高専教員の超過勤務とびっくり職場環境3コマ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
そこのあなた,高専の世界をのぞいてみない?
2Nanashi_et_al.:2012/05/09(水) 20:15:00.47
また立てたんかいw乙
3Nanashi_et_al.:2012/05/09(水) 21:32:24.78
3コマ目の3Get
4Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 17:56:29.66
良いところも悪いところもある普通の職場
5Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 18:48:24.19
>>4
同意。むしろ、クソ民間に比べればはるかに恵まれた職場。
6Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 18:57:24.78
・クソをしたくても、トイレでクソガキどもが騒いでいて入れない
・宿直では風呂もシャワーも入れないので、クッセーままで次の日の授業
・家庭訪問に40kmも離れたところに車で行っても、ガソリン代すら出ない
とかいう職場がまともなの?

それと、全国の小中高校で部活の引率費を同窓会や協力会費から出していたが、
文科省から公費で出すように指令が下ったよね。
これで、多くの高専では引率費の原資がなくなったよ。
貧乏学校が貧乏人の世話をしてるんだから、悲しくなってくる。
7Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 19:02:30.64
その結果、高専寮で強盗未遂容疑の卒業生逮捕 松江 2012.5.10 02:07
 
松江工業高専(松江市)の学生寮で就寝中の生徒から現金を奪おうとしたとして
松江署は9日、島根県出雲市多伎町、会社員、XXXX容疑者(28)を強盗未遂と
住居侵入の疑いで逮捕した。
 逮捕容疑は、4月14日午前2時ごろ、同高専学生寮に侵入し、室内で寝ていた
男子生徒の口をふさぎ「財布を出せ」などと脅した疑い。生徒が抵抗すると、
何も取らずに逃げた。XX容疑者は同高専の卒業生で、この寮で暮らしていたことも
あった。「金がほしかった」などと容疑を認めている
--------------------
誰もが予想していた内部犯!笑えるねぇ、普通の職場,恵まれた職場。
お前らすでに不感症になってるわw 井の中の蛙…高専病
8Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 19:06:00.23
>>5
おバカな民間企業に入ったのは,情報収集が稚拙で友人・知人がいないことが原因ですよん。
そんなのと国の教育機関を比べるなって。
アホ杉。
9Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 20:21:28.56
有名企業でも本社と研究所はブラックな所多いからな
三〇系かい?研究所は別会社になっていて研究所勤務は出向扱いだったりするぞw
10Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 22:16:51.41
>>6
おまえんところが最悪なだけだ。

普通にトイレに入れるだろ。全部ウォッシュレット付きだろ?
普通に宿直でも風呂に入れよw お前が無精なだけだ。
家庭訪問なんてしたことねーよ。親を呼び出せよ。
11Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 23:32:19.46
後家を呼び出すのは気が引ける
12Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 00:35:03.89
>>10
あんた担任したことあるの?
家庭訪問なんてしょっちゅうだ。カンニング,窃盗,いじめに喧嘩。
最近の高専では,くそがきが何をしても退学にしないもんだから,
謹慎中はしょっちゅう家庭訪問させられる。

宿直も日直も風呂とシャワーは禁止だよ。

トイレでクソしてると,くそがきどもが集まってきて,「くっせー」とか
「うんこしてるぞ,おい」とか,「セックスしてー」とかうるさい。
出ていくのを個室で待っていると,いつまでたってもくそがきは出ていかない。
ヘアスタイルを整えていたり,たばこ吸っていたり,オナニーしてたりする。

やってらんねーよ,クソ高専!

せめて研究を一生懸命にやろうとしても,備品がどんどん盗まれるしな。
スキャナ,バッテリ,テスター,工具,DVDドライブ…。
泥棒とヤンキーの巣窟だわ,うちの高専。
13Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 07:32:46.42
>>12
担任していても常に呼び出し。家庭訪問なんて遠い家なんかにいってられない。

宿直で風呂を禁じていてたら労規関蓮法に違反しているから、
風呂禁止とかありえない。

トイレもどれだけ馬鹿なんだよw
っていうか、授業中の学生が来ない時間に行けばいいだろw

ぶっちゃけ、うちの高専も入試偏差値的に最底辺なんだがそこまでひどくないわ。
お前が捏造しているか、うちよりも下があるのか。

もしかしてあの船関係の高専?
14Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 11:01:30.08
> 授業中の学生が来ない時間に行けばいいだろ
大学の時講義中にマイクつけたままトイレ行った講師がいて
広い講義室のスピーカから流れる音源が大変な事になったの思い出した
15Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 13:24:05.27
風呂禁止とか聞いたことないわw どこのクソ高専だよw
もしかして風呂トイレが学生と共用だったりするのか?
寝床のシーツも交換なしだったりするの?

クソワロタ
16Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 17:01:13.06
寮に教員用のトイレもあるが,学生に自由に使わせてるよ。
ふろ禁止で労働基準法違反なら,必ず検食をやらされ金をとるのはどうなの?

そういえば,食堂の検食でクレームつけたら事務に怒られ,事務の仕事が遅いと
校長に言ったらやはり事務に呼び出されて怒られた。
17Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 17:24:21.75
俺の所は検食で金なんか取られてないぞ
18Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 20:40:06.79
風呂禁止とか検食に金とられるとか担任が頻繁に家庭訪問とかどんなブラック高専だよ。
うちは一つも該当しないぞ。
19Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 22:29:30.97
そうなの?
周辺の高専もおなじ状況だけどなあ。

それじゃあ,朝遅れて学校に行って他の教員にあったとき,挨拶しても無視
されるとか,何度かに1度は怒鳴られるとかもないのですか?
20Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 22:44:03.44
>>19
あるわけないだろ。どこのクソ民間の話だよ。
朝会なんてないし、人から怒鳴られるなんてことあるわけが無い。
21Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 22:53:46.99
>>19
うちもおたくのとこみたいな事は一切ないなあ

どの地域?
うちもこのスレじゃ、ひどいと言われてる地域だけど
22Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 23:32:37.99
楽そうでいいな
高専の先生は
ただ一度そのぬるま湯につかると抜け出すのが億劫になりそうでいやだな
落ちるところまで落ちてしまいそう
23Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 23:43:24.49
ニートのなりすましだろ

教官と高専生が同じトイレ使うのか?
教官室と教室は別塔だろ
専門塔も教室と教官室は階が違うだろ。各階にトイレはあるし
家庭訪問て他県まで行って家探せると思うか?
他の高専も似たような物と思うが
24Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 00:10:39.65
>>23
子供は帰れ
25Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 01:26:59.14
>>23
教官だってさ
26Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 02:18:44.38

ー−−−−−−−−−−−−−−  ここまで学生 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
27Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 03:08:50.32
それじゃあ,主事補が教員室に来て自分の思い通りにならないといきなり
恫喝するとか,学科会議の席では机をたたいてけなしあうとか,研究して
いるといじめにあうとかないの?

校外で学生の停めている車を1日中かけて探す(タイヤの軌跡を見ていつ
停めたとか予想する)とか,パチンコ屋の見回りや駅での補導,失踪した
学生の捜索もないの?
28Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 07:35:09.11
>>27
どこのブラック高専の話だよw
北海道東北中国四国九州の話か?
29Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 09:21:22.04
>>27

>>21だけど、まじでどこの地域?
家の都合で移動も考えてるから気になる。

どれも、うちじゃあ考えられないなあ。

研究は推奨されてるし、
科研費とかの外部資金獲得にもかなりうるさい。

会議も一部の先生以外は、みんな紳士的で談笑に近いけどな。
うちは企業出身の人が多いからかも。
ずっと教員の人は子供っぽくて独善的な人が多いね。
30Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 10:49:17.22
無能でヒマな教員が忙しいフリをするために「教育」と称してクラス担任、部活顧問、校内委員会、家庭訪問や宿直などの雑用を「教員の義務」として人一倍頑張るw
                   ↓
まともな雑誌に論文出したり、安いけど科研費とってみたりできる「本来業務に忙しい教員」にも雑用を「ヒマな教員並み」に強要w
                   ↓
組織全体の雰囲気が悪くなり、低レベル化して組織が弱体化

【若くて活力ある社会を作るための高専再構築案】
1.年功序列を廃し、職位と担当科目は厳然と「まともな業績」のみで決め、給与水準は国立大学以上とする。
2.業績のあるまともな教員に入れ替えた上で内外のポスドクを受け入れ、研究&高等教育面を強化する。
3.審査がいい加減な上、教員に時間の浪費を強いる「JABEE」から抜け、1.で教員の質が改善されるはずの各高専で独自に教育の質を担保する。
4.教育の無駄を省き「高大一貫校」として20歳で「学士(工学)」を「学位授与機構(=その無駄さから仕分けで統合処分済)」を介さず独自に出せるようにする。
5.クラス担任を含めたガキのしつけ要員は「生活・教育支援員」として定年退職者(高専に限らず)を経費が安い非常勤で配置し、1.2.で掲げた上質スタッフにかかる経費を捻出する。
31Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:08:15.09
>>30
悪くない案だな。
32Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:22:03.71
>>30
その前に設備もたいしたことない上に安全面でも
対策がいいとは言えない。
設備を充実させるとともに安全教育をきちんとするのが
平行して必要だろう。
理論やシミュレーションばかりでもいいかもしれないけど。
金がないならないなりにね。

何でこんな事を書くかというと、整理整頓がなってないんだよな。
勉強をしようという気になるんかな?という感じだ。

あと、もう一つ聞きたいのだけど、
その案で、尚15才のガキを募集する体制はかえないの?
俺は中学卒業したてのガキを相手にする学校でいっちょまえに
研究なんてできないとおもうのだけど。
33Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:25:37.40
自演って寂しいね
34Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:36:46.65
本気で15才相手からの高等教育というのを
するのなら、ノウハウをきちんと考えるのも大事だろうが
全国に55も拠点はおけんぞ(w

この半分でもきつい。せいぜい10校ぐらいじゃない?
しかも全国募集で。
というか、日本の社会としてそういうものを必要としているのか?
35Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:40:27.50

中国四国九州と括るな。弓削商船と九州北部の高専じゃ文化が違う。
そんなに愚痴言いたいなら学校名を出せ。
36Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 11:44:25.69

大丈夫だぞ。個人名を出したらアウトだが、学校名ぐらいなら問題ない。
それとも嘘言ってるのか?上に書いてある悲惨な高専があるなら名前出せよ。
37Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:02:42.89
>>30
ところで、高等教育機関としていくということなると
ロボコンとかのあの手のコンテストもんの扱いはどうするの?
あんなものは研究とはほど遠いよね。
部活みたいなもんだと思うけど。
38Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:17:12.40
教員室で恫喝されたり,教員会議でさらし者にされると言ってるのに,
学校名出せるわけないだろ。

ちなみに,国際会議に行くと現地ではどうにもならない対応を学科長
から命令されたり,科研費で購入した備品を学科共通で使わせろとか,
事務の無能から科研費では払えないものを購入OKと言われて,後で
学振から個人に請求書が送られてきたとかないの?

アポもとらずに家庭訪問して,不在だった家の鉢植えを蹴飛ばして壊し,
そのまま放っておいたら親が激怒して抗議してきたとか,学生に恨みを
かった教員の自動車の窓が割られたり,軽自動車が横になってたりしな
いの?

女子トイレから男子学生が出てくるとか,夜中の真っ暗な教室から男女の
学生が出てきたりとか,便所が精子で汚れてるとか...
書いてて,うちの高専には嫌気がさす。
39Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:36:36.81
>>38
>アポもとらずに家庭訪問して,不在だった家の鉢植えを蹴飛ばして壊し,
そのまま放っておいたら親が激怒して抗議してきたとか,

これは自分が悪いだろ。
40Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:36:39.28
>>38
ほうほう。金の件は興味深い話だ。
事務がOKを出したと言うことは、あなた自身も
これは買えないんじゃないか?と思ったということ??

普通は説明がつけば問題無いはずだと思っていたが。
今後に参考になる重要な話だから、是非詳細を。
ちなみに、個人に請求がいくだけで、懲戒対象にはなるわけではないのね?
不正経理というわけではないから。
41Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:38:21.96
>>38が高専関係者では無い事がよくわかったwwwww
42Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 12:39:14.99
>>38
>夜中の真っ暗な教室から男女の学生が出てきたりとか

教室を施錠すればいいだろ。
43Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 13:05:27.09
>>35
ああ…湯気じゃないほうの船関係も昔から酷かったな
男子寮からOLが出てきたり
上級→下級のいじめやかつ○げが横行してたり
新歓じゃ舞台で学生が全裸にされるらしいし
OB教員が幅利かせてて昔からの文化だと黙認
女子寮にも学生間で理不尽かつ幼稚なルールができてるようだし
通学フェリーの椅子をコーラで溶かしたりポスターに先生の悪口書きなぐったりな

当然学生管理が厳しくなり教員も荒むだろうよ
はっきりいって一般的な工業高専と民度一緒だと思っちゃいかんなあそこらは
44Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 13:20:05.24
だれか>>37にレスをください。
あと、この手のコンテストもんだけでなく、地域貢献とかの活動。
地方の企業と共同研究とか開発ならともかく
地元商工会の祭りの協力とかって、なんなの?とは思うけどね。

高等教育機関としては、こんなものは趣旨にはいるの?
45Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 13:49:35.29
>>40
旅行会社の海外渡航の手数料とか,ビザ申請の代行手数料などです。
懲戒にはならなかったけど,個人の責任としてに請求書が来ます。

>>41 あんたの洞察力のレベルの低さは,高専のくそ学生とおなじですよw

>>42 施錠したら,今度は部室でSEXしていたのが発覚しました。
うちの高専生は犬猫と同じで,どこでもSEXとオナニーしています。

>>44 そういうイベントは,高専機構の中期目標に書かれていて,実績
としてカウントされるので,NHKの下働きのボロコン,ITドカタ用
プロコン,ほとんどの学生に無意味な英語コンテスト,オペレーターに
でもなるの?のCADコン,雑用増やすだけのビジネスコンテスト・
エココンテスト・小型発電機コンテスト...は今後も続々登場しますよw

46Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 14:11:34.37
>>45
レスありがとん。

海外渡航の手数料が??
ああ、つまり、純然な旅費としては(つまり飛行機代とか、宿泊代)
扱われないと言うことか。
自分でできることを、旅行会社に頼んだからということかな?
旅費は結構うるさいんだな。まあ金のことは気をつけないとな。

ところで、コンテストもんって例えば>>29みたいな高専では
どういう扱いなの?適当にお茶を濁しておけよですんでいるのかな?
だって研究じゃないもんな。
47Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 14:21:35.75
>>45
で、結局あんたは何が言いたいの?
挙げた事例はそこの高専しか当てはまらないし、あんたらで解決するしかないだろう
48Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 14:25:14.68
>>36

>>29です。
ロボコンプロコンは熱心な学生が自主的にやってて、
それを熱心な先生がサポートしてる感じだよ。
扱いとしてはクラブ活動の一つって程度かな。
もちろん結果を出せば評価はされるんだろうけど。

地域イベント関係も好きな先生が勝手にやってる感じかな。
あと市民講座みたいなのは定期的にやってて順番が回ってくる感じ。

それよりは科研費とか共同研究のほうがだいぶうるさい気がする。
49Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 14:47:34.86
>>48
つまり、適当にお茶を濁してもいいわけね。それどころか全くしなくても言い訳ね。
まあロボコンは義務みたいになっているから、誰かが貧乏くじを引くしかないだろうけど。
資金獲得はともかく、IFの高いまっとうな雑誌に受理されるレベルなら問題無いと。

資金獲得にうるさいというのは、昔からおかしいとは思うな。
税金の無駄遣い程度のことしかできてなかったら、意味がないしな。
単に組織として格好がつかんというだけだろ?
お金は手段だからな。理論なら金はかからないわけだし。
まあその分脳みそがいるけどな。

ま、実際にはまっとうなIFの雑誌に投稿できるやつはそうはいないとは思うけど。
50Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 15:00:16.37
研究するとイジメが待っている高専ですが,ぼろコンやプロコンの顧問は
研究しない教員にとっては非常においしい業務なので人気が高いよ。

そのほかのコンテストとか,くだらない地域貢献の雑用は学科で○人だせと
上から指示されるので,みんな泣く泣くやっている。

高専で科研をゲットしたり高IFの論文が掲載されたとして,何か個人的な
メリットはあるの?
うちでは,主事どもからのねたみと,会議・委員会での個人攻撃がもれなく
ついてきますが。
51>>30:2012/05/12(土) 15:01:50.87
>>32
>その案で、尚15才のガキを募集する体制はかえないの?
>俺は中学卒業したてのガキを相手にする学校でいっちょまえに
>研究なんてできないとおもうのだけど。

「鉄は熱いうちに打て」だな。学習面に関しては微積と物理そして工学との連携は早くからやるべき。
夢があり、才能に恵まれた人間はどんどん先に進んでもらうのが社会の発展のためにはよい。

教育に当たる人員も分業化をするべき。
泥臭い生活指導や自己マネージメントの教育には人生経験豊かでヒマな「生活・教育支援員」を置く。
教授の方が出来が悪かったら喧嘩になるので高専教授を入れ替えた上で、世の中にだぶついているポスドクを招いて研究面の活性化を図る。
研究設備が整っていなければ「大学の共同利用研(研究費もつく)」を使う。
構成人員の能力が貧弱な自治体工業試験場でも良い装置が遊んでいるw

「ゆとり教育」で大失敗した文部科学行政の恥を高専改革でそそぐべき。
52Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 15:09:33.90
>>50
2chだけで見る限りは、高等教育機関になりたいと考えている
高専と、高校でいいやんと考えている高専は半々ぐらいの感じだから
下からの直訴があれば、方針は変えれそうな気はするけどな。
役人のアリバイ作りよろしくの仕事は、無くしてくれればそりゃ一番良いわ。

ただ、如何せん中学卒業したての15才相手というのがなぁ・・・。
高専という制度自体、制度疲労してそうだしなぁ・・。
俺も専攻科なんかいかずに大学編入する方が良いと思うし、20才で働くなんていわずに
大学に行けばいいと思うけどな。
53Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 15:23:03.88
>>51
進学校でも部活は軽視しない。
むしろ知力体力兼ね備えてこそのエリート。
灘とかも部活は結構がんばってんじゃないのかな?

部活なんかいらん、みたいな意見も書かれているみたいだから念のため書いておくね。
特に15から18才というのは、体を鍛えがいのある時期だしな。

ただ、同じ部活でもコンテスト関係はいらんわ(wと俺なんかは思う。
これには反論もあるだろう。なぜ文化部がいけないんだ、とね。
っていうか、あれは義務になっているのが良くないな。
54Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 16:55:49.80
>>52
>20才で働くなんていわずに
>大学に行けばいい

田舎ではそこまで学費を出したくない家も多いんだよ。
55Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 17:48:37.97
>>52
20歳で学士の学位を出してやって、大学院は欧米のに行くか、国内のに入れるようにする。
>>53
部活とかの顧問は、能力の低い「研究免除教員=職位は講師止まり」とか、退職者で非常勤の「生活・教育支援員」にさせればいい。
とにかく、教員から雑用の負担を取り除け。くだらん雑用やって仕事した気になるんじゃない。論文書いて業績をあげろ。

歳をとったヴァカ高専教員にはつらい環境になるかもしれないが、いったんクビになって「生活・教育支援員」として命をつないでくれ
56Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 18:02:51.13
>>49
>ま、実際にはまっとうなIFの雑誌に投稿できるやつはそうはいないとは思うけど。

これじゃ、まっとうな大学を出たポスドクには来て頂けないですな。
高専教員がポスドクの下で研究活動すればいいのかな。
57Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 20:31:25.21
ほとんどの大学教員が部活なんて面倒見ないのだから,
高専教員が部活を見下しても別におかしくないよ
58Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 20:41:29.07
助教〜教授のラインと、
教諭とに別ければいいのだ。
59Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 20:48:26.19
>>57
そりゃそうだろうな。大学は研究機関、高等教育機関なのだから。
で、高専は研究機関としてやるので、部活の面倒はしない、
子供達にも入学したら部活は一切ありませんとするのも一つの手。
大学は基本的に学生だけで運営だろうけど、高校は試合ひとついくにしろ
顧問が必要だろ?だから一切ありませんとしないと困るだろう。

ところで、俺はまともに就職活動したことがないし、就職先は学校だったから
娑婆のこともしらないのだが、最近の企業って部活をしている方が有利とかってことは
ないの?
60Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 21:44:42.79
>>59
技術室みたいに「学生支援室」みたいのを作ればいいんだよ。
担任、部活の顧問、学生主事補、寮務主事補の業務は全てそこに移管。
採用条件としては高校教員経験者を優先。

教務主事補だけは教員がすべきだろうからそれは各教員の持ち回りで。
教員は社会人ドクターを増やすのがいいな。
高専の趣旨にも合う。
61Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 23:33:48.30
高専、大学両方勤務したが高専教員職員のレベル
の低さに愕然したわ。大学はある程度余裕があるんだね。
おおよそ好意的だし笑顔で対応できる。
引き換え、高専教員職員のいじのわるさは閉口。
あいつらたいして仕事できないくせに態度だけはいちにん前。
何この違い。
62Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 23:34:28.92
>>60
食えないようになるのも困るが、高専廃止という
考えはないわけ?
制度としてのメリットはほとんど無いけどな。
むしろスーパー進学校を作って、しっかり基礎学力を身につける方が
まともと思う次第だ。
63Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 23:43:55.57
高専潰して社会からのニーズはどうすんの?

今の就職の良さはその証明になってるし、
その意味で大学よりも有用な教育機関なわけで。

研究と研究者を育てることが
世の中の教育の全てだと思ってる人が理系板には多そうだけど。
64Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 00:14:10.54
>>63
こうして下層階級の子弟が「現場の消耗品」として格差社会に組み込まれて行くのであったwww
65Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 00:51:40.35
現場に近い職種の何が悪い?

俺は製造業の企業出身の教員だけど、
研究・設計開発も大事だけど、
それと同等に生産技術も大事だと思う。

製造技術がなけりゃ製造業は成り立たないわけで、
とても立派な職業だと思うがね。
66Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 08:19:12.79
>>63
社会からのニーズに対しては、高専が無くなったとしても
JABEE取ってるような大学で充分対応できるのではないかと
67Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 10:00:07.46
高専なくなっても、中韓やアジア人が高専以上の能力で高専以下の賃金で働いてくれるよ.
ただ、アタマがいい分、高専生みたいに素直に現場の消耗品にはならんだろうが
68Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 10:18:57.85
高専は学位を自前で出すことが許されていない単なる専門学校なのが実状
すなわち、学位授与機構の仕事を作るための無駄な組織
これからは、高大一貫の教育機関として重点化(数を減らして強化)しなくてはダメだ
そのためには>>58>>60の意見のように教員の分化を急がなくてはならない
卵・幼虫(学生)、
働きアリ(クラス担任、部活・生活指導、雑用、実習、実験→低能力教員&55歳以上の高齢教員=高専で終わる人)、
兵隊アリ(基幹授業、研究指導、論文になる研究活動→大学教員と同等以上)、
女王アリ(校長→出世コースから外れた天下り)
69Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 12:01:56.31
どうかなあ。
これまでの文科省は,序列をしっかりとつけているからねえ。
高専は,高専の役割。
大学は,大学の役割。

高専が大学の領域に踏み込もうとしても,直ちに切られるよね。
名前が専科大学などとならないのは「大学」との格を明確にしたいからでしょうし,
専攻科が学位を出せないのも大学との違いを見せつけるためでしょうし,高専が
研究にあまり力を入れないように,設置目的は微妙な表現で書かれていますし。

これまで一杯やらされた高専改革も,大学とはかぶらない部分かそれを配慮した
ところですよね。高専は海外のポリテクを若年層まで広げた,職業人に特化した
学校なので,大学ではやらない企画を提案した方が通りやすいよ。
70Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 13:12:37.81
そりゃ〜そうだろ
専攻科で自前で学位が出せるなら、Fラン私大の営業妨害だもん。
文科省がそんなことするかよ。

ただでさえ、地方の工業私大は経営難なのに、高専で学位取れます、高校から大量編入可なんてやったら目も当てられない。
71Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 13:27:43.80
>>70
日本を含む東アジア社会特有の利権体質と隷属的国民性が
文科行政によって濃縮表現されているのが高専を取り巻く社会的環境
72Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 13:45:40.66
>>71
だからこそ、高専には文科省も、甘く採点してる。教員にもちょっとだけ研究させてんでしよ。
文科省も、産んだ手前、認知せざるを得ないから生かさず殺さず、江戸時代の弱小外様大名のような扱い。

このポジションはずっと変わらない。
73Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 14:04:26.78
門下省も改革する気がなければいっそなくしてしまえばいいのに
Fランと一緒に始末してしまえばよい
74Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 14:18:46.96
国会を通さなければ高専をつぶすことも,大きな制度改革をすることも無理。
産業界の要望でできた学校だけに,おとりつぶしは難しい。
75Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 14:25:48.94
亡くさないよ。

Fラン私大は文科省の役人の天下り先で上は理事、下は職員、教員まで、幅広くたくさんポストを準備してくれるから。あとは、地元の有力者とつながっているので、いい票田だし。

高専は校長や事務長のポストがある。

天下り先が少ない文科省にはメリット大

また、許認可事業なので、新規参入がほぼ無いし、廃止もない。
76Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 17:52:42.35
とりあえず、学位だすところから頑張ってほしい
上はこのことは認識しているのだろうか?
77Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 18:42:09.99
学位の件はずーと言われ続けているが,なかなか難しいですね。
きっと,学位を出すとなると法律の改定が必要だろうし。

78Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 18:52:34.62
>>65のレスをみると、結局職員同士での意識の乖離があるよね。
要は5年制工業高校で良いという人間がいると思えば、
研究機関、高等教育機関とするべきという人間もいる。

それとも、まさか>>65は現場の製造業育成の学校でありながら
研究、高等教育機関であるべきなんて思っているとか?

79Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 20:03:25.82
>>78
もちろん高専は研究、高等教育機関であるべきだろう。

俺が知る限りでは、
メーカーでの製造技術は工学の範疇だし研究開発の一つだよ。
工業高校の教員には無理だろ。

それに、大学、大学院へ編入する学生への教育もあるじゃん。
80Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 20:31:08.31
高等部と中等部に分ければ解決しそう
81Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 20:57:50.26
>>79
>>それに、大学、大学院へ編入する学生への教育もあるじゃん。

産業界望んでないから
82Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 21:52:27.55
私立大学も巻き込んだ再編
83Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:18:57.55
研究開発の範疇に入るような生産技術は中学出たての子供には教えることはできないでしょ
高専の卒業生が具備すべき能力は現場の技術を実践する技能だけだ
産業界が求める高専の役割は大学よりも工業高校に近い
84Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:27:18.78
>>79=>>65なのか?

工員を育てる学校を高等教育機関でないといけないって言っているんだぞ?
それはおかしくないのか?
少なくとも俺には理解できないけど。
85Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:44:29.94
>>85

>>79=>>65だけど
ちゃんと読んでくれ。

製造技術者=工員ではなく、
工学を実践する技術者だって言いたいんだけど。
で、その主力が高専生だってこと。
少なくとも俺がいた会社では。
あんたが想像してる工員は派遣の仕事だったよ
86Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:45:20.09
高専は全国から排除するべき
JABEE?技術士補?クソの役にも立たん
87Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:49:32.90
>>85だけど>>84へのレスの間違いです。

携帯からなんですんません
88Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 23:11:09.33
>>85
娑婆のことはよく知らないけど
それは大学院ぐらいで鍛えられた奴の仕事じゃないの?

製造技術が「編み出す」もんだとしたら
それは研究・開発の部類に入るような気もするし・・・。
学問的新規性はないかもしれないけどな。
89Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 23:25:33.55
高専教員の選別と分化が大切。
クラス担任とか部活顧問とか宿直やその他雑用は無能な人たちにどうぞw
そもそも理事とか校長が「要らなくなった天下りのポン」なのが高専の正常発展を妨げていることに早く気付けよ
90Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 23:55:07.13
お子様の教育だからまともな雑誌に投稿できるような研究の出来る職員でなくても問題なかろう
高専制度改革を妄想するのではなくさっさと外を目指せ
91Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 00:10:13.81
おたくに、高専上がりの教員はいないか?
やたらと声が大きくて、マトモな「大人」とは信じられない位に図々しい奴ら。
仲間意識が強くて自分らが中心に「高専を回していく」なんて息巻いている連中。

ガンは天下り校長だけじゃねえよ。
92Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 00:59:25.32
>>83
企業によって求める人材像は全く違うと思うがね。
ちなみにあんたは民間出身?

