高専教員の超過勤務とびっくり職場環境4コマ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
ほんとにどうなるのか、この先高専は

前スレ
高専教員の超過勤務とびっくり職場環境3コマ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1336557819/
高専教員の超過勤務と手当休日取れない2コマ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1329605246/
高専教員の超過勤務と手当も休日も取れない実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1316073965/
2Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 18:19:38.37
高専の役目は終わった。
これから高専をどのように処理していくか議論しよう。

ただし、高専で働いている人、現高専生、建物の活用法等
のこともよく考えて案を出すこと。
3Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 18:51:08.75
ぐちぐち書いてなにが変わる。ww
4Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 18:56:37.81
高専教員と高校教員のどちらがおすすめですか?ちなみに、理系男30代博士持ちです。
5Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 19:17:02.21
うむ、高専はもうおしまいだ。不要不要アンド邪魔。
働いてる人は廃止後1年間は補助を与えてクビ。
現高専生が卒業した時点で廃止する。
建物の活用は地域によって違うだろう。
6Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 19:55:22.66
>>4
教員免許は?
7Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 20:00:22.82
>>4
学生と良い意味でも悪い意味でも近くにいたいなら高校教師。
底辺校の学生指導とか無理!っていうなら高専教員を勧める。

高校教員を選択肢に入れる人だったら、高専教員は務まると思う。
ここで愚痴ってるようなアカポス(笑)だと思って入ってくると劣等感の
塊になること請け合い
8Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 08:20:22.78
>>4
自分で握ることの出来る予算。
これが全然違う。

橋下市長が、市立校の教員に予算をつける
と言い出したけどね。今すぐ、全国に広がる
ものでもないでしょう。
9Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 09:21:44.00
学会の研究発表は個人的なものだから
年会費自腹で払えと事務からメールきた。

高専では研究不要ということか?
10Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 10:49:50.41
>>9
科研からも出ないの?
11Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 11:51:30.82
>>10
うん。機構からのお達しだから、全部の高専に波及するだろうね。
機構に媚びへつらう高専ほど導入が早いが。
寄付金のみおk
12Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 12:00:04.70
>>11
国際学会での発表なんて自己破産と同じレベルか
13Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 12:11:30.38
ちょっと待て.
「年会費」なのか「参加登録費」なのか
明確にしてくれよ.
14Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 12:12:25.41
>>13
そうだな
年会費は自腹じゃねーかw
15Nanashi_et_al.:2012/09/22(土) 12:12:32.23
確か年会費だったと。まぁ待て。もうすぐ通知があるはずw
自分の分は参加費おkで、学生のぶんが微妙
16Nanashi_et_al.:2012/09/23(日) 01:34:44.41

何も研究ばかりが人生じゃない

男子至る所に青山あり・・・さ。ハハハ・・・
17Nanashi_et_al.:2012/09/23(日) 01:48:08.05
相変わらず負のオーラが凄まじいスレだな 高専という機関の実態が如実に現れていてなんとも言い難い
18Nanashi_et_al.:2012/09/23(日) 13:19:40.54
年会費自腹は大学でもそうなんじゃないの
19Nanashi_et_al.:2012/09/23(日) 14:24:17.81
まあ自腹でも良いよ。






十分な給料を貰えれば。
20Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 02:24:26.93
給料はそのままで、教員手当みたいなものつければいいのに。

営業職の営業手当、研究職の研究手当などなど、類似するものは
いっぱいある。手当で補えば、給料upした分を賞与なんかに反映
させにくいので、さほど懐も痛まないと思うんだけど?
21Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 10:10:05.19
金はいいからくだらない学生指導を仕事から除外してほしいわ
22Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 10:23:54.00
>>21
残念ながら今からさらに増えるだろ、一部の高専を除いて
定員そのままでは、学生の質低下明らか
放置するわけにもいかんだろ
23Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 10:28:02.08
高専という吹き溜まりに紛れ込んだ
運命を嘆きな。
ぬかるみみたいな、もんだから
抜け出すのはたいへんだろうけど、がんばりな
24Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 20:23:27.23
句読点不自由爺,お久しぶりです.
25Nanashi_et_al.:2012/09/24(月) 20:43:36.31
私立学校への補助基準では
教員一人当たり給与 大学    573万
              高専・短大487万
と明確な格差
ついでに研究費等に相当する部分でも教員一人当たり大学59万 高専33万
余程のボランティア精神無いとやってられないんじゃね?
26Nanashi_et_al.:2012/09/25(火) 00:01:27.27
高専で大学ゴッコして、文句ばかり言うなら任期付きで、大学に行けば。
リスクを取るしかないの、良いポストが欲しいなら。
そんな勇気は無いだろうけど
27Nanashi_et_al.:2012/09/25(火) 02:28:48.44
>>26
高専で細々と実績を積んで、教授か准教授まで昇進してから
大学の准教授か講師の公募枠に応募するのがベストなんだろね

大学で任期付きポストなんて、助教レベルしかない。
任期中に民間就職を意識してないとやってられないレベル。
28Nanashi_et_al.:2012/09/25(火) 19:30:53.17
ところでさなんで校長って人望あるようなタイプがやってこないんだろうね
こいつのためならやってやろうじゃないのっていうのは皆無だよね
自分の任期さえ終えればいい改革実績だけ残せば中にいる人間の仕事がふえようがどうなろうが関係ないってみえみえのやつばっか
とくにいまの校長はそうだ
ギブアンドテイクでこうやるからここは好きなようにやってくださいみたいなのは一切ない
校長も事務部長も毎日定時ご帰宅
朝はともに9時頃のうのうとやってくる
29Nanashi_et_al.:2012/09/25(火) 23:07:06.23
今の校長はトップじゃない
ただの機構が任命した支店長、機構の指示を伝達管理するのが仕事
人望のあるヤツなんて更迭理由のひとつ
30Nanashi_et_al.:2012/09/25(火) 23:56:10.82
自分の学校を考えてみろ
教員、学生、事務、技官全てにいい顔できる仕事なんてできるか?
大体、教員の中だけでも学科間の意見の齟齬が大きいんだ。誰がやったって
どっかは不満タラタラになるさ。
精々の違いは意見を聞くポーズをとったり、人より30分早く学校に来てるとか
それが限界だろう
31Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 12:15:37.94
まず朝のショートホームルームやめてくれ
おれと赴任と同時に始まった
32Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 14:28:10.90
在外研究の通知みなさん届いてますか?うちの事務屋は「機構からの連絡不行き届きにより」とか
いうことで通知が遅れたそうで応募できない区分が生じるそうです。「詫びる」とはあったけど
これはうちの事務屋のミスか機構のミスかどっち?機構もうちの事務屋もこれまでも何度もミスしてるから
どっちもどっちだな

それから変形労働だけど労働日じゃない日が労働日のように書いてあった

その後お詫び通知もなし

デタラメ運営ばっかのくせして締め付けだけはしてくる
33Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 17:01:58.10
それが高専
34Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 18:26:56.46
>>4 私の先生は、大学助手→高専助手→高校教員(数学)でした。専門は理論物理。
理学修士で、ペーパーを取る直前で資金不足で断念し、高校教員に鞍替えしたそうです。
それでも研究が諦められず、不定期に大学・高専時代の先生と共同で論文出されていました。

「微分積分を使わないお子ちゃま物理ぐらいで悩むな」「高校教員は頭悪い」などの発言は印象的でした。
大学・高専に強烈なコンプレックスを抱いていることがわかりました。

35Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 19:27:16.61
なんで変形労働みたいな変なシステムを使ってるんだろう
現状からして裁量労働が一番適してると思うんだが
36Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 20:32:33.55
独立行政法人だから。いわゆる民間会社を模しているんで教員も職員もサラリーマンって扱い。
とはいえ、夏休みの教員の出勤状況をみると本当にあの勤務表が守られてるのか疑問は残る
37Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 20:51:42.81
>>35
高専教員は大学教員の類似品ではなく
現場労働者の類とされるので裁量労働制にできない
38Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 21:47:14.01
裁量労働にしてくれれば今のように通常の勤務時間終了時刻17時から会議があっても
まあ許してやるのにな

その代わり用のない時はさっさと帰れる

というそれなら納得いくよ

ところで事務屋って大学でてるの?バカばっかりって思っちゃうんだけどね
39Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 21:50:41.47
>>38
事務方は大学も含めて大体そんなもんだろ。
学歴関係なく融通の利く事務方なんて想像の産物。
40Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 21:57:30.84
>>38
事務は事務で
「この教員、科研費取れないの?プププ」
と思っているけどな
技術職員ですら奨励研究取ってると言うのに
41Nanashi_et_al.:2012/09/26(水) 22:05:06.29
すごく気の利く事務員を見ると尊敬してしまう
42Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 00:15:15.37
高専卒3年離職率
http://www.nc-toyama.ac.jp/~brand/career/network/network001.html

高専卒・文系学科が62%、高専卒・工業・商船系は39.5%

「勤務年数が進むにつれて、大卒との勤務条件格差に気づき(20〜50代)」
「地元へUターン(50代)」
「求人内容と実際の仕事内容が違っていた(30代)」
「学校で学んだ知識を活かす仕事をしたかった(40代)」
43Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 00:57:15.00
>>36
事務員には平日の残業代はおろか、休日の手当てまで付くんだってね。
教員には「休日手当て無し」で「その週内で振り替え休日をとれ」が当然。
17:00から始まる会議がたまにあるけど、事務員だけには残業代がついてるそうだ。

ウチだけ?どこもこんな具合なのかな?
44Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 01:13:27.14
独法化の前後2年、計4年間高専教員だったけど(たまたま、このスレが上がっていたから応えるけど)、
オレのところはヒラ職員だけ残業手当てついていた。17:00からの会議には、ヒラ職員が参加する
ことはなく、管理職職員しか参加しなかった。どこもそんなものだろ。
45Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 06:41:00.07
>>43
事務屋には彫金ついてるよ
前に事務屋の机の上に彫金請求する神がおいてあって会議だとか
体育館の片付けだとかかいてあった
あいつから1時間残るだけで3000円くらいつくんだよ
教員はボランティア
あほらしいわ
46Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 06:42:42.39
<<32
おれは家族持ちで子どももいて在外なんて応募すらできるきがしないけど
ちょっとだけ考えていたやつなんて上の通知みていかりくるうんじゃないの?
47Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 06:45:20.28
連続ですまんね
気が効く事務屋の話だが
うちには1人だけいる
ちなみにめちゃくちゃ美人の30前くらいのお姉さんもいる。正規職員でな。
何年か前には非正規だけどめちゃきれいな人もいた
前かがみになった時にみえた乳首すれすれのあの場面が今でも脳裏に焼き付いている
あとはババアか若いだけの超ブスかつかえないおっさんにやたらにえらそうなバカが大半だ
48Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 07:41:43.09
うちの気が利く事務員はブスだけど明るくて仕事もよくできてねえ
正直尊敬してますよ
49Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 08:18:53.90
>>18
Fラン私立でも地方国立でも年会費自腹じゃないよ。
例外はあるんだろうけど
50Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 08:41:31.36
高専でも普通に研究費から何度も出せてるよ
立替払いの紙でやれるんでは?
51Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 11:17:41.87
俺も高専だが、普通に年会費は出せる。
ついさっき、今後は出せないとのお達しが・・・orz
52Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 12:49:05.74
年会費や参加費はしれてるからいいけど給料削減はよやめてくれ
それから糞ガキ対応に労力取らせるような方針は撤回せよ
やめていくやつ欠席ばかりのやつなんてしらんぞの以前の方針に戻してくれ
親も学生もかまってもらえるのが当然とおもってきてる
53Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 13:19:56.50
事務員の話題ですが20代の人たちの能力の低さ,いい加減さそれに傲慢な態度
には驚きますな
仕事は放置で指摘するとまず言い訳
ゆとりゆとりっていうけど実感するわ
54Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 18:53:18.48
いや、それは教員も似たようなもんだと思うぞ。
年代層的に
40後半〜50代・・古き良き緩い職場環境
30代〜40代前半・・JABEEやら法人化やら一番締めつけがきつい時代を体験
20代・・ゆとり世代&コミュ力重視世代

意外な事に50代と今の20代が緩いもの同士で相性が良いみたい。
馴れ合いで仕事が進んでるのを見るとタイムスリップした気持ちになる
55Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 19:22:41.25
平成生まれはネットがつかえないとただのゴミだから仕方ない。
ユトリはネットで調べられない知識が著しく抜けている。
56Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 19:42:43.58
若手を見ていてあきれるのは、
テーブルマナーの悪いこと
だな。
57Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 20:04:06.77
確かに。若手を同窓会の重鎮との会合に連れて行ったら寄せ箸なんぞやってた。
後で注意したんだけど、行儀が悪いことと知らなかったそうだ。
まあ、そんなことを気にする人間もこれから少なくなってくるのかな・・
58Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 20:10:58.85
同窓会の重鎮(笑)
59Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 21:32:31.79
よせ箸がだめってしらないってそりゃないでしょうと思いたい
いったいどんな家でそだったんだそいつは
一人で勝手に食うときならかってだろけど公の場でするかあ?
60Nanashi_et_al.:2012/09/27(木) 21:39:22.64
まあ私も常識がないとかいって注意されること多々ですけど
寄せ箸はさすがに…今まで誰も注意しなかったのだろうか
61Nanashi_et_al.:2012/09/28(金) 19:59:26.92
学位授与機構って審査員公表してないのかな
調べてるんだけど出てこねえ
62Nanashi_et_al.:2012/09/28(金) 20:10:08.88
63Nanashi_et_al.:2012/09/28(金) 20:24:46.70
あれっ
これは大学評価のほうか
学位審査は誰がしてるんだああ
64Nanashi_et_al.:2012/09/28(金) 23:24:35.70
>>61
ああ、それ知りたいね。
わずかな誤謬、それも一回こっきりの試験で
学士落とされるなんて、許しがたいわ。
65Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 02:58:02.56
結局高専ってどこかに依存しないと生きていけないんだね。

組織としても学位授与機構に頼らないと専攻科に学位出せないし、
各教員としても外部の研究者にテーマもらわないと研究できないし。
66Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 03:38:18.15
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんであっちこっちからテーマもらって結局飽和奴wwwwwwwwwwwww
67Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 03:39:23.91
わりぃ,おれは高専教員じゃないんだけど,
学会年会費って,おれなんかは11団体に所属していて,
海外の分も含めると年に12万円払っている。
高専ではこれが自腹になるってことか?
68Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 07:04:31.31
元々学会の年会費なんぞ自腹で払うもの。
69Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 08:12:45.98
8団体で約8万円、自腹で払ってますよ
70Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 11:56:54.19
>>22
この手の話題がでるたびに、いつも質問してしまうのだが
もし、「高専を人口分布に合わせて再編して、数を半分にします。
ただし、今いる人員の雇用は保障します。ただ高専0の県も当然
でてくるので転勤はしてもらいます。」

っていう方針が出たとしたら、みんな賛成はする?それとも反対?
俺みたいに独身で、持ち家も無い奴は全く問題無いし、今後のことを考えると
これぐらいするのが、後々は楽だと思うけど。

71Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 11:57:56.65
民間企業の単身赴任とかってどれぐらいの期間するのかな?
娑婆のことは全く知らんからな。
72Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 20:50:28.92
大きな会社じゃあ,単身赴任なんか知ったことではないよ。
会社の都合で転勤させられるだけ。
今時は,転勤拒否はリストラ要員に手を挙げるようなもんだ。
73Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 21:39:20.34
>>70 商船高専、電波高専は同じ府県にある工業高専と統合し、定員が3/4になりました。
そのおかげで入試競争倍率(受験者/入学者)が3倍に戻りました。

商船、電波に限らず国立高専が複数あるような地域の高専も統合したら良いんじゃないですかね?

福岡、山口、広島、愛媛、北海道あたり。特に山口県なんか人口が少ないのに宇部、
徳山、大島商船があるからですね。
74Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 21:58:09.96
>>73
いいと思う
そのくらいが健康的だよね
それか、都心部に移転するとかさ
75Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 22:12:48.06
>>73
複数有るところは、一つにするべきだろうけど
それだけでなく、過疎県についてはどう思う?

合併したところだって定員が4分の3というだけで、
半分になったわけではないよな?
76Nanashi_et_al.:2012/09/30(日) 22:15:56.79
>>72
ってことは、>>70みたいな案には賛成?
77Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 00:58:14.97
>>70
転勤?いいよ。最低限「日本国内」ならどこでも行くよ。
むしろ転勤制度を積極的に導入して貰いたい。
田舎の腐りきった組織を直すには、人間の入れ替えが一番いい。

ただし引越し代等々、「必要な金」はきちんと出せよ。高専はこれが一番怪しい。
自腹切らせるのが平気だから。
78Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 01:05:13.58
>>77
むしろ田舎の学校は人の入れ替えより、あっさり廃校のほうが良いと思う。
まあ雇用は保障してもらわないと困るけど。
それともそういう意味で、転勤OKと書いたのかな?

田舎って、いろんな点で既に詰んでいるような気がするけど。
79Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 01:15:32.10
都会の高専は選択子もあるんだから廃校でいんじゃねぇ
教員も転職先あるだろうし
80Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 01:17:53.23
野田首相、内閣改造の人事を内定 田中 真紀子氏が文部科学相www
81Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 02:04:13.05
それマジか
よりによって一番いかんところに来てもうたなあ
82Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 02:14:07.41
高専ってオワコンなんだ。
83Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 02:21:42.67
長岡高専は潤うかもw
84Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 06:44:11.86
>>77
賛成。
とにかく、人の動きがなくちゃ澱んで澱んで。
85Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 16:01:44.70
年会費が自腹だから頭に来るというよりは、
それをさせる理由として、
学会に所属して研究することは
高専に貢献してないといってるのが腹立つ
86Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 17:00:14.51
>>85
論文をどこで発表したらいいんだ?って話だ罠
87Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 20:02:04.85
研究は研究者個人でって理屈ね。その割にうちの学校は研究業績も昇任人事の考慮事項
っていうのがタチが悪い。
ただ、確かに論文発表するでもなく研究やってる素振りもない人がたくさん学会にだけ入って、
年会費を公費で払ってるのはどうかとは思う。
88Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 20:30:49.08
自分の教えている専門科目の学会にさえ,所属していないってやばいよね。
そんな先生ばかりの高等専門学校に,一体何の面白味があるんかねぇ,高専機構君。

これまで学会年会費を,普通に自腹で払っていた学校もあることだし,せめて半額
くらいは公に認めることはできなかったのかね?
高専機構は,毎度毎度,教職員のヤル気を落とすことばかり言いやがるが,頭悪い
よねぇ。
なんだか高専機構は,国立大学の自由さを目の敵にして徹底排除した,管理馬鹿の
学校を作りたいらしいなw
まあ,大学法人にいれなくて,高専機構に左遷されたようなようなヤツばかりが
仕切っているのだから仕方ないかもな。
89Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 22:32:04.42
>>79
雇用の保障というのは、言うまでもないとは思うけど
民間転職ではなく、公務員としての保障よ。
民間転職となれば、それは御無体だ。

新規採用5年凍結とかにすれば、学校半分ぐらいにしても
ちょうど良くなりそうな気もするけど。
ただ、年齢構成がいびつになるか。
90Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 22:52:25.70
>>89
いまさら、自分ら公務員じゃねぇだろ。
何のために雇用保険はらってんだよ。
ハローワークに通えばいいじゃねぇか
91Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 22:58:27.76
>>90
学生か?
92Nanashi_et_al.:2012/10/01(月) 23:01:32.14
>>90
学生かと思ったけど雇用保険とか知っているしな。
自分は再就職がすんなりいくと考えている勘違い職員かな?

もしくは退職まで5年をきった、爺かな。
93Nanashi_et_al.:2012/10/02(火) 02:04:33.69
>>92
いや学生だろ。
雇用保険なんて言葉を知るに至った家庭の事情を斟酌しないとな
94Nanashi_et_al.:2012/10/02(火) 05:16:43.40
公務員待遇w誰が約束してるのかな。
適当なところで機構まとめて、ゴミ箱行きだよ。
95Nanashi_et_al.:2012/10/02(火) 20:13:35.88
2 :Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 18:19:38.37
高専の役目は終わった。
これから高専をどのように処理していくか議論しよう。

ただし、高専で働いている人、現高専生、建物の活用法等
のこともよく考えて案を出すこと。

5 :Nanashi_et_al.:2012/09/21(金) 19:17:02.21
うむ、高専はもうおしまいだ。不要不要アンド邪魔。
働いてる人は廃止後1年間は補助を与えてクビ。
現高専生が卒業した時点で廃止する。
建物の活用は地域によって違うだろう。
96Nanashi_et_al.:2012/10/02(火) 22:41:34.03
>>95
コピペにマジレスするのも恥ずかしいが、
数を減らして、進学に特化させれば、需要はあるだろ。
理系に特化した進学校だな。
普通科との差別化ができないだろ?といういちゃもんが
くるだろうけど。
97Nanashi_et_al.:2012/10/02(火) 23:19:19.14
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 高専…
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
98Nanashi_et_al.:2012/10/03(水) 00:39:21.49
>>96
院試予備校こと理科大には勝てないだろ
99Nanashi_et_al.:2012/10/03(水) 22:02:55.73
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれ
高専の血が混ざると出身大学派閥でも主流にはなれない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。

悪いことは言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止めときな。
100Nanashi_et_al.:2012/10/03(水) 22:18:24.48
「一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医」
に行ける連中と、今の高専生のボリュームゾーンが
「中学の時に同じぐらいの学力だった」
ってのはないな。
101Nanashi_et_al.:2012/10/03(水) 23:00:04.27
「一流」国立大も低学力化は進んでいるのですよ…
102Nanashi_et_al.:2012/10/03(水) 23:46:26.38
>>96
東理もそうだけど、院からロンダした教員には、やたらプライド高いのが多い。
なぜ?
103Nanashi_et_al.:2012/10/04(木) 02:19:44.21
親がビンボーで教養ないから、子供がちょっとできると高専ということになるんだよ
104Nanashi_et_al.:2012/10/04(木) 08:18:50.27
校務いらないのおおすぎるよな
JABEEなんて天下り先確保のためでしょ?
事務書類がわかりにくくしてあるのも事務屋が仕事確保するためか

105Nanashi_et_al.:2012/10/04(木) 12:51:30.77
JABEE以外で学習成果を担保できる何かがあれば、それに切り替えられるんだがな。
あと、事務書類というか証拠書類については観点別に各校で審査員に「これを見てください」
と提出しているものだから、学内でいくらでも変更可能。
というか、JABEE参加時にその書類で行くか運営員会で決めてるはずなんで
文句があるなら自分のところの校長に言うと良いだろう。
106Nanashi_et_al.:2012/10/04(木) 20:10:10.99
同僚にここのOBいるが意固地そのものな奴だわ
一般教養というか広い意味での教養(大学で遊ぶというのも含めて)が抜け落ちている
結果として出世もしないし人望も薄い奴が多い
そりゃ促成栽培なんだから当然だよね

それに昔と違って品質の点でもかなり?なやつが入社してくる
機械出てるのに応力とかモーメントって用語の理解がかなり怪しい
信じられる?
107Nanashi_et_al.:2012/10/04(木) 21:20:34.19
>>106
>機械出てるのに応力とかモーメント 怪しい

済まん。力不足を詫びるしかない。
108Nanashi_et_al.:2012/10/05(金) 21:34:03.91
高専の寮ではホモ行為は確かに普通。俺の入った寮は4人部屋で、
入寮初日から同室の先輩同士が夜中にいきなり69やってて驚愕した。

しばらくして同期にそのことを言うと、その同期の部屋の先輩も同じことや
ってたと言う。で、俺はというと、同室の先輩がやってるのを見ていて、
手招きされて加わった。

さっきもケツに入れられたけどシャンプーを使った。今日2度目だったので
痛くなかったけど、だんだん尻の穴が大きくなりウンチが漏れてくるのがこわい。
109Nanashi_et_al.:2012/10/05(金) 21:36:55.12
確かに寮は無法地帯
あんなの教員が運営すること自体が間違い
教育的配慮とか言い出すともう無法地帯
そんな寮に子供を入れる親はバカだと思う
110Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 01:13:37.43
>>105
JABEEなんかで「学習成果が担保できる」とでも思ってるの?
授業の内容なんか一切お構いなしで、「シラバスに合うかどうか」だけを判断してるでしょ?
「品質管理の一環」のつもりなんだろうけど、全く本質的なものを感じられない。

いずれ「公金支出云々」あたりで挙げられてツブれる制度だと思うよ。
111Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 05:59:53.13
>>110
思っちゃいないが、機構の中期目標でJABEEを指針に掲げてるんだからそれに沿うようにしかならないよ。
もし、そこから離れたいならば、少なくとも「我々は○○という基準に基づき教育の質を担保している」
という必要がある。
112Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 11:19:07.40
>>111
外部評価受けてるならそれで充分だろ
113Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 11:37:33.85
外部評価は独立行政法人としての事業に対する評価だから、意味合いが少し違うよ。
さらに言うと、外部評価の際に審査される中期目標の学習の質保証で「JABEEで保証します」
となっているから、ここを変えると外部評価にも影響がでる。
どの道、中期目標に掲げられた以上、5、6年はそのままだろう。
114Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 11:54:18.22
ジャビーはなあ・・学校間の格差がでかいんだよな。うちはどっちかって言うと、そんなことより部活か
研究やろぜ!って雰囲気だからCとかも結構多い。
翻って近場の高専はオールA目標に学校改革を進めとんでもない負担増になってる。

最初の時期の旗振り役次第だったんだなあと述懐してみる
115Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 17:00:27.87
おまえら、拾ってもらったんだから、文句言わず働けよ
嫌だったら、いつでもやめて良いんだぞ。
116Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 18:16:38.25
研究者志望さんたち
高専はやめとけ

高専は勧めない、任期付きでも良いからわりとよい大学目指せ

高専に入職すると後悔するよ
大学応募しても高専という職歴がきえるわけではないよ

高専機構の飯のタネの犠牲になるな
高専だけは絶対にやめとけよ
117Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 18:48:06.00
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  この学校ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /  
      | |     ヽ、_   `^イ      
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    とっくに廃校さ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
118Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 19:06:04.91
誰もが
>わりとよい大学
に残れる訳ないだろう。

そういうところからはみ出したなかでは、
かなり上等な職場だよ。
119Nanashi_et_al.:2012/10/06(土) 19:10:34.85
>>116
>任期付きでも良いからわりとよい大学目指せ
んなもん、できるなら最初からやってるだろ。
ポストは絶対的に少ないし、民間就職なら大学に戻れるチャンスは更に少ない。

高専避けながら30代半ばでポスト見付けられなかったら、まさかベンチャーでも興すのかねえ。
120Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 01:31:36.35
専攻科出たとして、
「応用理学 (←ここが大事) の”技術士”とやら一次試験免除」なんて、本当に学生にメリットあるの?
技術士なんて資格自体が世間から全く認知されてないのに、その上、ナゼ「応理」?
役に立たない資格を「さも必要そう」に宣伝するのは、もはやペン習字あたりの新聞広告と同じレベル。

学生相手に誇大広告するのは、いい加減やめようよ。本当に心が痛むよ。
121Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 01:55:24.60
技術士(笑)
そもそも1次試験くらい受けた方が早い
122Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 02:34:29.74
技術士云々は後付けの話し。
学士の出せない高専では,JABEE認定くらいしか公の資格がないために
熱心なのさ。
高専が昔からよくやる,場当たり的で頭の悪い命令の1つw
123Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 02:36:42.34
不人気高専と、形ばかりで役立たずの日本技術士会が手を組んだのさ
124Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 10:21:30.97
専攻科に来る学生にしても、就職や進学しか眼中にないんだから誰も必要と
していないのは明らか
125Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 19:36:12.88
専攻科って、できた経緯が本当に興味があるわ。
いったい、どこが言い出し屁で、どういう形で
広がっていったのか、誰か教えてよ。

以前も同じ質問をしたことがあったけど、誰も知らないような
感じだったんだよな。

その昔から高専を高等教育機関だと思っている人はやっぱり
いたのかな?
126Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 20:00:10.63
大卒が当たり前になってきて保護者がそれを求めたからとかじゃないの(適当)
127Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 20:14:47.66
医師
弁護士、公認会計士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
旧帝、筑波: 上の下
神戸、千葉: 中の上
広島、金沢: 中の中
熊本、新潟: 中の下
 ・ ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ):下の中
長岡(悪ギコ):下の下
−−大学卒の壁−−
高専専攻科: 論 外
高専  本科: 論 外


高専品質 = 高専卒は学歴と教養がないので、結婚相手として後悔しています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0311/229533.htm?o=0&p=0
128Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 21:13:39.62
ショートホームルームやめさせてほしい
特別活動なんてのも全部やめてほしい
ついでに一般教養も全部なくせばすっきりか
どうせ向上の班長どまりなんだから
129Nanashi_et_al.:2012/10/08(月) 21:51:27.83
5年(7年)制ホモ養成工業高校でおk?
130Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 00:21:28.50
>>128
工場の班長どまりなら、俺たちの仕事は実習と学生指導メインの工業高校みたいになるんだが
131Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 01:27:49.66
>>102
ウチはそうでもない。代わりに学位を3年以上かけて取った
輩のプライドがやけに高いような気がする。
132Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 12:49:39.61
>>130
うちはほぼそうなってるよ
133Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 13:48:29.10
うちでは4〜5年生はHRないけど他の高専ではあるの?
134Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 18:41:20.47
一般教養も専門学科の教員が教えるべきだよ
とくに数学物理。生物系は無理な場合あるか。英語も上級生は専門の教員でやったほうが絶対に効率いいって
135Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 20:34:45.95
その分、学科に定員くれればな・・
136Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 21:05:47.84
>>134
言いたいことはわかるが、タブー領域な希ガス。
137Nanashi_et_al.:2012/10/09(火) 21:39:37.64
>>128
うちもSHRやめてほしい
138Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 01:09:57.88
>>134
専門でも実験系だと、微積すらロクに解かってないのがいる。
物理なんか、それこそツッコミ所満載。自分自身まともに理解もできてない教員が
変に物理の授業持ったら困らない?専門じゃないからって逃げるの?

