4 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 10:28:13.78
ぱ
ぃ
6 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 10:56:39.12
も
み
あ
げ
10 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 18:56:59.46
なんか変なメールが大学に来てたw
お前らどう?
研究者各位
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また突然このようなメールをお送りいたしますことまずお詫び申し上げます。
組織ストーカー電磁波犯罪被害の会は、設立以来、集団ストーカー・電磁波被害を証明するために計測による解明に取り組んでまいりまし
た。
計測の結果、電界の異常が記録されます。
その人だけに常に異常が起こることから、人為的な現象です。
集団ストーカー・電磁波被害を解決するために皆様方の協力をお願いします。
11 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 20:27:43.05
特定の人だけだよ。
菊池さんだろ。
定期的にくるよ。
明日授業だよ
14 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 22:50:35.38
俺なんか今日も授業。木曜も金曜も。
おれも今日明日は授業だ。
俺はガラガラガギゴギだ(笑)
うちは中2日も休みとってる人も多いわ
俺にはそんな心の余裕は無いし、休んでもやることない
院生は休みだが学部の講義があるので出勤
文部科学省様の通達で授業回数を増やした結果です
それなのに大学からは5月1、2日を休んで長期休暇にするように教職員にメールが流れている
会議があるのに休めるかw
それも文部科学省通達だなw
休みを取れ、授業をしろ
小学生でもわかるトレードオフがわからないのが文科のキャリア様w
トレードオフの概念を知らない脳内スーパーマンかもしれないが
書類上は契約通りの勤務時間、あとは自由研究だな
>>19-20 いかに文科省が「教育をしっかりやれ」「研究もしろ」「ワークライフバランスを保て」
という矛盾した期待を教員にかけているかがよくわかりますね。
職員は通達を良く守る
給与減の情報が続々と出ていますね。
やってられんわ。
28 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 01:44:56.63
>>22 国民からの要望を言葉にしただけです。
個別事情は各々の判断にまかせます。
29 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 01:45:56.25
>>27 やめてもいいんですよ?
代わりはたくさん控えてますから。
30 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 02:38:09.30
最近のバス事故に関連した特番みてたら、起こるべくして起こった事故らしいね。
規制緩和 → 多社参入 → ダンピング競争 → 時給減 → 家族を養うため労働時間増 → 恒常的に睡眠不足で運転
給料を削った究極のしわ寄せだ…
教職では教育の質の低下になるのか?
31 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 03:38:31.76
今の教育の質が給料に値しているかどうかって判断によるんだろうな。
教育をサボっているとすぐレベル下がるよ
医学部とかいいよなあ、医師免許という人参がぶら下がってるから、
勉強しろと言わなくてもするだろうし。
>>33 その代わり、医師が博士課程に入学してきても、その研究・実験スキルは
『他の学部の2年生並み』ですよ。
医学部で働いていて、3人の医師に博士号とらせるために奮闘したオレの実感。
しかも博士課程は4年間あるのに、実験・研究に当てる時間は1ヶ月〜3ヶ月だし。
これで医学博士…ひどすぎる。もっとツワモノの医師は、製薬企業にデータ出し
丸投げして学位をとっているけど。
>>34 「研究」を行う上ではどこでも苦労があるものなのですね。
>>35 そりゃ一日24時間しかないんだし、年単位で考えればそんな無茶は長く続けられないから、
仕事に使える時間の平均って長期の定常でみれば個体差によらずほぼ一定だろうな。
明日から休みだしもう帰るわ
逆かもしれんし、どっちが先か確認したのか?
英語版まで同じ内容なんだがどう思う?
42 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 21:42:52.19
>>40 編集履歴を確認すればWikipediaの執筆時期は分かる
Wikipediaは出典を明示するルールだからさ
けっこう出典なしのパクリがあるよ>Wikipedia
けっこうってかほとんどだな出典書いてないの
寄付寄付言って金集めてるのに管理できてないWikipediaにも問題ある
48 :
Nanashi_et_al.:2012/05/03(木) 09:52:47.90
英語版見ていない人は出典なしにみえるんじゃね?
おまえら編集したことないの?
丸写しの部分が、
いろいろな人が編集したのとまるっきり同じになったら怪しいけど、
1人が編集して同じになったらコピペかもしれんな。
>>39の2011年12月より丸写しの部分のWiki編集が前か後か調べればいいだけ。
めんどいからやらんけど。
51 :
Nanashi_et_al.:2012/05/03(木) 10:21:49.90
>>39はリスボンの地震の話に関してだと思うが
1)英語版の内容を日本語に訳したという経緯に見える
2)どちらにも出典が明記されている
ようである
原出典を明示しないことは剽窃になるのではないか?
文章はリスボン大地震の歴史的事実述べてるだけだし、写真は著作権切れてる。
出典は1990年の英で入手困難だったかもしれんし。問題無いだろ。
それより、中身が防災の課題でも何でもないし、参考が自分の著作だけだし、
課題もろくに提示してないのに貧相な解決策出して、論じれてない(ry、、、、、、いろいろイラッときた。
53 :
Nanashi_et_al.:2012/05/03(木) 12:33:24.18
ソースはウィキ ソースは2ch
54 :
Nanashi_et_al.:2012/05/03(木) 12:55:28.97
55 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 11:00:14.00
分野によってレベル違うよな 困ったら専門外です言えばどうにでもなる
専門外ですって言えるひとって逆にすごいんだけどね
57 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 11:02:31.20
>>52 > 文章はリスボン大地震の歴史的事実述べてるだけだし、写真は著作権切れてる。
> 出典は1990年の英で入手困難だったかもしれんし。問題無いだろ。
入手困難だからパクっていいのか?
それはすごいわ
1890年かと思った。1990年で入手困難はねーだろ。
59 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 14:00:30.24
著作権が切れているからと言って引用先を明記しなくていいというルールはないぞ、おいw
引用するのは著作権にかんけいないでしょ
61 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 15:08:33.83
そろそろ昨年度の業績を提出しないといけない時期じゃないか?
論文0、学会発表も共同のだけという俺様はどうしたらよいのかアドバイス頼む
62 :
Nanashi_et_al:2012/05/04(金) 15:12:42.52
業績無しって報告すればいいだろ。
それで即クビになる訳じゃ無し
65 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 15:40:00.55
理系の論文では、自分の発見したことでないものについては引用をきちんと記すのが常識。
そういうことも知らないから、おまいらはゴミなんだよ。
ま、俺も偉そうなことは言えないがw
66 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 15:46:49.45
クズ乙w
関西電力管内ですが夏の計画停電に備えて
ドライアイスを大量に買い付ける準備をはじめました
夏の大事な時期に停電などされたら
修論D論まで相当大変なことになりそうだ
>>65 自分たちの板も作れない文系もどきが出入りしているのだろう
69 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 17:15:06.19
(阿呆か)
71 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 17:24:17.62
鎌田、恥ずかしい奴だな。碌に研究もしないで奇天烈なファッションでテレビとか
に出まくったり、中身のない本を書いているかと思いきや、盗作、それもWikipedia
のコピペなんて情けないにも程がある。出来の悪い教養の学生並だな。
リスボン地震後のヨーロッパの話そのものが既にパクリだからなあ
77 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 18:40:27.33
鎌田の剽窃も恥ずかしいけど、碌な文章も書けないタレントに依頼する
衆議院調査局も情けない。人を見る目がないという他はない。まともな
研究者はこんな馬鹿な依頼を受けないから仕方ないかもしれないが、
馬鹿が集めて政策を決めていると思うと空恐ろしい気もする。
>>77 どうせ役人がシンクタンク(失笑)に丸投げして、そこから三流研究者モドキに丸投げされて、そいつがWikipediaコピペとかいうオチだろうな。
研究者みたいなネットワークが重要な世界じゃ、馬鹿のお友達は馬鹿しかいないw
こういうのこそまさしく御用だよね
こんなわかりやすいパクリをやる心情が理解できないよ
御用学者でもなくても、何かの解説記事でちょっと歴史的な
一くさり書こうとしてwikipedia丸写しってのは見たことある。
別に単なる事実関係だから、突っ込む気もないんだが、wikiの
その文章が間違ってんだよなあ。その道の専門家なら知ってるが、
隣接分野の人だから、信用しちゃったみたいで。
en.wikipediaはよく調べてるって感心することも多いが、ネットであれ
テキストや論文であれ、自分で使うなら、書いてることが正しいか
どうかチェックするのが研究者のあり方。
鎌田ってあれだけ書きなぐってるのだから
かなりパクっているようなきがする
>>81 > en.wikipediaはよく調べてるって感心することも多いが、ネットであれ
> テキストや論文であれ、自分で使うなら、書いてることが正しいか
> どうかチェックするのが研究者のあり方。
同意
手掛かりとしてまず検索するのは便利な使い方
そこからさらに深く調べていくのがプロだよな
最初のころは自分でちゃんと書いていたのではないでしょうか?
量産体制になってネタ切れになるとパクリがはじまるのだろうと思います
85 :
Nanashi_et_al.:2012/05/04(金) 22:51:21.43
>>84 まあ、そうなんだろうね。福岡某にしても最初の解説書は斬新で面白かった
けど、二冊目あたりの本でこいつは駄目だと思った。皮肉なことにそういう本が
世間では評判になる。鎌田の本は一度も面白いと思ったことはない。それだけに
本屋が喜んで書かせるんだろうね。本屋も内容がないものでないと売れないという
思い込みが激しいからね。もともと勉強していない処にどんどん(元の)専門外の
本迄書かされるから内容はますます稀薄になる。彼の授業は、2コマぶち抜きで
最初のコマは自分で喋って、もう一コマは他人を呼んで喋らして終わる。そういう
お手軽に手にした浅い知識をさも自分で調べたような顔をして本を書いているの
だろう。そんな終わった人に依頼する衆議院調査局はもっと終わっている。
他人の話をたくさん聞くのは危険ですね
87 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 08:59:06.39
>>86 ギャグか?沢山聞くのは悪くないさ。それをきっかけに文献を
知ることになるし、概略を手っ取り早く理解できる。それをさも自分
がこなしてきたように鸚鵡のように喋ったり書いたりする事がさもしい
事というだけ。
自分が処理できる以上の情報量を仕入れても
意味はないってのはある。
>>88 同意
たくさん知ったら新しいことを思いつくかと言ったら、そうでもないよね。
いっぱい知っているだけの人で終わることも多い。
>>87 それを意識していない人が現実にいるから危険なのでしょう
自分の専門分野を自分がどれだけ耕してきたのかって大事ですよね
俺は武士の家系だからそんなことしない
だったら余技で食っていくしかないな
傘はり、かあ
95 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 13:10:08.93
自宅用心棒
武士は食わねど高楊枝
>>83 Wikipediaってかなりやばいから
参考にしてもちゃんと確認しないとね
もう辞めたい
100 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 21:23:33.45
大事なことをお忘れですよw
55でこんなに論文あるのか?
私大40台前半准教だが、これの10分の1だぞ。
研究業績は言うまでもなく負けてるが、、
文系のセンセは大学にこだわる必要はないわけだ
マスコミの寵児が学問的に優秀であるという必然性もないが
やっぱこのご時世経営安泰な私大で常勤ポストとるのが勝ち組だよな
俺30代後半殉教だけど、やっぱり年収
>>99の東大教授平均くらいあるもん
学部から助教まで西横だったんで論文も受賞歴も業界の同世代でも多い方だし
寝ないと少し難しい文章は頭入ってこないよなとGW呆けの感想
105 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:08:05.64
漏れ、痴呆国立大の准教授40代半ば
給料税抜き38万円
年俸税込み800万円
泣きたくなる
節電対策の会議が招集された
電子顕微鏡使用中止になるかも
こんな状況で未だに民主・維新に投票する輩が居るなら、
そいつらこそ「B層」とおよびする以外に無いわ
自民ならもっとひどかったと思うぞ
漏れ、痴呆国立大の特任助教40代
給料税抜き17万円
年俸税込み360万円
任期はあと2年足らず。
先がないのに何故か雑用係。
それ一般的なポスドク以下じゃないか
飼い殺し、恐ろしや
頑張ってください
>>110 申し訳ないけど、30代後半になっても講師以上になれないなら、実力不足なのでそもそも転身するべきだと思う
>>113 任期が無かった時代なら、高い確率で万年助教になってる層だな
>>110 新任助教の俺(27歳)でも月給32万あるぞw
地方公立だが
116 :
115:2012/05/08(火) 00:59:55.31
税抜きだから27万だた
公立の粛清はこれからだろ
組合で阻止する
追い抜かれるのが怖くて後続を諦めさせたでござる
120 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 07:51:22.33
121 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 15:48:23.29
ここ数日ものすごい量の大便が出る
もう死ぬのかな
122 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 15:51:00.44
ただの食い過ぎ
>>110 転職したほうが稼げるぜ
それじゃ新卒サラリーマンだ
>>125 私は今40だけど、世の中の基準が
どうも私たちの世代で区切られているような気がする。
私が学位を取る頃までは、学位取得後2年以内に終身雇用の助手になれない奴は
クズ扱いで、奨学金の返還免除の対象外になった。
学位をとって2〜3年して返還免除の資格を失った直後に、
返還免除の規定が変わった。
私が35歳になるまでは、学位取得後7年以内とか、
35歳以内に終身雇用の助手になれない奴は諦めろと言われた。
ポスドクの申請資格ですら35歳未満だった。
35歳でポスドクの任期を更新できなくなって
ブラックラボに移る羽目になった。
年がほとんど離れていないバブル世代の准教授がPIだった。
バブル世代の助教授がちょうど准教授と名称を変え、
独立ラボを持ち始める頃だった。
若いPIがあえてポスドクを雇うのは、
指導実績・就職実績がないので博士課程院生が近寄らないこと。
研究資金の獲得に躍起になっていて、実際にはやる気のないプロジェクトを抱えていること。
分野外の研究手法を盗むこと。分野外なので知り合いに咎められずにポスドクを使い捨てられること。
いずれも大物教授のラボには当てはまらないデメリットがある。
重点化の第一世代だけ生き残れたということか
40でポス毒ならどうあがいてもクズ
以下は正しい
>私が学位を取る頃までは、学位取得後2年以内に終身雇用の助手になれない奴は
>クズ扱いで、奨学金の返還免除の対象外になった。
>学位をとって2〜3年して返還免除の資格を失った直後に、
>返還免除の規定が変わった。
130 :
113:2012/05/08(火) 22:57:05.18
俺、工学部だけど?
