 09:48:47.04
>>163
まじで聞きたいのだが100通応募書類来るってどこの話だ?うちの公募なんかよくて10件、最低は1件だぞ?
167Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 10:16:07.90
>>156
受験生が今いる大学の公募の採用予定者ではないだろね。

>転出活動真っ最中の教員のところを受験させることになるわけで、普通は適当な理由をつけて受験先を変更させるだろう。
これは、受験生と受け入れ先の教官の事前のやりとりで、受け入れ先の
教官の判断にまかせると思う。
168Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 11:01:06.98
公募初心者だな。

公募に出し続けていると、世の中から自分はそんなに注目されているわけではない、ということを
これから痛いほど知る。
今回の公募はたぶん不採用という結果にはなるだろうが、採用になったとしてもこんな事件は
「気にし過ぎだ」ということがいずれわかるだろう。
169Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 11:43:54.39
>>166
数学の公募は私大の教養でさえ200通は余裕とな
50通は数学以外、50通は専門は数学でも募集分野外みたいだが
170Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 12:49:39.07
>>169
しかも残りの100通のうち、高校の先生が50通。
全体を通じて、紀要にしか論文出したことがない奴が過半数、受験参考書を業績に入れてる奴が
50人はいる。
数学の場合、そういうカオスの中から人選しなければなんないから大変である。
ただ、選考側の業績も似たようなもんだ。
171Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 13:02:28.71
>>170
数学やってるけど、それはさすがに大げさ
過半数が分野外というのは正解だけど
172Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 14:26:30.35
面接で気をつけることは何でしょうか。
人となりを見る…?
173Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 14:29:00.72
>>172
気をつけても無駄。
面接ってそういうもんだ。
174Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 14:33:11.96
有力な候補=本命の候補 ?
175Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 16:11:06.02
>>172
採用されたいですオーラをほんのり出す
176Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 17:14:43.30
>173 >174
なるほど 参考になりました!
177Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 23:37:17.46
おもうんだけど、公募は数回面接で落とされる方が良いと思うよ。
このスレに書き込む人ではレアケースだとは思うけど一発で採用されたり、
指導教授のコネで採用された人って、やっぱり弱い研究しか出来ない人が
多いように思う。
178Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 23:41:01.34
でも、面接落ちはやっぱりつらい。今日は「戦力外通告」の番組見て、自分を重ね合わせちゃった。
179Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 23:46:50.85
>>178
私も面接まで行って落とされた経験がかつて複数回ありますので良くわかります。
しばらくは立ち直れませんでしたが、ともかく進むしかありません。
あなたは「戦力外」では決してありません。頑張ってください
180Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 00:00:10.44
181Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 00:36:52.31
>>161
> >>156
> そういう自分はPIなの?

そうです。
182Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 00:41:51.66
>>168
> 公募初心者だな。
>
> 公募に出し続けていると、世の中から自分はそんなに注目されているわけではない、ということを
> これから痛いほど知る。


残念ながら初心者ではない。
今の職に就く時ですら30連敗していた。

現職はPIで任期無しだが、内部昇進の見込みはほとんどない。

そんなわけでちょっと前から数年ぶりに公募戦線に復帰している。
183Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 01:31:23.40
面接に九回落ちましたよ。今はハッピーにやっています。ま、めげずに挑戦する精神が大事だと思いますね。
184Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 08:17:33.82
戦力外というよりおまいらはトライアウトだろ
185Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 09:03:10.44
ドラフト指名漏れとかテスト入団失敗とかだろ
入団すらしてないんだからさ
186Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 09:30:51.30
大人になったカツオ
187Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 11:28:18.85
12月半ば締め切りで、面接呼ばるとしたら年内に何か言ってくるよね。来年度4月着任だし
188Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 11:44:34.10
年内にますますってね。面接連絡は年明けだろ。
かつて11月面接で、クリスマス後も採否連絡来なかったので、
人事委員長に電話して聞いたわ。結局落ちたけど。
189Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 12:00:44.35
そうか…落ち着かない正月になりそやな
190Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 12:20:09.01
心を清くして待て。
191Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 13:47:22.32
面接の連絡で「有力な候補」とあればかなり有望?
192Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 13:49:11.42
>>191
全員に同じ事言ってます。
193Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 13:57:52.70
うん、だから、トライアウトって面接みたいだなって思ったの。
194Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 15:00:03.45
戦力外ってのは任期切れ追放のほうだよな
195Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 20:35:10.32
我輩は公募戦死である。採用通知はまだない。
196Nanashi_et_al.:2012/12/27(木) 23:59:34.03
>192
面接まで残る人は、みな「有力な候補者」ですね
197Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 04:11:25.08
ttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D112121467&ln_jor=0

原則として単身赴任は認めない。

なんだなんだ、なにか単身赴任に恨みでもあるんか。
198Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 07:36:07.19
しかも任期付きか。
199Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 07:41:48.19
県内に住むなら単身赴任でもいいじゃないか
200Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 08:44:50.73
ゴミ科目と雑用を担当させ、任期付き。
いくら買い手市場とはいえ単身赴任不可なんて、いい気になるなと言いたい。
201Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 09:30:43.14
単身赴任と称して、普段東京に住んで2日だけ講義に来るみたいな
対応する奴が、特に文系にいたからだろうね。
それだったら非常勤でいいわけだし。
202Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 11:55:13.33
来年度4月着任で今募集始めて2月末締め切り…絶対逃げられたんだよね。

それか転出者が不義理したかよね。
203Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 12:21:16.41
>>202
逃げ切られたんじゃ仕方ないよね
204Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 13:03:51.48
就職しても薄給そうだったり、2018年〜18歳人口の急激な減少も乗り切れなさそう
だと考え直したくなる
205Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 13:25:25.98
ぶっちゃけ転出するとき、どういうことに気をつけてるとか聞きたい
206Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 17:21:52.18
年末に益々が1件到着。
これでもう俺の戦いは終わった。
207Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 17:37:02.48
>>197
大学の教員陣のプロフィールもなかなかアレだな
208Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 19:30:05.10
>>197
公私共同経営だから地元密着なんだろ
お前らの物差しだけではかるなよ
209Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 19:43:46.96
単身赴任はいずれ外に出て行くという意志にとられるからな
210Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 20:08:26.79
>>208
しかし学生確保はかなり苦戦していることが見て取れるな
ということは…
211Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 20:13:07.10
と、いうことは?
212Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:05:00.27
けっこう田舎だもんな
少子化に歯止めをかけるつもりで大学誘致したけれど・・・
213Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:21:26.08
>>211
一蓮托生

だろ
214Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:29:54.84
このスレにいるやつでこれに応募しようと思ってるやついないだろ?www
研究者向けのポストじゃないじゃん。
215Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:33:09.19
>>214
ここみたいなところでも、出すとますますが返ってくるんだ
さすがに心折れるよ・・・
216Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:49:46.02
>>215
マッチングしないところに出すのは無駄だよ。
むかし、高専に何回か出して全滅だったときは、高専のくせに生意気なと思ったけど、
ようするにマッチングの問題なので、結婚に喩えるのが一番わかりやすい。
こっちが超絶イケメンで相手がかなり強烈などブスであっても、
相性が合わなければ向こうからゴメンナサイされることもあるだろ?(ほんまかいな)
217Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 21:58:53.00
マッチングしない

これでますます耐えられます
218Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 22:01:37.60
マッチング待ち子先生
219Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 22:02:19.92
>>197
専門学校だな、これ
220Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 22:37:33.64
>>217
ますます来たら、うるせーブスってののしってやれ
221Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 22:55:52.61
いやん
まっちんぐ
222Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 23:19:40.25
期限切れてて見れないんだが…どこの専門?
223Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 23:49:41.67
>>222
>期限切れてて
>>197なら今日が公開日だぜ
224Nanashi_et_al.:2012/12/28(金) 23:52:51.92
そうか…サンクス。なぜ見れないんだろ

も一回ログインしてみるす
225Nanashi_et_al.:2012/12/29(土) 10:46:47.58
いれちんにいちいちログインする必要あんのか?
226Nanashi_et_al.:2012/12/29(土) 22:00:14.62
見た。月給30000〜40000在宅勤務常勤w てやつか?
227Nanashi_et_al.:2012/12/29(土) 23:54:56.51
【研究】大学・研究機関のための改正労働契約法Q&A
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356604810/
228Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 03:08:46.60
おまいらも実家に帰ってんのけ?
俺は帰らんぞ、そんなよゆうない・・・
229Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 10:20:09.96
正直に言えよw
ポス毒で帰っても恥ずかしいんだろw
230Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 10:57:08.24
金銭的問題
231Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 11:58:55.39
任期付宮廷助教から任期無私大准教に転出することを両親に報告したら、一応祝福してくれたんだけど顔がガッカリしてた
息子がそのまま宮廷教授になると思っていたんだろうな…
232Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 12:20:08.60
>>228
俺も帰らない
年末年始は旅費も高くなるしなぁ
233Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 12:20:15.10
ポス毒では新年にある高校の同窓会には
出る気にならない
帰省はするけど
234Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 12:30:01.46
>>231
おめでと。私大忙しいけど給料はいいからなぁ。宮廷教授を親に望まれるってどんな家庭よ。
うちは大学なんてやめて企業いけとよく言われていたけどな。
235Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 12:38:46.58
赤ポスを理解する親なら、出世のために外に出るのは
わかることだろ。特に昔の人は
236Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 12:50:17.81
>>233
それはおかしいよ。
ポスドクで何が恥ずかしい。バカじゃねえか?
子供じゃねえんだから、自分が注目されているって思わないほうがいいぜ。
そういう意識こそが公募書類作成の敵だ。
237Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:02:43.22
恥ずかしいと思わないから高齢(ry
238Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:10:14.93
ちょっと恥ずかしいとは思うけどミジメにはならない
好きでやってることだしね
239Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:18:45.16
>>237
自意識過剰w
240Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:20:01.58
同窓会で(俺達、私達と違って)頭良いんだねぇとか言われると仲間外れにされた様な何とも言えない寂しさを感じる
なるべく仕事の事は話さない

うちのポスドクは普段ものんびりやってて仕事が全然進んでないが一番早く冬休み突入
いろいろ気を使っていたがもう疲れた
241Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:25:04.74
949 : Nanashi_et_al.[sage] : 投稿日:2010/06/23 23:49:45
「ゆうくんさあ、頭いいじゃん?」
「何言うんだよ、いきなりさ」
「アタシなんか、バカだし、取り柄ないし、なんか似合わないよ」
「えー?そんなことないよ」
「アタシは、この地元に残って、こぢんまりと暮らすのが合ってるかなーって」
242Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:27:51.76
優秀な人は国内でポス毒なんてやらないから仕方ないw
行き先が決まってて時間稼ぎしてる人は例外だけどw
243Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:29:37.81
オレ「任期あるから辛いんだよな」
彼女「ゆうクン人気者なの?いいじゃんどうして辛いの?」
オレ「…」
244Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:34:59.14
>>242
来るスレ間違ってるよ。優秀なら分かるだろ?
245Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:45:55.58
>>241
田舎のイオン1Fにあるスタバでこの会話
泣けてくる
246Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:47:34.58
>>240
いくらなんでも小中高大どのタイミングでもまわりより頭いいだろw
247Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 13:53:37.48
オレも大学、高校の同窓会なんて、恥ずかしくて行けないよ。
同期は、大企業年収一千万、一戸建て、暖かい家庭、みんな幸せ。

俺は、任期付きで、色んな所転々として、本当にダメな人間。
しかも、バツイチで幸せも失った。このまま、独身、さいご孤独死かな?
任期終了頃には、見たことのない世界が見えるのかな???
248Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 14:31:34.14
ほんのちょっとの勇気で見たことのない世界が見えますよ
249Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 14:43:10.95
お前ら、同級生に自慢できる仕事に就くために公募に出してんのかよ、情けない。
250Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 16:00:05.45
>>247
転々と出来るだけマシ
結婚できるだけマシ

スレ住民をバカにしてんのかよ
251Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 21:38:01.41
30過ポス毒はバカにされて当然
252Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 22:21:03.42
最下層民は悲惨だな
素直に同情するわ
明日は我が身と思えばなおさらな
253Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 09:24:50.25
来年はいい年にしよう
254Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 10:59:53.83
255Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 11:43:27.04
除夜の鐘とともに煩悩を消し去れ
256Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 11:49:27.35
させるかぁ!
257Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 12:06:49.64
ますます供養ってのはないの?
ペラ紙を燃やして供養してくれるとこないかな
258Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 14:23:22.44
来年もますますよい年になりますように
259Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 20:58:21.49
ますますきたー!
260Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 21:12:08.83
このすれまだあったのかあ。
院生のころにみて、いまは教授だぜ。
261Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 21:20:49.64
来年はいい年になりますように
262Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 21:45:33.54
オレなんか、持ち回りの学部長が回ってくるようになったよ
若手も高齢も、来年はいいことあるといいな

なお本学部につきましては、助教は31歳までなのでよろしく
263Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 23:18:42.38
来年は皆さんパーマネントの仕事に就けますように…
心身共に健康でありますように
結婚できますように
264Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 23:20:58.49
>>260
確認できるPart2で2001年だから
約11年として40前で教授か?

いなくはないが、すんごい少ないだろうな
265Nanashi_et_al.:2012/12/31(月) 23:36:11.30
まあ、それだけ採用と非採用は紙一重ということではある。
ただ、学部長が2chやってる大学って、ちょっとイヤかも。。。
266 【大吉】 【302円】 :2013/01/01(火) 00:23:20.44
とりあえず運試しから。
267Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 01:04:26.08
>>71
> 機械工学は大抵どの大学にもあるから相対的に倍率低いよね

でも、機械系は昇進が厳しいよ。
工学系の中では群を抜いて企業経験者を採用している分野だから、内部の教員からすれば、年上の人間が突然割り込んできて内部昇進が遅れるor潰れるなんてことがよく起こる。
国私立問わず若手教員ほどその憂き目に遭う。
268Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 01:15:15.82
>>121

民間企業は、頑張って成果を挙げるほど昇進してしまって、若くして管理職になって研究現場から離れてしまうという罠もある。
269Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 01:21:36.05
>>202
> 来年度4月着任で今募集始めて2月末締め切り…絶対逃げられたんだよね。
>
> それか転出者が不義理したかよね。

普通に考えて、内定者に逃げられたんだろうね。

転出者の退職時期の問題であれば、公募の時期に融通をきかせることができる。
でも、内定者逃亡の場合には、元々の採用スケジュールを延長したり、再公募をかけたりしなけりゃならない。それによって、その採用枠自体が大学当局によって召し上げになるケースもよくある。
その場合には何としてでも早急に人員を確保しようとするよね。
270Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 01:29:55.29
>>257
> ますます供養ってのはないの?
> ペラ紙を燃やして供養してくれるとこないかな

その発想は無かったなぁ。
早速やりたいと思う。

でも、ますます通知にも味があるものもあるんだぜ。
一昨年くらいにもらったやつだと、「今後も同様の公募が出るので、懲りずにまた応募してください」なんて書いてあるのもあった。TK大。

今のところ・・・無いけどな。
271Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 01:43:46.98
あけおめ
272Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 05:26:17.16
あけますことよろ
273Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 10:30:22.07
>>265
2ちゃん黎明期からいるがその頃院で鬱々としてたな
いまはもっぱら監視業務みたいなもん
2ちゃんよりツイッターやFacebookの方がこわいけどね
274 【大吉】 【1435円】 :2013/01/01(火) 10:35:25.83
明けましておめでとう。

皆さんにとっても良い年でありますように。
275Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 10:49:44.39
明けましておめでとう。
今年はいい年になる予感。
276Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 11:10:14.22
現在
1. 面接の結果まち
2. 書類審査中
早く結果を知りたい
277Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 14:41:16.58
>>197
>修士もしくは博士の学位を有すること。