俺が務めてた会社や共同開発先では、
間違いなく高専生は開発の一翼を担ってたよ。

>>88
俺は高専出身じゃないし院卒で開発部署にいたが、
同じ部署内には高専卒から院卒まで色々混ざってたよ。
同じように製造技術にも高専卒から院卒まで混ざってた。
混ざってる割合に差はあったが、大きくはなかったよ。

製品開発にも色々な段階があって、
上流から、設計→製造技術→製造みたいな流れで、
製造技術は設計されたものを実際に製造できるようにするのが
主な仕事だったよ。
既存の工学的な知見をもとに実験的に行うこともあるし、
もちろん新しい技術を編み出す時もある。
設計と製造技術が同じチームで共同で実験することもしょっちゅうだったし、
どこからが研究開発なんて明確に区分できるもんじゃなかったな。

製造業に務める大学の同期や知り合いに聞いても、どの職場にも高専生はいるみたいだし、
会社入って日本の製造業って学歴社会じゃねえなと感じたことを思い出した。
93Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 01:13:30.28
技官連中、何アレ。
やたら人数はいるのに、ろくな校務も割り当てられていない。
のんべんだらりと食堂で延々と駄弁ってるヒマがあるなら
教員のレポ採点でも手伝ったら?

余程の技術を持つ人ならともかく、新採なんて高専OBのコネだらけ。

94Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 02:32:14.87
日本は技術立国の地位はすでに下火
日本をダメにしたのは,視野の狭い製造現場で生産技術ばかりしてるからだ。
そんなものは途上国で十分。

モノづくりなんてバカなことは高専にやらせて,院卒を中心とした研究開発と
市場開拓でやっていこうじゃないの。
95Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 07:06:07.20
>>91
>声が大きくて、マトモな「大人」とは信じられない位に図々しい奴ら。

コレは高専上がりに限ったことじゃないよね。
普通高校出身でも、高専以外での勤務経験がない奴らはこんなだ。
96Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 20:03:48.63
>>93
技官、おまえいつから頭停止してんだ。w
技術職員は教員じゃないんだよ。
給与も事務と同じ、採点なんて教員の仕事だろ。
自分の仕事は自分でやりな、給料分のしごとぐらいやりなよ
97Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 20:40:25.45
>>96
まあでもこのご時世、>>93の言うように、いまだコネ採用があるとしたら
情けない話だ。そういうのはもうなくさないといけないな。
98Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 20:43:17.81
なくすならデキ公募もね
99Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 20:48:29.77
>>98
教員の方がひでぇよ。
>>97
給与が安いからなりてが無いんだよ。
100Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 20:57:29.84
高専が高等教育機関であるべきという奴は、なぜ
高専をなくせという結論には行き着かないの?
もちろん、自分が食えなくなったら困るからというのは分かるけどな。

例えば、公的な研究所や試験所をもっと増やせよ、という
素直な主張なら理解できるけど。

無理に>>51みたいな主張などはしなくて良いと思うけど。2chなんだし(w
いまの日本の学校制度から考えたら、部活の面倒を見たくないとかいうのなら
15才のガキの面倒を「学校という場で」みるなんて不可能だろ?
101Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 21:39:58.21
それじゃあ,部活と寮を死ぬほどやりな。
自家用車を使わせたり,土日祝日に出勤しても代休さえ取れなかったり,
そういう適当なことやってるのって高専ぐらいでしょ。
102Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 21:48:27.81
>>101
だから、そう思うならむしろそんな組織は潰すべきと思うのが
普通でしょ?法律を遵守していないって言いたいんでしょ?
でも食うところが無くなるのは困っちゃうわけでしょ?
だから、公的な研究所や試験所をふやせという素直な妄想というか
願望を主張するほうが、まだ理解できるのだけど。

実現されることはまず無いだろうけどね。
103Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 22:16:13.75
七面倒くさい、この手の校務をすべて無くしてなおかつ
社会に必要とされる学校として存在を許されそうなアイデアが一つある。

昨今の事情にあわせて職業訓練校というのはどう?
受講年齢層は10代引きこもりから50代のおっさんまでなんでもござれ。
だから部活なんてするような発想は当然無い。
なんでもござれなので、そもそも学生募集に腐心する必要もない。
学生募集に腐心する必要ないので、コンテストもんや
わざわざ地域に媚びを売るような地域貢献活動などもしなくてよい。
なんでもござれなので、モラルがない人間もくるだろうから、そういうのに対して
速攻で放校できるようにはしておく。

ただ、授業料とかを無職からとるわけにもいかないので、研究費は無し。
みんな理論か計算機シミュレーションか、科研をあてるかしてがんばってねという体制には
なるだろうね。
どう?このアイデア。これも非現実的な妄想かな?(w
104Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 22:38:55.45
俺は、高専は現代の予科練だと思うがな。
練習生教育には、士官教官も下士官教員も両方必要。
士官教官と下士官教員とじゃ、出来ることが違う。

ところが今の高専じゃ、採用するのはすべて士官で、
士官教官があれもこれも全部やれって体制だから歪みまくってる。
105Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 22:52:14.31
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
106Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 22:59:02.28
技術者不足という時代のニーズに応じて出来た制度だ
歪みが生じて当然
いま高専という制度がなくなっても本当に困るのはここで飯食ってる無能教員だけだろ
107Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 23:47:31.54
無能低脳教員がべたべたとクラス担任や部活顧問や生徒指導を頑張っちゃって仕事してるフリをする。
有能教員様に向かって「おまえもやれ」と言う。
そのうえ、教員評価基準が雑用にも得点を与えるものになってるから悪循環が止まらない。
108Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 12:06:42.15
文部科学省と厚生労働省は15日、今春の大学新卒者の4月1日現在の就職率が前年同期比2.6ポイント上昇の93.6%となり、4年ぶりに改善したと発表した。
昨年春は統計を取り始めた1997年以降で最低だったが、中小企業への就職が進み、最悪期を脱した。
109Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 18:02:36.84
アンチ高専君の正体

・高専に落ちた工業高校生
・編入して活躍する高専生に嫉妬する駅弁大学生
・高専卒で就職未定、就職して後悔し辞めた香具師 ←これまでの最有力


・大学公募全敗、高専公募にすらひっかからず困窮しているホームレス以下の博士 ←New!
110Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 18:08:08.45
111Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 18:14:50.56
産業技術高専の先生が、大学と比較して高専のメリットも書いているぞ。

http://www.nagaoka-ct.ac.jp/ec/labo/ther/gif/CityCollege.pdf

>ボンクラな教授に訳の変わらない(意味のない)研究を強要されることもなく,研究の自由が保障されていることに他ならない.
>「忙しくて研究できない」と言う人が多いが,それは,言い訳でしかない.


それにしてもこの人、高専ドメインで上司(老害)の悪口言うなんてすごいな。


112Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 19:24:14.00
なんだよ。
高専卒が就職するような,大卒の行きたがらない会社まで就職を広げると,
就職率は93.6%になるのか。
113Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 20:18:07.75
>>111
っていうか、どこの大学だよ、教授がわけのわからん研究を強要するって。
学生に対してならわからないではないが、普通職員同士では、討論や相談することは
あっても、自分の勝手なテーマを押しつけることはないだろ?
114Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 20:44:27.50
>>113
つ「小講座制」
115Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 21:23:26.66
高専には良いところもある 
116Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 21:26:45.90
上を支える企業労働者へ一直線
117Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 22:21:36.30
>>103は釣り針が大きすぎたかな?まったく食い付かないな。

妙なプライドを刺激して、なんでそんな人間を相手にしなきゃならんのだよ!という
傷ついたようなレスwを期待していたのは事実だが、実はそれ以上に賛同意見も期待していた。

だってこの案なら、時間はとれるはずだからな。部活、担任、その他くだらない行事
全てなくてもいいはずだから。

悪くない案だと実は自画自賛していたところもあるんだよな。
というか一時、安倍政権のときになかったっけ?似たような話が。
118Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 00:53:38.28

大学狂員や、高専狂淫の方って、メーカー就職(自由な研究ができない)よりも狂陰でよかったと思いますか?

うちの研究室の指導教官が「ほんと、企業ってアホばっかだよ。キ○ノンとか。」って言ってから・・
119Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 20:41:59.38
>>118
メーカー勤務から高専教員になったが、二度とサラリーマンはやりたくない。
サラリーマンのほうが良かったのは給料だけだよ。
それも最近のリストラでずいぶんと怪しいもんだけど。

サラリーマンは研究テーマだけでなく、ありとあらゆる「自由」がないからね。
奴隷そのものだよ。役員になれなければ個室すらないんだから。
自由さ、裁量の大きさ、仕事の完結性、精神的ストレスの少なさ、周囲からの敬意などありとあらゆる点でサラリーマンより高専教員がずっと上。
なんだかんだ文句言っても企業に戻りたいかと聞かれて「戻りたい」と答えるサラリーマン出身の高専教員は皆無だよ。
120Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 21:48:51.55
俺も企業出身だけど全くもって同感だ
121Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 22:34:35.32
おれも同感だが,企業経験のない高専教員ほどくるくるパーなヤツはいないと思う。
122Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 22:47:09.58
>>119-121
それで、企業出身のおっさん達に聞きたいんだけど
高校みたいな校務はどうするべきと思う?
123Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 22:56:32.94
高専なんぞに行くとそれ以上のキャリアアップが望めなくなりゃしないか?
企業出身の先生がたは学位のない上司にどやされる環境がイヤで高専に逃げてきたような
人ばかりだからそれでもかまわないと思ってるのかな?
124Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 22:58:57.68
>>122
上にあったように学生指導を担当する部署を作るというのはいいアイデアだとは思うね。
ただ、教員が全く関わらないというのはどうだろうか。
現状よりは負担を削減すべきと思うが、人材育成の観点からは教員が学生指導に関わっていくのは大事なことだと思うよ。
企業出身だから尚更、社会で活躍できる人材を育成していくことは重要だと思ってる。
125Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 23:02:23.79
>>123
どうしてそう否定的な発想しかできないんだろうね?
企業から高専に来た時点でキャリアアップしてるんだけどね。
高専>>>企業だからね。「逃げてきた」という発想そのものが間違っている。
企業のほうが社会的地位が低いのだから。
126Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 23:07:59.25
>>124
その口ぶりだと、意地無地15才のガキを集める
今の体制は維持したそうだな。
15才のガキを集めると言うことは現在の学校制度から考えて
高校の業務から脱却することは不可能と考えられるけど、それはそれでいいわけね?

高校が混じっていて尚、高等教育機関としたいという
感覚が俺にはどうしても理解できない。
何のメリットがあるのやら??
127Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 23:56:44.09
>>126
だから教員達ををアリの社会のように分化させるのだよ
128Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 00:36:24.41
さあ,今日は楽しい○○会社と△△商社の合コンです。
それぞれ自己紹介しましょうか?
そーですね。
では時計回りにあなたから。
「僕は□□工業大学出身で,海外旅行が趣味です」
「私は▽▽女子大出身で,××社の社長の娘と友達でした」
「俺は○○大学出身で,ヨットが趣味です。今度一緒にどうですか。」
「私は□□大学出身で,学生時代からお茶を習っています」

「ぼ,ぼ,ぼ,ぼくは××高専出身で,ずーとボロコンを作っていました」
一同,笑うこともできず,異質な空気を感じて引く。
129Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 00:47:24.29
>>125
会社で通用しなかった連中や,大学で通用しなかったやつが
高専でうようよしているというのが,世間一般の常識ですが。
130Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 01:24:38.54
>>129

世間一般の評価は高専でもアカデミックとして扱ってくれるからじゃないの?
まあ、すこしは世間的な評価はあるってことだよ
131Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 05:51:41.02
こんなところで満足してるのなんて企業ドクター崩れくらいなもんだ
カエルまっしぐらだな、まったく
132Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 07:21:54.91
>>131
カエルなのは高専教員しかしたことがない人間だろう。
企業出身者は身の程をよく理解してるよ。
133Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 08:10:33.79
俺は企業では一流とまでは言わんがそれに近い技術者だったと思うが、
研究者としては二流三流だと自覚してる。

みんなそんな感じの人が集まってんじゃねえの
134Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 09:04:31.94
院生やポスドクを引き連れて,ガンガン研究業績を上げている大学の先生を
目の当たりにすると,いくら会社でチームを動かした経験があっても,研究者
としての差は胸に刺さるねぇ。
一方で,「高専教員>>>民間企業」なんて,とてもじゃないが人には言えない。
135Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 14:25:51.03
旧帝大助教任期10年と高専パーマネントだったら,
どっち選ぶ?30歳未満だとして
136Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 17:31:28.22
後者
137Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 17:33:56.78
間違った、前者
10年経って専任になれなかったら高専享受でパーマ
138Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 18:35:38.13
よしそれでいこう
139Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 19:08:17.29
>>138
その頃には高専からはいりません。といわれて大騒ぎ…
あの時、高専にしとけば…と後悔

今の不安定な社会ならばとりあえずパーマネントを選ぶ方がいい。
そんな気持ちならば。
140Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 21:56:24.33
>>135
いずれ高専に拾ってもらうにしろ、
30代のうち底力をつけて論文数稼ぐため、
宮廷に行ったほうがいい。
141Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 22:51:47.32
高専だと,大学の助教を教授として受け入れるよ。
でも,あまりに子守りが多くて目を回すと思う。

142Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 23:56:16.57
>>141
実は俺高専出身者なんすよww
准教授の肩書き持ってるのに自転車チェックとかマジパネェ

部活の顧問やらされると悲惨みたいだね
143Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 01:26:18.49
高専出身で大学の准教授しているってこと?

高専の「教授」は,くそがきの子守とじじぃの介護をしていると自動的に
ついてくるおまけのようなものです。
大学と違って教授には簡単になれるけど,できの悪いのが威張っていることが
多いから,苦労するよ。
大学のほうがずーといいです。
144Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 02:28:31.71
>>143
高専の「教授」は社会的に誤解を招くし、
国際的にも日本の「教授」の能力的信用をますます貶める原因になるから、
職名を変えるべきだと思う
「上級産業技術指導員」がいいかな?
145Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 07:33:39.30
>>144
そのネタは何度も言われてるしもう飽きた。
146Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 23:02:52.69
大学編入特化を売りにするという方針は
このスレ的にはどうなの?

学校の方針としては明確だし、
ことさらガキ集めに腐心する必要もなく、
当然、ガキも比較的まともなのがくるだろうし。

先生もいらん仕事が随分減ることになると思うのだが?
147Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 23:35:40.91
休日の部活の試合とかで「教員のマイカーで学生を送迎」って普通なの?

148Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 23:44:15.38
>>147
教員の自己犠牲の精神が高専をささえる。
何かに似ていないだろうか?そうだ!特攻隊だ!
自分の命と引き換えに財閥(高専機構事務員)や高級軍人(あまくだり)を守るために笑って敵の駆逐艦に突っ込んでいく。
可笑しいじゃないかw
149Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 00:17:44.77
>>148
お前は話の例がヘタクソだ。
言いたいことはよく判るが、特攻隊をあざ笑うような言い方はするな。

150Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 01:21:23.42
皆わらって突っ込んで逝った
ウリナラマンセー!
そして英霊になったのだ。
151Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 01:36:54.13
>>149
家畜のような日本人の泣き寝入りの習性は今も昔もいっしょ。
効果のないことに時間と労力をつぎ込む=犬死
152Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 02:43:20.55

ゴミ学生が暴れているようだ。
153Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 08:47:30.98
>>147
その話も前スレから散々言われてるけど、絶対にダメというところもある。
関東東海北陸関西はそういった高専が多いようだ。
ちなみに、うちは東海北陸だけど学生を車に乗せるのは厳禁。
154Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 16:23:15.42
そんな雑用だらけの毎日で論文かけますか?
業績しっかり稼げますか?
155Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 16:39:32.20
>>154
人による。
156Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 21:23:09.93
それで居なくなる程度に業績がある奴も居る

業績あっても留まるのも居る
157Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 21:59:39.25
高専の業績ってプロシーとか紀要だろ?
痴呆国立大だったらその程度でもいいのだろうがw
158Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 22:14:22.72
>>157
人による。
スーパーマンもいればどうしようもない人がいる。
159Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 01:50:12.63
遅刻だってプロシーや紀要じゃあ,全然だめだよ
160Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 03:27:44.85
>>159
気分は国立大なウチではぜんぜんおkだぜw
プロシー(2nd以下多数)と紀要と和文誌(2nd以下多数)だけでのし上がった
専門の教授、准教授がたくさんいる
学位授与機構は素通し
授業はハチャメチャだけど学生もヴァカなので助かっています
逆に高専教員だったら生徒がそこそこかしこいからやって行けないかも
161Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 13:36:05.33
>>160
おまえ,それ国立大を蔑むための嘘だろ。
それとも人事委員をやれる立場じゃないのか(准教授以下)?
理系の底辺遅刻でさえ,採用や昇進には内規があって,そこでは論文数や
厳格な業績の規定がなされている。

>プロシー(2nd以下多数)と紀要と和文誌(2nd以下多数)だけでのし上がった
>専門の教授、准教授がたくさんいる
今時,そんなボケ組織は高専だけですよw。
162Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 17:56:48.58
>>161

底辺国立の機電系は障がい者しかいない。出身もなんちゃって進学校か、工業高校。
大学院進学率3割。留年率4割。「国立大学」という看板をはずしたらFラン大だよ。
163Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 18:06:32.74
余分な校務を減らす現実的な案としては>>146
良いと思うのだが、まったく食いつかないな。

反対なら反対意見も聞きたいのだが・・・・。
164Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 18:18:38.92
>>163

一部の高専では20年以上前から編入対策の選択科目があるよ。
はっきりいって高専とひとくくりするのはやめてもらいたい。

うちの高専には旧帝・国医に現役で3割現役合格させる進学校に合格できるレベルの子も来ている。
そういう子は、何も教えなくても勝手に難関大学に合格してくれる。

偏差値40、50代の子が集まる底辺高専で何を教えるの?工業高校並みの知能しかないのに
プライドは一人前。そんなガキ相手にしたくない。
165160:2012/05/20(日) 18:20:01.32
>>161
100パーセント税立教育機関だよ。
うちの内規では「高専の教授」はうちの准教授相当
「高専の准教授」はうちの講師相当・・
と決められてるよ。つまり高専より上w

ここ最近、三流私大教授だった理事長が入り込んできて
「研究より教育が大事」ってことで、まともな業績はもちろん、学位さえ無い人間、
果ては技能員(高卒で十分とれる資格を持つ)までを基幹教員にしたのだけど、
学術的な素養が無い先生が恒常的に主要科目を教えてきたことに加えて
授業がますますハチャメチャになり学生から苦情が出る始末。
共著の付け合いを公に奨励したりもする。

はやくアホな幹部?を更迭してほしいのだが。

166Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 18:24:51.87
>能員(高卒で十分とれる資格を持つ)までを基幹教員

言ってることめちゃくちゃだろ。こんなのが教員になれるなら高専のほうが上だろ。
確かに、研究機関としては高専は劣悪なのはわかってるが、教育もできず、質の悪いバカ
学生を排出している底辺駅弁よりマシだ。
167Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 18:55:14.24
>>164
そういうところなら、校務随分楽だろう。
ここで愚痴っているわけではないのね?
それとも、その状態でなにか不都合がまだあるのかな?
あれば聞きたい。

>>165
国立ではなさそうだな。公立か?
その書き方をみると。
168160:2012/05/20(日) 20:09:32.42
純粋な国立だよw
>>166給与は教育職1だから、
高専教員は下衆だと見下しているのは間違いない
169Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 20:20:24.95
国立なのに学生がその程度?
地方私立じゃなくてか?
170Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 20:51:21.92
160は防衛大学校のような、文科以外の省庁が持つ大学校ではないかと
「3流私大から理事長」ということは独立行政法人
よって防衛や気象ではない

160が職業能力開発大学校だとすると
高卒者が入る4年制なのにやってることは高専以下
マジで税の無駄
171Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 22:22:51.97
職能、工業短大に学術は全くない。最上位層は「ものづくり」でツブシが聞くけど
>>170

これらから普通大学の大学教員を輩出することはまずない。(職能→職能教員はよくある)

一方で高専は下はゴミだが、駅弁をはじめ旧帝大の教員を輩出してきている。制度上の問題はあるけど、
学生の質はきわめて重要だよ。ボンクラの中にいると精神が壊れるからね。
172Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 23:30:25.45
目糞鼻糞だな
高専にも学術は皆無
173Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 23:32:37.48
教員の業績的能力に照らして厳密に分化させればすべて丸く収まる。
*専門学校的な指導は「技術専門員」
*部活顧問やクラ坦や宿直は「教育専門員」
*メインの講義と研究指導は「教授、准教授、助教」
分野によって救い難いとこもあるだろうけど、
なんといっても学位授与機構がええかげんな仕事をしてきたのが問題だろうな。
174Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 00:01:41.79
事務長の権限てどんなもの?
うちじゃ変なのが来てメチャメチャやってるが、誰も文句言わない。
175Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 00:01:58.14
>>173
ちょっと参考に聞きたいのだけど
あなたの勤めているところは、どの程度のガキが入学してくるの?
いや、ここまでして15才のガキから研究の真似事をさせようというのに
こだわるみたいだからさ。

高専潰してその分大学教員の定員を増やせ、とは言わないから何でかなぁと思ってね。
176Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 01:02:06.86
研究に立ち入らせるのは五年生20歳〜専攻科の22歳だよ
15〜19歳のガキは技術専門員と教育専門員が「こらぁっシバクゾ」とか言っておもりするのだよ
177Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 01:05:11.14
高専教員のほとんどが社会人博士で,大学教員には逆立ちしてもなれない
人ばかりだからだろ。
178Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 02:12:14.78
>>177
高専の中に雑用役と研究役を作れば環境が良くなる
底辺国立大よりも学生の質が良いとこもある
おれはノーベル賞を狙ってるのだ
179Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 19:28:26.02
>底辺国立大よりも学生の質が良いとこもある

ウソコケ。
180Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 20:55:51.73
>>177

偏見。社会人博士ばかりじゃない。
国研や大学からきたのもいる。若手は業績多いのもいる。
昔よりも高専でもレベルは上がっている
181Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 22:29:32.60
>>173=>>176=>>178か?

もしそうなら>>175の質問に答えてくれ。
まあ、大体の入学者のレベルはわかっているけどな。以前ざっと調べたことがあるから。
前スレでもネタにはなっていたし。まともな進学校とはまるで勝負にならないと言うことがね。

ただ、おまえさんがどう答えるかが興味があるんだよな。
182Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 23:18:32.12
>>180
>国研や大学からきたのもいる。
修士卒のくせにコネで助手に就いてたが指導教授が退職して自活できなくなったので高専に来るって
パターンだろ?
183Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 23:30:27.86
うちの学科は,課程博士出身は10人中4人だし,他の学科も似たようなもの。
社会人博士では,大学に出て行けないよ。
184Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 23:52:44.27
学部卒で運よくどこか安いところで博士号を拾ってきた教員には
仕事デキない人が多いね
185Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 00:24:24.56
高専の人が論文書けないのは,課程博士やポスドクを経験して,
貧弱な環境の中でも知恵と頭脳で論文を量産するトレーニングを
してこなかったからですね。
186Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:07:06.38

ここにいる教員はほとんど底辺高専にいる連中だから、高専をドヤ顔で語らないでほしい。

少なくともうちの高専の教員は学部は帝大、課程博士出だし、学生は旧帝国医現役3割の高校
を蹴ってくるのもごろごろいるし、推薦で来る下のほうも学力は駅弁に現役でそこそこ通る程度の進学校
ぶぜいだが、推薦で来るのは良い意味でアクティブな連中だ。

前からいってるけど、スレ次々と立ててまで愚痴いいたいほどひどい高専があるなら、名前出せよ。

そんな工業高校レベルの高専と、うちの高専を同じ枠組みに入れるな。
187Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:12:28.45
>>177の妄言から底辺臭がにじみ出るんだよ。よっぽど底辺高専に落ちて悔しいんだろうな。

うちの教員は半分以上は修士から直の課程博士出だよ。
残りは社会人になってからの課程博士で、論文博士はいないよ。
188Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:22:29.34
とにかく高専の博士は粗製乱造品w
博士持っててもまともな論文業績を出せないのが高専教員w
189Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:22:41.83
さあ、どれ。

北海道の4高専、一関、八戸、鶴岡、秋田、福島、鳥羽商船、長岡、和歌山、米子、
松江、広島商船、徳山、大島商船、阿南、新居浜、弓削商船、有明、都城
190Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:27:57.00
論文も満足にかかず教授になっている大学なんてごろごろあるけど?
あなたは高専とどのレベルの大学を比べようとしているの?

駅弁大学にだって論博取ったきりで何の業績もあげてないクズが教授になってるけど?
191Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 02:01:00.68
>>190
俺もレスをひと通り傍観しててそういう疑問を抱いた.
高専教員の中でもまともに研究し,素晴らしい教育をしている人はいる.

事実,俺は専攻科から旧帝大に進学した学生で今D3だが,
高専時代の指導教員より研究&教育両面で劣ってる教員がゴロゴロいる.
そして俺より明らかに劣りまくってる学生もゴロゴロいる.
入学最初期はビビってたけど,1ヶ月もすると「旧帝大ってこんなものなのか?」って拍子抜けしたぐらい.
地底だけどねw

ただ,割合で考えると研究やってる高専教員はやっぱ少ないよね.
でも専門学校板とかいくと,高専全部がクズみたいな扱いで悲しくなる.
まぁクズ学生がレスしてるんだろうけど.
192Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 03:09:00.93
>>191

たぶん、荒らしてるのは学生だろ。しかも底辺の。上位層はそれなりに高専に感謝してるはず。
193Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 03:36:01.33
バリコンの3重回路(1:2:3の抵抗値比)(直列回路の一種)にコヒーレン
トな105ボルト以上の電源(例えば光学整流器(蛍光灯と受光
器のくみこみ)とかただの整流器(リアクタンス性(電流)))を流し
ラジオの増幅回路によって周波を超増幅、調波すると脳の
思考周波を増幅可能、前面近くの人に同期、同調きたす
194Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 06:34:55.13
>>186
逆におたくの名前を聞きたいところです
195Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 08:42:30.86
>>189
バッチリ入ってるwww
196Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 21:02:36.66
>>194禿同
先ずは自分とこからさらしやがれ
197Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 21:30:08.57
>>186
>>学生は旧帝国医現役3割の高校を蹴ってくるのもごろごろいるし、
>>推薦で来る下のほうも学力は駅弁に現役でそこそこ通る程度の進学校
>>ぶぜいだが

の卒業後の進路が知りたい。多分メシウマやプギャーなんだろうけど。
198Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 22:35:47.06
研究機関として底辺駅弁より優れた高専ってあるんだろうか
186氏の所属する高専がどれだけ論文出してるところか教えていただきたいものだ
199Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 23:47:40.11
実家やポジションの関係で高専にいる人もいる

必ずしも大学が上ではない.
博士なら個人の業績で勝負
200Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 00:08:36.19
>>190-191
>>199
大学と高専を見渡せば、士農工商得他否認の身分制度があるということだ
ひとたび、大学の上職位に就けば、降格もないし、パワハラを発揮して下職位者に共著を強要すれば
忙しいふりして楽に遊んで暮らせる。

201Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 00:27:28.49
>>199
個人の業績で勝負なのはその通りなのだが、
大学と高専ではヒト、モノ、カネ、時間に差があるから同じ条件ではないと思うぞ。
どう考えても大学のほうが研究環境は有利だよ。
まぁ高専でもクソ民間よりはずっとマシだけどさ。
202Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 01:14:46.37
宮廷の課程博士や,社会人から会社を辞めて課程博士になった教員がざっくざくいる高専ってどこよ?
各高専の教員の履歴をホームページで見ても,そんなところどこにもねーじゃないかw
それと,理系で業績のない国立大学の大学教授っていったいどこにいるの?
高専の連中は,いつも自分たちに都合のいいことばかり言って,自画自賛してるよねw
そんなんじゃあ,だめ博士だよね。
203Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 02:49:28.38
>>202
>理系で業績のない国立大学の大学教授っていったいどこにいるの?

何処にでもいるだろ。
偏差値が低いところほど多いんじゃないかなw
学会和文誌と紀要とプロシーで数があるように見せかけている奴らが
指導的立場で共著の強要をしているのが末端国立大だろ?
高専も真似したらいいのにね。
204Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 02:59:04.40
コースドクターとロンパクって常に言い争ってるよな.
俺はコースドクターなのでロンパクの事情は知らないが,
ロンパクはロンパクで色々苦労したんだ,という話をロンパクに聞いた.

>>202
自画自賛すらしなくなったらいよいよ終わり.
高専生の上層部は,進学後や就職後に,周りと比べて自画自賛するのはよかろ
(教員が,学生ではなく自身を自画自賛するってのはよくわからないが).
しかし如何せんここ数年の高専生の劣化が半端ない.
この状況は,もしかしたらうちの高専しか知らないが,
実は全国的にそうなんじゃね?と邪推してみる.