学位取得後にめぐり合わせが悪くて30過ぎるまで助教になれない人は普通にたくさんいる。
だが、35過ぎても助教になれないのは、流石に「スレ違い」
自分という人間の適性を客観的に評価できてない。
35までに助教になれたら、あとは境遇は一緒。
40になるまでに次のステップに上がれないなら、やはり自分の適性を客観的に評価できてない。
30で助教になるのはいまや少数派
私も40一応生き残ってる。
自分より上の世代のまともな人は、だいたいなんとかなってるな。
むしろ少し下の30台後半の世代の後輩には、ポスドクやってるのが結構いて、こいつらどうなっちゃうのかなと心配してる。
D2で自分はダメかなと思ってからが研究生活
俺もいま40だ。同世代が多いのか。
うちも工学部だけど、35過ぎて常勤職でない人は
その後もずるずるといっちゃうことが多いな。
うちの分野はそうでもないけど、ポスドクのポストが
たくさんある分野のほうが見ていて心配な人が多い。
135 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 23:41:17.37
生命系は40代ポスドクが普通にいる
アカポスに付くには35才までに助教にならないと…
そこまでしてしがみつかなければならない職でもないと思うけど。
給料も別段高くない、というか企業に行ったほうが稼げるし。
137 :
Nanashi_et_al.:2012/05/09(水) 20:42:29.80
俺はバブル世代(現在45歳)の准教授だが、俺のちょっと
下の世代(30代後半〜40代前半)の大半は、そろそろ
生き残れなくなってきていると思う。たしかに業績は俺らの
世代よりも凄い奴が多いが、年齢が高いこともあって、
もはやポスドクや助教には無理だし、准教授は俺らの世代で
占めてるし。
>>134 > うちの分野はそうでもないけど、ポスドクのポストが
> たくさんある分野のほうが見ていて心配な人が多い。
これ良くわかる
全員最後まで残れるわけないんだよな
非常勤講師の給料ってどれくらいなの?
授業一回いくらとかなの?
140 :
Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 01:21:56.05
>>137 1日も早く凶呪に上がってくださいw
>>138 ポスドクのジプシー化でいいじゃんよ。
無職無給よりはいい。
141 :
Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 10:26:38.18
>>137 そろそろ教授を目指さないとね。
最近は若い人の業績がよいので、50過ぎたら厳しくなりつつある。
官僚、役人になれば?どうして公僕が財政気にしてんのw
144 :
Nanashi_et_al.:2012/05/10(木) 16:17:00.28
145 :
137:2012/05/10(木) 20:53:14.33
>>140, 141
そろそろ教授を目指す歳だけど、団塊の教授連中が定年延長を
したから、こちらまで教授職はなかなか回ってこないよ。
でも、とりあえず、定年まで時間があるから、のんびりと
挑戦するつもり。
最悪、下の世代に教授の椅子を奪われても、かまわないと
思っている。
こちらよりも年下のポスドクや助教と違って、任期付きでは
ないし、こちらが勤めている職場だと教授と准教授では
給料やそのほかの待遇もあまりかわらないので。
(むしろ、勤続年数が長いほうが給料が高いので、こちらよりも
下の世代がいますぐに教授になっても、定年時の給料はこちらの
方が高い)
かまわないと思ってるのは今だけだよ。
10年経ったら、ずっしりくるよ。
定年待つだけの人生でいいのか
>>147 任期なし准教授なら教授ポスト目指さなくても研究に専念できるじゃないか。
人生短いのだから研究できる時間があれば研究しろ
137じゃないが、教授が行政に時間とられているのを見ていると准のままが良いとおもってしまう。
というか、教授昇格の話が来たけど嫌だと答えてしまった。
>>151 いつでも教授に上がれるなら、そういう考えもわかるな。
しかし国立では教授のポスト(数)が決まってるから、上がれる時に
上がっておかないと、もう教授になれなくなってしまう。
NHK職員の平均年収1000万てどういう事だよ!
ついに給与カットかくていか、去年募金した金返せや
嫌なら民間行けよ NHK職員になる道もあっただろうに
うち(私立)は、給与カットはない。
しかし、NHKの取りたてよりしつこい『募金』の要請がある。
「教授クラスだと月給1ヶ月分は寄付してくださらないと」と募金を
あつかう事務が言う。
電車や宿の手配を丸投げして♀PDと出張しているのだが、
さっきホテルの空きが無かったから相部屋ですと言われた。
その辺のホテルかたっぱしから電話すれば空いてる部屋なんて
いくらでも見つかるだろ
足が出るなら自腹切るしかないな
下らんリスクを犯したいなら勝手にすれば良い
161 :
Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 21:08:43.02
この流れで私立も補助金減額だな
国立の皆さん一斉に意見メール出しましょうw
163 :
Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 21:28:36.04
枕営業だろ
164 :
Nanashi_et_al.:2012/05/11(金) 21:40:27.84
東電管内は運営費削減されたあげく電気料金が上がるので最悪ですね
燃料費上がってるからね
利権のT氏みたいな事になんなよ
迷惑するのは本人だけじゃねーから
いつの間にか復活してたみたいだが
東大さん頑張れよ
運営費交付金削減されても給料は下げませんって
東大、右へ倣えといくほかに道はあるまい
2年限定なら我慢するが
2年後戻るわけがない
170 :
Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 01:30:36.93
何パーさがるの?
7%くらい来るだろうな。
この間、東大から私大に流れているって記事が
出たのも、東大のステマかw
借金かかえて苦労してドクターとっても待っているのは
厳しいアカポスの取り合いと安月給
これでまたドクターに進むやつが少なくなるな
PDも学振も7%さげろよと
学振は廃止で
学振とかは採用数を減らす方向かもね。
減給5%12ヶ月って、なんかの懲罰人事ですかw
民間の低所得者層の妬みを高卒も院卒も一緒くたにして
引き受けてる
10%削減
まあソニー松下シャープあたりも業績悪化で軒並み給料ダウンだし、
仕方ないのかなと思う一方、
医者の診療報酬も減らせよと思ってしまう。
財源は同じ税金だろう。
あとテレビ局の電波使用料とか、もっと絞れるところはあると思うのだが。
公務員(笑ががまんしろというのが世論だから
日本の国の借金ってまやかしでしょ
まだ信じてるやついるのか
貸し手は海外にいるんだよ
借金の95%以上は日本国民から借りたものだから、
潰れそうになったらまた刷れば良いってやつだろ?
外国に日本円で貸してる額が大きくて潰れたとしても、
日本は最後に潰れるか資本主義の終焉か。麻生さんだっけか。
ちがうよ
銀行証券経由で海外から買っていることを知らないのは素人以下
186 :
Nanashi_et_al.:2012/05/12(土) 21:25:01.55
よし、鎖国しよう
違うのかよ、はやく答えは?
日本の年金もアメリカ国債に依存してるんだがや
酒飲めることって、重要かな?
おれ(助教)はもともとあんま飲めないし、ビールとかも好きじゃないんだけど、
訓練して飲めるようにした。今は普通に楽しめるし、誘いはまず断らない。
うちに教授も准教授も飲まないし、教員飲み会にも参加してないみたい。
恩師を見てる限り、ボス同士の飲み会の中で大きな話がまとまってる気がするんだけど。
190 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 01:29:02.23
>>159 ♀PDが手配したんか?
なら腹くくれ。
191 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 01:32:14.46
>>189 酒飲まない人には役に立たない変人が多い。
飲めないのはしょうがない。
ただ、飲まなくても積極的に注ぎに行ってコネクション作るのは重要だと思う
同僚と会話しないひとって使えない
教授の懇談会さぼった
196 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 15:47:23.80
>>192 飲み会を避けるひと、といえばよいかな。
うちは、内部昇格は1度までという暗黙のルールがあるので
准教授に昇格したときから、懇親会とかは全部スルー。
大学の業務としてふられる仕事以外はやらない。
198 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 19:58:57.96
__ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
, '´ _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
/ /:::::; -‐''" `ーノ
/ /:::::/ \
/ /::::::/ | | | |
| |:::::/ / | | | | | |
| |::/ / / | | || | | ,ハ .| ,ハ|
| |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
| | | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/ 私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
. | \ ∠イ ,イイ| ,`-' | 頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
| l^,人| ` `-' ゝ | さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
| ` -'\ ー' 人 一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
| /(l __/ ヽ、 良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
| (:::::`‐-、__ |::::`、 ヒニニヽ、 あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
| / `‐-、::::::::::`‐-、::::\ /,ニニ、\ それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
| |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、 ヒニ二、 \
. | /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\ | '、 \
| /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ ヽ、 |
| |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、 /:\__/‐、
| |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
| /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
| |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
| /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
199 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 20:24:35.34
スレ違いクズはタヒねよw
200 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 21:14:03.19
>>197 そうして推薦書も書いてもらえず、居心地の悪い環境に甘んじると。
業績では抜群だが、入試監督すら拒否する人です、という推薦文で
准教授候補から外れた人が最近いる
202 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:12:04.09
拒否して通るってどんな職場だろう?
私大勤めには想像が付かん。
当番の日に毎年風邪を引く教授は実在する(助教の俺が待機していろと別ルートで指示がある)
204 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:31:25.62
>>202 国立大では、あり得る。
ひととしての良心さえかなぐり捨てられるならね。
私大から国立に移動して1年ちょっとですが
事務職員の熱意と教員の雑用への努力では
私大が上です
206 :
Nanashi_et_al.:2012/05/13(日) 22:42:35.50
>>203 それは手当てをつけてあげようという親心では?
そういや、入試採点のときにずっと居眠りしてる教授がいたな。
その教授は学生からの授業評価が抜群に高いらしいが、たくさん採点しても手当ては増えないからやる気が出ないんだろうな。
それか、採点に時間をかけると日数分だけ手当てが増えからなのか。
>>206 >
>>203 > それは手当てをつけてあげようという親心では?
入試監督で手当てが出るってどこの金満大学だよw
ウチは出るよ。
私立だけど。
私立は、入試業務などには手当が出る方が多いと
聞くけどね。採点までやると、けっこうもらえる。
国立に移動したら、手当ては雀の涙ほどで、泣いてたw
私立は受験料が重要な収入源だからなあw
212 :
Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 00:46:46.51
>>208 そういえば、強制代休取得に変わった気もする
213 :
Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 07:39:27.60
試験当日の休日出勤は代休とらされた。
でも、その日も大学に行くんだけどな。
入試業務説明会の時に組合の人が文句を言っていた。
やっぱり組合って大切だな(・∀・)
私立は代休も無理だよ。
授業や会議や委員会がギッチリ詰まってるから。
>>201 > 入試監督すら拒否する人です
拒否が可能なのか不明だが、本当だとしたら
こういう人間は取らなくて正解だな。
業績はもちろんだけど、人柄もちゃんと見てるよ。
偉い教授と合わなくて飛び出した後輩はいまだにポストさまよってるし
不条理なこと言われてももうまくやってた後輩はすぐにポスト決まった。
人とうまいことやれるってのは大事なこと。研究者だって人間だからさ。
監督はさぼりますが業績優秀ですでは日本じゃ通らないよ。
>>201 それ完全に落とさせるつもりで推薦文書かれてるだろw
推薦文には悪いことは書かないぞ
書いた本人の印象が悪くなるからな
良いこと書くか書かないかの選択肢だぞ
被害妄想がすごいんだろ マジレスすんな
>>205 能力もそうだが若くて器量のよい子が多い気がする
>>217 応募した奴がリストした以外の人に電話取材して発覚した
推薦書は読む人が読めば分かるように書く
>>216 確かに、偉い教授が行った不正に反発してた俺は昇任に時間掛かった。
反発せずうまくやってた奴はすぐにポスト決まったな。
ただ、飼い殺しされてずっと底辺を彷徨っている。
何が幸いするか分らんな・・・
224 :
Nanashi_et_al.:2012/05/14(月) 23:49:06.94
>>221 あー、それオレも体験したことある。
提出した主要論文の共著になって頂いた方が一名、先方の知り合いだったらしい。
その時は、問い合わせを受けた方が私に連絡まわしてくれたり
とてもポジティブに回答してくれたりして助かった。
正直あまり交流がない(数回会ったことがあるだけ)方だったが
同僚の俺の先輩を通じて連絡までしてくれた。
225 :
Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 08:11:35.84
やべえ、紹介できる人物として学位審査の時の副査の先生の頼んじゃったよ
上司とか指導教員にすべきだったか
上司や指導教員じゃない理由は詮索されるだろうねえ
>>225 なんでまたそんな微妙な関係の人に頼んだんだ?
>>214 だから手当出してくれるんだろ?くれないの?それは労働法違反とオモ。
>>215 とらない側は正解だが、飼ってる側は追い出したくないのかな?
>>217 それでもいいってところが拾ってくれたらいいんじゃね?