ま、中には理論屋もいるけどさ。そもそも少ないよね。
139Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 06:23:47.81
>>128
工場の班長レベルで良いんなら、おまえらいらんな首
140Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 10:51:37.82
みなさまショートホームルームやめる方向で進みそうです
141Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 15:22:53.12
ショートホームルームと交換日誌は永久に不滅ですわ,うちのバカ高専w
142Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 17:45:15.06
交換日誌とは?もしかして担任してるクラス全員と毎日ノートやりとりですか?強制で?
そういう中学や高校みたいなことやらないのが高専のいいところだとおもうんですけどね。
教員が学究肌でそれをああいいな俺は高専生だ!普通の高校とは違うんだ!みたいな
なああ
143Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 18:01:04.58
SHRは止めても良いけど、連絡事項を学生に伝える時間は確保したいな。
俺も最初はそんなもんクラス掲示板でOK!と思ってたら、連中そんなもん全く見ない。
結果余計な手間が増えただけだった・・
144Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 19:59:48.84
>>142
>教員が学究肌でそれをああいいな俺は高専生だ!普通の高校とは違うんだ!みたいな
なああ

すっげえわかる
でもうちの学生はそういう環境に感化されなそうだなあ
145Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 20:07:20.22
宇都も同じ状況ですがな。
「掲示板を見ていないお前が悪い」が成り立たないのだから,
担任とクラスとの交換日記は当たりまえかもな。
一般強化の高校教師上りと,卒業生の教員どもが,高校なみの
業務を強制するんだよね。

研究については,「見えないところでやれ」だって。いまどき
バカちゃんもいいとこ。
三バカ主事殿,若手のだれもがお前らみたいな3流人生歩みたくねー
と思っとるワイw
146Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 22:24:55.38
>学究肌でそれをああいいな俺は高専生だ!普通の高校とは違うんだ!

田舎高専だと、そうはいかないんだよなぁ。
底辺高校と同様のケアしないと、高専は不親切だって言われるし、
学究肌って何のことや?って雰囲気だし。

>>145
宇都は「うち」ですか?
宇都宮には高専無いです。
147Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 23:19:40.70
研究やったことないような教員が、他人の研究テーマを「不適切だ」
なんて言うのが許される空気だけは何とかしてほしいもんだ。
148Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 23:25:27.04
研究テーマが不適切は私も言われました
知ったことかって感じです
149Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 23:26:09.75
研究テーマが不適切は私も言われました
知ったことかって感じです
150Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 23:59:10.59
研究テーマが云々というのは役人も言う。
結局、役人とか高専マンは学識が乏しいから
大衆的な内容でなければ理解ができない訳だ。
151Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 00:29:22.50
研究しない爺のことをどうのこうのいっているようだが、
新規性も糞もないような研究?なのか?という程度のことを
延々と金だけ無駄にするのも問題と言えば問題。

これで校務をちゃっちゃとすれば、批判は浴びないのだろうけど
金は使う、校務もやらないわけではないが、要領が悪いでは
周りは迷惑するだろう。
152Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 00:34:09.88
どうでもいい、(゜Д゜)ハァ?みたいな内容でも
本人は研究だとおもっているから、たいてい話は平行線。

研究というのをテーマでみても素人にはわからない。
はっきり目に見える形で分るにはIFのそれなりの雑誌に受理されるとかでないと
客観的な評価はできないだろう。
153Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 00:42:40.77
ただ、以前このスレで
研究もどきとか書いていたら、批判を浴びたな。
なんか、新規性も糞もない、ただの自分の思い込みを
追いかければ研究と思っている輩は結構どこの学校にも多いのかもしれん。
154Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 00:47:41.79
そこで、話が元に戻るけど結局高専って
高等教育機関なのか?
やっぱり、どういう形であれば、自己満足であろうと
とにかく自分が研究と言い張れるものをやっておくべきなの?

ここがはっきりしないからこの学校の運営は本当に迷走するんだよな。

まともなIFに受理されるような実績が上げられないのならもう研究からひいて
校務をしてください、という指令でもはっきりださないと、俺はだめだと思うけどな。
で、こういう役割を機構本部がすればいいとおもうのだけど。
155Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 06:18:48.02
機構本部というのは、国からのお金や各高専の事務の総まとめを行う機関であって
高専の運営方針に口を出すことはないよ。
大学でいう事務本局みたいなもの。
だから、差し障りのない「研究頑張ってね!校務も手を抜かないでね!学生指導も大事だよ!」と
いう都合のいい事しか言わない。
まあ、逆に明日から研究は一切やめろとかそういうことも言わないけどね。
156Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 07:58:47.27
数年前までは掲示板みてないやつが悪いという方針だったんですようち
それがSHR実施へとかじをきってしまってもうやめられない
研究かくれてやれ時間外にやれ休日に勝手にやれってうちの校長は頻繁にいいますね
これは正当な言い分なのかな
高専なんだから学生は学生で勝手に自主的自律的自治的にやってくれいと教員は考えて
学生もそれに応じた言動とってくれていればいいんだけどね
上にあるように高校とは違うんだって学生も保護者も思わないわけよな
あーあまた身なりの悪い教養のない親たちと懇談の時期だ
付け加えると高専の母親に美人極端に少ないよね
157Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 15:52:55.45
あの年齢層でやりたくなるような女は100人いて1,2人じゃないか
158Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 17:34:59.01
アカハラで処分
東京学芸大学によると、60歳代の教授は昨年度、女子大学院生1人に対し、授業への出席を認めず、論文の適切な指導を行わなかったほか、指導方針を巡り同僚教授を大声でどなるなどしたという。

えっ!? うちの高専では日常茶飯事だけど。
159Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 17:59:44.08
"結婚に学歴は重要" 早稲田の女子大生ら 「結婚相手、最低でも早慶上智以上・・・・

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349943437/l50
160Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 18:52:30.92
美熟女とやりてえ
美人ママが息子の進級のためならなんでもしますというシチュエーション実際にあるのかな
161Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 22:01:46.50
そういった学生は容姿悪いのがデフォで母親はただのデブ婆なのもデフォ
よってそのような夢のような状況はありえない
162Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 22:19:26.67
北条マキみたいなのいないかな
163Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 22:30:47.49
なんかこのスレ
童貞くさい
164Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 22:55:24.89
あのな、教育に熱意のある美人ママが、
自分の息子を高専に入れると思うか?
165Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 23:06:07.12
>>156氏のところの校長先生って、
>研究かくれてやれ時間外にやれ休日に勝手にやれ
の上に重ねて、科研費とってこい、外部資金とってこい
とは仰らないのでしょうね?
166Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 23:43:43.90
>>152
高専とは、論文のIFよりも政治力による研究アピールのほうが
重要視されるきわめて悲しい組織。
167Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 23:45:51.89
たしかに採択された論文とかって気にされないよね、ココ。
168Nanashi_et_al.:2012/10/12(金) 00:04:48.70
>>155
残念ながら、機構は運営にも口をだすよ。
校長にね、任期途中で校長が替わった高専がいくつかあるはず。
>>160
懲戒解雇覚悟でやりな。
169Nanashi_et_al.:2012/10/12(金) 01:21:35.85
「ガキ大将になりたくてもなれなかった」タイプの教員ほど部活狂になってる気がする。
子供相手にいい気分なんだろうけど、見ているほうが恥ずかしくなる。イイ大人が・・・。

あ、体育教師は除く。アレは別。
170Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 14:45:49.94
>>165
当然いうよ
171Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 23:40:16.43
>>167

高専って一年間の業績をチェックする機会って、ないの?
そんな機会があったら一応は評価に反映されていそうなものに。
172Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 23:54:50.00
機構は論文数とか見てるのかな
173Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 00:05:48.96
てかさ、高専の公募書類の様式は全国統一にできねーの?

一々テンプレ作るこっちの身にもなってくれよ。

応募者諸君らはもっと大変だろーケドw
174Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 00:31:09.44
>>171
そんなことしたら,大威張りの主事やら主事補やら副校長やらの無能さが
公になるではないか!
175Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 01:49:22.10
無能じゃないんだよ
面倒な仕事を引き受けてやってくれてるんだから有能だ
やっぱ分業だよ分業!分業しよう
176Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 08:06:27.94
一見、研究が重視されつつあるように見えるけどそれって結果が一番分かりやすいって
だけだからねえ・・。
教員の業務に対する個別の評価基準がないことが不公平感につながっているのかと
177Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 13:01:09.82
学位授与機構の教員資格審査は甘くていい加減だからなw
業績が紀要、プロシ‐、日記帳、2nd以降の共著論文(ただ乗り論文)だけでも教授職適合だっけ?
そら低脳高等教育機関が出来上がるわけだ
178Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 13:16:13.88
>>177
いや、だからさ、高等教育機関なのか、高校なのかというのは
ここでも良く議論になるだろ?
そして、先生達も高校の先生くらいのつもりでなった奴なんて
腐るほどいるわけだろうし。っていうか、年いった先生ならほとんどが
そんな感じで入った奴ばかりだろ?
179Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 14:01:17.58
だから駆除しなきゃw
日本の将来のために
180Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 17:30:40.87
>>175
ほれほれ,そこが逃げ道さ。
ガキの子守やってるから論文書けね
校務やってるから論文書けね
部活顧問やってるから論文書けね
寮務やってるから論文書けね

一体いつ論文をお書きになるのでしょうかねぇ?
181Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 17:40:00.42
研究研究といって、金だけ使って
何もできないのもかなりまずいけどな。
182Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 17:58:38.21
>>181
ほんとほんと。もっと業績チェックを厳しくすればいいのに。
IFとかも評価に取り入れていいんじゃない?
183Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 17:58:44.41
>>180
しかしながら、極端な話研究が義務ではない以上それでも問題ないんだよ。
個人的にはどうかと思うがね。
要はバランスの問題で、トラブルにならない程度の手を抜いてバランスよく業務を
こなすことが大事。
184Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 18:08:55.08
>>180
公務を積極的にやってくれたら研究しなくていいんだよ
その分俺が研究するから俺の校務をやってくれ
185Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 18:10:22.41
>>184
で、業績の程は?
186Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 18:19:16.33
校務がなければきっと…!

結局同じ穴の狢なんですね
187Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 18:56:49.87
価値観は人それぞれだと思うが、俺の感覚では
研究する能力がないなら、校務で貢献という考え方を
するほうが遙かに潔いと思う。

研究する能力もないくせに、研究研究といって、まあそれが
そいつ個人の範囲で終わっていれば問題無いが、他人を
巻き込むとなれば、そりゃ文句を言われても仕方がないだろう。

これは、研究だけの話ではなく、役人のアリバイ作り宜しくみたいな
くだらん仕事も同様と言えるけどな。

なんで、もっと普通に振る舞えないんだろう・・。
それとも、これが大人の仕事ってもんかな?
188Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:01:21.84
やっぱり業績で評価しなければだめってことだね。
189Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:03:22.59
研究と校務とどっちもできればスーパーマン
どっちかできれば立派な教員
どっちもしないクズ
190Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:03:56.63
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血が入ると出身大学派閥でもトップや主流にはなれない。

結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
191Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:20:34.94
研究している、ってのを明確に評価しないとだめだね。
きちんと業績出してる人が泣くことになるね。
192Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:35:08.71
>>187
校務での評価点と研究業績による評価点を合わせればいいんじゃない?
193Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:43:46.55
研究と他の校務を分担って言うけど、
技術相談、地域貢献、国際交流なんかは
研究ができる人間に廻って来るから。
194Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:47:34.49
うちでは国際交流とか研究できない系の人がしてます
195Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:53:47.09
>>194
英語の先生とか言うオチですか?
196Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:54:44.26
全くもってそのとおりです
まあ英語の研究とか何するのか想像つかんけど
言語学?文学?
197Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:56:39.42
>>193
地域貢献が??
198Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:57:33.91
>>193
無理矢理研究に転嫁できる分野ならいいけど、そんなのほとんどない

それだけの力業があれば最初から高専にはいないか
199193:2012/10/14(日) 20:06:45.46
>>197-198
地域貢献といっても、子供向け理科教室から、地元企業との研究会まで
色々あるけどさ。
何事にしても、なんらかの”ネタ”を持ってないと、 出て行けないでしょ。
200Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 20:33:34.32
教員の業務に関する話はよく出てくるけど、不思議と授業に関する事はあんまり出ないな。
人によっては毎時間ひたすら板書だけ書いてるとか、酷いのになると嘘教えてたりとかそういう
オフィシャルのチェック機能ってないよな。
確かに他人から文句つけられるのは面白くないが・・
授業アンケート?何とでも誤魔化しが効くからあんまり意味はない
201Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 02:32:20.66
授業アンケートでは「授業が下手」という評価はできるんじゃないの?

授業アンケートの結果がよくなるように誤魔化しはきくだろうが
悪くなるように誤魔化すやつはいないと思うし
202Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 09:59:29.82
うさばらしを会議でのめちゃくちゃな発言でやる教員いない?
203Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 11:11:50.63
企業から来たけどなんのストレス抱えているのか知らないけども議題にまったく関係のない話をとうとうと語りだして自分で悦に浸っているのとか
気に食わない相手をこき下ろして満足しているのとか高専にはへんなのが生息しているんだと観察中です。少数だけどこのようなタイプが学校をだめにして余計な仕事増やすんだでしょうな
204Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 11:47:07.56
>>203
大学も似たようなもんらしい
例えば学務のあらゆることにケチ付けて、対案を振られたら逆に押し黙る人とか
205Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 14:12:29.72
因果応報。そんな奴らにはきちんと不幸なことが起こるものですよ。長い目でみれば帳尻合うようになってるのが人生だと感じます。
同じ学校のそのタイプの先生は子どもがグレたり近しい人間が逝ったりしてますよ。いじめられてる人はこう考えれば気が楽になりますよ。
気休めでもなんでもなくて昔からいうお天道さまは見ているということです。
206Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 16:04:00.16
バカはバカだなと思ってしゃべらせておけばいいんだよ
人を貶めるような奴なんて大したやつではないんだから
207Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 19:57:55.05
Fラン私大もやっぱりひどいの?たとえば大学でも裁量労働じゃないところもあるの?
208Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 06:42:07.93
ないと思うけど課される仕事が過大かもね
国立高専は超勤が実質無視に近いからまあ変わらないか
209Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 06:50:46.32
Fラン行った知人は事務と飛び込み技術営業やってるそうな。
御社の困り事を共同研究で解決しませんか?ってね。
210Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 08:19:35.07
Fランでも大学は大学で年とれば大学教授様
教授って名ばかりの高専はホームループや寮の世話やでクソガキの相手してる指導員
211Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 09:39:08.54
>>210
大学は、自動的に昇進できるシステムじゃないから
212Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 18:30:26.68
でもバカ相手にする苦痛の度合いはFラン私大のほうが高いか
213Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 19:21:53.16
高専のクソガキも相当なもんだぞ
214Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 19:48:09.06
いや、同年代で見るとまだ高専生の方が言葉が通じる。
部活引率で他校との練習試合の様子とか見てると、正直このレベルは相手に
したくないという学校が多すぎる。
215Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 21:56:15.21
高専は大学化と付属高校化すればよいと思うんだよねぇ
3年コース、5年コース、7年コースをつくって
専門学校なんて日本では屈辱的な名称は捨て去るべきだね
216Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 22:24:41.69
高等学校と短大の一貫教育なんだろ
高等短大でいいじゃん
217Nanashi_et_al.:2012/10/17(水) 22:50:32.16
High classな短大みたいじゃないか。
そんなのヤダ。
218Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 01:32:46.56
法律改正が必要だから,高専はいつまでたっても高等専門学校だよ。
219Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 07:33:01.94
名刺出す
相手「ほう、専門学校ですか」
わい「そうです」
専門学校だろ
220Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 07:58:25.87
怪しい専門学校だろという奴がまだまだいるからなあ
高専は専門学校とは別物だよという宣伝が足りん
足りないうちに高専制度もなくなるだろうな
221Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 12:28:47.46
国立工業大学校 ○○カレッジ
みたいな名称だと逆に生徒が集まらないんだろうな
専門学校ってことで、いろんなハードルが下がってる気もするし

高等科、専攻科前期、専攻科後期みたいにすれば
専門学校色が薄まる気がするけど
薄めるのを反対する教員の反発は不可避だろうね
222Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 12:30:29.68
まず教員に寮の責任おしつけんな
223Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 13:13:37.40
寮は不要それに高校教員上がりのやたらに学生指導こそ命みたいな奴も不要
学生の学習態度が悪いのを自分が担任のときは教科担任の責任だといい
自分が担任離れたら担任にお前のクラスは態度悪い寝るとか言ってくるバカも駆逐してもらいたい
家庭うまく行ってないんだろうけど八つ当たりすんなボケ
みてるか?おまえだよ
東日本のとある高専の文系科目のおまえ
224Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 15:14:57.99
いるわそういうのうちにも。そいつの息子ぐれてるっていう噂。ざまあみろだ。
225Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 17:51:20.25
寮はなくしたいけど、うちの学校の周りにアパートや下宿がほとんどないから難しいな。
高専のリッチはどこも街はずれだから同じような境遇の高専は多いかと。
東京高専ですら八王子だからねえ・・
226Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 19:46:52.47
寮ほんとやめてほしい。この4月に進学校から移ってきた文系科目教員ですが
きてすぐ10%削減あったし前職との割愛なしで退職金大損だし研究やろうと思ってきたら担任とリョウム委員でガキの相手で疲弊
研究できると思ってたのにこれじゃ高校教員でいたほうがよかった
家庭崩壊の学生もぐっっと多いですよ進学校よりも
高専に入れる親がどんな層なのか来てからわかりました。後悔してるところ
227Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 20:11:34.61
ハッキリ言って、
進学校の高校教師の方が給料高いしやりがいあるし
生徒は手がかからないし社会的立場が高い
ご愁傷様
228Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 20:22:18.22
いまさら戻れませんし事前にもっと下調べすればよかったです。2ちゃんねるなんて観る習慣なかったですから高専の裏事情知らずに
教授 個室 につられてきてしまいました。

229Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 20:48:47.20
付け加えますと高専には担任なんてないと思ってました。ガキの相手にもううんざりだったのに寮まで面倒みることに
最悪
230Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 20:56:05.97
高校教師出身なら寮やら担任やら適役だと思われ
ハナから子守要因で雇われたんだろうな
少なくとも大学の研究畑や企業から来た者よりは使えると踏まれ
ご愁傷様…
231Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 21:04:07.16
何で進学校からわざわざw
232Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 22:37:40.96
その子守要因が幅を利かせているなんて知りませんでした
研究してる人が偉いのかと勘違いだったんですね
233Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 22:50:12.22
進学校からわざわざ来たというのが、ネタでないのなら
よほどその高校では人間関係がうまくいかなかったとかか?
でも、県内で転勤すればいいだけだしなぁ・・。

高専の程度がどの程度か入試難易度から分るはずだろうに。

それとも国公立大に100人程度しか行かせられないような、
進学校とは名ばかりの、田舎の普通科か?
234Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:00:20.52
それ進学校でしょ
235Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:02:39.00
>>234
まあ、あるレベルの人間からみればそうなるのだろうね。
県下一の進学校でも全国的に見ればさっぱりだから
進学校と呼ぶにはちょっと恥ずかしいという感覚の奴もいるだろうし、
まあ人それぞれだろうね。
236Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:03:52.98
>>226
そりゃお気の毒.でも,
>前職との割愛なしで退職金大損
これ位は調べつくでしょ.
前校も国立なら仕方ないが.
237Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:10:56.91
高校教諭と高専教授と比べて,後者のほうがよい点は
自分の研究費を持てること.

新人さんには校長裁量で大目の校費配分してくれるところ
が多いし,外部資金だって,まず科研費スタートアップに
応募しなくちゃですよ.
238Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:48:11.73
寮の「検食」だけは止めてくれ。メシ代くらい払うから。
いくら先に食ったって、毒見役が腹痛くなる前に学生が食ってる。
ウチみたいな腐りきった組織だと、万一の時は業者以外の学校責任を
「全て宿直」に押し付けることも十分にあり得る。

つか、そもそも「学校の管理」の仕事なら事務がやれ。
239Nanashi_et_al.:2012/10/18(木) 23:57:25.45
>>223
担任の時には教科担当に文句付け
担任を外れりゃ、担任に文句付け

居るねえ。
各校10人やそこらは居るだろ。
240Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 07:41:47.59
で声高にそんなこと主張するもんだから他の奴らはみてみないふり
腐った組織です
241Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 07:44:19.75
昔は事務員も宿直してたって私聞きました
でもそういうことじゃないいんだよなあ
そういう宿舎管理のスペシャリストを雇うべきなんだよ
242Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 10:35:10.58
そうだよ宿直みたいなクソ業務事務屋にやらしておけばいいんだよ。残業手当欲しさか早出はいっさいせずに夜かし食いながら残ってるわ
243Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 12:02:41.02
それも手当のつく階級までのやつな
手当つかない奴らは絶対残ってない
244Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 15:30:11.71
高校から来ていきなり教授になれるもんなの?
何か買われて引き抜かれたのか?
245Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 16:19:01.26
年食ってますし文系で修士は持ってますので
246Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 18:12:40.93
うちは高校移籍組みの教授スタートは教頭職以上経験者しかいない。
247Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 19:11:44.19
>>245
博士の満期退学の修士?それとも、ただの修士了?
後者だったらびっくり。今時そんなのは一般教養でも採らないよね?
248Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 20:04:25.94
>>247
オマエ、それ言い過ぎ。
245氏の年齢・時代を考えろ。
249Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 20:39:30.17
歳50過ぎとかなら
そりゃ子守は疲れる罠
250Nanashi_et_al.:2012/10/19(金) 23:15:23.29
とっととぶっ潰せこんな糞期間 何もかもが中途半端 もはや国立理系への踏み台としての存在価値しかないわな
工場勤務なんざ工業高校卒で十分だろ 付け焼刃で大学レベルの専門教育やったところでなぁ 大半はなあなあに済ませて
結局何も身につきませんでしたってな感じだろ もうマジで潰れてくれよ もうトラウマなんだよ
251Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 07:48:21.98
学生や保護者に品がないんだよな
上流階級とはいわんが自分が育った環境とは違いすぎる奴らの相手は苦痛
252Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 13:11:45.01
いきなり10%減ったのは痛かったですしがきたちの子守継続も嫌ですわ
表向きにはいい顔してるので私の本心などだれもきづいてないでしょうな
253Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 15:55:55.21
>>250
>国立理系への踏み台としての存在価値しかない
それでいいじゃねーか

>付け焼刃で大学レベルの専門教育やったところでなぁ 大半はなあなあに済ませて
>結局何も身につきませんでしたってな感じだろ もうマジで潰れてくれよ もうトラウマなんだよ
大学でも同じ。
特に2年くらい教養やるとこw
254Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 17:31:14.15
しかし、これほど政府や産業界、客(学生保護者)のニーズには合っているが
働いている人間の不満が大きい組織も少ないだろうな。
政府・・産業界の求める中堅技術者を養成してほしい
産業界・・中堅技術者(ソルジャー)を養成して欲しい
学生・・就職で苦労したくない、あわよくば大学進学も考えてる
他の独立行政法人に比べて評価だけは高いんで、この路線は堅持されるだろうから
合わない人は転職するしかないだろう。
255Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 22:22:04.66
元高専教員で今は某国立大の教員になったものだけど、
高専教員の大学コンプレックスは大変なものであることを
言っておきたい。

大学以上のことを教育していると言いながら、一生懸命
編入を勧めているところに、彼らの心理的屈折が読み取れる。

旧帝大に何人編入させたなんて自慢するのは、高専本来の教育ではない。
そういう人は進学校か予備校の教師でもやっていればいいのだ。
256Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 22:36:55.96
>>255
ガキのことを考えてやれば、進学を勧めるのはあたりまえだろ?

それとも20才でさっさと、わけのわからんところにでも就職した方がいいとでも?
257Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:06:17.15
>>254
不満の大きい理由の1
博士持ちを教授という名で募集しておきながら
イメージとかけ離れた仕事内容。

理由の2
あまり躾の良くない15歳の面倒見から
独自のED教育、研究まで幅広すぎる業務内容。

理由の3
業務の幅広さ、特殊さの割りに、安月給。
本俸が低いこと+各種手当の手薄さという
ダブルパンチ。
258Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:10:54.40
そんなにガキの子守が嫌で研究したいなら、国研とかはどう?
259Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:21:11.07
>>258
入れないんだから言ってやるなよ(w

だけど、国研とかの定員を増やして欲しいなら
その希望を素直に書くというか、愚痴る方が
まだ、理解できる。
まあ、いまの財政状況ではまずあり得ないけど。
260Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:22:11.49
>>254
ニーズはあるのか?
261Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:25:27.11
高専の教員は不器用に一生懸命やってるという印象
そりゃ子守りだの寮の宿直が得意な人なんていないだろう
そういうのが得意な人をスカウトすればいいんだよ
博士なんぞ高専教員には不要
262Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:38:25.71
>>261
地元企業との共同研究とか、学会との繋がりとか、
大学の先生とのコネとか、、外部資金の獲得とか、
高校でも大学でもない教育プログラムの構築とか、
外国の大学との交流とか、それなりに博士が必要な場面もある。

一方で博士持ちを寮務だとか、交通安全指導とか、
運動部監督とか、そんなことで消耗させるのは不合理。

やっぱり適材適所の分業分担が重要だわな。
263Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:42:19.65
人材不足以前に人手不足のような気もする
264Nanashi_et_al.:2012/10/20(土) 23:57:05.26
>>262
そう考える時点で、高専という制度自体がおかしいとは思わないか?
265Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 00:09:47.15
>>264
「くさび形カリキュラム」には意味があると思ってる。

過保護高校、あるいは戦場予備校から、放任大学へ
一気に移ってドロップアウトを出しちゃうことや、
推薦やAOで、ロクに高校学力のない奴を入学させて、
リメディアル頑張ってます!なんて大学より、なんぼか
マシだろうと思う。
266Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 00:13:16.27
>>265
まともな高校生なら推薦とかAOなんて眼中にねーよ。
というかそれって、大抵が私立大だろ?
267Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 00:20:00.51
国立でも似たようなことやってるとこあったけどね
徐々になくなってるみたい

高専も入学は推薦が多いよな
推薦が学力に比べて劣ってる気もしないな高専レベルでは
268Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 00:52:24.71
>>255
子供の希望してる職種に必要な選択肢を提示するのは教育者としては当たり前の話
大学でも、修士修了でないとなれない職種に関しては大学院進学を勧めるのと同じ

それをコンプと表現するのは、お里が知れますよっと
269Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 01:02:36.03
>>268
ところが、アホな話なんだけど
教員の中では進学校化することに
高専の特色がなくなると考えているお馬鹿さんも
どうやら居るようなんだよな。
これが高専出身の先生だったりすると、がっかり・・。
自分は大学に行っておきながらそういう感覚になる神経がわからんわ。

前レスでは進学校化を言ったら、文科省の役人に怒られたなんてレスもあったけど
現場がこれではねぇ・・・・。
270Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 03:19:00.45
やっぱり学位を独自申請できるようにしないと。
271Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 03:19:45.87
修正:やっぱり学位を高専で与えられるようにしないと。
272Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 08:40:33.65
天下り専用機関である学位授与機構の存在価値を維持するために
同じく天下り専用機関である高専機構にご協力いただいております
273Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 12:58:01.23
そういうわけで授与権はこないけど審査権はそのうちくんじゃなかったっけ?
274Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 13:33:21.48
学位授与機構の審査はいい加減だからなぁ
バイトで雇った大学教員に審査させてるけど
分野によっては「ムラ」ができてて・・・
275Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 14:07:59.36
>>269
別に進学校化しろという話じゃないんだがな
いや、全員に「編入しろ」と言ってるなら庇いようはないけどな
進学校化しないと志望者が集まらない気はするけどね

院試予備校として割り切ってる某私大とは大違いだな
276Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 17:45:37.85
>>263
根本的な問題はこれだよな。
ただ、高専に限った問題でもないだろうけどね。
277Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 18:13:14.52
>>263
それなら、定員を今のままに、高専を半分にするという手も考えられる。

定員を増やすのか、規模を小さくするのか、どちらが前向きかはいろいろ
議論もあるだろうが。
278Nanashi_et_al.:2012/10/21(日) 19:01:45.42
>>223
>>239
どこでもいますね。バカだから放置しておけばいいんです。尊大な態度や支離滅裂なことを声高に唱えるアホは自分のくだらなさを周りにアピールしてるんですよ。
気づいてないのは本人だけ。周りは奥さん逃げたの?娘グレてるの?あー哀れだなあって思ってますから。
279Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 01:28:49.51
高専も場所で違うようだね。ウチは完全に「過保護高専」
どんなに言っても、都合のいいように「高校とは違うんだから」or「大学とは違うんだから」
結局、小中学校みたいなことばかりやってる。

いずれ「連絡帳作りましょう」となっても、ウチなら何も不思議なことじゃない。
280Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 01:46:32.20
学会で高専の学生の発表を聞いていると,ときどき腹が立ちます。
質問に対して自己陶酔しているような回答や,座長からの遠回しの助言や批評を
適当に返答して自分をガードですか。
あんまりクソガキを甘やかせないで,学問や研究への謙虚さを教育してね。
281Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 02:14:52.69
僕は高専に受かりましたが辞退しました。

高専は定員より大幅に水増しして合格させるので,実際の倍率は1.2倍もないし,
工業高校を受けている人も合格しています。偏差値は63と言われましたが,本当
は45でも入学させていると思います。

知り合いの,高専出身のおじさんはコピーのサービス会社で会社回りのメンテナ
ンスをしてたり,スナックの経営者だとか,塾の先生をしてる人もいるそうです。
先生の質が大学に比べてひどいようですし。世の中で自信を持って活躍したいので,
事件などの多い高専よりも進学校から大学へ行きます。
282Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 06:31:47.62
コピペだろうけど281の行動は賢明
45はともかくかなりアホが入学してしまっているのは感じる
283Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 10:59:54.17
>>281
大学含めて定員ぴったりに合格させる学校なんてまずない
284Nanashi_et_al.:2012/10/22(月) 21:04:53.34
>>283
地方の公立高校は定員ぴったりだろ
併願先(滑り止め)にされる私立高校/高専はその分水増ししなきゃならない
285Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 01:08:18.28

スレの主旨に戻るけど、

法律違反はまずいってことで
うちでは最近、超勤付くようになった。


去年の夏くらいに、
超勤つけろって言うのは世間知らずだって力説してた

世間知らずな事務屋がいたけどまだ見てる?