この大学の教員一覧見たら学位なしが半数以上だな。

ネットワークシステムの保守管理なら、変な見栄張らずに
ソフトハウスの実務経験者を採用した方がいろんな意味で
いいんじゃないか?
278Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 16:55:06.14
>>269 ご親切にどうも。何としてでもその枠を埋めたくなってきた…書類書こう
279 【大吉】 :2013/01/01(火) 20:31:54.26
あけおめ
280Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 20:39:41.80
あけますことます
281Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 22:17:31.42
あけましてますますお祈り申しageげます
282Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 23:11:50.11
あけましておめでとう
今年もみんな頑張ろう
283Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 23:20:26.63
ますます、ますます、ますますます
284Nanashi_et_al.:2013/01/01(火) 23:37:28.74
明けまして今年もますますますますがましますように
285Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 00:02:03.93
あけおめ
採用内定通知が来ますように
286Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 00:27:38.01
あけおめ
今年は妥協の一念だな
287Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 23:09:08.28
赤ポスはどんどん少なくなってるんだから、企業に就職したほうが絶対楽だよ?
288Nanashi_et_al.:2013/01/02(水) 23:44:50.58
理系はそうだな。
文系で博士まで逝ってしまった人間はアカポス狙うしか道がないんだろうな。
最近の若い人なら、ちゃんとリスクも考えて進路をいくつか確保してるだろうけど
重点化〜そのちょっと前世代の人々はもう……。
289Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 02:44:56.96
>>287
少子高齢化だから尚更だよな
290Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 05:41:49.07
文系博士の就職が厳しすぎることが周知になってるからか文系院生はかなり減ってると思う
東大以外は定員割れなんじゃないの
今35〜40くらいの世代は本当に生まれた時代が悪かったとしか言いようがない
291Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 10:44:56.44
人事を勝ち抜いても、その大学あるいは部局が少なくとも自分の辞める
までもつかどうか心配しないといけないからな…
下位私立と地国の半分くらいは危険だろうな
大学がつぶれないまでも京大の何とか教育院システムは多分全国の国立
に広げるだろう
292Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 14:30:22.56
>>290
文系だが博士なしで就職したよ
293Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 15:54:11.46
なにそれ。悔しいです
294Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 17:19:18.27
文系の話は参考にならん。
・・・と言いたいとこだが、こういう価値観を持つ相手にプレゼンしなけりゃならんこともある。
一番いかんのは「羨ましい」「ずるい」という感情を持つことだな。
295Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 20:08:37.81
文系も最近は学位必須だったり、感覚が理系のそれに近づきつつあるから大丈夫だろ。
若い人間は、な。
296Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 22:22:49.40
文系からするとバカでも3年在籍すれば学位はとれる理系の方がよほどずるいけどな
297Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 22:24:07.98
ああ、たんなる文系のジジイが2chしてたってことか
でも文系でも「なんちゃって博士号」だけで、海外ジャーナルに載せもせず
のうのうと就職してるやつらも多いので腹立つ
298Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 22:32:44.73
理系もわざわざ海外ジャーナル(笑)なんかにのせなくてもなんちゃって国際誌
(=国内英文誌)だけで学位とれるって聞くけどな
299Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 23:26:25.22
論文の数とかいう数値で人物を評価するようになったら、その組織も終わり。
これは文系理系を問わない。
IFとかの尺度を工夫すればいいというわけではなく、そういう人事の尺度そのものが
間違ってんだよ。
300Nanashi_et_al.:2013/01/03(木) 23:47:20.41
新春砲弾
301Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:07:49.62
>>298
> 理系もわざわざ海外ジャーナル(笑)なんかにのせなくてもなんちゃって国際誌
> (=国内英文誌)だけで学位とれるって聞くけどな

「海外ジャーナル」が何だかわかっていて言っているのか?
頭大丈夫ですか?
302Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:22:58.99
面接の心構えとして、明るい・元気・素直でいこうと思うが
どうだろう?
303Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:23:17.30
文系の方みたいだから、なんか高尚な言い回しなんだよ、たぶん
304Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:36:54.29
>>302
That's ただの馬鹿
305Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:40:35.65
このスレにいる時点で文理関係なく同列の存在なんだけどな
任期付・非常勤の負け組研究者どもw
306Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 00:59:42.68
やっぱ今の日本に自助努力と競争は必要だよな
307Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 01:59:49.78
>>299
ロクでもないことはわかっていても、それよりマシなものがないってものも結構あるものだよ。
308Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 08:08:33.69
>>307
志望者を面接に絞り込む程度には論文の数も必要だが、そこから先は論文の質と人物勝負。
選考側に研究力・社会常識がないと、論文の質も人物も判断できない。
論文の数だけで選考して後悔している学科を見ると、「ざまあみろ」と思う。
309Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 08:25:08.60
国内英文誌と海外ジャーナルの違いも知らないバカ理系がいるようだね。
310Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 08:30:40.18
論文の数だけで選考されるますます応募者を見ると、「ざまあみろ」と思う。
311Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 10:43:22.80
国内英文誌と海外ジャーナルの違いって何かガチでわからん。
Genes to Cells はどっちに入るん??
312Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 11:06:14.62
海外ジャーナル:シナチョン他アジアの訳わからない物(非英文)も対象
313Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 11:22:04.58
文系の話題が出てるが就職が今も楽なのは法学の内でも条文解釈分野だけ。
314Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 13:27:19.79
Genes to Cellsってタイトル聞いただけでもパチモン感がすごいな。
わざとやってんのかな?
315Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 14:09:59.14
>>314
311だけどどうゆうこと?何がパチモン??
「国内英文誌と海外ジャーナルどちらに属すのか判断しかねる」という意味では
わざと選んだに他ならないが??

あおりじゃないのでまじめに答えてくれよ>>314
316Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 14:41:21.48
>>315

お前がそのうさんくさい名前の雑誌にしか論文のせられなかったのは分かったから少しは落ち着けよ。
317Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 15:01:26.03
きっとその雑誌も「海外ジャーナル」って言い張らないといろいろ都合が悪いんだろ。
318Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 15:03:33.19
うちの先生は、和文 or 国際英文誌 って区分してるけど
319Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 15:06:41.14
なんだ答えられないただのクズだったか・・・>>314
もう書き込まなくていいからね

>>317
それは誤解だ。そこよりIFの低い正真正銘の「海外ジャーナル」持ってるからw
320Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 15:09:32.67
>>319
なんかグダグダだな。
321Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 15:20:33.23
しかし寒いな
322Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 17:04:39.18
319は中国人か?
323Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 17:55:26.69
面接で見られる人物評価とは、品性・良識・協調性でOK?
324Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 18:01:22.05
つ顔
325Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 21:53:56.80
よくわからんが笑った
326Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 22:11:57.32
G2Cは日本で出している英語ジャーナルとしてはレベルは高い方だろう。
生物系では一番じゃなかったかな。
327Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:13:44.89
うぉぉぉ、ここは条件よくないので行きたくないと思いつつ
一応、書類送ってたとこから面接の連絡きたーーー
本命の1週間前だが行ってくるわ
328Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:28:02.10
>>309
> 国内英文誌と海外ジャーナルの違いも知らないバカ理系がいるようだね。

いや、バカにされているのは君の方なんだぞ。大丈夫か?
329Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:36:02.91
>>328

君がなんちゃって海外ジャーナルにしか投稿できなかった
バカってことはわかったから、もう黙ってようねw
330Nanashi_et_al.:2013/01/04(金) 23:57:57.47
不毛な荒野で撃ち合うガンマンが現れたな
331Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 02:13:27.44
こんな僻地で争ってること自体がクソ
くやしかったら任期なしの准教授や教授とってみやがれザコども
332Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 07:39:55.11
お前ら落ち着けよw
333Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 08:12:52.94
やりとりを見ていたが阿呆らしい。「海外ジャーナル」と言ってもどこかの国の学会が出している雑誌で、
「海外」で出されていることに意味がある訳ではない。それこそクソミソ一緒くただ。

ま、日本の学会の出している雑誌は日本人同士のやりとりになったりするので、
レベルの低い雑誌では査読への返事も日本語でOK、なんてこともあるのが「なんちゃって」と
言われる所以だろうが。

やっている分野が広いので、「海外ジャーナル」にも「なんちゃって海外ジャーナル」にも出すが、
重要なのは雑誌ではなく、仕事の内容、というのは今更言うまでもないよね?
334Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 08:45:14.49
>重要なのは雑誌ではなく、仕事の内容、というのは今更言うまでもないよね?

ならこんなところでスレ基地外までして火照るなよwww
335Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 08:59:30.69
流石に定員半分に迫っている地方私立は危ないよな?
応募したらしたで益々来るんだろうけどさ。
336Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 09:17:59.87
>>334
> ならこんなところでスレ基地外までして火照るなよwww

すまないが、言っている意味が分からないので解説してもらえないだろうか。
俺は、お互いいい仕事をして頑張りましょう、と言っているのだが。
337Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 09:24:01.85
スレタイ読めない基地外に解説しても無駄w
338Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 09:36:45.17
>>337

sageろバカ
339Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 09:45:37.24
age続けながら延々とスレ違いの書き込みをする奴がスレタイ読めないとの指摘か。
公募書類なら真っ先に落とされるだろうね。
340Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 13:22:17.10
シナチョン悔しくてそんなことしか指摘できないの?www
341Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 13:25:58.44
シナチョンとかいう厨房が何でこんな学術板の、辺境スレに来るんだろ。
342Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 15:42:27.48
>>341
厨房も必死なのさ。パパの任期が切れるからww
343Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 15:54:41.60
近頃は中国敬遠されてるな
ワークショップや国際会議は中韓以外で
344Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 15:55:02.74
>>333

本当に阿保らしいと思うが、どこの誰かもわからないレフェリーが下した評価だけを100%盲信するだけのクズがたくさんいるということでしょうね。

ノーベル賞受賞対象の研究成果がどういうところで公表されてきたかを調べると、一流紙と呼ばれるところが多いものの、必ずしもそうとは限らない。
小林益川の研究の主要論文はIFが1程度の雑誌に載ったものだし、島津田中に至っては日本語のレポートだったからね。
研究内容そのものを評価されるというのは、そういうこと。

「海外ジャーナル」とか連呼している奴っていったい何なのだろうね。
毎日のように“海外ジャーナル”から「載せてやるから論文を投稿してちょんまげ」というメールが届く。そして、その中にはSCI登録された“まっとうな”海外ジャーナルも多いですよ。
なんだかなぁ。

自分は医工学の専門だが、論文の投稿先は目的に応じて大きく変えている。
工学的基礎理論系の研究はIEEEや国内学会発行の英文誌
医学的基礎研究はSpringer等の英文誌
工学的応用研究のうち、日本企業に使ってもらいたい技術については和文誌または国内学会発行の英文誌
その他学際系応用研究のうち、日本企業に使ってもらいたい技術については和文誌

誰に読んでもらいたいかで投稿先を決めるのが基本だろう。

ちなみに、当研究室にはあちこちの国内企業からの問い合わせが頻繁にあるが、その多くが「○○(和文論文誌)の論文を見たのですが」と言ってくる。
自分は人類全体のためよりもまず日本の国益を優先した研究をしたいというポリシーなので、こういうやり方になっている。
科研の申請書にも社会への還元方法としてそういうことを書いているが、ちゃんと研究費を獲得できているしね。
345Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:04:19.95
>>344
>「海外ジャーナル」とか連呼している奴っていったい何なのだろうね。
ポジションをゲットしたい人。つまり、このスレにいる人だ。

確かに専門家同士で研究を評価する時には適切な雑誌というものがあって、そこで勝負するよ。
もちろんそれは日本語雑誌である場合もある。自分だってそんなふうに状況に合わせて投稿してきた。

だけど公募に出した時には、必ず自分の専門とは微妙に違う人が研究の資質を審査する。
その時に「これは日本語の雑誌ですが、いい雑誌なんです!」って言いはったって無力だよ。
誰もが知っているスタンダードな国際誌に投稿している方が有利に決まっている。
そういう審査にはもちろん問題もあるし、不勉強な審査員は責められるべき。だけどこれも現実だ。
346Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 16:04:52.01
どこの誰かもわからないレフェリーって雑誌に対するほめ言葉でしょ

研究費取るよりも良い待遇がある教員になるほうが難しいのが現実
347Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 21:18:42.53
>>345
> 誰もが知っているスタンダードな国際誌に投稿している方が有利に決まっている。

NatureやScienceなどならその通りだが、それ以外は少し分野が外れるだけで、「何それ?」となる。
むしろ、和文報告の方が読んでもらえるだけまし、というところもある。

なので、公募の書類の別刷りには、和文総説を一つ混ぜたりしている。
地域貢献を求める所には、それに関連した和文報告にしたり。
348345:2013/01/05(土) 21:49:03.83
>>347
>なので、公募の書類の別刷りには、和文総説を一つ混ぜたりしている。
それは自分もやってる。
全部が一流誌だったら、それはそれで息苦しいよね。
一流誌にこだわるあまりに、古い論文や共著者に義理で加えてもらったような論文を
「主要論文」として並べるのは、もっと見苦しい。
349Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 22:32:59.50
大学の研究者情報には自分の全業績を晒して置き
可能な限りオープンアクセスジャーナルの自分の論文への直リンクを貼っている

学会で挨拶した教員や学生にメイルするとき
最近だした論文pdfを送っている
350Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 22:37:03.48
立派なのは分かったからもっと空気読むことを勉強してほしい
351Nanashi_et_al.:2013/01/05(土) 23:29:43.56
> 349 参考になりました
公募ではなく、ほとんど学内推薦で教員を補充している私立の教員になるには
どうすれば?
352Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 03:34:18.60
後ろの孔を貸す
353Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 10:20:18.44
哀しいかな
349の正攻法より
351のような研究とは無関係な事で人事は決まる場合がほとんど
354Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 10:21:26.66
351もとい352
352的な事という意
355Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 12:17:38.83
後ろの孔明生ける仲達を走らす、というやつか?
356Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 16:35:53.57
>>354
孔という穴を貸したが決まらなかったぞ。
357Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 16:37:50.69
穴掘って王様の耳はロバの耳をやれ
358Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 18:44:23.59
>>356
くのいちのほうが1枚上手
359Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 05:08:06.16
男女三角
360Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 17:19:23.21
新年早々書き留めが…
ますますGET!
ヒャッホ〜
今日の新年会呑むぞーっ
361Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 17:35:36.57
私立薬学部もたいへんだ。留年生・退学生・卒業延期者の多さなどを文科省から問題視される時代に。
しかも高校生は将来の薬剤師飽和を恐れて、学部入試の段階で定員割れの私立続出。
そういう大学なら、流出する教員もおり、その教員に代わって採用される可能性高まるだろうか。

文部科学省ウェブページより
「ヒアリング調査対象大学」として選ばれた9校(留年生・退学生・卒業延期生などについて言及)

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/039/attach/1328922.htm#top

青森大学(薬) ・ 奥羽大学(薬) ・ 帝京平成大学(薬) ・ 北陸大学(薬) ・徳島文理大学(香川薬学部)

第一薬科大学 ・ 日本薬科大学 ・ 横浜薬科大学
362Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:39:44.28
>>360

新年早々乙加齢
全米が泣いた
363Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:50:57.44
益々って書留でくるんだな
外れは普通郵便、当たりは書留か特定記録で来るもんだとおもってた
364Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 20:53:24.04
乙加齢か
新年になって1つ歳とって、そしてますます通知が舞いこんでくるとはな

同じく舞いこんでくる年賀状には、大学同期が妻子をもつ暖かい家庭の写真がw
365Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 22:10:56.41
【任期付き】理系ポスドク【生涯独身】
366Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 22:30:56.31
>>361