うちのアスペ教員は選考項目に人柄ファクタをいれることにとことん抵抗するぞ。
>>224 あんたいい人なんだろ、きっと。(ポジティブに)推薦してくれる人がいるという事実が大事。
229 :
Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 12:44:49.78
巨大学会のエロい会長さんだったので、、
230 :
Nanashi_et_al.:2012/05/15(火) 20:34:12.37
平日からソープなう
ポイントを3行で。
233 :
Nanashi_et_al.:2012/05/16(水) 21:20:12.44
・
・
・
234 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 04:25:30.37
ああ、しらないのか。
仕方ないな。
>>228 推薦書って、自分がスタッフになっても次の教授准教授になるために必要なんですか?
指導教官か、現在の所属の教授の方かどちらがいいのでしょうかね?
いずれをとっても彼等は忙しいからお願いするのは気が引けるんですが…。
>>235 気が引けるような間柄なら頼まないほうがいい
それをどう思うかは選考側がきめる
237 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 07:53:53.22
>>235 定型文が用意してある。
名前を変えるだけだから、遠慮はいらない。
名前を間違えられないように気をつけろよ。
238 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 08:13:09.27
>>237 定型文しか書いてもらえないような奴だったら推薦文の評価が
マイナスで人事で落とされる。迸る情熱で心から褒めちぎっている候補者
だけが採用される。人事で推薦書の持つ役割は物凄く大きい。
マイナス面を書いていない推薦書は無視される
240 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 09:01:16.03
>>235 自分をよく知ってるひとに頼むのがよいよ。
二通くらいいるだろうから選択肢はそんなにないでしょ。
ポイントは、自分で下書きを用意すること。
正直、今の教授とは仲が悪いから推薦書どうやって手にいれようか悩む。
>>238 場合に依るだろ
良い推薦書の方がマシなのには変わりないだろうが
後学の為に読んでみたい気持ちはあるな
最近は「業績を問い合わせることの人物数名」とかに
なっていることも多いだろ。
むしろ他大学に頼める人がいることが重要。
教授公募だと、「海外を含め、業績を問い合わせることの人物」が
必要だったり。推薦書の場合もあるが。
245 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 14:07:21.45
推薦書の中身を吟味しなきゃならないような場合は稀だよ。
接戦の時には効いてくるけど、たいていは圧倒的に差がつく。
推薦書は中身より、書いた人の名前ってことも多い
247 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 15:02:25.06
>>246 それはあるね。
だけど、最重要ファクタではないよ。
248 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 18:52:43.08
公募スレみたい…。
最近は、応募時点で推薦書が必要なのは稀じゃない?
採用候補者になった時点で初めて推薦書がもらって来いとか
そもそも、最後まで問い合わせすらなかったとかばかりだよ。
推薦書って必要か?
むしろ照会者じゃね?
250 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 20:01:12.80
ついに給与減の文書がきた...
教授クラスだと10%近い削減らしい
251 :
235:2012/05/17(木) 22:19:29.18
みなさんありがとうございました。参考にさせて頂きます。
>>246 山のように書いている人がいるからなあ
ある公募で最終候補3人すべてを推薦していた人がいたという噂を聞いた
253 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 22:26:16.49
>>252 そういうときに書き方の差があるので本当に推薦書があると
重要な参考資料になる。通り一遍の褒め方と心の底からの絶賛は
違う。同じ人からの複数の有力候補への推薦書程、人事委員の助けに
なるものはない。
心の底からの賛辞なんていう推薦書は存在しないよ
255 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 22:59:44.16
>>254 そう思うのが素人の浅ましさ。俺はそういう推薦書を書いたことも見た
こともあるよ。大体採用されるのはそういう推薦書を書いて貰っている候補者
だな。
大げさな賛辞ってのは「こいつには注意しろ」という符牒の可能性がある
255はかわいそうなひとだ
>>252 天文学だと、一研究室のポスドクの数>>日本全体での年間公募数
だったりするからなあ。
>最終候補3人すべてを推薦
まあ、その教授が、教育を含めて偉いということなんでしょう。
259 :
Nanashi_et_al.:2012/05/17(木) 23:41:52.71
>>248 問い合わせが必要なのは黒い噂があるとき
噂って自由に作れるから、敵が居るかどうかの判断ぐらいにしか使えないよ。
本人を直接面接した方が性格は判るでしょ。
ここにいる人が出す公募なら、准教授か教授公募で、
採用される人なら問い合わせなくてもある程度顔が売れてるはずでしょ。
学振特別研究員や助教公募とは、事情が違う。
問い合わせとか書いてあるのは、問題外の募集を排除するため。
分野外の組織にいて、専門分野の人に顔が売れてない可能性もあるよ。
263 :
Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 01:43:51.39
推薦状を書いてくれるひとがいない≒へんなひと
噂の確認は簡単ですよ
その組織の人にだけ話を聞くわけではないよ
学会の委員などを拒否する人は大学の委員も拒否するだろうねなど
いろいろ人物評価のポイントはある
業績があろうがなかろうがどうでもよくて
要は同僚として問題児になるような人を排除したいからこそ
必死で問い合わせをするのだ
>>241 おれも知りたい。
今のボスと恩師じゃあ、存在消せるくらいのパワー差がある。
それ以上に、このオッサンに頼りたくない。
仲悪いまで行かないけど、研究者として軽蔑してる。
267 :
Nanashi_et_al.:2012/05/18(金) 19:30:30.94
>>265 どうでもいいということはないよ。
だけど、「業績は素晴らしいが人物には云々」では困る。
研究業績はあるが学会の委員にもなっていない人は警戒されるよね
東京都江戸川区で3月、路上に発生したコケ類やラン藻類とみられる物質を
市民団体と研究者のグループが調査した結果、1 キログラム当たり
最大で約24万ベクレルの高濃度の放射性セシウムが検出されたことが
17日までに分かった。
分析に当たった神戸大大学院の山内知也教授(放射線計測学)は
「総量でも1万ベクレルを超えており、危険なものとして管理されるべきだ」と指摘している。
市民団体は「NO! 放射能『東京連合子どもを守る会』」。
3月に江戸川区と江東区の数カ所で、路上に黒いシミ状に広がった物質を
それぞれ80〜90グラムずつ採取した。
江戸川区では、1キログラム当たり約24万ベクレルと約18万ベクレル、
江東区では約9万ベクレルが検出された。
ラン藻類は栄養分としてカリウムを吸収するため、
性質が似たセシウムを取り込んだ可能性がある。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120517-952464.html
>>266 基本的に推薦書が必要な公募を避ける。
推薦書1通なら恩師にお願いする。
腐らず頑張った方がいいよ。
272 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 01:28:58.15
273 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 01:36:22.84
馬鹿か? 業績なんて足切りなんだよ。
最低限の業績さえ持っていれば、コネなり何なりで通せるし
圧倒的な業績の奴だって、公募側が難癖付ければ簡単に落選させられる。
しかし、その足切りの最低ラインにすら達しない業績の奴らがごまんといる
>>271 ありがとうございます。がんばります。 266
275 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 07:57:01.09
トータル1桁の業績で准教授に成れると思ってる奴はアホだろ
>>271 推薦書を必要としていないものでも
裏で推薦コメントは集められるのだがー
>>275 いつものごとく分野に依るとしか
私の分野では 1st 10本未満て普通ですが
>>276 これも案外みんな知らないんじゃないかな
人事委員会にはじめて入ってびっくりしたことのひとつ
論文数が多いことだけを誇りたいひとはどの業界にもいる
業績は圧倒的に多いけど評判の悪いのが応募してきたが、人事委員会で全会一致で落とした。
運営に支障が生じるという認識をみんなが持っていた。
282 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 09:19:37.41
>>276 まあ当たり前だよ。貴重なポストを見ず知らずの奴に任せるのに、
そいつがトンでもだったりしたら大変だしな。研究業績だって単著なら
いざ知らず共著だったら貢献度も分からないし。
学生をちゃんと育てているかっていうのが大事らしい
自分は院生やPD時代に後輩の世話をしていて共著が多いというのがポイントになったと聞いた
群馬大で理科教育の教授公募出るかな
285 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 10:28:05.36
2ちゃん基準ってそうなんだね。
業績だけで選ばれるのは助教までだね
業績だけでなんでも決まると思っているのはねえ
(うちも失敗人事があったのよー)
おまえの基準より2ch基準
監修、監訳って他人にやらせてるのに自分の業績にしてる奴いるよな
監修、監訳ってのは他人にやらせるのがお仕事w
笑ったw手を動かしてるだけの高級作業員には、その仕事は与えられて当然だからな。
餌食ってるだけで、でかいツラすんなよとw
自分の業績にできるよ。監修、監訳したという業績に。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
>>290-292 作者と同列じゃないだろと
自分が作者のように業績書いてる奴いるでしょ
自分の著書とは言えないだろ
>>293 編集委員も業績に書くだろ?
周りはお前以上にしっかり見てるから安心しろ。
295 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 17:32:47.32
>>250 詳しく教えてくれ。今海外で、不安だわ。
いつから削減?
教授10パーで准だとどのくらい?
296 :
Nanashi_et_al.:2012/05/19(土) 18:35:16.00
>>286 ウチの周りでは、最低限の業績があれば、あとはお呼びがかかるのを待つのみだと思う。
ただ、本当に最低限の業績すらない奴には絶対にお呼びはかからん。
そういう意味では、きちんとしてるほうだと思っているけど。
>>296 見せかけの業績リストじゃだめだよね
真の業績じゃないとね
学会発表まで見るからねえ
>>301 君とたぶん住んでる世界が違うと思うので
303 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 00:15:13.52
>>270 ラン藻って路上に生えるのか?
もしセシウムを吸収してくれるなら理想的じゃないか。
新米助教です
慣れない講義してて、学生がこっちの言動にコソコソ耳打ちしてニヤニヤしてんのが
すごく気が散るというか腹立つんですが、どう対処したらいいですかね?
なんかいちいち注意することでもない気がしまして
305 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 01:28:18.52
注意したら負けだな。
高齢助教の俺様からのありがたいアドバイスです。
ありがとうございます
やはりそうなんですね 見て見ぬふりして淡々とというとこでしょうか
自分が学生のころに不満を持ってた点を改善して
わかりやすいようにいろいろやろうとしてるのに、なんか一気にやる気が削がれます
出たくないやつは出るなとしたら
義務教育じゃないんだし、出席点とかくだらない事しないで
テストだけで成績決めたら良い
308 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 08:23:06.61
>>304 もしそれが女子学生なら、バレンタインが楽しみだね。
若手教員はよほど不細工でない限りもてるよ。
独身ならケコン覚悟で手を出すのもオツなもの。
>>学生がこっちの言動にコソコソ耳打ちしてニヤニヤしてんのが
そのうち襲撃されんじゃね?
ファスナー確認したか?
シャッツが表裏ではないか?毎日同じ服を来ていないか?
酔っぱらって研究室で寝て、顔に落書きされたりしていないか?
寝癖がひどいか、カツラがずれていたりしないのか?
>>304 腹が立つ意味が分からない
よい仕事をすることに徹した方がいいよ
313 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 21:15:39.52
>>304 ん?おれの顔になんか書いてあるか?
といなせる大人の余裕がほしい。
かなり前から、旧帝大でも学生の私語は普通だからな。
自分らが学生の頃を思い出せw
自分が不真面目だったから
不真面目な学生を注意する気にはなれんな
316 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 23:02:52.50
おれの授業、私語するやつは少ないが、テストやるとできてないやつばかり
317 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 23:16:53.32
学科内の諸事情で数年間、専門外の講義をすることに。(制度上、いいのか?)
講義の準備には、通常の10倍必要。
知ったかぶりの講義、学生にはバレバレだろうな。
318 :
Nanashi_et_al.:2012/05/20(日) 23:25:38.67
>>317 おれもやったよ。
つらいのは最初の年だけといわれたが、ずっとつらい。でも、5年を過ぎた辺りから多少なんとかなってきた。
途中、専門に近い楽な科目しか受け持ってない教員からは、負担が少ないとかふざけたこと言われたから、
じゃてめえの科目と交換しろといったら、今さらそんなこと言われても…ともにょられておわり。
自分が習ったこともない科目をなぜ教えなきゃならんのだ?
>>318 老人介護だろ。老人は新しいことはできないし、態度だけはでかいし。
給料泥棒には目を瞑ってやるから、その口閉じろや。
老人というより発達障害なんだが。
私語するやつは真面目に受けてる生徒への妨害行為。最初の授業で私語した者への減点、単位抹消宣言が効果的
中二病をこじらせて大人になって、緩い競争のなかで育ち、おまけに社会人としてのトレーニングも受けてないのが今の老人だからな。
>>317 若いときに、専門外の講義やっておくと幅が広がるよ。
逃げてばかりの人も多いから腹は立つけどな。
324 :
Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 00:47:38.33
>>323 ごもっとも。
そう思って引き受けたが、楽してるやつに、科目負担を点数化しようとか、点数の少ないひとに、
より多くの科目や雑用をやらせようとか提案されると殺意を覚える。
そんなときの、大人の対応を教えてくださいな。
無論、にこやかに相手にダメージを与えつつ、という内容で。
卒業した学科の講義なら
どんな科目でも余裕だな
326 :
Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 01:54:25.13
>>325 そりゃそうだろ。
だけど教養科目も全部できるか?
教養科目って文系の?
社会学、哲学、心理学、マクロ経済なら
いますぐでも出来そうだな
328 :
Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 13:53:38.80
>>326 高い実験技術を持った人だから、教員にはしたけど
理論系の講義させるとメチャクチャ(間違ったことを
教えてしまう)ってケースは聞いたことあるからなー
もはや自分の専門がなんなのかわかんなくなってきた
331 :
Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 15:00:57.84
>>329 生物系(に限らないかもしれないが)、
論文たくさん出してるのは、
実はただのテクニシャンだったりするからなー
>>158 私学はカット無しなのか?
私学だって文科省の私学助成を受けてるんだから、給与カットあってもおかしくないのでは?
皆さんどう思う?