>それと,理系で業績のない国立大学の大学教授っていったいどこにいるの?
教授は俺も知らない.
准教授は旧帝大で何人か知ってる.
言えるわけがないがw
205204:2012/05/23(水) 03:00:54.17
×この状況は,もしかしたらうちの高専しか知らないが
○この状況は,もしかしたらうちの高専だけかもしれないが

なんだこの日本語ヤバイ
206Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 05:21:01.93
自画自賛なんて結局のところコンプレックスの裏返しだ。
劣悪な環境にも光るものがあるというのはわかるけど
純粋な研究機関として考えれば高専はいろいろ終わってる。
207Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 08:08:24.31
>>203
あほかカエルのどちらかだな。
底辺だろうが国立大学の理系の教授に成り上がるには,どこも内規があって
一定数の論文と公募戦を戦わなくちゃならない。規模の小さな底辺大学ほど
危機感があって徹底している。

高専にいると人事も含めて,赤ポス生活の半分しか経験できないから仕方がないか。
国立大学の教授戦に敗れた人が高専へ異動することも稀にあるが,最近ではあまりに
高専の研究環境が悪いので,万年准教授を選ぶ人がほとんど。高齢の万年助教が教授
として高専に追い出されることが多い。
208Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 10:47:59.23
>>206
研究費が多少出るので,劣悪な研究機関だと初めから開き直れば,
高専はいろいろ始まってるかもしれないな(?)
209Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 21:53:31.34
>>135
100%旧帝。

一度旧帝教員になったら大抵の高専で拾ってもらえる.
逆は無理。

俺は今高専教員だけど、大学の任期付き助教の公募に出しているくらい
高専がいや。
雑務多すぎ。単なる工業高校の教諭的教員や技術職員みたいな教員多すぎ。
雑務増やすな。
210Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 21:54:46.99
>>146
それ主張して文科に怒られた。
211Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 21:56:55.87
英語で意思疎通の出来る教員、半分もいないだろ。
212Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:00:54.85
半分くらいですかね
できない人はガチで翻訳ソフトなんか使ってる
213Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:01:41.98
>>191
正直俺は高専教員やっていて、院時代から高専出身者みてるのだが、
英語が弱いよな。君はどうよ?
英語以外は地底行くトップレベルの学生だと結構余裕だと思うけど。
214Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:06:43.06
外国から来客ってなると、逃げ出す奴ばっかり。

>>212
翻訳ソフトを使っても、英語にしようってだけマシだよ。
215Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:12:47.54
>>210
ほほう。興味深い話だ。是非詳細を。
216Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:20:18.61
うちの学生は英語だけじゃなく数学も国語もひどい
したがって専門科目も本質的には理解してない
得意なのは体で覚えた技能的なことだけ
そりゃ底辺やわな
217Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:24:33.70
>>216
学生ばかりでなく教員もそうだろ。
218Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:38:53.11
先生の住み分け案があったけど、それより学校毎で棲み分けするようにした方が良いだろ。
全国で55高専あるわけだろ?
そのうち、10校だけを高等教育機関とする。専攻科設置もこの10校だけ。
教職員は55高専から選りすぐりのものを選ぶ。
4学科つくるとして、一校につき40人ぐらい先生をあつめることになるだろうけど。
全部で400人も研究業務に耐えられるようなのがいるかどうかは知らないけどな。

学生募集も全国募集とする。難易度がどの程度になるかは分からないけど、しっかりした
ガキが来るのを前提で話をすれば、部活の運営などはガキ任せでよいと思う。
ただ、指導者が誰もいないというのはかわいそうなので、なんとか外注で
指導者を調達できるようであればしてあげると。
あと、高校の試合の部活の引率業務だけは逃げれないだろう。これは組織としての責任の問題だからな。

ただ高等教育機関なのでクラス担任とか、そんなものも無し。当然服装は私服。
つまり、15才から極力、大学生活のような学校生活を送れるような体制とると。
219Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:47:14.91
高専の仕組みには何か期待を抱かせるものがあるけど
そのような改革案は妄想以外の何物でもない
役人さんにそんな改革する気概なんてないだろうし

ただせめて名前くらいは変えてほしい
専門学校ってので大分損してるよ
220Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:49:14.83
>>218の続き
この10校は、高等教育機関なので研究は当然、使命としてあるわけだが
それ以外のこの学校の社会的使命は、早い段階での専門教育のマニュアル化という
ものを位置づけるとする。

数学、理科、英語、専門科目をどううまく配合すれば頭に入るかという
ことを研究、検討、調査することを目的、使命とすれば、社会的な意義はあるだろう?

そして、この10校で研鑽されたマニュアルを、55高専のうちの35高専で実践してみる。
つまり社会実験をしてみるということだ。どこまで効果があるかを検証しないといけないからね。

ちなみに、残り10高専は、工業高校でいいんじゃねーかと思うんだけど。
まあいまさら国立の工業高校なんていらねーだろというのなら、廃校も考えないとね。
少子化なのに、55高専は多すぎない?
221Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:51:55.61
その研究10校もテーマ別に分けようよ
ここはエネルギー関係、ここは自動車関係、ここはバイオ関係とか超学科で
教育面でも進学寄りと就職寄りで分けたりして
就職寄りもライン、マネジメント、デザインとかで分けてとか

そーいう戦略一切ないよね、機構
ガチで何のためにあるのか分からない
ジャビーとか認証とか学位授与何とか言って邪魔してるようにしか見えない
挙句の果てにモデルコア…機構は高専をどうしたいんだ?
222Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:55:00.38
>>219
妄想なのは認めるけど、妄想でもしないと現実は
くだらんアリバイ作りというか、オナニーというか、もう
やってもやらなくてもどっちでも良いだろ?っていうような
仕事が多いしな。というか、むしろやらない方が良いのが多いか(w

なんか長期的視野とか戦略とか大局観とか、あとは社会的意義とか
そういう事を少しは考えてやってんのかな?という感じだからな。
223Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 23:02:43.56
妄想の続きをもう少し。

設備はその10校に集中させる。設備は55高専からかき集めれば
かなり良いものができると思っているけどね。

本当のことう言うと、15才という思春期の時期から専攻科含めて7年間も
同じところにいるのはどうだかねぇ・・とは思うけど。
そんなわけで、基幹10校は都会に設置。刺激がないと頭がおかしくなるからね(w
224Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 23:07:56.11
田舎でも面白いと思う
半分は十代から学校に篭って大学院生みたいな生活して
半分は耐え切れず自殺するの
225Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 23:27:04.13
徳山や長岡みたいな事件が起きそうだな
AV女優も配置するようにしようか
226Nanashi_et_al.:2012/05/24(木) 00:46:05.70
>>207
俺は地方国立大准教だけど、機械、土木、電気系の連中の業績がまさに>>203かな
227Nanashi_et_al.:2012/05/24(木) 01:13:57.03
>>213
英語やばい.特に英会話.
英語嫌い→英語伸びない→英語嫌い のスパイラル.
だけど旧帝の連中もほとんど英会話はできない (この実態が余計やばい).
一方,科学技術英語のwritingは平均以上なのはどうやら確実 (うちの大学で,だけど).
思うに,大学生って1年のときが一番英語能力が高くて,研究室配属時点では非常に劣化してるんじゃないだろうか.

英語を好きな奴は高専だろうが,
バカ大学だろうが非常によくできるよね.
語学の特徴なのだろうか.
こういう連中と比べると自分は完全敗北.
英会話能力はもちろん,語彙の数も桁外れに負けてる.

専門は禿げしく余裕.
一般的に旧帝学生にはっきりと劣っているとわかるのは,地理とか国語とか,文系科目全般.
228Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 01:57:19.42
 自分はTOEIC800ですね。技科大だと留学生入れてこれくらいで学科TOP5
くらいに入れるからひでえよ。一応、入社時は東大の物理了と同じ点数だった。
専門試験は3位/200人。

 かなり勉強サボっても英語やれとか高専出身はこれだからとか言われなかったけど、
高専生が試験が低得点なのは教師の問題というか、実験に偏って試験教育が緩いからかと。
 高専時代なんて英語低かったよ。 ついでに専門も点数低かったがw

 あの教育は、学生に分かりやすく説明して、点数を量産してもらう形式じゃない。
 良くも悪くも工学博士と文学修士の趣味だと思われ。
229Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 07:14:41.35
>>228
その日本語能力では,内容は妄想だなw
もう一度普通高校で教養科目をやり直せな。
230Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 07:34:26.04
しかし帝大でもTOEIC800行かないことがショックだったな。阪大基礎工の庫は600だった。
231Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 10:40:24.73
>>230
東大の自己申告式、つまりTOEICの点に自身がある奴しか書かないであろう
生協のアンケートの平均でも700点位が平均だった。

多分帝大の平均でも550くらいじゃないか?
新入社員の平均が470点。これは文系も合わせてだけどな。
232Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 23:10:09.86
学生が突然増えたな
186記載のような優れた高専があるという話だがいまだ回答らしいものはない
底辺高専については実名が挙がってるというのに
233Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 00:37:45.03
>>202
うちは企業出身の社会人博士かなり多いけど、
一切そんな情報載せてないぜ。
どこもそんな情報載せてないんじゃねえの?
234Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 08:37:43.07
帝大院卒採用してTOEIC600無いのって、スカイライン買って100馬力無いくらいのガッカリ感あるよな。
高専の先生にありがちなパターンなんだが。
235Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 09:30:20.33
>>203
頭悪いな。
論文が最初に出た時期見ればわかるじゃないかよ。
その論文をどうやって調べるかって?
つきあいきれんわw
236Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 13:16:13.77
>>235←なにか理解不足じゃね?
根っからの高専の先生レベルだなw
237Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 16:26:55.20
>>218の55高専分割案

うまく機能しているところは無理に分割する必要は無いと思う。
人間関係の悪化から組織としてさっぱりと言うところから優先的に解体して
いくのが、健全ではないだろうか?

あと組織の中で異種の意見を言う人間というのは本来必要なのだが
価値観が違ったり、目指す先が違うとまともに組織として機能しない。

例えば、大学編入ひとつとっても、学校の方針として進学特化すれば、というのもいれば
進学特化なんて高専の存在意義がなくなるなんて考える奴もいる。
このスレでもそういうことを言っていた奴がいる。

このあたりの価値観が違うのを同じ職場においておいても建設的な動きにはならないだろう。
238Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 22:36:19.44
>>234
旧帝を喩えてスカイラインってのも、色々意味深だな。
239Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 00:51:48.09
函館高専が再編だってさ。
でも,内容を見るとなんだかぐちゃぐちゃ。
240Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 03:04:12.79
バンバン再編しよう
少子化なんだから定員減を伴う統合再編は当然
野田は「大学減らして高専を充実させろ」なんて
もっともなこと言ってるけど大学は減らないでしょうな
大学が減った暁には実業高校も充実させてくれよな
241Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 03:11:12.75
>>239
5から3学科への再編ぐらいしか見つけられなかったんだけど
どこで内容がみられるの?

でも学科減は英断だよな。
クビにならないのなら、削減案にはほとんどの教職員が賛成するだろうし
雇用の確保だけを保障してどんどん削減するべきだろう。
242Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 03:32:17.87
高専の充実には教員の明確な分化による効率化が必要
・高校教師型高専教員
・大学教員型高専教員
・定年者の非常勤再雇用によるガキのお守り係
243Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 05:59:08.85
函館は入学者定員削減しない?
つーか既存学科がコースだの何だのに変わるだけで
単なる看板変更で終わるような気が
244Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 07:32:42.13
>>242
>定年者の非常勤再雇用によるガキのお守り係

これは今年度から始まってるでしょ。
機構からの通達行ってないの?
245Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 15:16:24.00
>>243
ゑ?削減しないの?
ニュースをみたときは、ほほう、やりおるわい、と思ったけど
なんというヘタレぶり。
学生集めが大変な過疎地域は減らすのが妥当だろうに。

生首は切らないから、削減してあたらしいカリキュラムを考えようっていうのを
機構本部が打ち出せばいいのに。
246Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 15:46:12.25
函館高専の再編は大いにがっかりした。
単に「一括して入試」→「3つの学科に分かれる」→「10のコースに分かれる」というもの。
しかも3つの学科とは「機械・電気電子・情報」,「物質」,「環境(土木)」だってさ。
相変わらずカエルの視野だな。

この再編は,失敗に終わるでしょうし,他高専からは失敗例としてずーと語られると思う。
247Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 15:52:23.65
>>246
そのあたりの詳しい再編内容はどこでわかるの?

まあ今後の情報に期待しよう。もしかしたら、定員削減しているかもしれないし。
248Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 19:53:49.52
再編で結局内容はそんなに変わらず時間と手間だけが増える感じか
249Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 21:50:33.08
下をコピペしてググってみてください。(アドレスが長すぎるため)
最初のpdfの報告書に最も詳しく書いてあります。

「地域ニーズを背景とした新学科・センター構想の実現とブランド戦略」
250Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 22:05:46.12
>>249
ありがとん。

PDFを斜め読みするかぎりでは、
定員については言及してないようだし、
もしかしたら定員削減はするのかもしれないね。

ま、次の新しい情報に期待したいところだ。
251Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 00:04:12.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1329605246/

いまさらながら前スレを貼り付けておく。
252Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 10:52:39.58
>>249
母校がこんな試みをはじめるとは思わなかったわ。成功するといいんだが。
253Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 20:30:14.98
興味のある情報は、定員をどうしたか?ということだけ。
5学科から3学科分の定員にした、つまり200人から120人まで減らしたというのなら
興味があるし、評価もできる。

だけど、単なる看板付け替え、やってもやらなくてもどっちでもいいような事を
単なる予算獲得目当てだけで行ったというのなら、正直国民は怒って良いと思う。
254Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 16:31:30.85
先月の国家戦略会議では逆に、大学減らして高専増やせと財界から要望があったらしい
理由は大学生の質的低下なのか、
単に大卒に対する企業のニーズが低下したのか解らぬが
マア、大学は文科省の重要な天下り先
官僚にいいなりの民主党ではそのままスルーされそうだ
255Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 23:10:43.06
>大学減らして高専増やせと財界から要望があったらしい

安く使える安い人間の養成は財界にとって必要不可欠
平成の封建制度の礎になりそうだなw
256Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 23:13:58.31
増やしたら質は落ちるわな
教員増やすなら別だけど
257Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 01:28:47.67
>>254
正社員にするには基本給が安い高専卒だな
258Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 01:49:49.10
ここ学生スレ臭いけど、高専教員がいると信じて聞きたいことがあります。

TOEICではリスニングが0点なので430点しか取れません。英検は準1級で工業英検は2級です。

なぜ理系大学院ではTOEICばかりなのですか?工業英検や英検じゃダメなんですか?
文章書いたり読んだりする作業からすれば、興行英検のほうがしっくりきませんか?(ボッタクリ並みに受験料高いけど)
259Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 17:18:47.74
>>255
安く使いたいだけの需要なら高卒・専門学校・短大の就職率がもっとあがってもいいと思う
上記の学校種は大学と同程度か悪いところがほとんどだし
260Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 17:42:38.56
てか、大卒の3割以上が無職や非正規採用になっている現状は大学教育と制度に問題あるんじゃね?
高卒や専門学校卒と変わらない内定率じゃ余りにも寂し杉
261Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 19:49:35.14
>>260
有象無象の大学が多すぎるだけ。
262Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 20:05:32.53
高専はそのままの学生数でいいけど
大学は半数くらいに減らすべきだなぁ
イメージ的にはニッコマ以下の私立と底辺公立は廃校にするべきだな
263Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 20:31:28.59
さあ,今日は楽しい○○会社と△△商社の合コンです。
それぞれ自己紹介しましょうか?

では時計回りにあなたから。

「俺は○○大学出身で,ヨットが趣味です。今度一緒にどうですか。」
「私は▽▽女子大出身で,××社の社長の娘と友達でした」
「僕は□□工業大学出身で,海外旅行が趣味です」
「私は□□大学出身で,学生時代からお茶を習っています」

「ぼ,ぼ,ぼ,ぼくは××高専出身で,ずーとボロコンを作っていました」

一同,笑うこともできず,異質な空気を感じて引く。
264Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 20:41:11.64
別におかしくないだろ
学歴だけが全てか

釣りか。。。
265Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 20:46:51.29
妄想性統合失調症か?
266Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 20:56:31.29
たしかにアンチのレスは頭悪そう
267Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 23:25:28.18
出張の旅費システム、何あれ。距離だけで考えてるのか?
田舎だと特急乗っても乗り継ぎで云々で3・4時間かかる場所でも特急料金なし。
これを鈍行で行けって事?
始発から行っても会議に間に合わないから結局自腹で宿泊。

馬鹿じゃねえのか、あのシステム作った奴。
メンテ料云々とかで毎年ずいぶん稼いでるんだろうな。
268Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 23:33:19.42
>>262
しかし、田舎では学生集めに頭を痛めている。
そして学校の本筋とは全く違う、学生募集の宣伝活動なんて
ものを考えなくてはならない状態。
がんばるだけ無駄で、尚かつ学生のためにもならないのにな。

このあたりの現状を把握していて、尚、学生数を維持したいというのなら
田舎の高専は、学生集めに困ってない地域に定員委譲するべきでしょうな。
そして、転勤できる職員はそちらに転勤してもらう。

ま、所詮できもしない妄想なんだけど。
269Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 23:43:04.63
>>267
事務の者だけど、それは旅費担当に言えば前泊つけてくれると思う

ちなみに特急代は、一路線100キロないと原則出せない
これは国家公務員の時代からそう(旅費法)
ちなみに、去年機構は例外区間を提示した

もっともおたくの高専がどのような取り扱いをしているかわからんが
普通、100キロなかったり、例外区間でなくとも、
特急使わなければ間に会わない場合は特急代もだすはずだが
270Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 00:03:41.27
>>267
情報ありがとうございます!
例外区間なんて初めて聞きました。「前泊OK・会議の特急代・・・」も全て初耳です。
全て古参教員から聞いた通りに動いていましたが、やはり、事務の方に直接聞いておくべきでした。

教員への説明が無かったというのは、どういう訳なんでしょうか?
ウチの事務は昔から「渋い」そうですが・・・。それが理由ってこと、有り得ますか?
271Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 00:23:37.29
>>270
例外区間の説明なかったのは、
例外区間の特急利用を全部認めると、
予算的に厳しくなるからか?

あくまで、例外区間でも払うことが「できる」なので、
出さなくとも問題ではない
272Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 21:10:44.78
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
旧帝、筑波: 上の下
神戸、千葉: 中の上
広島、金沢: 中の中
熊本、新潟: 中の下
 ・ ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ):下の中
長岡(悪ギコ):下の下
−−大学卒の壁−−
高専専攻科: 論 外
高専  本科: 論 外
273Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 21:32:33.48
高専品質 = 高専卒は学歴と教養がないので、結婚相手として後悔しています。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0311/229533.htm?o=0&p=0
274Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 23:03:44.11
結婚しなけりゃいい。
自分の見る眼がないのがまるわかり
275Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 00:59:29.38
>>258
>文章書いたり読んだりする作業からすれば、興行英検のほうがしっくりきませんか?

 TOEICが最良とは思いませんが、英検で準1級ならTOEIC730は取れるでしょう。
実際、社会に出たら英語で5時間の会議が3日連続とか普通にあり得るので、聞く話す方が重要です。
276Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 12:53:50.36
TOEICは過去1〜2年以内のものを
英検は1度取ってしまえばよい

>英検は準1級で工業英検は2級です
高専1年で取っている帰国子女入学の子もいる
そしてその後〜〜〜な人もいるわけで
277Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 21:32:19.18
>>258
釣れてるけど、

>リスニングが0点
こんなのあるか?
でReadingで430点も取れるとな?

いや、聴力が不自由とかだったら御免なさい。
278Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 21:47:00.73
リスニング中もリーディングの問題といてるんでしょ
279Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 05:55:14.93
俺はこのやりとりの詳細がしりたいわ。というか、文科の思惑が知りたい。
編入特化がだめなら、5年制工業高校でいけという意味にも捉えられるんだけど。

146 自分:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2012/05/18(金) 23:02:52.69
大学編入特化を売りにするという方針は
このスレ的にはどうなの?

学校の方針としては明確だし、
ことさらガキ集めに腐心する必要もなく、
当然、ガキも比較的まともなのがくるだろうし。

先生もいらん仕事が随分減ることになると思うのだが?

210 返信:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 21:54:46.99
>>146
それ主張して文科に怒られた。
280Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 10:19:17.32
高知の先生 やっぱり懲戒免職ですか...
281Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 14:22:43.95
懲戒解雇:書店で盗撮、高知高専教授を処分 /高知
毎日新聞 2012年06月02日 地方版

 高知高専は1日、女子大生のスカート内を盗撮しようとしたとして4月28日に逮捕
された男性教授(50)を、懲戒解雇処分にすると発表した。

 高知高専などによると、男性教授は4月28日、徳島市内の書店で女子大生のスカート
内を盗撮しようとしたとして徳島県迷惑行為防止条例違反(盗撮行為)の疑いで徳島東署
に現行犯逮捕された。男性教授は容疑を認めており、5月18日に徳島簡裁から罰金刑の
略式命令を受け、即日納付したという。船橋英夫校長は「教職員のコンプライアンス徹底
を図り、再発防止に取り組みたい」とコメントした。
282Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 15:49:00.55
適切じゃない
283Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 17:47:12.39
同窓会でアンケートとったら,30歳以上でリストラにおびえている割合が
6.5割だってさ。

特に環境・土木・建築系の民間企業へ行った先輩は,ほとんどが崖っぷちで,
次に電気系と情報系の大手企業が4,5年前からひん死の状況の模様。

機械系はそこそこだが海外へ飛ばされる割合が超高くて,物質系は企画・開発に
入れず学歴の壁が高くて苦戦しているようだ。
284Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 17:57:37.73
高専品質 = 高専卒は学歴と教養がないので、結婚相手として後悔しています。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0311/229533.htm?o=0&p=0
285Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 11:49:10.53
おれ50歳近い高専卒だけど,企業の中では30代後半から40代前半には勝負がついて,
その時点でほぼ高専卒はレールから外れます。

例え大企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。

大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。

30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学歴,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの部分が大切
になります。

高専が大卒よりもちやほやされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
286Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 16:56:33.89
>>285

続けたまへ。企業名、部署名も出して頂ければ信憑性が高まるのだが。
287Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 19:32:51.92
マルチ うぜえ
288Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 09:42:57.02
これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。
企業側も高専卒は,現場のまとめ役と考えているんだろうな。
なんだかんだ言っても現場要員なのは事実で,この分野なら学卒と戦えている・
289Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 21:36:21.60
部活も寮の泊まりも慣れれば悪くはないが、担任やってるときの学生相談室
のうざさは異常。
本人の意向を確認して主事団や事務とも歩調を合わせて、退学の準備をしていたら横槍を入れて
休学にしやがった。メンタルでどう見てもついていけないのに、「本人がやっぱり残りたいと言ったから
学科でフォローしろ」だと。
お前らが誘導したんだろ
290Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 22:02:40.24
君のとこ高専だったのか
291Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 22:32:46.12
>>289

それでどうしたいの?やめたいの?続けたいの?
292Nanashi_et_al.:2012/06/06(水) 01:22:42.48
>>289
担任意見をツブされて頭にきた?貴方、プライド高すぎ。
「メンタルでどう見てもついていけない」は貴方の意見かな?。
「学科でフォローしろ」は嬉しい意見を貰ったじゃないか。ぜひ学科長に上げておきなよ。

ウチなら相談室なんかに事案が挙がった時点で、内容は何であれ
「担任誰だっけ・・・あのヒトか」(後1時間以上雑談、「議論」のネタにされる)の雰囲気だよ。
勿論、本人の居ない所でだけやってるけどね。
293Nanashi_et_al.:2012/06/06(水) 06:45:52.22
>相談室なんかに事案が挙がった時点で、内容は何であれ
>「担任誰だっけ・・・あのヒトか」

組織として終わってるだろ。


>本人の居ない所でだけやってる

田舎もん丸出し。
294Nanashi_et_al.:2012/06/06(水) 23:50:57.44
295Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 00:02:38.77
フジテレビ見ました?
なんと,オームの高橋容疑者は高専卒だってさ!
またまた,やっちゃいましたね高専
296Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 00:35:12.20
オウム幹部ってことは東大京大のエリートと肩を並べて仕事してたんだなあ…
と一瞬でも誇らしくなった俺のこの学歴コンプこそ高専卒のアイデンティティ
297Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 00:54:51.28
でも高橋って,毒ガスを発射するとか,車の運転手ですよ。
高専卒って,オームの中でも現場要員だったw
298Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 03:40:51.89
>>295

私立の桐蔭高専(廃止)だから本来の高専(国立)と無関係。
ウジテレビは高専の名前も調べられないのか。
299Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 08:53:37.20
<オウム>高橋克也容疑者、勤め先突然去る…川崎の建設会社

捜査関係者などによると、高橋容疑者は川崎市周辺で生まれ、横浜市の高等専門学校を卒業。出家前は市内の企業で働いていた。
サリン事件以降は96年11月ごろまで埼玉県所沢市内のマンションに潜伏。しかし、菊地容疑者の供述によると、その後は、横浜市や川崎市のホテルを転々とするなど「地元」で逃亡生活を送った。
300Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 08:59:34.12
高専ってやばいんじゃないの?

セックスがらみの猟奇殺人事件2件,母校の寮に強盗,国家機密の漏洩(海保ビデオのネット流出),
さらにオウムの雑用係か。。。
盗写や暴行やセクハラ・パワハラなんて,毎年いつもいつも発生してる。
犯罪発生数は,高専のアキレス腱になるだろうな。
301Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 20:11:33.38
誰か復興特例で減らされる分の給料の話って知ってる?
事務の友達に聞いても、「本部で団体交渉やってるみたいだけど詳しくは知らない」
とのことでした。
302Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 20:32:14.34
学位授与機構ってゴミだよな
あれ落とされても理由教えてくれないんだぜ
多分毎年何人か落とすようにしてんだろ
全員パスじゃ存在意義を疑われるからな
毎年何人かの人生を狂わせることで天下り先を確保し
その上大量の税金を盗んでいくんだろう
303Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 20:46:59.71
>>300
別に高専だけじゃないと思うが。
大学でもいくらでも同様の犯罪が起きているが。
高専の犯罪率が大学よりも高いって数字でも出してみろよ。
304Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 22:14:08.19

国立高専に対する名誉毀損だからWIKI訂正しておいた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%85%8B%E4%B9%9F_%28%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%29
305Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 22:23:28.63
訂正しないで印刷して警察持って行けよ
306Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 22:46:00.18
訳の分からない機構を作ることで天下り先確保とかバチがあたるぞ
雷に打たれて市ね
307Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 00:23:28.12
>>303
1つの大学法人で,高専ほど犯罪や懲戒の数が多いところはないよ。
そんなことしてたら潰れてるよ。
308Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 00:56:00.49
学位が出せない時点で終わっている
もっと酷い大学が多い.免許のように抽出するべき.
309Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 01:00:36.69
はやくだいがくになりたいよぉー
310Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 01:46:18.64
高専なんてやめとけよ。
15歳で泥船乗るの?