このへんの薬学部の定員充足率見ると背筋が寒くなる…
367Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 00:36:41.32
【画像】理系にとっては普通でも、文系には理解不能な時計 - 話題
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2398.html
368Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 01:55:30.15
ここの理系はほとんど生命系だから、この時計は読めないだろうな。
で、読める理系の奴はこんな時計は作らないし。
369Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 08:30:00.80
理系な年賀状らしい
http://twitpic.com/brc4d4
370Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 09:15:12.60
>>369
あんまり捻りないな。
371Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 16:12:33.33
>>367

1、3、4、5、7、8、9、11がわからん

>>368

電気や材料の学生にメンデルの法則を教えてるんだが、彼らは全然出来ないぞ。
372Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 16:49:18.00
赤いスイートピーを歌ってやれ
373Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:21:23.11
数学がいらないのが生物系
374Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:50:49.70
>>373
そういうアホがいるから困る。
統計ができなきゃ、生物研究はできない。
375Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:54:28.73
海外の研究見てたら「数学がいらないのが生物系」とか
20世紀の意識なんてとてもいられない
376Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 23:07:26.89
生物系のやつらを馬鹿にして言ってるだけなんだが
377Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 00:03:45.34
ただの分子生物研究者なんてもうどこも飽和状態。
純粋数学と言ってるわけじゃなし、大量データの時代には
いずれ定量的な方向に進んで行かざるを得ないわけだから、
大学初年級の理工系の数学・物理・情報の素養くらいは今後の
生命科学研究に必要だろう。
混ぜて培養してればいい時代なんて長くは続かない。
378Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 00:08:04.02
専門外の分野をアホが知らずに馬鹿にした物言いを
するのはよくあることだな。自分でも気をつけよう、と。
379Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 01:26:35.90
>>363
> 益々って書留でくるんだな
> 外れは普通郵便、当たりは書留か特定記録で来るもんだとおもってた

普通は、当たりは電話か電子メールでくるだろ。
380Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 05:27:50.36
>>374-378
たかが統計くらいで生物系も数学使うとドヤ顔で言われると
失笑を禁じ得ない。
データ扱うのに統計いるのは社会学や心理学ですら当たり前。

モデルを理解するのに微分幾何や代数幾何の知識が必要とか、
系統的不確かさをきちんと見積もったり多変数の確率密度から
Likelihoodを計算してたりするならわかるが。
381Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 08:33:20.78
生物系で数学がいるかどうかは別として、よく知らんのに
「いずれ定量的な方向に進んで行かざるを得ない」
などというのも失笑を禁じ得ないなあ。

化学だって大量データの時代だ。別に数学も使わんし、だからダメだとも思わんね。
382Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 08:34:13.26
生物学で使う数学が統計くらいとか、ほんと
20世紀の知識の人って多いよなあ。
383Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 08:39:29.75
ただ、生物やってる人間の中に昔のままの知識・方法で
とどまってる人が多いのも事実だな。数学使わなくても
できちゃうこともまだまだ多いから。数理生物学とか
30年以上前からあっても、なかなか主流になれない。
384Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 08:50:29.94
結論:数学屋は基地外
385Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 09:35:24.04
失禁を禁じ得ない
386Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 09:38:48.93
つ パンパース
387Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 09:53:15.70
>>382
そういう発想が数学をダメにしたという事実にいい加減気づけよ。
388Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 10:02:01.03
結論:生物系は理系とはいえない
389Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 10:04:58.80
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
390Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:18:20.97
それっておかしくねぇ?
だって、ここ理系板じゃん
391Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 11:48:50.74
>>335
余程の事情がない限り、やめておいたほうがいいよ。
当方地方Fラン次第殉教。入試偏差値40未満。
392Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:03:46.90
ああああ
393Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:10:46.39
>>391
ここに居る人たちはほとんどの方が「余程の事情」かかえとるがな。
394Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:19:51.84
>>393
確かにw
任期切れ間近に人間にとっちゃ地方Fランも輝いて見える
395Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:28:07.26
任期付き助教のあとアラフィフ高齢ポスドクしてる
生物系の連中は山ほどいる


ポイントオブノータリーン
396Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:30:58.43
>>335
通ってから考えればよし
397Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 12:31:57.68
>>395
生物系は理系でないから、知らん
398Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 13:25:04.24
> 395 大学では見かけないけど…独法とか海外にいる?
399Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 16:21:46.05
>>382
俺は素粒子屋だけど、生物ではどういう数学つかってるの?
リンクやプレプリへのリンクなど具体的に書いてくれると
俺を含めたバカな世間の誤解を解けると思う。
400Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 20:12:32.53
>>399
高級な数学を使ってるかどうかということと自然理解は関係ないんじゃね。

「愚かな人間が宇宙を数学とか物理とか生物とか分けても、自然はそれを知らない
ということを忘れてはならない」
                             by R. P. Feynman
401Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 22:04:24.43
>>381

定量化した記述はすべての分析的科学の目標。
複雑さとか多様性を隠れ蓑にする知的怠惰はよくない
ということだろ。
402Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 22:19:46.02
つーか、この議論はさすがにもうスレチだろ。やめにしようぜ
403Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 22:37:10.53
月額20万以上、任期1年、若干名
生かさず、殺さず
理論系は鬼やで
404Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 00:28:36.45
半人前のうちは、そんなものかな
団塊世代の退職でか、年明け早々にも公募が続々出てる
405Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 02:05:19.27
安倍内閣の閣僚は有産階級が多い。だから既得権を持つ者がますます儲かる仕組みが保証されるはず。
ごますって大学教授に成った者が笑って暮らせる世の中が実現するだろう。
406Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 03:12:46.25
>>405
有産階級しか大学教授になれない時代に戻るだけ。
407Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 03:17:00.86
>>400
うん。だから、21世紀の生物系は数学を使ってるんだぜ、ドヤッなどと
言わなければよいという話。人間には向き不向きがある。
408Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 08:31:32.83
それより、特定の分野の研究者を見下しても自分に職が来るわけではない、
ということを理解した方がいいと思う。

俺が教員公募で負け続けているのは自分が劣るわけではない、この分野が厳しいからだ、
なんて言ったからって自己憐憫にもならんだろうに。
409395:2013/01/10(木) 08:50:34.11
アラフィフ高齢ポスドクは東大、奈良先、筑波、理研、農水毒法あたりにいる
410Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 09:02:32.13
>>383 数理生物学

過去の数理生物学は、パラメーターとかが本当に生理的に意味があるものかがハッキリしなかったからでは。
最近のシステムズバイオロジーとは、その辺が違う。
411Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 17:18:37.18
うるま医療福祉大学って、どうなったんだろう?
412Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 22:47:10.10
うちの生物屋のボスは馬鹿で困る。
413Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 23:44:25.20
>>408
生物屋は数学ができないというのが見下してることになるのか?
たんなる事実の言及だろ。
414Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 23:54:52.55
>>413
生物屋が数学ができなかろうが、物理屋が化学を理解できなかろうが、別にどうでもいい。
自分の分野で傑出した人材になるために必要な知識を学べばいい。
415Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 00:01:22.24
もはや有機も無機も忘れたな
416Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 01:00:36.25
数学屋は解剖ができない
417Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 02:13:44.42
>>413
いつもそんな感じで周囲と接してるのか
周りから嫌われてるだろうなぁ
418Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 04:11:07.19
数学屋は友達ができない
419Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 08:55:34.31
数学ができる生物屋は引く手あまただから
ここには来ない、でFA?
420Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 09:55:19.93
数学ができる生物屋なんて珍しくもないから、ここにいても不思議ではない。

引く手あまたなのは、ズバリ臨床心理学だ。
421Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 12:20:54.35
最近の普通の学生からしたら、「足し算とかが出来れば、あとは数学なんて出来なくても困らないし〜」ってことになる
422Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 12:22:07.48
数学者・物理学者→核兵器開発
化学者→化学兵器開発
生物学者・医者→生物兵器開発
文学者→ああ、なんて平和なことか
423Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 16:46:03.35
数学屋は男が多い。
生物屋は女が多い。
生物屋が数学ができないのは、それも反映されているのでは。
424Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 19:07:08.33
>>423
生物ってのはあくまでも自然現象に即した研究であって、その意味では、
ぜんぜん数学的・理論的ではないからね。
こんなこというと、ネトウヨみたいに噛み付いてくる生物屋が多いがwwww
425Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 21:32:23.75
>>414
知識を学べば傑出した人材になれるなんて考えは、
極めて生物屋的。暗記とピペド。

普通の研究分野で必要なのは発想とそれを実現する努力なんだが。
426Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 21:33:58.18
>>423
生物系は数学できずにチンコがついてない、女並みの男しかいないんだろ。
427Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 21:50:06.16
>>419
ねえよ。キチガイw
428Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:50:32.51
iPS細胞の開発には、少なくとも大学で学ぶような高等数学は、必要なかったと思う。
もちろん、モル計算ぐらいの算数や初歩的な統計学の理解は必要だと思いますがw
429Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:51:15.59
そういや理学部で学ぶ数学と、工学部で学ぶ数学(算数)ってぜんぜん違うよな。
430Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:54:01.09
生物ならむしろ化学の方が重要だろう。
やたら数学にこだわる馬鹿は何なんだ?
431Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 22:54:58.12
有意差検定なんかもPCでやってるうちに、もう手計算での仕方も忘れたわ
432Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:02:56.19
↑失笑を禁じ得ない
433Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:07:19.72
>>430
数学コンプ対数学科w
434Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:09:17.77
とりあえず教授公募で
面接まで逝ったお!
435Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:17:37.75
>>432-433
なんだ、結局職を得られない数学科の奴が暴れていただけなのか。
436Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:22:16.91
数学をやると崩れやすいんだよな。
物理でも生物でも同じ。
数学科は崩れのスクツw
437Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:44:28.66
統計学の理解っていうけど、正規分布もよくわからず、検定の適用範囲も
よく考えずソフトウェアにかけてるだけっていう生物(医学も)出身
の人たちをみると、わかってなさすぎだろって思う…
438Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:50:00.90
>>437
それは生物ではなく、医学だな。何でもかんでもt検定とか。
439Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:53:05.34
t検定を繰り返す看護脳
多重比較なにそれエクセルでどうやるの?
440Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:59:36.95
薬学も生物系にそういう人多い。
441Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:06:08.56
何か知らんが、やたらと生物系を叩きたい奴がいるな。
442Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:07:48.16
>>437-439
数学というより、統計の知識だろう。
443Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:33:30.18
数学屋じゃなくて、物理屋が生物屋を叩いてないか?
数学数学言ってる割には、なんかちょっとずれてる気がする

で、いつまでこのスレ違いを続ける気なの?
444Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:36:06.18
物理学者と生物学者が文系叩きで一致団結するまで
445Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:36:15.90
ふつう、数学科のほうが統計知らんよw

生物対統計屋 だったなw
446Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:36:42.02
数学の連中は統計云々じゃなくて意思疎通が困難な変態言語を話すだろ
447Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:38:52.66
>>443
鳩山元首相に友愛を説かれるまで
448Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:41:15.46
スレ違いで70レスも消費してるのか
そんなんだから職に就けないんだろ
物理も生物も平等に死屍累々じゃねえかw
449Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:50:44.23
でも、数学はもっと死んでますよ
450Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:56:13.52
アカポスに限らなければ、数学のほうが多分マシ
なぜか絶対に認めようとしない人がいるけど
451Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 01:07:00.63
何がどうマシなのか?
452Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 01:16:52.55
>>425
>知識を学べば傑出した人材になれるなんて考え

そんなこと誰も言ってなくね?
何かの病気なの?
453Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 01:26:52.37
454Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 07:17:42.29
【社会】東海学院大、男性教授が2ちゃんねるで中傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357922961/
455Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 07:34:13.93
もりあがってるなあ
456Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 08:26:35.37
>>454
教授も2ちゃんするんですね
457Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 08:28:38.35
高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト

 学歴は武器、どころか足かせとなった。名だたる大学院を出ても非正規雇用、あるいは無職となってしまう者たちが
続々と生まれている。そんな高学歴ワーキングプアの実態を『高学歴ワーキングプア』(光文社新書)の著者である
評論家の水月昭道氏がレポートする。

* * *

 京都大学大学院で博士号を取得したAさん。30代前半で他の大学の授業を週に2科目担当する非常勤講師だが、
同時に毎朝の「ゴミ収集アルバイト」も続けている。生活を維持できないからだ。

 大学の非常勤講師は1科目を担当すると月4コマ(1コマ90分)の講義を行なう。報酬の相場は1科目3万円だから、
Aさんは月収6万円。生活費に加え、資料代や研究費などの経費まで自己負担するため、アルバイトせざるを得ない。
「超高学歴ワーキングプア」といったところだろうか。

 こうした非常勤雇用は私大に多く有名大学で半分、中には7割に達するところもある。大学全体でも正規雇用
(教授、准教授など)17万人に対し、ポスドク、文系非常勤講師などを含めた任期つき非正規雇用は5万人程度で、
ほとんどは任期1〜3年。その他に非正規の働き口さえない者が5万人程度いるとされる。

 発端は1991年に当時の文部省が始めた大学院重点化政策にある。21世紀には修士、博士の必要性が高まるとの
予測のもとで始まり、1991年に10万人だった修士・博士は2011年には約26万人まで激増した(平成23年度 学校基本調査より)。

 問題は“出口”が用意されていなかったことだ。例えば今、博士が大学教員として正規雇用されるかは、
研究実績よりも「ポストに空きがあるかどうか」という要素が強い。院生を増やしても、上の世代がポストを空けなければ
行き場はない。また、ユニーク学科の相次ぐ設立で大学側が教科ごとに正規教員を抱える余裕をなくし、非常勤講師を
増やしていく流れとも重なった。(ry

http://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html
458Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 10:41:20.38
>>457
>発端は1991年に当時の文部省が始めた大学院重点化政策にある。

大学板の、偏差値が(自主規制)の私立薬学部のスレで、「我が大学には
大学院がないから教員も学生もやる気にならない。大学院を設置しよう
。そうすれば教員にも学生にもメリットがあり、受験生もうちの大学に好印象
をもつ」と長文で主張している奴がいたわ

そいつの主張で一番笑ったのが「大学院重点化は、就職できない学生を大学院に
収容するためのもので、大学院重点化は就活に失敗した学生の救済目的なのだ」という話
459Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:36:19.46
>>458
馬鹿にもほどがあるな
460Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 16:12:00.23
>>458,459
薬学部だったらバカとは言い切れない。
というか、気持ちはわからんでもないし、そういう大学のお陰で多少なりとも大学教員の
求人がある。
461Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 16:23:35.52
>>459-460
バカげた文章だが、思うに、そこの学生が書きこんだんじゃなくて
教員が書きこんだんじゃないかと思う

「大学院設置→バ○学生でもいいから、院生として研究室で数年、労働力となって欲しい」
が本音で、大学院重点化が学生にとって素晴らしいものであるかのように
謳ったんじゃねーかと
2chでも主義主張をする、草の根活動
462Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 20:54:41.50
偏差値40はおろか、38とかあるんだろ?私立薬
想像できんわ
463Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 21:36:01.04
しかも薬学部6年制になったってことは院はいきなり博士ってこと?
大丈夫じゃない気がする…
464Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 00:24:10.73
>>432
> ↑失笑を禁じ得ない

略して失禁だな
465Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 00:25:17.40
>>436

> 数学科は崩れのスクツw

数学で崩れたら魚屋をやれ。

いずれ美人の嫁が見つかる。
466Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 01:04:14.58
>>462-463
その偏差値38〜40の私立薬から、中レベルの私立や国公立の大学院
の博士課程に行く勇者もいるようだな。6年制卒だからいきなり博士課程。

彼らの何割かは「俺、将来の夢は教授なんです」なんだろうな。
でも薬剤師の免許もってりゃ最後は『Ph.D.をもっている薬剤師さん』として生きていくだろう。
467Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 01:25:09.51
>>466
>彼らの何割かは「俺、将来の夢は教授なんです」なんだろうな。
母校に戻るのでない限り、さすがにそれはない。
薬学部卒で他大学のDに行けば、他の学生とものすごい実力差があるのを普通は本人がいやというほど
思い知らされる。
468Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 01:28:24.71
>>465
元ネタわかんないだろ