私学の教員の給料は、殆どが授業料から支払われてるから微妙じゃね。
私学助成もカットされるかもしれないが、私大の収入の中で
占める割合は大きくないだろ。
国立大学法人で運営交付金を何パーセントか減らされたら、
人件費削ることになる。
335 :
Nanashi_et_al.:2012/05/21(月) 21:19:35.15
これを機会に私学助成全廃しちゃえよw
医療報酬だって税金なんだから、医者の収入も減らすべきだろう。
337 :
Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 00:28:42.19
本当にそれでいいのか?
お金の配分を見直す時期には来てると思うが、
338 :
Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 01:48:39.38
そのうち警察も消防も自衛隊も減らせとか言い出しそうだな
俺の通らない道路に金かけんなとか
>>340 えっ?
公務員なのに減らないの?
国立病院機構NHOは、減らす方向で議論されてるって聞いた気がするけど?
そもそも医者が高給取りという前提がおかしい。
病人治したって日本は救えないよ。
自分たちの給料が減ったから、他人も巻き込もうとしてるヤツ多いな。
人間が小さいというか。
たいした税金も払ってないくせに偉そうだよな
君たちはそこらの芸人より発言権は無いんだよ
不当に安いテレビ局の電波使用料を引き上げれば、芸人のギャラも下がるだろう。
安倍さんはそれをやろうとして総理から引きずり下ろされたからな。
マスゴミの影響力ってバカにならんよ。
今がいろんな既得権益を排除する時だ。
>>342 おかしいかもしれないけど、医師の収入が減少して、医療がこれ以上劣化する方が嫌だな。
349 :
Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 20:10:18.44
心配しなくとも現場は既にゆとり医者候補ばっかだ
350 :
Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 23:26:20.18
准教授の椅子狙ってたのに、教育経験の無い企業のリーマンを准教授にしやがった。文部科学省は許してるのか?
351 :
Nanashi_et_al.:2012/05/22(火) 23:31:19.82
それどころか、ポスドクから准教授という二階級特進が珍しくなくなりつつあるぞ。
社会経験のある人とかいって企業から呼んできて准教授にするのってちょくちょくあるね。
助教はそのまま、任期が切れれば放り出される。
353 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 01:37:18.12
逆に、企業経験ないポスドクが課長とかありえないからねw
実力相応の措置と思われ
354 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 09:16:41.68
>>350 あんたを准教授にしたくなかったんだろう。
それか、形式的には公募だったんじゃない?
応募した?
単純に業績で負けてたんだろ
356 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 13:43:01.03
愚痴スレだからって、思う存分、こぼしていいぞ。
357 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 15:01:20.47
3時休みにまた来たよ
358 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 21:08:46.64
工学部の教授准教授は中小企業の社長でおk
え?最近そんな言葉聞いたな。ジョウジ?
360 :
Nanashi_et_al.:2012/05/23(水) 22:50:37.03
>>351 二階級特進しても、研究テーマがすでに与えられてる(俺ならあんなテーマに一生かけたくない)、
実質ポスドクと同じ運命にある准教授なら知ってる。
実験中に殉職すれば俺でも2階級特進なるかな?
363 :
Nanashi_et_al.:2012/05/24(木) 09:22:21.95
364 :
Nanashi_et_al.:2012/05/24(木) 17:55:51.51
>>353 最近はそうともいえなくなってるけどね
ちなみに材料系
365 :
Nanashi_et_al.:2012/05/24(木) 22:10:17.69
>>353 大抵は会社での役立たずを企業は大学に押し付けるのが実情。
366 :
Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 06:43:29.11
ひどい日本語だw
人事院勧告(人勧)に基づかずに国家公務員給与を引き下げる特例法は憲法違反だとして、
国家公務員約240人らが25日、国を相手に、給与の減額分や慰謝料など
約4100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす。
原告は、全労連系の日本国家公務員労働組合連合会(国公労連、10万人)と、傘下の組合員。
国家公務員は憲法で保障された労働基本権の制約を受け、
給与改定に関われない代償として、人勧に基づき給与が決まる。
しかし、今年2月に成立した特例法は、4月から2年間、
人勧が示した平均0.23%の引き下げ幅を大きく超える同7.8%引き下げとした。
原告側は「人勧に基づかない引き下げは労働基本権の侵害で違憲」と主張。
4月の削減分や1人10万円の慰謝料などを求めている。
人勧が示した水準を超える給与引き下げは、1948年の人事院発足後初めて。
年約2900億円の削減分は東日本大震災の復興財源に充てられる。
ソース 時事通信 2012/05/25-06:16
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052500068
368 :
Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 21:01:06.22
裁判官も公務員だから「違憲」で即終了させたら面白いのにw
369 :
Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 21:39:49.28
>>365 役立たずの学生をいっぱい引き取ってもらってる見返りですね。
>>367 もともと、人事院勧告ってえのが違憲じゃないの?
本来もつべき労働基本権に制約を課すものなんだし。
まあ、大学の場合、失業保険も払うようになったし、
既に公務員じゃないので、何ともいいようがないなあ。
だけど、某(自称)国営放送の従業員は人事院勧告無関係なんだろ?
とれる人からだけとるという微妙なやり方してるけど、
法律には基づいているようだし・・・この国の法律はわからん。
女子大学生なのですが、教室で教授と二人しかいないときに、
私の目の前で、教授が自分の股間に手をあげて持ち上げる仕草を一瞬したのですが、
これは、股間が痒かったからなのでしょうか?
検索してみたら、股間の位置を修正するという目的で、人前で股間に手をやる男性が
いるそうですが、それにしても、わざわざ女子学生と二人きりのときにしなくても良いのにと
思うのですが。
学生は出てけ
372 :
Nanashi_et_al.:2012/05/25(金) 22:26:25.43
うざい
タヒね
ここに書き込んでいる大学教員は、人前で、股間に手をあて持ち上げるような仕草を取ったことはあるのですか?
教育歴のない准教授を連続して採用した結果学部教育が大混乱してしまった今年度
ここに書き込んでいる女子学生は、人の股間に手をあて持ち上げるような仕草を取ったことはあるのですか?
376 :
Nanashi_et_al.:2012/05/26(土) 22:47:35.54
>>375 あるよ。
何かの拍子に位置がずれると不快なので無意識にやってしまうんだ。
他のことに例えるのは難しいが、人前でブラジャーのなか直す女もいるだろ?
知らない?いるんだよ、襟から手を突っ込んで。
他には足がつってしまったときに伸ばそうとしたりするだろ?
あの緊急性に近いかな。
学生は来んな氏ね
378 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 08:50:41.49
うざい
_
タヒね
>>376 >>373に対する回答ですか?
なるほど。「人前でも」、やることはあるんですね。
わざわざ、女子学生が目の前にいる時に限って、無意識に直さなくても良いのにとは思いますが。
380 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 12:20:46.34
好きな女絞め殺しちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ 綺礼 /ヽ < r " 雁夜.r ミノ~. 〉 /\ ギル 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
381 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 12:42:32.00
>>379 無意識にやってしまう事なら、相手が女子学生でも男子学生でも関係無いだろ。
無意識なんだから。
おまえらセクハラでクビにされそうだな
その位ではセクハラにならないよ。
んなこと言ったら、薄着で大学来てる女がセクハラになる。
法律調べた方がいいぜ。
384 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 13:44:04.27
女子学生を見ながら股間弄って自慰してるわけでもないんだしさw
まー、それでセクハラになるってんなら
電車の中で化粧してる女どもも全員セクハラ扱いな。
385 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 13:50:04.46
股間の位置を修正するのはセクハラです。
背中が痒いからと掻きむしるのもセクハラです。
>>384 薄着で大学来ている女子学生は、明確なセクハラ犯だとは思いますが、
いい年して、自分の股間を、女子学生の目の前で持ち上げる動作をしなくても良いとは思うのですが。
緊張すると、そういう動作を無意識にしてしまうということもあるのでしょうか?
387 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 14:59:51.18
>>386 あんまり股間ばかり見てるとセクハラで訴えられるぞ
>>387 見るつもりはなくても、目の前にあったから、注視してなくても、見えたわけですが。
逆に、何故、よりによって、女子学生が部屋に入ってきて、数秒後に股間をクイッと持ち上げる仕草を女子学生の目の前でするんですか?
自分の股間が気になるなら、女子学生が来る前、あるいは、立ち去った後に、直せばいいじゃないですか。
389 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 15:32:07.96
>>388 >>379であんたが書いてるように、無意識にやってしまう事なんだろ。
相手の教授も相手が女だとかどうとか別に意識してねえよ。
肩が凝ったから首を左右に振ってみた程度の意識だと思うぜ。
390 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 15:35:35.55
まー、股間に手を入れて、女子学生を凝視しながら自慰でも始めたらセクハラだろうがな。
そこまで行くと、性犯罪になるのでは?
392 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 16:32:51.31
卑猥な行為(迷惑防止条例)だな。
393 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 16:39:17.00
セクハラ
職場・学校などで(法的な取決めがあるのは職場のみ)、
「相手の意思に反して不快や不安な状態に追いこむ性的なことばや行為」を指す。
394 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 16:44:26.48
日本の教育機関でのセクハラ例
東京大学
2010年3月15日、女子学生の体を触ったり、性的なメールを送ったとして30代男性准教授を諭旨解雇処分にした。
千葉大学
2008年3月17日、女子大学院生にセクハラ行為をしたなどとして、同大大学院融合科学研究科の40代の准教授を
同日付で停職12カ月の懲戒処分にしたと発表した。辞職願が提出され31日付で退職。
准教授は大学院入試でこの女子院生に不適切な出題も行っていた。
同大によると、准教授は昨年6月12日と19日、自宅で女子院生に対し
「自分の半年間の恋人になれ」と性的行為を求める発言をした。
また、「自分の援助なしでは卒業できない可能性がある」などと力を誇示し、
脅迫めいた発言もしていた。
大阪大学
2007年11月20日、医学系研究科の男性教授(47歳)が教え子の女子学生にセクハラ行為をしたとして諭旨解雇処分にしたと発表した。
395 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 16:59:48.21
>>388 ソーシャルウィンドウがオープンでないかリコンファメーションしたんじゃないか?
396 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 17:05:31.65
397 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 17:11:37.41
>>395 文意はわかったが、二回くらいクイクイッと大ぶりにその仕草をしていましたが、
一瞬、ラッパーみたいな事をしているなと思ったのですが、後から考えるに、
何か気持悪いなと思ったのですが。下着を気を付けるとかして、人前で股間をあけすけに
触らなくても良いようにすべきではないですか。
マイケルのファンだろ
399 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 17:30:36.70
本人にその場で注意しろ。
>>388 何でここで言うんだよ。消えろバカ!
スレの主旨を考えろ!!
401 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 17:57:16.88
>>399 びっくりすると、何も言えないものでしょうが。
しかも、口にのぼせて良い事か悪いことかもわからないし。
人前でやらなくて良いように、下着に気を付けるなどするべきです。
消えろカス!
お前は他人から下着について意見されたいのか?
その発言がセクハラなんだよ。
403 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 18:11:43.67
>>401 マジレスすると下着の問題じゃないんだよ。
あなたと会うとき毎回これみよがしにするなら問題にしても良いが、
そうでないなら見ないふりしてやれ。
セクハラ問題から、とっくに時代はセクハラを警戒した教員が
女子学生の指導を避ける問題のほうが重要になってきてるのにな。
そっちは、教員が女子学生と距離を取ってしまえば、形式的に
終了だから、対策も何もない。女子が不利になるだけ。
>>402 人前であからさまに、自分の股間を触るという行動を取ったから、下着に気を使えと書いただけじゃん。
>>403 今回、目撃したのが初めてのことだったのでびっくりしたのです。
今回の件で、初めて、男性は、股間の位置を修正するということがあるのだと知りました。
下着をきちんと考えれば、人前で位置を修正しなくても良くなるのでは?
女が研究室に来るのだけは嫌だな。。
このスレに粘着してる女子学生を名乗る奴のように邪魔なだけ。
マジで粘着する意味が分らん。
男女かんけいないだろ
>>406 本当に女子学生ですが。
その教授が、人前でそのような仕草を取っていたのを見たこともないし、
なんで、わざわざ目の前でそんなことをするのかなぁと思う。
409 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 19:18:49.50
>>405,408
> 下着をきちんと考えれば、人前で位置を修正しなくても良くなるのでは?
人のレスを読んでないだろ、下着は関係ないんだよ。
それに「教授」の話なら、スレチだよ。
>>409 しかし、下着のタイプを変えれば、人前で位置を修正しなくても良いと書いてありましたよ。
また、今回の教授が初めて、私の目の前で、自分の股間の位置を修正した人なのですが。
男性は皆、工夫しているはずだから、その教授も努力すべきではないですか?
411 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 19:56:15.18
服の上からであっても、局部を触るのとベルトの辺りを動かすのとでは訳が違う。
相手にすんなよ。どうせメンヘラ女だろ。
お前らも職場で引っかかるぞ。
>>412 そういう女は一定の割合で必ず存在するし、いつメンヘルに
なるかもわからないから、女子学生とは絶対に距離を置く。
無理はさせずに卒業だけさせる。卒業したら関係無いから。
ヒステリックに叫びだされたら、絶対に男の教員は負ける。
>>411 確かに、ベルトの辺りをもそもそ動かす男性には、何度も遭遇しましたが、股間をズボンの上からとはいえ触る男性は初めて見ましたよ。
だから、そういう男は一定数いるの。あなたが知らないだけ。かゆい所があったから掻いた程度の話。
ルールが通じない男と女は何処にでもいるからね。
そういう学生は無視するのが一番だよ。糞は放置。
うむ、まだ就活が決まらない、うちの4年生は放置することにした。
卒研はボロボロだろうが、あとは本人の問題だ。
5月の連休を終わった時点で、一週間もあれば出来る課題を一つ
出しておいた。6月末までにやってこないなら、後は別扱い。
>>415 癖でそういうことをする男性は、大学教授のうち何パーセントくらいいるのですか?