一回民間企業で働いて、そのおめでたい頭を直してもらってこい。
286Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 01:59:51.07
>>285
ほう、校長の判断だろうけど、人件費縮減の方向なのに思い切ったことを
財源はどこからもってきたんだろ
287Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 04:19:31.14
>>285

ほっといたらよかったのに。そしたら労基が監査に入った
はじめての独法、教育機関として名を残せたじゃないか。
288Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 09:43:43.02
規則どおりしてくれと言ったら事務屋が圧力かけてきておしまい
校長も圧力かけてきた
あいつら知らないだろうけどレコーダーに録音してあるのでいいところに転出した暁には覚えてろよ
ちなみにあちらの都合いいところは規則ですからだと。
超勤つけるのも規則だし
代休にすべきを無理やり勝手に振替にしないのも規則だろ
アホが
289Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 10:43:25.87
財源ないなら超勤必要な時間外労働させるなってんだよ
会議が5時からはさすがにやめていくみたいだけど4時からとか4時半からにしただけでもちろん5時に終わるはずもない

高専へ就職転職考えてる人はネット情報鵜呑みにはしないとしてもひと通り情報集めたほうがいい。それになぜか光線によってかなり対応がちがうようだ
290Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 12:14:03.20
去年の夏くらいに、
超勤つけろって言うのは世間知らずだって力説してた

世間知らずな事務屋がいたけどまだ見てる?

みてますかあ?

ところで寄付きふってしつこくやってくんな
個別訪問なて実質脅迫じゃないのか?
機構から個別に寄付要求するのは禁止のお達しでも出してくれ
高専50週年だれもよろこんでいません。職員は無理な仕事要求されずきちんと金はらってもらえればいいんです
なんでこのご時世に何万もださないといけないのね
あほか
291Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 16:58:33.40
そうですよね。大学いきたくても食がないから腰掛けしてるだけなのに寄付金なんて絶対いやだよーん
うちはまだ戸別訪問ないですが本当にやってるところあるんだあ
時代錯誤ーってか
292Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 18:21:54.01
意見箱でも出てたな、寄付の強要。寮生指導ではカンパ禁止と言ってるのにねえ
超勤の方は、うちは校長が勤務を指示した機構主催行事に限り、事務方で把握できる分については認められている。
ロボコンのお手伝いとか地区体の運営とかね。
しかし、話題に出てくる事務屋は頭悪いね。うちの事務屋は「何が超勤の必要な業務であるかは校長並びに所掌の校長補佐が判断することなので
事務方では判断できません。」と逃げるからね。まあ、確かにあんたたちに命令されてる訳じゃないからな。
293Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 19:45:37.66
教員の給与ってのは、地方公務員も超勤がつかなくなってんじゃねーの?
一人一人が、管理職みたいなもんだという扱いで。
294Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 20:06:11.16
>>293
いわゆる授業の準備や研究による通常起こりうる範囲の超勤はあなたの言うように給与に含まれる。
超勤が出る場合は行事などの校長が命令した場合や、学生が倒れたりした時の緊急対応なんかに限られる。
超勤等の手当が出ないのは管理職手当の出てる校長及び校長補佐くらいなもの。
面白いことに副校長は機構の正式な役職じゃないから、原理的には超勤が出る。
まあ、同じ行事の仕事してて上司の校長や部下的な立ち位置の主事が超勤出ないのに副校長が
自分だけ申請するってことは無いだろうがな。
295Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 20:38:08.39
イベントだろうが授業準備だろうが研究だろうが、

労基署からみれば法律的には超勤だよ。

独法なんだから地方公務員の教員とはちがう。
296Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 20:57:37.61
うちの校長とうとう管理体制発狂レベルへかな
ネクタイしめてこいおまえら服装だらしない!んだとよ
297Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 21:08:31.39
管理職からの命令がなければ民間で言うところの自主残業になるってだけ。
汚い手だが、ある程度は有効だからね。
ただ、この問題に白黒つけるならタイムカード方式にした上で職員室制にして
各教員の勤怠チェックができなければ解決しないだろう。
みんなの周りにもいないかい?重役出勤する人や好きな時間に昼休憩とって1時間位帰ってこない人。
298Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 21:44:36.51
高専は内部の人間が不満たくさんもってる組織
こんなところによくまあ大切な我が子を入れるアホがいるのやらだ
299Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 21:47:20.55
なんでそんなに考え方が組織よりなん?

自主残業でどれだけの企業が労基署から注意を受けて、
どれだけの管理職が処分を喰らってることか。

サボるやつがいようが、管理体制がどうだろうが、
働かせたからには賃金が発生する。

労基署はサボった奴に基準を合わせたりはしないって。
300Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 21:51:47.08
俺は民間から来たけど、民間の「残業」とは全く違うと思うがね。
301Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 22:26:40.25
ちょっと給料に上乗せして裁量労働制にしておけば良い物を目先の小銭で
事態を悪化させる機構クオリティ
302Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 22:33:33.55
ここでいろいろと話しててもしょうがない。
誰か当局にチクってくれないものだろうか?
303Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 22:37:36.48
そりゃ前にいた民間企業とは仕事は違うし
高専のほうがかなり楽だけどさ、

それでも働いてるからにはその対価はもらいたい。

あなたはいらないの?
304Nanashi_et_al.:2012/10/23(火) 23:21:59.62
ガキ相手の仕事に本俸以上の対価求めんなよ
時間をかける価値のない仕事ってことだ
305Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 00:32:05.68
■残業代なんか一切出すわけがありません。
■土日出勤命令が普通にありますが、取れるはずの無い振り替え休を捏造して頂きます。
■部活は正当な業務ではないので、日給1500円程度以上のお金は一切出しません。
 ですが、人目を気にして断れない気の小さい方は、全て自腹でどうぞ。
■部活で生じた責任はもちろん全てを貴方一人だけに負ってもらいます。
■担任および寮の宿直では、学生の勉学・人生相談その他全ての相談に、責任を持って臨んで頂きますが
■学生相談室なんか貴方の抱える全ての面倒とは一切無関係です。
■寮生の病気・怪我に関して、責任は担任教員あるいは、病気・怪我が判明した日の宿直教員に
 全てを負ってもらいます。寮主事室は一切関係ありません。

きちんと雇用契約に書いたら?
306Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 07:00:58.50
>>293
公立小中高の先生はそうだよ。
高校の先生と給料比べると、悲しくなるぜ。
307Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 07:34:15.11
たしか北海道の高専宛に東北大学教授名での是正要求みたいな文書がネット検索でひっかかったことありますけど
あれって効力ないよね

308Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 08:57:52.66
>>296
うちも年度初めにそんな指示出てた。とことん従わない人もいるけど私はコワイので翌日からネクタイしめるようになったわ
309Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 12:43:13.47
保護者懇談今週末。毎回思うが親の印象と子どもの印象の相関は極めて強い。
問題起こすようなやつの親は何らかの意味でヘンだ。退寮させられアパート一人暮らしまでは仕方ないとして同棲黙認に車もバイクも買い与えてる
ビジュアル的にも性格的にも親も子も接客は無理
ご愁傷さま
と思いながら自分もこんな奴らの相手していてご愁傷様だなとかなしいさ
本土からはるばるシマへ渡ったのに
310Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 13:23:35.62
>>309
新しいから校舎もきれいだろうしヘンな文化もないだろう
それくらい我慢汁
311Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 16:39:11.81
どんなに人柄が良く優秀でも、高専卒はどこまでいっても高専卒です。

学歴が気になるトピ主さんでは釣り合わないと思います。

もし、自分の姉妹・従姉妹達が飛び抜けて高い学歴の持ち主とでも結婚しようものなら、
心中穏やかではいられなくなると思います。
(夫はどうして大卒以上じゃないのよっ、と)

あなたが今の彼と交際の月日を重ねて、
そういえば学歴うんぬんって言ってたこともあったっけと、思える日が来たら
その時あなたには、彼の相手として資格ができるんじゃないでしょうか。

ここでは皆さん、高専卒は優秀と書かれていますが、
そのことと、交際相手や結婚相手としてのふさわしい学歴とは別物でしょう
312Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 17:54:10.74
>>310
いえそっちじゃないです
313Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 18:16:25.26
>>309 シマって・・沖縄高専か商船高専ぐらいしか思いつかない。
314Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 20:24:47.65
あまり追求してやるな
315Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 20:34:41.94
>>313
北海道や四国、九州だけでも難航だろ
さらには本州でも陸の孤島みたいな交通の便が極端に悪い場所もシマみたいなもんだろうな
316Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 21:39:46.95
高専の立地って、かなりのところで陸の孤島だよな。
街自体が陸の孤島だったり、その街でも外れの外れに
キャンパスがあったり。
317Nanashi_et_al.:2012/10/24(水) 23:55:25.70
>>303
労働基準法の想定している労働者は、「上司に監視されて時間を切り売りする作業者」だ。
だから、サラリーマンと高専教員では「労働」の意味が全く違う。
我々は講義準備や研究については、上司からの監視、命令は受けてない。
内容や進め方については自分の裁量と責任において決められる。
これは「管理者」の働き方。だから、これに対して残業代が出ないことは正しい。
もし、残業代をつけるなら、>297の言うように「タイムカード方式にした上で職員室制にして各教員の勤怠チェック」にしなければ無理だろう。
そんな働き方がしたいの?個室で誰にも命令されずに講義準備、研究ができて「残業代つけろ」というのはずいぶんと勝手な理屈に思えるけどね。

もちろん、5時以降の校長主催の会議で残業代がつかないのは違反。
これは管理者による業務命令に該当するから。
ちなみに、うちは超勤がつかないように、会議は5時までに終わるよ。
318Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 01:17:01.29
部活の時間外指導・引率や,担任の時間外業務はどうなの?
裁量労働制ではないのに,管理側が個々の教員の勤務状況を把握していないほうが怠慢じゃないの?
研究や授業の準備が個人の裁量というが,民間企業でそんな言い訳が通用していないのは
どうしてなの?
同じ高専機構の組織なのに,ある高専間で違った対応をしていいの?

317は,ろくでもない高校教師あがりですか?
319Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 01:24:22.19
まあ組織側から見れば、そういう捉え方もできるだろうね。

だけど労働者である教員側から見れば、授業にしろ研究にしろ仕事だ。

授業準備をすっぽかししてでも17時に帰宅せよ、
という命令がない限り学校の指示で仕事としていると捉えることもできる。

いろんな捉え方ができるから協定で決まるとこだけど、
現状はあんたが言ってるような裁量労働みたいな協定になってないじゃん。

なんで自らお金を捨てるような考え方をするのか不思議だ。

それに俺が知っている労基署に入られたとこは、
単純に学校への拘束時間だけがチェックされたみたいだぜ。
320319:2012/10/25(木) 01:31:47.59
>>319>>317へのレスです。

>>318
俺もそのとおりだと思う。

民間では>>317みたいな組織側の言い訳は
法律に乗っ取った協定がない限り労基署に通用しない。

現状の勤務実態を把握できてないのは組織側の怠慢で、
把握できないからって超勤を付けさせないのは違法だよ。
321Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 01:36:30.94
やっぱり裁量労働制取り入れないとだめだね。
このままだと独法潰しにかかられたときに言い訳もできないよ。

>>319
実際に労基に入られた高専があるのかい?
322Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 07:48:02.08
うちも労基はいってくれないかな
5時前に会議終わるようにしている高専本当にあるのか
それにしても会議が無駄に長いのが腹立たしい
事前に資料メールで配布しておけばいい内容が大半
その場で主事があーだこーだ考えながらしゃべるから長くなるだけ
授業のやり方云々やるならあのアホ主事は会議のやり方も考えなおせ
このあいだもなんとかかんとか(これは伏せとく)の調査とか依頼してきたんだけど依頼内容が曖昧あいまいで
回答がてんでばらばらだ。調査に意味あるのか。
323Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 07:52:34.24
民間は研究テーマも進め方も自分で決められないのだから残業代がついて当然だろう。
大部屋で上司の監視下で会社が決めたテーマを進める。
仕上がりも上司が認めないと終わらない。自身に一切の裁量がないよ。

個室で誰にも監視されずに授業準備、研究をする限りは残業代は無理だよ。
大部屋で校長の監視下で授業準備と研究を進める。しかも、テーマも決められて内容もチェックされる。
そうしないと勤務実態なんてチェックできない。そんな奴隷みたいな働き方がしたいの?

俺は民間企業出身だが、この働き方なら残業代がつかないのは仕方ないと思うわ。
324Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 13:48:04.32
>>323
>民間は研究テーマも進め方も自分で決められないのだから残業代がついて当然だろう。
研究テーマや進め方の裁量権が残業代の有無に影響するという話は聞いたことがない。

「裁量権があるから管理監督者に相当する」とすると「管理監督者は経営者側と一体である」ことが前提条件になる。
ところが、経営者の意向とは無関係に「研究テーマも進め方も経営者の意思とは無関係に自分で決められる」高専教員は
「管理監督者は経営者側と一体ではない」ことになるから、「裁量権があるけど管理監督者には相当しない」ということになる。

まあ、研究テーマや進め方の裁量権を理由にすると矛盾が生じる罠。

ちなみに学校特有の時間外労働である補講(君の話だと裁量権のあるものかな?)は、一般的な学校では補講手当を支給してるんで
実質残業代が出てるのと一緒。
授業も研究も「学校」としては通常の業務に該当するんだよ。民間企業の常識で考えるとあり得ないだろうけどね。
325324:2012/10/25(木) 14:05:42.23
と偉そうに書いたけど、
研究は可能な限り時間内か自宅かでないと
安全性とか進捗とか色々支障があるから
残業代目当てでやることはないよな
326Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 16:00:18.09
さっさと裁量労働制を導入するのが一番いいんだろうけどね。
どう考えても通常の労働者とは違うのだから残業代に相当する業務を特定するのは難しいんだよ。
327Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 17:35:01.10
勤務時間云々とうるさいこと普段からいわなきゃ超勤とかこっちだってさわがんよ
きついときもあればゆるいときもあるねって納得できる。
けど今は朝一のSHRから昼の出入りまでチェックしているのに会議は超勤などなしでごくふつうに8時9時になってる。
全高専教職員でほんとに勤務時間通りで帰ってやろうやって気持ちになるわ
それで成り立たない組織って間違ってることがはっきりする
とにかくとにかく高専うつってきて高校教員並の扱いされるのが腹立たしいわ
おれこれでも科研とってんだぞ!
328Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 17:41:19.79
補足だけど、高校の補講手当は公費じゃなくて、PTA会費財源が殆どだよ。
まあそれも去年どっかの高校で闇手当扱いされて以降見直しをかけてる自治体もあるようだけど。
329Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 18:45:02.72
みなし超勤制にすればいい。
研究職ではよくあるよ。
超勤するしないに拘わらず一定時間分の手当を付けるという。
どんなに仕事しない奴だって、月10時間位超勤してるべよ?
330Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 18:49:09.13
遅刻にいるけど,土日祝日の研究打ち合わせ,学会出席,学生の引率でも確実に
代休取れます。
裁量労働制といっても,土日祝日の業務は手当されていますよ。

思うに,高専は財源もないのに,教職員に手広く仕事をさせられから
おかしなことになる。
331Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 20:11:39.35
>>323
うちの労基法も知らない馬鹿人事と同じようなこと言ってるな。

授業内容や研究テーマに裁量権があるのと労務管理は全く別の話だって。

みんな、なんでごっちゃにすんのかなあ。
332Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 20:16:54.37
全国で55高専あるわけだろ?
そのうち、10校だけを高等教育機関とする。専攻科設置もこの10校だけ。
教職員は55高専から選りすぐりのものを選ぶ。
4学科つくるとして、一校につき40人ぐらい先生をあつめることになるだろうけど。
全部で400人も研究業務に耐えられるようなのがいるかどうかは知らないけどな。

学生募集も全国募集とする。難易度がどの程度になるかは分からないけど、しっかりした
ガキが来るのを前提で話をすれば、部活の運営などはガキ任せでよいと思う。
ただ、指導者が誰もいないというのはかわいそうなので、なんとか外注で
指導者を調達できるようであればしてあげると。
あと、高校の試合の部活の引率業務だけは逃げれないだろう。これは組織としての責任の問題だからな。

ただ高等教育機関なのでクラス担任とか、そんなものも無し。当然服装は私服。
つまり、15才から極力、大学生活のような学校生活を送れるような体制とると。
333Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 20:23:52.65
>>332の続き
この10校は、高等教育機関なので研究は当然、使命としてあるわけだが
それ以外のこの学校の社会的使命は、早い段階での専門教育のマニュアル化という
ものを位置づけるとする。

数学、理科、英語、専門科目をどううまく配合すれば頭に入るかという
ことを研究、検討、調査することを目的、使命とすれば、社会的な意義はあるだろう?

そして、この10校で研鑽されたマニュアルを、55高専のうちの35高専で実践してみる。
つまり社会実験をしてみるということだ。どこまで効果があるかを検証しないといけないからね。

ちなみに、残り10高専は、廃止がよいかと。
55高専はさすがに多すぎる。45でも実際は多すぎるだろう。
334Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 20:57:50.44
文句ばっかり言ってるやつはさっさと労基署に行けよ。
お前の主張が正しいならただちに残業代が出るようになるだろ。
335Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 21:07:23.97
そもそも、専攻科をブロックに一つ位にすればそれだけでも大分楽になる。
若い人は知らんだろうが、専攻科+JABEEがなかった頃は、同じ規則でもゆるゆる管理で
で代休も楽にとれた
336Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 22:40:19.82
残業代いらんから、裁量労働制にしてくれんもんかね。
337Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 22:45:49.84
>>333
奇行が考えそうなことだね
338Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 23:03:39.01
>>337
本当に機構がこんなことを考えれば、結構良くなると
思うけどね。
まあもっとも、どうでもいい仕事は減らすということが前提だけどな。
地域貢献、国際交流、どちらも無し。

339Nanashi_et_al.:2012/10/25(木) 23:46:45.37
>>333
教育学部と付属校みたいだな。
340Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 07:18:34.88
国際交流や地域貢献て高専にとって意味ないよね
JABEEや認証評価もほんと余計だとおもうわ
昔に比べて何かよくなったかこんなのが始まってから。
教員は負担増で不満かかえてるし学生だって志願者増したわけでもないし入ってからの満足度あがったわけでもないだろう?
341Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 07:29:51.81
JABEEはほんとくそ
あれに認証されるように改善すれば教育がよくなるのか?
ならねえよ泥棒猫ども
342Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 10:04:16.12
そうは言っても高専じゃあ自主的に「Jabeeやめます」なんて言えないしな。
343Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 12:28:10.09
>>332
部活に必要な大人は指導者ではなく監督者
勝てなくたっていいけど、事故や災害に対して責任を負う立場の人間が必要
344Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 12:31:05.02
そういや大学教員は委員会関連の仕事があるから
「自分の研究は午前中にしかできない(泣」みたいな感じだったな

午前中も自分の研究ができない場合はどうすればいいのかアドバイスを訊いてみたい
345Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 16:39:19.06
夜中にやる
休日にやる
年末と正月にやる
346Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 17:48:46.17
>>345
>夜中にやる
やっぱそうなるか

>休日にやる
部活で休日出勤・・・

>年末と正月にやる
逆に言うとそれくらいしかない訳で
347Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 19:35:44.11
寝ないで研究やれ
部活の遠征先,寮の宿日直,銭湯や温泉,演習授業,目立たない会議や委員会,
カミさんや子供のお迎えの際の車中などなど,論文の草稿を持ち歩いてるか?
論文を出し続けるごくごく一部の教員だけに新しい展開がある。

周囲の目を気にしているようじゃあ,高専でめでたく定年をむかえるな。
348Nanashi_et_al.:2012/10/26(金) 19:50:33.06
みんな部活の負担感が大きいみたいだけど、学生指導関係の規則で制限されてない?
うちは、県大会と全国大会(めったに行けないが)の回数制限があったり、
練習には顧問が立ち会わなくても良いから、それほどでもないんだが・・。
あと、皆顧問制だから毎週対外試合やっても休みに出るのは月1、2回位で収まってる。

ああ、野球とかサッカーは別な。あれは協会との関係で好きな人じゃないとやってられない
349Nanashi_et_al.:2012/10/27(土) 10:43:19.38
受験生の減少が怖くて,部活なんて学生の言いなりですよ。
350Nanashi_et_al.:2012/10/27(土) 11:42:22.72
117 :名無し専門学校:2012/10/15(月) 18:40:42.11
自分の息子や娘は普通高校から大学へ進学させておいて
学生には「高専は大学以上」なんて洗脳している教師は
いくら何でもいないよね。
−−−−−−−−−
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /    高専狂員     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |  彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " <申し訳ございません。  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        飯を食うために職業命令で ウソ と知りつつ、
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡     厨坊達にそのように言い洗脳しています。
−−−−−−−−−−−
↑謝って済む話か?
351Nanashi_et_al.:2012/10/27(土) 12:16:40.34
>>341
JABEE認定って審査がいい加減だし、内容ではなくて「格好」に与えられる認定だよな。
五年に一度、統一試験をやって、各高専・大学の平均の卒業時学力値を調べた上で
技術士補認定を判断しないと単なる天下り用制度になってしまう。
352Nanashi_et_al.:2012/10/27(土) 12:23:29.72
>>351
JABEEって、設立当初から定年退職(退官)したジジィのための天下り機関。
353Nanashi_et_al.:2012/10/27(土) 23:33:32.89
高専出の就職組は、人生の袋小路
編入組は就職組よりちょっとマシなだけ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別蔑まれ
高専の単位がほとんど通じないことを知り後悔する。さらに
高専の血で汚れると出身大学派閥でトップや主流になれない。

結局、進学高校→大学・院と素直に進んだ連中には永久に追いつけない。
354Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 00:37:02.97
「高専はJabeeやってるから、技術士への近道!」 ⇒ まさに誇大広告

・高専卒だけじゃダメ。専攻科まで出ないと。最低7年も同じ学校で暮らす必要有り。
・専攻科出ても、実は全く意味の無い「応用理学」の分野しか認定されていない場合が殆ど。
 機械・電気・建築土木を出ても「応用理学」にしか適用されない。
・一次試験が免除になるだけ。問題見てみろ。普通に勉強した奴なら誰でも解ける程度。
・そもそも技術士って何?その道の人間じゃなきゃ「存在」すら知らない。
 高専に赴任して、初めてそんな資格の存在を知った。
355Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 00:45:51.62
一番大事な事を言い忘れた。

「学生騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」
356Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 00:59:51.64
おまえ社会人経験ないだろ

こういう勘違い野郎を見てると、

やっぱり企業経験ないやつが教員したらダメだと思うわ
357Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 01:56:46.76
すでに決着はついているよ。

高専のデメリットは,小さな世界で会社の言われるままの現場要員を輩出し,
ブラック部署に投入されて,出世,結婚,教養を犠牲にして,人生の豊かさを
失うことですよね?
そんなクソ壺みたなところを擁護するなよ。社会の害,非常に迷惑。
358Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 10:35:31.87
>>333の妄想の続き
当然、どこの学校も編入特化、かつ、基幹10校に、設備を集中させる。
設備は全国からあつめれば、いくら高専でもそこそこ良いものになるだろう。
ただ、進学実績は衛星35校の方が良くなったりして(w

>>355
編入進学校を目指せば、別に子供をだますことにはならないと思う。
まあ俺の価値観だけどな、それは(w

359Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 10:47:35.58
ちょっと真面目な質問がしたいのだけど、
ここで教えている先生方は、就職という進路がないと
高専には存在価値が無いと思っているの?

そりゃ社会はエリートばかりで成り立たない。
いろいろな役割がいて社会がまわる。
でもそれは、皆がエリートになれるように勉強して、
結果役割が振り分けられるという形が本来であって
最初から20才で就職なんてのは、前向きとはいえるのかね?

就職率100パーセントとはいっても、その後安定した人生を歩んでいるかどうかが
大事であって、その後の経緯こそ、調査するべきことだよな。
俺は、興味があるけどな。
360Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 11:02:36.87
>>254みたいなニーズがあると思っているところが
じり貧の原因としか思えないんだけど。

いや、ある種のニーズはあるだろうけど、それは前向きと呼べるのかな?
ブラック臭い中小企業にいれて、就職率が高いとか、社会のニーズにあっているとか、
そう思うこと自体をやめないと、ズルズルとじり貧になるだけだと思うけど。
361Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 14:09:01.96
高専はホモが多いっていうけどレズも多いな
最近の観察の結果
362Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 14:43:38.52
男が多すぎるから女子同士の結束は強くなるからね。
あと、年齢的に中二病こじらせて入ってくる奴も多いから、その辺も影響あるかと。
大抵は痛い思い出で終わるんだけど、寮や部活が絡むととんでもなく指導が
めんどくさくなる。
363Nanashi_et_al.:2012/10/28(日) 23:04:36.74
アダルト女優になっても平気な連中が入ってくるんだから、
もはや高専教員の指導の及ぶところではないな。
クルクルパーのお世話はさすがにムリだろ。
364Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 16:32:04.41
高専でしかたなく教員やってる者です(みんな大学教員なれるならなるでしょ?違いますか?)
まあ適当に睨まれない程度にやってればいいんですよ。学生や保護者の対応なんて最小限の努力で目をつけられない程度にやって
余計な仕事がまわってこないように注意しながら自分の研究どんどん進める
高専で生きがいはこれだけ

本気でこんなとこにこども通わせる奴ばかだなあって思う反面
バカが居てくれてありがたいのも事実

サラ金とかサラ金処理の弁護士とか同じ気持じゃないの?