ファルコンの定理だっけ?
469Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 02:10:14.90
前はよく再放送してたけどお塩先生のせいで・・・
470Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 05:55:34.16
徳島文理大学は東大薬学の植民地
第一薬科は九大薬学の植民地
岐阜薬科大は出身者だけで固めてる
471Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 08:17:53.59
私立の薬学部や農学部なんか、東大の植民地じゃないところを探すほうが難しいが。
ただ、特に薬学部はそうなったらもう終わり。
472Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 08:32:30.46
>>465
やまとなぜしこしこ
いかにも高齢ピペドらしい発想
473Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 10:01:47.03
>>467
身の程を知る、というやつだな
身の程を知らずに4年過ごすやつでも、学位とって社会に出て
いざ職探しするときには現実を知ることに
474Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 12:06:10.22
>>467
案外と、トップから少し落ちるレベル(がんばったらアカポスの
可能性はゼロではない)がさっさと修士で見切りをつけ、
内部ロンダに関係無く、下位の方が見切りを付けられずに
博士まで行けば何とかなると思ってることも多い。


「博士課程の二極分化」の傾向はあると思う。
最上位でも公募戦線に敗れて去るケースも多いから、二番手は
それを肌に感じるが、下の方が鈍感だ。なのに、ごく稀に、鈍感
ゆえの逆転があるから面白いのだが。ただし、本当にごく稀だ。
475Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 12:10:05.30
>>474
禿同
476Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:37:42.41
>>474
修士で見切りをつけて、民間や公務員への就職を目指したときに、
就職先の条件は、露骨に上位校>>・・・>>下位校だと思う。
ドクター進学のリスクは、下位校の院生にとっては、大きく感じにくい
ということもあると思う。
477Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 13:42:31.98
478Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 17:07:49.38
偏差値の呪縛ww
479Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 00:02:37.86
>>478
> 偏差値の呪縛ww

偏差値の呪縛などない。

あるのは大学の格の呪縛だな。
480Nanashi et al:2013/01/14(月) 02:38:34.98
公募で最終まで残って
教授会で落とされた方いますか?
481Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 05:15:53.80
俺、それ
482Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 08:10:57.63
はいはいはーい。理由は「論文が少ない」w
483Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 18:26:12.37
嫌がらせ、純血主義、過去のアカハラなどなど。
484Nanashi_et_al:2013/01/14(月) 21:42:51.86
公募で最終まで残って落とされたことあるよ。
政治的な理由でね。教員間の政治的対立があり、選考委員の
間では候補者として選んでもらったが、反対派の教員の働きかけに
より、教授会で落とされた。つまらない人間が、教授などと
呼ばれると自分が偉くなったと勘違いして、政治(のまねごと)
をしたくなるようだね。
485Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 21:55:25.40
>>484
だけどさ、あなたにもその政治的対立をひっくり返すだけの決定力はなかったんだよ。
あんまり上から目線で教授会を眺めないほうがいいぜ。次にその評価を受けるのは自分かも
知れないんだから。
とっとと忘れて次行こ。
486Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 22:01:25.76
> 484
「最終まで残って」というのは、面接後に「内々定はしていた」という
意味でしょうか
487Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 22:32:09.90
>>484
不人気=低偏差値分野ではそういった仕打ちは多いよね。
教授達が三流誌や2nd以下の共著を集めて成り上がった偽学者達なのが原因だと思う。
うちも同じで実際に出来公募が九割だ。
488Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 23:58:27.93
一本釣りで無茶な人事を通そうとしたりすると土壇場でひっくり返される可能性はあるね
完全公募ならそんなに心配しなくても良い気がするよ
489Nanashi et al:2013/01/15(火) 00:07:33.26
で、再度チャレンジして
准教授か講師になった人いますか?
490Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 00:18:55.55
出来公募での内定を完全に固めたい
491Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 01:35:20.83
末端国立は出来公募が酷いかも
492Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 08:52:12.31
突端国立もですか?
493Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 09:10:02.47
突端は一本釣り
494Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:04:45.88
出来公募三昧とか国立大学って人事汚職がすごいな。
これは科研費預け金を超越した犯罪だと思う。
この根本的な制度不備は国政選挙で言うところの一票の格差問題に通じるものがある。
495Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:20:08.25
出来公募は、法律的に犯罪になるのかな?
口利きはあっても、金品の受け渡しはないだろうな。
予算が採用されやすくなるとかありそうだけど。
496Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:20:24.94
だけど、出来公募が完全になくなると何代にもわたって続いてきた研究というのがなくなり、
研究一発屋だらけになる。過剰な成果主義はそれはそれで考えもの。
同時に研究不正や捏造の温床でもある。韓国を見よ。

一票の格差問題だって、基本的に都市部は人口増加で票が軽いんだが、これ以上に国政に都市部の
声が反映されてどうすんだよ、って意見もあるぜよ。

どっちも制度不備ではあるんだが、一気に制度改革しちゃうともっと悪い結果をもたらすだろう。
497Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:30:05.43
>>何代にもわたって続いてきた研究というのがなくなり

ミッション限定型の公募なんて幾らでもありますわ。
何代にもわたって続いてきた徒弟関係が途絶えるだけだろ。

>>同時に研究不正や捏造の温床でもある。

公募でなくとも幾らでも例はありますが?
498Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:49:56.97
【ほぼ不戦勝】教員でき公募-審査プロセスと面接の実情 Part1【生涯安泰】
499Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 12:59:57.48
>>496
出来屋と一発屋
自民党と維新の会ね?
500496:2013/01/15(火) 13:21:04.64
>>499
そういうこと。
自民党にも改善すべき点があるんだが、素人(民主党)が出てきて制度改革しようとすれば、
「お前は韓国を利するためにやってるのか」といわれるのがオチである点もよく似ている。
かと言って、シンガポールみたいな研究体制を敷いても、論文は出るが成果は出ないんだよな。
501Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 13:38:19.53
きもちわる。
502Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 17:11:46.03
老人の懐へゆく金を減らして、その分を少しでも若手に回せや!
このままでは確実に衰退してしまうぞ!
503Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 17:18:59.28
漏れ、学部卒研、修士、博士とみんな違うラボで過ごした
当時の指導教員は今は退職して
そのラボはもう全然関係無い教員がいて、研究の継承も無い
つまり戻ってアカポス職に就けるラボは無いし
OBとして挨拶に顔を出すラボも存在しない
いままでラボ同窓会すらない

ドライなもんだよw
504Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 17:25:06.34
【頭脳流出】任期切れ・底辺研究者が海外で生きる道【厄介払い】
505Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 23:04:23.42
やっぱ出来公募は必要悪なんだな
政界のサラブレッドとか、天下り不労者とか普通にいるし
506Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 23:29:32.05
コネも作れない程度のコミュ力の奴が教員になったら困るというのはあるな
507Nanashi_et_al.:2013/01/15(火) 23:31:33.45
>>502
どうせ自分が老人になったら意見を変えるんだろ
今までみんながそうやってきたんだよ
508Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 02:25:04.62
>>491
> 末端国立は出来公募が酷いかも

そんなこともない。
下の方の職階だと、下位になるほどガチ公募が多い。

うちの学科では、過去10年間に行われた助手・助教公募14件のうち、12件が完全コネ無しガチ公募だったよ。下位遅刻工学部。
509Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 02:38:27.70
>>484
よくあることだから気にすんな
ただ、トップ校以外はどこもそういう政治活動をするやつ幅を効かせて
本当に業績ある人間はさっさとそんな大学出て行くから
結果的にロクでもない人事が温存されてしまうというのが現状なんだよな
クズ教員ほど他に行き場がないから大学に居残って政治力を持つことに執着するわけで
悪貨が良貨を駆逐するってまさにこのことだと思う
510Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 07:45:32.75
>>508
助手助教はそんなもんだろ
問題はそれ以上
511Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 08:00:24.75
>>508なるほど1/7は堂々と出来公募なんだな
もともとコネ採用な能力が低い教授達には下の職位の正しい公募は能力的にムリだろ
だから、怪しいものだ
裁量権者のほうが能力低いと組織はめちゃめちゃになるだろう
痴呆国立は一度解体したほうがいいかもな
512Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 08:08:48.81
ガチ公募では忠実度を審査するから、
「働かない貴方も論文に共著付けます」をアピールするのだ。
513Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 09:16:40.04
>>510
遅刻は、一回パーマネントで採用されれば、その後の昇進は、公募に
かけないことは多いと思うし、そのことへの批判は少ないと思う。
514Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 09:22:06.80
痴呆国立大は結構な数の教員が旧帝大から移ってくる

公募は激戦だよ
515Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 21:49:29.84
>>511
横綱とか宮廷のほうが出来公募多い。
裁量権者のほうが能力が高いので、出来公募のほうがいいと
いう教授はとても多い。
516Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:13:57.92
教員の総入れ替えは最低条件だと思います。
517Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:25:26.70
宮邸は、お金持ちだからな。
金持ち喧嘩せず。
518Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:26:22.06
なんかここ荒れちゃったねぇ。
最近当選の報告もほとんどないし。
519Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:31:32.06
公募の技術的に役立つ情報は過去スレに多いね
520Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:31:43.39
まあ、荒れたってほど荒れてないけど、意図的に話題を逸らしている人が居た時期があった。
みんな疲れてんだよ・・・
521Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:34:52.53
気に入らんことは全部荒らしwのひきこもり
522Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:49:17.52
それなら俺が報告する

応募先:都内国立大
分野:工学
応募時の職階:助教
応募先の職階:准教授
〆切から面接までの日数:ちょうど1ヶ月後にメールと書面で面接の連絡、それから2週間後に面接
面接から採用(不採用)通知までの日数:1週間でメールで内々定の連絡、1ヶ月後にメールと書面で正式通過の連絡
およその倍率:不明
何回目の応募か:4
封筒の種類:角2茶封筒
その他:
隣の研究室の教授から去年「君最近長いね、そろそろじゃないの?」と言われたのが堪えたが、
出られてよかった。
523Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:53:26.88
面接の結果の通知について、
"不採用"の通知が電話でくることはあるかな?
524Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:53:59.06
ある
525Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 22:57:38.38
面接の結果は、面接時の感触からは推し量れんよのう
526Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 23:34:32.90
自分も全くわからなかった
527Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 23:52:42.13
>>522
都内国立大とかうらやましいなぁ
528Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 00:12:31.38
>>522
おめでとう!
529Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 03:08:27.62
>>511
> >>508なるほど1/7は堂々と出来公募なんだな

出来公募ではない。
コネ有り人事だったというだけ。

つまり、コネ有り応募者しかいない、倍率1倍の公募だったというだけ。いやぁ、今どき結構あるものですよ。他の辺境遅刻でもよくあると聞く。
530Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 06:51:39.38
>>522 おめ.
正式通過の連絡(メールと書面)って,教授会通過?割愛??
自分は,面接翌日に内々定メール,2ヵ月後に教授会通過電話,その2週間後に割愛メール.
531Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 12:49:04.44
おれはご自愛メールしかもらったことないわ
532522:2013/01/17(木) 13:22:47.38
>>528
>>530
d

メールで教授会通過の連絡、その2週間後にメールで割愛願の
送り先を聞かれて、その1週間後に割愛願が勤務先の大学に届いた。
533Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 14:06:43.44
帰宅したら簡易書留速達で不在連絡票がポストに。

〆切からちょうど1ヶ月だ…ますます決定だよね。再配達の時間までが地獄
534Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 14:38:02.25
>>533
ちょっとだけ有望。だけど期待すんな。
535Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 14:43:34.79
うん、わかった…レスありがとう。話してるだけで楽に待てる、あと二時間
536Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 15:06:50.33
そういえば8月末〆切だった公募のますますが来てないな。
もうすぐ5ヶ月経つが、こんなに待たされたことはないのでもしかして期待できるかも!?
537Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 15:08:03.62
ますます期待してはいけないことに気づいた…速達は再配達希望投函用

ただの簡易書留だから不採用通知だね。開けたらソッコー寝てしまおう(泣)
538Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 19:09:15.68
ますますとわかっている再配達のために、早く帰宅したり、アパートで
待機しているのは、いつもアホらしく思う。メールで連絡してほしいよ。
539Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 19:55:35.94
簡易書留はますますでした(涙)
しかし、再配達待ってる最中に別の公募先から電話をもらい、面接の連絡受けました。
嬉しかった!やっぱり呼ばれる場合は電話なのね…頑張ってきます
540Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:12:34.56
やっぱ公募減ってきたな…
541Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:16:19.49
これからもっと減っていくからご心配なく
542Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 20:31:59.20
>>539
おめでとう。
面接がんばってください。
いい報告を、期待してます。
543Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:09:44.21
封筒の中身2枚だと、面接のお知らせ+場所案内の可能性があるよ
触った時の感触がいつもと少し違う場合は期待して良い
544Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:12:05.53
ありがとうございます。
はじめて言われる側です(笑)
545Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:16:17.93
>>542さん、頑張ってきますね。

>>543さん、それ思いました(笑)
開けるのももどかしく、薄っぺらな書類の感触に…
546Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:16:59.50
公募に備えて論文書くわ。
547Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 21:40:01.44
わたしも〜
548Nanashi_et_al.:2013/01/17(木) 22:57:55.09
電話と郵便の両方で不採用通知がきた
549Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 00:04:55.33
0時を過ぎると毎日チェックしてるけど、公募がマジでお寒い状況になってきたなw…
550Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 07:52:05.34
暖かくなったら、また増えるさ
551Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 10:10:56.38
これだけ大型の研究プロジェクトが走ると、そこで雇用されてたポスドクや任期付教員が
「研究一発屋」になるだろうなあ。
30台前半までに大きな仕事を当ててチヤホヤされるものの、その後難民化する。
研究者というだけでエリートだった時代は、そういう研究者を余裕のある大学や底辺大学が
教育や技術スタッフまがいの「腐れ教員」として受け入れればよかったのだが、国全体の研究レベルが
上がってしまった今日、そうも行かない。

文科省・経産省・厚労省が一丸となって、セーフティーネットを考えないと、
せっかくの研究資産が無駄になる・・・
552Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 12:48:42.85
55歳以上の公務員の昇給停止を急ぐべき
553Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 12:55:14.26
防衛省が加わって特別自爆隊でも編成すれば
554Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 14:47:39.80
>>551
研究一発屋でいいじゃない。一発も当ててない人の方が多いのが現実。
セーフティーネットになるかは分からないけど、技術に関わる公務員事務職は
基本博士から採って欲しいね。研究の知らない大学の事務と話してると
発狂しそうになるときあるだろ・・・。文科省の役人だって何人か知ってるけど
似たようなもんだよ。
555Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 15:08:57.64
事務の独断でキレた人は多いはず
556Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 15:56:07.77
>554
博士難民を特許庁に集めて、実務経験詰ませて'弁理士'になれる道が
あったような
557Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 15:59:44.62
>>556
そのコースは今だと周回遅れにもほどがあるんじゃね?
558Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 17:31:08.77
>>556
そのプロジェクトはもう終わったはず。再開してなければ。
周回遅れかどうかってより、弁理士も人が余って大概のようだよ。
弁護士は弁理士の上位資格なんで、弁理士業務もできるからね。
559Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 18:33:53.96
そろそろポスドクから芸人になるやつ出てくるんじゃ…
560Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 19:36:32.43
>>551
プロジェクト系の任期付きポストを厳しい目で見てる奴は意外と多いよ
うちの分野じゃ優秀な博士で底辺大学の教員になるやつは少なくない
561Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 20:16:05.82
そんな日本語で大丈夫?
562Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 20:22:33.09
プロジェクトがリスキーなのは誰でも知ってるだろ
あとは運に任せて突撃とか他に行くあてが無いとか
563Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 20:31:09.04
今に始まった話じゃないしな
564Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 21:06:22.10
>>551
かなり以前から言われている話だと思う。具体的にどうするかだと思う。
大学のポストを増やすには国に期待するしかないが、それ以外への道を
増やす努力も学会などでされているとは思う。
565Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 21:24:01.40
これ以上助ける必要なし
処分しろ
566Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 22:40:46.89
>>554
その博士のコミュニケーション能力が低すぎて困っている
事務処理能力もしかり
特にロンダ博士
567Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 23:08:27.82
逆にコミュ力の異常に高いロンダ博士もいたよな
568Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 23:22:38.48
>>559
流石に芸人で売れる方が厳しいだろ
569Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 01:12:46.97
はぁ。。。