糞は放置。
420 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 21:07:54.73
しかし、リアルでこんな女子学生の
相手をしなければいけないと大変だな。
>>420 女子に限らないけどね。
もう、アカハラ・セクハラで問題になってしまったり
メンヘルになってしまったら、どうしようもないよ。
教員側が悪いことになってしまうし、その処理に
振り回されて、研究が止まってしまう。
ヤバそうな学生は、最初から放置して、手間をかけないこと。
>>417 うちは院生がヤバい。
数Tを理解してないから会話にならない。
最初から特別扱いで、3年計画の修了案w
424 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 21:21:18.86
/⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | タダでもらえるもんは
ヽ  ̄ ̄ ノ もろうとけばええんや
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
>>423 現実とちゃんと向き合って教育してるかい?
426 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 21:28:13.12
これだけ盛り上がるってことは、
みんな身に覚えがあるってことだね。
かくいう私も。
>>422 > 数Tを理解してないから会話にならない。
それ今のスカスカの数Tだよな?なんで院生なんだよw
>>426 5年以上教歴あれば、メンヘルやそれに近い学生を受け持ったことのない
教員のほうが今は少ないのではないかと。
研究室に学生が全然来ないような人はともかくとして。
行列のランクがよくわかってなかったり、多変数関数の極値問題が
わからない、くらいは普通にいる(苦笑)が、数Iがわかってないことは
ないなあ。ああ、円周角の定理とか忘れてるかもしれないがw
sinθ、cosθの定義がわからない宮廷理系大学院生もいますよ!
>>426 どこも大変なんでしょう。
教員公募スレより↓
704 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2012/05/27(日) 21:35:48.95
>>677 > 研究指導に関する知見や経験の蓄積も昔とは比べ物にならない
同意、特に低学力と発達障害とメンヘラの学生に対する指導方法のノウハウ蓄積はやばいぐらい格段に進歩してる。
とにかくできる限り速やかに標準年限以内でなるべく接触しないでお引取り願うための指導法および大学の対処ノウハウは相当発達したと思う。
文科省はこの点を重点化以降の最大の成果としてアピールするべき。
>>420 面と向かって教授に、「先生、なんで股間を人前で押し上げるんですか?みっともないですよ」なんて言ってないじゃないか。
数Tが判らないとか分野によっては問題なかったりする。
434 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 21:56:40.12
>>421 その通りだな。まあ、アホを観察して楽しむくらいの利用価値はあるけどね。
研究室内で今週合計何時間研究室いるかで、昼飯を賭けるとか。
しかし最近の底辺国立大では、いじめ(単にイジられてるのではない)が結構起きてる。
知らんぷりするのが保身を考える上では最善なんだろうけど、これはさすがにどうにかしないと、と思う。
20歳超えて何やってんだか…。
>>434 メンヘル学生の対応を含め、研究室内部のいじめとか
「もう、大学院生なんだから」という立場は通らなくなってるね。
いずれ、どこかの研究室で「いじめによる自殺」が起こってから
一気に社会問題化するのではないかと思う。
頭が痛いが、うちは小規模な研究室なので、今のところは
問題が起きにくいと判断してる。
436 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 22:08:12.42
>>405 そうでもないんだ。
なにかの拍子にずれるんだよ。
普段は女性の乳より柔らかいからね、ブラがずれるとかいうレベルじゃない。
>>432 そこじゃないよ。
何言っても理解しようとしない、スレチだと言われてもルールも守れない、
ってのが問題なんでしょ。
だから放置しろって
439 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 22:18:00.40
>>435 ある意味気の毒だね。
団塊が去らないと企業は人を雇う余裕がない。
だからなるべく長く学生でいさせる。
すると団塊世代の親は仕事を続けざるを得ない。
>>439 企業内失業者が何百万人の規模でいるという時代に、
団塊が去らないと〜とか関係無いでしょ。
大学は社会の要請と関係無く、院を肥大化させてしまった。
昔なら入れるはずのない学生が大量に入って、教室崩壊
ならぬ研究室崩壊が起こったが、目端の利いた研究室は
メンヘルや学力超低下にも素早く対応している。
出遅れて、そうでない研究室との差がどんどん開いてるよね。
441 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 22:46:48.12
それが教員の力でしょう
そうそう、現実は同じ学内でも力量差がはっきり見えてきてる。
昔は、もう少しまったりやっていたから、差がわかりにくかった。
ただ、教員の力の「一つ」にすぎないけどね。
443 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 22:54:56.24
だからといってダメなやつがクビになる訳じゃないんだ
学生さんは帰った帰った
このスレに学生が来ると荒れる
446 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 23:05:21.65
都合が悪くなると学生扱い始めるのがいる
そんなことだから万年()
教育した経験のない人がなりすましても
すぐにバレちゃうの、わからないんだろうね
>>370が女子学生と思われていないだけだと思う。
450 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 23:34:16.96
なにか癪に障ったのか?
助教・講師・准教授の愚痴スレに学生が書くからだろ
それがわからんなら、ただの馬鹿
女子学生に逆のことをされても別に不愉快でもないから、
何でそんなに騒いでるのかわからない。
自分と女子学生しか居ないときに、女子学生が、股間を持ち上げる仕草をしたら、やはり、きもいよなぁ。
で、「教員のことを男性とは思ってなかったし、単に、痒かったからです。」とか言われたらどうだろうか?
やはり、下着に十分気を遣って、人前で股間をみだりに触らないようにする配慮が必要だと思う。
454 :
Nanashi_et_al.:2012/05/27(日) 23:51:13.09
そんなことで心乱されるようでは教員として未熟。
あと、なんだか怒ってる人は思い当たるんだろうな。
やっぱあれだな、女子学生もショーツのラインが出るとセクハラだから、
下着はTバックにするくらいの配慮が必要だろう。
>>454 まぁ、女子の場合は、人前で股間を上に持ち上げるような動作をする奴は、殆どいないだろうしな。
いるとすると、それは、実は、おかまさんだったとかいう話に。
>>455 違うだろ。
男女とも、露出が少なくかつ身体ラインを強調しないゆったりした服装を心掛けるべき。
アホばかりだな。
明日、学生の前で直してみるか。
460 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 00:58:33.99
露出が多くからだのラインを強調したっていいじゃないか。
そういう子は容姿が残念なことが多いし、男の目を惹くためにバランスとってるんだよ。
>>460 だから、身体ラインを強調する衣類を身にまとうのは、セクシュアル・ハラスメントなんだってばさ。
>>459 実行するとなら、女子学生と二人きりの部屋で行ってくれ。
教員のほうから学生に対してセクハラって言ったところで、学生に対する処罰が伴わないから意味無いだろ。
学生がノーブラで来て、おまえセクハラだと言った所で、学生を半年停学とかできない。
反対に、おれらがセクハラだといわれたら簡単に懲戒処分。
学生最強
464 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 01:34:50.43
お客様は神様です。
そこが日本の甘いとこだよね。
アメちゃんなら教員が学生をセクハラで訴えることもある。
セクハラではないが、俺は学生を訴えたことあるよ。
示談で退学にした。クックック・・・。。
466 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 01:45:53.35
人前で股間を上に持ち上げるような動作は
スポーツ選手で言えば、元ジャイアンツの清原とか
有名だったけどな。
テレビ中継なのに、打席に入る前に平然と股間を
上に持ち上げるような動作をやってたよw
いや、皆見てたからw
質問に来たミニスカの女子学生が、
俺の目の前で、パンティー弄ってたことあるよ。
オナるように指先でパンティーを縦に弄ってたんだよね。
それはどちらに非があるんだ?
>>467 日本国内法では、その次の瞬間に女がセクハラ!!!と叫んだら、
何もしていなくても、あなたは処分されます。あなたにはその事態を
招かないようにする積極的な防衛策はありません。
ただひたすら神に祈ってください。
ちなみに、あなたの質問の状況ではどちらにも非はありません。
数年前の卒業生に、スペイン帰りの女子学生がいて、
冬でもオッパイもお尻もチラ見せファッションしてるくせに、
「下ネタは許さん!」って主張してたなあ。
むしろ男子学生の方が文句言ってたわ。
優秀なイケメンドクターがチンコボリボリジェスチャーしたら激怒した。
470 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 07:38:35.35
やっぱ男も胸毛ちょい出しB地区透けてるファッションしないと
471 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 08:54:12.01
>>461 ハラスメントって、嫌がらせだろ?この場合、喜ばせてるんじゃないか?
>>463 むしろ、凝視してスケベ扱いされるか、それを避けて目が泳ぐかって感じだな。
>>465 なにしたの?
>>467 試されたんじゃね?
>>469 むしろ、向こうでは下ネタ言わないから、安心して乳尻みせられるのかも。
>>470 胸毛ならない!(キッパリ)
472 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 13:16:09.48
やっぱ男もホットパンツHGファッションしないと
自分がはずかしいわ
たぶん学部長あたりから呼び出されるよね
475 :
Nanashi_et_al.:2012/05/28(月) 21:21:14.69
そこでアカハラって言えばおk
>>471 何を試したんだろう・・・。ちなみに最初は豹柄だった。
オナっぽい動作は最初だけ。
それ以降は、俺の個室に来るたびにチラ見せしてた。
いま思うとセクハラにならなくて良かったわ。。
>>476 だからお前にたいするセクハラなんだよ。
ただ、日本ではセクハラは女しか訴える権利が無いんだよ。たぶん。
>>477 女准教授が男子院生にセクハラして処分された例があるよ
男性教員が女子学生にセクハラされた場合、訴えても
相手にされないだろうけどね。
おばさんは誰にとってもマジ拷問
アファーマティブで、無理にアカポスつけた教員が
10年後、20年後には不良債権化するだろうしなあ
俺も女子学生にセクハラされたい
>>481 お前みたいなやつはセクハラで大学を追われるから余計な心配はしなくていい。
>>481 女子学生が仕掛けるのは、セクハラされたと
教員を嵌めるときだよ。
これはいつ起こるかわからない。女子学生と
健全な距離で応対していても、突然起こる可能性がある。
484 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 00:20:38.17
485 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 01:17:33.79
試験監督中、めちゃミニスカートで一番前の席に座られて
見たくなくても、見えてしまうときがあったお。
見えてしまうだけなら問題ないが、
じっと見てたらセクハラ扱いになりかねない。
自分は大丈夫は危険。罠はいくらでもある。
487 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 08:01:41.29
罠に嵌まりたい
昇進も在日特権
489 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 11:38:43.18
ハニートラップかけられるような身分になってみたいよな。
ぶっちゃけ、誘ってくる学生いるよな。
あれ、何狙いなんだろうな。
まぁ何を狙ってても絶対に乗らないけど。
ちんこ狙い
492 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 13:05:48.04
>>490 おまいモテるんだな。
俺なんてそんな経験いちどもないよ
>>490 文科省から全国の大学に対して
女子学生から男性教員へのいわゆる「逆セクハラ」への対処に関する指針
として通達を出すべき。
退学を含めた厳重処分をするべき
女子学生による過度な露出や身体ライン強調の服装は、周囲全般に対するセクシュアル・ハラスメントである。
たしかに
>>494 このことを関係各位においては十分認識されたい。
文部科学大臣
「意識の高い学生w」が話題になってますね
忘れたころに「何でもするから単位ください」って言う女子学生が本当に出てくる。
ほぼコピペ通りに答えるようにしている。
ぶさいくなのに言われるとむかつく。
ぶさいくでなければ、どうするの?
>>493 痴漢冤罪でも、女性側が罪に問われることはない(女性が
故意に冤罪を仕掛けたことを証明しなければいけない)。
なので、逆セクハラへの対応は難しいね。
>>494程度のガイドラインはあってもいいだろうけど
たぶん、反対意見が出て潰されるはずw
>>500 反対意見を唱えた教員へはいわゆる刺客を差し向ければ良い。
露出多めで、しつこく送りこめば、すぐ釣れるだろう。
>498
して貰えば良いんだよ。
勉強を。
北朝鮮みたいな瀬戸際戦術は、逆セクハラの次にうざい。
シヌヨシヌよ?さっさと死ねよとw
トイ
トイ
トイ
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ || 内定取り消されて
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
>>504-505 ほぼ決まりかけていた、講師の内定を取り消されていた人を
知ってるから、そういうのはやめれ
>>506 学生の話
教員採用の話をしたつもりはなかった。
正直すまんかった。
>>506 カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べることが知られたから。
510 :
Nanashi_et_al.:2012/05/29(火) 23:29:53.44
それは取り消しになるのも仕方ない
>>507 学生の話だとはわかっていたが・・・な。
>>508 教室レベルでは決まり→本人に通知→研究科レベルで落ちて公募流れ
というケースだった。あまり書くと特定される可能性もあるので、ここまで。
>>511 それはお気の毒だ。
私立の場合に理事会で落とされることがあるという話は聞くが、
学部・研究科会議でダメというのはあまり聞かないパターンだね。
>>512 そりゃ、カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べることが知られたのなら、学科会議で否決されることもあり得るだろう。
>>509 実を言うと、カレーよりハヤシが好きと公言してしまったからなんだ
「彼より林さんの方が好きなのよね」と公言したのか?
林さんて誰だ?