読んでわかることいちいち電話してきいてくる読解力ゼロの保護者
もうかけてこないでね

あんたみたいな育ちの悪い人たちの相手は義務で仕方なくやってるだけなんですからね
365Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 18:19:29.84
割れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったもんだw
高専教員て皆こんなに性格悪いの?
366Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 18:50:56.22
インフルの予防接種半額補助が今年度の福利厚生事業らしいわ
今頃遅いんじゃ
それに何で学校医の儲け話に協力させられるわけ?
福利厚生とかいってわけのわからない会費とるのまずやめんさいな
くっだらねー
医者から何かもらってるんじゃねーかと勘ぐるわ
どこかなんて限定せずに領収書提出でいくらまで補助出すとかにすればいい話だろ
あほかってんだよ
367Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 20:08:45.42
特定の医者の売り上げに協力させられるのか
368Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 20:40:59.41
で、高専側で私服を肥やしてるのは誰?
369Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 20:52:51.27
>>349
それ大きいんだね。
高専でびっくりしたことのひとつだわ。

田舎の中レベル中学生は、部活で進学先を決める。
本人や父兄のみならず、中学教員までそういう認識。
370Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 21:37:32.05
で、結局残業代は出ないわけだね、ここ。
誰か労基署に通報したらいいんじゃない?
371Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 21:50:37.70
機構がどんな反応するか見物だな
それを見るためだけでも通報する価値はある
372Nanashi_et_al.:2012/10/29(月) 22:29:13.37
つーか、設立当初に機構本部自体に労基が入ったって話だぜ?
373Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 00:08:20.42
現場の部署に入らないと意味はない。
374Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 01:01:31.47
バカ親って高卒ばかりだよな。
高等教育を受けていない低学歴の親が,高校と間違えて高専に子供をいれちゃうから始末
が悪い。低学歴,貧乏,3流サラリーマンのご家庭からすると,高専のような高等教育を
理解できないのは当然だよなw
つまり,低学歴,貧乏,3流サラリーマンの小さな世界で生きている親御さんは,高等教育
機関である高専にいちいち文句を言う資格ないわな。

誰か本人に言ってやれよ。みんなそう思ってんだから。
375Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 01:19:38.06
これ見てよ!
なんと組合の執行委員長(東北大学)が,旭川高専の校長に「いいかげんに
しろや,残業代払えや,このバカ」という正式通達を出しているw
http://www.tohokudai-kumiai.org/docs12/ys_ak120202.html
376Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 07:28:15.55
この通知は前に検索していていきついたことがある
その後どう対応したのかな
377Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 07:45:33.50
どうもしてないだろ
ちょっと金が動いて終わりとかじゃねえの
378Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 08:08:20.12
間抜けな福利厚生事業だな
もうとっくに終わらせてる奴も多いだろうに
すでに終わった奴は領収書じゃだめなのか?
それに校医でなくていいだろが
379Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 10:16:12.54
375のリンク先文書うちの校長や機構本部にも送ってくれないかな
こういった外部機関が労基署なんかに告発してくれるといいのにな
内部からはどんないやがらせしてくるか考えると言えないわ
380Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 12:40:51.79
どこのバカ光線だよ今頃インフル駐車補助って
校医限定なのも意味不明
機構指導しろよこれ
381Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 14:43:14.91
これを機に福利厚生名目で職員から金集めるのやめてほしいわ。おまえらとレクリエーションしたくないし年度末にいりもしない商品をポストにつっこまれても迷惑なだけ
今度はインフル予防接種助成ってか。すでにやった奴や他院でやりたい奴、それにわずかだろけど副反応のこと考えて打たないのが妥当と考える奴のことは蚊帳の外かよ
382Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 16:13:57.60
私のところでもこの話ありましたから複数の高専でインフル助成に使ってるのでは?ただ私の高専ではインフル予防接種したことと領収書があれば大丈夫という制度になっていて去年からです。
383Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 16:25:32.31
わかる
レクリエーションとか誰が得するんだよ
誰か得してるんだろうな
そのへん追及してみても面白いかも
よし卒業研究にしよう
384Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 18:25:09.87
ところで高専ってレベル低いねこの板はなんなのさ
385Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 19:28:00.35
その中でも選りすぐりの負け組が集結するスレでございます
386Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 20:27:59.05
博士取得40歳無職未婚よりかは勝ち組だろ
387Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 20:33:49.98
>>386
余計な仕事に拘束されてる分勝ってる気はしないだろ。
388Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:09:13.67
>>375
こんなのもあるよ。組合の委員長代行からの通達みたいだね。

http://homepage3.nifty.com/tokushima-u-union/document/20120208asahikawa.pdf
389Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:13:55.71
裁量労働制にすれば残業代払わなくて済むのに。何が問題なんだ?
390Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:20:26.96
高専教員ごとき、裁量労働制を適用できるような
知的な職業じゃありません。ってことだろ。
391Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:21:28.91
常にいてくれないと使いでが悪いからだろ
392Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:22:07.82
それじゃあきちんとすべての業務に対して残業代払うんだな。
管理外業務なんて言い訳、労基署には通用しないと思うが?
393Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:23:45.22
残業代なんか払ってたら健康的な職場になってしまうだろ
ギスギスした雰囲気だからこそ脱出しようという気概が湧いてくるのに
394Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:29:55.37
それでも脱出しようとする教員だけに栄光が訪れるのだよ。
395Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:33:37.61
>>393
ならんよ、クソガキとモンペが次から次へと湧いてくるんだ
端銭貰ったってwww
396Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:44:00.45
職場環境がよくなる→優秀な教職員がやってくる→高専自体の底力が上がる
→優秀な学生が来る→高専自体の底力が上がる→以下ループ

職場環境を改善されると我が恨む高専は廃止されないじゃないか
397Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 22:54:36.67
>>394
高専でのすべての業務に残業代を払うってのは
優秀な教員を引き留めるための方法としてはいいかもね。

ま、飼い殺し、ともいうけどね。
398Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 23:02:46.25
いやあ、ちゃんと給料もらえるなら、
飼い殺しなんて気持ちにはならんわ。
399Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 23:11:39.30
>>397

>>398をみると、引き留めに関しては一定の効果がありそうだね。
400Nanashi_et_al.:2012/10/30(火) 23:32:08.77
残業代いらないから人増やしてほしい
給料下がってもいいから仕事減らしてほしい
もうちょっとでいいから研究したい
401Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 06:51:20.99
>>388
就業時間外の会議ってうちでは常態化
17時までの勤務で16:30から始まって18時19時までやるのふつう
21時とかもあるな
年明けからは時間割編成作業が夕方から始まって20時くらいまである
時給換算で2000円としても相当な額が何年にもわたって未払い
うちもこの書類のように即刻改善要求きてほしいわ
で改善されたのか旭川高専は
402Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 07:30:18.69
いやあできないだろ
意地悪で残業代を出さないわけじゃなくてもっと根本的な問題
組織として相当危険な状態にある
403Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 10:59:27.08
シンプルな話で出せないなら時間外の仕事強要するなということ
寄付も部屋まで来て話すのは強要と同義。もういいからくんなよ。
404Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 13:03:52.34
寄付の戸別訪問ほんとうにうざいし違法じゃないのか?
405Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 13:05:50.55
違法じゃなけりゃなんなのさ
406Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 16:26:21.45
このスレ人気あるね。いつも上のほうにあるじゃんか。
407Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 18:08:50.90
いやあ
おまえが上げるからだよ
408Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 18:12:02.06
どうもありがとう
409Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 19:50:03.15
いいってことよ
410Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 23:04:51.49
旭川高専なんて氷山の一角だろ?
他にも似たような高専なんてたくさんあるような気がするのだけどね。
411Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 23:14:40.71
つーかほとんどそうなんじゃないの
412Nanashi_et_al.:2012/10/31(水) 23:26:18.44
チクッってしまえば、その高専の上層部は一掃できるってことか?
413Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 00:00:34.91
労基署が入った高専って、最悪営業停止とかになるの?
414Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 05:37:13.15
雇用を確保できなくなる恐れがあるのでやめといたほうがいい
415Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 22:33:39.04
んじゃやっぱり裁量労働?
416Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 23:42:35.24
労働形態がどうとかより
現場の状況を知ってもらうことが第一
そしてスタッフを増員してほしい
417Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 23:43:25.11
縮小なら縮小でもかまわないので
とにかく過大な負担を減らす適材適所な運営を
418Nanashi_et_al.:2012/11/01(木) 23:48:08.78
>>414
労基署が入った位で雇用確保できないってのは
前にも誰か書いていたけど相当組織としてヤバイ状況じゃねーの?

>>416
スタッフ増員なんて、残業代もまともに払おうとしないのに…
419Nanashi_et_al.:2012/11/02(金) 21:23:30.93
常勤の残業代は不払いでもパート賃金は相場より断然高かったりする

そりゃ組合も「非常勤時給高杉」とは言えないだろうけどさ
でもコレ本当の話
420Nanashi_et_al.:2012/11/03(土) 00:51:10.61
そうですな。
高専は昔やられていた,国家権力(国立)による棄民政策と同じですな。
421Nanashi_et_al.:2012/11/03(土) 01:21:13.04
非常勤の賃金も2割減になったんだろうか?
422Nanashi_et_al.:2012/11/03(土) 01:27:49.76
着任後何年で就活しだした?
または何歳から就活し始めた?
まあ全員が全員外を目指してはいないだろうし、高専は高専でやってみたいことはたくさんあるが
とりあえず出る前提で、一応
423Nanashi_et_al.:2012/11/03(土) 16:10:29.59
810 名前:名無し専門学校 :2012/11/02(金) 00:52:08.24
「6+3+5+2」は,日本のお粗末高専くらいしか世界にありません。
高専は世界に通用しない,まったく自画自賛の組織です。
そのため,海外で高専を説明しても理解されず,結局高卒扱いです。


811 名前:名無し専門学校 :2012/11/02(金) 16:33:00.15
人間としての基礎教育は、6・3・3(12年間)が世界的には基本で、人権無視の中国でさえ同様だ。

田舎などの小規模校は、6・6(12年間)が多い。
州や省によっては、5・3・4(12年間)や
5・4・3(12年間)や8・4(12年間)などがある。

いずれにしても、この12年間は総合的な幅広い視野にたった人間形成として重要な時期である。
この上にさらに高い教養の基に大学教育として専門教育を行う必要がある。
本格的な職業教育は大学院で行うのが世界的基準である。


812 名前:名無し専門学校 :2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専はやめたほうがいい。
424Nanashi_et_al.:2012/11/04(日) 00:24:47.95
日工教って、皆さん入ってます?
ジャビーの親玉で、「旧帝学部長あたりが人脈作り&天下りを準備する」ための組織
なんてことを聞いたことがあるので、とりあえず無視していますが・・・。

425Nanashi_et_al.:2012/11/04(日) 06:17:56.06
>>424
問題なのは、そこに擦り寄っている組織の上層部。
426Nanashi_et_al.:2012/11/06(火) 00:18:38.42
http://mainichi.jp/select/news/20121106k0000m020023000c.html

残業代:全額支払われているのは「5割」…連合総研調査
毎日新聞 2012年11月05日 19時10分(最終更新 11月05日 20時59分)

残業代を全額支払われているのは2人に1人−−。労働問題のシンクタンク、
連合総研の調査で、こんな残業事情が浮かんだ。調査はインターネットを
使い、首都圏と関西圏の20〜64歳の民間企業労働者2000人から
回答を得た。残業手当が出る人で手当全額が支払われているのは46.9%。
前年同時期の調査から8.9ポイント低下した。支払われる額の4〜6割が
不払いは5.5%▽2〜4割が5.3%などで、残業代が全く支払われて
いない人も6.3%いた。支払われているかどうか不明と答えた人も29%
で、賃金がブラックボックス化している側面ものぞかせた。また残業時間を
申告していない不払い残業があるとした人は35.3%で、1カ月の平均時間
は21.3時間になった。

申告しなかった理由は、働いた時間通り申告しづらい雰囲気(36.3%)
▽残業代に限度がある(24.2%)−−などが挙がっていた。連合総研は
「残業代の不払いは違法行為だということを労使ともに認識することが重要だ」
と話している。
427Nanashi_et_al.:2012/11/06(火) 01:18:35.67
そうですよね。
高専の社会的立場を考えると,無賃残業は管理側(機構と校長)の怠惰の
結果ですよね。勤務時間外に会議を入れる低レベル主事や,「残業は勝手に
来ていることにしてくれ」なんて言動は,怠惰な極悪人のすることです。
それを管理できないお人好しの3流校長なんてのは,正直お荷物もいいところ
です。
あ〜,言っちゃったよ,本音。
428Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 00:32:00.96
まさにこのスレのタイトルの通りですね、びっくり職場環境。
429Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 00:42:46.52
ポスドク時代の苦しさを忘れちゃイカン
430Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 01:15:04.40
そんなポスドク君もびっくり職場環境
431Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 07:43:38.68
やっぱ高専って糞だわ
432Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 18:43:34.98
田中文科大臣に直訴してみてはどうかな。
各高専の有志で連携して訴えると、改善されるかもしれないぞ。
433Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 18:48:49.44
いいかもね
派手に動きたがる人だし何かしてくれるかも
高専とはいえ改革できたら歴史に残る仕事になるぞ
434Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 20:25:23.88
ぎすぎすしてる高専ってうちだけじゃないよね?
435Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 20:52:17.35
ぎすぎすしてない高専とか想像つかん
ギスギスさせてる奴が死ねば改善するんやろか
436Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 21:47:42.38
大臣無知っぽいから逆に全廃とか言い出しそうだな
それはそれで歴史にその名を残せそうだけど
437Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 22:12:47.72
それはそれで英断だと思う
少なくとも開学当時の目的からすれば役目は果たしたわけだし
438Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 22:35:37.11
田中大臣の制止を振り切って短大が四大に化けるご時世なのに
高専教員は安い手当てでガキの世話
439Nanashi_et_al.:2012/11/07(水) 23:19:00.36
50周年記念式典ではどんなこと言ったんだ?田中大臣
440Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 07:44:19.00
質問させてください。いつも振休とか代休の日に出勤するともう休みを放棄した形になってるんですが
正式な手続きすればまた休みとれるのでしょうか。
441Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 20:21:26.61
学科主任ごときが勤務時間無視して実質的に職務命令で業務にあたらせるのは高専では普通のこと?
今年赴任したばかりで少々驚いてます。
442Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 20:52:56.14
>>440
代休届は,事務が外部に報告する際の証拠品なので,必死に書類を出させます。
しかしながら,代休をまるまる取れることはほぼ皆無で,出勤することが多い
のですが,もちろんこの場合は代休放棄です。

>>441
「学年主任ごとき」だけではなく,「ジジィ教授」の一声で職務命令が下されます。
443Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 21:02:36.99
代休の代休は不可
444Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 21:07:32.78
代休じゃなくてあらかじめ勤務日と休日をいれかえた場合も同じでしょうか

ところでジジイ教授はやく死んでくれませんかね
職務命令らしきものが多すぎるわ高専て
学科主任ごとき(学年主任じゃなくて)にいったいなんの権限があるのかわからんがやたらいばりくさってる

ぎすぎすぎっちょん職場それが高専あーやだやだ

転職考え中のひと
パーパネントってだけが取り柄ですわ高専は
445Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 21:19:16.77
高校教諭のままのほうがよかったかもと悩んでも仕方ないおっさんです
うえのほうでも愚痴らせてもらいました。へんな奴が大過ぎます高専は
446Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 21:49:35.71
そうですね。
真面目な若手は,私大・遅刻へ逃げていきますよ。

>>444
代休日であれ祝祭日であれ休暇日であれ,出勤してしまったものは自己責任だよ。
こんな日に事故や盗難でもあったら,全責任をとらされるよ(経験あり)。

高専のジジィ教授たちは校内でしか威張れないこともあって,心の中は嫌味,
嫌がらせ,足を引っ張るチャンスを窺う,嫉妬の渦で一杯だから,気をつけたほう
がいい。
ジジィに限らず若手でも,先がないこと(大学への移動)がわかるとすぐに発病
するよ。

>>445
高校教師に戻るのもいいのでは?高専に籍をおいた経歴は無駄にはならないよ。
447Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 22:55:55.18
>>444
高専は高等教育機関の失敗事例のサンプル
大学がこうなったらいかん
448Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 23:39:54.41
みんなあれこれ言ってるが、高専の価値については

普通高校出身で企業経験のある教員しか語る資格はないと思う。


高専卒就職組や大学院、高校教員からの教員組はあまりにも世間知らず。

特に学生の就職や労働環境改善について疎すぎる。
449Nanashi_et_al.:2012/11/08(木) 23:47:13.34
>>448
学生の就職にはあんまり深入りしない方がいい側面もあるだろ
450Nanashi_et_al.:2012/11/09(金) 00:22:54.23
高専はなれてもう5年以上たった。
当時の高専教員たちの暗くて狭い生き方に,何度「バカじゃねーの」と
思ったことか。
自分にとっては、大学で自分の研究室を持つための培養期間だったな。
みんなもがんばれ
451Nanashi_et_al.:2012/11/09(金) 10:28:16.10
>>450
> 暗くて狭い生き方

ここkwsk!
452Nanashi_et_al.:2012/11/09(金) 23:49:19.73
香川高専講師が大麻所持の疑い/高松地検が起訴

駐車場に止めた車内で大麻約1グラムを所持していたとして、
香川高専の非常勤英語講師で米国籍のワトスン・ケント・バートン被告(58)
=香川県高松市瀬戸内町=が大麻取締法違反の疑いで
逮捕、起訴されていたことが8日、分かった。

香川高専によると、ワトスン被告は2009年4月に採用され、希望する生徒に毎週1回、
放課後に英会話を教えていた。勤務態度に問題はなかったという。
同校の嘉門雅史校長は「学生や保護者らに心からおわび申し上げる。
事実を確認した上で厳正に対処したい」とコメントを出した
453Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 02:45:01.16
JABEEにくっついて来る技術者倫理の科目って技術士が教えてるけど
世の中で役に立たない技術士にバイト先を確保してやるための制度だよな
454Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 07:19:35.63
全くもってそのとおりですね
455Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 14:32:42.90
現場技術者出身の俺から言わせてもらえば、

技術者倫理の教育は絶対必要だと思うがね。
まあ中身にもよるが。
456Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 19:17:52.35
もっと社会学的に教えないと意味がないと思う
社会構造がこうなってる中で規範というのはどうとかこうとか
「お客様のことを第一に考えましょう」とか会社でやれよそんなもん
学校の授業なんだからアカデミックじゃないといけないと思う

あ、学校じゃなくて職業訓練所だからいいのかな(嘲笑
457Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 20:54:19.14
JABEEが高等教育を破壊していく。
ゆとり教育に匹敵する社会的損害。
458Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 20:58:55.55
本当に
もっと問題になってしかるべきだと思うんだが
こういうのを仕分けしろよ現場の意見も聞きながら
459Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 22:10:26.61
蝙蝠のような学校だな
460Nanashi_et_al.:2012/11/10(土) 23:09:40.31
ジャビーが認可してるんですよ!→ろくな教育してませんよ
技術士への道ですよ!→将来は暗いですよ
461Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 00:28:28.82
ジャビーを仕分けで吊るしあげたら
国民から拍手喝采だろうな
462Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 16:45:07.18
高専は教授会を持たないから,文科省や機構の思うように運営されてきたんだろう。
天下り(高専と無関係な校長の飛来),ジャビー(天下り組織の確保),技術士会
(マイナーな資格のメジャー化),無査読誌・高専教育(高専でしか生きられない
3流教員のたまり場),教員をタダで駆り出すNHKボロコン・各種コンテストなどなど。
人の集まらないブラック部署に学生を送り出すので求人数は高く,これを根拠に,
ずいぶんと荒っぽいことをやってきたよな。
463Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 19:07:37.09
高専はこれがデフォ
どうしようもない連中の集まり
それはさておき超過勤務手当しかとし続けるのはもう限界でしょうね
職務命令じゃないとかいうような行事がホームページで学校がとりくんでいるということで公開されてるんだからね
464Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 19:12:05.73
高専を利用して甘い汁を吸うダニどもをアレする義士はおらんのか
465Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 19:37:36.21
雇ってもらえてるだけでもありがたく思わないと
下手に動かないほうがいいよ
466Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 21:03:24.80
結局、高専教員が下層の人々だから
足元見られてんの。
467Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 22:00:09.73
高専学生、高専教員が下層の固定化を形成する。
468Nanashi_et_al.:2012/11/11(日) 22:08:44.77
教員連中も甘い汁吸ってるんでしょ
イヤならその席空けろ
469Nanashi_et_al.:2012/11/12(月) 01:16:21.67

奴隷制度があった時代に,「こんな世の中おかしいぜ!」と言ったら,
「嫌ならどこかへ行っちまえ」と言われたのと同じだなw
社会をよくしようなどと,これぽっちも思わないお前は,少なくとも
教員やる資格ないわ,
っていうか,人として終・わ・っ・て・る・よ。
470Nanashi_et_al.:2012/11/12(月) 09:34:41.27
469さんに同意します
嫌ならやめろの論理ならますます環境悪くなりますよ
やってることをきちんとカウントしてくれっていってるだけ
委員会でも学生指導でもそれに研究でもなんでも仕事といえることで超過勤務したら手当出すのがあたりまえ
みなさんこのあたりまえを忘れちゃってるんだろうね
471Nanashi_et_al.:2012/11/12(月) 14:07:44.65
高専教員が自分を安く見積もってるからダメなのだ。
しょせん軽輩の身分だからと思い込んでいる。
だから維新を支持して日本を蛙野田!
472Nanashi_et_al.:2012/11/12(月) 20:54:21.18
>>471
維新になったら土曜授業復活
部活は日曜
なおかつ給与減という最悪パターンだと思うのだが
473Nanashi_et_al.:2012/11/12(月) 21:31:13.04
土曜日も学校ってことになったら、いじめられっ子の自殺が増えるかな?
474Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 07:13:05.97
高専って、JBC どころか Nature や Science も学校で契約してないから読めないって聞いたんだけど
みんなどうやって論文読んでるの?
いちいち知り合いにお願いしてるの?
475Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 09:22:55.38
論文読めない,学会費用は自腹,論文は評価されない
以上,高専スペック。
476Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 09:40:46.50
保護者だけど底辺エンジニア養成所のようなことを書かれて不愉快
だけど実情知るに連れて世の中の高専卒業生への評価がこれに近いものであることには納得しないわけにはいかない。

わが子には言えないけど津山高専に入れたのは失敗。今からリカバーするには編入で国立大しかないと思ってます。
それでも編入した学生は企業は偏見があるようだし言われてみればラクして横入りするようなものだからそれも仕方ないですか・・

下の子は高専には絶対に入れません。進学校に行かせることに決定。
477Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 10:07:15.20
2ちゃんねるみて実状って。

大学生の就職の現状も見てみたら?
478Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 12:39:15.39
>>476
>○○しかない
この発想がそもそもの間違いということに
親御さんが気づかないことには
どういう選択肢を選んでも行き詰まると思うわ

とりあえず
高専出身者を知ってるとか雇用してる人に話を聞けばいいのに
って思うの
479Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 13:18:31.31
ここの書き込み真に受けて、
企業で本気で差別あると思ってんの?

技術者同士で出身大学、高専なんか誰も気になんてしてないよ。

こんな恥ずかしい親をもった学生がかわいそうだわ。
480Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:12:05.17
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ
481Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。
482Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

でも苦し紛れに弱小私立に勤めるよりはましかなあくらいに思っている
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね
483Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 21:27:48.21
>>482
ポジションに見合った研究すればいいんだが、
みんな高望みするから、おかしなことになるよな。

大学じゃないんだし、院生もいないんだから
どう頑張ったって兵隊の多い大学と同じことはできない。
同じことしても結局抜かれる
484Nanashi_et_al.:2012/11/14(水) 17:52:24.14
自殺者めちゃくちゃおおいのかな高専て
485Nanashi_et_al.:2012/11/14(水) 18:22:34.95
学生も教員も
まともに研究できないから生きている意味ないだろw
486Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 13:41:23.76
942 :名無し専門学校:2012/10/24(水) 18:25:44.98
30歳未満で死因で上位に入ってるのが自殺だからな。

高専だからとか言う奴は情弱だな。 高専卒はエリートでは
無い。 エリートはほんま少数だぞ。 大企業の役員とか
霞ヶ関の官僚とか。 


943 :名無し専門学校:2012/10/25(木) 02:00:49.11
高専卒はブラック部署の特攻隊長ですから。


944 :名無し専門学校:2012/10/25(木) 16:37:59.46
権力者から利用され、最後は玉砕の人生


945 :名無し専門学校:2012/11/12(月) 06:19:32.74
奴隷の身分に疑問を抱かない人間は、自分の足についている鎖を自慢しあった。
487Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 19:58:06.54
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎お客が多く,持参するお土産の質が格段にアップしました。
488Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 19:59:33.74
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎事務系の人たちが,以前にいた上場企業なみに高いレベルで働いていること。
489Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:00:51.91
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎年収が800万円から1000万円にアップしたこと。
(現在は1割カット中)
490Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:02:12.26
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎業績もないのに威張るバカ教授・バカ主事のような連中がいないこと。
491Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:03:19.42
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎部活,寮,担任に費やす時間がほぼゼロのこと。
492Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:04:38.52
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎発言が,新聞やテレビに報道されること。
同じことをしても,高専在籍では無視される。
493Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:07:32.88
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎他人からものすごく敬意を払われるように感じることが多いな。
494Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 20:11:04.31
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎研究開発を通した学生の教育が,死ぬほど楽しいこと。
495Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 22:34:28.49
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎ジャビーなんてくだらねぇ。一体誰のための仕組みで,だれが利益を得るの?やめちゃいましょう。と本気で言うと,脱退できたこと。
496Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 22:41:29.50
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎いわゆる「アカデミックポスト」と呼ばれる職種の本当の意味がわかったこと。
497Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 22:43:26.76
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎政治手腕だけで教授に上り詰めたような奴が全くいないこと。
498Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 22:45:12.71
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎高専にいる教授ほどのゴマすり能力を、まわりの皆がもっていないこと
499Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 23:02:14.54
高専から国立大に移って驚いたこと。

◎研究したり論文出したり学会発表したりしても、周りからの嫌がらせを受けなくなったこと。
500Nanashi_et_al.:2012/11/15(木) 23:21:19.38
被差別階級なの?
501Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 00:13:21.19
>>500

上手いこと言う。高専での研究者は被差別階級かもね。

主たる特徴は、
1. 業績があるほどその度合いが強くなる。
2. 上に論文ネタを提供すればその度合いがやわらぐ.
502Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 00:25:23.82
研究したら嫌がらせ受ける高専なんて本当にあんの?
ネタだろ

うちは研究は奨励されてるし、業績ある人は尊敬されてるぜ
503Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 01:53:20.50
前この板で話題になってたところかな?
ほら、高校みたいな高専ってところ。
504Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 08:27:47.40
高校教員上がりが力持ってるところじゃない?
505Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 20:57:51.31
うちもほとんどの人は(雑用をやった上で)研究しろって感じだが
とくに若手は今のうちに研究しとかないと出世したらできなくなるぞって感じで
数人特殊な人間がいて高専教員は研究しなくていいとか抜かす程度
そういう人間はいるもんだな
506Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 21:58:28.46
>>505
口では「今のうちに研究しとかないと」と言っても
内心どうかわからんよ。

>>502
業績ある人を”本心から”尊敬する人が多い高専って
限られると思う。
敬して遠ざけられてるだけかもよ。


ってなんかネガティブだけと、ちと心折れてます。
507Nanashi_et_al.:2012/11/16(金) 23:13:06.29
アカデミックな研究者になるなら
士=基幹国立大学
農=金持ち私大
工=地方国立
商=貧乏私大
その他=高専
508Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 09:14:05.20
660 :名無し専門学校:2012/11/12(月) 05:55:00.23
812 :高専教員:2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。


813 :高専教員:2012/11/04(日) 14:00:05.44
一番大事な事を言い忘れた。

「大学以上と生徒や学生を騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」


661 :工場長:2012/11/14(水) 22:20:59.15
まじかい
俺住友重機会にいるけど
もう一度人生やり直して高校から大学行っときゃよかったなって毎日思うぜ。
509Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 12:07:30.75
高等教育機関の良し悪しは教員の質とアクティビティにかかってるからな
だから教員の給料が安くて彼等の社会的地位が低い高専が国公立大学以上になることは絶対にない
510Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 17:54:32.80
高専って文科省や企業からの評価めちゃくちゃ高いじゃん

ここで高専をけなしてる連中ってどういう奴か知りたい

もちろん労働や研究環境の改善は必要だと思うが、
それと教育機関としての価値はイコールじゃないだろ
511Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 18:41:40.41
高専で腐りつつある三流研究者w
512Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 18:44:16.50
>>510
スレ的に、そういうからの評価がめちゃくちゃ高いのは
文科省→高専(機構)は天下り先
企業→高専は使い勝手のいい使い捨て社員の供給元
っていう認識だから、っていう話になるよ

一部上場企業で高専卒の経営者がもっと出てこないと、本当に評価が高いのか疑問だわー
ニチアスやオリンパスでも高専卒の社長はいたけど
詰め腹切らされたり、泥被ったり、繋ぎ要員だったりで決して良いとは言えないのよね
513Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 18:59:38.82
企業からみるとコスパがいいんだよね
つまり本人には不利益なんだよ
514Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 19:00:56.28
高専は悲劇の温床ですね
515Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 20:19:01.60
就職先はかなりいいじゃん。
その点で必ずしも不利益とは言えないんじゃね?