船頭が
「べんきょうせー」。「しゅうしょくいーぞ」,「おまえらはだいそつだー」と
言っていつも泥船をこいでる。

すると広い海から,
「ていがくれっき」,「さんりゅうじんせい」,「むきょうよう」。。。と
毎日毎日,波音が聞こえてくる。

311Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 14:14:19.90
>>298
どちらも高等専門学校、同じだよ
312Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 22:36:22.11
フジテレビ見ました?
なんと,オームの菊地容疑者は大卒だってさ!
またまた,やっちゃいましたね大卒
313Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 00:06:32.43
高専50年間で犠牲者をたくさん出したことか
314Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 02:26:59.53
ところで高専は,今回の給与削減はなかったのかい?
遅刻では給与削減でひーひー言ってるよ。
315Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 00:02:40.82
そのあたりは大学と同じだろう
国家公務員じゃないのにな
316Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 00:13:50.82
このスレ見てると勘違いしちゃってる人多いね
所詮ちょっと前まで厨房だったクソガキが入る五年生工業高校なのにさ
大学と同じように考えて雑務に文句言うとか馬鹿じゃねえの
317Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 00:53:28.23
生徒じゃなくて学生って口だけじゃん
自己責任で行動させて問題児はガンガン退学させるべき
318Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 03:37:39.52
>>317
どうせJabeeとかサギまがいの宣伝までやって、なんとか生徒集めてる学校だろ。
引っかかった生徒を見捨てるような学校はそのうち潰される。
319Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 12:19:43.58
小山高専で,今度は女子学生による殺人未遂事件だってさ。
320Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 12:55:09.32
>>319
ソースよろしく。

しかしいろいろあるなぁ(w
321Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 14:05:48.91
またしても高専で殺人事件だ。

殺人未遂事件 国立小山工業高専5年生

栃木県警栃木署は、栃木県小山市の国立小山工業高専5年の女子生徒(19)を殺人未遂容疑で緊急逮捕しました。
6月9日午後10時40分ごろ、栃木市内にある同級生で交際相手の男子生徒(20)宅前の市道上で、
男子生徒の腹を果物ナイフのようなもので刺し、殺そうとしたとしている。

http://mainichi.jp/select/news/20120610k0000m040126000c.html
322Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 14:20:44.80
お子様には理解できない話題かもしれないけど
教養のある大人が見れば高専という教育機関が
どのような問題を内包しているかすぐに分かると思うよ

少なくとも変体のオタク学生があつまる高専に
うちの娘を進学させる気にはならん
323Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 14:26:02.78
>>322
いや、今回の場合は女が男を刺そうとしたみたいだけど?
324Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 15:14:47.87
>>314
今のところは何ともなってない
325Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 20:19:11.39
>>321の事件は絶対学内で他の問題おこしてるよね。
「高学年、女、刃傷沙汰」担任や相談室はいい迷惑だろうな。
326Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 22:31:00.98
バカ女が。刺すなら退学してからにしろよ・・。
327Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 22:31:58.90
それでもマスゴミは、インパクト与えるために「元高専生」ってつけるんだろな・・。
328Nanashi_et_al.:2012/06/12(火) 00:27:39.35
>>325
相談室の連中なんて、面倒そうな事例になればすぐに手を引く。
外向けに「カウンセラーとの連携を確保してました」と言い訳する為だけの組織。
相談室に存在意義があるとしたら「勘違いでフラスト貯めた基地外」のガス抜きのために
お茶会とかやってるだけ。

矢面に立たされるのは「誰からも気の毒と思われつつ、誰も助けない」担任だけ。

329Nanashi_et_al.:2012/06/12(火) 06:59:35.03
AVの噂のあった木◯津の子はどうなったの?
330Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 01:12:10.98
>>322
教養ある家庭の子は、進学校から大学行くんだから、
そもそも高専とは関係ない。

比較の対象はDQN高校。
DQN高校でDQNの子を孕むくらいなら
キモヲタ高専のほうがマシだと思う。
331Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 01:32:31.18
AKBだってみんなDQN高出身だぞ
332Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 01:40:03.48
学生と結婚したい
333Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 02:34:06.75
>>331
教養ある家庭であれば、自分の娘をAKBにはしたくないだろ。
引退後にAV出た子もいるぞ。
本人が実体験で曰く、業界関係者に食われる世界だと。
334Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 05:54:14.50
時々どうしようもないくらいのDQNが入ってくる
なにを考えてここに来たんだろう
そしてなにを思いやめていくのだろう
335Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 06:35:46.65
>>333
芸能界にいるのだから、芸能界の男に食われる、といえば聞こえが悪いが、
芸能界の男と付き合うのは、自然の成り行き。
336Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 11:46:02.97
マジかよ・・・
似たようなユニットでHKTってあるんだけど、中学生とか多いのに
337Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 20:15:13.73
>>335
同じ職場の未成年者を食うことは、まともな職場であれば
厳禁のはず。
貴学では大学教員が学生を食うことが恒常的に起きているのか?
338Nanashi_et_al.:2012/06/13(水) 23:53:27.62
え? 恒常的に起きてるけど? うちだけか?
339Nanashi_et_al.:2012/06/14(木) 00:38:58.29
恒常的とはすごいな。
おれは着任して10年だけど、まだ2人しか食ってない。
しかも、そのうちの1人は一度きり。
340330=337:2012/06/14(木) 19:45:32.54
高専さんって芸能界以上にただれた環境だったんですね。
余所者が勘違いレスをしてしまい、スレ汚しすみませんでした。
341Nanashi_et_al.:2012/06/14(木) 20:38:52.20












ここは、学生さんの妄想スレ




以下、学生さんの妄想が続きます
342Nanashi_et_al.:2012/06/15(金) 07:45:57.96
>>341
 そうですかね、助教クラスの書込だと思うんですけどね。
 頭ん中、学生と変わらないし
343Nanashi_et_al.:2012/06/15(金) 22:19:12.69
>>339
羨まし過ぎ。
俺は紗倉◯なで毎日抜いてる。
344Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 11:47:37.38
>>341
学生〜?ポスドクじゃないの?
しかも任期切れが間近に迫った、後3か月しかないけど次決まってない、みたいな?
345Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 19:28:55.62
少し気を入れ直して、まじめな議論を。
>>103に書いた案ってまったく賛同はないの?反論もないのかな?

似たような話が一時、安倍政権のときにあったような気もするのだが。
ついでに言うなら高専増設とかいうニュースがちょっと前にあったけど、あれって
どういう意図なんだろうね?
346Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 20:10:42.07
指針のないフリースクールなら勝手に個人でどうぞ。政府や自治体が主導する学校ではないな。
347Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 20:32:21.95
>>346
高専には明確な指針があるのか?
348Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 20:59:16.99
ある。
給料カット
349Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 22:08:00.78
いいよな,高専。
今回の大幅な給料カットなしだろ。
うらやましいぜ。
350Nanashi_et_al.:2012/06/16(土) 22:20:08.79
カットは、7月からだろと思われ
実施してない大学も6月や7月から実施するのが多いみたい
351Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 01:49:38.11
うちの大学では何の音沙汰も無い。
黙ってれば一般国民は誰も気づかないんだから
そーっとしてればいい
352Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 05:43:57.75
>>345
相変わらず、学生〜ポスドクレベル
353Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 08:40:25.22
>>345
うざいからマジレス
都道府県レベルで職業訓練校は充分あるだろ
その職業訓練校にしても「修了後に就職無理そうな人は採らない」状況
それならまだ(学生が夢と現実の違いを知って悔やむことを別にして)現状のままの方が良い

354Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 10:16:09.57
>>353
子供はなにか夢を持ってはいってくるのかな?

てっきり工業高校ぐらいに考えて入ってくるのかと思ったわ。
355Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 12:47:43.82
学校案内などで大学以上と教えられ、本当だと思って入ってしまいました。
ここから後悔の人生の始まりです。
356Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 12:59:28.60
>>355
さすがにそんなことを書いてある学校案内はないだろ??
っていうか、難易度で分かるだろ(w
357Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 13:46:07.39
比較の対象が、近隣のFランク私大だというのなら
普通に合ってると思う。

Fランク私大よりも高専のほうが就職実績良いから。
高専:大手企業に入れる可能性がある。ただし兵隊だが。
Fランク:大手企業なんて無理
358Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 13:54:07.00
>>357
ああ、そう言われるとそうだね。
私大のことは頭から無かったわ。
359Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 17:25:41.75
企業名と就職率なら、そのへんの遅刻よりかなりいいじゃん
360Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 18:38:51.95
>>359
就職後の実態って実際どうなの?
例えば電力会社とかなら、仮に下っ端でも
相当給料をもらうだろう。
だけど、子会社出向とかってなったときの給料ってどうなんだろう?

あと、そういう安定した大企業以外のその他多数みたいな中小の場合って
長続きしてんの?
361Nanashi_et_al.:2012/06/17(日) 23:49:27.38
電力会社に入っても,高専卒はその辺で現場の助手やってるよ。
現場仕事と企画職ではどちらが給料いいと思う?
そりゃあ,高給取りの現場要員なんていないわな。
362Nanashi_et_al.:2012/06/18(月) 11:36:36.35
>>349
カット後でさえ遅刻給与の方が高いという事実
363Nanashi_et_al.:2012/06/18(月) 21:42:28.53
>>362

マジで?
364Nanashi_et_al.:2012/06/19(火) 01:20:26.14
それは、例えば同じ准教授同士で比較した場合だと思いますが
比較のしかたがおかしいと思います。

高専の先生やっておられる方が、もし大学に残っていたら
万年助教のままでしょうから
高専教授>遅刻万年助教 となり、高専に居るほうが
高給人生だと思います。
365Nanashi_et_al.:2012/06/19(火) 10:26:43.89
>>364
あんたの例えもどうかと思うが
366Nanashi_et_al.:2012/06/19(火) 21:37:38.51
高専や技科大卒の資格は人生最大の汚点
367Nanashi_et_al.:2012/06/19(火) 21:51:05.96
>>362
さすがにそれはないだろ
368Nanashi_et_al.:2012/06/20(水) 01:16:39.26
今,おれっちは40代半ばの遅刻教授で,年収1千万円超えているが,今後はおそらく1割引で900万になると思う。
高専教授じゃあ,900万いくかねーべ。
っていうか,高専も給与削減ほぼ決まりだろ。
今年収850万円の高専教授は765万円だよ。
369Nanashi_et_al.:2012/06/20(水) 07:01:13.12
手当てその他を含んで考えてるだよね?
そんなら900万いくんじゃねえの。
370Nanashi_et_al.:2012/06/20(水) 11:19:59.98
高専きて、社会的弱者の気持ちが何となく解るようになった。
給料減らされて税金増やされるのがこんなに頭に来るなんてこと、
一生知りたくなかった。
371Nanashi_et_al.:2012/06/20(水) 11:53:09.14
>>369
40代半ばで900万円は無理。
50台後半で主事手当でも付かないと無視。
372Nanashi_et_al.:2012/06/20(水) 21:09:32.02
56から給料さがるんじゃね?
373Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 16:50:21.96
43歳准教授で750万円は負け組?
374Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 17:50:31.01
↑なんでそんなにもらえんだ?都会の高専か?
込み込みでも700いかないんスけど・・
375Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 19:34:18.75
37歳田舎の准教670万也
376Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 19:53:31.84
貧乏自慢してる奴らは、基本給×16が年収だと思ってるんだろ。
年収ってのは全ての手当も足すんだよ。
で、税金とか社会保険とか引かれる前の金額を出してみろ。
40代で1000万いくだろ。
377Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 20:01:28.95
いかねーよw
378Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 21:18:30.51
遅刻助教です。

高専の先生は寮の管理人をやるので
毎日1万近く手当を貰えるので、積極的に引き受ければ
まとまった稼ぎになると聞いたのですが。
その辺で年収が違ってくるんじゃないでしょうか。

あと、高専がある街は遅刻(県庁所在地が多い)よりも田舎が多いので
その街では勝ち組だと思います。
379Nanashi_et_al.:2012/06/21(木) 22:37:56.98
>>378
以前に寮務主事補(寮関係の仕事)をしたときは毎週宿直をして年間で20万円ほど手当がつきました。
今ではしんどくてできませんが。
380Nanashi_et_al.:2012/06/22(金) 09:33:22.10
高専にもよるでしょうな
徹夜で定期巡回が義務だったり
風紀が底辺級激悪だったりすると決してウマーではないだろうしw
381Nanashi_et_al.:2012/06/22(金) 17:47:32.23
勝ち組と言えるのは学士のくせに何故か教授の年寄り教師
一番の冷や飯食いは、独法化後に中途で入ってきた博士持ち講師
382Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 00:39:31.26
高専教授の平均年齢が55歳で,年収は平均で878万円。
最低と最高は827万円と924万円だってさ(高専機構公表)。

高専教員は給与テーブルがちょうど55歳で下降しだすから,
東京高専で教務主事をして,家族を持っている55歳すぎの教授が,
手当からして,全高専で最高額(924万円)だろうな。

主事にならない東京高専のごく普通の教授であれば,手当がつかないから,
870万円ほどだ。したがって地方の高専であれば,主事以外の普通の55歳
教授で年収850万円(手当すべて込み)ですね。
しかも55歳をすぎると,年収が下がると皆言ってるよね。
383Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 00:47:46.53
理事と校長の給与見るたびに切なくなる
384Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 00:49:46.03
田舎の殉教38歳で額面530万。寮は月1程度。専門・学位あり。

みんな600?700?。なんでそんなに貰えるの?
学校によって違うの?

385Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 01:12:54.95
皆さん30歳の頃って額面400くらいでしたか
もっとほしいんだけど…
386Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 01:32:05.49
何回かの改訂で、号棒の一年あたりのアップ数と、
(一定号棒からの)実際の基本給増額がそれぞれ抑制されているのです。
だからこれからは平均はどんどん下がります。
387Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 01:45:57.15
国家公務員の給料カットが平均7.○○%だってね。
ウチは、ただでさえ少ない給料から1割近くカットするだってよ。

おい組合、全大教。スト打て、スト!。できなきゃ一斉有給でも打て。
こんな時に組合が飲み会の幹事なんかやってたら存在価値なぞ何も無い。

388Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 01:46:05.36
>>384
高専機構によると,H23年度の教員の給与は,

准教授(平均年齢43歳) 平均年収 695万円
講師(平均年齢37歳) 平均年収 559万円
助教(平均年齢34歳) 平均年収 482万円

最低と最高は,それぞれの平均年収の±50万円だよ。
38歳で530万円は,講師ならごく普通です。

43歳の准教授では年収744万円が最高なので,373がいう750万円は
准教授なら少し大げさですが,教授であるなら十分いける。
375の,37歳の准教授で670万円も上位者として実在しますよ。
389Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 01:48:48.87
>>387
高専? or 大学?
390Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 05:11:46.90
民間平均よりは上だけど
教員の学歴から見ると100万ぐらいは少ないな
391Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 12:31:28.65
>>390
教員の能力から見ると100万ぐらいは多いなw
392Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 16:39:59.66
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬、最低でも地元の国立大や一流私大に入るのに、
自分は高専という羽目になるんだぜ? 結婚相手も大半が高卒か短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は楽ではない。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、普通高校からの進学でも
決して難しくはない。

悪いこと言わないから、偏差値65とか70前後とかあるなら、高専なんて止やめときな。
393Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 16:57:36.47
>>392
多分コピペにマジレスなんだろうけど、既に高専の入試難易度が
全国的にどの程度かはこのスレでちょくちょく話題になっていて
さっぱりだなという結論になっているのだけど?
単純に大学に行くだけなら普通科よりかなりおいしい選択なんだけど。
394Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 17:02:14.51
>>392みたいな、なんか高専に入るのは優秀な中学生である
みたいなコピペというかレスがちょくちょくあるんだけど、
そんなに昔は難しかったのか?
で、過去の栄光にすがりたいおっさんが書いているわけ?

なんか黎明期でも、実はそれほどでもありませんでしたというオチなような
気もしているんだけど。
395Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 18:29:03.65
難しかったというより、日本全体が貧しかったというのが正解。
だから、頭が良くても学校に行けなかった。1期生はトヨタの入社試験の上位にもいたことは確か。
それが教育機関として優秀かは別かと思います。 高専の前の時代は農業高校から京大教授とか輩出してるし。
396Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 19:53:25.77
>>388
助教だけど400ないです
397Nanashi_et_al.:2012/06/23(土) 21:12:03.63
税込みで?

俺も助教だけどほぼ500万近くあるよ。
398Nanashi_et_al.:2012/06/24(日) 13:55:45.36
>准教授(平均年齢43歳) 平均年収 695万円
いかねーぞ
399Nanashi_et_al.:2012/06/24(日) 23:37:07.97
>>388
手取りではなくて、税引き前の額を書いて欲しい。
400Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 00:25:29.63
388は手取りじゃなくて,機構が人件費として支払う額(税引き前の全額で
全手当込)です。
ですから,助教の年収500万円は別に驚くことではありませんよ。
401Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 00:33:13.26
驚くことなんですけどぉ…!
税引き前で400なんですけど
402Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 02:46:20.96
43歳准教授で700万弱?機構なんてウソばっかしつきやがる。
実質は8カケ以下。

この上さらに1割削減だってさ。400万台じゃん。
403Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 11:11:56.21
そりゃおめえ、28歳学校出たての助教ならしゃーあんめえ
404Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 19:52:16.46
機構発表 税込年収
  助教・助手
  26歳〜62歳
 3,823〜6,472千円

未だに万年助手っているんだな。
405Nanashi_et_al.:2012/06/25(月) 23:12:15.55
>>402
大手私大なら、43歳殉教1200万だろ。
700万の高専と天秤にかけるのはアホだな。
406Nanashi_et_al.:2012/06/26(火) 00:57:10.80
高専助手の場合だと、大企業の現場からきた50代の人とかいるでしょ。
実践教育機関の趣旨に合う人材もいないといけないし、そういうワク。
通常の研究者みたいに、若い頃から研究者として助手→教授ってキャリアじゃない人

自分の高専時代もそういう人いたしね、いわゆる一昔前まで大学にいたようなダメ研究者的な助手じゃないよ
今は、自分の母校ではそういうワクなくなって、全部若手研究者のワクになってしまた
407Nanashi_et_al.:2012/06/26(火) 02:23:57.89
学術的なバックグランドを持たない企業出身者なんて,助教でももったいない。
今なら技術職員だろ。
408Nanashi_et_al.:2012/06/26(火) 13:59:52.03
私大はピンきりだけどな
場末のとこなんてもう…
409Nanashi_et_al.:2012/06/26(火) 22:44:27.95

組合の役員の方々が頑張っていたにもかかわらず

機構本部っつうか、内閣に負けた

給与削減が決定しました


取り急ぎ
410Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 00:48:08.14
今後2年間の高専教員の税込年収です。

高専教授の平均年齢が55歳で,年収は平均で798万円。
最低と最高は744万円と832万円。

准教授(平均年齢43歳) 平均年収 640万円
講師(平均年齢37歳) 平均年収 503万円
助教(平均年齢34歳) 平均年収 357万円
411Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 01:32:13.97
まじで?生活できない。。
給料削減するんだったら、超勤を法律どおりちゃんと払えよ

こんな安くなるんだったら民間から転職するんじゃなかった。

労働者からみたら、ほんと詐欺だよな
412Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 02:10:56.70
>>409
どっちにしても交付金から差っ引かれるんだから
ジタバタしてマスコミにさらされるだけ、しかたがない

>>411
だったら、やめなよ。
413Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 02:40:20.90
>>411
そんなに超勤ほしいなら、労基にでもかけこみなよ。
414Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 07:51:50.10
>>410
今といっしょじゃん☆
415Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 12:10:32.69
>>409
そーす
416Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 13:51:00.23
民間なら20代で800万はもらえんぞ
417Nanashi_et_al.:2012/06/27(水) 15:18:48.01
>>409
ソースクレクレ
来月から?
418Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 00:02:20.68
>>411
今の状況で民間と比較するなら「グレー企業」のレベル。
時間内じゃ、とても捌けない程の仕事量を与えおいて「超勤一切なし」

民間からの転職組?ならば、アンタ余程頭悪いなぁ。
そもそも公募情報に給料なんか載せてるか?公募通ってから待遇の確認したか?

会社出て行く前に、先方の情報くらい調べろよ。
つか、確認してから出るべきだろ。まともな社会人なら。
419Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 00:06:02.50
>>411
家庭をもってんの?
420Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 01:02:08.26
>>417
機構から連絡届いているはずだけど
職員に配布してないの
421Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 12:37:12.72
>>418
いやいや、普通さ家族を養ってたら急に何十万も下げられたら困るだろ。

あんたは困んないの?


もちろん転職前に手当ても含めて念入りに調べたさ、
それで、ぎりぎり家族は養っていけると踏んで転職を決断した。

実際、予想に近い金額でなんとかやっていけてたけど、
削減後だと貯金を減らしながら生活することになりそうだ。
422Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 19:58:02.32
>>410
痴呆私大殉教40歳で年収900万ですお
高専には結構応募したけど全部不採用でしたが、よかったです
423Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 20:08:30.06
>>421
給料安いってことはまだガキも小さいんだろ?
そこまで金はかからないだろ?
424Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 23:04:13.18
河本「安定しない仕事だから」
高専職員「生活保護ください」
425Nanashi_et_al.:2012/06/28(木) 23:48:06.95
嫁に働きに出てもらう、生活水準を下げる、転職するなどいくらでも選択肢はありますのでどうぞご自由に
426Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 00:02:36.51
そんなに給料削減に賛成なら給料戻したら
427Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 00:24:35.18
給与削減たって助教なら 4.77%だろ。
428Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 13:25:37.59
どんなに景気が良くても一気に数十万も年収がアップすることがないのに
一気に数十万ダウンすることを甘受する人は感覚が異常だと思う
429Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 14:09:21.33
高専,ボーナスどうだった?
遅刻は瀕死の状況ですわ。
430Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 15:01:58.33
教授は何%削減なん?
431Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 17:34:52.71
>>428
俺もあんたの言うとおりだと思う

>>418
>>425
逆になんで削減に賛成なん?
432Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 20:01:15.36
>>429
今回の棒茄子は、削減前の計算で、
次から9.77%減ですよ。
433Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 20:55:58.33
373 の私。棒ナス支給額 915,000円 前年度より 9,000円アップ
434Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 20:59:34.37
ん〜…


くれ
435Nanashi_et_al.:2012/06/29(金) 23:18:57.30
年間200万くらいボーナスでもらってるわけか
科研切れても何とかやっていけそうだな
436Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 01:40:52.15
科研費で寿司食えるわけでもないべや
ボーナスと科研に何の関係があるぽ?
437Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 03:36:39.34
コーコーセーはそのあたりよくわかってないんだよ。
438Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 07:43:09.97
>>429
でも、大学は削減率善戦してるじゃないですか。
やり所帯のデカイ大学は良いよね。
高専なんで、安住に交付金内から人件費相当分を削減して渡すからって言われれば
抵抗のしようが無い。
>>431
なんで賛成と理解するわけ、頭悪そうだね。
439Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 10:43:53.71
>>438

425=418かい?

そうだったら、あんたも相当頭悪いじゃん。
440Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 10:59:27.29
>>439
流れが読めてないな。w
441Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 11:17:59.23
おまえさんもなw
442Nanashi_et_al.:2012/06/30(土) 11:48:31.84
高専なんて吹きだまり、流れ流れて吹きだまり。
もう行き場が無いんだよ、食わして貰えるだけ感謝しなよ。
443Nanashi_et_al.:2012/07/01(日) 01:37:14.50
それ言っちゃあ話が進まないべや
444Nanashi_et_al.:2012/07/01(日) 11:28:58.28
ま、吹き溜まり臭の激しい高専も中にはある罠w
大学も中高も然り
445Nanashi_et_al.:2012/07/01(日) 21:58:53.66
>>442
とりあえず定職を見つけようね、ポス毒君。
446Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 00:06:48.69
今3年目だけど、そろそろ高専辞めたくなってきたわ・・・
研究費取れないし、着任以降ロクに学内資金すらも当ててもらえん・・・
447Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 01:53:11.87
遅刻に移ったら研究費については1〜2桁アップしたよ。
大学教員というだけで、外部資金や学内大型プロジェクトが
当たりやすい。

448Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 07:05:34.45
>>446
3年目の人で学内資金が当たらないって、どうなってんだ?
普通、新人優遇だと思うが・・・
ま、小さな会の口頭発表でも良いから、地道に実績積むしか
ないな。


>>447
論理破綻してるぞ。
449Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 20:05:34.11
>>448
大学に来ると,高専教員では想像もつかないようなチャンスと
金が動いてるのさw
おまえ,40代半ばで年に数千万,トータルで数億の研究費が
つくことあるか?
高専にいたときなんて,せいぜい数十万の研究費をいかにも
偉そうに渡される程度だったな。
国立大の教員というだけで,民間の助成金も定期的にあたる
ようになった。高専と国立大のネームバリューの差は歴然。


450Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 21:51:37.81
>>447
>>大学教員というだけで、外部資金や学内大型プロジェクトが
当たりやすい。

意味不明。自分の書いた文章をきちんと推敲できないようでは
外部資金獲得なんて夢のまた夢だね。ポス毒君。
451Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 21:54:43.61
―高専教員のつぶやき―
ぶつぶつ・・・太ったドジョウが消費税うpしたから、
高専教員の給料をもそっと上げてくれないかな。ぶつぶつ・・・

そんなつぶやきを尻目に
ゆとりが出た国家予算で天下り用のポストが一つ増えた野田wwwww
452Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 22:01:36.89
高専で研究費獲得できない?それ研究者としての適性がないからお辞めになってお塾の講師でもやったら?



コミュ障で基礎学力も危ういから塾の講師にもなれないのかwww
453Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 22:03:35.27
>40代半ばで年に数千万,トータルで数億の研究費がつくことあるか?

年に千万円超の研究費を獲得している高専教員はゴロゴロしてるぜ。
やっぱりここの住人は底辺高専の負け組み教員だったか・・
454Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 22:04:07.31
>>453

ミスった。ゴロゴロしてるぜ→ゴロゴロいるぜ
455Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 22:59:12.33
どこにいるのw
456Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:06:52.97
科研でさえまともに取れないのに、数千万だってw
あんまり見栄をはらなくてもいいじゃないか、どーせ高専なんだし。
獲れるのは、わけのわからん「教育」関連でしょ。
457Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:07:24.00
>>454
ゴロゴロって・・・・。
科研費の採択数や金額ってネットで学校毎にわかるんだし
あんまりワケの分からんことを書かん方が良いと思うけど??

それとも、科研費以外の設備更新費みたいな予算とかまで
含めて言っているの???
458Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:11:36.80
>>453
おまいはいったい何を言いたいんだ?
国語力があまりにもなさすぎ。
459Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:12:59.83
>>453が、釣り師ということだけはわかった
460Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:17:16.91
震災のせいで学内の研究予算が0になりました♪


わらえねええええ
461Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:27:44.37
そりゃあ、50歳過ぎて大きな研究費をとってくる教員も、全国高専で
数人はいるんだろうがな。

研究を頑張っている高専教員で、科研、外部研究費、教員研究費、
寄付金などを合わせて年間数百万が現実だろうな。
研究しない多くの教員は、数十万円でのやりくりだろうな。
うちは渡航する教員が妬まれ、渡航先まで無理な仕事の連絡をする。
462Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:56:56.17
>>461
それはある。研究してる教員の足引っ張るやつらだけは大勢いるね。
普段はなにもしてないくせに、それが仕事だと思ってるんだろうか?
463Nanashi_et_al.:2012/07/02(月) 23:58:47.76
なんであんなエラソーな事務員がいるのか理解できない
464Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 00:04:05.42
足引っ張る教員だけは何とかならないものか?
普段何もしてない教員に限って、他人の邪魔ばかりしてやがる。
465Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 00:31:12.29
部活キチガイの教員を何とかして欲しい。
いい大人が「ガキ大将」気取りなんて情けなくないのかな・・・。体育教師じゃあるまいし。
こっちが見ていて恥ずかしくなる。
こういう奴に限って周りの教員にも「こうあるべし!」みたいに言いやがるから
本当に迷惑。
466Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 00:39:55.26
>>465
また議論がぐるぐるまわるんだけど、
結局この学校をどうしたいの?
ガキ相手なら部活の面倒はいるんだって。
それとも外注する手段でもあるの?

まあ部活狂いなのもどうかとも思うけどな。

467Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 00:46:27.10
ロボコンみたいなコンテストもんも
部活みたいなもんだよな。
当然、研究ともほど遠いしな。
やっぱりああいうのは、無駄と思っているワケね。
468Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 00:48:08.11
>>466
寮と部活は外注することになったじゃん。
469Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 01:11:16.60
部活害虫じゃなくて、引率してくれ
470Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 12:52:44.55
えーん来週末一泊で引率だょー
471Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 19:13:06.12
高専大会の時期か
472Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 21:08:59.09
ボロコンで厨坊だましの生徒集め
473Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 21:20:34.60
一方、機構本部と校長有志は台湾出張
474Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 21:31:48.38
>>473
そうなん?
475Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 23:37:29.45
おまえら、高専にガキがいなくなったら、おまえらいらんのだぞ。
おまえらの仕事は、ガキのおもりだからな
そこを勘違いするなよ。バカども、研究なんぞ高専のハリボテ看板で良いんだぞ。
まじでやるなよ。ブラック企業なんだからな高専はタコ部屋高専から抜けたければ
いつでも退職届けだしな、かわりはいくらでもいるんだからな
476Nanashi_et_al.:2012/07/03(火) 23:52:48.34
と、ポスドクは力説するのであった。
477Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 00:10:25.82
ところで数千万レベルの科研費の話は??