ああ、つまらん流れに
>学生の話だとはわかっていたが・・・な。
本人でない奴が、わかっていて敢えてやるような話ではないな。
ちょっと言ってみて、口濁して事情通気取りたいだけか……。
所詮、内定よ
学科の決定だったら、内々々定くらいだろ。
研究科でひっくり返るって、よっぽどひどいコネで業績ゼロに近いとか、そんなかね。
521 :
Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 07:45:05.93
俺って、業績がほとんどないので、最終的にひっくり返りそうになったよw
みんな、クズ論文で良いからたくさん書こうね☆(´∀`)テヘ
522 :
Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 07:52:19.55
入試の宣伝ファックスを高校に流して
大阪が治安が悪いから京都に来てと、
やって教授昇任を取り消された
京都譜代の准教授がいたなあ
人事はどういう理由でも使うからなあ
524 :
Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 09:33:06.47
525 :
Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 09:37:23.88
人間的に問題ありすぎだろ。
そんなやつを教授にするとろくなことにならん。
>>511 それは通知したやつが早計。
ふつうは研究科の決定まで黙ってる。
>>511 通知された本人が舞い上がって周りに喋りまくって教授会のお偉いさんにばれたんじゃないのか?
>>526 本人に通知しなくちゃ会議用の正式な書類が作れないでしょ。
>>511,527
教室が決定したものを、研究科で落とすってよっぽどだよね。
普通はあまりないことだと思うので、理由が気になるな。
そうなんだろうな。
赴任の前日にひっくり返った例もあるらしいぜ。
大事なことをぺらっぺらしゃべるようなやつは
組織の中でも問題児になるから、いれたくないわな。
教室、専攻のレベルでの話を「決定」って言ってしまう奴って…
正式決定までは誰にも悟らせるべきではない
俺が昔助手に採用されたとき(当時は公募じゃないのが普通)、
しばらく俺は黙っていたが、12月中には教授〜助手までみんな
知ってて、知らない振りをしていてくれたorz
それが普通
>>528 >
>>526 > 本人に通知しなくちゃ会議用の正式な書類が作れないでしょ。
作れることになっているんだよ
535 :
Nanashi_et_al.:2012/05/30(水) 23:03:36.25
>>533 何で本人に通知しないと会議資料作れないの?
うちでは公募書類を提出した時点ですべての段階の会議資料を作成できるんだが、他は違うのか?
それってどうなんだろう。
538 :
537:2012/05/31(木) 03:26:15.15
応募書類から資料を作成できるって事ね。念のため。
>>535 職歴などを規定フォーマット通りの文書に仕立てる必要があるが
往々にして選考委員長はパソコン苦手w
>>541 もう、PC苦手な世代はかなり消えてるだろ。
うちの専攻長は元マイコン少年で、学術的な
フリーウエアを公開して、広く使われてるし。
むしろ、携帯メールなどから入っている、今のポスドク
世代以下は感覚が違ってきてる。
マイコン少年なんて特殊だよw
543のような愚か者が大学に居るんだな
GoogleとWikipediaを制するものが科学を制す
547 :
Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 22:55:19.27
>>540 割愛願いまでいけば、ふつうはひっくり返らない。
今回の件はそのまえのまえ、つまり内定通知まえってことでしょ。
548 :
Nanashi_et_al.:2012/05/31(木) 22:57:09.81
元マイコン少年の私が通りました。
東横助教には割愛願い一切不要
辞職願一枚でおk
これ豆な
割愛って国公立間での異動に必要なもので、私学ってもともと関係ないよな。
あるよ
うむ、辞職願だしたということで私大転出が明白だったな
>>547 540で書きたかったのは、
>>537 への返信として、
研究科会議で人事を諮る書類としては、
公募書類だけじゃ足らなくて追加の書類が必要だってことです。
555 :
537:2012/06/01(金) 02:56:06.78
レスどうもです。評価する書類に追加は無いよなぁと考えていましたが、確かに、
541に有るようにこっちのフォーマットに従って書き直した物を提出ってのはあるのかもしれない。
自分の時には無かったけど。
554が書いてるように、人事に出す書類で応募者が書く必要がある書類ってのも有るかもしれない。
経験豊富では無いので、ちょっとわからないが。
557 :
Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 11:51:40.28
【河本準一】一族 プロの生保ゴロ
1.報道で母親の生活保護不正受給が発覚
2.あわてて受給辞退
3.「不正でない。今はもうもらってない」と吉本興業が強弁
4.「自分の認識が甘かった」と河本準一さん、涙の記者会見
5.母親、姉、おばの計4人はわざわざ別世帯として隣同士に居住で、母親が生保受給
6.当の母親は、生活保護をもらいながらビジネスクラスでハワイ旅行
7.河本準一さんの妻の母親も生活保護不正受給が発覚
こいつら、プロじゃんww
せっせせっせと働いて税金納めてるがハワイ旅行行ったことないwww
558 :
Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 12:26:26.12
>>557 ハワイ旅行はひどい。
パスポートとらすなよ。
560 :
Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 13:43:31.31
>>559 別件でも何かあったんじゃないかな。
こんなのいくらでもありそうだ。
出勤時間ならもっとあるだろう。
裁量労働じゃなかったのかな?高齢助手だしな。
仕事してると偽ってその辺ブラブラしてたらどっちにしろ駄目だろ
>>562 その発想はヤバい
おまえ工場労働者か?ピペット土方ですか?
>>563 問題無いなら学生や他のスタッフの前で一日2chやったりゲームでも
やってろ。お前みたいなカスの穴を誰かが埋めてるって事認識しろよ。
>>564 お前の意見を見てると理系といっても、いろいろあるなと実感するわ。
>>565 研究もしないで外で遊んでるやつをどう擁護するつもり?
ちゃんと仕事してれば時間をどう使おうが勝手だが解雇される程
酷いのはあまり見かけない。
お前みたいな非常識がいると全体が迷惑する。
席を離れたら、仕事してないと見なせる作業経験しかないんだな。
勝手な妄想で意味不明
お前は席に着いてるだけで仕事してると見なしてくれる仕事なのか
おまえらの未来
570 :
Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 20:57:10.32
ニコ中毒仕事しろよw
助教になってない助手ということで、おそらく学位は
持ってないだろうし、辞めさせたかったんだろうね。
助手の場合、裁量労働ではなくて、事務員などと
同じでタイムカードを押してた可能性がある(東大の
場合、そうなってる部署は実際にある)が、部署に
寄るだろうからなんともいえない。
一般には、席を外したからと言って職場放棄にならない
のが、大学教員だと思うが…
こいつの場合は仕事の成果も無いし何をやってるのか不明な元から困ったやつだったんだろ
頻繁に外出するから調べて見よう→遊んでやがる→よし首だ、というパターンでしょ。
居室にほとんどいられない人も多いし、席外すくらいで咎められるところなんて無いでしょ。
教育義務さえ果たしていれば文句は言われない
やるべき事もやらずに遊び歩いてたら当然クビだわな
大学は遊び人に生活保護を与えるところじゃねーし
575 :
Nanashi_et_al.:2012/06/01(金) 23:33:29.34
教授でもそういうのがいるが…
ウチのボスもそういう手合いだな
うちのボスは散歩推奨だけどw
仕事を押し付けるが予算もまわしてくれるボスにちょっと感謝
大学の周りの喫茶店やカフェは廃業だな
学部の雑務ばっかでそんな暇ないし
喫茶店ってw
「きっちゃてん」と読みます
583 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 01:55:49.13
>>559 その高齢助手の業績をマスコミへ晒して欲しいよなw
サテンさーん
テレ・サテンさんか
586 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 07:31:48.89
アラフィフ助教ですけど、実験は一応やっています。成果はでていませんげどヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
587 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 08:02:16.93
採用以来19年間に一つも論文を書かない
時刻表検定とイタリア語検定5級が自慢の
有給休暇完全消化、豪華客船クルーズツアー三昧の
K腐大の高齢万年ハゲ助教は逝ってヨシ
学生実習の内容を近代化しようと動き出したんだが
こりゃ時間かかって大変だわ
現代化した方が良いと思う。
うちの教授も「演習を改革しましょう、担当者でML作って
意見を出し合おう」といって、担当していた准教授〜助教が
いろいろ自分たちの新しい試みを出したところで、言い出しっぺの
教授が、いっさい何もやらなかったので頓挫。
まあyくある話。
教授のアイディアを期待してもだめよ
研究現場で使っている機器と学生演習で使っている機器が違いすぎると
誰にとっても不幸になるような気がしています
593 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 14:47:58.03
>>592 学生を即戦力(奴隷)のように扱うところは、そんなことをよく言ってるよな。
実験及びデータ処理の原理を理解してもらうには、
原始的な装置で、自分で直接データ処理させるのが、間違いなく効果的。
>>591 >>593 その教授は、事務処理能力だけが異様に高い人で
ルーティンを任せると完璧だけど、新しいことをさせると
全くダメなタイプの人なんですよ。彼が専攻長やってた年は
変なトラブルのない年だったので、実に良かったけどね。
教授のMLに入れられた時は、最初から予想して俺は黙ってたよw
たしかに同僚のキャラを把握して、無駄な火の粉はかぶらないのが重要だな。
他大学出身者を最近採用したのだが(助教で)
その人の学んできたカリキュラムについていろいろと事情聴取する飲み会が最近会った
自分が受けた教育以外の教育について知ることは大事だな
(JABEE嫌いだ)
599 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 17:24:56.18
>>595 それがわかってるならリーダーシップ求めないで代わればよかったのに。
根回ししろよと
自分から余計な仕事を抱え込むこともないだろう
教育の改善は研究できる卒論生や院生の増加というインセンティブがあるから大事だぞ
教育は自分担当科目だけじゃ自己完結しないし、学生数増えても面倒見きれないし。
お前みたいなのは陸軍の歩兵隊みたいなもんだな。
空軍のパイロット養成とは違うわ。
教育を軽視しているとしっぺ返し食らうというのは最近実感した
学生になめられないための最低ラインはあるだろw
>>604 極端なコスト削減に走るお前はホームラン級のヴァカと言わざるを得ない。
いわゆる論外
教育に手を抜いてはいけないが、だからといって
一人で背負いこむものでもない。
人がよいだけでは、手間のかかる講義を回されるだけ。
教育は大事だと思うよ
大学なんだから
手間がかかる講義でもちゃんと教育する機会なのだと思うよ
楽してサボっていると自分の首を絞めるだけ
一流の先生ほど講義もうまかったんだよな
レポートも試験もいい問題を出していた
センスが違うんだろうな
いざ教えるとなると意外にわかってない事がある。教育は自分にために軽視できない。
うちは工学と経済学と農学と水産学と理学と芸術学がごちゃ混ぜの学部なので、
何を教育すべきなのかさっぱりわからない。
そういうとこではみざるいわざるきかざる
薬学部の中なんだけど、非薬学部出身(当然、薬剤師免許もない)の助教の扱いに困る
こいつはもっともらしい顔で学生にいろいろ実験指導しているけど、病院実習
とか薬局実習の季節、国家試験が近づく季節になると、ハッキリ言って邪魔になる
よその研究室みたいに勉強法や試験への心構えなどを学生に語ることもできないし
>>612 講義担当して最初の3年は前日徹夜して準備したよ
研究業績だけで助教を採用した奴が悪い
>>617 試験対策っていっても、合格するためのテクニック、ノウハウ
みたいなヤツがあるだろ?
「この分野は捨ててしまえ、その代わりこっちの分野は手厚くやれ」
みたいな そういう点で役立たない
619は教育出来ない人なのですね
そもそも、なんでそこまでやらせたいことが明確化されてるのに、そんなの雇用してんだよ。
ホームラン級のヴァカだな、お前のとこの研究室はw
>>619 >
>>617 > 試験対策っていっても、合格するためのテクニック、ノウハウ
> みたいなヤツがあるだろ?
> 「この分野は捨ててしまえ、その代わりこっちの分野は手厚くやれ」
> みたいな そういう点で役立たない
それは受験しないと分からんのか?
バカだなあお前
>>622 薬剤師試験とか予備校ねえし、受験経験者以外ノウハウねーだろ。
>>621 自分は、どうこう言える立場の人間じゃないんでな〜 身を守るのが精いっぱい
>>623 薬剤師試験向けの予備校は一応あるよ。医師・歯科医師・薬剤師むけの予備校
は確かにある。しかしながら、当然、大学受験のための予備校ほどの数はない
それに現実問題として、学生を研究室に来させず、予備校に通わせるわけにはいかない
結局学生が自力で勉強するのが主になるんだけど、貴方のいうとおり「受験経験者」の
語るノウハウはかなり重要 大学時代に学ぶ科目の広さ、深さと、試験内容の比率は必ずしも
一致していないし
学部内のポストを数える上で助教と助手ってワンセットで数えるのか?
ウチの学部の助教+助手の総数は30名が採用限界枠です、みたいに
教育重視で採用した我が軍は正しかったわけで
>>628 うちの人事関連の事務に行って聞いてみる
632 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 22:22:17.37
>>631 >>594のどこに古い装置ってかいてあるのかな、
まずそれを説明してみろよw バカ丸出しの間抜けさんw
633 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 22:25:44.58
准教授が学生にいい顔したくて迎合ばかりしてる
その上、学生と同等に浅くしかモノを考えられない。
もうね、バカかと。アボカド。
>>634 アホを晒したのがよっぽどくやしいかw
>>597 の発言w
>
>>594 > 古い装置と原始的な装置は違うぞw
勝手に古い装置と置き換えてるのは誰だw
632かわいそうだな
>>636 > 勝手に古い装置と置き換えてるのは誰だw
おまえだよ
研究成果出なくなると教育重視とか言い出すよね^^
>>636 > 勝手に古い装置と置き換えてるのは誰だw
自分のレスは読み返したほうがいいと思うよ
黙れゆとり
>>640 研究成果が出てる時は、自然と学生が育つことが多いしね
特に受験勉強などしなくても倍率40倍ぐらいの国家公務員試験に受かったよ。
薬剤師の国家試験の合格率は高いから普通に勉強していれば受かるんじゃないの?