少なくとも俺がいた企業では高専卒だからって、
出世が不利にはなってなかったぜ
516Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 21:36:53.62
ブラック部署専用人員なのに就職がいいたってねぇ。

高専卒を大卒扱いにしているってこと?
3流企業ですかぁ?
517Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 23:39:31.16
>>509
高専機構が教育・研究の質を高めるために優秀な人材を確保したいなら
本来、国公立大より給与が高くないと現実味がないんだよな

国公立大より格下に見られている上、現実に一割ほど給与低いのだから、
教員が逃げ出しても仕方がない

金を出さずに優秀な人材を確保することなどできないのは分かりきっている
はずなのだが。
518Nanashi_et_al.:2012/11/17(土) 23:48:59.78
ぬるぬると天下り先が確保できればそれでいい
職員どもはそのために体を壊し心を痛め家族を犠牲にして働きなさい
519Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 00:22:35.22
高専に来る前の校長なんてのは,前任の大学で平教員として自重している。
しかし高専に来ると,なぜか横暴になる。
520Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 00:56:30.05
高専はどこへ行くのかねぇ。
裏口入学の予備校化ですね。
わかります。

高等教育機関のはずなのに,教員は実績もないバカ教授・主事どもに奴隷扱いされ,
校長は高専の「こ」の字も知らない落下傘部隊。
単位数や設備は大学基準を満たさず,専攻科の評価は近隣の大学任せ。

唯一威張れる求人数の多さは,斜陽な現場要員や大卒の行かない・行きたがらない
社畜まっしぐらのブラック部署。
どんどん年下に追い抜かれ,「あの人は現場馬鹿だから」と距離を置かれる。

高専,マジやばいぞ。
521Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 02:13:00.39
天下りとブラック企業のために安く働いてくれる高専教員は使いやすい。
そもそも高専教員がまともな研究成果出せるとは誰も思ってない。
ちゃんとした論文になるのは大学の下請け研究だもんな。
能力不足ゆえ、いい歳して自立できない恥ずかしい教授もいるし。
522Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 05:42:08.91
>>510
企業でもリアルに「高専卒は大学入試を経験してないから駄目」みたいなこと言う人いるぞ
某高専に調査結果あるから見てみろ
523Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 10:47:37.35
企業経験のないやつらに言われてもねえ。
524Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 11:12:37.80
>>516
世界的に有名な企業だよ
525Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 12:07:30.53
>>512
高専卒っていうのは、大学編入した人間も含めていっているのかな?
大学編入した奴らはそれなりに学を身につけているから、
まあまあになってんじゃないの?

そもそも5年間で、大卒並みの知識を身につけさせるなんて
信じている奴はいねーだろ?
短大卒と大卒を比べること自体おかしい。
526Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 12:42:23.31
工学系の「短大卒程度」が需要過多なんだろ
527Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 14:40:25.28
>>14
528Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 14:41:43.05
>>524
世界的に有名な企業といっても
円安が続けば、リストラ案とかがでてくる。

まあ何が良いかは結局わからんけどな。
529Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 14:59:25.16
>>525
編入組も含めて。
編入組の経営陣なんてまず見ないけどさ、
公表するのがよろしくないってだけでそれなりにいるのか
そもそも編入組の経営者がいないのか
はっきりしないんだよな

結局、前者のパターンでも高専卒が足枷になってるってことになるけどな
530Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 15:16:20.46
>>528ですが、
円安じゃなくて円高でした。すいません。

いま衆議院も解散したから、自民政権の金融緩和政策を見越した上で
もしかしたら一気に円安になるかもね。
そうしたら、少しは日本経済も一息つくだろう。
531Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 21:21:29.72
きゃ〜,高専のクセに大学を見下すですって!
ねぇ,ねぇ,奥さん,高専って貧乏で設備や教育施設が大学基準に満たないですのよw
しかも先生たちは業績が貧弱で,ほとんどが大学で採用されない人ばかりなんですって。
そうそう,特に年配の先生たちは高校の先生と同じで,世間についていけるような技術を教えられないんですって。
へぇ〜,それなのに就職良いのね?
それがですよ,高専卒は若いし低学歴だから,派遣のちょっと上程度ですって!
高卒+2年というところもあるし,生涯賃金は高卒よりも低いそうよw
しかも○○高専なんて離職率43%ですって!
どーしてやめちゃうの?
安給料だし出世が見込めず,年下の部下にどんどん追い越されるからですって。
やーねぇ,高専ってwwww
532Nanashi_et_al.:2012/11/18(日) 22:27:57.22
高専卒でも大企業やインフラ系入れたら十分勝ち組だろ

地国の就職先なんてひどいもんじゃん

大学名より企業名だよ
533Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 02:00:10.71
そんなのは入社して3年もすれば,ぶっとぶさw
なんで俺は会社で日の当たらない部署で一生過ごさなければならないんだろうってな。
遅刻はなんだかんだ言って,地方企業なら幹部候補だろ。
534Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 02:36:04.59
660 :名無し専門学校:2012/11/12(月) 05:55:00.23

812 :高専教員:2012/11/03(土) 13:00:24.20
高専教員だが、本音をいうと高専は止めたほうがいい。
俺も進学校から国立大・院と進み、子供も率直に進学校から国立大だ。


813 :高専教員:2012/11/04(日) 14:00:05.44
一番大事な事を言い忘れた。

「大学以上と生徒や学生を騙すことに加担するのは本当に心が痛むよ。いくら上からの圧力とはいえ。」


661 :工場長:2012/11/14(水) 22:20:59.15
まじかい
俺住友重機会にいるけど
もう一度人生やり直して、高校から大学行っときゃよかったなって毎日思うぜ。
535Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 02:36:55.64
あんた企業経験ないだろ。

製造業じゃあ普通は、

大企業平社員>地方企業幹部

だよ。下請けは元請けの奴隷だよ。
536Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 12:09:55.78
電力もそんな感じ
子会社の40過ぎの専門課長が親会社の20代前半平社員にヘーコラ頭が上がらない
因みにその平社員も高専卒。仕事は楽じゃないとボヤいてたけどな
537Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 20:27:44.98
だーーれが,本社の支店やえいぎょーしょの話しているわけ?
高専卒がはいれる会社だったら,その数倍から数十倍の国立大学卒が
はいっとるわwww
しかも今ではデフォルトで修士修了だし。

ちなみにオイラは上場企業経験済みの大学院教授。
高専卒は,研究開発部門で助手扱い,大卒・修士の行きたがらない製造
管理(仕事は土日,祝日,深夜ばかり),ラインの監督でしたよ。

ちなみに電力会社は高卒がデフォルトなw
538Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 22:01:17.60
企業出身の教授のわりには的外れだな。
539Nanashi_et_al.:2012/11/19(月) 22:39:26.51
人の嫌がる部署にも入れない大学生が大半なわけで。
院まで行きたい奴は行って開発でもやれば良いし、自分の限界が来たと思えば5年で就職して
現場要員になれば良いだけなのに何が問題なんだ?
自分の決めた進路なのに、こんなはずじゃなかったとか甘えもいいところ。
そんな成長してない20歳児卒業ささせるな。
540Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 01:12:19.61
>>538
いえいえ。
斜陽日本の企業にどっぷりつかっているあなたこそ,将来は大丈夫?
先の見えない世界では,現場要員は踊らされて脅されて捨てられるよ。
541Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 01:21:29.95
>>539
国立大学の技術系はみんな就職・進学していますよ。
542Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 01:32:19.38
>>540
すまんね。
俺も高専卒でもなけりゃ現場要員でもないから。
543Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 06:59:49.80
でも単なる社畜なんでしょ?
544Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 07:38:53.43
>>541
だから大学じゃないんだって。
545Nanashi_et_al.:2012/11/20(火) 21:10:53.91
>>540
新年度予算案に高専の国際化云々で7億ついてる訳だが
高専卒業生はからゆきさんになる時代も近いw
546Nanashi_et_al.:2012/11/22(木) 00:25:29.08
またしても雑用が増えるね
547Nanashi_et_al.:2012/11/22(木) 00:47:43.34
公務員住宅に入居してるヤツ
家賃が上がるのが決まったから覚悟しろよ
548Nanashi_et_al.:2012/11/22(木) 23:22:03.18
2倍になるってな。
築40年2LDKで5万円。
地方都市の田舎駅前。
駐車場1万、共益費が月に2800円。
風呂は火打石式で浴槽はしゃがんでいっぱいいっぱい。
なんせ階上の足音が聞こえてうるさい。
下に好調が住んでいるので、社長出勤もできない。
549Nanashi_et_al.:2012/11/23(金) 11:51:34.64
校長www

そろそろマイホーム買いましょうよ…
550Nanashi_et_al.:2012/11/23(金) 15:50:37.27
校長こそ宮廷や他高専からくるんで、宿舎必須だろう・・
551Nanashi_et_al.:2012/11/23(金) 16:28:05.93
住居手当もやばいのかな?
勘弁してくれよ・・・・・・・。
552Nanashi_et_al.:2012/11/23(金) 21:40:03.41
宿舎って築40年で五万もするの?
マンション借りた方がましだな
553Nanashi_et_al.:2012/11/23(金) 22:22:36.37
>>552
>2014年度から18年度にかけて段階的に上げる。
引っ越し件数は再来年以降から漸次増加するのか
554Nanashi_et_al.:2012/11/24(土) 20:16:36.46
34 :名無し専門学校:2012/11/04(日) 21:25:06.36
高専の真の競争相手はFラン大と高卒なのだ。


35 :名無し専門学校:2012/11/05(月) 09:34:23.44
Fラン大と高卒は自分のバカさを自覚できる
自覚できないのが高専


36 :名無し専門学校:2012/11/05(月) 10:00:06.42
だよなぁ〜、Fラン大よりはまし、駅弁大より就職はいい、旧帝より大企業への
就職率がいい、妄想がひろがる。
555Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 10:06:39.74
底辺ブラックソルジャーの供給源、ないし天下り先としての需要しかないんだからやれ設備充実させろだのやれ給料上げろだの
嘆いたところでなーんも変わらんわな 底辺校のセンセってことを自覚しましょう
556Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 11:53:00.15
研究の真似事もさせてもらえてるしその気があれば大学にも移れる
ポスドクに比べりゃましだ
557Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 12:02:08.67
>>556
ボーナスも出て、ローンも組めて
教育歴まで付くポスドク期間だと思えば
なんのことはない。

あれ?目から汗が
558Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 12:05:26.17
目尻にシワも、だな
559T潮:2012/11/25(日) 14:23:38.50
もっと働けよ税金泥棒。
560Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 15:27:08.71
もっと働くから給料上げろ
561Nanashi_et_al.:2012/11/25(日) 23:18:30.19
>>559
そんなにうらやましいか?一度やってみろや。バカヤロウ。
562Nanashi_et_al.:2012/11/26(月) 10:02:17.62
そんなことより研究室のクリスマスのイルミネーションでも考えてwktkしようぜ
563Nanashi_et_al.:2012/11/26(月) 10:52:56.46
女子学生と過ごすクリスマスを期待

ええ、実験ですよ
564Nanashi_et_al.:2012/11/26(月) 16:26:34.33
旭川高専で死者出たぞ
565Nanashi_et_al.:2012/11/27(火) 15:08:36.09
なんでだ
11月中は暖房入れないせいか?
566Nanashi_et_al.:2012/11/27(火) 15:14:59.95
じゃなくても停電してんだな今
567Nanashi_et_al.:2012/11/27(火) 23:57:26.56
>>564
こういうのって、「機構が統一管理」してる割には情報が一切他高専に流れないんだよね。
理由は全く知らないけど、重大な事項だけに情報共有はしておくべき。
数万人の学生がいるんだから、確率的には毎年「何かあってもおかしくない」はず。
568Nanashi_et_al.:2012/11/28(水) 19:57:19.87
旭川スレによると寮内での病死らしいが、俺はこの手の情報をオープンにしすぎるのは
反対かな。病死や事故はともかく自殺や殺人なんて案件だと本部の判断で適切な
情報公開ができるとはとても思えん。
あと、うちの学校だけかもだが言わなくて良い事まで学生に吹聴しそうな
人が何人か思い浮かんでしまう。
569Nanashi_et_al.:2012/11/28(水) 20:28:41.66
気の早い話だが、もし自民党が政権をとったら
なんか、公共事業増やすつもりらしいから
それにかこつけて、新しい校舎をたてて
高専の合併を促進して欲しいと思う。

合併する学校のどちらかの敷地に統合すると
移動した学校の方としては、いかにも吸収合併廃校したような
イメージがあってOBどもは抵抗するだろう。

しかし、別の場所に校舎を建てて、そこにお互いがうつれば
合併話というのはあっさりとまとまるような気がする。

55高専を45高専ぐらいにするのは考えて欲しいね。
もちろん俺らの雇用は保障してね(w
570Nanashi_et_al.:2012/11/28(水) 21:17:56.46
昔の考えと逆に、各県の県庁所在地に集合!でいいんじゃないか。
人口50万以上の都市に集中させると何校で済むのか。
571Nanashi_et_al.:2012/11/28(水) 22:50:15.81
どこに収まろうとも糞は糞 既に便器が2つもあるのにわざわざ新設する必要はないでしょ
全廃でいいよもう
572Nanashi_et_al.:2012/11/29(木) 11:59:59.52
便器全廃希望とか一瞬ビビッた
痰壷とか肥溜めとか校内に無い物でたとえてくれw
573Nanashi_et_al.:2012/11/29(木) 12:07:05.40
>>570
旧帝・地国に経営移管でいいよもう
574Nanashi_et_al.:2012/11/30(金) 08:14:32.68
>>573
あちらも、それどこじゃないだろ。
575Nanashi_et_al.:2012/11/30(金) 23:28:28.44
旧帝に編入した学生だけど、ろくでなし教員の比率が驚くほど小さいなぁこっちは
地元駅弁出の低能老害みたいな人種がほとんどいないから快適 連中は本当に酷かった
個人的に気に食わない学生(成績が悪いわけでは無い)にあからさまにキツくあたったり、
高校レベルの数学も満足にできていなかったり(ネイピア数を知らない、スカラーをベクトルで微分してしまうなどなど)
と、今の学校じゃ考えられない人が結構な数いました まともな教員さんがとっとと脱出できることを祈っています
576Nanashi_et_al.:2012/12/01(土) 21:53:52.44
冬のボーナス 去年とあまり変わらず良かったよぉ (*^v^*)
577Nanashi_et_al.:2012/12/02(日) 08:12:37.57
上のひとのポストとか給料もっと削ったらいいのにね
578Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 00:19:53.23
>>570
土地が高いからな。
それは難しいな。
便利はよくなって、入学者確保なんかも楽になるんだろうけど。
579Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 00:24:17.95
生産的な改革がなされることはないだろうなぁ 天下り先として生かさず殺さず惰性で運営され続けるんでしょうよ
580Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 00:41:52.48
田中まきこ大臣の英断を期待。
高等教育機関内の無駄雑用削減
構成員の再審査
581Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 00:46:06.67
英断というぐらいならいっそのことぶっつぶしてもらいたいなw
582Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 02:47:50.54
学位授与機構が仕事せずにええ加減なことやってきたから
深刻な構造悪化を招いた野田
583Nanashi_et_al.:2012/12/03(月) 21:46:45.23
トンネルの天井が崩落した原因って高専の教師にわかるかい?
584Nanashi_et_al.:2012/12/04(火) 00:20:34.31
>>583
高専の教員ではないがマジレスすると、
天井板の吊りボルトの抜けは、
大型車両の排気音で天井板が共振してたことが原因で発生!かな?
そのうち2ちゃん見て勉強した専門家?が解説してくれるかもねw
585Nanashi_et_al.:2012/12/04(火) 00:35:42.46
接着剤が37年たって劣化した。。。それだけです。

それにしてもあの構造はバカ者が考えたとしか思えない。
設計者でてこいや,頭の悪さ丸だしのバカ技術者。
586Nanashi_et_al.:2012/12/04(火) 01:50:20.47
>>584十台抜きしていたNHK記者の
インプレッサの爆音が・・
587カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/05(水) 07:59:45.94
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

.
588Nanashi_et_al.:2012/12/09(日) 19:39:08.45
カルト宗教団体=光線

マインドコントロール=洗脳

信者=まだ世の中を知らない厨房
589Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 07:12:57.09
本部から書き込み禁止令でも出たか?
ここ暫くの無投稿は不思議

しかし
高専へ進学ダメ絶対は変わらない
590Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 12:56:10.86
単純に年末で雑務が忙しかった
591Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 13:54:11.61
博士号をとった研究者たちは,もともと研究を軸にした社会活動や教育で,
生きていこうと努力してる。

ところが高専に就職すると,もはや研究者ではなく高校教員を強制される。
クソガキや3流の社蓄候補の育成に,元から興味のある教員は,高校教師
あがりくらいなもの。

なんて無駄な学校なんだろう。
592Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 17:32:03.62
学生の立場からすれば、授業もまともに出来ない糞教員を働かせるな
593Nanashi_et_al.:2012/12/23(日) 21:17:30.88
教師の立場からすると、教科書をかみくだいて教えるような中学校の授業をやらせるな
594Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 03:59:59.92
>>591
安倍政権になって、金をばらまくのなら
そのお金で高専の再編費もばらまいて欲しいね。
>>569みたいな感じで。
45高専もいらんかもしれんけど。
595Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 14:48:37.71
雇用確保が困難だろうなぁ
596Nanashi_et_al.:2012/12/24(月) 19:43:37.96
>>595
そうか?
5年ぐらいの採用凍結で、人数調整はできそうだけどな。
597Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 08:27:27.27
どっか奇特な大学、うちのH先生引き取ってくれないかな。
598Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 10:28:18.66
高専教員の本音を聞かせて欲しい
俺高専4年なんだが専攻科ってそんなにクソな所なのか
勉強して旧帝大に編入するか、
専攻科→大学院かで迷ってる
599Nanashi_et_al.:2012/12/25(火) 11:42:41.50
>>598
ロンダしろ
教員は専攻科の定員確保のため、耳かすな
600Nanashi_et_al.:2012/12/26(水) 22:33:42.31
>>375
>>388

2012・2/21 旭川高専より、「組合側要求実現」の報告
大分大学での組合側勝利に続いて、旭川高専でも組合側の完全勝利が
実現しました。
http://homepage3.nifty.com/tokushima-u-union/
601Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 15:31:16.18
高専卒って聞いたら
あ、こいつ貧乏人or馬鹿なんだって程度には気にするよ


481 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 16:35:09.64
だよな。
高専教員って聞いたら
大学に就職できなかった3流教員なんだって程度には気にするよ。


482 :Nanashi_et_al.:2012/11/13(火) 19:59:17.92
三流だから高専教員になるんじゃない(そういう人もいるけど)
とりあえず高専に入ったら高専スパイラルにはまって三流になって
抜けられなくなるんだ

高専に入ってしまい後悔し苦悩する多くの学生や卒業生と同じだ
そんな私もだいぶスパイラルされてるんでしょうね。
602Nanashi_et_al.:2012/12/30(日) 19:21:59.89
>>588
高専は企業だけではなく、社会全体からカルト宗教団体みたいに見られている節があるから止めとけ!
603Nanashi_et_al.:2013/01/06(日) 17:28:28.40
アホらし―
604Nanashi_et_al.:2013/01/07(月) 12:02:50.54
カルト化する高専学校ってこんな感じ?

受験生〓信者
校歌〓念仏
入学料〓お布施
授業料〓お賽銭
教科書代〓祈祷料
制服費〓除霊料
企業寄付金〓奉納料
校舎〓教会
授業〓ミサ
校長〓教祖
高専職員〓教団職員
高専祭〓布教活動
高専新聞(高専だより)〓聖○新聞
学食〓御聖水料 御膳料
洗脳〓大卒以上のエリート(実際は現場要員・中級技術者の社畜奴隷養成)
605Nanashi_et_al.:2013/01/08(火) 22:43:03.76
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 高専…
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
606Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 15:56:05.61
高専教員〓洗脳担当
教科書〓聖典
寮生〓出家修行者
607Nanashi_et_al.:2013/01/09(水) 21:11:16.17
各高専の研究力の違い。

科研費(千円)
1.仙台高専 65,650
2.富山高専 61,100
3.石川高専 53,300
4.高知高専 48,360
5.奈良高専 39,520


1人あたり科研費(千円)
1.高知高専 733
2.石川高専 720
3.奈良高専 494
3.仙台高専 494
5.富山高専 470

http://www.geocities.jp/kosen1962set/kaken/
608Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 15:20:10.82
おまいらの希望が高専卒業→国立大学三年編入→就職じゃのに

就職率と資格で選ぶんは矛盾しとろがや、進学すんなら関係ないがや
大学行きたいなら進学校にしとけや!
ほれと高専からの編入は学部や分野の選択肢が狭なるけん。

ほんでの、資格やかいうんは数とりゃええいうもんじゃないんぞ、
高専で取れるような資格は大学や就職してからでも取れるしの、
中三で人生狭める必要はないけんのう、

高専いける学力あるんなら進学校行かんかい、
悪いことは言わんけん、おいやんの言うこと聞いとかんかい。
609Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 20:46:14.48
高専教員の能力の違い

長岡高専 51報/教師78名=0.654報/人
鹿児島高専 18報/教師77名=0.234報/人

北海道編
旭川高専 26報/教師65名=0.4報/人
釧路高専 18報/教師75名=0.24報/人
函館高専 13報/教師80名=0.1625報/人

苫小牧高専 7報/教師76名=0.092報/人

高専紀要より調べました。
ただし,高専紀要や講演論文集,プロシーなどはカウントしていません。
610Nanashi_et_al.:2013/01/10(木) 22:18:39.90
>>609うちでは、
教員が乗り合ってみんなで一本!
高専では、
日本式共産主義だから真面目に研究すんのが馬鹿らすぃ
611Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 21:20:55.54
面倒だから紀要用の業績更新やってない。
マジで誰が読んでるのって感じ
612Nanashi_et_al.:2013/01/11(金) 23:46:09.67
高専は,紀要や講演論文,プロシー,高専教育を含む怪しげな雑文を業績にしている教員が多過ぎw
613Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:27:59.56
高専教育なら高専教育で良いんだけどさ(教育学だって立派な学問)
教育学的なバックボーンが無くてとりあえず教材を思いついたんで、使ったら評判が良かったですって
レベルの内容が多すぎる。
早期の技術者教育という他機関の未開拓分野なんだから、真面目にやればいい素材だと思うんだけどね〜
614Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 00:56:15.17
>>613
そこで、このアイデアはどう思う?
>>332
>>333

社会的意義、存在意義もできるし、進学に特化しても
特色を失わないと思うんだけど。

就職がないと高専の存在意義が云々なんていうのは
ナンセンスだと思うけど。
615Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 03:25:58.23
廃校云々はともかくとして、シンクタンク+教育モデル校って考え方は良いと思う。
特に専門教育のマニュアル化は人員削減の中、新人の先生を素早く育てるという意味でも必要に
なってくるだろう。

ただやるならば本当に研究及び教育という観点で、優れた人材を集める体制にしないと
ダメだろうね。
本部の政治的意向に左右された人選やモデル校選定だと、折角良い物を作っても骨抜きになるか
いらない改変を加えられる可能性が大きいからね。
彼らは基本、目先の経済効率しか考えない。
616Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 03:41:30.64
615追加
高専は独立行政法人の中では評価の高い方だけど、その理由は「産業界の求める工学分野への高い就職・進学実績があり、国としての投資効果が高い」
ってことだから、就職を主眼に置かないならばそれに代わる付加価値をつけなければならない。
個人的にはそのへんを研究実績でカバーしたいが、設備や電子ジャーナルのコンソーシアム状況を見ると
大学の工学部に比べて明らかに見劣りしており、現状では厳しいだろうなあ・・
617Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:35:18.75
>>616
就職実績というけど、その後長続きしているのかな?
そこを掘り下げないとな。
とても大事なことだぞ。
618Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 11:53:32.71
うまく言ったもの勝ち
審査する連中は文系的な浅い知恵しかないから大丈夫
予算増やして教員増やして欲しいわ
619Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 13:36:46.30
>>618
規模縮小でも、仕事は楽になるだろ?
というか、そもそもイラン仕事を減らす必要がある。
620Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 15:50:54.97
海上保安庁への就職希望が増えていると聞く
商船系の志願者はどうなるだろう
621Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 16:38:31.39
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
622Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 16:42:14.26
>>619
イラン仕事とは、出来が悪い教員が
仕事をしているポーズをとるために必要なアイテムなのだ
623Nanashi_et_al.:2013/01/12(土) 19:20:02.57
高専の子守りは,研究業績が少ない理由になっているんだから,増える一方でしょうな。
殺人や傷害事件も増加していることだし。
624Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 11:12:39.84
研究者の壁→ほぼ定期的に科研費ゲット、年に1本の査読論文、国際会議に毎年出席
−−−−−−−−高専と大学の境界−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
低能の壁→5年間科研費ゼロ、査読論文3年間ゼロ
無能の壁→10年間科研費ゼロ、査読論文5年間ゼロ

高校行けやの壁→博士の学位なし、いままで科研費ゼロ、今までもちろん論文無し
625Nanashi_et_al.:2013/01/13(日) 22:13:32.57
ちんこまんこちんこまんこと叫びながら学内を全裸で走り回りたい
626Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 17:01:06.71
研究業績ない口実にされるガキどもも哀れだな
627Nanashi_et_al.:2013/01/14(月) 18:13:19.24
5年間過ごして1回も留年しずに卒業できる人ってクラスに何人くらいいますか?


560 :名無し専門学校:2013/01/13(日) 19:30:44.97
40人クラス → 30人前後
無理して卒業しても・・・

ブラック企業ならぬ、ブラック学校。
大学受験からの逃避組、高専生。
学歴脱線事故、高専。
アカポス負け組、高専教員。
文科省のお荷物、高専制度
628Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 00:01:49.43
大東亜帝国卒を立派な「学卒・技術系」として処遇している俺の会社から見れば、
高専生はのどから手が出るほど欲しい。誰もウチなんかに来てくれないけど。
どうしてみんな有名企業の工員にばかりなりたがるのかな。
629Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 02:03:57.28
高専の連中がちやほやされるのは就職のときだけ。
視野の狭い彼らは、世間知らずと勉強不足から名前と技術分野で会社に買われていく。
狭い地域の田舎ものが集まった学校で、4〜5年間も同じクラスなのだからどうしようもない状況w
630Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 12:22:09.81
ほんと世間知らずは重症だよな。おかげで歪な雇用市場がそのままになっている。
631Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 19:47:17.74
高専に入ったせいで一生バカにされ差別され続ける人生を送ることになるなんてorz
高専卒って言うたびに恥ずかしくて死にたくなるorz
632Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 20:50:57.83
>>614
大学卒でも付属校上がりは「大学受験を経験してない」等で就職苦戦とか
その論理からすると大学へロンダした高専卒業生も同じ苦痛を味わう
633Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 21:50:57.26
>>632
>その論理からすると
逆だな
634Nanashi_et_al.:2013/01/16(水) 23:50:22.02
>>632
付属上がりよりは多少ましだろ。
というか、付属ということは私立大学か?
ここで相手にするのはとりあえず国立だろ?
まあ下位駅弁だったら、私大とかわらんというんだろうけど。
635Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 01:16:07.86
学校見学会のときにあったことです。

某教員が持ってきたのが、タミヤ模型あたりの、800円くらいのキットで売っていそうなもの。
太陽パネルに光が当たると発電?してモーター回すやつ。自分も詳しくは知らんけど。

リード線といい、130モーター?(!)といい、いかにもチープなの。
それを学生用机の上に載せて屋外の日の当たる入り口の前に置いて、くるくる回ってる。

せめて「低学年基礎教育用展示物」とかなんとかの説明書きの一つでもあればまだしも。

よっぽど「やめてくれ」って言おうかと思ったよ。
中学生もだませないどころか、恥さらしもいいところ。「専門学科」の教員があんなもん
見学者に見せて恥ずかしくないのかと。

別に「学術的に価値の高い実験装置」を公開しろとかは思わんけど
636Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 01:59:30.55
>>635
アベバブルだから再生可能エネルギーで税金むさぼれる。
エビで鯛が釣れたらいいね。
637Nanashi_et_al.:2013/01/18(金) 20:28:04.20
>>636
科研Cで我慢しとけ
638Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 13:04:38.15
日輝の人質社員、高専卒が多そうだな。
社長も高専卒らしいし
639Nanashi_et_al.:2013/01/19(土) 14:23:45.12
>>638
へー、それは、すごいじゃん。
640Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 00:04:22.11
日揮の研究助成金をもらったときに式典で社長をはじめ偉い人たちに会ったけど、ざっくばらんで感じのいい人たちばかりだったよ。
さぞかし心と痛めていることだろうと思う。
641Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 01:38:22.60
>>635
普段は一切使わない液体窒素なんかで小学生をとりこにするより、
ずっと良心的。
642Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 19:03:02.69
>>641
普段行っている実験、装置類をありのままに見学者に見ていただくにしても
「ととのえるべき体裁」があるのではなかろうかと疑問に思ったのですよ。

具体的には、せめて折り畳み机の上に解説用パネルの1枚でも用意願いたかった。
「見学者を迎えるにあたっての意識の低さ」がその展示物に反映されているのですよ。

小学生をとりこにする手段すら持たない無能教員の
見苦しいねたみに感じますな、先生

見学者からの「高い評価」を望んではいない、と言いたいのはよくわかりますが。
643Nanashi_et_al.:2013/01/20(日) 19:39:14.65
やっぱ、体罰はいかんたい!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
644Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 01:35:34.75
>>632
フリーパスの私立進学と高専からの編入とじゃ全く話は別 一応試験は受けるわけだし,
理系として就職するのなら実務経験の多さが買われてむしろプラスに働く場合もある
645Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 20:55:39.12
>>644
新卒で実務経験豊富とはこれいかに?