なにか言い訳があれば聞きたい。
478Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 00:19:27.77
何の話か意味不
479Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 00:21:22.66
480Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 00:30:11.88
ああ、どうでもいいや
481Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 08:00:55.77
千万円超の研究費(笑)
482Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 14:58:29.09
>>468
ソースくれ
483Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 16:22:17.94
>>482
機構から通達が出てるじゃん。教員会議で聞いてないのか?
484Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 18:16:03.00
ああむしろ担任外注でいいよ
485Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 18:18:24.38
学年懇談会というくだらないイベントが10年くらい前からあるが正式な業務として認められないということで超過勤務手当はつかないのが正しいそうだ
もちろんその”正しい”方法をうちの事務屋は実行している
なぜくそおやたちの相手を21時までしてただ働きなんだろうか
486Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 18:49:02.89
>>483
聞いてない。最近の話?
487Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 18:51:56.58
>>486
今年度からの話だよ。
組合に入ってたら聞いてるはずだけどな。
うちは教員会議でも聞いてるから全高専に通達は行ってるはずだよ。
488Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 18:53:04.40
>>485
リーマンだってクソみたいな上司と飲み会に付き合わされても業務にはならないぞ。
489Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 19:47:45.53
>>487
そういうことをやっても良いってだけの話だよ。満額機構から外注費が出る
わけでもなく、部活の方は高体連の引率規定も絡んでくるから、実際の運用は当分先
だろう。
寮の方は学内の運用方針が決まればスムーズに行きそうな予感。
490Nanashi_et_al.:2012/07/04(水) 19:51:21.15
うちの高専金ないからそんなん許されたって無理
491Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 00:49:13.15
>>489
「部活は外注するワケにいかない云々・・・」と使用者側から聞いた。

「満額機構から外注費が出る」のは本当か?話の出所はどこだ?ソース頼むよ。
ウチではそんなこと一言も聞いてないぞ。
492Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 00:59:30.35
>>489
ゴメン。>>489を見て>>468に答えてた。
やっぱり俺ってバカだ。

493Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 16:19:24.15
>>487
こっちは組合に入ってないんだよな。
それに今年度はこれまでに3回教員会議があったのに、そんな話なかったな。
>>489
やっても良いか・・だったらこっちはやりそうにないな。orz
494Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 18:05:48.84
完全外注は難しいみたいだけど、科研費申請の追い込み時期とか
回数制限ありでも助かるんだがな。
実際そういう運用方法を考えてくれてた事務の人がいたんだが、
彼が4月に異動になって立ち消えに・・
事務的には外注の人は非常勤扱いで3年しか雇用できないから、
競技の指導をしっかり出来る人を都度見つけられるかが問題だったらしい
495Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 18:56:04.55
宿直で男子学生に襲われた教員っていないの?
496Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 19:17:36.16
さすがに立ち向かってきた奴はいないな
酒買ってきたところに巡回中の俺と鉢合わせて階段から落ちた馬鹿者はいる
497Nanashi_et_al.:2012/07/05(木) 21:00:30.31
>>485
労基署にチクってしまえ。

事務屋はそんな論理が通用すると本気で思ってんのかね。
498Nanashi_et_al.:2012/07/06(金) 00:13:38.90
>>496
ノンアルコール飲料が最近寮に転がってたけど、グレーすぎて困る
499Nanashi_et_al.:2012/07/06(金) 09:45:39.15
>>498
酒の代替飲料だからアウトでいいだろ。
あくまで飲酒を認められている成人のための飲み物。
未成年がわざわざノンアルコール飲料を飲まなければいけない理由がない。
500Nanashi_et_al.:2012/07/06(金) 11:46:55.70
>>497
でもチクル気のないチキンだからww
2ちゃんでグチルしか能の無いバカチキンだから無理
501Nanashi_et_al.:2012/07/06(金) 17:46:13.80
その手の行事は校長や教務主事の思いつきがスタートだろ?
事務屋は仕事したくない連中だから、そんな行事なくなる方が
大喜びだろう
502Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 00:41:36.57
学校では「効率」という言葉は口にしてはいけないらしい。
(自称)教育者の教授がしょっちゅう酒飲んでカラんでくる。
ついでに賃金・労働・時間外・手当て等々・・・社会人として基本的な単語も×。

バカが勝手に清貧ぶってろ。下らん提案して仕事増やすな。
そもそもてめえの息子、不良じゃねえか。
503Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 00:48:46.96
>>502
そんなのがいるの?っていうか、息子の素行って同僚にわかるもんなの?
もう一つ言うなら、その書き込みで、おまえさん特定されないのか?(w
504Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 01:10:11.70
この辺が「自称教育者」と「アカデミック労働者」の違いだろうな。
元々高専の目的が中堅技術者教育だったから、年寄りが効率度外視の自称教育者なのは
当然だ。
ただ、JABEEやら機関別認証の関係で、あたかもアカポスのような公募をかける
から食い詰めたD持ちや使えなくなった企業技術者が採用されて文句を垂れている。
片田舎の三流高専で大学並みの研究環境や待遇があるわけないだろ。

と、ここまで諦め入った俺でも、うちの校長の思いつきにはついていけんがな。
入試準備時期に保護者参観を企画しろとか狂気としか思えん
505Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 02:30:20.84
遅刻助教です。

こちらのスレを覗いてみたら、あまりにネガティブな書き込みが
多いのに驚きました。
部活や寮での共同生活により、企業が必要とする兵隊を養成することも
立派な仕事だと思いますが。
私にはリーダーシップが無いので高専さんは目指しませんでしたが。

>>494
科研費の申請書を書くことがそこまで大仕事とお考えであれば
研究には向いておられないので、高専での兵隊養成に専念されたほうが
良いと思います。
506Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 08:49:11.51
× 遅刻助教です。
○ 遅刻特任助教です。
507Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 11:02:15.17
>>506
書き込んだ者が普通助教なのか、特任なのかで
何が違うのでしょうか?

私は小心者だから遅刻のパーマネント職ですが、
自分に自信がある方は、研究費が多くて雑用の少ない特任になってますよね。
任期制の割合は、宮廷が高く遅刻では低いのはそのためかと思います。

万一、特任の任期が切れたとしても、高専さんなら誰でも行けるんだから
そっちに行けばとりあえず食えるでしょうし。
508Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 11:15:18.27
× 遅刻助教です。
○ 遅刻PDです。
509Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 11:25:32.19
>>508
違うぞ。
× 遅刻助教です。
○ 元遅刻PD(⇒任期切れ無職)です。
だ。
510Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 11:33:31.82
かわいそうなやつか。まだ俺なんてマシなほうだと思っておこう。
511Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 11:37:37.13
>>507
高専の公募でも引っかからなかったから、特任なんじゃないの?
512507:2012/07/07(土) 11:58:55.85
>>511
内定のもらいやすさは
遅刻准教授>>>>遅刻パーマネント助教=宮廷特任>遅刻特任>>高専助教>無給研究員=無職
こんな感じかと。
高専のほうが通りやすいとおもいます。

というか、様々な経歴の方々を教員として積極採用し、企業の兵隊を育てるというのが
高専さんの方針だと思ってました。
>>506,508,509のような書き込みは筋違いだと思いますが。
513Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 12:09:40.01
土曜の昼から彼は一体何をいっているんだ?
ここは高専スレだぞ。だれかとめてあげて!

そんな私は高専大会関連で暇を持て余し中....
514Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 12:22:37.96
<高専スレのスパイラルアップ(案)>
Step1:高専教員同志が愚痴を語り合う
Step2:学生が書き込む
Step3:全員無視、スレが止まる
Step4:再び高専教員同志が愚痴を語り合う
Step5:無職(自称大学教員)が書き込む
Step6:全員無視、スレが止まる
Step7:再び高専教員同志が愚痴を語り合う →Step2へ

さきほどStep6に突入。ヨソ者は邪魔すんなと。
515Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 15:16:16.30
母校の出身学科が准教授を公募しだしたわ
今の状況なら、大企業の中年エンジニアとかがワンサカ応募してきそう
しかし、博士持ちの条件は厳しいな
516Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 15:53:15.07
ここがいかに墓場か民度で計り知ったことでしょう。>>507さん
そもそもこのスレでそういう真面目な質問してまともな回答求めないことです。
高専教員ですらない者も混ざってますのでw
517Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 18:57:00.71
モデルコアカリキュラムをまじめに実施している高専ってあるの?
もらったけどまだ開いてもないのにどこいったかわからなくなったw
518Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 19:00:58.48
>>512
内定のもらいやすさにそのような尺度はない。
別のスレに行って勉強しなおしたほうがいいんじゃない?
519Nanashi_et_al.:2012/07/07(土) 23:33:02.84
>>507
>>516
同一人物だね。
520Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 01:56:49.68
モデルコア?こんなの作らされてる奴は気の毒に。
試案を見たけど、あれは外人が作ったのか?。まずはメチャメチャな日本語を直せ。

そもそもカリなんか変えたところで、受験生が増えるとでも思ってんのかよ。
客の引き方自体が間違ってんだよ。
521Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 02:12:14.85
機構でシラバス書いて試験問題作って採点までしてくれるんだろ
ねーよ
522Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 10:45:02.57
>>519
都合よく同一人説流すなw
>>516は助教クンがあまりにおぼこなんでイラ通り越して同情したまでさ
523Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 11:01:11.26
モデルコアカリキュラム通りやったら学生を熟睡させる自信あるわw
あんなの網羅できるかって。
524Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 15:49:50.12
>>520
俺が思うに客の引き方としては、どう考えても進学特化のほうが
手っ取り早いし、ガキもまともなのが来るし、ガキにもためになることが教えられるし
大して金もかからないと思うんだけど、どう思う?

手間はまあ、それなりにかかるかもしれないけど、くだらんその他のどうでもいい業務を
排除すればいいわけで。
なにより、就職が少なくなるとそれだけで進路の仕事は随分減るんじゃないかと思うんだけど
実際どうなの?
525Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 16:11:03.73
文科と産業界のご要望が前線送りにできる中堅技術者なんだから、その方向では
無理。ちょっと前なんか、工業高校との一本化が出た位だからね。

個人的には俺も進学に舵をきりたいところだけど、今のところ下手な大学より
見栄えのする就職先を前面に出して客寄せするのが効率的だろう。
50年近くやってるノウハウはあるからな。
526Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 16:13:53.64
>>525
そうかぁ?それで、無事に60才まで勤め上げることができるわけ?
まあそれを言い出したら大卒もいっしょか。

っていうか、工業高校との一本化というのなら、あっさりそっちでも
よかったんじゃないの?無理に高等教育機関である必要はさらさらないだろ?
527Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 16:32:26.34
つーか実態は高等教育機関じゃないよね
就職予備校または進学バイパス
528Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 17:33:35.15
元々の位置付けが就職希望の学生に程々の技術を教えて、さらにモノになるなら
進学させる学校だからな。
ただ、工業高校化は勘弁だな・・うちの地区の工業高校は全国レベルのDQN校なんで
とても指導なんてできん
529Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 19:26:14.71
組合の冊子が来たんで見てみたら
研究は必要だが最低限でよろしいだって
やめてくれやもう…高等教育ってなんなの
530Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 20:11:41.76
>>529
俺も同じこと思ったわ。
「校務を減らして研究時間を増やしたいという意見もある」と書いてるくせに、それは無視してるよな。
組合の意見は「専攻科を維持できる程度の最低限の研究をすればいい」だもんな。意識が低すぎだよ。
最近の若い高専教員はかなり研究志向だと思うんだけどな。こんな意識の低い結論なんてがっかりだよ。
531Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 20:50:18.07
研究なんてもとめられてないってことよ
そんなに研究したけりゃ他所にうつりな
いまさら困難だろうけど
532Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:05:43.85
>>530
校務を減らして研究時間をふやすとなると、どの校務を減らすのが良いかを考えてみると
やっぱり部活なのか?

ところで、俺はまともに就職活動をしたこと無いからよく分からないのだが、部活の経験って
就職の時には有利に働くという話もあるみたいだけど?
というか、話のネタに使えるというだけかもしれないけどな。

職員全員の腹が括れて、「部活の面倒はみません」
という風にして学生募集をしても良いとは思うけど、実際進路のときはどんなもんなの?
しかも進学前提の学校にするならともかく、就職させようってんだろ?
533Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:14:51.13
5年生は20歳になるわけだし
部活くらい学生だけでできると思うんだが
534Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:26:45.36
>>533
だから高校生がいるでしょ?引率は誰も必要ないの??

例えば、募集は高卒対象とすればその理屈は正しい。
一応、専攻科という制度もあることだし、募集学生は大学と同じ高卒者対象4年制にしてと、
いっそのこと、そうかけあってもいいんじゃない?文科省に。
なにも15才からってのにこだわる必要は無いよな。
絶対に受け入れられないのは分かっているけど(w
535Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:34:16.08
逆に15歳から工業漬けで歪むような気もする
中等教育(高校教育)分が緩いのはかなり大きい気がする
英語が苦手ってのも結局大学受験の勉強してないからだと思う
うちの学生は英語だけでなく国語も数学も理科も社会も苦手だぜ
そりゃ勝てんわ
536Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:45:11.02
まあ無駄な校務は確かに多いけど、でも、それを言うなら、
高専廃止して、その浮いた金で(どれだけ金が浮くか分からんけど)
研究所、試験所でも作ってくれという
願望、妄想を言う方が、まだ筋が通っているような気がするけど。

でも研究所の研究員とかになると高IFの雑誌に受理されるぐらいの
実績を残す必要がでてくると思うけど、それに耐えられる奴なんて全国さがして何人いるの?
科研がとれたとかいって喜んでいるのとはレベルが違うよな。
537Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 22:48:08.32
くすぶってるポス毒と博士課程が歓喜で我々は路頭に迷いますね
538Nanashi_et_al.:2012/07/08(日) 23:06:45.38
高専機構という形で一つにまとめたわけだし
いっそう、工業高校でいいよという先生と高等教育機関でないと
いやだよという先生とで分けて再編したほうがよくないのかな?
まあ能力は別としても。

そうしないと、考え方の違う奴らが同じ組織にいたら
効率よく進むべきものがまったく進まないという事態になっちゃうんじゃないの?

ただ、高等教育機関じゃないと嫌だよという先生でもそれに耐えられる能力があるとは
限らないけどね。
539Nanashi_et_al.:2012/07/09(月) 03:30:32.41
平成24年第3回 国家戦略会議 議事要旨

長谷川 閑史 武田薬品工業株式会社代表取締役 社長
大学から高等専門学校にある程度シフトしていくことも、社会・経済の要請に
合う人材の育成という点では重要です。ちなみに、高等専門学校の就職率はほ
ぼ100%ですし、先進国で職業高校、高等専門学校が充実しているのは、私が知
る限りにおいては日本とドイツであり、中国もこの制度を模倣しようとしている
と聞きます。日本も原点に立ち返り、見直すべきときに来ているのではないかと
考えます。

安住財務大臣
長谷川議員もおっしゃっていましたが、高等専門学校、工業高校や商業高校の充実、
こうした高等教育の方にむしろ力点を置いて、地場の産業に人材を供給していく努力
にも予算措置をしたいと思います。

川端総務大臣
高等専門学校は腕に技術をつけるということで非常にはっきりしているので、これは
やはり社会から好まれるということになっているのだと思います。

なんだよ、民間の親父が安月給でブラック部署要員の高専卒をとりたいための、金亡者
のたわごとじゃないかw
しかも政府関係者は工業高校や商業高校と同類にして、聞き流しているしなw
540Nanashi_et_al.:2012/07/09(月) 17:48:28.57
だから、そういう作業要員を量産するのが目的の学校と何度言えば

俺は学生に対しては「仕事内容」がつまらない・ブラックなのは我慢しろと言っているが
「職場環境」がブラックなのは早めに辞めろと勧めている
541Nanashi_et_al.:2012/07/09(月) 21:32:49.55
>>535
社会は教師の趣味でやりたい放題やってるだけ
日本史は江戸末期のみなんだぞうちは。そんなのででかいかおしてやがる日本史教師
数学でそんなことしたらどうなるんだよ
きちっとひととおりおしえてやれつーの
542Nanashi_et_al.:2012/07/09(月) 23:29:40.00
>>539
この話に少し関連して、例えば就職難を無視して少子化だから
労働力不足になるとかほざいている奴もいるよな?
あと、その対策として移民政策なんていっている奴らもいるよな?
結局この手の情報操作って、低賃金で働く奴隷がほしいってだけというのは
馬鹿でも分かる話なんだけど、なんか>>539の話をみると
俺らって、そういう奴らの片棒を担ぐのかなぁとちょっとがっかりするよな。

そりゃエリートばかりでは社会は成り立たないのはわかるけどなぁ・・・。
543Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 16:47:16.11
>>541
うちの学校のことかとおもた
ところで給与削減の説明用紙最後のモデルってほんと?事務屋ってあんなに安いわけ?
544Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 17:30:41.75
昼過ぎにテニスコート使ってる奴らの給料なんて安くて当然
545Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 19:30:33.01
>>541
ひどいなあ
モデルコアの目的ってこういう授業を排除するためなのかも
546Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 20:58:38.43
いやあ、うちは数学でも近いところあるぞ。
専門でよく使うから、この範囲まで教えて欲しいって学科から要望だしたら
そこまでやると不可の学生が増えるのでやりませんって一般教科から返事がきたぞ。
彼らによると、我々は専門で使うための数学を教えてる訳ではないそうです。
547Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 21:32:34.69
>>543
ちなみに技術職員も事務と同じ給料なんでそのことも知っておいてね。
548Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 23:14:29.33
>>546
校内で専門と一般のすり合わせが出来ていないように思える。迷惑を蒙るのは学生だけ。

3・4年なり立ての人間に「ベクトル解析だのフーリエ変換だの」要求してないか?
専門で必要ならブルーバックス程度の知識と計算だけ教えとけ。

「専門で計算は知っておいて、理論は数学でしっかり後付けする」これこそ理想じゃないか。
最初に抽象的な理論なんか展開したって、殆ど無意味なのは授業でよく判ってるはずだろ。
549Nanashi_et_al.:2012/07/10(火) 23:17:50.94
というか学生の力を考えれば
高校レベルの数学を5年間かけてしっかり教えて
そのレベルの数学でできる程度の専門を教えて
あとは実験実習をみっちりやるしかないんじゃないの
何でもかんでもやりすぎで結局何もモノになってない5年生の多いこと…
550Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 00:00:22.56

大学院で学歴を洗った教員って、やたらとプライドの高い奴が多いよね。
551Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 04:29:25.38
「低能な人間→高専に就職」と高専のWEBページに公開している先生は学部から東大の人でした。
そして、某高専に採用で落ちたときの通知の画像を憎憎しくページに貼り付けている。

東大→東大院→●大学助手の人にとっては高専ごときに落とされて腹が立ったのでしょうね・・。
552Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 04:30:48.10
http://p.tl/EbkY

これ絶対消したほうがいいですよね・・
553Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 08:57:25.95
高専に勤めてる連中ってまともに研究できてるの?ここのレス見てる限り雑用わんさかみたいだし、
この間某高専訪問したときも設備がちょっとアレだったからなかなか厳しいんじゃないかと思うんだが
554Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 20:24:53.28
雑用はともかく、設備とかはそれ故に科研費の優遇枠があるわけで
555Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 21:40:38.99
あーあゴミ教授っているなあ

>>551
なにそれ見たい
556Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 21:42:54.98
ぐぐったら出てくるよ
557Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 22:11:10.77
>>547
だからあんたら無駄に遊びながら残ってるんだよね
仕事遅いしミス多いし機構を頂点として高専の事務職員はだめだよな

>>545
ひどいですよね。だいたい社会は国語なんて高校教師の人事異動でいいでしょ
英語も。数学や物理くらいが多少高度なことまでやるかもしれんがこれだって専門の教師がやったほうが
一般と専門との接続云々の点でもうまくいくし,何が必要かわかったうえで教えるから効率的だろ

558Nanashi_et_al.:2012/07/11(水) 22:37:11.04
>>557
そういう意味では高校との人事交流とか
一般科と専門学科の人事交流ってのも意義があるかもね
高専教師を押し付けられる高校はいい面の皮だろうけど
559Nanashi_et_al.:2012/07/12(木) 18:16:01.32
>>557
本部の方は制度的な欠陥があるんだと思うぞ
コアカリにしても意味不明な国際交流にしても。頭で仕切ってるのは招聘された
教員な訳だから、事務とか教員以前に問題があるんだろう。
人材と言う意味で言えば、教員も事務も大学で働けなかった3流の集まりなんだから
パッとしないのは当然かと思う
560Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 05:46:20.01

 足下見えないヤツ多すぎ
 人のこと言えんだろ。www
561Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 05:48:17.86

 てめぇも高専教員だろ
 同じ穴の狢
562Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 13:32:52.08
いやん
このスレ柄が悪いわぁ
563Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 17:52:05.42
一般科の語学教員だと年間でどれくらい研究費を頂けるものですか?
564Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 20:45:22.18
50えん
565Nanashi_et_al.:2012/07/13(金) 22:36:58.29
まあまあ。
高専なんて人生の墓場なんだから、
そんな事でいがまないようにしようよ

お互い仲良く「高専w」と笑われるだけの生涯なんだからさ
566Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 00:03:09.75
笑われようが俺の分野では、パーマネントで雇われただけで運がいい
567Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 00:29:34.59
高専wってバカにしてた奴が当時付き合ってた彼女と結婚するために、高専パーマ応募して落ちてブチ切れてたのを思い出した
568Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 03:14:11.55
高専をバカにするってのがおかしい。
教育か研究かの二者択一をして教育を選んだ人間をバカにするなwww
569Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 13:26:38.24
いいよ
定年まで部屋で昼寝してるし
570Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 17:38:03.24
高専機構が進める国際交流ってリアル意味不明だよね
単に金をばらまいているようにしか見えない
研究向けの競争的資金でも公募したほうが有意義な気がする
571Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 18:40:05.74
研究で脱落した人に研究費はいらんでしょう
572Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 22:21:02.69
研究ごっこに金かけんなよ
573Nanashi_et_al.:2012/07/14(土) 22:37:31.67
今は意味不明で済んでるが、政府の進める留学生増加計画なんぞに乗ってしまうと
ただでさえ質が落ちてる留学生がもっと酷いことになるぞ。
昔と違って、言葉は分からない・やる気はない・頭も日本人の底辺レベルという
三重苦留学生が明らかに増えてる。
言っちゃあなんだが、うちの某国政府派遣なんて今年進級も危うかった
574Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 00:56:53.51
日本の国際交流は、留学生受け入れが8割、日本人の海外派遣が2割。

要するに少子化で学校ががら明きなんだろ。だから、既存のハコの中で既存のメニュー
をこなすしか頭に無い。東大ですら、中国の300位程度の大学から受かっている。そんなもん。
575Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 01:47:51.24
>高専wってバカにしてた奴が当時付き合ってた彼女と結婚するために、高専パーマ応募して落ちてブチ切れてたのを思い出した

http://www.ice.gunma-ct.ac.jp/~mame/muno.html ←この人?

576Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 08:32:04.23
自分で無能だって認めてねーか?
577Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 17:10:59.54
>>575
東大ってJJAP一本とIEICE Trans. Ele.一本で博士になれるんだな。
TEICE Trans. Ele.なんて材料系では書きたくないのに義理で無理やり
書かされるというイメージなんだが。
578Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 19:15:52.00
>>577
どうしても言いたいので言わせてくれ

そんなあなたは学位も持ってないけど
東大の博士よりエライんですね〜
すごいですね〜ピロピロピロ〜
579Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 19:20:42.52
駅弁大と東大じゃ基礎学力が段違いだからな。わざわざreadかなんかで調べて鬼の首を
取ったかのようにはしゃぐ>>577って可愛いなワラ
580Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 20:31:01.28
白紙レベルにもなって基礎学力とかいう高専の教員って可愛いね
専攻科出身者のにおいがする
581Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 20:54:19.21
企業で鍛えられたので実質博士並なんでしょう
すごいですね〜ピロピロピロ〜
582Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 21:28:18.32
まあ、お祈り文書アップするような奴採用されなくて良かったよ。
どうせ入っても学生とトラブったり、自分だけ研究時間について優遇しろとか
学内で持て余すことになっただろう。
583Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 22:06:36.42
群馬高専に勤めてるんじゃないの
別人か?
584Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 22:34:33.52
>>582

採用されてるじゃん。頭大丈夫?低学歴の嫉妬は醜いよ。
585Nanashi_et_al.:2012/07/15(日) 23:26:52.37
>>582
最終的に採用されてまっせ〜、学歴あっても学生指導できるかは別問題っていうのは理解できるけど。
586Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 00:33:36.09
>>585
>学歴あっても学生指導できるかは別問題っていうのは理解できるけど。
これは納得できるわ。

ただ」、こういう事を言う高専出身の高専教員はもっとクソな教員が多い・・・。
その指導内容が高専ローカルルール準拠なんだもの
587Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 05:24:32.70
 ハイチューンで運転しづらく、燃費も悪く、転売価格も低い、遅いスポーツカーいじくってる
レースに勝てないメカニックみたいだな。

 それで、最後に採用されたのは、軽トラや草刈り機の修理業。

        無性に、お祈りしたくなってきたw
588Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 10:27:37.14
>>587

おまえ高専学生だろ。たとえが下手糞。
589Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 12:57:21.38
東大に居たころは脳内麻薬でまくってたんだろうなw

今、だんだん醒めてきてると。。
590Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 12:57:42.65
>>575
論文数10報に届いてないけどこんなのでいいの?
591Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 13:12:03.35
高専は15年、0報の教授居るでしょ
592Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 20:29:37.97
15年どころか、赴任して以来研究すらしていないのもザラ。
593Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 20:51:15.07
研究してないって…卒業研究は?
まあ高校レベルの卒業製作も多いけど…
専攻科なんかはもう見れないよね
594Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 21:00:43.98
>>593
その話に関連して知りたいんだけど、
専攻科ってそもそも、当時みんな大喜びで作ったものなの?

普通の感覚なら反対しそうなもんだけど。
595Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 21:04:37.83
大卒になれないと学生が来てくれないとかいう口実のもと
学位授与機構の仕事を増やすためとかじゃないの
専攻科の仕事が純増でスタッフは漸減なんだから
誰だって反対したくなりますよね
596Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 21:22:35.46
そもそもあんなもんなければ、JABEEもへったくれも無い訳で。
ただうちに関しては、専攻科経由での近隣宮廷へのキャリアパスが完成しかかってるから
最早潰せない
597Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 21:29:47.22
そうかJABEEも専攻科絡みか…
専攻科の理念自体は有意義だと思うけど
いろんな利権団体と関係して案外諸悪の根源なのかも…

専攻科から大学院行けるって言うけど
そんなら3年生から学部に編入しろよって気もするし
598Nanashi_et_al.:2012/07/16(月) 22:08:20.34

研究実績のある教授以外、JABEEで認定取り消しを受けるようにしたらいいのにw
599Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 01:08:52.29
JABEEなんて審査員が殆んど資料をチェックせずに接待喰って帰って認定OK判定してるからなぁw
W判定が付く事なんてまずない。
そもそも技術士なんかに技術相談しようなんて誰も思わないだろうし。
600Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 01:18:08.86
形ばかりの2大無駄監査機構
●学位授与機構
●JABEE

601Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 05:27:39.24
ttp://tiadionis.blog60.fc2.com/blog-entry-19.html

学位授与機構のせいで人生を妨害された例 (院には受かったが文章がかけず学士が取れず)
602Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 20:14:49.42
>>600
機構本部の連中は賄賂も貰ってるんだろうが
俺らは奴らの私利私欲のために奔走してるだけだ
603Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 20:15:43.14
>>601
こいつら落とした理由は教えてくれないんだよな
どう見てもクズです本当にありがとうございました
604Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 21:07:24.31
群馬県北部出身の卒業生です。
私たちの時代は学区制が有ったので、渋高と高専を比較して高専を選びました。
しかし今は学区制が無いので、偏差値65以上なら前高、高高へ進学した方が良いでしょう。

高専卒業後地方の国立大学へ編入しましたが、非常に苦労しました。
大学院へは進学せず学卒で企業に就職しましたが、2歳年下の高専卒と同期であり、
逆に高専の同期は2年先輩になり、非常に複雑な心境でした。
群馬高専の1年後輩が、会社では1年先輩に居て、特に嫌な思いをしました。

大学でも職場でも高専卒というだけで差別されました。
編入大卒は学歴ロンダリングだと揶揄されました。

私の中学時代の偏差値は70前後、群馬県で500番程度でした。
学区制さえ無ければ前高、高高へ進学することができました。
私と同程度の中学時代の友人は、渋高から東京近郊の国立大学へ進学しています。

よって私の場合は渋高からでも、高専からでも同程度の大学へは行けたと思います。
前高、高高へ進学していれば、旧帝や医学部に入れたかも知れません。
(教師の質と学習環境が渋高や高専よりも良いという前提で)
605Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 21:17:53.04
>>604
どっかのコピペっぽい文章にマジレスするのもなんだけど、
大学受験は自分で勉強しないとだめだよ。
というか、受験という一点だけを考えるのなら学校が邪魔にしかならないという
事が分らん時点で、おまえ真剣に勉強したことがないだろ?
606Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 22:23:15.84
そもそも、編入後に院に行けなかった段階で・・
工学部のデフォルトが院卒なのに、学卒で就職して不愉快な思いもないだろう。
607Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 22:27:41.01
>>602
学位授与機構本部の連中は大学教員にバイト代握らせて
いい加減な審査で害毒を垂れ流している野田な。
大学格の高等教育機関に甘く、高専のような中等教育機関に厳しい現実。
608Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 23:16:25.59
>>607
そりゃそうだろ。高専は文科省にはメリット無いからな。仕方なく専攻科作ったんだから。少子化で、学生数減っても高専教員の生首切らないために。

田舎の私大からしたらいい迷惑だと思う。
学士を取るのは、高校から大学が本道で高専は裏道かつ邪道だよ。

あと、良く中学生のときの偏差値とか学力を言う奴がいるが高専がトップの進学校と同じぐらいの地域はど田舎なのでその偏差値は当てになりません。
609Nanashi_et_al.:2012/07/17(火) 23:33:58.99
>>608
多分相当古い話でだしているんじゃねーのかな?30年前ぐらいの。
現在の入試難易度はネットで調べればだいたい分るし、このスレでも
何度か検証されているでしょ?誰も今が優秀だなんていわないと思う。
むしろ、現在の教職員は入ってくる中学生のレベルを考えるとよく頑張っていると思う。
610Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 01:55:53.00
ありがとう!
611Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 19:26:38.53
まさか専門科目の授業カリキュラムまで,高専一律なんてならないよね。
612Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 19:29:21.95
15歳からの成長期に閉じこめて洗脳しないと意味ないでしょ
高校普通科や大学教養課程で、幅広い視野が形成されてからでは遅いのだ