645 :
Nanashi_et_al.:2012/06/02(土) 23:34:07.45
>>641 だから
>>597 のどこに古い装置って書いてあるのか、
それをまず説明しろよw バカ丸出しw
>>640 研究成果出なくなると教育重視とか言い出して、教育効果のない人もいれば、
研究重視だから教育は適当に〜と言いつつ、たいして成果出せない人もいる。
そういう人は温かく見守ればよいだけ。
そういうレベルの教育の話しじゃないだろ。
新兵の二等兵をハートマン軍曹みたいにしばき上げで育成する教育の話し
今はしばき上げるとアカハラと言われるからねー
学生とは事務的に接してます
新米助教だが雑務ばっかでなんか疲れた
こんなんならポスドクやればよかった
>>650 ドンマイ!一緒にがんばろうよ。めぐりめぐって自分にいいことあるよ。
ポスドク時代にはなかった安定した給料で欲しいものでも買ったらどうだい?
そろそろボーナス入るよ!
誰もが一度は通る道。
職を得て、雑用が増えたときに研究が出来るかどうか、
そこが次の昇進レースの一歩
653 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 01:24:14.09
>>650 オレも、結構きつかったっていう思い出があるな。
ガチ公募で、知り合い一人もいない職場に採用。
助教なのに変にPIの立場にさせられて、初年度は学生いない・すっからかんで狭すぎる研究室。
共通機器は充実してたけど、消耗品を一通り揃えたら、教員経費とスタートアップ科研費が余裕で吹っ飛んだ。
さらに慣れない授業・会議(助教なのに、なぜ?)問答無用で仕事が降ってくる。
校内美化とか、チャリ置き場監視とか、学科所属歓迎会の手配(こっちも新人だぞ)とか、関係ない学会の支部会運営のお手伝いとか。
給料も、学振PDと比べたら安い。税金・社会保障もごっそりとられる。
はじめてのボーナスには、額の少なさには絶望した。
軌道にのるまで、ただ我慢あるのみ。
こんなこと言っちゃなんだけど、ろくでもない職場に就かざるをえないってのは、
周囲から大切にされるまでに至ってないってことだぜ(ポストがあるだけまだ
ましだけど)
もっと自分を磨きなよ
薬袋詰め師みたいな利権にまみれた糞資格、存在価値ねえよ。
>>643 そうでもないよ
本当に忙しいときは学生は足手まといになる
助教で初年度に卒論3人担当させられたのは辛かった
>>655 それでもあると便利なのが資格。薬剤師免許あれば、任期切れして次のポストが得られず
とも、樹海に消える心配はない(病院とか薬局で、自分よりはるかに年下の薬剤師の部下
として働く屈辱はあるかもしれんけど)
>>658 卒論はそれなりに立派に仕上げないと、残るものですからな
上からは、そのまとめ方の上手下手でこっちの指導力を測られるし
661 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 10:05:27.52
ここは学生さんのくるとこじゃねんだ。
教員になってからきな。
卒論は難しいね
663 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 10:28:57.28
学生の卒論、修士論文、学会発表、共著論文は教務実績です
>>662 「卒論の完成をいつ頃に設定するか?」も難しいと思う
実験が予定どおりに進まない場合に、いつまで頑張らせるか?
工学部とか理学部だと、3月中旬とかが卒論完成の期限?
薬学部だと、国家試験のことを考えて(大学によるだろうが)だいたい
1月〜2月に完成させる
大昔の東横綱や西横綱だと、「薬剤師免許なんていらない=国家試験に落ちても
気にしない」という風潮だったから、国試の2週間前まで実験していたらしいが、
最近は文科省が「合格率を上げなさい」とうるさいので、ちゃんと試験勉強期間
がとれるように実験に切り上げるらしい
就職活動が長引いている、院試の一部に外部の英語の試験があるなどを考えると
卒論は実質半年で出来る範囲でやらせるしかないからね
>>664 > 工学部とか理学部だと、3月中旬とかが卒論完成の期限?
お前が教員なら標準カレンダーは当然知っているでしょ?
素人は来るなよ
やりとりを見ていたが、何か変な奴がいるな。
原始的な機器で学生に基本原理を覚えさせるのは重要。
なので学生演習などではあえて古い(原始的な)機器を使わせて、原理を理解させている。
最新機器を使わせて操作方法だけ学ばせても、何の意味があるのかわからない。
おまえも理解していないとおもうよw
>>667も勝手に脳内変換しちゃうダメ日本人でしょうか?
にほんごはちゃんとよみましょうね
新しい古いとどういう原理の機械であるかを混同している輩がまだいるようですね
もともとのレスにさかのぼると「違う」ということを言っているだけなので
拡大解釈馬鹿がのさばっているようにもみえます
>>667を書いた者だが、古いと原始的が同義かなどどうでもいい。
古い機械は構造的に単純で、原理を理解させやすいだけ。
新しい機械は全て自動で、内部を見せることもできないものが多い。
測定器のことをしらないと671のように考えるのかと思いました
>>671 > 新しい機械は全て自動で、内部を見せることもできないものが多い。
これはひどい(爆笑)
自分で予算とってきて測定器を買って、という経験をしていない院生さんでしょうね
>>665 院試の2次募集が2月にあったりしますしな。新4年制(薬剤師免許とらないほう)で、
8月に院試で落ちて、必死になって2次募集向けの勉強している学生とかに無理させられない。
>>666 オレは旧4年制時代の薬学部卒だし、いまも薬学部にいる人間だから、
よそさまの事情はわからない。自分が居るところのスケジュール
はわかるけど。
教養の化学実験で上皿天秤を使うべきだなどとおっしゃる先生は実在する
国立ならば入学試験の時期に教授会で卒業判定してるだろJK
>>676 上皿天秤は天秤の原理を説明するのには便利だよ。使わせる必要はないかもしれないけれど。
>>677 あ。なるほどね。そりゃそうか。ウチは1月上旬(冬休み明けて数日後)
に卒論完成→提出させなくちゃいけない。それしか見えていなかった。
工学部の学生たちが3月上旬に卒研発表みたいなのをしていたのを見た
ことがあったけど、あの時期のずっと前に卒論完成→提出していたわけね。
>>674 どのレベルの測定器の話をしているのかわからん。数百万円の機械を新しく買って、
学生実験用に内部を見せる気など起こらないと思うが。
学生実験の話と研究室の話とを混同していないか?
>>680 >
>>674 > どのレベルの測定器の話をしているのかわからん。数百万円の機械を新しく買って、
> 学生実験用に内部を見せる気など起こらないと思うが。
うちでは見せているよ
学生に使わせて、壊されたら修理しての毎年だよ
それが学生の教育だよ
>>680 貴学ではロクな学生は育たないということは自覚したまえ
東大の50代助手って地球惑星の方?
ゆとりたちはヒマなのか?
研究しろや
日曜午前ぐらい2chしていいだろ
689 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 12:08:47.29
>>686 じじいたちはヒマなのか?
さっさとタヒねや
まぁいいからゆとりは大人しく言う事きいとけやww
なにゆとり世代の教員ってもういるの?
692 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 18:34:35.78
バブル世代の大学教員は全部ゆとりだろw
693 :
Nanashi_et_al.:2012/06/03(日) 20:34:28.00
バブル世代はゆとりじゃないな
ゆとりじゃなくて能無しだお
1994年度実施の高校指導要領から、微分方程式が削除された
ことが、理系分野にとっては痛手だったと思う。大学1年の物理
教育はこの後大変だった。
また、駒場が大きくカリキュラムを変えた(大学教育をゆとりにする
という批判はすでに当時あった)のも、確か1997年くらいで、
この高校指導要領にタイミングを合わせたものだったはず。
そういう意味で、1978年度生まれ以降が、理系の大学教育に
とっての「ゆとり」一期じゃないかな。そう考えれば、すでに
ゆとり准教授はいることになる。
第三段に関しては異論は認めるが、前二段は事実である。
>>695 > 1994年度実施の高校指導要領から、微分方程式が削除された
> ことが、理系分野にとっては痛手だったと思う。大学1年の物理
> 教育はこの後大変だった。
いいえ
高校の微分方程式って常微分限定だったのでは。
大学からは偏微分必須だからあんまりアドバンテージにならない。
>>697 1年の力学は大半が常微分ですむだろ。
今、うちの力学のテキストはペラペラなの使ってる。
うちでは、いつからか電磁気学は1年後期からになったな(学部に
よっては2年から)。以前は、1年通年なので前期からMaxwell方程式
教えていたが、少し遅れてしまってる。
機械系1年で偏微分やらない。
熱力学、電磁気学やらない。
これじゃ国際競争力のある学生なんて育たない。
702 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 09:08:47.67
>>695 完全に同意。97年の新課程から不連続的にレベルが下がった。
それまでは高校の繰り返しで休養部と呼ばれていた1,2年の教養
課程で落ちこぼれが出るなんてそれまでは想像もつかなかったが、
それ以降では補習とかレメディアルとかそれまでの高校レベルの勉強
のフォローアップが必要になった。
703 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 09:28:38.72
ゆとり教育推進関係者は国賊だな。
国立大再編の対象に
705 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 11:13:54.32
やむを得ない面はあるが破綻するだろうな。
教養科目を教える教員は必要だが、分野外を教えられる教員は少ないだろう。
既設施設は異分野に転用しがたいから、大きな出費を余儀なくされる。
そして今以上に分野間交流がなくなる。
可能性があるのは東京に集中した国立大や、地方の医科大くらいか。
東工大、医科歯科大、外語大、海洋大、芸大はひとつにまとまってもいい。
ま、それですら地理的に分散するから微妙ではある。
706 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 11:14:39.41
おっと一ツ橋を書き落としてた。
707 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 11:17:24.11
そもそも勉強したって報われない
708 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 11:22:28.00
おれ50歳近い高専卒だけど,企業の中では30代後半から40代前半には勝負がついて,
その時点でほぼ高専卒はレールから外れます。
例え大企業の競争に勝ち残って,管理職(課長くらい)になっていたとしても,40代
半ばには,出向,リストラの影におびえて,50歳代でもその企業に残れたなら十分です。
大手に入社すると,高専卒なんて皆そんなところです。
ときどき高専の同期とため息をついていますよ。
30歳を過ぎると,個人の技術力などよりもチームや組織を動かして利益を上げなければ
なりません。このときに,人脈,学歴,学閥,技術以外の遊びや趣味・教養などの
部分が大切になります。
高専が大卒よりもチヤホヤされるのは,たかが入社するまでの一瞬のお話です。
>>704-706 都道府県の枠を超えた再編に意味があるのは
関東、関西くらいでしょうね。せいぜい東海。
仙台と山形とか、いくつか例外的に近いところも
あることはありますが。制度として、複数大学の再編を
許すという話なら問題ないが、推し進めることではないね。
>>710 北海道の札幌
まあ二校しかないけど、一番再編しやすいケースではないかと思う。
地方国立大学の再編成の要は、教育学部のスピンアウトと教育大学の高等専門学校への格下げだろ。
文科省の唯一で最大の利権
>>699 高校で微分方程式を教えていた時代について知っておいた方がいいよw
>>702 高校の繰り返しってよっぽどランク低い大学だったんだな
TVタックルの土建屋が出ているとおもっていたら
京大工学部のセンセらしい
経済がわかっていない土木のセンセが熱弁してもwww
717 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 21:47:41.68
経済がわかってるセンセがいても今の状況だからなw
土木の先生がもっと公共工事を!って叫んでいるのにはワロタ
マスゴミ出る理由なんてそんなもんだろ
京大の教授が言ってりゃで馬鹿は何でも信じちゃう
720 :
Nanashi_et_al.:2012/06/04(月) 22:10:59.34
札幌市はでかいからなあ。
市内に繁華街もスキー場も温泉地も複数の山も国立公園も、そして飛行場までもあるんだぜ?
工学部はどんどん守備範囲を広げるんだよね
722 :
Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 00:20:14.14
>>720 おっと、鮭の上る川と多目的スタジアム、市内で完結する3つの地下鉄線と一本の路面電車、多数のJR駅もあるぜ。
もっとも、地下鉄や路面電車が通ってるのは札幌市中心部近くのごく一部だ。 こんな広大な面積がひとつの市なんておかしいかも。ま、北海道自体がでかいからなあ。
南と西にも熊が出るよ!
札幌ど真ん中の大学敷地でも牛と馬が草を食んでる
農学の連合大学院とか組んでる大学とかがセットになるんじゃないかな?
725 :
Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 20:50:51.35
しかし海がない
海がなければ池を作ればいいじゃない
727 :
Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 21:44:52.00
空がなければ原爆を落とせばいいじゃない
729 :
Nanashi_et_al.:2012/06/05(火) 22:48:42.93
>>26 冗談抜きに言うと、サブプライム債券
欧銀が主要な買い手だったのよ
731 :
Nanashi_et_al.:2012/06/06(水) 21:51:51.23
「仲が良さそうで嫉妬した」学生の車パンクさせた三重大助教逮捕
男女の学生への嫉妬から2人の車をパンクさせたとして、三重県警津署は6日、器物損壊の疑いで
三重大学大学院医学系研究科助教、杉村和人容疑者(32)=同県亀山市小下町=を逮捕した。
津署によると、杉村容疑者は2人と顔見知りで、うち三重県の女性(26)は、同じ研究科の教え子だった。
「仲が良さそうだったので嫉妬していた」と供述し、容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年11月24日夜から26日早朝にかけ、それぞれ津市内の駐車場と三重大の構内に駐車
してあった、当時三重大の学生の奈良県の男性(24)と、女性の車の後輪タイヤ計4本をパンクさせた疑い。
タイヤには刃物で切ったような跡が残っていたという。
三重大は「捜査の推移を見て厳正に対処する」とのコメントを出した。
気持ちは分からんでもないがw犯罪は犯罪だなw
見つからないようにやれよと
734 :
Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 04:44:49.22
こんな幼稚なのが教員か。
ライバル関係にあるラボの公募締め切りの直前に、
自転車で郵便局に行こうとしたら、タイヤに大きな穴が開けられていた。
パンク防止剤が全く役に立たない大きさの穴だった。
教員が学生気分でいてどうするんだ
738 :
Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 13:06:54.37
47歳助教だけど、俺の同僚のうつ病持ちの事例についてどう思う?