24年度補正予算で287億円を高専に投入決定(文科省HP参照)
これで機器が無いから研究できないという言い訳は通らなくなるw
646Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 20:58:37.02
>>645
これで給与削減する理由もなくなるな。
早急に戻してもらわないと。
647Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 22:11:15.62
ミンスが倹約して貯めた金をドラ息子が散財して
世の糞袋を太らせただけで国は破綻
648Nanashi_et_al.:2013/01/21(月) 23:51:15.43
研究設備NGですよ。
649Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 01:11:37.72
これほどまで給料が安いとは・・・

知らなかったとはいえ、一生の不覚。
650Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 02:00:09.58
>>649

公立高校教諭と比べてどうなの?
651Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 02:11:55.03
>>650
高校教諭:平均年収716万円(44.2歳)(厚生労働省 平成23年度賃金構造基本統計調査)
高専教員:平均年収764.2万円(47.5歳)(国立高等専門学校機構 国立高等専門学校機構-役職員の報酬・給与等について-平成24年度)

平均年齢を加味すると平均年収は良く評価された一部の高校教諭と同レベルじゃないかな
公立よりかはマシなんじゃないかな
652Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 07:06:08.83
>>651
高校教諭と一括りにされても…範囲広すぎ。
公立高校もあれば私立高校もあるし。もちろん、国立高校もある。
都市部にある公立高校教諭だと、都市手当てついているだろ。
対する高専は国立高専のみの平均で、殆どはド田舎にあるから都市手当てついてないだろ。
基本給で考えれば、高専教員の方が大部分マシなんだろうな。
653Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 07:07:01.82
http://careergarden.jp/koukoukyoushi/salary/
中の ■高校教師の年収(年齢別)、

自分と比べると悲しくなるぞ。
高校教諭だと20代の人も多いから全体の
平均値は低く出るだろ。
654Nanashi_et_al.:2013/01/22(火) 20:09:46.38
高専は教員も生徒も上ではなく、下を見て自己満足する。
655Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 18:23:52.09
田舎の遅刻に移ったら、45歳で大台に乗ったw
この2年は10%削減されて970万円くらい
次は地底に移りたいな
656ノンフィクション:2013/01/23(水) 22:03:02.29
高専 → ニッキ入社 → アルジェリアへGO → 拉致 →

交戦に巻き込まれる→ ちゅどーん → おしまい
657Nanashi_et_al.:2013/01/23(水) 22:40:26.26
>>656
いくらなんでも不謹慎だろ。
658じゅんいちろう:2013/01/24(木) 08:01:29.03
自己責任です。
659Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:05:43.87
>>609
これ、誰か全高専分まとめてくれないかなあ。
660Nanashi_et_al.:2013/01/24(木) 23:55:37.98
校務での休日出勤や、18:00から始まる会議等に、時間外手当、出てますか?
うちは全く無視or「教員は他の平日に休め」で済まされてますが・・・
661Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 01:40:37.75
なんと教職員組合の執行委員長(東北大学)が,旭川高専の校長に
「いいかげんにしろや,残業代払えや,このバカ」という正式通達を
出しているw
学校が堂々と違法する世の中って。。。

http://www.tohokudai-kumiai.org/docs12/ys_ak120202.html

それでもって、現在は是正されています。
662Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 19:22:18.28
>>660
うちは休日出勤は代休だな。
17時以降の管理者が主催する会議は残業代が出る。
ただ、原則として17時以降の会議はない。
663Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 20:39:27.86
>>657
不謹慎かもしれないけど
同年代で1%居るかいないかの高専卒が2/10というのはね
機構本部も敬意の弔旗掲げていいレベル
664Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 20:58:17.27
>>660
高専はいまだに昭和感覚の親父が多いので、外部圧力がないとずーとそのままですよ。
自画自賛するバカ主事が、自己満足で開く会議の多いこと、多いこと。
おい、主事。単なる教員の代表のくせに、お前らの自己満足に突き合せるな、バカ者が。
665Nanashi_et_al.:2013/01/25(金) 21:30:21.10
>>664政治主導で高等教育機関の構造改革の実施が必要
666Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 14:59:46.66
日揮社員って高専卒ばっかだな
それとも高専卒の出自だからアルジェリアに配属されたのか?

■日揮社員(平均年齢53.1歳)
新谷(66)…前副社長。横浜国大(建築)
前川(60)…本部長スタッフ(日経新聞に人事発令掲載)。北九州高専卒。神奈川県横須賀市在住
伊藤(59)…特別理事。高専→東工大・院(化学工学)。南三陸町出身、東京都港区在住
川畑(49)…横浜市在住。都立新宿高校→横浜国大(土木)
木山(29)…妻と幼児あり。高専→長岡技科大・院(機械)。ロボコン出場

■下請け・派遣(平均年齢59.7歳)
山田(72)…派遣社員。日本橋小伝馬町の喫茶店パリドールが行きつけの店。写真が趣味
渕田(64)…現場監督、大手建設会社早期退職。鹿児島県立鹿屋工高卒、藤沢市在住
後藤(59)…型枠大工
緒方(57)…大工、佐賀県武雄市在住
内藤(44)…人材会社AILからの派遣、豊田市出身。アフガニスタンでも仕事。愛知県立時習館高→横浜商科大中退
667Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 16:16:34.78
>>666 わざわざ、さらす必要があるのかね。
668Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 18:21:22.38
>>666
何で海外勤務が「左遷」みたいな発想しかできないんだよ。
海外勤務がないと昇進できない企業も増えている時代だぞ。
669Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 19:34:00.49
>>666 今どきの高専の底辺学生と同じ思考だよな。
少しは死者に敬意を払えよ!!!
670Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 21:56:20.29
暇人。>>666

高専卒けなしてるが、オマエの学歴がMITだろうが中卒だろうが
クズだということはわかった。

人の名前さらしてないで自分がさらせよ。屑。
671Nanashi_et_al.:2013/01/26(土) 22:20:23.01
>>666

女子アナの親戚って誰?
元副社長?
672Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 00:53:34.88
高専出ると現場ソルジャーになるというのは本当だったのですね
673Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 02:38:23.21
>>666
これは勲章だと思うけど
674Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 03:13:22.89
アルジェリア事件でわかったけど、やっぱ高専ってクソだわ
平均年収950万の会社の本部長とか理事とか、しょーもないのばっか
675Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 08:23:53.42
天然ガスプラントの企業で海外勤務ならばエリートコースだと思うが。
676Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 08:59:06.09
裸の高専卒は60歳の人だけだな

その世代は、数学・物理・専門の学力に関しては
旧帝工と同じ点数だった世代
677Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:21:48.76
能力はあっても学位がないと 泣くことも
678Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:24:57.37
日揮は高専卒が社長になれる会社っぽいな

http://ijin.keieimaster.com/new/kaityou/187.html

森本省治 日揮

■森本 省治【もりもと・しょうじ】

--------------------------------------------------------------------------------
【肩書き】日揮相談役
--------------------------------------------------------------------------------
【生年月日】昭和21年6月25日
--------------------------------------------------------------------------------
【年齢】60歳
--------------------------------------------------------------------------------
【出身地】岡山県
--------------------------------------------------------------------------------
【学歴】昭和42年国立高松工業高等専門学校機械工学科卒
--------------------------------------------------------------------------------
【経歴】
昭和21年6月25日生
昭和42年国立高松工業高等専門学校機械工学科卒業
昭和42年4月日本揮発油株式会社(現日揮株式会社)入社
平成9年6月第1事業本部副本部長兼プロジェクトマネジメント第1部長
平成10年6月取締役第1事業本部長代理
平成12年6月常務取締役第1事業本部長
平成13年6月専務取締役第1事業本部長
平成14年6月代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)
平成19年3月取締役相談役
679Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 09:31:50.31
63 :名刺は切らしておりまして:2013/01/27(日) 08:16:05.10 ID:s+hJznkc
>>62
犠牲になった社員は遠足気分でのこのことやってきた最高顧問のお供だからな。
その遠足がなければ、派遣社員ばかりだったのでは?
680Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 10:06:06.85
>>675
そうだと思うよ。企業勤務がない奴は企業のことを知らなさすぎ。
今どき、海外勤務に「飛ばされる」会社なんてあるかよ。
会社の存続をかけて海外進出をしているというのに。
先進国でも新興国でも韓国企業の勢いはすごいことになってるぞ。
国内だけでやっていける時代はとっくに終わってるんだよ。
681Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 11:57:24.51
プラントエンジニアとしては花形でしょう
682Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 15:51:33.06
>>645
287億円?すげーな。
新しく校舎を建てるのはどれぐらいかかるのかな?
土地も買わなくてはいけないし、規模にもよるだろうけど
このお金で合併促進させたほうが、組織としてはよりよくならないのかな?

まあここでごちゃごちゃ言っても仕方ないけど。

OBがいたら聞きたいんだけど、母校が無くなるって嫌なもんなの?
新しく別に校舎を建てるとしても。ましてや、片方に集約とかなると
吸収合併みたいで、反対するんかな?
683Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 16:09:50.47
どう見ても左遷なんかじゃなく能力を買われての積極的な海外勤務でしょう
子会社に飛ばされるなんてのとは訳が違う 天然資源開発には欠かせない重要な役職だと思うけど
684Nanashi_et_al.:2013/01/27(日) 17:38:23.66
月に危険地手当100万なんて
企業にとっては重大な投資だからな
685Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 03:12:56.69
>>683
ただ日輝はエジプトでも同じような事件に巻き込まれてる。
危機管理に問題があるんじゃなかろうか。
686Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 20:11:12.32
高専発足時は大卒が少なく高専も大卒並みに扱われた
時代が経つにつれ大卒が増え高専は注目されなくなった
高専を採用していた企業は、大卒並みに扱う所と下に扱う所に分かれた
さらに時代が立ち大卒が増え過ぎレベルが低くなった
大卒にウンザリした企業が多く出た。そこで高専に注目しはじめた
今は高専バブル。
こんな感じ
687Nanashi_et_al.:2013/01/28(月) 21:30:01.56
>>686
経ったのか立ったのか勃ったのか
はっきりしろ
688Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 20:03:18.70
高学歴ニートは高専こきおろしで一生を終る。
親はカワイソだね。
689Nanashi_et_al.:2013/01/29(火) 22:34:00.67
>>661
久し振りに痛快な文書を拝見しました.
私も毎日が不満たらたらです.

補正予算出たから今日中に書類書けとか,全く呆れます.
補正で無理矢理予算消化しようとするなら,カッとした
給与を元に戻せと言いたいです.
690Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 01:33:33.22
ど田舎遅刻の教員だけど、補正予算の書類は先週月曜日に事務から依頼されました。
それでも、急ぎですみませんといわれて。
書類は「文科省→大学」でした。高専は、「文科省→機構→高専」なんですかね。

以前高専にいましたが、事務の仕事はどうしてあんなに遅いのかな。
691Nanashi_et_al.:2013/01/30(水) 07:11:07.37
>>690

もらってる給料からすると妥当な仕事ぶりだと思います。
そんな仕事ぶりなので給料が上がることも決してないだろうけど。
692Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 02:58:31.87
なぜ労働基準監督署に訴えないんですか?

それすら知らないほど高専教員は低脳なんですか?
693Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 20:07:30.43
けっ
世間知らずが何ぬかしやがる
それで済めば誰でもやってるよ
ばーか
694Nanashi_et_al.:2013/01/31(木) 21:22:37.97
せっかく手に入れたポストですからね
695Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 09:09:07.14
労基署に訴えたことが理由で、何か学校側が仕掛けてきたら、
則、賠償金がとれるぜ。学校や機構もそんな馬鹿なことはしない。
労基署にうったえた。
といっただけで、たぶん普通の神経の校長であればびびるよ。
696Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 09:15:20.00
匿名もしくは教員総出なら考える人もいるだろうけど明けっ広げに単凸するとか自殺行為じゃないですか
697Nanashi_et_al.:2013/02/01(金) 23:24:28.92
能天気な天下り校長、視野の狭いチンピラ主事、行き場のない低レベルじじぃ教授どもが
常識も知らずに組織を運営?してるから、平気で法律違反するんだろうな。
高専は上から下まで社畜養成に染まっている。
698Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 00:43:28.10
ロウキに訴えてる、というカードを心に閉まって今日もサビ残にいそしむ教員哀れ
よそでポストを見つける気概も実力もコネもない三流なら仕方ないか(笑)
699Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 00:57:09.59
>>697
ウチは「他人に気を使い過ぎる」学校。主事室や古株教授連中も、誰に対しても
驚くほど低姿勢。やかましいのは一部の「母校」出身者だけ。

これはこれで、良くない。
誰もが相手に遠慮してるから、一部の「仕事を増やそうとする人間」の
意見があっさり通って、無限に仕事が増えていく。
反対意見を言うと陰でとやかく言われる。

一度始めたことは、そうそう止められないのが学校組織なのに。
700Nanashi_et_al.:2013/02/02(土) 11:42:09.90
>>699
まあ人数が減ればいらん仕事もやめざるを得ないとは思うけどね。

それより、>>682の質問に誰か答えてくれないかな?
いや非生産的で、不毛な妄想だということはもちろん認めるけど(w
287億あったら、新しい校舎が何戸できるか、ちょっと興味があってね。
中身は、今ある備品、設備をもっていけばいいわけだから、作るのは
箱だけだよな?
土地代もいるか。
701Nanashi_et_al.:2013/02/04(月) 20:15:13.97

あまりにバカなので、みんな無視してるぞwwww
702Nanashi_et_al.:2013/02/05(火) 19:20:20.04
>>701
俺としてはそんなにバカな話題とは思わなかったけど
なんかビタッとスレをとめてしまったようだな(w
大事な話のつもりなんだけどねぇ。少子化なんだし。
703Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 12:34:03.41
給与削減の問題で、集団訴訟があったらしいな。今日メールが回ってきたぜ。
原告になっても良いなと思っている。これから原告を追加で募集するそうだよ。
何しろ、政府から公務員給与削減にあわせて、給与削減しろといわれたから、震災復興を理由に削減したわりには、
その運営費交付金は削減されていない。
訳の分からない、とばっちりの給与削減だからね。
まあ、自民党が政権をとったから、来年度からは、また役人天国で、給与も戻るんだろう。

われわれの給与を減らした分、一体、何に使ったのかだれか教えてくだされ。
704Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 20:06:39.40
>>703
禿同 俺も原告になってやる
705Nanashi_et_al.:2013/02/08(金) 23:31:29.50
労働契約法ってのは知らんかったな。
でも罰則は無いようだけど。
706Nanashi_et_al.:2013/02/10(日) 17:34:57.52
俺も仲間に入れてくれ。
ド田舎遅刻教員
707Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 13:25:05.99
今日は休日だが、休日手当無しの出勤で、

50周年の記念誌編集作業。
2チャンネルの閲読           ←今ここ。
明日の授業プリントの作成。
3月〆切の論文執筆。
をするよてい。
二番目が、完全にオーバーワーク。手当がないし、委員会組織も非正規でしょう。
出されてくる原稿がいい加減すぎてもう助けてって叫びたい。
708Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 13:26:00.46
まちがった、オーバーワークなのは、記念誌編集ね。
709Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 14:19:45.79
>>708
2chの閲覧がオーバーワークって、ゑ?と思ったわ(w
710Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 15:18:55.29
50周年の記念誌編集作業。
2チャンネルの閲読           
明日の授業プリントの作成。
3月〆切の論文執筆。←今ここ。

部活に少し顔出して、テスト前なので、いい加減にしとけよ、と指導して戻ってきたところ。
コーヒーをのみながら、論文に手いれるか。
711Nanashi_et_al.:2013/02/11(月) 23:09:17.66
へぇ〜、高専の歴史ももうそんなになるのか。
712Nanashi_et_al.:2013/02/12(火) 17:15:20.49
775 :名無し:2013/01/27(日) 22:15:03.93
来月高専入試だぁ。。。


776 :名無し専門学校:2013/01/28(月) 10:17:32.88
また高専制度の犠牲者や自殺者が出るのか・・・  そして隠蔽。

50年間 毎年この繰り返しだな。
713Nanashi_et_al.:2013/02/14(木) 00:53:49.64
学生にもらったチョコ返してる?
714Nanashi_et_al.:2013/02/16(土) 19:58:38.10
最近の専攻科での最終発表が演習科目の発表と大して変わらない件について
715Nanashi_et_al.:2013/02/16(土) 20:13:26.15
50年記念誌とか誰が欲しがるんですか
716Nanashi_et_al.:2013/02/16(土) 21:44:45.26
あの人身事故、グリーン車に巻き込まれるほどグロかったらしい。
かばんに遺書。


890 名前:名無し専門学校 :2013/02/16(土) 21:04:52.45
寮生の誰かが死んだの?
東大宮だっけ?


891 名前:名無し専門学校 :2013/02/16(土) 21:05:44.82
寮生が死んだなら4〜5年も集めるだろ
1〜3年だけってのがおかしい


892 名前:名無し専門学校 :2013/02/16(土) 21:18:08.20
自殺したのは1年生だから


893 名前:名無し専門学校 :2013/02/16(土) 21:33:12.41
こういうことだから高専には目もくれずに、進学校→大学・院と一直線でいけよ!!
717Nanashi_et_al.:2013/02/16(土) 22:03:01.22
小山で寮生が自殺、学校は学生に緘口令、調査したふりで闇に葬ろうとしている
ってことでいいのかな?
718Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 00:56:35.32
>>715
BOOK-OFFですら引き取ってくれないんだろうなぁ。最近じゃチリ紙交換もこないし。
結局ロクに見ることもなくゴミ箱へ直行。

紙の無駄使いの典型例。記念誌なんか要らないからトイレットペーパーでも寄越せ。
100倍役に立つ。
719Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 04:26:06.90
>>714
最近の専攻科での最終発表が5年生の卒研発表会と大して変わらない件について
720Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 15:21:39.34
しょうがないよ。研究できない人が指導教官やってるんだから。
721Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 16:28:00.43
以前高専で教員をやっていた者ですが,高校分野の教育が非常に細々しく情けないと感じました
国社は潔く諦めるにしても,数物化英は最低限センターでそこそこの点数をとれるくらいまでには
みっちりやるべきでしょう 
722Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 20:34:10.94
まったくもって同意
5年生でも半分くらいは数学すら中学生レベルだもん
723Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 20:41:00.35
中学生レベルさえ怪しいだろ.

それに,早くから電卓OKな所為か,
筆算も悲惨な状況だし.
いわんや暗算をや.
724Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 21:35:10.86
数・英などの基礎学力が洒落にならんレベル
知恵の出しどころではなかろうか
順位を張り出して競争意欲を掻き立てるとか何らかのインセンティブを与えるとか
725Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 21:42:46.71
順位を張り出しても競争意欲でないだろうな
むしろ「ウェ〜イ俺最下位wwww」とかいって喜ぶゴミ
それが高専生
726Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 21:52:07.67
>>724
知恵を出せと言うなら、
三年次学生にセンター試験を受けさせればいいと思う。
数学・理科でさえ、国立大学志望者と比べてどんな点数になるのやら。
センター点数で4年次への進級可否を決めるのもいいよ。
727Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 21:55:37.82
>>725
同意。
全国規模で席次、偏差値を気にしてる進学校の生徒と比べて、
のん気すぎ、幼なすぎ。
かといって、さほどの専門知識や技能があるわけでもない。
728Nanashi_et_al.:2013/02/17(日) 22:12:30.89
ガシガシ留年させるしかないんじゃないの
3割残れば上出来くらいの感じで
でもそうすると誰も入学しなくなるのか
もう(高校になるしか)ないじゃん・・・
729Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 00:03:54.19
英語無視が高専のいい所

英語なんて外国の小学生でも出来るぞ
730Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 00:05:37.79
英語なんて
知能とは無関係
拘るのはバカ
731Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 00:21:44.59
専門学科とはいえ電気・機械・化学などと大雑把に分けられるから
全国高専学力試験なんかやったら面白いかもね
732Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 00:46:18.68
もうやってるじゃん
733Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 00:58:57.72
今度は、モデルコアカリュキュラムで、基礎学力を確保する。
社会に出す卒業生の品質確保をするらしい。
そのための基礎学力テストを実施する。
というわけで、教員は、JABEEと、統一学力テストと、モデルコアカリュキュラムという三重苦でくるしめられる。
そのうえ、高度化再編で何かやらされる。
734Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 01:08:55.33
735Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 01:09:32.95
スレmsった
736Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 16:05:48.29
国立普通科進学高校機構に変革 医歯薬特進コース開設 大募集中
737Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 21:15:54.35
>>729
それ過去の話
工業英検*級が進級要件にあったような
738Nanashi_et_al.:2013/02/18(月) 22:48:03.40
工業英検ってどうなの?
持ってると有利だったりするの?
739Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 21:11:58.87
平成24年度629億円
平成25年度580億円
45億のマイナスは人件費暫定減絡みだけどそれ以上に機構予算削減
45億を簡便に8%とすると機構全体の人件費は500億円を超える
残り70億を本部と各高専で分け合うと自由に使える金ほとんどないだろと

結論
研究したければ高専に行くな
良い教育受けたければ高専に行くな
740Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 21:34:11.16
要するに日本はもう高専を必要としていないんだ

企業には必要とされている?
じゃあ企業の寄付金で運営してみろと
741Nanashi_et_al.:2013/02/19(火) 22:50:54.74
高専に来ている専門教員って
研究者のFランって事?
742Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 00:31:29.22
博士が溢れかえっているこのご時世だからなぁ 職無しドクターも考慮すれば上位になるのでは
743Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 00:51:11.11
>>741
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
割と有名な話だけど、
任期なし(終身雇用)人気なし(博士後の選択肢にならない)の
高専教員をどこに入れるかが問題だな

公務員扱いなのかな?

一応研究らしきことをしてるだけ公務員・会社員よりマシ
定職に就いてるだけニートよりマシ
生きてるだけ自殺者よりマシ
という底辺の争いには勝ってるからFランではないだろう

まあ、よくてMARCHレベル
中堅の滑り止め(基本的に蹴られる運命)かな
744Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 11:49:01.67
当方、非常にポストが空かない分野であるため、
高専で、研究者番号をもち、科研費をもらえるだけうれしい。
共同研究や学会発表のお誘い、論文寄稿の依頼なども海外もふくめ、毎年数件は来るしね。
高校の教員の経験もあるから、高専の雑用は「なんで楽なのに、文句言ってるの」って感じ。

70年史で、高専が終わってくれてもいいけど、60年史でおわるのはこまる。
745Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 17:59:45.63
>>744
当方数年前に高専からCラン私立に移ったものだが
部活と寮、担任制度が辛くて脱出した
他は特に嫌なところはなくマッタリしてよかった
746Nanashi_et_al.:2013/02/20(水) 22:26:41.05
>>745
Cラン私立なら高専よりいいかもね。
俺は脱サラして高専教員になったけど、そんなにひどいとは感じないけどな。
確かに、雑用は多いのだがストレスがかなり少ない。
自分でコントロールできることが多いからな。サラリーマン時代の苦痛と比べたら本当に天国だよ。
何で会社というのはあんなに苦痛に満ちた場所なのだろうか。
747Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 22:54:03.63
人文系であるため
研究費が25ぐらいなのがつらいな。科研費が取れればいいのだが。
年中とれるというわけにもいかないな。
748Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 23:34:21.74
>>747
人文系だと高専教員でも御の字だな。
下手したら永久にアカポスに就けない分野だし。
高校教員にしかなれない人間が多いことを思えば、高専教員でも十分に勝ち組。
ただ、一般教養課だからゼミ生を持てないことが少し残念だろうな。
面倒くさいことも多いが、高等教育機関の研究者であるからにはゼミ生を持ちたいもんだな。
749Nanashi_et_al.:2013/02/21(木) 23:45:13.52
>>748
やはり、高校レベルの授業をやっているより、文学部
の授業とかのほうが、専門的なことをしゃべれるし、そういった教材研究ができて勉強になりそう。
一般教養の授業も相手に、やる気がなかったり、基礎的な素養がなかったりで
教材研究や授業で気をつかい工夫もするが、質が違うよね。
論文の内容をそのまま話している大学院の担当者がうらやましいよ。
一方で、ゼミ生持っていると、就職の世話とか大変そうだな。
それがないけど、部活の引率とか掃除の世話か。まあ、悟ってしまえばね。
職業は論文書きということか。
750Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 00:30:07.36
工業系の学生に高校レベルのことを教えるのと
文系を志す者もいる高校で高校レベルのことを教えるのと
文系教員としてはどっちが幸せなんでしょうねえ
751Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 02:36:51.02
一般系の、なかでも国社のオナニー授業は酷いな。
自分の専門分野に偏った授業内容で、結局学生をバンバン落としてる。
モデルコアなんてのが出てくるのも、ある意味理解できるな。

授業時間数の範囲内で、センター試験程度の授業ができない訳ない。
752Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 04:40:41.10
授業内容(何を教えるか)も重要だけど、それと同様にどれだけ演習を重ねるかも大事
いくら一般高校に通ずる基盤的な授業をやったところで、それが身に付かなければあまり意味はないでしょう
結局、専門科目や実験に多くの時間を割かなきゃならん以上、一般科目で高校生に追いつくということはないね
高校科目についても大学科目についても一般以上の進度、一般と同等の演習量でこなしていければ
理想的だろうけど、学生の能力やモチベーションからしてそんなカリはまず非現実的
だったらいっそのこと社会や古典あたりを切ってそこで余った時間を演習に回した方がいいのではないかと
753Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 06:19:29.07
高専の国語だったら論文の書き方とか
ディベートとか
学校の特性に合わせて特化した方がいいかもな
受験無いんだし

または情操教育だな
知識なんか教科書読めば付くんだし
教科書の解説聞いてもバカバカしいしな
受験無しだから、そこで出来る事をやって欲しいよね

女性への声の掛け方とか
口説き方とか教えれば絶対ウケるw
学問や仕事を遂行するために必要なのは、学校の知識だけじゃない
754Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 07:37:42.29
>>753
女の口説き方ならホスト外注しなきゃいかんな。

だけど田舎県にはにはホストクラブなんてないぞ?
ホストクラブがあるのは、ごく一部の都会だけだ。
755Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 08:40:45.96
>>754
青森の片田舎にさえホストクラブはあるぞ

タクシーの運転手をド突き回したやつはニュースにもなっただろ
756Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 17:24:35.98
>>755
それ在日な
757Nanashi_et_al.:2013/02/22(金) 19:31:24.82
>>755
俺の現在の在住の県でもあるみたいだったわ。
勉強不足だった。スマソ。
興味もなかったから(あってもいやだが(w)
まるで調べたことなかったけど、あるのはあるんだね。

風俗街があるところでも、ホストクラブはそんなに無いのかと思っていた。
男は風俗で性欲処理できるけど、女はホストクラブなのかな?やっぱり。
でもなんか酒を飲む場所というイメージもある。
758Nanashi_et_al.:2013/02/23(土) 05:24:25.52
>>756
都市部はほとんど在日だが、
片田舎のパチンカスと風俗は大地主系も多い

というか、在日の方が少ないだろ
759Nanashi_et_al.:2013/02/24(日) 05:41:22.48
高専に応募考えているので過去ログ読んできたけど、どうも

自然科学系大学教員ないしはポスドク→高専教員 待遇に不満あること多い
企業研究員、人文・社会科学系非常勤研究者、高校教師→高専教員 とりあえず満足

てな感じだな
やはり大学の自由さ、学生や周囲の人たちの教養の高さは魅力的なんだろうね
俺は後者なので高専もいいかなと考えている
760Nanashi_et_al.:2013/02/24(日) 13:56:23.11
高専は設備も悪いし
兵隊として使える学生が少ないからねえ
761Nanashi_et_al.:2013/02/24(日) 14:10:47.02
研究会「職場の人権」
http://homepage2.nifty.com/jinken/
762Nanashi_et_al.:2013/02/28(木) 23:53:15.57
ポスドク→高専教員 でも、研究環境以外の将来設計までを加えるとなんてありがたいんだ、と思う
ポスドクあがりで不満がってるやつって、安定を手に入れたが故の隣の芝は青い状態なんじゃないかな
そんなに高専教員いやならポスドク戻ったら? と言われて戻るやつは少ないだろうさ
まあ、実際にはアメリカ渡ってポスドクなるやつはいるらしいけど、それは大学助教でもいるしなあ
763Nanashi_et_al.:2013/03/01(金) 11:14:55.01
キャバに学生がいた時、どんな顔すればいいの
764Nanashi_et_al.:2013/03/01(金) 22:22:36.28
>>763
笑えばいいと思うよ。
765Nanashi_et_al.:2013/03/01(金) 23:23:11.43
結構いるな
社会勉強だとさ
766Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 00:01:25.45
今年も、そろそろ留年確定学生が出てきた。
ユルくなるのも良くないけど、大学と同じように留年バンバン出してたら、
中学生なんか怖がって来なくなる。
767Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 00:33:30.31

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
768Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 10:10:54.21
>>760
兵隊にもならないレベル
769Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 19:07:44.53
俺が工船狂員やめて兵隊になろうかな
770Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 20:08:07.72
ソルジャー
【名詞】
soldier
軍に勤める男性または女性の下士官兵

(an enlisted man or woman who serves in an army)

the soldiers stood at attention その兵隊は気をつけの姿勢で立っていた


(経済)戦争の犬

国立(国家権力による)日本株式会社の傭兵養成所
771Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 20:42:57.19
一番家に近いというだけで北海道の田舎高専に入った俺だが、正直かなり後悔してる

3年次修了→一般入試 と 5年次修了→編入試験 の2回チャンスがあるとか入学当初説明されたが
学校じゃ 地理 歴史 公民 地学 生物 化学(化学科以外) なんて基本概要程度しか教わらないし、
唯一武器になりうる数学も、高専の数学じゃ入試に使えない定理とかあるから逆に大変。
予備校に通っても、学校の勉強+一流大学目指す勉強 をこなすのはほぼ不可能。

編入も学校トップはほとんど北大か筑波程度で、東工大や東大なんて年に1人いるかいないか。
頑張って編入してもロンダ扱い。
772Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 23:06:58.68
年金が原因で2月いっぱいで退職した人ってどのくらいいる?
773Nanashi_et_al.:2013/03/02(土) 23:23:45.02
>>771
編入試験で東大京大受からないやつが
本気で一般入試で受かると思ってんの?