学位をとってポスドクをはしごしながら現在の常勤パーマネント職に就くまでに27連敗した。
そして数年の後にまた公募戦線に参戦してとうとう10連敗目となった。

第1次参戦の時は、ポスドクの任期切れという期限があったのでわがまま言わずに出しまくったから、短期間で大量の連敗を重ねた。
それに対して現在の第2次参戦では、参戦後3年目に突入してやっと二桁だ。連敗数はまだ少ないものの、今回の方が疲れるなぁ。
570Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 01:18:28.32
橋下の体罰高校への処置が簡単に覆えるのは受験予定の中学生の自穀か
部活停止を苦にした在校生の自穀が起きた場合だ
橋下に追い詰められたってことでね
出来公募の肥やしにされて落選した任期切れポスドクが出来公募に抗議して・・・・
571Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 01:43:22.89
ポスドク作家が出たんだからポスドク芸人が出たって不思議じゃない
572Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 01:56:30.68
芸人教授なら多いのにな
ポスドクなんて辛い職業はお茶の間を暗くするだけだろ
573Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 02:13:30.60
Genesis - Land of Confusion
574Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 07:38:03.11
山荘から大量の公募が出てんなw
575Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 08:00:40.81
>>574
あそこはポスドクを収容する施設だからな。
576Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 11:57:40.17
>>575
すごい業績のあるポスドクがたくさんいるね。
パーマネントにすればいいのにな。
577Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 12:17:30.81
>>576
あそこは研究常勤職員が研究一発屋で、ポスドクが最新の研究動向を把握しているという、
世界的にも稀な組織。常勤職員は既得権を主張して、ポスドクは基本的に常勤にはなれない。
ただ、アカポスを狙う人が経歴を切らさないためにはこれ以上の職はない。
578Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 18:07:28.54
科研費受給可能な研究者について統一的な格付けが必要だな
また、分野が低質だと正常な発展が阻害されるから格分野の学術的な水準評価も必要だ
組織の統制を強化する前に裁量権者の査定が不可欠
579Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 19:25:54.62
鳩山でさえアカポスに就けてたというのに…
580Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 20:00:06.98
>>571
日本にずっといるのにいまだに日本語下手のピーター・フランクルは、ポスドク芸人じゃないのか。
581Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 20:46:19.69
今年一発目のますます来た。
582Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 20:48:50.75
>>581
おめでとう!
幸先いいじゃないか!
583Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 21:12:24.69
>>581
フライング・ゲット!
584Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 21:22:35.39
山荘って何ですか?
585Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 21:42:07.30
586Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 23:28:25.57
>>577の全てが真実というわけではないw
587Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 01:10:25.91
>>580
ピーター・フランクルは、大道芸で収入あるのか?
ただの趣味じゃないかな。
588Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 01:59:48.38
>>569
なんか、顔と名前が知られてない気がする
589Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 16:25:58.33
>>581
こっち一発目ますます来たぁー!
……はぁ来年もこのままか…ハァ…
いいかげんしんどい
590Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 17:41:30.84
まだ可能性はあるが、来年もポスドクになりそうだ。
地道に論文書くか。
591Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 18:21:19.90
無職じゃないだけまし
切れたら復帰は難しいぞ
592Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 18:52:11.21
ポス毒繋ぐって・・・詰んでますよw
593Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 21:13:51.18
無職からポスドクや非常勤に復帰したやつっている?
594Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 21:31:38.25
公募も会社の就職活動もしてない30代半ばの任期助教って結構多くね?
595Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 22:53:26.13
むしろ任期助教になるには・・・
596Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 23:09:56.25
無職というか、主婦から非常勤
597Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:15:08.27
女は特別待遇だし
598Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:23:44.71
子育てと研究の両立は大変
あれ、去年出ていたのと同じ公募が今日また出ている
599Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:30:30.62
女は経歴に穴が開いても全然OKだからな。
しかも人並み程度のルックスがあれば、学会で名前売るのも簡単。
条件の悪い男性が名前売ろうとしてどんだけ涙ぐましい努力をしているか、女にはわからんよ。
600Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 00:33:06.25
ポスドク中に出産を経験すると、一時的に無職になることもありそう。
601Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:08:00.03
>>600
なりそうじゃなくて、なるんだよ
で、RPDに応募すると・・・
ttp://www.jsps.go.jp/j-pd/rpd_gaiyo.html
602Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:30:53.57
男で無職から舞い戻った奴は皆無なのか???
603Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:40:16.96
>>602
前にTVに出てた人が
ポス毒→無職→配管工→研究員(大学教員ではなかったような?)
みたいな経歴だった

結構有名な人だと思う、経歴的に
604Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 04:55:42.56
>>603
例の反原発放射脳のカリスマ?
605Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 07:43:15.02
配管工じゃなくてペンキ屋な。
だが、彼は基本政治屋だよ。おじいちゃん専門の。
彼の本棚見たことあるけど、ホントに勉強はしないヒトだったよ。
606Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 08:57:22.76
出産は女にしかできないんだからその空白は加味されても良いんじゃね
それ以外は平等で
607Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 09:52:50.43
>>606
本当に出産だったらな。
単に任期切れなどで経歴に穴が開いても、女性の場合、面接官が質問したりしないじゃん。
608Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 11:51:44.56
逆にRPDに応募する男もいるけどな
通った男がいるかどうかは知らんけど
609Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 12:10:12.44
>>608
それだ!
今年で任期切れたあとどうしようか悩んでたけど、育休ってことでRPD出してみるわ
ちょうど子供居るし
610Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 12:19:43.67
面接連絡来たー!
611Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 12:23:24.48
今調べたら、男でも何人か通ってるみたいですね
しかも応募資格に
「応募する年度の4月1日から遡って過去5年以内に、出産又は子の養育のため、概ね3ヶ月以上やむを得ず研究活動を中断した者。」
としか書いてないので、5年前当時11歳の子供が中学受験してその指導のため研究を中断、ってのもアリなのかな
612Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 12:33:53.52
>>611
アリかアリじゃないかは審査員が決めること。
自分で可能性があると思ったら出すべし。公募の鉄則だよ。
613Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 13:10:44.13
イクメン教員もいいかもね
614Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 15:52:57.60
>RPD
>上記要件を満たしていれば、年齢・性別は問わない。
やったな
615Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:17:27.00
子供いるのに任期切れってホントにいるんだw
616Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:18:50.89
俺が娘の親だったら
「このろくでなし!クズ野郎!」って叫んでるわw
617Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:25:41.83
最近じゃ審査する方より審査される方が業績も研究能力もあるからな
良く我慢出来るなお前らw
618Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:27:12.69
我慢できなくて任期切れですか?w
619Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:33:25.10
子持ちで職がなくなる人は、民間でもたくさんいるだろうから、珍しくは
ないと思う。
620Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 21:50:44.70
そうだね。子持ちでもフルチンでも恥ずかしくない。
621Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 00:25:41.40
任期が切れた30代後半以上の独身とかも悲惨だろ
ipsの森口さんを笑えねぇ…
622Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 01:32:26.26
>任期が切れた30代後半以上の独身とかも悲惨だろ
結婚して子供がいたら、もっときついだろうな。
623Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 01:50:34.60
>>615
普通にいるだろ、何人も知ってるぜ・・・
貧乏子沢山っつうだろ、意外と幸せそうにしてるよ。
624Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 06:46:31.54
>>623
>普通にいるだろ、何人も知ってるぜ・・・
同じく。
「任期があるから結婚もできない」とか言ってる人より、よっぽど幸せそうだよ。
625Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 07:55:51.03
クズは集まるw
626Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 08:29:29.59
任期が切れて、家族も何もなくて40後半だと人生に絶望するだろ
任期が切れても家族がいて子供がいて・・・、となれば人生に絶望してる暇などない→希望が少しでもある

どっちが幸せかは・・・・まあ人による、かな
627Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 11:21:36.80
>>623-624
任期切れた後、どうなっていってる?
復活できんの?
628Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 11:37:41.58
>>627
華麗に復活を遂げた人(特任だけど)、音信不通の人、百姓になった人、ぐらいかな。
629Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 12:19:28.46
家族がいたら福島に行けないw
630Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 12:25:05.93
>>627
結構民間に行ってるよ
職種は専門と全然違うけど、まあやる気があれば
631Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 12:32:54.81
>>627
家族がいる方が、民間に進む踏ん切りもつきやすい。
いろんな意味で家庭を持つ方が良いと思うよ。
632Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 12:40:41.08
それは復活と言わない
633Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 12:41:46.47
>>632
民間から大学に戻るつもりなんじゃね?
634Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 13:26:05.65
多分1回出ると研究のバカバカしさに気付いて戻る気無くすと思う
635Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 19:18:56.55
>>602

@ポスドク
↓プロジェクト打ち切り
A無職&ハロワ通い

Bポスドク

C遅刻殉教授

・・・な俺がいる。子供が二人いるので,無職になったときは
研究を諦めかけたが,人生はどう転ぶか分からない。
636Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 20:21:53.84
>>635
そんなあなたに乾杯!
637Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:01:42.45
あんたはいいかも知れないが、
そういう殉教呪のもとで学ぶ学生は不幸だよね
638Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:09:14.30
なぜ学生が不幸なのか
639Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:20:13.44
>>637
挫折も苦労もしてないヤツほど凶授になりやすいという・・・
640Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:41:59.49
大学も早期退職を促して、若手を採用すべき
641Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:42:46.17
↑ハシズムで。
642Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:49:00.05
いや、苦労するのが当然!!挫折から立ち上がった俺はえらい!!
とか言ってる奴のほうがうざい。
そのくせ研究の実績もコネクションも研究費も他の研究室より劣る
から、学生にとっては何もいいことは無い。
643Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 21:55:06.83
> 研究の実績もコネクションも研究費も他の研究室より劣る
遅刻では凶授でもそんな感じが普通だと思う
644Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 22:47:35.15
一つ口より二つ口のほうが食べられるっていうのは本当だよ。
何にしてもツインターボにしといたほうがいい。結婚賛成。
645Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 23:05:22.42
俺の周りの例だけど、任期付の夫婦子有がぽつぽついる一方、独身高齢准教授多数。
前者は科研費も取って人並みに論文出してるが、後者は科研なし、論文は共著だけ。
横綱辺りにいれば極端な例のように思えるかもしれないが、遅刻では珍しくもない光景だろ。
学生は後者に付くのが幸せだって?ほんとけ??
646Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 23:28:28.19
結婚は、早めにしたほうがいいよ。
年をとると相手が限られてきて、こちらの希望もあって、できにくくなる。
647Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 23:37:36.79
夫婦でポスドクって何の罰ゲーム?
648Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 23:41:47.90
夫婦のどちらかがパーマネントになれば、生活は安定するんじゃないかな。
649Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 01:18:40.80
専業主婦とかお荷物にならない?
650Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 06:36:58.62
子どもがいなけりゃ、外の風にあたって、今のうちに貯金しとくことの大事さは分かってるだろう。
小さい子どもがいれば、意外に行政や身内を巻き込んでなんとかなる。
相手の仕事も子育ても、任せちゃだめだよ。一緒に考えないと愛想つかされるよ。
海外の場合は国の事情による。
651Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 06:45:30.07
在外ポスドク中に子供産んでる知り合いは多い.
みんな生活は充実して幸せそう.
けど35過ぎて将来的に日本に帰れる可能性はほぼ無くなってる.
おれは海外JSPS辞退して宮廷助教になったが,それでよかったかは不明だ.
652Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 06:54:54.08
結婚してもどうせ単身赴任w
653Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 08:56:27.71
専業主婦だと、単身赴任にはならんだろ?
654Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 09:34:40.10
子供の年齢によってはありうる<専業主婦持ちで単身赴任
655Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 09:34:43.20
>>653
それ別居
656Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 10:15:24.88
単身赴任の痴呆教授は結構いるぞ。
というわけで、俺は嫁と結婚するときに
「俺が寂しいから単身赴任はしない」という条件を付けた。

……将来、反故にされそうで怖いがなwwwwww
657Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 11:02:14.17
>>656
いずれ「やっぱ単身赴任が良い」って言い出すに1000ペリカ
658Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 11:18:26.05
つ 離婚
659Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 17:21:40.54
もういいからみんな自決しろよ
660Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 17:24:53.03
まずお前から。
決意ができたら、マスコミ各社に公募の現状を訴える手紙を送ってくれ。
お前の行動は絶対に無駄にしないよ。
661Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 17:46:57.26
若手の生命系アカポス志願者へ。要注意公募有り。JRECIN等で一度締め切ったはずなのに再度同内容の公募がかかるポジションは要注意。大抵の場合問題の多いポジション。具体的にはパワハラ上司のいるラボとか。
知っている人は知っていて、このご時勢にもかかわらず応募者が少なく、結局ボスの御眼鏡にかなう人がいなくて再公募のパターンと思われ。これは一般論であると思っているのだが、今の場合は具体的に或る公募をイメージしている。
簡単に特定できるような書き方はしないが。。。
662Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 19:48:23.48
特定よろ
663Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 19:58:11.15
長年イレチン見てると想像付く。むしろ俺みたいな高齢3流任期付は狙ってそういうところに出すわけだけども
若くて有能なやつが飛んで火に入るので中々こっちまで回ってこない。お互い不幸だから、君たちそういう
ところはちゃんと嗅覚鋭く嗅ぎ分けて応募するんじゃない
664Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 20:00:52.34
>>661