そうしないと社畜奴隷層は作れないのだ
要するに高専卒は社会上層を支える人柱の運命
613Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 20:19:29.21
>>611
本部の目的は今は各校独自の教務事項を統一し、金食い虫の教務システム一元化だから
いずれそうなるかもしれん。コアカリはあくまでそのための布石
614Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 21:51:47.10
カリキュラム一律、テキスト一律、ノートも一律というのなら
授業が完全マニュアル化されて、それはそれで楽で良いんじゃね?
転勤もできるし。

作るまでが大変だろうけど。

あと、分野も限定するひつようがあるよな。
機械、電気、建築・土木、物質の4分野に限定するのがいいだろうな。
しかし、各方面バランス良く配置できるかな?
物質なんて、半導体から生化学まで網羅するとなると話がおかしくなるか?
615Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 21:53:10.30
いいことだと思う
いろんなことを考える手間が省ける
616Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 22:11:15.15
本気で一律マニュアルをつくるのであれば、
10年計画で、55高専一枚岩になって、最優先課題として
作り上げるぐらいしないといけないと思う。

めんどくせーとか、それぞれの学校で特色がなくなるとかの
屁理屈は全て排除するつもりでね。

ただし、これをする代わりにそれ以外のくだらん業務は
一切無しとかにしないとだめだよね。
617Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 22:35:18.57
>>614
ところが機構では新たな分野の参入とかで、環境都市に医療系の分野を突っ込もうとか
相反する方向にも突き進もとしてるから始末が悪い。
あと、統一教務システムってことは見える会計や旅費システムの再来だぜ?
ユーザーインターフェースという言葉からかけ離れた代物しか想像できん
618Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 22:40:57.20
>>617
そうなのか?w

戦略とか大局観とか、長期的視野という言葉は存在しないのか?
619Nanashi_et_al.:2012/07/18(水) 23:22:34.87
>>618
しないでしょう。所詮事務屋は公務員体質が抜け切れない。
自分がその部署にいるときに何か実績が上がればいいだけの話。
そういった流れに長期的視野なんてものは全く存在しない。
620Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 00:01:24.04
専門性とかいって、3年の科目すらやりたがらない人が多いし
逆に時間があれば誰でもできるだろ、って科目を離さない爺がいるから
どうもならんでしょ。
621Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 00:01:29.35
馴染みの事務屋が笑っていたのはつい2、3年前にようやく「10年前の高専を知り
10年後の高専を見通せる人材が必要」と本部が言い始めたとか。
今の本部は上は本省のいらない子で、下は各高専からの若手で構成されてるから
過去の経緯を踏まえた長期戦略なんぞまず無理って話だ。
まあ、かと言って昔を知る教員が音頭とったコアカリがどうなったかは言わずもがな。
622Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 00:39:18.33
>>539
肝心なことは、こいつらの子や孫が高専や職業高校に通っていないということ。

・長谷川 閑史 武田薬品工業株式会社代表取締役 社長
・安住財務大臣
・川端総務大臣

綺麗事を並べて一生安く使える人員を製造しようとしている
623Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 17:36:59.07
>>622 被害妄想乙。武田製薬は地底卒でさえ雑用(営業)だぞ。

ところで群馬高専のセンセは2ch観てらっしゃるのかな。文章が改訂されたようだ。
ttp://www.ice.gunma-ct.ac.jp/~mame/muno.html

追加文章抜粋(今週追加された模様)

「無能な40歳以上の人間は解雇すべき」という声が大きくなっている今日この頃、 たった今このページを見ているあなたもそう思っているでしょう。
高専教員に求められている能力は、地元の企業と共同研究して特許を取得する能力です。 そのようなことをができない 私が高専教員として採用に値しないことは某高専のお墨付き


どこぞの産業技術高専のセンセが言ってたとおり、高専教官は教育者である前に研究者・技術者であれ、ということですかね。
624Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 17:41:52.67
あとマジレスするけど、たまに高専の設立意図が「作業員のなんの〜」って言ってるバカがいるけど間違いだよ。
当時、作業員なんて腐るほどいるだろ。工業高校からも器用な「技能者」が輩出されてたんだから。

間違いなく大学格を意識して設立「しよう」としたんだけど、結局は大学以下の高等教育機関として生まれて「しまった」。


別に高専擁護ではないけど、嘘はダメだよ嘘は。
625Nanashi_et_al.:2012/07/19(木) 17:46:53.42

>>623 ごめん武田薬品でした。
626sage:2012/07/22(日) 00:34:36.26
機構本部の人員を縮小してくれんもんかね。
627Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 16:55:21.98
機構本部不要論
バカばっかなら潰したほうがいい
628Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 21:06:01.32
本部潰すくらいなら何校かだめな高専潰したほうがいい
研究できない奴もついでに消えてもらいましょ
629Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 21:28:01.28
まずは、高専における「研究している」と世間一般の「研究している」
この二つの基準をそろえないとね。
630Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 21:29:00.35
補足。
もちろん高専側が摺り寄るんだけど。
631Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 22:26:23.88
それを言い始めると学生指導できない奴に消えてもらいましょうも成り立つ訳で
大学と同じアカポスと勘違いしてる人は本当にこまる。
(研究熱心=学生指導が疎かというつもりは無い、念のため)
632Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 22:54:33.28
学生指導だと基準作りが難しいかもね。
633Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 23:12:16.63
これ言ったら元も子もないけど研究やりたきゃ大学行っとけって話なんですわな
良い具合に役割果たせてるじゃないの現状 15歳に専門教育を施す人間なんてのは高専教員以外にないわけで、
何も全部が全部下位互換ってわけじゃないと思うけどなぁ
634Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 23:50:52.72
高専大会で土日は朝から完全に引率。なのに手当てなんか一切無し。事務いわく
「今週中に代休とれ」だと。バカタレ。お前らは時間外の手当てが出るだろうけどよ。
時間割自体が、二日も休講にすりゃ授業時間数が足りなくなるように
組んであるじゃねえか。
635Nanashi_et_al.:2012/07/22(日) 23:52:15.03
>>629-633
教員の職制を分ければいいよ。
●大学相当の教員=講義、研究
●高校相当の教員=講義、実験実習、生徒指導、部活顧問、クラ坦、宿直
636Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 00:08:28.36
すると学科あたりこういう人材構成か。

●大学相当の教員=講義、研究
ー>コンスタントに論文を書いている博士 2人

●高校相当の教員=講義、実験実習、生徒指導、部活顧問、クラ坦、宿直
ー> 高校教師5人
637Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 05:01:11.60
自分が大学担当に入れると思って気楽な事を言う人たち
638Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 05:32:54.09
●大学相当の教員=講義、研究
ー>コンスタントに論文を書いている博士 1人

●高校相当の教員=講義、実験実習、生徒指導、部活顧問、クラ坦、宿直
ー> 高校教師5人
ー> 寮母 1人

 たぶんこんな感じ。
639Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 09:40:11.45
もう638の配分でいいよ。

博士の公募は大学担当分だけにして、
高校教師分は企業経験者の修士も可にして、
雑用OKの人材を募集。

こうすれば、人生終わってるポスドクが来れなくなって
職場環境が良くなると思う
640Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 09:53:05.27
高専の目玉卒研がおろそかになっちゃわないのかねそれだと まぁ既に自由研究レベルだったりもしちゃってるけど
641Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 10:06:13.39
学科あたりってことは当然その7人(というか比率の話かな)でいろいろと回していくんでしょ
正直大学相当が少なすぎると思う 雑用メインの高校相当に専門科目教えさせるってどうなのよ
少なからず何らかの研究に従事してる教師が教えた方がいいんでない
642Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 10:16:55.56
上でも挙がってた
・無能を全員クビにして研究に意欲のある比較的若い人を採用
・そこに+αの形で雑用係のお手伝いさん(講義、研究は無し)を追加
っつー案が学生も教師も幸せになれる気がする 教育のレベルは落ちないし研究を行う立場のポストも減らないからね
643Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 22:16:40.46
高専は学問を教える場所でもなければもちろん研究機関でもない
就職予備校なんだよ
だから修士も博士もいらん
企業経験者だけでやってくれよもう
644Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 22:36:31.03
>>640
企業:高専の自由研究に期待することは皆無。
   授業で最低限の知識を、部活で精神を鍛えてくれればそれでいい。
学生:楽できて、就職できれば何でもいい

結論:自由研究は不要

企業経験者だけでやってればいい。
Uターン希望の修士の方々に雑用と基礎レベルの授業をやってもらえばいい。

ポスドク崩れの生活保護をする必要なし。
645Nanashi_et_al.:2012/07/23(月) 22:44:56.83
高専のような掃き溜め組織では、
アリの巣のような分業体制はぜったいに必要だよな
おれは女王アリがいいなw
646Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 00:02:26.63
ケツから甘い汁出してみろや
647Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 16:14:39.50
もう時効だから言っちゃう。

高専で約10年教員やっていたけど,もみ消した自殺・行方不明者は6名。
全国の高専ではかなりの数になるはずだ。

他には寮を脱走して連れ戻したとか,家出したとか,やくざの舎弟になったとか,
ハンバーガー屋に就職して中退したとか,結構いたよ。

問題なのは,自殺や事件を「事故」と呼ぶようにバカ主事から命令されたり,
自殺や事件を隠して,教員にさえ隠すことだ。
648Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 18:44:09.22
企業からの先生もなあ・・
情報系とかの修羅場くぐった人が来ると、いい塩梅に学生を締めれるけど
超大手企業から来る人の中には、部下が何にも言わなくてもしっかり仕事して
くれてたからか、学生を叱るのが下手な人が多い気がする。
レポート出さない常習者に、「1度それではだめだよ、とは言ったのですが・・」
とかだからね。
649Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 20:08:32.63
常識のある社会では,「レポートを出さないのなら自己責任でどうぞ。
単位を落とすのも自己責任でしょ。」だろ。
大学だって同じだ。

常識のない高専では,何度も学生に口うるさく言って,何度もチャンス
を与える。
20歳の高校生なんてキモオオオオオオオオオw
650Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 21:50:10.22
>>649
それならそれで良いのよ。
具体的にレポート出さなかったら、評定にどういった影響がでるかとかきちんと
説明していればね。
例えば民間企業においても、社員に不利益措置をする場合には口頭注意や
始末書など手順を踏んだ上で粛々と行なっていくもんだろ?
やんわりべき論で1度諭すだけというのは指導として不十分だと思う。

俺も4年以上は自己責任で良いとは思うが、実際に高校生の年代も相手に
していることは忘れてはいけない。
651Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 22:27:32.19
高校生相手にしてるが、一度諭すのがだめで、
口うるさくいうことが最適な指導とは
何を根拠に言っているのか。
そういう研究結果、実践報告があるのか。
652Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 23:00:33.99
>>651
企業で働いたりしたことがない方?
なんかものすごく感覚がずれてるね。
ちなみに、俺は>>650じゃないよ。
653Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 23:17:38.65
口うるさく言えば良いというつもりはないよ。それが逆効果になる学生もいるからね。
ただ、1度諭しただけで効果がなかったのであれば、別の指導方法を考えるべきだろう?
654Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 23:23:24.46
機構の人見てますか?

なんで失敗したら各校担当者に「周知願います」なんだ?
最初にごめんなさいとどうして言えない?

これで今年に入ってこういうの2回目。
655Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 23:33:01.49
ああ、今日のやつか
最初何のメールかわからんかったww
656Nanashi_et_al.:2012/07/24(火) 23:54:32.39
やっぱり数いらないよ、奇行の人。
最小限の事務作業する人間だけでOK。
657Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 00:19:18.66
利益相反自己申告システムとはなんだったのか
658Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 15:07:11.80
>>647

マルチポストするなクズ。おまえ教員じゃないだろ
659Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 15:27:12.25
>>654
同感
俺が書いたのかと早速したよ

機構もそうだし学校の事務屋もまずごめんなさいという当たり前の習慣身につけようよな

でそれについて苦情寄せると事務部長とか校長が圧力かけてくるっていったいぜんたいここはどういった組織なんだろうな
660Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 15:34:02.64
>>497
ですよね
でも労基にちくったのがだれかってすぐにわかるでしょ

教員も教員で自主的な行事にしておいたほうが自由にやれるとか言い出してね
こいつら勤務時間っていう概念ないんだよな教育という美名のもとに

担任やってて正式勤務じゃないからってことで拒否できる雰囲気でもないけど
来年度もし同じようなことだったら拒否してやろうかな

正式な勤務じゃないだろって

学年懇談会なんてほんとくだらねー

ついでにいえば高専の親ってどうして99%がビンボー臭くてブスばっかなのかな
合うのが楽しいお母さんって本当にいないなあ
661Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 18:43:39.69
彫金の出ない業務外ならば拒否できるだろう。
ただし、そういう人は校務干されてどんなに研究とか頑張っても昇格しないよ。
662Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 20:30:15.26
奇行ヨリ

第1条 高等専門学校ハ奇行之ヲ統治ス
第2条 奇行ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
663Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 20:48:22.97
主事補やった身としては、間違ったり書類無くしてもしれっとしてる事務も
何かやるたびに、クソみたいな難癖つけてくる教員も両方最悪だよ。
よくガキの相手が〜って書き込みが多いけど、俺としては高専の大人の相手の方が
よっぽどストレスだわ。
664Nanashi_et_al.:2012/07/25(水) 20:51:22.26
確かに。高専教員は社会性なさ過ぎ。
665Nanashi_et_al.:2012/07/26(木) 08:32:31.35
大卒の資格がつかない学校ってなんで存在するの
666Nanashi_et_al.:2012/07/26(木) 11:36:13.85
大卒資格は大学を卒業することにより得られる

学士は大学卒業で得られる 高専専攻科を卒業しただけでは得られない
学位審査機構により何とか得られる

大学卒の学士 と 専門学校卒の学士 が存在する

なんじゃこりゃ。だれが責任を取るんじゃ、ダマして入れた狂員か
667Nanashi_et_al.:2012/07/26(木) 19:27:44.26
>>665
小学校では大卒は無理だろ
668Nanashi_et_al.:2012/07/26(木) 21:36:56.59
見切り発車で専攻科なんぞ作るから悪い。
JABEE審査やカリ作成に専攻科実験に発表審査・・この労力を本科の学生に
振り向けた方が長期的にみてずっと良かった。
大体専攻科がないと予算が〜って話も具体的にどの程度減らされて、どういう
影響が出るかも説明は一切なかったし
669Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 06:59:11.82
機構のゴミの頭の中なんかそんなもん
ちゃんと教育について考えられる奴なんかいないんだろ
670Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 07:16:18.34
専攻科の1期生とか、単位とるため放送大学の番組見てたとか言ってたなあ。

侘しくないかw
671Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 07:24:05.22
放送大学のテレビ面白いよね
672Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 10:30:03.98
専攻科に至ってはもう完全に大学の劣化だもんな 本科には早期専門教育っつーお題目があるが専攻科なんざ学費が安いってことぐらいしか
ないでしょアピールポイント 学士は出せないわ設備は糞だわ学生はマンネリで意気消沈だわでもう最悪だろ
宮廷や東工院への院ロンダを売りにしてるところもあるみたいだけど、んな中途半端なことやってないで本科生にもっと力入れて編入実績
伸ばした方がいいだろう 編入先で良い成績残してくれればちったぁ世間の評価も上がるんじゃないんですかね
673Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 12:49:46.89
禿同
せんこーかいんない
674Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 13:36:00.04
高専機構はクズ
どう見てもクズ
機構の命令を伝達するしか能のない校長はいい加減退職しろ
675Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 17:58:16.09
俺は55高専の連携する機構という枠組みは残して、本部だけなくせば良いと思う。
676Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 18:28:47.98
現実には逆に、本部だけ残って 55高専が無くなる気がする
677Nanashi_et_al.:2012/07/27(金) 22:11:20.67
文科省からの天下り校長がいるところだけは残します。
678Nanashi_et_al.:2012/07/28(土) 10:22:24.06
                 ∧_∧ ∧_∧
                 (*゚ー゚)(   ´∀)    一蓮托生だよ〜
                 /  ,,,,⊃   つ┓
               〜(,,  ゝ (,,,    ) 冊冊
               ,' ̄U' γ__/;;||ノ ノγヽ⌒ヽ
               (--(ニ二__(_) (--〇--)
    i!wwl        ゝ/__ヽノ    ̄  ゝ/__ヽノ    ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"''''"~""~
  ;;;;;;;...,;;;,,,;;;;;   ;;...,,;;;,,,,;;;;;;;  wwv;;  ;;;  (~)  ;;;;;;.,,,.,;;,,,..   ;...,;;;,,,;;;;;
   wvv;;;   ※    ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/)    ;;;;.,.,..,;;;;:;;
         ヽ|/
679Nanashi_et_al.:2012/07/28(土) 11:32:38.34
誰か退職した教員集めて暴露本でも出せばいいのに
誰も買わねえか
680Nanashi_et_al.:2012/07/28(土) 18:01:46.55
>>654
何これ詳しく教えてほしい
広く学生に周知したい
681Nanashi_et_al.:2012/07/28(土) 21:25:52.70
大した話じゃないよ。利益相反の調査に回答しようとしたら、IDとパスを
機構が送り忘れてただけ。
まあ、一言のお詫びもなくイラっとしたのは事実だが
682Nanashi_et_al.:2012/07/28(土) 21:28:00.65
ああ、あったねえそのことか
683Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 09:15:42.00
>>681
まあ、いつもの話だよね。奇行の態度がでかいのは。
684Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 10:16:24.56
すみません,利益相反ってなにを回答するのですか?
685Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 14:11:23.48
危機管理
何かあったとき「機構としてはちゃんと調べたのに…」と言うためのネタ
686Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 17:11:50.13
そうですか。
高専機構って,次から次へと仕事を作るのが大好きなんですね。

私は叫びます。
独立行政法人 国立高等専門学校機構よ,期待した俺が本当にバカだった。
687Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 17:39:32.89
唯一の利点は自分の高専が潰れたときに最悪、全国どっかの高専で
拾って貰えるって位かな。(首を切る前に配置替えって言うのが原則だから)
688Nanashi_et_al.:2012/07/29(日) 21:26:44.42
>>687
それだったら色々と余計なことをしてくれる必要はないってことだね。
689Nanashi_et_al.:2012/07/30(月) 22:48:55.64
少し前に,国立大学の再編についてこの5年くらいで進めると文科が発表してた。
高専は,意外に安泰かもと思う日々。
690Nanashi_et_al.:2012/07/30(月) 22:55:37.08
高専も再編した方が後が楽だと思うけど。
もちろん、生首を切らないという条件にだけどね。

新規採用を抑制するだけのことだったら難しくないと思うけど、
仮に学校を統合するけど、職員の雇用は保障するという再編案があって、
職員が反対することなんてあるのかね?
渡りに舟というやつだと思うけど。
691Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 00:07:35.77
再編案次第だろうが、当然カリも含める再編になるから、既存の学生の単位の読み替えや
各学校でのJABEEの言い訳教科の統一とか相当大変だぞ。
そして、業務量の多い学校のやり方が確実性が高いってことで採用される
のが目に見えている。(JABEEでAの多い学校とDとかCとかの多い学校が
くっついた場合を考えてみましょう)
692Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 00:54:22.16
事務職員だけでもいいからとっとと再編してくれい。
あれだけ使えない社会人ってのもいかがなものか。
693Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 02:01:23.94
>>692
再編したらダメだろ。別の使えないのが回ってくるだけだぞ。
694Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 11:24:35.90
「教育」の看板掲げとけば教員人事さえ、いい加減に決めれるのは国立大もいっしょ
出来が良かろうが悪かろうが関係ない
行政は表面的なカネの流れだけしかチェックしない
695Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 11:31:06.61
どうせ再編するなら大学編入を前提にしたカリキュラムにしたいな 当初は中堅技術者を手っ取り早くこしらえる
ために設置された高専だけど、もはやそんな日陰者を目指している学生なんてほとんどいないだろう(今も昔も騙されてるだけか…?)
大学3,4年でやるような専門科目は大学にまかせるとして、それまでの間は徹底的に理系の基礎教科と英語に力を入れると良いと思う
卒研はもちろん廃止 セ試をパスできるおかげで生まれる時間を理学部の数学科や物理学科がやるような科目、
また実践的な英語の学習に割くべき 理学部並みの基礎があって生きた英語も扱える工学者ということになれば存在意義を多少なり
見いだせると思う(少なくとも現状よりは)
696Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 18:18:24.30
言ってることは分かるし、教員としてそっちの方面に進みたいのは同じだけど
うちの学生は金銭的に余裕の無い学生が、就職目当てで来てるって言うのが
入学後のアンケートで出てるし、授業料免除も常に枠を大幅に超えてるのを見ると
やっぱり就職は外せないと思う。
あと、専門教育を大学に任せちゃうと最終的にいい人材を多く出しても
大学の手柄にしかならないよ。世間は最後の結果しか見てくれないから。
697Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 18:44:27.26
単なるスーパーサイエンス高校だな
そんなら高専潰せってことになる
698Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 19:49:53.30
高専機構にこれ以上再編する力なんて無いよ。
大学の縄張りを侵す力も無い、いつまでも学位授与機構だのみ
事務方の人事だって国立大学から
699Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 20:20:20.02
いっそブロック毎に宮廷工学部付属にしてしまえば良い。
機構本部も、もう金出して再編とかはやる気ないって話だし。
700Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 20:35:41.24
>>691
JABEE認定は質にばらつきが多いインチキ認定だわな
JABEE認定与えるには学生達を無作為に抽出して学力測定するべきだな
701Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 21:35:51.61
>>699
旧帝のいらない人材の捨て場で、附属なんていらねぇだろ
702Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 21:49:56.04
宮廷工学部がお断りだろう
もう大人しく潰れよう
機構とジャビーと学位授与機構の
すべての悪行三昧をぶっちゃけて仕分けながら潰れよう
最後の最後に国のためになれるぞ
703Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 22:50:52.60
潰れないよ、ブラック企業の兵隊養成校になるのさ
704Nanashi_et_al.:2012/07/31(火) 23:57:03.65
ネタつきたかな?話題が乏しくなったね。
705Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 04:09:22.97
>>696
その理屈でいくと、金銭的余裕のない学生ってのも
進学特化していけば、こなくなるんじゃね?当然その分倍率がさがるんだろうけど。
でもそれは一時的な事だと思う。
それと、手柄とかいうけど、その言い方だとまるでばっちり教育していい人材を
出しているかのような言い方だね。すごい自信だ。まあ入学時の子供のレベルを考えれば
先生方はがんばっている方だとは思うけど。

ちなみに世間の話をすれば、世間は高校をみるときはせいぜい進学実績ぐらいにしか
興味がない。
706Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 06:42:14.10
高専が生き残ってるのは、自宅から通える学費の安い学校、
それも今でも就職できるし、国立大学にも行ける。
都市部は知らねえが、進学率も60%で頭打ち就職率も重要なんじゃねぇ
707Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 06:42:56.71
>>705
君の世間だろそれ
708Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 17:46:29.00
いつもの流れだけど、言い分がいろいろと矛盾するよな、このスレって。
まあ別人がレスしていれば当たり前といえば当たり前だろうけど。
これだけ意見が一致しないというのは組織として上手く動くのかね?

進学前提での学校にしたいっていったら、それってSSHだとか言うし、じゃあ本気で
高等教育機関にするつもりなのかな?と思ったら、就職前提のガキも入ってくるんだからと言うし
結局どうしたいの??

就職前提のガキを受け入れるのと高等教育機関は矛盾しないという突っ込みがくるだろうけど。
709Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 18:14:55.54
要するに各校で入ってくる学生の実態が違うんだから、全高専が統一の目標を
掲げて進むなんて無理ってことだ。
実際、ほとんど進学の高専と6割位就職の高専だと、地域ではたして来た役割も
違うし入学する学生が求めるものだって違って当然だろう。
あと>>708の意見に付け加えるなら高等職業訓練校だろうな、個人的には面白くないが。
710Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 18:25:43.01
貧乏で程々に頭の良い学生の受け皿っていうのは必要だと思うぞ。
そもそも、国立学校っていうのは私学と違って金がなくても勉強したいって
ニーズを満たすためにあるわけなんだし。
711Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 20:18:58.64
このスレ学生臭い。教員じゃないだろ絶対。頭悪すぎ。
712Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 20:31:53.85
今では 高専=低俗 の代名詞
713Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 21:14:00.95
>>711
どういう点が頭悪すぎなのか教えて欲しい。
そういうことを的確に言えないとおまえさんも大概の能力ということになる。
714Nanashi_et_al.:2012/08/01(水) 21:48:05.94
頭が悪いから抽象的なことしか言えないのだよ
715Nanashi_et_al.:2012/08/02(木) 02:14:55.12
>>713
学生であることは否定しないんだな。
716Nanashi_et_al.:2012/08/02(木) 07:05:08.84
匿名掲示板で身元を論じること自体、不毛だと思うんだが
717Nanashi_et_al.:2012/08/02(木) 21:00:09.48
この程度ならいいんじゃない?
学生 or 教員程度のおおまかな身元がわかれば、
その発言自体に信憑性の有無がつく。
718Nanashi_et_al.:2012/08/02(木) 21:16:29.14
502みたいなバカってどうやって高専に入れたの?
高専にはバカな貧乏人専用の裏口入学ってあるの?
本当に氏ね
719Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 00:14:08.31
>502
>学校では「効率」という言葉は口にしてはいけないらしい。
>(自称)教育者の教授がしょっちゅう酒飲んでカラんでくる。
>ついでに賃金・労働・時間外・手当て等々・・・社会人として基本的な単語も×。

最近は減ったが,少し前にたくさんいたの学位なし教授や一般の教師に多かったよ。
盗難が多いのでカメラを入れようという提案には,「学校にはふさわしくない」。
「効率化」とか「業績」という単語が大嫌い。今でもクソ主事どもがそんな感じ。

こういう,バカ教授どもは死んでも考えを変えないのだから,お付き合いしないか,
相手にしないか,脱出するしかないな。
高専のジジィどもは,本当に社会不適合者がごろごろいるぞ。
720Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 02:37:50.25
一蓮托生w
721Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 02:38:42.69
同じ穴の狢
722Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 02:43:05.48
おまいらどうせ一生抜け出させない吹きだまりに足を突っ込んでる。
723Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 02:47:29.47
通りすがりの、高専とは無関係の者です。
会社員なので、学生側ではありません。

高専の先生方は高専が大嫌いで仕方ないように見受けられますが
それなら、どうして高専教員になったのでしょうか。

指導教官が薦めたのですか?
大学ほどではなくても、ある程度研究ができると
騙されたのでしょうか?