大学入試を甘くみすぎ
774Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 01:56:02.81
>>771
教員なんて院からのロンダだらけ。

ロンダ組は妙にプライドが高い分、扱いがとても楽でいい。
775Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 17:07:02.54
大学を目指してるのなら楽に入試を突破できるという点では高専に軍配が上がるだろ
編入先が芳しくないというのはつまり君の高専その程度のレベルでしかないということ
さらに言うと,君自身に大した実力が無いということ 東工や東大に行きたいのなら
これまでの進学実績など関係無しに自分で勉強しろ 編入に向けた講義を一から十まで
みっちりやる高専なんてのはない 旧帝なんかに入る学生は基本的に皆独学 甘えるな
776Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 18:28:48.66
>>775の言う通りだと思う
うちの高専も就職に対しては手とり足取りなのに進学に関しては「自分で調べて勝手に入れ」状態
さらに自分の学力レベルがどの程度なのか
どの大学なら合格できそうなのか
その辺の情報すら教えてもらえない

情報収集から試験対策まで学生自身でやっていくしかない
777Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 19:13:07.64
>>776

当たり前だろ。

19や20歳にもなって高校生じゃあるまいし、

就職のみならず、進学まで面倒みてもらおうなんて甘えすぎ。
しかも編入程度の簡単な勉強で。。

どこまで世間知らずなんだよ。
778Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 19:38:32.91
そらそうや
高校生だっていろいろ情報集めて必死で勉強しとんやぞ
やっぱ高専生は甘ったれ体質やな
779Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 20:57:23.27
お前ら編入試験受けたことないだろ
高校生のように模試で自分のレベルがわかるという事がどれほど受験生にとって意味のあるものか
受けたこともないくせに知ったような口聞くな
780Nanashi_et_al.:2013/03/03(日) 22:32:59.73
学びたい事、やりたい事でなく
入れそうな大学を選ぶ
これで大学が衰退したんだぞ
高専の癖してわがまま言うな、この大学のこの研究がしたいんだとアピールしろ
最後の掛けだw
781Nanashi_et_al.:2013/03/04(月) 00:26:03.02
>>766
中学生相手なら
「留年しても高専卒は引く手数多なので就職に問題ありません」
これで、なんとかなる

実際は企業側はいやがるけどなw
782Nanashi_et_al.:2013/03/05(火) 15:46:34.82
就職はいい会社いけるかもしれんが職種は現場要員だ。
進学も偏差値の低い工学系に行けるかもしれんが、高専組みは結局苦労する。

結論:真っ当に普通科行って進学しろ、高専に人生かける大博打はやめとけ!!
783Nanashi_et_al.:2013/03/05(火) 16:06:06.13
>>782
悪意をもって悪い部分のみと嘘を言うな。

現場は多いが、開発や技術にも普通に配属ある。

編入もほとんどが国立工学部で、
低偏差値の大学編入なんてめったにないし、

編入組は総じてできる奴が多かったぞ。
784Nanashi_et_al.:2013/03/05(火) 21:15:13.52
入学したらあとはなんとかなるって思うからダメなんだよ。
そう思ってるやつは高専に限らず高校大学どこでもダメになっていく。
785Nanashi_et_al.:2013/03/06(水) 20:56:43.68
>>783
>>悪意をもって悪い部分のみと嘘を言うな。

池とか沼のまわりに「この池入るな!キケン!」と看板立ててるようなもんだと思うが
786Nanashi_et_al.:2013/03/06(水) 22:10:23.16
>>785

どこの小学生の屁理屈だよ

池と教育機関は全然違うから、例えにもなってない。

同じような理屈を言うなら、

普通高校なら大学受験失敗してFランク大学に行く可能性が十分あるし、

大学でも就職に失敗してブラック企業に行く可能性が大いにある。

そこんとこはどう考えてんの?
787Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 00:32:11.02
まあ、高専がいい学校だなんて言うやつは、経団連のサルジジイや
金儲けしか頭にない会社の幹部たちだ。
人並みの充実した人生を送りたかったら、高専なんてぜんぜんダメ。
788Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 01:04:58.01
>>779
ハタチにもなってヘンサチを知らなければ受験が不安か?
自分で自分の位置の判断すらできないか? 将来が危ういぞ。

編入試験は各大学で別日程。センター組からすれば、信じられないくらいのメリット。
真に情けない。
就職試験でも大学院入試でもヘンサチが出てくる「模試」なんか基本的に無いよ。
あっても無意味。
789Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 01:30:20.73
だったら
大学入試にも偏差値無くせば良いだろ
昔は入試が別日程だったし
790Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 01:42:36.92
たしか、受験生の負担を軽減するため
共通一次と偏差値が導入された気がする

センター組から、それが無い事がメリットだと言われてても
なにがなんだか・・・
センター組は勘違いしてないか?
791Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 02:22:46.69
>>790
問1 作者は何をメリットと主張しているか。
792Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 12:51:08.08
そのメリットの主張が変でね?という主張だろ
複数日程が有るって言っても
数少ない貴重なチャンスだ

つまり偏差値が有る事と
複数日程のどちらがメリットが大きいか
これが最終問題になるが

考慮すべき点は大学入試にも後期日程とか有ること
中期もたまに有るから、2〜3回受験できる
同じ大学を2度受ける事も可能
793Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 13:50:12.51
受験システムだけじゃなくて問題の難易度や必要とされる勉強量も考えろよ…
自分は旧帝に編入したけどはっきり言って普通校からのコースに比べれば遥かに楽だったぞ
一般に比べて倍率が高いとかほざくアホがいるけど,そもそも受験者全体のレベル(地頭・勉強量)が
低いんだからその高倍率は大した意味を持たない 模試の有無に関しても,仮に自分の実力が分からないが
ために不相応なところを受験して落ちてしまったとしても,国立受け放題なんだから結局のところ
たかだか受験料の数万が無駄になるだけで済むでしょ
頼むからこれ以上高専の恥を晒すな 大学への進学に関しては高専経由の方が圧倒的に楽 これは紛れもない事実
794Nanashi_et_al.:2013/03/07(木) 23:44:13.42
国立受け放題?
漢字も知らないのw

あと高専は5年間勉強してるし
3年間の高校より勉強してるぞ
テストが簡単なのと進学が簡単なのは別問題だぞ

高専の方が簡単だと言うなら
なぜ辞めたいとい学生が多く居るんだ
なぜ留年が多く居るんだ
795Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 00:00:32.15
>>794
おまえさん、思いっきり勘違いしてる。

みんな勉強の内容は高校より高専のほうが難しいけど、

試験の内容じゃなく、母数とか国立大を受験する層の勉強量を考えれば、

一般入試のほうが編入試験よりはるかに難しいっていってんの。

ここにいる高専教員達は国立大出身がほとんどだから、
どちらの事情もわかってんの。

簡単に言えば、
上位の高校生達が3年間どれだけ死に物狂いで受験勉強してるか、
わかってないって言ってんだよ。
796Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 00:02:01.64
じゃあ地頭の差じゃん
高専からの編入生は評価低く無いんだろう?
797Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 00:05:16.72
>>793
>>そもそも受験者全体のレベル(地頭・勉強量)が低い

理工系の編入試験は事実上高専専用だよな?
798Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 00:10:20.43
>>796

俺の見立ててでは、一般入試の大学生と高専生で地頭の差はないと思うし、

そもそも、高専は大学工学部の内容を先行して終わらせてるから、
まあ、できて当たり前じゃないか?

みんな、単に入試の難易度が大きく違うって言いたいんだよ。
799Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 00:26:46.67
>>798
入試の難易度にそんなに価値が有るのか?
大学の推薦はどうする
留学生はどうする

あと、頭に差が有るのが明確だから
企業や大学は、簡単な試験で高専卒を採用すると思うんだが
苦労して入学した入試組は
すでに頭に余裕が無いんだよ
800798:2013/03/08(金) 00:36:09.59
>>799

入試の難易度に価値なんかないよ。
もちろん受験勉強することに価値はあるが。

だから、高専には編入に大きなメリットがあるってこと。就職もしかり。
801Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 21:43:19.43
留年を苦に自殺した高専生知ってる者としては
高専はあんまり良い学校と思えない

数年に1回どこかの高専寮で新入生いじめみたいな記事出るな
そろそろ今年か?
802Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 22:03:05.66
就職できなくて自殺した大学生を知ってる
ぐちぐち言う親も悪い
803Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 23:20:36.91
ちょっとテスト
804Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 23:20:42.33
>>801

大学はさらに留年しやすい。

言ったら悪いが、
学生時代の留年くらいを耐えられないようじゃ、 

企業でのストレスに耐えられないと思うよ。
805Nanashi_et_al.:2013/03/08(金) 23:36:31.84
もし、人生にやり直しができるならば、15歳中3に戻り、普通高に進学したい。

15歳がだめならば、16歳に戻り、1年遅れてでも普通高に進学し直したい。
16歳がだめならば、18歳に戻り、高専3年修了で予備校に通いたい。
18歳が駄目ならば、20歳に戻り、就職せず予備校に通いたい。

嗚呼……

同窓生誰一人、子息を高専に進学させた人間はいない。
あの若い日々を共に「我こそは高専生!」と希望と自信に満ちて過ごした仲間の殆どが、母校に背中を向けている。

年をとって、高専制度のカラクリを知る。
今の学生は幸せだ。ネットで情報を得られる。

人生がやり直せれば・・・・・・・・・・
806sage:2013/03/09(土) 08:52:00.77
↑どの人生やりなおしたって愚痴ばかり言うんだろ

と、コピペに反応してみる.
807Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 10:28:13.97
>>772
うちはほとんどいなかったな。確か一人か二人くらいだったような。
ほとんどの人が3月いっぱいまで勤める予定みたいだね。

2月退職者は周りからはとっても白い目で見られてたけど、
ほかの高専ではどう?
808Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 13:36:40.71
こんなゴミみたいなところで働いてる奴って生きてて恥ずかしくないの?
809Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 13:45:54.43
ちょっと書き込みテスト
810Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 13:47:43.72
>>808

ゴミかもしれんが、民間企業よりはずいぶんまし
811Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 13:49:23.67
ここは書き込めるな。

>>808
お給料ももらえて、ありがたいことです。

いや、本当にマジレスをすれば、現在の社会状況を
考えれば、下手な大手より公務員のほうがいいというのは
どんな馬鹿でも一目瞭然なはず。
おまえさんがいったいナニモンか知らんけど、
その煽りはどういうつもりなの?
812Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 21:23:07.33
>>794
>国立受け放題?
>漢字も知らないのw
何を言いたいのか分からん 実質的に受け放題だろう
ガキ並の稚拙な文章しか書けないお前に漢字云々をダメ出しされる筋合いはない

>あと高専は5年間勉強してるし
>3年間の高校より勉強してるぞ
3年間つったって大学進学する高校生はその後も当然勉強続けるんだぞ?
5年間で習ったこと全てが編入試で出題されるわけでもあるまいし,何の比較なんだか

>テストが簡単なのと進学が簡単なのは別問題
俺はこの二つを同一視するような旨のレスはしてないが? 
受験における筆記試験の問題内容にしても,進学にしても高専⇒大学の方が圧倒的に簡単です

>なぜ辞めたいとい学生が多く居るんだ
>なぜ留年が多く居るんだ
専門分野に対する興味を失ってしまう奴が多いからだろ まともにやってりゃまず留年なんざしねーよ
そもそも留年率云々は俺が>>793で言及した大学進学の難易度には関係ない

>>797
そうだけど,だから何? 「高専生しか受けない⇒地頭も勉強量も一般に劣っていない」とでも言いたいの?
少なくとも勉強量については大敗してんだろうが TOEIC500すらない旧帝生とか何なんだよ
地頭についても,高校・高専受験時の偏差値で考えれば一般に分があると思うがな
813Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 21:51:27.73
高専の方が難しいやらなにやら言ってる子がいるけどさぁ、まぁ、自分が選択した学校を擁護したくなる気持ちは分かる。
ただ、現実として高専はいろいろと厄介な問題を孕んでいるんだよ。
もっと外の世界に目を向けろ。大学に入ってからもそんな調子じゃどうしようもないよ。
それと、読解力にしても文章力にしても残念すぎる。2chのレスなんてどれもこれも
分かりやすく噛み砕かれているはずだってのに、その意図さえまともに理解できないとか酷すぎ。
君のレス自体も何を言いたいのか分かりにくいし、表現力が乏しすぎるね。
814Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 23:15:02.84
そのとおりだな
技術が好きで高専に入ったのに
専門に対して興味を失わせるのは教員の程度が低いからだろう

将来性ある人材を潰し続ける高専教員
問題有り過ぎ
無能な勘違い教員は高専から消えろ
815Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 23:36:53.98
>>814
>専門に対して興味を失わせる
中卒で選択肢狭めても充分食べていける時代が終わったから
そして、それを生徒が気づいてしまったということ

大体、受け身の学習で満足する程度の学生じゃ
どんな教員が教えたって勝手に専門に対して興味を失うわ
816Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 23:46:12.42
へー
卒業生から尊敬され慕われる高専教員は
大学、高校、中学、これらと比較して、皆無と言っていいほど少ない
なのにスゴイ自信だなwww
817Nanashi_et_al.:2013/03/09(土) 23:58:11.97
いわば学校は、感情のある学生が商品
それを育て送り出して評価を得る
ところが高専は、放任して不良品を切り捨てるのが仕事
そこに品質管理の発想は無い

勤務体制に問題が有るのも十分理解しているが
それでいいのか
818Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 00:19:44.00
>>816

そんなことはない。
うちは学生に慕われてる先生なんて普通にいるし。

卒業生が土産もって研究室訪ねてくることなんかしょっちゅうだよ
819Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 01:13:36.28
>>817
>放任して不良品を切り捨てるのが仕事
>そこに品質管理の発想は無い
高等教育とはそういうものですよ
この視点だと
科目履修の自由度が高すぎる大学は高専よりも最悪
ということになるけどな

そもそも感情というものは教育機関がどうにかするものじゃなくて、個々人がどうにかする問題。
それを、教育機関が口出しすれば、それこそおかしな話な訳だがなw

高等教育機関に義務教育並みの手厚いサービスを求めるからおかしな話になるんだよ
基本的に義務教育が終わったら自己責任で勉強して行かなきゃいけないってのに
何を言ってるんだよ、お前は
820Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 02:18:40.07
>>817
Jabeeは「不良品の切捨て基準をしっかり守ってるかどうか」が訊かれる。
実に品質管理そのもの。
学生を単に「製品」と見做して、数字が足りない奴はきっちり弾いてる。

学生時代から「個人の品質」を全て数字で管理されるとしたら、一体どう思う?
俺なら嫌だね、こんな学校。真に気味悪い。
821Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 02:32:04.13
>>819
そこが乖離だよ
大学と比較してるが
じゃあ、高校ではこうだから高専もすべきだと言われたらどうする
大学と比較しながら留年は高校の様な制度だしな

高専は、高大一貫の工学学校であって、高校でも大学でもない
これから参入が増えるだろう

今は卒業生や編入生が予想外に頑張っているが
それは高専教員が自慢できるモノでは無い
高専教員はレベルの低い授業と、レベルの低い研究しかしていない
822Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 02:34:47.09
>>820
馬鹿かw
品質管理の基本は、不良品を作らない事だよ

基準を厳しくして落とすのは最低の行為とされる
こんなの一般企業だったら常識であり初歩だぞ
823Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 02:46:35.10
>>818
へー、そんな高専も有るんだね
オレが母校の先生に技術的な事を相談したら
卒業生から相談されるのはオレぐらいで、実際来たのはオマエが始めてだ。とか自慢していて
かなり引いたがw

専門に強そうな先生って、高専になかなか居ないんだよねえ
教科書レベルが多い気がする
824Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 03:18:38.28
>>822
ネジとかハグルマ作ってんならな。

こちとら、てめえの言う一般企業じゃねえんだ。
825Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 04:49:18.56
高専の先生なんてのは、研究者の道を金のために捨てたような連中が大半だしな。
ときどき、十数年に1度論文発表していればOKなんだから楽なもんだ。
826Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 07:35:15.26
>>821
>高校ではこうだから高専もすべきだ
で、どうすべきだって話なの?
抽象論でしか反論できないの?
ねえ、具体性のある反論が見たいな
827Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 07:41:46.59
>>825
>研究者の道を金のために捨てたような連中が大半だしな。
金のために研究者の道を捨てるという選択肢がどのようなものか
ポス毒でもやれば分かると思うんだが。
そもそも科研獲れるっていうことがどういうことか分かってないのかな

なんかさ、教員を批判してるようでいて
アカポスの内実をよく理解してないがためにヘンな論調になってるレスがチラホラ見受けられるんだがな

読んでても批判に違和感しか感じない
828Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 09:58:07.61
今日、マンコが臭いのにはじめてあたったわ。
いままで何度も風俗にいっていたが幸い臭いマンコに
あたることなく、クンニしまくりだった。
臭いマンコは都市伝説とも思っていた。
しかし今日は違った。正直がっかりだった。

次に女遊びに行くのが怖いわ・・・・。
829Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 10:23:31.51
【おまいら今すぐ】小6女児が2ちゃんねるで自分の自慰行為を実況中継★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1362352810/
830Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 10:48:31.14
>>823
その教員がうそぶいてるだけだろ

なんか、おまえさん研究のことを勘違いしてるみたいだし。

昔は知らんが、
研究ができる、つまり、大企業出身で実績があるか、研究できて論文書いてなきゃ、
今どきは、高専教員に採用されるのはかなり難しい。

企業出身の教員なら、分野が合えば、
おまえさんのいう専門?を十分教えられると思うがねえ。
831Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 13:05:28.08
「技術士」という遣えない高専卒向け三流資格を持ってると
高専とかFラン大に採用されやすいよw
832Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 14:00:18.88
>>830
そうなのか
オレの認識が間違っていたかもしれない

高専は卒業して数年したら
常識も知識も理念も母校に期待しては無理
これがオレの認識だったからな

高専教員が威張れるは母校の学生だけ
尊敬できる教員は0じゃないが、0に等しかったし
5年も居てだぞ
しかも卒業して頼ったら、勘弁してってレベル
833Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 14:23:25.90
>>828
風俗嬢は案外プロ意識があって綺麗にしているから、めったに臭わないもんだけど、
経験の浅い素人が混在するヘルスは、臭いのはいるかも。
しかし、怖いのは臭いと性病がどうかというのがあるな。
結婚している奴に聞きたいが、嫁は臭くないの?彼女の段階で臭かったら別れるよな?
834Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 15:59:32.15
>>832
大学でも同じだから安心しろ。
835Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 21:09:15.55
>>830
>>研究ができる、つまり、大企業出身で実績があるか、研究できて論文書いてなきゃ、
>>今どきは、高専教員に採用されるのはかなり難しい。

そういや高専教員は任期制とってるの?
良い人取ったとしてもその後も研究続けて成果出せるかは別の話
また研究者が教育者として適任かも別の話
任期制が無ければ、適性がない人でも定年まで居られる訳で
836Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 21:36:39.70
>>835
なぜ途中で、書き込みやめる?
837Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 22:50:45.41
>>827
>なんかさ、教員を批判してるようでいて
>アカポスの内実をよく理解してないがためにヘンな論調になってるレスがチラホラ見受けられるんだがな
>
>読んでても批判に違和感しか感じない

おれは国立大の教授だが、赤ポスの内実からいうと、高専で定年迎えるやつなんざあ
研究者の道を金のために捨てたカスか、もともと力のない3流だな。
博士と言っても、高専教員のほとんどが遅刻の学位でしょ。
初めから大学教員として出世できないような、3流博士が光線に集まっているのは事実。
838Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 22:58:17.60
>>834
何を根拠にバカなご発言を?
おれは大学教員と高専教員を経験したが、事務でさえバカにしている
高専教員の職務権限では、大学の組織の100万分の1もわからんだろうな。
かわいそうに。
839Nanashi_et_al.:2013/03/10(日) 23:02:46.08
>>837
いやいや、うちは宮廷も結構多いよ。
西の横綱も何人かいる。
みんな企業出だけど。

俺の感想では、企業経由の教員は、研究はそこそこしかやんないけど、

産業分野では大学教員より最先端の技術を知ってる人が多い。

俺はそういう人を尊敬してるが、
まあ、大学教員にとっては研究が全てだろうから、
その価値観は理解してもらえないだろうけど。
840Nanashi_et_al.:2013/03/11(月) 00:16:20.25
>>837
>おれは国立大の教授
あー、はいはい

なに、現在、国立大の教授で、博士課程の指導をしてる身なら
>研究者の道を金のために捨てたカスか、もともと力のない3流だな。
>博士と言っても、高専教員のほとんどが遅刻の学位でしょ。
なんて軽々には言えないと思うんだけどね

いや、現職でコンスタントに博士課程の指導をしてるなら、っていう意味ですよ
学生が誰も進学しないような、死んでる研究室のPIのよくある愚痴のひとつだからね
841Nanashi_et_al.:2013/03/12(火) 06:38:54.67
高専には三流のバカセしかいません
842Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 21:49:26.20
>>840
院生もドクターも研究員も社会人も教育できないような高専の先生では、
赤ポスの100分の1も経験しとらんよ。
金が得られたら安泰だなんて、研究者の赤っ恥引っさげて生きてるんだから、
高専教員なんてのは3流と言われても仕方ないわwww
843Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 21:56:22.23
>>839
わりぃ、横綱でも企業経験者でもなんでもいいが、論文数と学会活動と外部資金が
ないのなら、この世界では単なるカス。
そしてカスが高専に集まる。
大学で職を得るのに、博士の誰もが業績上げようと努力しているのに比べると、
高専なんてのはのんきなもんだ。
844Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 22:23:39.82
高専は100万円の研究助成でもニュースリリース出して取材に来させようとするよな
大学はケタ増えてもしないぞw
845Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 22:24:57.18
すごい高専卒サマ(洗脳されエリートのつもり)なのに結婚相手がイマイチなのはどうしてだ?

俺のまわりの高専サマは、9割が高卒、残りが短卒なんだが

これが現実だ。
846Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 22:26:50.78
>>843
そして、大学で職を得ると、論文書かなくなる。
研究しないから、学会にもでてこなくなる。
きっと大学で職を得ることを目的に論文を書いているからそうなるんだよね。
847Nanashi_et_al.:2013/03/13(水) 22:44:39.51
>>845
それだけだと何がイマイチかどうか分からんぞ

たしかに高専卒は変な女に騙されやすい傾向はある
ごれは学歴じゃなくて、高専は女耐性が無いのが原因
高専卒を捕まえた女は勝ち組
そうおもう
848Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 00:36:01.37
親にしてみれば、大事な娘がヤンキー高専卒につかまって、
毎日泣いてるぞw

だーれが、工業高校に毛が生えた高専卒に大事な娘をやるか。
まあ、まともな教育を受けた娘なら高専はスルーだがな。
849Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 00:40:34.67
>>846
だから高専は視野がネズミの糞れべるなんだよwwww
大学に職を得たら、今度は准教授、教授と業績審査が入るのも知らんの?
高専君は、担任の先生とパシリの主事補をやれば、年功序列で教授だもんな。
いまどきバカじゃねーの、高専。
いつまで昭和時代なんだか。
850Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 00:47:41.97
>>844
高専は学校のPRが業績になってるからな。
近隣高専では以前、周辺の中小協力会社に1万円の共同研究費を出させて、
共同研究数が全国上位だと言って、バカ主事とポンコツ校長が威張っていた。
高専の乞食意識って、貧乏人の学生相手だから芽生えるのかい?
851Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 00:53:31.19
>>846
国立大教授はD◎合がデフォルトだから、お前の言うことは赤ポスの恥w
852Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 02:42:13.94
高専を叩いてるヤツは
高専に負けたヤツだなw
可哀想に
853Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 08:48:17.30
なんだか高専があわれで叩く気もしない
854Nanashi_et_al.:2013/03/14(木) 15:20:12.19
>>842
できるってのは、実績ではない。
>>837みたいなことを書くやつに限って、
博士どころか修士の指導もほとんどやってないようなレベルだしな。

社会人なんて会社辞めなきゃいけないから、
リスク高過ぎて今時はほとんどいないだろ。
855Nanashi_et_al.:2013/03/15(金) 09:11:54.87
あいかわらず叩いてるアンチ高専くん、説得力無いぞ
文体もここ数年進歩してないような・・
856Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 00:28:05.34
>>854
社会人博士の制度も知らないような田舎教師、それが高専の教師君だw

>>855
おまえは今でも高専教員かよ!
努力が足りないな。
857Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 09:07:01.78
>>856
おまえは今でもポスドクかよ!
努力が足りないな。
858Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 10:03:07.60
金で研究者の魂を売った高専の先生<<<研究者を目指すポスドク
859Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 17:00:11.78
大学の万年助教>>>高専で定年を迎える大先生
860Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 20:40:01.30
一般教科の理系科目の教員と、専門科目の教員では待遇の満足度で違ったりする?
861Nanashi_et_al.:2013/03/16(土) 23:14:33.09
配分される校費が全く違う。講義負担が全く違う。
862Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 00:40:51.19
応募者が公平にチャンスのある、いわゆるガチ公募は、全然魅力的じゃないポストに限定されているのは事実です。

(例)高等専門学校、入試が機能していない私立大学、単年度契約の職

今更言わなくても皆さんご存知かと思いますが。。。
863Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 11:11:53.13
違うのは分かった。どちらが負担大なのよ?研究費も違うの?
864Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 17:35:11.56
>>858
ポスドクも研究者だろw
それともおまえは研究者番号すらもらってないのか?