へぇぇぇ〜〜!!
665Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 20:19:58.16
ひぇぇぇ〜〜!!
666Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 20:45:38.85
そうやって牽制するのは良くない
667Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 20:56:36.76
屁ぇだろうが冷ぇだろうが逝く!!
668Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 20:58:22.24
「今しばらくお待ちください」て、1週間ほど?
669Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 23:51:49.77
年とともに業績的に自分は無理だろうと思うと、条件が良くて競争率が高そうな公募に
は応募しずらくなってくる。
670Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 00:48:00.99
無理だろうと思って応募しても面接に呼ばれることがある
で、面接で年齢のことを言われてしまう
これまで遊んでたわけじゃないんだが
671Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 08:26:54.25
>>661
うちの研究室も要注意だぞ。
672Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:02:44.04
パワハラも仕事のうちだと凶授云い
こんなことやってられんと俺が云う
673Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 17:09:25.33
>>672
団塊世代、最後の残りカスだろその人。
新しくポジションをゲットしたら、そういうことをやらないことが大事なんだよ。
高校の体罰問題と同じで、生え抜きには説明してもわからないのだから。
674Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 00:40:31.46
業績か権力のどちらかがあれば、なにをやっても許されるからな。
675Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 01:50:48.52
泣き寝入りは科学技術政策を骨抜きにする。
大学の老害利権構造を破壊せよ。
676Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 03:42:21.73
うちの大学、新しく赴任する人には数年で再任審査をすることになったけど
現在居る人は適用外
老害は定年まで絶対安泰で若人にはさらに厳しく…
677Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 06:55:34.87
678Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 09:35:57.56
定年延長失敗だな。
679Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 09:51:17.42
さて、今日も応募するか。
680Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 11:51:25.76
>>676
ほんと仕事量も若者とじいさまの差がデカ過ぎる
681Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 21:25:41.69
ぽいー
何この蜘蛛の巣状態
682Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 23:02:46.53
早期退職どころか定年後も特任でなるべく残るのがトレンド
683Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 02:32:52.30
既得権益階級の閣僚達による政治では科学技術立国は不可能。
大学の人員再査定と業務負担調査による組織構造仕分けが不可欠。
ウチのように幼稚な理由振りかざしてサボった者が勝ちな所もあるし。
もちろんウチの公募はすべて出来レース。
684Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 10:53:02.22
面接受けてから結果が出るまで、何日待てばいいんだよ…
685Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 11:26:21.63
>>684
書類審査の結果は時間かかるが面接は割とすぐ出ないか?
686Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 11:37:02.41
他の候補者の面接が別の日である可能性もある。
ただ、面接の結果は最終内定なので、大学によっては然るべき会議体を通す必要があったりもする。
普通は内定はすみやかに連絡が来るもんだけど、それぞれに事情はあるのでなんとも言えない。
687Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 12:09:31.94
>>684
現在2位以下
688Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 12:49:27.82
面接の結果、来週くらいかな
689Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:08:54.56
年功序列で上がってきたやつらに選考されるなんて腹が立つ
Fラン国立には革命が必要だよな
690Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:48:26.27
出来公募で新春早々ますますを食らい落ち込んでいたら、思いがけず昇任人事の打診。
過去10年間のゴミのような数百件の業績一つ一つに概要を書いて何とか締切日に事務に提出。1週間何もできなかった。
まぁ、捨てる神あれば拾う神あり。
最年少准教授から最年少教授へ。
やっかみもあるだろうが、学務今まで以上にがんばるから教授会通してください。
691Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:50:14.05
オメ。
与えられた場所で咲きなさい。
692Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:51:29.79
>>684
自分の場合,最速は面接30分後に口頭で採用,次点は面接翌日採用メール,
最長2ヵ月後メールで不採用.
693Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 13:53:10.86
>>691
dクス.ようやく母校への未練がなくなりそうだ.もう骨を埋める気でがんがるぜよ.
694Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 14:10:31.55
690
2月の教授会で選考委員会のコメント
プレゼン
3月の教授会で投票
内定
4月1日付で昇進か
羨ましい
695Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 14:40:53.78
>>690
オレのとこは国立だけど職位に年齢制限(意味不明な教育経験のこと)がある。
そのかわり親方に気に入られていれば、しっかりした年功序列制度が保障されていて、公募をやっても完全出来レース。
だから、偽教員達は研究なんてちっともやらないからヒマを持て余し、
苦しい理由を付けた無意味な雑用を創出したりアレンジして親方へのアピールに勤しむ。
消費税大増税のこのご時世に昭和の体質を保ったところがあるのだよ。
696Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 16:46:14.51
面接で"経験"を問われるたびに思うけど、逆に今までの経験から
いうと、経験なくても大抵の仕事はすぐできるよな
697Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 16:59:53.75
>>696
自分もそう思う。
大学や研究機関で行われている常識的な範囲の仕事は、常識的に大抵できるよ。
突発的な危機だって対応してきた。
やったことのない仕事だってもちろんあるけど、その経験を問われてもあら捜しされている
ような印象しか残んない。
私大とかに行くと「うちは特殊だ」って言われるけど、別に特殊じゃないもんな。
698Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 17:02:22.42
研究しない国立大なんてあるの?
699Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 17:04:53.19
いっぱいある
地方はね
700Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 17:32:44.25
経験は結構だけどさ、その実同僚や助教や事務補佐員に丸投げだったりとか
あるいは一応やったけどそのクソ仕事ぶりで周りが大迷惑被っていたりとか、
本人の話だけ聞いても参考にならんな
701Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 18:00:07.25
経験あっても研究できないから今の状況(ry
702Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 20:24:32.30
>>699 但し、文系に限る
703Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 20:55:13.44
へぇぇぇ〜!!
704Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 21:12:58.78
>>698-699
ド田舎にある教育大学なんか、理系で学位なしの教授がいるんだぜ。
学位がないから、当然、論文もない。
俺の高校時代の同級生だから、まだ40代。
705Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 21:23:22.45
どひゃぁぁ〜!!
706Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 21:44:27.09
教育大はほんとにひどいね。
そもそも研究なんて評価されないからね。
小中学校の教員免許という既得権益集団のためにのみある制度。
大学という名前を取り上げたほうがいいんじゃないかと思う。

しかも、バカな教え子達のほうが給料が高いという現実もある。
707Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:12:52.94
大学では教育と研究のどっちが上ということはない。
教職指導で研究成果がないことの、何が悪いのかと思う。
お前らに理科教育法とか授業研究とか関連法規を指導できるんか?

教員公募参戦で学ぶもっとも大事なことの一つに「多様な価値観を認め合う」ってのがある。
いろんな大学にいろんな大学の出身の人が、いろんな苦労をしながら組織を作っていくんだよ。
研究という単一の価値観で大学人の評価をするな。
708Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:15:03.28
>>704
>理系で学位なしの教授がいるんだぜ。
小中学校の先生から教官になった人もいた。即戦力を育てるためには、
現場で働いていた先生の方がいいのかもしれない。そうなると、専門
学校的になってしまうかもしれない。理系の就職先として、教育大、
教育学部は、大切な存在。
709Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:24:13.27
なんだこのスレにも師範学校の教師がはりついてるのかw
710Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:39:02.30
>>707
そういう考えが、今日の学力低下をもたらしていることに気付け。
大学人気取りはやめろよ、教育系の税金泥棒め
711Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:43:08.47
馬鹿が馬鹿を量産する大学なんか潰せよ
712Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 23:31:23.77
>>707
その精神が出来公募を肯定し、高等教育機関のあらゆる腐敗を促進し、
揚げ句の果てには天下りを引き受けている。
713Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 23:34:10.45
すまん
俺が就職できるまで大学はなるべく残してくれ
714Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 23:35:54.35
教職担当の教員は、理系大学教員でも別だろ。
自分の出身高校の先生は、何人も退職後に教職担当教員になったよ。
715Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 23:57:42.16
教職担当なんて宮廷にいると、どこにいるのかわからん空気だが、単科や規模の小さい大学だと明らかに異質な連中だと感じる。
そうやってゴキブリみたいに生き残ってきたんだなと思う。
716Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 00:07:46.42
695だが、
うちは教育大じゃなくて農学系なんだけどな。
しかし、「教育重視」とはいい言葉だ。サボるための魔法の呪文。自民が民主の決定を反古にしてくれたからしばらく安泰。
だけど虚構がまかり通るようでは日本の経営破綻は近い。
717Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 05:59:00.90
教育大は大学ではなく専門学校。
そこを勘違いしてるやつ多すぎ。

専門学校卒の輩が、国立大学教員以上の給料貰って、
子供達を教育してるのが日本の教育制度。

素晴らしい価値の多様性だね。そりゃ世界に取り残されるわけだ。
718Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 07:52:05.14
ポス毒発狂www
719Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 08:38:21.37
>>708
マジレスすると、教育系は公募戦線で苦労してる高齢ポスドクを採用しないから、
このスレ的には関係ない存在。むしろ応募の労を避けるべきところ。
ほぼストレートみたいなのしか採ってないからね、採用見てみ。
720Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 08:42:47.55
>>719
そのとおりだ。
教員が事務方の採用に文句言うようなもん。教育系は大学教員の敵ではなく、
協力していくパートナーだ。
721Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 08:49:40.53
大学もどきを潰して大学のポストを増やせば良い
722Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:44:02.91
>>720
日本語の読解力も無いのか…
723Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:53:53.45
某地方国立大教育学部の理科教育の生物学担当の准教授に応募したら
公募倍率が90倍くらいあった

応募先の教授や准教授の業績を見ると和文雑誌や低IF雑誌か紀要ばかり
論文数もやたらショボいんだけどねぇ

ええモチロン書類で落ちました
724Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:55:33.21
>>707 >>708に同意。研究第一主義が出来る大学は数少ない。
地方の人材育成のために、遅刻は教育重視であるべき。
いま宮廷だが、1/3はまともな研究してねぇぞ。
725Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:58:56.98
>>723 なんで倍率分かったの?
自分も教育学部准教授に応募するか検討中w
けど、現職陣の業績がしょぼすぎるので躊躇してる。
研究出来なくなるのかと・・・。
726Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:03:10.32
文科省は一度国立だけでも教授連中がまともに研究しているかチェックすべき
10年以上まともな論文出してないのなんか即刻やめさせて若手ポストに回すべきだろ
727男女三角マンセー:2013/01/27(日) 10:06:05.92
束大狸学部弐号館性物科学科なんか
博士課程中退をアファマで助教に採用したけど
ファースト論文、共著無しのまま
とうとう五年目

そのとき不採用のポスドク達の業績を診てみたいよ
728Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:06:21.59
>>724
おれは>>707には賛成しかねる。
そもそも、教育系の教員がいい教育ができるという考えが間違い。
実際は、研究者として優秀な教員のほうが、まともな教育ができるんだよ。
まともな研究してないやつは、要するに単なる低脳。
729Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:24:55.23
教員養成系の公募が身内だけで廻ってる話ししてるのに、都合が悪いのか、教育と研究に話をしている師範学校卒の先生がいますね。
730Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:35:00.13
ポスト不足なんじゃなくて
無駄にポストが占有されてるのが問題
大学教員ほどサボれば限りなくサボれる職業はない
731Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:43:00.81
採用以来二十年もノー論文の高齢万年ハゲ助教のことですね
解ります
732Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:07:44.41
いっそのこと大学教員に限らず社会全体を任期制にしたらいいよ
733Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:10:05.00
教員養成系とか看護福祉系とか高等専門学校でいいよ。
734Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:10:09.32
そんな事を言ってた東大の馬鹿がいたな
735Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:11:56.43
文科省は『研究大学』と呼ぶに値するのは国立私立で30校前後にしたいわけでしょ。
地方国公立のほとんどは『教育大学』に特化する宿命に決まってるわけで…
そうしたら教育学部の教職系なんて『教育大学』の最たるもの。
業績いくらあっても研究しかしてない人が採用される訳ない。
個人的には>>728に賛同するけれども。
736Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:32:02.46
>>735
>そうしたら教育学部の教職系なんて『教育大学』の最たるもの。

牽強付会
我田引水
737Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:36:27.64
>>736
自分は違うんだけれども笑
むしろその人たちも研究しろよと思う。
738Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 12:31:41.09
>>725
教員養成系で100倍とは聞く。公募先の人が少しでももらせば、公募ネタは
どんどん広がっていくもんだよ。安定したポストに就職することも大事w
739Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 12:59:24.95
Q大の基幹教育院で数十人の教員を公募してた

みんな応募したか?
740Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 13:11:48.00
>>725
そこの人たちとうまく渡り合えるかどうかだな
俺の経験談を話すと、講義の細部(字の大きさや話すスピードやら)まで逐一注意されたし
研究してると、雑用しないと言われるし
理工系の研究室とは全く別と思ったほうがいい
741Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 13:48:16.97
>>739
JREC-INにもあったと思うが、内部の人間でないとわかりずらかったと
思うな。あの大学は、そういう公募多い印象がある。大学の現状を反映
しているのかもしれない。
742Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 14:19:47.17
Kの高等何とかとかQの基幹何とかって要するに旧教養部の、教室単位での
意思決定機能はなくした組織だよね?大学院は担当できるの?
743Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 14:28:51.94
>>740
>研究してると、雑用しないと言われる
それは貴方が論文に周りのクズ教授達の名前を付けてやるというご馳走をしてやらないからですよ。
クズ教授たちは口をパクパクして待ってるよwww
744Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 16:07:24.77
Q大の基幹教育院のポジションは純粋に1、2年次の全学、基礎教育のみ担当
研究スペースも共通実験機器も無い
空いた時間に学部、大学院のあるラボと仲良くするしかない
745Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:30:28.45
言われた仕事をきっちりやらないクズw
746Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:53:03.68
>>739
えー知らなかった
見つけてたら応募したのに!
747Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 18:44:19.03
>>746
物理、化学、生物、地学みたいな大枠で公募をしていると、注意して
ないと見逃す可能性がありますよね。
748Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 18:59:33.71
>>743
教員養成系で、共著にできるような同じ分野の研究者が2人以上いること
は、まれなように思うが?
749Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 19:16:11.82
>>744
そしたら教授はいいけど准教授以下は内部以外昇任無理じゃないか…
750Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:18:01.30
>>738 >>740
知り合いが教員養成系で准教授してるのだが、業績は並なんだよね。
ガチ公募だったようだが、そんな倍率を乗り越えたんですね。
適応能力は高いのでうまくやっているんだな。
751Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:33:12.55
>>744
理論系とか大学共同利用施設使う研究ならいいじゃない。

つーか生物系なんかに行くから就職難なんだろうね。
物理やってればなんでもできるのに。生物は女の手習い。
752Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 20:39:43.44
今生物であふれてる世代はちょうど生命バブルが始まった世代だからな。
俺もつくずく物理にしておいてよかったと思ったわ。
理論じゃなければアカポスの選択肢はかなり広い。
753Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:24:57.85
>>695−743
日本の科学技術の再生は
研究・教育機関の人事的な構造改革からだな
754Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 21:54:02.63
非常勤講師の公募もおちて今後のますますのご発展を祈られた。50敗目。
寒さがこたえる…
755Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:03:34.28
>>754
非常勤は公募にならないケースが多く、コネが最強に効くので、
ほんの知り合いでもいいから自分の人間関係をフルに活用するべきです。
正攻法だけでなく気落ちしないで続けて下さい。
756Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:14:22.54
>>755
ありがとう。教育歴つけたくて応募したんだけど、分野違いで縁の薄い学部だったんだよね…
非常勤は公募に出るのが少ないから行きたかったんだけど。
757Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:20:00.51
生命科学ポスドクの活路は、やはり基礎医学の助教かな
758Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 22:20:27.84
遅刻次第ならまだしも、高専みたいな所に祈られると凹む。

って学歴ロンダの任期間近の教員が言っててワロタ
759Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 00:10:43.31
>>755
非常勤は、教官のつてなのか同じ研究室のポスドクやドクターが継続的に
やってるように見える。同じ大学でもうちの研究室には全然情報がこない
よw
760Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 01:10:07.38
>>755
非常勤が非公募採用つまり随意契約という税立教育機関が多過ぎる。
ここが税金運用のチェックが甘いとこだな。
761Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 01:22:21.75
「自分を落とした公募=悪」みたいな奴が多発してるな(同一人物かもしれないが)
何でも他者のせいにするような性格は、リアルにもにじみ出るから気をつけた方が良い
762Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 02:15:22.77
>>759
君はキムワイプ1個買うのも公開入札やってるのか。えらいな。
763Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 07:41:36.94
自分の分野では、この時期から非常勤の公募けっこうある。
イレチンみていくつか出して、ひとつ面接行きました。
764Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 07:50:24.53
そこで思ったのは、面接官のお話。

「業績書を拝見すると、先生のご専門は〇〇の〇〇〇のようですが、今回我々がお願いしたいのは〇〇の〇〇でして。しかし、先生の教育歴からするとむしろこちらのほうがよろしいのでは?」

なるほど、的確な分析かもしれない。方向転換を考える契機になりましたな
765Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:11:20.89
>>764
「そう思うなら面接まで呼ばないでよね」
766Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:15:10.18
>>765
文章ちゃんと読んでる?
767Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:22:07.97
>>764はそれなりに好意的な反応のように思うが、採用されたのだろうか
768Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:34:43.52
いずれの結果出たら報告します。
769Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 08:58:12.56
>そこで思ったのは、