先生方の書き込みを見ていると、大学教員になるのが困難であれば
企業に行ったほうがまだ良いのでは、と思えます。
724Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 03:56:16.06
絵が描ける人、システムが作れる人、楽しい会話が作れる人、
個性的な世界観が作れる人、物語を作るのが好きな人大必見。

「ウ〜ディ〜タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
725Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 07:22:50.82
俺様のステップにすぎんと思ってる研究者くずれが
業績という紙切れ数を増やしたい高専のニーズと
一致してる
726Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 14:00:12.73
>723
企業でも大学でも勤まらない社会不適合者か,とりあえず
高専に就職しておいて脱出を考えている若手の研究者が,
高専の教員になっています。
727Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 18:42:52.76
博士崩れの芥川賞作家円城塔ポスドク地獄を語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327881550/
728Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 19:19:51.77
出れるだけの力があれば良いんだけどね・・
最悪なのは自分の力不足と校務多忙をごっちゃにして、俺が業績出せないのは校務のせいだ!っていう奴。
うちにも居るけど、年取ると悲惨だぞ〜
結局半端な研究業績としょぼい校務実績しかなくて馬鹿にしてた高専教授昇格も
絶望的
729Nanashi_et_al.:2012/08/03(金) 19:24:58.88
50過ぎても殉教止まりな知人いるけどそのクチかな
最終学歴が修士なのはべつに関係ないのか
730Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 00:00:36.95
>>723
会社員から高専教員になったが、会社よりはるかに快適だわ。
うちの高専はここで書かれてるようなクソみたいなことは全くないよ。
裁量、自由、仕事の完結性のどれをとっても会社員など相手にならない。
会社員なんか何の自由もないし、細分化された「作業」を割り当てられて奴隷にすぎない。
「仕事」なんて呼べるものはしてないよ。役員未満は本質的にはマクドナルドのバイトと何も変わらない。

外部資金の獲得にもうるさいし、研究はかなり推奨されてる。
実際に、企業との共同研究や科研費の獲得も多いよ。俺も外部資金を取ってるし。
でも、部活や寮やその他の校務なんてめんどくさい業務に時間が取られるのは事実。
大学より研究環境は悪いから、いずれは大学教員に転出できるように研鑽中。
731Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 01:30:08.73
>>728
半端な研究業績って、どの程度?
つーか、どの程度の業績で教授に上がれるの?
732Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 03:02:20.66
>>730
いつかは大学と言っている奴にかぎって、結局最後まで居て大学ゴッコするからな。
出て行く奴はだまって準備をしているよ。
35すぎて声がかからない時は諦めるんだな。
733Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 06:45:36.97
足を引っ張り合うようなレスばっかだなw 高専らしくて溜まらんねこの感じ
734Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 12:39:01.24
ただでさえ研究できない環境の上、
大学では生きて行けないおちこぼれ集団が
互いに足を引っ張り合う。

いいね!
735Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 12:43:21.85

これはこれは、とんだリア充だなw 
736Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 12:55:33.19
ひどい高専もあるもんだ。そういうとこから潰していけばいいのに。
737Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 12:58:20.56
>>731
日本語の国内誌に1st数本で満足してるとか、そんな感じかな。
738Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 19:23:56.53
分野,研究内容,競争相手などによるけど,公募の場合の教授クラスで,
40〜80本くらいだね。
ただ内規では,20〜30本くらいだけどね。

739Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 19:51:57.02
>>738
うーむ…道はまだ長いなり…
740Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 20:11:35.92
そんなに論文書いてる高専凶儒っているのかい?
741Nanashi_et_al.:2012/08/04(土) 22:32:47.86
皮肉だよ。
742Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 00:02:07.61
>>728
教授殿!
黙って部活でもやっておれ。

743Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 00:35:35.17
>>728
そもそもが人間関係だけを重視する完全に腐った組織。
嫌われないように気をつけていればいいだけ。

744Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 07:03:01.35
高専の採用って、やはり周囲の地方国立大学からの採用が多いんですか?
D3のときに、全国津々浦々の高専に応募したけど全部書類で落ちました。
指導教官は「東大生は嫌われているんだよ」と言ってましたが、それってマジですか?
論文の数もまあまあで、推薦書など書式も体裁は整えたつもりでした。

今となってはどうでもいいけど、ちょっと気になるので暇な人は教えてください。
745Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 08:59:49.58
近隣の大学からの採用が多いのは確かだけど
それは近隣の大学からの応募が多いからだと思う
あなたが落ちたのはまあマッチングの問題でしょう
「東大生は嫌われている」は指導教官なりの励ましなんでしょう

あんまりエリートだと底辺仕事に耐えられないという判断も
働いてないとは限らないけど
746Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 09:43:35.69
>>744
「実践的技術者の育成」と「地元への貢献」という学校の性質から社会人経験+博士号の応募者が最も優先される。
あとは、OBや高専出身者、地元出身者なども優先される。
その土地に縁もゆかりもなく社会人経験もないようだと、候補には残りにくいように思う。
747Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 10:20:10.19
自分よりもダメそうで使いやすい人が好まれるのは日本の風土。
新卒採用重視とか企業もそう。
それで日本が衰退しようがどうなろうと知ったこっちゃない。
それだけ。
748Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 10:45:28.99
>>744
板違い
749Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 12:09:13.37
>>745-748
ありがとうございました。
750Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 12:42:11.66
>>744, 749
2chなので、東大卒を語る分にはかまわないけど…
半年間ROMってから、またおいで。
751Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 13:28:42.19
>>744
東大出て高専に就職するなんて,もったいないですよ。
高専でさせられる現場要員の要請教育は,ムリ,矛盾,ドカタ,子守り
ばかりせす。
東大卒には,もっと社会への影響力の強い職場で活躍することが期待さ
れていますよ。高専は墓場です。
752Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 13:31:15.27
毛並みが良すぎるとだめかもね。
泥臭い業務をたくさんこなさないといけないので
その辺に理解のある高専出身者が優先されるのは仕方ない。
753Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 13:50:43.21
つーか博士いらないよね
高専卒の企業勤務者を呼び戻すのが一番いい気がする
754Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 14:22:10.15
753 に同意。
行き先の無いポスドク崩れが、大学への転職前提に腰掛けで居座るから
お互いにとって不幸になるんだと思う。

ここで文句言ってるポスドク崩れ教員は、文句あったら堂々と辞表出して
無職になったうえで大学の公募受ければ?
755Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 15:53:04.15
というか高専のほうが「博士の学位を有すること」なんて公募をしちゃいけない
高専卒の企業勤務者が応募できないだろ
756Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 16:23:34.44
一番ひどいのは、修士で企業経験もなく、論文も一本も書かず名誉教授になった馬鹿だよなw
757Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 22:14:32.01
いえいえ。
高専では,町工場退職レベルの学卒名誉教授ばかりですよw
修士や博士の教員なんてこの数年のこと。

高専は工業高校に毛の生えた程度ですから
758Nanashi_et_al.:2012/08/05(日) 23:50:26.87
ACTAってどんなものかを簡単にまとめているドキュメントを見つけましたので、
こちらをご覧になってくださいね。
【国際条約ACTAの実態と世界経済に与える影響】
(Write by asarimochi氏)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n86973
759Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 01:59:00.82
教員室でエロ画像を見ていた教授Aの部屋,観光地のように常に演歌や高校野球が流れていた
教授Bの部屋。机の中に安物のウイスキーを隠していたC教授,たばこの煙で燻製のようになった
D教授の室内,あーなつかしいな高専。

でも,税金で運営されているんだから,やはりマズイよな。
760自己分析経験者:2012/08/06(月) 03:18:22.62
私には、ここで悪態を付いている人が何者であるかについていくつかの想定がある。
ここまで執拗にやるのだから、何らかの強迫観念に近い目的がある。

【想定できる集団】
@国内に争いの火種を作ろうとする外国人集団
A特定高校を出て、東京大学を出た優越意識を持つ国内特定集団
BAの特定集団を演じることでAをつぶそうとする国内集団

【可能性】
@高専は全国にあるが人数が少ないため燃料に乏しい。可能性は極めて低い。
Aプライドに固執するあまり私を許せないのだが。国民の目を注目させているようなもので、実はこれほど頭が悪い。
 可能性はこれが最も高いと思う。彼ら特有の言葉も出ている。私が世間に出ない理由の一つ。国策カルトの核。
Bこれをやるなら知略に長けているが、これまでの発言を見る限りそれほどではなさそうだ。

まぁ、私が思いつくのは・・・こんなもんかな。
761Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 08:22:46.80
何,妄想言ってんだか。
高専の実態が,さらけ出されているだけじゃないか。
偽善と独善とウソを強制する,高専組織の真実を公開する正義の連中だ。

高専村で,いつまでもぬくぬくと独善してるんじゃねーぞ。
762Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 08:31:50.35
>760
僕は学生レポートの添削のおかげで,腐った日本語にも相当な忍耐力がついた。
しかしながな761の日本語は,震えがくるほどひどく,何言ってるのか意味不明。
もしかして,教師なの?
それとも高専卒の会社員?
いずれにしても,中卒レベルだな。
763Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 11:29:13.96
>>759
タイガースの暖簾でWelcome
足を踏み入れれば鉄道模型と守護月天のポスターに囲まれた
鉄ちゃん先生の教員室もなついな

ま、ドア開けたら突然本棚がこっち向いてるM教授の部屋のが別の意味で数倍怖いがなw
764Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 17:46:05.48
マンコ( , ) と読点( 。)の組み合わせって珍しいな. ふつう, マンコ( , ) とピリオド( . )やないか?
765Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 17:47:27.59
句点( 、)読点( 。)
マンコ( , ) ピリオド ( . )


以外の組み合わせを見るとイラっとくる.
766Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 18:16:05.90
正式な文書ではマンコと読点って何かで見ました私
767Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 19:48:17.27
くだらねぇ
そんなことより,自分の暗い将来のことを考えろや
768Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 20:18:12.87
高専卒教員の書いた文章の酷さは、眼を覆うばかり。



書く文字は綺麗なんだけどね。
769Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 20:20:55.88
事務員の字の汚さときたら…
770Nanashi_et_al.:2012/08/06(月) 20:30:18.17
>>764
マンコと読点は文部省公文書の書き方で定められていたもの

>>762は教員のふりした事務屋の可能性大
771Nanashi_et_al.:2012/08/07(火) 03:04:16.35
おバカなことをいつまでも言ってないで,大学の入学金でも稼いでこいや。
低学歴のくそガキが。
こここ高専卒なんて,俺の3m以内にさえ近づけんなw
772Nanashi_et_al.:2012/08/07(火) 18:53:03.61
みなさん業務は忙しいですか?
ゴミみたいな教員ほど忙しい忙しいを連呼してる印象があります
773Nanashi_et_al.:2012/08/07(火) 18:57:14.97
それは分かる
できる人は雑務も教育も研究もそつなくやってるよね
なんであんなにできるのか不思議だ

俺は…俺は…忙しいッ…!
774Nanashi_et_al.:2012/08/07(火) 21:31:13.74
>>773
同意。そういう先生に聞いてみたら「手を抜けるところは手を抜いてる」って言ってたよ。
全部を同じだけ注力しては時間がいくらあっても足りないもんな。
スケジュール管理をきっちりして振れるものは学生や他の教員にうまく振り分けてるみたい。
雑務をできるだけルーチンにしてすぐ終わるようにしてるらしい。
775Nanashi_et_al.:2012/08/12(日) 01:15:28.66
もう我慢できない。オレは8/15あたりまで学校には行かない!
学生のみんなには授業できなくて済まないが、大人の事情があるんだ。

みんなオレに続け!
776Nanashi_et_al.:2012/08/12(日) 02:28:03.91
お盆期間も授業あるの…?
777Nanashi_et_al.:2012/08/12(日) 08:17:41.27
一斉休業期間だろ。
778Nanashi_et_al.:2012/08/15(水) 00:07:32.63
もうこの学校は手遅れだよな。末期。
779Nanashi_et_al.:2012/08/15(水) 12:10:10.81
うちは少なくとも法人化っていうよりJABEE前(専攻科設置前)は牧歌的でいい学校だったよ。
今更専攻科をなくすってことはできないだろうけど、JABEEから外れるだけで相当マシになるはず。
大体、うちの学科は技術士の資格なんか殆ど役に立たないっての。
780Nanashi_et_al.:2012/08/15(水) 17:36:40.59
しかも技術士になれるわけでもなく1次試験免除だけって…
1次試験くらい受けろよ
781Nanashi_et_al.:2012/08/15(水) 22:42:30.19
JABEEは学校(機構)の生き残りのためだろ。
あまりに役に立たないので,継続審査を受けない大学も出現している。
学生のためなんてこれっぽっちも考慮されておらず,間接的に学生の
教育に貢献していると,とってつけたような言い訳。

高専は昔から,意味不明のこじつけ多過ぎw
782Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 01:04:49.34
JABBEはの審査はいい加減だからなぁ。
全然違う資料とじてても気付かなかったし。
学位授与機構も似たようなもの。
783Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 01:14:26.13
技術士一次試験は、理系の4年制大学出れば免除になるんじゃなかった?
784Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 01:24:02.00
じゃびいってなんじゃびー
785Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 01:37:13.27
ジャビー・学位授与機構・高専機構は互いの利権を守るために
教職員を薄給でこき使い、学生にも社会にも興味なく
自分の財布と肩書だけを見ている
ように見える
786Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 18:46:06.03
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に1人が無職な就職留年となる計算
787Nanashi_et_al.:2012/08/17(金) 22:13:33.36
ほとんど私立で半分以上が私立文系ってことか
私立大学は乱立しすぎなんだよ
788Nanashi_et_al.:2012/08/18(土) 18:53:32.35
高専助教の内定いただきました
このご時勢でPD崩れがパーマネントゲットなんて夢みたいな話ですごく嬉しい
でもなんか、ここネガティブな書き込みばっかだね(´・ω・`)
高校の先生になってもよいなって思ってたくらいだから教育で大変なのは構わないけど、
研究ってそんなにできないものなの?
自分次第じゃなく?
789Nanashi_et_al.:2012/08/18(土) 19:25:51.10
研究しなくても上に上がれる、ってところがポイント。
790Nanashi_et_al.:2012/08/18(土) 23:14:20.61
高校の先生の方がハッキリしててまだいいんじゃないか
高専は何でもやれ方式だから辛いものがある
しかもその努力が何のためかよくよく考えてみると
学生でも社会でもなく機構本部のゴミどものためというのがまた…
791Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 00:54:39.88
まったくそのとおり
792Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 01:18:15.58
ふうむ
高校の先生でもよいのだけど、それならなら研究は完全に諦めだしなあ
ゴミのために骨を折るのは苦痛でも、ゴミ教授のもとで見通しのないポスドクを
続けていくよりは、生活に不安がなくなるぶんだいぶマシだとも考えられるのかも
着任してみないとわからんな…
793Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 04:14:01.18
>>788
どんな分野?
794Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 06:15:57.90
一般論として高専の研究なんてきわもの扱いされることが
多いってのは、覚悟すべき
795Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 12:29:08.53
>>794
研究内容は自分で決めれるよね
796Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 13:40:49.54
最近、企業勤めから高専教員になったもんだけど、
研究普通にできるよ。

企業や大学みたいに、上司がいない分ほんとに自由だし、個室だし。

確かに雑用は多いけど、会社時代よりは全然楽チンだし、
総合的に満足してるよ
797Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 14:06:25.76
だよね
それ信じてがんばるよ
ネガティブなこと言い出したらどこだってネガティブ要素だらけだしね
798Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 15:50:19.87
要は、ポスドク崩れにとっては
多額の研究費を取れるボスが居ないから金のかかる研究はできず、
萌芽的な研究テーマを立ち上げるには、雑用時間が多くてままならず
どうにもならんって事だろ。

企業出身者がUターンで実家近くの高専に戻る場合、
普通に研究できると思う。

ポスドク崩れにとっては夢のパーマネント職なんだから
脱出は諦めて、雑用をおとなしくこなし、
研究は元ボスの下請けに徹して、そこそこの論文数で妥協すれば
とりあえず首吊らなくていいんだから、それで満足すればいいんじゃね?
799Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 16:18:17.55
企業の研究者なんて,まともな論文を量産なんてできないよね。
結局は,大学のパワーについていけずに,趣味程度の研究もどきを
細々としてThe Endのパターンばかり。
高専教授なんてなろうものなら,子守と雑用で毎日が終わってるよ。
800Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 16:19:33.19
796は、本当の高専地獄の恐ろしさをまだ知らないだけ。
801Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 17:52:04.41
企業から来たオッサン
ろくな研究してないよ
802Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 18:58:15.47
研究っていっても人によって定義がいろいろだろうな。

単なる自己満でも研究という奴もいれば、まともなIFの雑誌に
受理されるようなものでないと研究とはいわないという奴もいるだろうし。
803Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 21:00:01.71
IFが高い論文を継続して掲載されるのが研究だろ。
そのほかのが自己満足のお遊び。

はっきりしてるじゃないか。
804Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 21:26:40.62
>>803
だから、人によってはしょうもない内容でも研究と
言い張る奴もいるだろ?って話だよ。

全員おまえさんと同じ価値観なら、高専という組織は
ここまで迷走しないだろうよ。
805Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 21:58:01.12
>>804
そうそう、業績も上げてないような輩の言ってることが
通用しちゃってるのが、高専ってゆう組織。
806Nanashi_et_al.:2012/08/19(日) 22:21:36.62
言ってやればいいじゃないか。
「IFがついていないような論文は,論文とは言いませよ。」
実際そうなんだし。

自分に負けて,オープンアクセスに投稿するとか,和文の怪しげな雑誌に
投稿するようでは,一生高専ですよ。
807Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 01:00:53.92
負けるっていうか、現実感があるだけじゃね。

設備数で論文が決まるような世界だと設備費で負ける。
頭はもとからたいしたことない。

見合わないことして頑張れるのは高校まで。



808Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 01:43:15.10
IF稼ぐことが研究じゃないだろうに
手段と目的が逆転してるだろ
そんなのもわかんないから環境に文句ばっか言うんだろ
したいことをした結果が論文だろ
まあもっとも、その論文がまともな雑誌に載らないなら、したいことがしょうもない、
つまりしょうもない人間、ことなんだが
809Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 03:43:57.85
最近の書き込み、ほとんど一人の人間が書いてるような気がするけど?
810Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 17:52:00.24
企業からの研究者なら、何故国研に行かないの?
教育に燃えてるというのなら別だけど
811Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 18:30:54.97
うちだけかも知れんが、研究業績のある先生の発言力向上を!って言う人に
限って、主事補とか面倒な校務をやりたがらない。
どんな事にしてもそうだけど、実績のない人が何を言っても空論としか
捉えられないのが分からないんだろうか?

812Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 19:56:41.52
実績って何?上から降ってきた仕事をこなすだけでは
一般的には実績と呼ばないのだが。
813Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 20:23:21.94
確かに、一般的には研究業績のほうが実績だよね。
814Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 20:34:32.78
大学に校務が無いとでも思っているのか?
815Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 20:57:21.31
>>810
国研が中途の採用を積極的にやらないからじゃないの?
816Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 21:10:49.04
>>813
いやいや、それは「研究分野」で実績があるだけだよ。
無論その分野での意見は尊重すべきだが、校務全般に発言力を持たせろと
言うのがおかしい。
逆に研究をやらずに部活の顧問や学生指導しかやらない人が、研究時間も
取れない過大な学生指導を他人に強要するのもおかしい。
817Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 21:23:53.50
論文数プラス主事、主事補年数が昇格条件になってる所が多いから
校務から逃げてたら教授にはなれんわな。
俺的にオススメは学生主事補だな。苦情処理係だが問題が起きなければ
担任より楽だし、寮みたいに拘束時間が長いわけでもない。
キツいのはやっぱり教務主事補。大人が嫌いになれること請け合いww
818Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 21:36:32.20
>>817
本当に論文数が昇格条件になってるとこなんてあるのか?
論文書かないで教授になってる人なんてたくさんいるぞ。
819Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 21:45:44.38
教授になんかならなくていいや
大事な校務は任されず気楽にやりたい
許されないんだろうなあ
820Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 21:46:40.19
>>818
正確には昇格前数年間に出した論文数だが、俺のところは去年制定された。
このため、一般系で部活指導しかしてなかった数名が真っ赤になったのと
定年まで准教授が確定した気の毒な先生が数名
821Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 22:35:30.84
何がしたいんだろうな高専
高等教育がしたいのか実践的教育がしたいのか
はっきりせんことにはどっちも中途半端になってまう

新任研修会の講演で「我々は戦略を立てるから教員諸君もがんばれ」
的なことを述べた機構の人はどういう戦略を持ってるのだろうか
当時(2010年)ナントカ室長の坪ナントカさんだったと思うけど
822Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 22:50:26.20
最初の高専が創立して間もなく50年だが,
「戦略」を試してろくなことになっていないよ。

じゃビー,専攻科,3つも4つもある似たような外部評価などなど
823Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 22:53:45.65
歴代の校長はいつも、研究する教員には「校務をもっとしなさい」と言い、
校務ばかりの先生には「もっと研究をしなさい」と言うだけ。

所詮は、60年以上も高専とは関わりのない人たちばかりだから、1人じゃあ
なーんにもできないんだろな。
824Nanashi_et_al.:2012/08/20(月) 23:16:43.80
坪ナントカじゃなかったかも
大坪さんだったかな
825Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 00:21:34.47
>>821
機構の腐った人間に本気で戦略を立てる気があるとは思えないな
もう有力な政治家に方向性決めてもらうしか無い
826Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 12:36:33.90
どの高専も50周年記念事業やるみたいだけど、どんなことやるんだ?
高専って、意外にOBも旧教員もつながりないよな
827Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 18:45:22.02
うちはありきたりだけど、記念誌、講演、ロゴやテーマの募集って感じで
動いてるよ。
ただ、記念誌は30年近く作ってなかったから、作業が難航するものと思われる・・
828Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 20:42:18.85
記念誌の作成って、事業項目に挙げてるとこ多いよな
いったいどんな人が寄稿するのかと・・・
不安だわ、母校の同窓会サイトは何年も死んでる状況だし、OBのつながりとかあるのかな

こういうのって、10年かけて根回というかコミュニケーションとって盛り上げていかないと
なかなか書いてもらえないでしょ
829Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 21:07:45.30
同窓会のつながりって希薄なの?
無駄に濃いのかと思っていた。
830Nanashi_et_al.:2012/08/21(火) 21:08:08.76
寄付を集めるって言ってるけど誰が出すんだよ
と思ったら教職員は徴発だって
831Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 00:28:04.26
わろた
832Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 03:46:09.76
准教授昇任の基準は?
833Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 06:52:30.66
>>826
高専による
>>830
うちは任意
834Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 07:02:08.29
任意じゃなきゃ寄付じゃねえよな
寄付も集まらないなら事業を縮小しろと
835Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 21:23:21.69
うちの高専も職域に分けた金額徴発しようとしたら教員・事務・技術のうるさがたから
猛反発を受けて運営委員会メンバーの頭割りになった。
正直、同じ学科の主事が気の毒でならない。しかもその金が同窓会員が
デザインする謎のモニュメント代になるのかと思うと・・
836Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 21:37:26.42
OB教員で高専大好きとかじゃないと熱意を持って取り組めないもんだろ
そうじゃない人にやらせても、やっつけ仕事になると思う
50周年事業がやっつけ・・・
837Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 22:28:56.72
50周年なんて機構が言い出しだろ
一期校じゃないから関係無い
記念式典やって、記念誌でもつくりゃ良いんじゃんねぇ
838Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 22:37:42.59
急に気合入れてアンケートしだしたり、全国で記念事業したり
これまで全然やらないことをやりだしたと思ったら、やっぱそれか

高専機構の存在意義を高めるためか
839Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 22:37:44.33
>>835
謎のモニュメント(w
こういうのを悲喜劇というのかね?(w
840Nanashi_et_al.:2012/08/22(水) 23:03:52.86
寄付が期待できる金額でできることをすればいいんだよ
したいことを決めてから寄付金額を設定するから
8パーセント削減した教職員からむしり取ることになる
若手には辛いよ…給料安いのに…
高専に愛着どころか嫌いな気持ちばかりが高まっていく
841Nanashi_et_al.:2012/08/23(木) 01:09:27.50
せいぜい木を植えて終わりだろ。
842Nanashi_et_al.:2012/08/23(木) 07:39:13.42
記念誌もPDFとかでいいじゃん
式典も学校でやればいいじゃん
記念碑とかいらなじゃん
843Nanashi_et_al.:2012/08/23(木) 16:03:33.01
記念誌って一冊おいくら万円ですか?
844Nanashi_et_al.:2012/08/23(木) 19:52:45.03
PDFでいいです。
ちなみに私には送信しないでください。
845Nanashi_et_al.:2012/08/24(金) 18:44:30.10
中身はどうでも印刷物でないとだめです。
ローカルでもいいから地元マスコミに取り扱ってもらわないとだめです。
846Nanashi_et_al.:2012/08/24(金) 19:03:50.67
マスコミとか心からどうでもいい
847Nanashi_et_al.:2012/08/24(金) 20:35:22.38
高専の無意味な自画自賛はもうたくさんだ。
高校には「どーだ,高専だぞ,おりゃあ!」と高圧的で,
大学には「求人数で頑張っている学校です」と低姿勢。
848Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 08:03:50.47
>>846
この時代、良くても悪くてもメディア露出しないとまずいだろ
メディア露出しないものは消えてく

あ、ホームページは幾ら作っても無駄無駄w
849Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 11:00:06.81
>>848
ガキの数がへってんだからそれに合わせて
減らせば良いだけだろ?
どこの高校もそうしているんだし。
850Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 13:20:18.70
とっとと潰せよこんな糞機関 教師も学生も糞ばっか 高等教育とかまともな大学にだけまかせておけばいいんだよ
完全に編入予備校化するかそれとも職人養成かのどっちかに特化しろ 糞が糞に糞を教えても糞しかできあがらないんだよ
851Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 16:19:31.64
学校って、無能が無知に無用を詰め込む場所、ってのが本質だから、>>850の状況は健全
まあ、無能は無能なりにがんばろうよ
できることはいっぱいあるからさ
852Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 23:09:57.33
>>850>>851はなんか
同一人物くさいな。文体が似ている。

燃料のつもりか?
853Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 23:41:28.44
>>850
職人養成に特化といっても、
そういう学校でガキ共はくるのかな?

まあそれなりに安定して良いところに就職できるのなら
それもいいだろうが、このご時世そんな都合の良いもんが
たくさんあるとも思えんが。

まあもっとも大学に進学したところで、状況はあまりかわらない
かもしれないけどね。
854Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 23:45:02.65
機構の戦略とやらが聞きたい
855Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 23:48:02.77
就職率100%とかいっても、実際どの程度の企業に行っているのか?
ブラック企業の先兵では、意味がないよな?
3年ぐらい勤めて、やめてしまうようでは意味がないよな?

実際の実態を知りたい。
それとも、地域によってこのあたりの状況は極端に違うのかな?
856Nanashi_et_al.:2012/08/25(土) 23:55:01.60
確かに気になるな
学校ごとで統計取ってみようよ
就職3年目くらいでさ
857Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 00:11:26.05
たとえば、小手先の「戦術」ではなく、本当に「戦略」と言える程度の
まあ、そこまで大層なものでなくても、戦略の真似事程度でもしたいのなら
データをもっといろいろとってその地域、高専にあった指令を出すとかいうことは
できないのかな?就職した後の状況とか調べ上げて、その後の状況が芳しくないようなら
進学特化にするように指令を出すとか。
それともこういうのは所詮小手先の戦術かな?

っていうか、考えてみるとこういうのは各学校で考えるべき事かもね。
となると、機構本部って?
858Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 00:26:38.75
>>857の続き
田舎で就職先はろくなところがない。
進学特化にしようにも、入学する子供のレベルにも期待できない。
加えて、田舎でありながら、就職先は地元を希望という子供が多い
なんてデータがでたとする。

こうなったら、もう学校運営として詰んでいるとみて、
縮小あるいはその地域からは撤退するという大きな判断を
したりするのが、機構本部の仕事という気もするな。

まあこのご時世、縮小撤退の判断ばかりになりそうだが。
859Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 00:33:31.26
実家から通える大学にいけるのならともかく
下宿となれば、進学には金がかかる。

こういう事を考えると進学校化するといっても、入学してくる子供の
家庭環境をとかまで調べた上で方針を決定する必要があるな。
仮に、貧乏な家庭の子供が多く入学しているというデータがでたなら
進学特化なんて完全に絵に描いた餅になるしな。

ちょっとしたことを判断するにもいろいろとたくさん情報がいるね。
上の方はどこまで情報を把握しているんだろう?

860Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 01:02:45.69
某高専がOBアンケート取ってたけど、卒後10年の人の年収が300〜500万だったよ
800以上は10%くらいだったね

まぁ、その年収から見たら、高専卒の子の立ち位置がわかるでしょ
861Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 01:09:16.49
>>860
なに?30才ぐらいで年収800万以上が1割もいるのか?
だとしたらすげーぞ。

300万ぐらいなら少ないと思うが、公務員とかなら30そこそこなら
なんとか400に手が届くかどうかだしな。
862Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 01:35:42.11
ねえ、教員宿舎ってどうなの?
希望するなら入れるから相談してねーって言われたけど。
家賃的なものとか、築年数的なものとか。
公務員宿舎並にぼろい?
863Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 07:27:48.65
>>862
うちは格安だけど、めっちゃぼろい。
築30年以上だった気がする。
家族がいる人間はやめたほうがいいと言われた。
864Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 09:20:36.29
>>857
>>っていうか、考えてみるとこういうのは各学校で考えるべき事かもね。
>>となると、機構本部って?

全国にくまなく展開、しかし1校1校は分散というのは百貨店のようなものかと
その場合本部がやることは業務システム統一と高専ブランド強化しかない

もっとも高専というブランドはアイワとか山水と同等なんじゃないかと思うが
865Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 10:33:45.40
>>862
どこも独法化前に建てられた物だから公務員宿舎そのものだよ
官舎って今も言うやついるな。補修予算もつかないから
ボロイところが多いだろうな、職場の近いにほどがあるぐらい近い場所だから
通勤時間は0分で便利だし家賃も安いでも不便
866Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 18:50:06.26
職場に近い=ド田舎ですからね
車持ってない職員がいるけどどうやって生活してんだか
867Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 20:26:02.69
チャリだろ
868Nanashi_et_al.:2012/08/26(日) 23:03:04.54
そうか、学校に近いぼろい家なら、安くてもお断りだわ
通勤に1時間ちょいかかりそうだけど、県庁所在地で家探そうかな
869Nanashi_et_al.:2012/08/27(月) 00:39:49.20
正真正銘のバカですなwww
本当に,井の中の馬鹿高専ガエルだな。
お前らの価値を計算すると,高卒未満ということだろ。
たとえば,高専君が事故で死んでしまったときに請求できる金額が,
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
なんだろ。
そして,この表は,国が調査した学歴別の価値だよ。高専君は短大卒とともに
高卒並みの価値しか認められてないよwwwww

ほんとに,高専君(高専教員)の自画自賛は歴史からくるものだな。
なんだかさあ,オウムの高橋容疑者とか,国家機密をばらまく海上保安官が
高専卒だということがよくわかるわ。
870Nanashi_et_al.:2012/08/27(月) 01:22:22.72
>>860
高専卒後10年、30歳程度で300〜500万、真ん中取って400万なら好い方じゃないの?
D持ってる高専教員でも理系なら同じ年齢で400万チョイしか貰ってない。

英語教員とかは別。あいつらにDなんか求められてないから。この辺がおかしい。
871Nanashi_et_al.:2012/08/27(月) 01:32:36.46
周りのみんな、わりかし大企業とか関連会社に就職したのに、30代でそんだけしか
もらってなかったのか・・・
先輩も大手重工に就職したけど、35歳になってやっと主任とか
高専の教育じゃ対応できてないのか、それとも本人が仕事できないのかわからない
872Nanashi_et_al.:2012/08/27(月) 01:38:40.03
>>862
もしも貴方の高専が南の方なら、一年中「自然の生活」を満喫できます。
生物学あたりが専門の方なら天国でしょう。

それ以外なら止めた方がよろしい。
仕事(雑務)と生活との区別が一切無くなりますし、そのことを周りに強要されます。

873Nanashi_et_al.:2012/08/28(火) 03:40:17.60
高専て、大学のときなみに、学校が契約してて読める論文そこそこ数ある?
874Nanashi_et_al.:2012/08/28(火) 14:08:34.82
高専の学生が運転する自動車と,高校3年生が運転する自動車が正面衝突しました。
事故は相方に責任があり,50対50で賠償しましょうということになった。
さてさて,どちらがどちらにお金を払わなければならないか?