>>859
万年助教は若い人間のためのポストを食いつぶしてるだけだぞ

>>863
一般教科のほうが授業数が多く予算も少ない。
専門は授業数が少なく卒研生がつくから予算も多いが、
その分二十歳の学生でもできる研究テーマを毎年複数与えなければならない。
865Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 18:07:50.81
>>864
年齢重ねるだけで准教授、教授になれる学校もどうかと思うが
866Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 18:26:14.09
>>865
確かにそれは問題のひとつだが、教員の数が少なく、
いる人間をひとりでも無駄にすることができない事情もあり、
学校の運営の観点からはあげなきゃならないようだ。
それによって若手の不満が噴出するがw
867Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 19:21:52.53
>>864
863だがありがと。
理系の一般教科の教員は割と充実しているという話を聞いたことがあったが、
そういうわけでもなさそうだな。
868Nanashi_et_al.:2013/03/17(日) 19:49:12.24
>>867
授業数が多いといっても大学カウントで週8コマ程度だし、
研究費は外からとってくればよい。

専門はJABEEのせいで授業を休むと補講しなければならない。
869Nanashi_et_al.:2013/03/18(月) 09:08:43.64
>>868
一般でも、授業を休むと補講をするよ。
というか、JABEEのせいでそうなったのは同じ。
だけど、別にやったかやらないかは、誰も知らないし、気にしてない学校は、大丈夫だろう。
非常勤で行っている大学のほうが、手当が時間ごとだから、時間数にうるさいね。
休むと補講しなければ成らない。来年からは、ヘ場試験はだめだと行ってきた。

授業数は、7コマ程度。あとは、研究室で、資料読んで、考えて、論文書いてる。
そんな工船一般教員です。
870Nanashi_et_al.:2013/03/18(月) 23:06:31.28
>>845
好きで結婚しているんだからいちいちケチをつけるな。
今後のことも含めて、全てを受け入れるつもりなんだろうから。

翻って、結婚してないない奴のことをゴチャゴチャぬかすやつも
同レベルのクズだと思うけどな。
871Nanashi_et_al.:2013/03/19(火) 00:58:37.35
大学じゃあ内部昇格で教授になれる割合は1/4未満。
高専は楽チンして教授になれるからいいよな。
872Nanashi_et_al.:2013/03/19(火) 07:26:53.30
うらやましいと思うなら高専に行けばいいだろ
873Nanashi_et_al.:2013/03/20(水) 19:15:52.83
うちねこないだ進級判定会議。あるがっか惨憺たるもの。十五人落ちた。
こんなとこいれる親ってよほどバカかmね。
874Nanashi_et_al.:2013/03/20(水) 22:28:49.71
親って言うよりその生徒が問題だと思うが
875Nanashi_et_al.:2013/03/20(水) 22:40:14.60
ネット上の、 高専についての嘘
note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n77154
876Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 08:23:25.98
学生と教員どちらにも原因があるだろ
877Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 12:30:33.48
>>856
文科省から課程博士に移行しろと通達が出てから何年経ってると思ってんだよ。
いい加減にしてくれ。

社会人博士がいるのは知ってるけど
会社辞めなきゃいけないのに入学するバカはいないのよ
878Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 19:25:27.47
おまえは本当に時代遅れのダメ人間だな。
会社なんて辞めなくても、課程博士(社会人博士)になれる制度を知らないのか?
879Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 19:30:56.89
>>875
高専の恥さらしてそんなにうれしいのかねぇw
880Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 21:45:49.79
高専の誇りは卒業生
高専の恥は教員
881Nanashi_et_al.:2013/03/21(木) 21:58:29.55
叩きやすいところを叩いてる暇があるなら
学生にしても教員にしても自らが誇れる人間になるためにがんがれ
882Nanashi_et_al.:2013/03/22(金) 07:33:37.90
>>878
宮廷だけど誓約書の中で
会社は辞めます
ってのに同意させられる。
課程博士への完全移行の主旨も考えれば
社会人のまま課程博士ってのはどだい無理なんだけどね。

地底私大底辺は知らん。
883Nanashi_et_al.:2013/03/22(金) 12:07:57.17
周辺の地底、遅刻では企業の押印(会社の了承)があれば勤務しながら課程博士とれるよ。
884Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 21:51:02.88
社会人博士って、どの程度の業績で修了をだしているの?
せめて、まともなIFの雑誌に2本ぐらいは欲しいところだと思うけど。
というか、普通の基準だよね?これは。

自分で研究テーマを考え、そして、自分で研究計画をたてられるような
実力というのは、せめてこれぐらいでないと身についたとは言えないと思うけど。
885Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 21:57:01.61
>>883
俺も会社務めながら過程博士で学位とったよ。
確か上司にハンコをもらった記憶がある。

ダメなとこなんてあんのかな?
886Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 22:06:30.82
国際会議発表を論文にカウントする高専クオリティ
だってそうしないと論文ゼロになっちゃうからね しょうがないね
887Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 22:14:53.24
>>886
うちは結構まともに論文出してる人多いけどなあ。
多い人ならファーストを年三報とか。
まあ全く出してない人も多いけどさ。

大学だと全教員がそんなに論文出してるもんなの?
888Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 22:17:23.59
大学はマル合とかあるし出さなきゃいけないんじゃないの
大学で働いたことないからわからんけど
889Nanashi_et_al.:2013/03/23(土) 23:31:32.43
>>887
博士課程を担当する人は、研究業績が文科省に審査されて合格した教員です。
したがって、ほとんどの教員がそのクオリティです。
学士さえ出せないようなアホ高専教員と比べられてもな。
高専教員の査読論文の発表は、平均で年に0.2本程度というお遊びの程度ですよ。
890Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 00:01:16.61
>>889
博士課程を担当ってことは教授だよね?

それ以下の職階の人はどうなん?
研究してない教員もそりゃいるんじゃないの?
891Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 08:23:21.52
>>889
やる人間とやらない人間で明らかに差があるから平均だけ見ても意味ないだろ
がんばっている人間に失礼だ

また、最近のマル合は数があればいいので中身がどんなにクソでもなんとかなる
おかげでクソみたいな博士が大量排出されている
892Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 11:12:31.48
で、クソみたいな博士が就職難で高専(ry
輪廻なのか下がりつづけるPDCAなのか
893Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 11:35:12.82
>で、クソみたいな博士が就職難で高専(ry
クソは高専にも採用されないよ。
高専にいるクソは採用されたあとにクソになっているよ。
894Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 11:35:30.87
最近の若手は研究に関してはまともだよ。

研究できないのは老害教員。
895Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 14:37:27.36
俺の所は、老害より40半ばぐらいのバブル世代教員が一番糞
あいつらマジ無能
論文10未満もザラ
しかも教育頑張ってるとか言い訳して無駄に偉ぶってる
896Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 18:14:40.23
>>891
論文数がどうのというより高専に何年もいることが、この世界でのお前らの
評価ですw
だいたい、学士も出せないような高校に毛の生えた学校にいて、失礼も何も
ないだろ。学士も出せない高専教員など、大学からすると糞もいいところ。
がんばっているなんて、だーーーれでも言えるしな。
はよ、結果だせや。
897Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 18:22:36.41
一時期で教員のほとんどが学位取ったけど
その後もコンスタントに論文出してる人ほとんどいないよね
898Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 21:06:43.25
大学だと助教には任期があるし、准教授は教授になれない。
論文の書けないやつは、いずれにしてもあからさまにお荷物とされて、
自主的に出てってくれることを期待される。
高専教員の能力は信用されていないから、ほぼ仕事の全部が当局から
命令されているだろ。
高専でみじめな思いするくらいなら、論文、外部資金、学会の委員、
学外などの活動をたくさんすることだね。
高専基準は大学じゃあ、まったく評価されないよ。
それと、研究課題は自分の将来のポジションを決めるほど大事だよ。
899Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 22:27:12.79
>>898
なあ、国公立も私立も
任期付の助教って業績どんなに上げてもそのまま上に上がれないだろ。
どんなに業績上げても自主的に出てってくれることを期待される。

>>885
何年前の話なのかによるね。
マトモな大学はもう基本的に論文博士廃止してるし、
内規で辞職が指導の前提になってるところが多いよ。
論文博士も認めてた時代の社会人博士は、大学教員には多いけど高専教員には少ないよな
900885:2013/03/24(日) 22:47:53.23
>>899
俺が学位とったのは4,5年前で課程博士だったよ。

周辺の大学でも普通会社務めながら取れたと思うよ。
901Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 23:16:51.37
>>900
時期的にギリギリだな
902Nanashi_et_al.:2013/03/24(日) 23:34:04.45
なんか、博士に価値が有るのかとか
根本的な事に行きそうだなw
903Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 00:36:53.53
>>902
制度上の問題で、
社会人も指導できるから大学教員の方が優秀
という論法はもう通用しませんよってだけの話でしょ
904Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 07:54:31.21
>>896
>論文数がどうのというより
と言いながら
>はよ、結果だせや。
と言う矛盾。
第一、話の流れからやるやらないは論文を書く書かないって分かるだろ。
それとも分散も知らないのか。

学士については、高専の歴史と学位授与機構のことを少しでも知れば分かるだろうに。

どうしても高専を叩きたいんだなw
高専に蹴られてプライド()をけなされたのか?w
905Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 20:20:10.70
高専を利用して甘い汁吸ってるクズどもがほんときらい
高専がなくなってもいいからこいつらをころがしたい
906Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 20:59:44.82
部活と担任、寮などの子守りをやってれば教授になれるんだろ?
なんて優雅な生活だ。
相手にされないわな、そんな低レベル教員なんて。
907Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 21:02:35.82
>>904
なんでそんなアホな学校にいるの?
大学に行けないからでしょw
908Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 21:03:29.80
909Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 21:18:48.50
その通りだ
大学の教員は研究成果が上がらない任期付きの助教は消えるし,講師以上の職階であったとしても,研究成果を挙げない限りは出世できない
しかし,高専の教員は実質的に年功序列,何もしなくてもクビにはならない
当然,古狸のクズが自分は偉くなったと勘違いする
無能がうまく入り込んで,安定した生活を得られる,勝ち組以外の何者でもない
910Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 21:20:35.84
本当にガチで仕事しないやついるからな
研究はもちろん子守りや雑用すらやらないバカ
早く表沙汰になってほしい
911Nanashi_et_al.:2013/03/25(月) 23:23:22.58
2013年 理V

27 灘
 8 開成
 4 桜蔭 ラサール(+1)
 3 渋幕 筑付(+1) 海城 巣鴨
 2 麻布 ☆桐蔭中教 洛南 広島学院 
 1 国立(new) 雙葉(new) 駒東 ☆田園調布雙葉 聖光 栄光 ☆逗子開成 ☆片山学園 ☆駿台甲府 ☆佐久長聖 
   岐阜 ☆加藤学園暁秀(new) 岡崎(new) 南山 東大寺 鳥取西 岡山朝日 岡山白陵 ☆ノートルダム清心、
   徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本
912Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 14:14:33.86
日々凶授に首の皮1枚でコキ遣われアカハラで病んでる任期付き大学助教とポス毒達が
おじゃる丸級のユルさの高専教員に噛み付くスレw
913Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 17:40:44.28
おじゃる丸wwww
914Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 18:36:10.12
小鬼達=任期付き助教、ポスドク、Fラン私大教員
915Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 18:38:06.25
杓が任期なしポストか
916Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 19:59:54.14
でもおじゃる丸にはなれないんだよね
残念ですた。
917Nanashi_et_al.:2013/03/26(火) 21:23:02.16
大学のおれは毎日おじゃるまるやってるけど何か?
918Nanashi_et_al.:2013/03/27(水) 22:13:30.10
198 :名無し専門学校:2013/03/27(水) 20:03:11.60
高専卒のNHKの集金のオッチャンにきいたら、非正規職員だってさ。
ここでも現場要員なんだな。


199 :名無し専門学校:2013/03/27(水) 20:09:40.74
こないだ乗ったタクシーの運転手も高専卒だったよ。
息子も高専に通っているといってたな。

それと、親戚の高専卒はコピー機のサービスしてる。
定期的にメンテに来る、あのサービスマンだよ。

職業に貴賤はないなんてガキの言うことだが、就職がいいなんて
はしゃいでいえるお前らって、本当におめでたいwww


200 :名無し専門学校:2013/03/27(水) 20:33:17.47
底辺層の輪廻転生
919Nanashi_et_al.:2013/03/27(水) 22:34:37.98
と、大卒ニートがおっしゃられております。
920Nanashi_et_al.:2013/03/27(水) 22:36:31.15
>918
長年の自作自演乙
芸風が変わらんな
921Nanashi_et_al.:2013/03/28(木) 08:19:30.27
任期付き助教は非常勤講師やってるポスドクと大きく変わらんだろ。
場合によっては、科研費等も研究員として応募してるし、
それも知らずに着任後にこんなはずじゃなかったとかどれだけ情弱なんだよ。
公募が出たときから分かってたことだろ。
まさか事前になにも調べずに公募に応募してるのか?
キャリアパスや将来のことを自身できちんと考えることもできないのか?
そんなやつはどこに行ってもこんなはずじゃなかったって愚痴を言うんだよ。

高専とは関係ないからスレチかもしれんな。すまん。
922Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 02:47:14.39
高専は3流工員の養成校と認識されているけど、高専で定年を迎える人生って
えらく中途半端だよな。
ぜんぜん尊敬できない。
923Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 10:26:33.94
中級技術者だバカ
924Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 20:42:58.44
世界各国を見てみろや。

要職についているのはみんな大卒や院卒だろ。
高専だとかポリテクだとか専門だとかに期待されてるのは、
(おだてて)社会の下層の底上げだよ。

今時大学ぐらい出ていないやつが、どうして社会の上に
たてるの? ムリムリ

内心は、この3流高専卒が!と常に貶(けな)されてるぞ。
925Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 20:48:29.74
世界各国www
高専知らなすぎワロタwwwwwww
926Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 20:53:49.00
将来的に技科大*2+高専機構で一つの法人になりそうだな
よかったな、人事異動で大学教授とか楽しい時代になるぞw
927Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 21:11:34.42
学位授与機構とジャビーを廃止するのが先決だ
高専改革はそれからでいい
928Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 21:22:51.80
高専や技科大の廃止も同時がよいぞ
929Nanashi_et_al.:2013/03/29(金) 22:15:43.21
>>926
評価されて大学教授ならまだしも政治的になるのは嫌だ。
なにもやってないやつらが大学教授になるのはもっと嫌だ。

>>927
それらを廃止すると現状では進学を考えている学生のためには良くないから
改善を検討し今後もっと高専の状況を良くするのが先かな。
高専はマイノリティーだからいろいろと大変だけどな。
930Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 00:02:17.34
>>909
>講師以上の職階であったとしても,研究成果を挙げない限りは出世できない
何が言いたいのかさっぱりだな

大学の場合、普通に院生を指導してれば自身の研究成果も増えるから年功序列と言っても過言じゃない。
そもそもPIなんだから、自分の研究の下働きに学生や院生を使っても問題はない。
テニュアなら何もしなくてもクビにはならない。

昇進に関して言えば、どんなに成果を上げても外部の審査委員が臍を曲げたらお仕舞いだし、
どんなに成果が上がらなくとも審査委員が内部も外部も賛成したら、糞教員でも昇進する。
「余人を以て代え難し」で無理矢理昇進することもしばしばだしな。
ここまでくると審査の意味がない。

サボり教員は大学でも高専でもなかなか出世は出来ないもんだが、
昇進の基準が単純でも、明文化されてるだけ高専の方が健全という見方も出来るんだよ。
931Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 00:21:45.02
なんか大学って
高専に劣等感持ってるみたいだな
932Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 04:00:47.56
大学が最高学府なら5割も進学するとか矛盾だしな
933Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 04:06:18.55
つまり大学の9割はもはや最高学府ではない
高専は職業専門等として地位を確立している
あとは分かるな
934Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 10:19:18.02
うんわかった。
高専は3流工員の養成学校に決定されたわけだ。

どんだけ底辺なんだか。
935Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 10:29:18.64
高専のバカ教員の強気には、開いた口がふさがらずもはや別世界です。
高専教員が自画自賛、井の中のバカ蛙とよく言われる理由でしょうな。

学会や会議のときのように、隅っこで小さくなっていればいいんですよ。
高専のやることは、大学にとって非常識なことばかりですし。
所詮は一部の利害関係のある人たち(中小企業、製造現場を持つ会社、
土建会社、大卒の集まらない会社や部署)しか、高専に興味ないでしょうし。

まあ、高専というところは、まともな学問をするところとも思えませんしね。
936Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 16:16:59.09
怖いのは本気で「高専生は(地域の)エリート」と思ってる連中
大学まで出てそんなことも分からないんですかね
937Nanashi_et_al.:2013/03/30(土) 20:59:26.25
高専叩きしてる連中って耐性がなさすぎて笑えるw
938Nanashi_et_al.:2013/03/31(日) 07:39:16.79
>935
自画自賛しているやつらはバカだから放置で良いが、
招待講演の依頼が来る人も多々いるし、賞を受賞している人も多々いる。
学生の進路については適材適所で良いと思うが。
中級技術者としての技術を生かせる場で働けるのは目的に合っているし
故郷に残りたいと希望する学生にとっては好都合。
もちろん、就職で都会へ移ることも可能。
さらに技術を学びたいと思う学生は進学すればよい。

一方、大学ではそもそも就職できずに無駄にニートを量産するばかり。
就職できなかった学生は大学卒業後に専門学校へ進学(?)し就職するパターンも増えてきた。
もちろん、大学もピンキリだから全部が全部ってわけじゃないけどな。
939Nanashi_et_al.:2013/03/31(日) 08:33:30.98
大学より就職がいいことを強調する向きがあるが
国立大の工学部なら就職できない奴いないだろ
つまり高専じゃなくて技術職に対するニーズ
940Nanashi_et_al.:2013/03/31(日) 09:48:41.89
高専も国立大学工学部も共に必要ということは分かってる。
それぞれの目的も分かっているし、それぞれのニーズもある。

エリート()な大先生()の方々が高専なんかに噛みついているのを見て
それ以外にお勤めなされているのかなと思ったんだ。
941工船はどこ?:2013/04/01(月) 06:17:08.94
世界大学ランキング

1 ハーバード大学
2 ケンブリッジ大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学



日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。
24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
60位 東工大
91位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン
942Nanashi_et_al.:2013/04/01(月) 15:10:06.70
世界を見てみろや。
要職についているのはみんな大卒だろ。
高専だとかポリテクだとか専門だとかに期待されてるのは、
社会の下層の底上げだよ。

今時大学ぐらい出ていないやつが、どうして社会の上に
たてるの? ムリムリ
心の中で、この3流高専卒が!と常にののしられてるぞ。
943Nanashi_et_al.:2013/04/01(月) 16:47:08.75
センター試験の化学を物質科の連中にやらせたらしいんだけど酷い結果だったと聞いた
センター対策をやってないから点数が低かったとかいうレベルではなかったらしい
大学受験の無い弊害がここに見えた気がする

何がのびのび勉学に打ち込める、だ。
944Nanashi_et_al.:2013/04/01(月) 19:17:19.10
高専叩きしてるやつらは自分の言ってることの矛盾に気づかないのな。
いや、気づけないのか。バカだから。
945Nanashi_et_al.:2013/04/02(火) 18:12:43.93
そもそもただの高専OBの進路と高専教員ごっちゃにして叩いてるし
両者全く別物なのに
もう高専ならなんでも叩きたいだけww
946Nanashi_et_al.:2013/04/02(火) 19:18:37.25
叩きはわざわざあげてるが、自らの無能っぷりを宣伝してるだけだよなw
947Nanashi_et_al.:2013/04/03(水) 00:55:02.40
>>943
どこか知らないけど、うちは、センター化学の内容なら2年で完全に終わってる。
俺が高校の時は「有機」は3年で教わった。
いずれにせよ、教わる内容は高校理系と完全に同じはず。

時間内に問題が解けないのは、単に練習が足りていないだけ。受験生は「練習」してるんだよ。

進学云々の理由も無く試験を受けさせたところで、点数なんか取る訳が無いわな。
948Nanashi_et_al.:2013/04/03(水) 06:59:07.12
問題が解けないのは、「終わってる」とは
言えないのでは?
949Nanashi_et_al.:2013/04/03(水) 11:44:24.59
>>948
問題はちゃんと解けるだろう
テスト対策をしてないだけだ
950Nanashi_et_al.:2013/04/03(水) 12:24:54.87
化学なんかほとんどが覚えるだけだろ
だからこそ対策してないとできるわけないだろ
951Nanashi_et_al.:2013/04/03(水) 21:40:51.69
機械や電気科ならばいざしらず化学系の科で取れないのは問題では?
952Nanashi_et_al.:2013/04/04(木) 19:21:42.72
>>951
確かに問題なのできちんと復習する機会を与える必要がある。
高校の場合は模擬試験やセンター試験などで記憶を呼び戻すことができるし、
反復練習によって身に着くこともあるからな。

具体的に高専でやろうとすると、まずは学習到達度試験に化学も加えるという感じか?
それをやると化学系以外の学科の負担になるかもしれんが。
953Nanashi_et_al.:2013/04/04(木) 21:32:15.69
専門学校と高専ってなにが違うの?
名前は同じですよね?
短大との違いも教えてチョンマゲ!
954Nanashi_et_al.:2013/04/05(金) 00:52:53.56
>>953
バカだなお前
955Nanashi_et_al.:2013/04/05(金) 02:20:57.60
すごい質問だな、おい・・・
956Nanashi_et_al.:2013/04/05(金) 13:10:34.75
いや、一般の人は、高専は専門学校と同じと思ってるよ。
それと、高専の先生は高校の教諭と同じに思ってるし。

これだけは全国民が知っている。
高専は現場要員の養成学校。
957Nanashi_et_al.:2013/04/05(金) 15:51:23.15
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
958Nanashi_et_al.:2013/04/08(月) 23:02:11.09
富山市議会議員選挙
定員40人 立候補者44人(うち富山工専卒5人)

高専比率高くね?
959Nanashi_et_al.:2013/04/10(水) 20:52:30.93
>>958
富山は高専の存在感が結構あるからな。
地元の企業で社長になってる人もいるし。
960Nanashi_et_al.:2013/04/13(土) 00:42:22.31
工員の町だったのか
いやだいやだ
961Nanashi_et_al.:2013/04/13(土) 06:14:25.28
と、院卒ニート様がおっしゃられております。
962Nanashi_et_al.:2013/04/13(土) 17:46:41.26
バカのくせにまわりがバカだと騒ぐやつってどこにでもいる?
高専に限らず大学でもいいが、それだとここは見てないかもしれんな。
963Nanashi_et_al.:2013/04/13(土) 20:00:45.88
富山って工業以外の学科もあったよな
964Nanashi_et_al.:2013/04/13(土) 22:14:27.50
高専用語
高度化・・・統廃合のこと。
965Nanashi_et_al.:2013/04/14(日) 00:35:31.10
今日も、部活の引率だったよ。試合の合間は、論文の校正やってたけど。
そうゆうふうに環境がかわると、良いアイデアも浮かんでくるよな。
966Nanashi_et_al.:2013/04/14(日) 13:09:13.02
>>964
そういや最近統廃合の話をとんと聞かんな。
田舎県はいろんな意味で詰んでいるとは思うけど。

まあ道州制が具体案を帯び始めたぐらいから
また始めればいいやと思っているのかな?
967Nanashi_et_al.:2013/04/15(月) 01:41:07.29
自民党になったから、税金じゃぶじゃぶ使って高専・遅刻は安泰だよ。
なんせ経済界も喜ぶしな。
見ろよ、経団連のなんだか会長の顔。
ゼニ、ゼニ、ゼニでなんと醜悪な顔かw
968Nanashi_et_al.:2013/04/17(水) 20:44:02.37
1つ、人よりこ汚い
2つ、不幸な今後の人生
3つ、みんなが下に見る
4つ、四十前に仕事やめ、
5つ、いっぱい現場作業
6つ、無理難題を押し付けられ、
7つ、泣けるぜ高専現場要員
8つ、やっぱり大学行けばよかった
9つ、この世は学歴社会
10で、とうとう3流人生

卒業生より。。。。現実ですわ。
969Nanashi_et_al.:2013/04/17(水) 20:54:06.10
>>968
そんだけの文才というか、ウィットというか
があって、3流人生ってことはないだろう。
970Nanashi_et_al.:2013/04/17(水) 21:15:23.28
>>968
編入は普通の大学入試より遙かに簡単だから
最近はどんな高専でも進学率は5割近いよな?
なんで大学に行かなかったの?と突っ込みをいれておく。
971Nanashi_et_al.:2013/04/17(水) 21:44:22.94
大卒だって苦しんで仕事してんだろ
別にその境遇は高専卒だからじゃない
甘えんな
972Nanashi_et_al.:2013/04/20(土) 01:18:15.62
笑顔が止まらない!踊るココロ止まらない!
動き出すよ 転出先へ 走れ! 走れ! 走れ!
ずっと公募を学会誌で見るたびに いつからだろう?僕のココロの中で大きくなっていた
応募することも出来なくていつも 現職に満足してるふりで横目で見てた僕だけど
気づいたこの待遇に もう奴隷なんてしたくない
僕は僕にウソついて逃げたくもない
あふれ出しそうなキモチを一つ残らず 応募書類に全部詰め込んで

※笑顔が止まらない!踊るココロ止まらない!
 動き出すよ 郵便局へ 走れ! 走れ! 走れ!
 今はまだ業績が足りない!少しの予算も取れない!
 動き出して 僕の人生 走れ! 走れ! 走れ!

いつだって踏み出す前に現職場の都合ばっかり考えて
結局何も出来なくて 時間が過ぎて
アホタレの子守に慣れてた 僕のココロが走り出した
こんなに凄い高専教員からすれば 僕なんてただの奴隷だろうな
でも研究への僕の想いは この空よりも大きいから
※繰り返し

待っていても始まんない 研究と全力で向き合いたい
同じこの星に生まれて 同じこの時代に生まれてこれて
偶然なんて簡単な言葉で高専に人生をささげるなんて
考えるだけで胸の奥が痛くて
純粋に大学に転出したいよ今も 何年も何十年も先はわからんけど
一度きりの人生だから 少しでも待遇のいい職場で働きたいんだ

それでも採用通知は来ないよ 少しの面接通知も来ないよ
「研究が好き」それだけで人生を変える?変わる?
※繰り返し
973Nanashi_et_al.:2013/04/23(火) 20:51:30.24
んもう…あなたったら///
974Nanashi_et_al.:2013/04/24(水) 11:23:02.97
高専の編入生は、専門はいいのかもしれないが、チームワークとか対人関係とかが
へたくそだよ。 へたくそというより、大いに問題ある。
975Nanashi_et_al.:2013/04/24(水) 12:56:25.27
でも、企業の評価が高いのは編入生だったりする
976Nanashi_et_al.:2013/04/26(金) 13:25:12.49
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは偏差値の低い工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。

悪いことは言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止めときな。
977Nanashi_et_al.:2013/04/26(金) 13:33:26.75
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/164071/145455/74876711

大槻教授からの回答
高専の発足当時から私は極めて批判的でした。『高度経済成長』『理工系学生の倍増計画』など高度経済成長前夜のころでした。
何故批判的であったか?それは理工系の卒業生を選別し、差別化することにつながると心配したからでした。その後の高専卒業生はそのような心配が正しかったことを証明しております。
高専の学生には真の、本質的な学問など必要はなく、ただ実用的な訓練だけが重視されています。卒業すれば企業は機械かロボットのようにただだまって現場で働けばよいと考えています。
その労働を指導し、指示するのは有名大学の工学部、理工学部出、あるいはそれらの大学の大学院修了者です。
978Nanashi_et_al.:2013/04/26(金) 21:50:05.71
>>976
よく張られるが、

中学の時に同じぐらいの学力

最低でも地元国立大の教・工や一流私大

今やこれはありえない。
979Nanashi_et_al.:2013/04/27(土) 01:09:52.05
結構いるんだな、高専アンチ。
昔から社蓄養成機関だったんですね。
980Nanashi_et_al.:2013/04/28(日) 00:10:22.75
コピペが途中までで印象操作に必死ですね
981Nanashi_et_al.:2013/05/01(水) 21:31:16.95
高専はマジで、何も知らない地方の中学生とその家族をダマしてると思うぞ。

本音は、学問も教養も学歴もどうでもいいから、企業(資本層)の喜ぶ安い現場要員を育てるという
ことなんだな。今更ながら腹が立つ。

高専教員は、世の中を知らない中房を社畜(企業奴隷)への洗脳・養成担当。
982Nanashi_et_al.:2013/05/01(水) 23:02:39.50
ホントだよ 何が高度な教育だ 砂上の楼閣のいいとこじゃねぇか糞が
普通に県立高校行っときゃ良かったわ Sランに編入したがコンプが消えない
983Nanashi_et_al.:2013/05/01(水) 23:04:32.99
×楼閣の ○楼閣も
もう省エネで美味い汁を吸えたと割り切って開き直るしかないわ
984Nanashi_et_al.
>>981
いまどき親が何も知らない方が教育的には罪だろ・・・
高専じゃなかったら、資本と無関係なとこに中卒や高卒で就職して
次の世代も親同様に中卒や高卒になるっていう負の連鎖も起きちゃうわけだけどな