しゃヴぇりかたきをつけたほうがいいよ
770Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 09:39:05.90
>>764
そんだけ◯があったら、何のことかさっぱりわからん
771Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 10:17:52.77
そりゃ○っとわかったらマズイっしょ
772Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 10:24:10.46
>>764
それ、婉曲に断られてんじゃねえの?
773Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 13:33:30.91
>>759
若手にまわっているならマシだと思った。
うちの分野は国公立退職後や私学のジジイ同士で斡旋しあって小遣い稼ぎの場に成り下がってる。
若手が基礎教育の経験を積む場すらないから、30〜40くらいの世代が壊滅してしまった。
774Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 17:59:27.77
ホント、ジジイはなんとかならんのか
やっと退職だと思ったら意味不明の自分でつくった新しいポストにちゃっかり居座ってまだまだ現役ですわとかいい加減にして欲しい
775Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 18:19:02.26
でも、その後を座りに行くんだろ?
結構じゃないか
776Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 18:29:22.03
しがみつく年寄りにはなりたくないな
777Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 20:58:57.95
>>775
時限だろ。
778Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:47:20.45
マジで公募すくねーな、最近

とりあえず国研引っかけといてよかった
779Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 23:07:12.34
自殺発生件数は希望ある社会の評価指標
事業仕分けを経て安倍のミクスに至ってどう変化してきたのか
社会学系の博士論文にまとめて文転するど
780Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 00:39:05.18
年寄りに取り入ることで、大学の教官としての存在価値を高めようとする
人間もいる。
オウムや尼崎事件と構造が同じになってしまってる。
781Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 01:55:03.48
今まで高専のような遊び研究しか出来てなくて「教育中心」とごまかしていた教授が
定年退職間際になって最終講義で研究の大切さを説くのがめちゃ笑える。
こんな教員を生かしてきたのは税金の無駄遣い。
782Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 02:23:37.14
>>779
こて先だけの経済政策ではなくて、再査定に基づく組織構造改革が必要
783Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 06:17:53.84
>>773
自分のところは非常勤が若手に回ってくる。非常勤なんてやってる時間があったら研究したい
というのが若手の総意。あんなのは、小遣い稼ぎにもならんと思う。
教育歴増やすためと割り切っている。本務校で学生実験や院講義担当してるんだけどさ。。
784Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 07:13:29.29
>>781
逆のほうが多いよ。
散々、学生を奴隷がわりに使ってた教授が、人を育てることや健康の大事さを説く。
あれは引退後にも尊敬されたいっていう下心だよ。
そういう前近代的な指導は体罰と同じなのにねえ。
785Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 07:31:10.83
>>783
大学間のやり取りは後々きいてくるから
出来る限り行ってコネを作るほうがいいってじっちゃんが言ってた
786Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 08:48:34.18
>>784
どちらにしろ、糞だなwwwww
787Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 08:58:16.12
>>783
そりゃそうだ、若手で小遣い目当てはないだろ
公募のための教育歴か経歴を切らさないためのものだ

ウチは定年した偉い人が非常勤枠を常に何個か持ってて
教育歴必要な人とか任期切れそうな人がお願いすると
後任として譲ってくれる
788Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 11:01:00.81
>>783
教歴は地味に重要
そして教歴は切らすと問題あったのか?となるので続けることが重要
789Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 12:51:00.95
教歴は「非常勤先が雇い止めになり代わりがみつかりませんでした」でいいよ
きらすとやばいのは研究歴
790Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:25:33.68
>757
(いまさらのレスですまないが・・・)
そう、そこですよ、「要注意」なのは。但し、勿論すべてというわけではないよ。少なくとも私の耳に情報の入る某ラボは酷い。
791Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:33:02.89
>>789
雇い止めが先方と了承済みの事実なら良いが、そういうことは言ったらあかんw
792Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:38:23.92
>>791 逆でしょ。雇止めになった側。
793Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:40:31.21
逆じゃないよ
「雇い止めになりまして…」なんていきなり言ったら受かる面接でも落ちるわw
794Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 14:59:57.14
普通に言うけど?ダメなの?
795Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 15:30:20.40
そうか、原因はそれか!
796791:2013/01/29(火) 15:52:20.29
>>792 そうか、いや、そのままいうとは思わなんだ。
「コマの組み替えがあって担当できなくなりました」程度にぼかすんじゃないか。
っていうか、逆もそうだよね
「カリキュラムの変更があって、ご担当いただけなくなりました」
雇止めなんて、専業用語じゃないの?
797Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 16:07:13.78
結構知られてるんじゃないかな?
現実問題としてよく聞く話だし。
798791:2013/01/29(火) 16:14:40.49
それにしても、労働闘争的な匂いがするし、
どうしても向こうから切られたと言いたいんだったら
「契約終了」くらいでいいんじゃないか。こだわりすぎか。
799Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 22:12:06.46
>>791
今どき非常勤を数年で切るなんて当たり前だから、採用側も
応募者が何で切られたかなんていちいち気にしないよ
君はそんな細かいこと気にしてる暇があったら研究した方がいい
800Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 22:30:07.38
面接で「貴学での職務に専念するため(非常勤を)切りました」って言えば好印象だぜ
801Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 22:41:17.17
非常勤講師を随意契約で雇う姿勢こそ
デキ公募(人事汚職)を蔓延させる温床
802Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 23:22:20.10
知人を採用するのが全部デキではないけどね
どこにもコネがないような人間はたいてい地雷だし
803Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 23:52:45.19
デキでもいいんだよ
ただ基本的には高齢者は席を空けて欲しい、雇う側も非常勤講師に任用する人材の年齢層をバラけて振り分けないと、人が育たないよということ。
804Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 00:21:08.66
自分と違う世代の人に何かを要請する主張は無意味だと思う
他人にそういうことを強制せず、自分が実践すればいいだけ
たとえば35歳を越えたポスドクはアカポスをあきらめるとか
805Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 02:24:54.76
3つめの応募でようやく決まりました。

締め切りの3か月後に郵便で不採用の通知。

1つ目の面接。私立大。
締め切りの1週間後にメールで面接の通知。
[面接] 感触△
面接から7日後に不採用通知

2つ目の面接。国立大。
締め切りの3週間後にメールで面接の通知。
[自己紹介や抱負についてのプレゼン+面接] 感触○
面接から12日後に採用通知
806Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 03:36:05.27
>>805
おめでとう
国立決まって良かったね
807Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 07:10:33.82
>>805
おめでとう.あなたのスペックもよろしく.
808Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 07:19:54.47
ますます.おまえらのスペックもよろしく.
809Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 07:37:49.71
現在宮廷助教→4月から遅刻准教授の35歳
現時点で4月の外部資金ゼロ失速必至
810Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 10:15:26.59
>>809

ああ、数年前の俺を見ているようだw
手持ち資金は校費のみで、空っぽの実験室からの出発だった・・・
811Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 11:55:12.69
科研費を取れないと4月からの新研究室の立ち上げが辛いぜ
今からでも民間助成金を片っ端から応募するか?
812Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 14:51:58.86
民間x3,基盤C申請中.機器は今まで科研x3で購入したのを移設すると
共に,知り合いの先生方が超純水に始まり基盤的・汎用的なものを下さ
る予定.ありがたや.けど運送費がないので,昇降機付きレンタカーで
取りに行くw
813Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 23:30:53.20
海外逃亡するか
814Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 23:58:39.13
出来公募&年功序列内部昇格が国民病な日本では
憲法九条を改憲してしまうとまた戦前の野放図なヤクザ国家に逆戻り。
よい国造りには大学・高専の任期無し教員の再査定が必須だ。
裁量権者が欲深い無能者だったら組織が疲弊してゆく一方だ。
815Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 00:28:28.37
再査定っていっても、日本はなんでも"骨抜き"にしてしまうだろうと思う

応募期間が3日間の公募が出てるな
PDとかだけど
816Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 01:01:58.03
高等教育という社会の根幹を担う部分がいい加減な組織構造であるのを良しとする文化ならば
改憲した場合にはあらゆる歯止めが骨抜きになる危険がある
6334制の見直しは徴兵制復活の布石かもしれないよw
817Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 01:38:28.34
わかりやすいネガキャン
専門板なら釣られる人も多そうだが
818Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 07:08:31.76
スポーツ界の体罰にメスが入れられたのだから、学界のコネ公募も問題になってほしい。
819Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 08:05:25.64
地方国立の研究室で、教員が歴代、宮廷の同じ研究室から
供給されているようなところは指摘されるようになるかもな

でもいくらかコネはあっても人格と学識が
合格ラインに達していないと
820Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 08:06:23.67
スポーツは非暴力の象徴だから暴力はもともとご法度
コネは安心感&責任問題になりにくいから多用されるのが普通であって
文句を言うなら質の悪い応募者に言うべきw
821Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 15:31:13.00
「中3で英検準1級、小6で3級」 大阪市教育計画、理数系教員に民間人特例も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121106/edc12110610160001-n1.htm

さすが大阪w教員免許利権を潰す気満々だな。
822Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 19:25:10.00
教員免許利権をはやく潰すべき。

どんだけレベル低い教員が、日本の将来を担う大切な若者たちを
「教育」と称してダメにしていることか。
823Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 21:16:24.85
年度末任期切れ発狂中
824Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 23:00:52.20
>>815
日本の国立高等教育機関は日本柔道連盟と身内保護体質なとこが似ているよね
825Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 23:19:24.42
そもそも自分が職に就けないのを他人のせいにするような人間は教員に向いてない
そんな奴が得意気に制度や組織について論じているのは滑稽としかいいようがない
826Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 23:27:32.16
山中とか研究員の安定雇用もとめるんならまず自分が60歳で引退しろ
あと任期もつけろ
山中なら全く困らないだろ?
他のボケ老人への牽制になる
827Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 23:33:28.26
(;ー_ー)ノ
828Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 02:02:38.31
>>825
おれは既に任期無し。
だから周りを見渡して国立大学の統廃合と
それに合わせた基幹教員の再査定が必要だと主張している。
829Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 02:38:25.24
自称PIや自称任期なしが定期的に登場するスレ
830Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 02:45:18.52
更新可助教get!
831Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 03:54:18.29
おめでとう
ちなみに俺も同じだ
832Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 04:24:59.67
>>829
このスレにいるひとの二割くらいは、転出狙い組だろ?
あえて言わない人もいるだろうが、報告みててもそんな感じだよ。
833Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 06:25:22.40
>>829
日本でまもなく任期切れるのはお前くらいだろw
834 【大吉】 :2013/02/01(金) 08:02:15.53
今月更新できるかな?
835Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 08:13:59.86
>>830 >>831
ひとまず,おめでとう.
自分も更新有の任期助教(4年目)なんだが,更新何年って提示された?
自分の公募要領見返しても「更新有」しか記載されてないんだわ..
836Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 09:55:24.87
>>833
どんな煽りだよ
837Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:19:08.43
ほんまに、お上が「公募」採用を推奨するからって、大学が形式的にだけ従ってデキ公募にする必要なんてないんや。どこぞやのようわからへん人間より、人となりをよく知っている人を取りたいのは当然でしょう。
まあ、業績やら教育実績やらの基準を明確に設けて客観的に一定レベルに達しない者を落とすのは必要と思いますが。逆に基準に達していて教授会(場合により理事会)でOKならば採りたい人を採るのが自然というか当然でしょう。
特に意中の人がいない場合は公募をやったらよろしい。結果的に公募の数も減りそれぞれの倍率も跳ね上がるかも知れないが、多数の優秀な研究者が採用確率∞分の1のデキ公募にまどわされ労力と郵便代を浪費させられる状況が
続くよりはるかに良い。ん? そうか、デキ公募が推奨されるのは、郵政との絡みか?そう考えると納得がいく。
838Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:28:25.13
>>837
お前もいずれ現実というものを知る。
839Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:37:44.07
誘いがかかっていない時点で応募しなければよろし
840Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 11:46:38.97
>>837,839
お花畑だね
841Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 12:55:31.35
むしろ誘いのあった4件は断り,ガチ公募で連敗していたw
842Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 12:58:50.87
むしろ誘いのあった4件は断り,ガチ公募で連敗していたw
843Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 13:02:54.83
すでに2014年度着任の超優良公募が出はじめている…
844Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 13:20:11.47
マジで早いねぇ〜分野は?
845Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 13:30:12.04
最近の公募は、着任時期は「決定後、出来るだけ早い時期」が多い気がするが
846Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 15:08:38.33
>>845
うちの分野の公募は「決定後、出来るだけ早い時期」なのは「再延長」だった
このままじゃ遅刻なのに再々延長もあるかも

まあ、社会的にはオワコンの分野だからなのかな
847Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 18:25:22.89
JRECINはメンテ?
サーバー堕ちてるの?
848Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 19:15:26.21
>>847
たしか2月頭はつかえないって書いてあったような希ガス
849Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 19:24:15.96
んだのかぁ、アク禁になったかと
850Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 19:46:13.55
JRECINにアク禁ってどんな状況だ
アカデミアから足を洗えというメッセージか
851Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:22:22.94
まぁ、そんなようなもんだ。マカダミアでも喰うわ
852Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:50:24.12
長期キャリア形成の観点から35歳すぎるとアク禁になる
853Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:54:15.87
妥協してFランの教員になる人はいる?

実験設備ないから研究はほとんどできないけれど、生活のためにはやむを得ないよね…
854Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 20:55:02.24
電脳化すれば35歳アク禁とか男性アク禁とかできるのにな
855Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:24:15.84
>>853
地方次第F欄からスタートして、現在宮廷に戻れました
ガムシャラにやれば道は拓けますよ
856Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:24:48.34
>>853
残念ながらF欄にも慣れないよwwwwwww
現実知れwwwwwww
857Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:39:38.09
>>853
公募に妥協とかないよ。
858Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:45:54.60
>>853
旧帝が植民地化してるFランなら同窓生も多いし不安はない
実験施設のあるFランなら研究できるし不安はない

そういうレアケースはほとんどない
あるにはあるけど
859Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:48:34.60
同窓生じゃないな
OB
860Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:52:07.02
>>853
F欄は定年後にでも
861Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 21:59:12.17
分野によっては旧帝+ごく一部+研究所くらいしか行き先が無いところもあるからな
F欄どころかC欄?すら影も形も無い
862Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:23:17.63
低狂仮学大学の話を断った俺に死角は無い
863Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:37:46.13
>>861
そのかわり、公募の競争率は低くならないのかな?
864Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 22:45:07.02
>>863
低いけど周りから見て実力差がはっきりと分かってしまうので
戦う前から勝負がついてることもしばしば
865Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:28:31.39
>>861
おれそれだはw
866Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 08:44:05.31
>>862
旧帝断るとかどんだけ自信過剰だよw
867Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 08:47:46.36
>>866
2ch初心者か。

>>862
アホだな。そんなおいしい話は二度とないぞ。
868Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:20:16.77
偏差値50台の大学からはたまに面接連絡来るけど、F欄はほぼこないのはなぜだろう。
869Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:21:42.17
博士の指導教員から「まずはFランに狙いを絞れ」とハッキリ言われてる俺が通りますよ
まあ分野によるのかもしれんが
870Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:26:42.53
というか、偏差値50台とFランの違いがよく分かりません、先生
871Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:31:10.14
Fランこそ、人事基準に自信がないし、せっかく来てもらっても失望させるだけなので、
コネ公募に走る。
仮に公募しても、カタログスペック重視(出身大学や論文数)なので、このスレでクダ巻いている
住人が勝てる余地はない。