答え)
高専卒と高卒の生涯賃金の査定額から,高専の学生側が高校生にお金を払わ
なくてはなりません。
その理由)
国が調査した高専・短大卒の生涯賃金に比べて,高校卒の生涯賃金のほうが
高いため。
875Nanashi_et_al.:2012/08/28(火) 17:46:54.36
進学一本化みたいな抜本的な見直しは現実的に不可能としても、最低限高校課程の教育はもっとキチッとしなけりゃならん
まずどいつもこいつもまともな文章が書けない 目が腐り落ちるような日本語はもうコリゴリ 現代文の読解や古典なんかは
スルーしていいとしても論述だけはしっかりやらせとけっての 
あと英語 これも酷過ぎる TOEICやらセンターやらせて進級制限設けるでもしないともうどうにもならない 
数学と理科も高校生に比べたら弱い 3年の全国共通試験だっけか、あれ簡単すぎるでしょ 化学系学科以外は物理がちょびっと
できるくらいなんじゃないの? 理科一教科しかできないって理系としてどうなの? もうダメだわこの学校
876Nanashi_et_al.:2012/08/28(火) 18:20:36.91
だから、高専制度は終わりって毎スレFA出てるでしょ
研究・開発人材→大学・院
作業員→工業高校
高度技能工→なんかあたらしいソレ用の学校作れ
877Nanashi_et_al.:2012/08/28(火) 19:10:02.96
合コンの幹事らしき女が声を掛けてきたんだ。
「会社どこなの ?」
俺は満を持してこう答えたんだ。
「関電です!!」
すると、期待通りのリアクションが返ってきたのさ。
「うっそ〜☆すごいじゃん!!ねえねえ学校は?」

「あ、高専の線香蚊す(照)」
そしたら突然、女の態度が豹変したんだよ。
「な〜んだ、超がっかり。やっぱり君いらないや」
878Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 02:45:13.20
>>877
君が大学出たとしても、関電には行けず、せいぜい三流企業だろう。

大卒以上で関電>>>>>>>高専卒で関電>>大卒で三流企業

高専を出たおかげで関電に入れたんだから、よかったじゃないか。
合コンは学歴の釣り合う短大卒の子とやればいいだろ。
879Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 03:22:05.71
>>876
まぁそうなんだけど、実際そうなるとここに書き込んでる人の多くは困ったことになっちゃうでしょ
あなたは職失ってもいいの? 実現可能な範囲内でベターな教育機関にするにはどうすればいいのかという話をしたの
880Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 08:24:33.26
バター
881Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 10:41:06.55
早期退職とか大学・高校への異動でいけるでしょ
公務員じゃないからやりやすい

移行のためのコストはかかるけど、コストゼロで廃止とかどんな事業や制度も無理だし
882Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 11:02:15.50
やりやすいとは言っても皆が皆行けるとも思わんがなぁ 
糞機関を潰すために自らの職を危ぶめるというのなら男気ありすぎ
883Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 11:13:59.56
>>882
そんな男気持ってるやつが少しでもいれば高専制度はこんなに腐ってなかっただろうよ
884Nanashi_et_al.:2012/08/29(水) 23:54:10.27
化学生物系のコンテストなんかできないのかね?
遺伝子操作コンテストとか、HPLC 分離コンテストとか
885Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 11:39:40.10
男気がある奴は皆大学へ異動しましたよ…
886Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 12:08:24.58
男気発動して闘争する労力あるくらいなら、大学助教公募乱れ打ちに費やしたほうが
て考えるだろ

よっぽど高専ラブじゃないとできない
887Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 14:39:14.78
まあまあ。
高専に逝ったらもう人生の墓場なんだから、
そんな事でいがまないようにしようよ

お互い仲良く「高専w」と笑われるだけの生涯なんだからさ
888教員です:2012/08/30(木) 20:10:17.83
高専の現状

・出世しない(現場作業)
・結婚は底辺ランク
・就職はブラック部署
・数学も英語も3流大学なみ
・2流の教師に3流の設備,4流の人生
889Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 21:05:57.34
もう高専はインドやベトナムに輸出しちまえ
現地生産指導要員をわざわざ日本から出す必要ないだろ
現地人が現地人を指導するのが一番良い
で、機構本部は世界高専本部として八王子に残るw
890Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 21:38:42.20
508 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:52:46.08
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。

509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。

510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!

日陰の高専教員 一同。
891Nanashi_et_al.:2012/08/30(木) 23:00:45.92
男気の無いスレですね
892Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 18:36:25.57
編入あるいは院から入っても負い目が無いのは、せいぜい
東京工業大学までだね。

東大・京大は一般入試でないとね。
とにかく東大・京大の場合、一般入試経由でないといけないんだ。
893Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 21:42:34.02
コピペにマジレスすると、高専から東大編入した人間は一般入試の東大生と遜色ない進路歩んでるぞ
今東大の先生やってる人もいれば首席で卒業した人もいるし、はたまた金融系に内定もらって馬鹿稼ぎしてる人もいるわけで
人間性が逝ってるみたいなことが無い限りはまず問題無い 
東大京大と東工の間に壁をつくる理由がわからん どれも普通に難関だろ 簡単な入試で入ってしまって――というのなら
最上位二校に限らず国立大全てに共通だろ むしろ下位国立のがコスパ(編入に要される勉強量と一般で要される勉強量の比)
いいだろ 無勉のちゃらんぽらんがボカスカ受かりまくってるぞ駅弁なんざ
894Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 21:44:18.63
ちなみに
>人間性が逝ってるみたいなことが無い限りはまず問題無い
というのは自分自身と先輩・同期・後輩のデータに基づいた経験則です 
895Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 21:59:02.56
>>893
院生が出入りして云々言うようなスレじゃない。他に行け。

896Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 23:13:44.67
おれ50歳近い高専卒だけど,企業の中では30代後半から40代前半には勝負がついて,
その時点でほぼ高専卒はレールから外れます。

例え大企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。
大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。

30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学歴,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの
部分が大切になります。

高専が大卒よりもチヤホヤされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
897Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 23:26:06.48
>>896
何度も見かけるコピペだが、くたびれた爺なぞお呼びでない。
紛れ込むなバカタレ。他で愚痴れ。
898Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 23:29:42.69
高専に「原石」がいるのは間違いない
大概は自分が原石であると信じた石ころなんだけれども
899Nanashi_et_al.:2012/08/31(金) 23:51:59.24
>>898
どういう理由で「原石」というの?
900Nanashi_et_al.:2012/09/01(土) 00:19:44.70
実に真面目でなおかつ自分の頭で考えられる子です
901Nanashi_et_al.:2012/09/01(土) 00:42:33.55
机に突っ伏して寝てるような子でも、ソコソコの企業に就職できる
  ↑
このカラクリを誰か教えてくれ、なぜだ
902Nanashi_et_al.:2012/09/01(土) 05:56:49.59
>>901
二等兵としては即戦力だから。大卒比で給与安いし。
903低学歴 高専:2012/09/01(土) 12:27:14.52
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。

地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
904Nanashi_et_al.:2012/09/01(土) 13:41:09.54
まぁ、10代だと未経験なことに過剰にびびってしまうからね
キチンとやってれば地方国立大に入ることはそんなに難しいことじゃない
親はそのへんキチンと教えてあげないといけないんだけど、一般労働者ばかりだからそういう発想が
ないんだろうな
905Nanashi_et_al.:2012/09/01(土) 16:51:33.79
>>893
>高専から東大編入した人間は一般入試の東大生と遜色ない進路歩んでる
高望みしなければな。
東大のトップレベルと同等だとかいう自尊心を持ってると、人事担当者に見透かされる。
堅実な選択ができるかが重要だけどこれが分かってないやつが多いな

>人間性が逝ってるみたいなことが無い限りはまず問題無い
概ね人間性が逝ってる件。これも経験則。
高コミュ力アピールが強烈だが、高専のノリをそのまま持ち込むKYなので
内部生からは浮いて見えてる。
東大生相手にリア充アピール、東大生相手に金持ちアピールは大火傷の素。
見てて痛々しい
906国立大教員:2012/09/01(土) 18:16:33.97
最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。

更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。

どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央サラブレッドが大勢を占める業界では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。

まぁ実際のトコロ、出世欲むき出しの野心家を探す方が大変。

もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ。って程度。

社会的により高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってからそんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか個人的には非常に興味がある。
907Nanashi_et_al.:2012/09/02(日) 17:25:05.72
OB教員と現職教員の交流会みたいなのはありますか?
908Nanashi_et_al.:2012/09/02(日) 21:12:56.65
うちは仲が悪いのでありません
909Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 00:19:17.59
ただでさえ恐ろしく給料安いのに、さらに数十万も減らされた。
年の両親と嫁さん・子供2人。贅沢なんか一切していないのに生活はギリギリ。
今のところサラ金とは無縁だけど、将来それも怪しい。

ロクな給料寄越さんのに、拘束だけするな。副業を自由にやらせろ。
夏休みだけでも深夜バイトやるから。つか、非常勤くらい普通に認めろよ。
910Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 01:06:29.41
>>905
あなたはどこの人なの まぁあなたの周りではそうだったんだろうね
KYだったり過度なリア充アピールしちゃったりするようなのは >人間性が逝って いない人間には含めていないよ
確かにそういうのもいたかもしれないけど少数派 むしろ「一般じゃ受からなかっただろうなぁw」っつって慎ましく過ごしていた
人間がほとんどだったよ(自分含め) 一般組と比べて実力がどうのこうのってのは単純に成績や研究見れば分かる話じゃない 
別に勘違いしてる人間はいなかったと思うけど
911Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 01:24:52.76
てか実際に主席とるレベルだったら >東大のトップレベルと同等だとかいう自尊心 を持っていたところで問題ないだろ、
事実なんだから(もちろんその分野での話だけど) まぁ結局編入で問題ないです スレ汚しスマソ
912Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 04:54:24.98
高校3年+学部4年=7年
高専5年+学部編入後3年=8年
編入者が首席取るのはある意味当然
913Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 09:34:38.96
>>909
非常勤やる余裕があるなら嫁さん働きに出させればいいだろ
914Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 12:20:46.13
>>912
専門教育に限定すると
内部:学部2.5年
編入:高専5年+学部編入後2.5年=7.5年
実に3倍

だから編入したのに東大プロパーより成績悪い連中は・・・
915Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 16:49:17.84
>>914
同じ専門教育といっても
高専は高等教育じゃなくて職業訓練だから
916Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 17:10:40.32
2011年7月6日水曜日就職戦線異状あり
7月1日,文部科学省は,「平成22年度大学等卒業者の就職状況調査」の結果を公表しました。
この調査から,2011年3月卒業者の就職戦線の軌跡を知ることができます。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/07/1307992.htm
本調査は,大学,短期大学,高等専門学校,および専修学校の学生6,250人の就職状況を,4つの時点を設けて,ピンポイントで追跡しています。
4つの時点とは,2010年10月1日,12月1日,2011年2月1日,そして4月1日です。
それぞれの時点における学生の就職状況を,学校の種別ごとにみてみましょう。
下図をみてください。
カッコ内の数字は,就職希望者に占める内定獲得者の比率(%)です。
続きは
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/07/blog-post_06.html
917Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 21:05:22.93
大学と比較して就職率がいいとかバカじゃねえのと思う
ちゃんと国立大学の工学部と比較しろと
918Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 21:56:00.33
>>909
高専って非常勤講師やるのが禁止されてるんですか?
大学では自由ですが。
919Nanashi_et_al.:2012/09/03(月) 21:59:28.04
いや禁止されてねーだろ
920Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 00:43:28.05
非常勤は事実上禁止です。
九大の教授が,助教に非常勤の禁止と出勤時間の強制をしたところ
パワハラで処分された。
うちの高専では,非常勤の許可はおりないな。
もちろん,外地留学なんかも主事のメンコじゃないと無理。
921Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 09:44:56.99
嫁のスーパーのレジ打ちと非常勤じゃ時給差が歴然だよなw
922Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 19:46:32.44
つーか公務員じゃないんだし
副業バイト自由じゃねーのかよ
ベンチャーとかしよる奴おるやん
923Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 21:35:30.11
>>920

機構 兼業に関する規則より
>>2 教職員が兼業に従事することができる時間数は,原則として、移動時間を除いて週4
>>時間までとする。

できないこともないが、毎週の非常勤を複数こなして稼ぐのは無理
924Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 22:42:50.00
うちの高専では大学で非常勤講師やってる人いるよ
925Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 23:12:55.68
>>922
学生は知らないだろうけど。
公務員じゃないが、高等専門学校機構職員だよ。
当然就業規則に拘束される。
一般会社でも同じ
許可無く副業はできない。
無断であれば懲戒対象
926Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 23:20:00.83
>>923
>>924
その範囲でも許可無くはできないよね。
 うちでは、原則非常勤講師は禁止になった。
927Nanashi_et_al.:2012/09/04(火) 23:57:41.99
高専って,就業規則とは別に各校で独自のルールがあるよな。
独自のルールを破っても公には処分できないが,代わりに村八分にされる。
まあ,いじめだわな。
うちの高専では,卒業生の教員たちが徒党を組んで,校長や新任教員を
いじめてるよ。
なにが楽しいんだか知らないけど,50歳過ぎたガキどもだな。
928Nanashi_et_al.:2012/09/05(水) 07:31:14.97
やっぱ、パーマネントPIって勝ち組だよな。
華やかな研究環境に憧れるのも、定職あってこそだよな。
クビになること思えば最高だよ。
929Nanashi_et_al.:2012/09/05(水) 15:32:39.30
先生同士ってそんなぎすぎすしてるの?
学科で協力して大きい仕事していこうぜ!
みたいなのはないの?
930Nanashi_et_al.:2012/09/05(水) 18:00:49.38
ギスギスもしてないが
そんなアツい結束もないだろうw
931Nanashi_et_al.:2012/09/05(水) 19:53:31.08
うちは何かというと変なレクリエーションとか飲み会みたいのがあって
正直ウザい
932Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 00:39:38.12
科研、二つ出せってことだが、

どれに出せばいいんだ?


メインを高専枠のある基盤Cに出すとした場合、重複制限で、もう一つをどうするのか?


みんなは、どうしてる?


933Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 00:58:22.60
>>932
二つ出せっていう奴に聞いた方が早いんじゃない?
934Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 02:52:45.84
基盤Cは高専枠があるのか
若手Bとかはどうなんだろ
935Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 21:35:37.98
若手Bもあるんじゃないかな
936Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 23:10:18.96
>>933

932です。

言ってるのは、機構理事長です。

先月のオリセン新人研修で話したようです。


宝くじとは違うので、私は、テーマをでっち上げて、基盤Cと、新学術領域に出してみます。
937Nanashi_et_al.:2012/09/06(木) 23:26:28.67
ということは
機構の戦略は研究重視でいいのかな?
それとも金が欲しいだけかな?
938Nanashi_et_al.:2012/09/07(金) 19:11:33.19
金が欲しいだけだろ
理事長っていつのまにか代わってるな。
東京農工大学長か
939教員:2012/09/07(金) 22:49:09.17
中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。

高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入上あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。

編入上がりは出身大学グループでも主流にはなれない。
地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
940Nanashi_et_al.:2012/09/07(金) 23:20:46.48

お疲れさまです。

科研費について、二つあると思います。


1.今後の専攻科の位置付けを補償するために、研究を重視する。


2.科研費の間接経費が学校に入ってくる。
これは、学校として大きい!


さて、書類を書こう^^v



941Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 00:30:22.36
ハチノヘで食中毒だってさ。

もしウチなら、確実に宿直教員「だけ」が白い眼で見られる。
歳のいった教員なら同情も買うが、若い連中には容赦ない。
「あいつ何やってんだよ」「検食したんだろうがよ」てな感じで。
間違いなく個人の責任を追及される。
主事と事務部長は責任者だから責任回避に必死。主事補は集団だからオマエガ悪イ、ワレ関セズ。
942Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 17:49:06.44
有事の際にこそ組織や個人の本質が出るよね
うちはどうなるかな
943Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 19:33:10.88
高専によって格ってあるの?
○○高専です、って言ったら、ああそれはいい高専だね、みたいな
944Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 20:50:55.55
松江,米子,津山,苫小牧,釧路の高専を名乗られると,正直言って下に見る。
945Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 21:24:59.20
スーパー高専?
4校くらいあるやつ
あれはどうなの? いいの?
946Nanashi_et_al.:2012/09/09(日) 21:27:21.24
>>945
俺も気になるな。
各校一学科ずつ減らしたんだっけ?

いろいろと楽になったの?
947Nanashi_et_al.:2012/09/10(月) 00:15:16.58
>>946
合併とかしてるよね
なんか変わったのかな?
948Nanashi_et_al.:2012/09/10(月) 17:42:49.27
中学生: 高専って,どうして存在するのですか?
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
     ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。

中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
     できませんね。

中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。

中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
949Nanashi_et_al.:2012/09/10(月) 17:47:26.58
待望の新作ですよー
今回は「知識人」という用語を多用してみましたw

948 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 17:42:49.27
中学生: 高専って,どうして存在するのですか?
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
     ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。

中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
     できませんね。

中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。

中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
950Nanashi_et_al.:2012/09/10(月) 19:47:33.14
知識人っていうか「人事担当者(本音)」ってとこか
「人事担当者(建前)」と並べると面白いんじゃない
951Nanashi_et_al.:2012/09/11(火) 01:10:20.88
寮の検食を教員がやるのはおかしい。
検食するのは事務の仕事。「学校の管理」なんだから。
違うか?

952Nanashi_et_al.:2012/09/11(火) 07:12:40.68
別に誰やっても良いんだよ。寮の泊まり外注化してるところもあるんだし、
警備のおっちゃんが食べても問題なし。
953Nanashi_et_al.:2012/09/11(火) 18:11:45.30
>寮の泊まり外注化してるところもあるんだし

ソースけろ
954Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 00:08:45.04
宿日直の検食だと、食費の自己負担なしじゃないの?
955Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 02:31:57.81
このスレにはインテリゼンスが感じられないね。
956Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 06:09:19.59
所詮3流職業学校だから
957Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 11:58:24.75
寮なくせよな
ほんとうざいわあ
あほ校長は全員入寮とかいうアホプラン考えてるんだって
宿直回数めちゃふえるんじゃないのか2人体制とかになって
958Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 12:08:42.17
戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(産業界上層部)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく現場労働者として働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場実習中心)・
低学年の全寮制度(大学や大学院の様々な分野に進学する普通科高校生と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて隔離し洗脳して、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)など高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。

高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れを徹底している。
959Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 17:51:19.04
死体解剖保存法
http://hourei.hounavi.jp/hourei/S24/S24HO204.php
によると医学部が併設されてる大学の教授又は准教授なら
先日、不審死した金融大臣の解剖の要請ができるようだ

誰か大学教授にお願いできる人いないか

火葬されてからじゃ遅い

SNSで大学教員らしき人にお願いしてるけどスルーされる

法律には医師免許必要とも医学部所属とも書かれてない。
医学の関係した大学ならいいみたいだ

松下忠洋金融・郵政民営化担当相(73)の自殺
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/crm12091021590020-n2.htm
960Nanashi_et_al.:2012/09/12(水) 19:00:22.04
うちは寮生を減らすために通学バスを出し始めたよ。
御陰で年度末の入寮選考が常識の範囲内になった。
961Nanashi_et_al.:2012/09/13(木) 00:31:01.20
寮生が多いこと自体問題だよ
地元で入学生を集められないってことでしょ?
962Nanashi_et_al.:2012/09/13(木) 01:08:57.52
土建業上がりのボンクラ政治家が死んだらハッピーだが官僚出身が死ぬと悲しいな。
といっても73だし、大往生ですね(笑)
963Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 03:47:56.43
男女半々いる学科で、5年クラス替えなしって大変じゃね?
恋愛関係とか指導してる?
人間関係大丈夫なの?
964Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 08:56:44.11
その結果、徳山高専と長岡高専で、殺人事件が起こりました。
965Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 15:59:15.32
小山高専で殺人未遂事件
966Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 17:47:19.97
そっか、そうだよね。
それで先生側はなんか対策とかは?
それも及ばず事件が起こりました、って?
967Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 18:24:48.19
そもそも高校や大学で色恋沙汰の事件なんて、ごまんと起きてるわけで。
俺のクラスで、5年でクラスの6割に告白されたけど全員轟沈、
結局卒業半年後に学科の助教と結婚した子がいる。
卒業生の掲示板での怨嗟の声が凄かったww
968Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 22:50:20.10
その助教が事件を未然に防ぎました、ってか
969Nanashi_et_al.:2012/09/14(金) 23:28:22.67
男女関係じゃなくてもとにかく人間関係が濃密になるのが高専の特徴ですね
いい面もあると思うけど、悪い面も強いよね
970Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 07:23:21.95
寮生の大半は家庭に居場所ない奴ら
高専なんて貧乏人の集積所
保護者はDQNが大半
大企業づとめだと思ったら高専OBの現業ばかり
進学校だと状況は一変
上にある殺人事件も総学生数で考えると高専は圧倒的に高い確率で重大事件が起きている
15歳でこんな進路選ぶなんて選ぶ方も異常だしその後のカリキュラムも異常環境も異常
ばかな親は大企業いくと安泰と思ってるが大企業ほど35歳から出向しゅっこうだよね普通
971Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:00:50.84
予算案より
平成25年度高専機構   587億円(前年度比 43億円減)
参考 国立大学法人1兆1267億円 (前年度比155億円減)
減額率高すぎだろ



972Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:04:21.04
収入上げる余地があるとすれば寮費あたりか。
未だに昭和ウン年の水準のところ多いからな
973Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:12:33.48
>>971
高専いらないなら「高専いらない」って言えばいいのに
生殺しだよ
974Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:30:22.34
おまいら!学会年会費だせなくなるってばよ!
975Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:35:09.88
子どもがボロコンに夢中。親の私は高校から大学へ行ってほしい。成績はじゅうぶん良い。

夏休み明けまでの進学校受験に決めてほしい。会社に高専卒が少しいるが
やはり見た目、発言、出世、結婚、生涯収入などで一流大学卒とはやっぱり違う。

ボロコンや専門科目は大学でも出来るし、子供にも大学卒や大学院卒と
結婚して欲しいので、進学高から一流大学と進んで欲しい。
976Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:47:48.94
>>971
そうか?高専が55校、国立大が86校だったかだから比較してそんなに酷い
減額率じゃないだろう。そして、この減額の内容は例の7.8パーセント給与削減
を含んでいる。
977Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 21:57:15.23
でも国立大学は1%くらいしか削減されてませんよね
高専は10%削減されとるやん
978Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 22:18:47.66
高専はいらない子ってこと?
979Nanashi_et_al.:2012/09/18(火) 22:20:30.14
つまりそんだけ高専は全体の予算に占める人件費の割合が大きいって事。
(設備とか機材に金が掛かっていない)
うちの給与削減のときの説明会の時に、給与削減による機構全体の運営費減が40数億って話だったから
金額的には合うかと。
980Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 11:22:11.94
うちの校長うざいわあ
さっさと消えてほしいヨ
改革改革改革やったって仕事増えるだけで実効性などないでしょ
国際交流が目玉になるなんて本気でかんがえてんのかよ
テクノ土方養成校なんだからな高専は
981Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 11:22:35.45
建物・設備は残して工業高校にチェンジしちまうか
982Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 11:29:57.11
ワンマンだようちの校長も
あいつら引っ掻き回すだけひっかきまわして
数年で出ていってあとはどうでもいいのが本音だってよくわかる
もっと人望あるタイプこないんかいな高専校長には
地元駅弁学長選挙落選者の受け皿はやめてくれ
983Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 17:28:50.24
高専に子どもをいれる親のツラがみてみてえ
984Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 20:33:04.90
貧乏な家で子供を大学まではやれないが、高専の寮に5年間放り込んでおく
位はできる収入ならお得だと思う。
少なくとも金もないのに無理して奨学金もらって進学し、就職浪人する
よりは遥かにマシな選択。

普通に国立大に行ける能力と財力があればオススメはしないがね
985Nanashi_et_al.:2012/09/19(水) 21:38:39.07
SHRがある学校ってどれくらいあるの?松江高専はあるってきいたことがある
たくさん視察にきていたし
986Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 02:07:09.89
こいつら社会に出たらわかるよ
高専卒ですといったとたんに冷たい視線が刺してくることを

別に優秀だから求人倍率が高いわけじゃない
各企業が少しずつ高専枠を作るだろ
少しずつでも集めるとたくさんになるだろ
高専の学生って少ないだろ
結果として求人倍率が高くなるだけ
それに高専卒じゃまもともな会社じゃ限りなく技能職扱いですよ

自分の子どもいれようって親はこれ知ってる?
大企業に入れる!だって?違うよ
大企業の名前を冠した企業に入るんだよだいたいは
40前に関連会社へ出向移籍
高専卒がお得感あったのは今のせいぜい50代後半までの世代です

高専入るあたまあるなら普通科進学校行けって
ほんと馬鹿だなあ
987Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 06:51:07.62
SHRある高専なんて知らなかったわ
ほんとにそんなことやってるのか?だったら中学や高校と同じだよ
988Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 10:50:30.50
>>986
そもそも大学に行く気すらないやつだっているんだよ
989Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 16:42:44.85
高専なんてどうでもいいわ
さっさと大学に移ればいいんだよみんな
何から何まで恵まれてるよ高専よりかは
Fランでもなんでも何からなにまでゆったりしてる
移ってみてわかった
990Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 18:45:49.71
だいぶ前に話題になっていた超過勤務手当の話
うちの事務屋がはっきりきょういった
代休取得せずにまるまる超過勤務手当支給は制度上はそうだが非現実的であり受け入れないので
そのつもりでいてくださいだって
学校の方針と言っていた

これは妥当なこと?

のはずないとおもってるんだけど楯突いて嫌がらせされるのも怖いので黙っています
991Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 19:58:39.79
人を教育する機関のくせに,高専ではでたらめが多すぎ。
「自殺を事故と呼ぶことにします」なんて,おれの高専では昔からやってたしな。
高専で寮生活させる親も,学校を信じるだけの低能が多いしな。
992Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 20:08:09.16
>>990
うちは事務の力のある人の担当した行事は彫金でるんだけど、それでも
「休日に出勤した実態」が必要なんで代休処理してくださいって頭下げられたな。
しかし、同じ行事なのに担当者が違うだけで彫金の出る出ないとかおかしいよな。
ようは、大事な行事なんで彫金認めてくださいって校長に根回ししたかどうかの違いだとか。
993Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 20:37:05.06
まあ学生は就職したら薄給でこき使われるわけだし
薄給でこき使われてギスギスしてる教職員を見ておくのはいいんじゃないの
ゴミが利益を貪る社会の構造にも耐性がつくだろう
994Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 21:10:50.51
真面目な話、大学生の状況を見るとこき使われる高専生がまだマシって
現状が欝になるよな。
まさか社畜になるのがステータスになる日が来るとは・・
995Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 21:57:27.41
面白いの見つけた。
どこの高専かな?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0829/535867.htm
996Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 22:44:59.91
>>990
結局は、高専では勤務時間をきっかりと定められない、ってことじゃないの?
昔みたいに裁量労働制に戻しちゃえばいいのにね。
997Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 23:08:07.21
>>990
労基に行くか、泣き寝入りかどっちかでしょ
998Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 23:21:28.26
>>996
戻らない、機構も裁量労働にしない
999Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 23:22:02.92
次スレ
高専教員の超過勤務とびっくり職場環境4コマ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1348150803/
1000Nanashi_et_al.:2012/09/20(木) 23:25:59.18
>>995
身軽じゃないとアカンねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。