このスレの主戦場は、駅弁と中堅私大だ。そしてこここそ、もっとも競争率が高い。
872862:2013/02/02(土) 09:31:14.41
いえ、ウホッツクに面した海豹や流氷で遊べる
レベルも少し上な大学のめn、、、
873Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:48:16.61
Fランがデキに走るのは、教員数を抑える必要があるせいもある
少ない教員の中に人格破綻者が入ったらヤバい、という理由
まあ、それでもアレな奴が入ってくるわけだが
874Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 09:59:26.94
>>872
帝京科学大学ってオホーツクに面しているのか?
875Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 10:00:16.97
>>868
Fランクは、偏差値が50未満だろ。
876Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 10:14:32.68
噂でしか知らんが動物園らしいな
877Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 10:42:12.66
>>869
S級大学ばかり狙いすぎて年を取ってしまうとFランも採用されにくくなるからね
婚活でハイスペック男を狙いすぎて、いつの間にかオバサンになって誰にも相手にされなくなっちゃうのと同じじゃないか?
878Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:07:26.49
看護なんかは、偏差値50超えていても、1科目入試とかでFランだろ。
さらに、教員のスペックも含めてな。
879Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:44:21.74
看護は…単科だったりすると看護師さんがなんとか修士とって『教授』やってる
のがほとんどだからな。
実務教育だから悪いとは言わないが、大学を名乗るのは無理があるような。
880Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:47:17.32
東京農大と帝京科学大学の区別がつかない馬鹿のいるスレッドはここでしか?
881Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:47:55.14
教員養成系と看護福祉系は大学ではないから
882Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:59:13.16
>>879
手仕事習うための大学では教員と技官の区別が難しい
専門職大学にカテゴリー分けするべき
883Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:01:16.82
だから高等専門学校でいいんだよ
884Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:11:39.97
最近薬学部もそう傾きつつあるのでは
理学部工学部出身の教員が薬剤師免許なしを理由に採用されなくなって
『実務家教員』ばかり増え
修士の学生は消えて病院実習へ
研究能力はガタ落ちみたい
885Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:13:28.00
これからは農学部がくるってよ
886Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:24:28.69
農学部の研究地肩の強さは、前から知られている。
製薬会社でも研究の現場では、薬学部よりも農学部出身の方が「使える」。
食品業界にも就職できるし、もっと評価されるべきだよな。
そうすると大学教員のマーケットも増えるし。
887Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:27:48.33
そりゃあ戦前は農学校や薬専や師範だったわけで、大学ではないわな
888Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 12:39:31.10
新設続々農学部では『実務家教員』が増えるのかもしれないが
889Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 14:24:53.90
農家から転職できるかしら?
890Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 14:47:20.76
最近は企業から出戻りの
アグリビジネス特論、バイオ産業創成詳論を担当する
特任准教授
弁理士資格のある知財部の特任准教授の採用が多い

企業連携、インターンシップとか
JICAとのパイプを重視してる
891Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 15:21:48.54
専門学校大学が増えすぎると科学技術立国の足枷になる。
国の舵取にありついてる連中はわかってんのかな?
とりあえず博士号を出す能力がない大学を潰してはいかがかな?
892Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 15:29:18.64
>>891 大学を潰してはいかがかな?
教員ポストが減るけどいいの?
893Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 16:37:56.50
いいよ
Fランはどんどん潰せ
894Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 16:58:18.58
うちの分野だと、学科単位で存在する大学の最低偏差値みると48だな。

総合情報自然環境国際人間なんちゃら群とかに分散して、
うちの分野の研究者はいることはいるので、Fランがなくなると困るかと言えば
困る。が、そういう分散は、その人が辞めてもうちの分野からまた取る可能性は
高くないし、なくなっても直ちには困らない。

私学理系で偏差値久しぶりに見たら、底辺のところは、なんちゃって
情報と、保健が多いように思う
895Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 17:00:23.62
2018〜18歳人口の減少期に入ると、
大学は淘汰され、ポストは減る一方
896Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:29:48.57
いまの教員免許利権を取り上げるべき。
小中高の教員は、博士持ちにしかやらせないことにするべき。
ポスドク問題は解決できるし、日本の教育レベルを向上させることが出来る。
897Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:44:21.91
お前らに小学校の先生なんかできるわけないだろw
ピアノも弾けないし跳び箱も跳べないくせにw
こんなの博士様のボクの仕事じゃな〜い!とかいってすぐ投げ出すのがオチ
898Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:55:57.97
博士様は給食の牛乳も鼻から吹いちゃいけないんだぜww
899Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:58:26.83
農学部のつながりの深い人間関係とそれを普通と思える感覚は、企業や省庁
などでも評価されていると思う。
気持ちが悪い学部から早く脱出したい。
900Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:58:31.98
高校ならいいだろ。
せいぜい高校教師を天職と思ってがんばりたまえ…あ、水槽ぶん投げないでね
901Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 19:59:11.66
小中高生無視のオナニー講義は、逆に日本の教育レベルを低下させるだろ…
902Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:01:47.96
だから、教員養成大学の存在意義あるやないか
903Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:04:11.21
教育学部は、不祥事のデパート。

大学で作成した「大学不祥事防止パンフ」だと、アカハラ関係は
主に教育学部、科研費不正使用は主に医学部w
そういうところから育つのが教師や医者と思うと、まあ現状も
納得できますね。
904Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:04:16.02
オナニー禁止教育か
905Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:11:18.60
>>895
そうなったらシンガポールとかに行こうや
906Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:40:03.75
10年すれば第二次少子化が大学に押し寄せる。
第一次少子化では募集停止になったのが数校程度
だったが、次はかなり淘汰されるだろう。
早慶マーチ関関同立はそれを見越して学生定員を現在増やしてる。
他の私大のことはもちろん考えてない。

それまでに教授になれなきゃ、公募戦線初戦に勝っても、
昇進は厳しい。今准教授世代がぎりぎり逃げ切れるかもしれないが、
教授になって大学が倒産するかもしれない。
907Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 20:40:41.26
>>902
教員養成大学は即刻廃止すべき。
908Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 21:13:33.02
>>907
ハシズムなら可能かな
909Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 22:07:51.51
教員養成系大学・学部で小中学校の教員を目指す学生には、理系の博士
をもつ人よりも、小中のベテラン先生の方が、役に立つ指導ができるよう
に思う。
910Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 22:17:59.26
ベテランって言葉を良く使うけど評価が難しいんだよ
今では名ばかり非常勤も多いし、単に長くいるだけのクズって結構いる
911Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 22:24:29.71
【教育】大学の講義、1回分の授業料は? [13/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359801167

非常勤の立場からすると、複雑な気持ち。どこで搾取が行われてるのか。
912Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 22:30:37.59
それは一人分ね。1講義で工学系なら5000円x50人とすればで25万
一回の講義料は1〜2万だろうから2/25で大体8%くらいかな
IT屋やってたけど大体月給の2〜3倍が平均単価だから逆算すると30%以上がIT屋の人件費
IT屋換算でいくと講義料は3倍くらいになってもいい気がしないでもない
913Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 22:55:09.03
工学部向けの微分方程式150人wwで、通年で30万くらい
だったかなあ、ちゃんと覚えてないわw
914Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 23:30:36.30
>>906
早稲田は入学定員を削減する計画を出したんじゃなかったかな
学内政治的に実行可能なのかよく解らんけど
915Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 00:00:43.46
IT業界でなくても大体3割くらいだよ。
コンビニとか一部の業界は1割切るけど……

あと、理工系では非常勤講師は人文系ほどいないのでは?
916Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 00:03:45.85
>>912
研究者本人の人件費を積算してはいけない。おまえらはタダで働け。
非常勤の値段は事務員様がお仕事をなさる経費とか光熱費等の実費で積算されている。
917Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 00:28:15.64
>>914
早稲田は「入学定員削減」とは一言も言っていない。
水増し入学(1割くらい増やしている)と、早稲田名物の
留年(これも1割以上いる)を減らして、2割近く「学部生の数」を
減らすとは言っている。

ただ、こうしてまともな大学運営をすると、経営的に苦しくなるのも確かw
918Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 00:50:35.57
留年を減らすのは大学の責務の放棄でしょ
経営のためといって、ダメなやつを卒業させるのはいかんよ
919Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 01:10:40.99
上位私立は定員増やしちゃだめだと思うのだが
歯止めがきかなくなってるね
920Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 01:18:49.25
>>918
早稲田は、「留年の文化w」があるから、ちょっと特殊かもしれん
921Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 01:26:28.39
あとは上位私立による救済合併も出てくるだろうね
922Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 06:42:56.21
JRECINを巡回できないと不安になるのは俺だけ?
923Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 06:54:28.45
面接行ってきた首都圏私大からますます(涙)

翌日首都圏私立高校から採用内定通知(困惑)

高校教師を天職と思って…か!?
924Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 06:57:29.56
JRECINはシステムメンテナンス中なんですかね?
925Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 06:59:48.39
高校で実務経験を積んでから、某学部に転職を成し遂げて下さいw
仕事が見つかったのは良い事ですから
926Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 07:07:21.37
>>923
何はともあれおめでとう。捲土重来!
927Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 07:10:48.02
>>924
どうもそのようですねー
928Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 07:17:37.83
しかしメンテの告知出てたかな
気付かなかった俺らに(何らかの精神的な)問題があったのか、気付かせなかったJRECINの表示に問題があったのか
929Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:07:44.82
>>912
非常勤の相場って日米で変わらないって聞いたことある。
930Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:36:20.58
>>925>>926
このスレで、こんな報告なのに…励ましとアドバイスありがとうございます。

高校教師を天職とは正直思えないけど、仰る通りジェイレックは見続けるだろうし、論文も書くつもりで日々の校務に励みます。

来年もまだ公募戦士だなぁ
931Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:42:59.28
理系で教員免許とる暇がよくあったなあと感心。
いつとったんだろう。
932Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:51:38.56
普通に学部でとりましたよ。博士終わった段階で自動的に専修免許に書き替えました。

私立進学校では「高く評価」されます(涙)
高校では…ですよ。
933Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 08:58:05.12
F欄や底辺遅刻でバカな学生にさらにバカにされて生きてるよりも、
優秀な高校生を育てるほうがよほどやりがいがあるとおもうよ、マジで
934Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 09:07:46.80
まさかぁ…
このスレの人にはバカにされてもいいですけど、自分は教員養成大学志望なんです。
Fランでも教員採用選考実績あげるのが生き甲斐なんで。
935Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 09:13:33.59
おいおい。。。
もし学問に対するレスペクトという点で言うなら、教員養成大学なんて
考えられるかぎり最悪な環境だぞ?
学問や研究に対するレスペクトは、F欄私大の学生よりもさらに低いんだし。
やつら、教員利権を得ることしか考えてないし、学問なんて糞と思ってる。
まだ、未来に希望がある高校生を相手にしてるほうがマシだわ。
936Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 09:30:31.09
なるほど、教育利権ですか。社会勉強し直します…自分青二才なんで
937Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:11:34.75
>>934
>教員採用選考実績あげるのが生き甲斐

人を育てたいならそれこそ高校教師が転職じゃないか
教員採用選考実績→大学進学実績にすればいいだけ
938Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:12:54.23
>>934
>Fランでも教員採用選考実績あげるのが生き甲斐なんで。

こんなの研究でも教育でもない。
教職担当なんて教員養成の行政上の諸事情に通じてるだけの事務職員みたいなもんだぞ。

教員養成士と改名しても問題ない。
939Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:15:12.46
>>932
>私立進学校では「高く評価」されます(涙)

おまえ公立出身者か?私立進学校舐めすぎw
そこらの駅弁よりはるかに学生の質は上だ。
940Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:21:11.48
2012年度は14件応募して3件面接行って全滅。2013年度が任期最終年度(更新なし)。もう数撃つしかない。
941Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:49:13.53
>>939
私立進学校って具体的に名前出さないと。個人に至っては灘でもF欄並みの奴いるぞ。
942Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:53:26.09
自分はアカポス諦めて企業に転職して、今は課長してるけど、企業でも若手の教育はできるし、教育にやりがいを感じることができる。また、学問に対するレスペクト強い。転職も悪くないと思う。
943Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 10:54:40.64
>>942
負け犬はお引き取りください
944Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 11:00:56.91
>>943
企業に就職することが「負け」だと思っているお前は、たぶん公募では勝てない。
945Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 11:17:25.69
少なくとも面接に呼ばれる基準ってほんと分からんね
記念受験()で出したところに呼ばれてしかも交通費持ってくれたり
現任校でも分野によって違うし、数打つしかないことを認識するよ
946Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 11:18:13.54
タイミング逃したら企業に転職できないから、そこはよく考えた方がいい。研究しかできない管理職より年上の人材を採ることはしないからね。スペシャリストが欲しいときは大学と共同研究しちゃうし。
947Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 12:33:10.92
>>932
自分はどちら(大学と都内のトップクラス進学高校)で非常勤したけど、
進学校での非常勤のほうが教え甲斐があったよ。生徒さんたちやる気あっ
て、そこいらの大学生顔負けのレポート書くのでもうびっくりよ。進学校
なめちゃいかん。
948Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 12:42:01.48
>>947
まあ、むしろ「Fランをなめてはいけないww」ということかもしれないねえ
949Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 13:25:28.76
jrec一番上とマッチングメール上部にメンテナンス告知出てたよ
悶々としてるお前ら明日の昼までの辛抱だw

「---【お知らせ】---
システムメンテナンスのため、2月1日(金)12:00〜4日(月)11:00、サービスを停止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
------------------」
950Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 18:29:04.37
学生のほうも教員を見てることを忘れるなよ
951Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:16:17.48
交通費持ってくれるところなんてあったのか
952Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 19:16:22.81
>>942
学問に対するレスペクトと人間の優秀さ、
これが俺らが生きていく上で大事だよな。

この二点が欠落してるような大学に在籍するのははっきりいって拷問
に近い。それに耐えて研究を続けることができる人はほとんどいない。
953Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 22:27:38.11
任期切れ寸前の人々は専門学校の「専任講師」として急場を凌いではどうかね?
その後のキャリアは募集大学によって異なるかもしれないが、
高等教育機関における教育歴としてカウントされる可能性は高いだろう。
研究は学会での活動や、非常勤でやってる大学の紀要にでも論文出して継続するとか。
954Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:07:51.65
専門学校の専任講師の口がそんなにゴロゴロしてるとも思えませんが
955Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:08:38.86
>>953
専門学校のバイトは、できる人はしてると思う。
956Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:09:21.15
分野にもよるだろ
957Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:20:59.19
ここでは不人気な教員養成系()なんかは、
前職が専門の先生って人も多いんじゃないかなぁ。
特に幼児教育とか保育とかその辺の分野は。
958Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:26:29.62
()内は 笑 なのか?
959Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:27:02.31
>特に幼児教育とか保育とかその辺の分野は。
理系だといないと思う。
960Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:29:41.95
学校保健とか児童心理あたり
961Nanashi_et_al.:2013/02/03(日) 23:34:02.72
なるほど。
医学系ですか。
962Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 00:57:28.12
>>939

> おまえ公立出身者か?私立進学校舐めすぎw
> そこらの駅弁よりはるかに学生の質は上だ。

高校に「学生」はいませんよ。
「学生」がいるのは高等教育機関のみ。
963Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 01:51:43.74
>>958
このスレでは総じて(笑)みたいな扱いだな
かく言う私は、学部はそっちの出なのだが・・・
964Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 05:12:44.69
(笑)の出なんですか?
あ、商学部ですか…
965Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 05:26:04.25
>>963
公募倍率下げるためのステマでしょ。実際のところは教職関連で学生が来ない
日が多いが(養成系以外はエンドレスの就活で来ないしw)、他学部より意識は高い。
共通機器は皆無だが、共同研究でカバー。知り合いの教員養成系を傍から見ると、
宮廷>>>遅刻(養成以外)>養成>上位以外の次第って感じかね。
966Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 07:58:12.40
>>965
国立の底辺ってことな
967Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 08:39:18.00
>>965
上位の次第はどこに行きましたか?
968Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 08:48:59.14
教職系に噛みついてる人は少数なので、気にしなくてよい
あちこちで大暴れの噛みつき君の連投が目立ってるだけ
969Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 08:54:57.17
んだな。
970Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 09:42:12.14
>>962
重箱の隅をつつく完璧主義者。

あなたのシラバスもデモ講義も完璧すぎて面白みがないんだろうな。
971Nanashi_et_al.
ここは大学教員公募スレです