↓
助教時代、大学院からそのまま助教になったやつが同僚にいいる。
そいつは入って直ぐ教授からのアカハラでほとんど鬱病で休んでいたやつが
2年くらいで短大の准教授になったつーのがる。
文部科学省は、精神疾患持っててもOKにするのか?
739 :
Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 17:27:00.50
>>738 短大なら卒研ないだろうし講義に支障なきゃいいんじゃないの
病気はどうしようもないだろ
お前が気にすることではない
741 :
Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 21:16:30.60
>>740 脚のない人に短距離走教えさせるようなものだから
無関係ではないよ。
教えられるよ(笑
>>741 問題なく教えられると思うが院生君には分からないかもしれないですね
745 :
Nanashi_et_al.:2012/06/07(木) 21:56:48.18
>>738 47才助教のところに突っ込まないとダメか?
747 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 07:32:32.22
普通だな。
てか、俺様はそんなもんだ(T-T)
748 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 08:28:57.19
50超え助教は技官みたいなもんだから1号棒に落とすべきなんだよな
それか定年60
そうなると助教が担当している教育を准教授が全部やるんだぜ
750 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 11:45:25.07
>>749 助教ポストが空くんだから新しく採用すればいいじゃない。
751 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 14:26:58.06
47歳助教だけど、俺の周辺には40過ぎ助教や10年以上助手・助教結構いるぜ!
そんなことより問題なのは、教員歴のない病んだ若造が出世することにメスを入れない
文部科学省だ!
俺は立ち上がる!
↓
助教時代、大学院からそのまま助教になったやつが同僚にいいる。
そいつは入って直ぐ教授からのアカハラでほとんど鬱病で休んでいたやつが
2年くらいで短大の准教授になったつーのがる。
文部科学省は、精神疾患持っててもOKにするのか?
752 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 14:34:22.43
>751 ぶっちゃけ、その青二才(現在某短期大学准教授)は
俺様が働いている大学のOBで院を修了後すぐに助教になった。
その後、ボスからのハラスメントが理由(らしい)でうつ病になる。
俺が計算したところだと、2年間在籍中実質半年近くしかまともに出てきていない。
俺は、一度も病気休暇とかとったことないけどな。
>>752 院を修了後すぐ助教になったってことは、もっとも若て27歳
1浪か2浪しているとして、28歳〜29歳で助教になったわけですな
それですぐ病気発症→「2年後」に短大の准教授?
じゃあ29歳〜31歳で短大の准教授?
754 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 14:48:33.70
>753 君もおかしいと思っただろ!これは文部科学省にチクれる情報だと確信している。
准教授は35歳以上が普通だと思わないか?
俺が調べた裏データによると助教3年以上ないと
講師・准教授にはなれないはずなんだ。
俺はポスドク時代を入れると20年間下っ端だ。
毎年、俺より若い准教授・教授が入ってくる苦痛がわかるか?
>>754 まぁこのご時世に、「2年間」助教をつとめただけで准教授に昇格
っていうのは「じゃあ、そいつにどれだけの業績があるんだよ?
どれほど素晴らしい人材なんだよ??」と、採用者側に聞いてみたい
気持ちにはなります
それに、裏データってゆーか、一般的に公開されている多くの大学の准教授になる
ための規定のなかに「助教として3年以上の教育歴」ってのがあるはずですしね
ただし、どんな規定にも抜け穴があるもので、その規定の末尾に「それに相当する
資質がある者」っていうふうになっているんですよね…これを利用したんでしょうか?
>俺はポスドク時代を入れると20年間下っ端だ。
>毎年、俺より若い准教授・教授が入ってくる苦痛がわかるか?
俺はまだ30代でそんな経験はないですが、自分は学位とって、一度
母校ではない大学で○年ポスドクして助教になったのに、俺の後輩で、
院を修了してそのまま母校の助教になったヤツに対しては不快感を
もってしまいますね どうしても
756 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:17:33.85
>>755 丁寧なコメント有難う。
そいつの「2年間助教時代」は、病気休暇で実質半年に満たないものだった。
採用者側の意図、今後の文部科学省の(秋頃にある)審査の結果で国が正しい判断を
下すことを強く望んでいる。
「石の上にも3年」て言葉がある。人間下積みは必要なんだ。
ちなみに俺は33歳のとき結婚相談所に登録した。
職名は「国立大学研究者」すぐに相手は見つかった。
それが元妻だった。
しかし、妻は研究者の給与が高額だと思っていたらしく
そのことで喧嘩が絶えず3年で離婚。それからずっと独身だよ(小梨)
757 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:32:16.79
俺の嫁は子供が5才になるまで給料がいくらかすら訊かなかった。
生活費は嫁の小遣い込みで定額を手渡し。
ま、どうせ雀の涙だから隠すことはないんだが、
金と結婚したい女だけは全力で避けたかった。
ところが、嫁実家が予想外の資産家だったことがあとでわかった。
金に苦労してない女って執着しないんだね。
それでいて倹約家。いい嫁もらったよ。
758 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:37:23.70
短大で准教授やってる青二才は大学院のとき金持ちの娘と結婚してるやつだった。
教授からのハラスメントも大学に言いあげていってたし、裏でコネがあったのか?
しかし、新設学部の教員審査基準は厳しい。秋に国から厳しい通告が届くことを願っている。
759 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:41:45.61
47才助教って、正直きついよね。
昇進の見込みないだろ?
だからってそれは自分の問題であって
他人をどうこういうのは筋違いだし、取り上げられたところで自身が昇進するのは無理じゃあるまいか?
760 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:47:06.71
ところで、助教制度が出るH19年前に助手やってた経歴って
助教に準ずる経歴でいいよね。
761 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 15:54:15.49
>>759 俺は国立大任期なしの教員だし、野心は全くない。
だから昇進とか考えてないから。
自由人だし、自分の好きな研究して紀要に毎年投稿してるよ。
他人の問題というより、国の問題でもある。
教育の質を上げることが俺たちの使命だ!
話そらしすぎだぜ!
問題は助教実質勤務半年で短大准教授ってどうよ?ってこと!
>>756 >「石の上にも3年」て言葉がある。人間下積みは必要なんだ。
これは同意。というより、同意したい。そう思わないとやって
られない時が…
>ちなみに俺は33歳のとき結婚相談所に登録した。
>職名は「国立大学研究者」すぐに相手は見つかった。
ポスドク時代に、まったく行きたくないのに合コンに強制参加
させられた黒歴史がありますよ。「結婚より先に、まず安定した
ポストを…と」願う俺にとって苦痛でしかなかった。しかもポスドク
の給料がまた、日本の平均的なポスドクより明らかに数万円低い額
だったから、自分の年収とか口が裂けても言いたくなかったし…
>>761 問題は助教実質勤務半年で短大准教授ってどうよ?ってこと
↑これはたしかにおかしいと思う
764 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 16:05:55.41
>>759 あえて問題を提示する。
(問題となる部分)
・助教として2年しかない(さらには実質勤務は半年未満)
・精神疾患を持っている
・次の職位が准教授(短大だが)
・行った先が新設学部を持つ短期大学
765 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 16:09:04.42
>>763 文部科学省はこの辺をきちんと調査してほしい。
あと、うちの大学で目障りなのは医学部看護学科とかのDQN教員。
元看護婦がいきなり教授・准教授とか新設学科として立ち上げた時から
おかしいと思っていた。婦長とかやってたら高い職位につけるって
国は認めてるのか???
>>765 いま40代〜50代の看護師の中で、国立大看護学部の修士号を持っている
オバチャンが、いきなり教授や准教授、助教になったのをみたことはある
それも
>>765の例と同じく新設学科立ち上げのときに、どっと採用された人々
その助教たちの業績蘭を見たら、日本語の論文(?)が4つくらい
しかもその内容が……「子供が熱を出したとき、母親が医院に行こうと
判断する温度は何度か?」という統計記録の発表とか
767 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 16:20:33.39
>>766 それは、まだましだ。
うちの看護のやつらとか教授・准教授なのに3流私大の大学院で学術修士(W)を
とってるレベルのウジャウジャwww博士号持ちは稀www
助教の実績欄が修士論文のみとかww
768 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 16:23:36.54
講師って准教授と資格は同じ?
>>767 俺の知っている例よりひどいケースがあったなんて
>>761 > 野心は全くない。だから昇進とか考えてないから。
> 毎年、俺より若い准教授・教授が入ってくる苦痛がわかるか?
なんか矛盾してないか?
それに日本の大学の教員数は不思議なことに、
教授 ≧ 准教授・講師 ≧ 助教・助手
なので、助教に長いこととどまる人がいると、若手がポジションが
なくて苦労するんだよ。他の大学に栄転してポジションあけてやれ。
771 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 16:56:26.84
助教を経験したことのない私には死角は
たくさん!
772 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 17:09:24.30
高齢助教ってほんと迷惑以外の何者でもないよ
任期付き助教の自分は、もし高齢助教になれるなら(=昇進・昇格できなくても
数十年同じところに居座れるなら)、そのほうが幸せか、と思い始めている。
心を病んできたのかな。
最近採用した准教授が教育の出来ない人で困る
バカな学生の面倒を見たくないって、、、
馬鹿な学生を相手にするのが嫌だといってパーマネントを辞めて
民間に就職した人なら知ってる
准教授がヨーロッパの任期付きポストに移動していったばかりだ
777 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 22:40:57.19
**医学部看護学科教員のありえない経歴**
1)看護学校卒→20年以上病院づとめ婦長になる→その間に佛教大学通信学部で文系学士→聞いたことの無いFランク女子大文学系大学院で学術修士→いきなり国立大学医学部看護学科教授
嘘はいけないよ
779 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 22:46:21.52
婦長は博士ピペドとは比べものにならないほど偉いよ。
780 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 23:16:16.77
紀要3編で看護学科の教授やってるオバハンいるもん
それがお前に関係するのか?
782 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 23:18:48.61
助産婦で助産院開業し院長として10年やってたオバハンが
看護学科助産専攻とかの教授になった例もある。
看護が大学に昇格した理由がわからん
穴場を見つける能力がないと、いつまでも非正規かニートの繰り返しだよ。
バカばかりの分野、地味でつまらない分野、一見汚れ仕事に見える分野でも
終身雇用のポストを得られれば、あとはどんな風にでも仕事はできる。
どうでもいい話題だな
786 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 23:35:01.86
ある私立女子大学では生き残りをかけて看護学部を作った。
同時に生命科学部も作った。
その後、人気の高い看護学部は看板学部となり看護学部のナースあがりの教員たちは
他の学部の教員の収入に+数十万円(職位によって違う)もらえた。
もう一つの生命科学部は定員割れで募集停止。優秀な教員は他大学に出れたが
業績の乏しい教員は看護学部に拾ってもらい、専門学校卒のDQN看護教員のした働きとして
虚しい日々を過ごしている。
787 :
Nanashi_et_al.:2012/06/08(金) 23:43:25.47
何で理学、工学の教員の審査基準より看護の教員の審査基準がゆるいんだ?
ゆるくないよ
789 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 00:01:20.51
評価基準が違うし、学問(実学としてもだ)としての歴史も違う
から仕方ない
悔しかったら看護やれよ(笑
医学部でも臨床経験あると教授にいきなりなることあるからな
>>789 評価基準も違うし、学問の内容も違う。たしかにそれには納得できる
「理屈』では納得できるけど、『感情』がそれを納得させてくれない
医師・歯科医師・獣医師・薬剤師・看護師の医療系の人間のうち、
大学教員への道を進んだ場合に、看護学部の教員の研究内容が一番
楽な気がする
医学部・歯学部・獣医学部・薬学部の教員の出す論文は、「疾患の原因遺伝子が
云々」とかいう内容なのに、看護学部の教員の出す(日本語の)論文は「80歳の
高齢者との意思疎通のための道具作り」とか
>>791 それに医学部は、教授と特任教授というポスト以外に「臨床教授」という
便利なポストを作るところも多いし
宗家というべき大学病院(医学部キャンパスの横に建っている病院)だけでなく、
離れた土地にある大学病院(大学病院の支店。そこも広義の大学病院)に配属した
医師にも教授・准教授・講師・助教のポストを与えていくし
教授を目指さない医師にとっては、助教や講師にしてもらうのは「給料アップ
のための役付き」程度の認識らしいけど
794 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 02:00:41.46
看護学科の教員を勘違いさせているのは国だ!
医学部看護学科とかにするからDQN専門卒が勘違い教員になる。
業績、大学での教育歴が無くても臨床経験やDQN学位のみで
教授・准教授にいきなり抜擢される不可解な人事。
臨床でのナースとしての経験=教育経験、業績にされては困る。
医者はレベルから言って許せるが、専門卒偏差値40代のナースを
看護教員にするな!
>>794 >臨床でのナースとしての経験=教育経験、業績にされては困る。
>医者はレベルから言って許せるが、専門卒偏差値40代のナースを
>看護教員にするな!
激しく同意 医学部医学科の場合は、3流私大でも教授・准教授は国公立大卒
の医師が、落下傘の着任。3流私大医学部だけど、個々の教授の出身は旧帝卒
というのも珍しくない
796 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 07:30:21.66
797 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 09:20:44.86
ネワザのかけ方とかもテクニシャンなのかな?
うーん
798 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 09:34:28.73
漏れは今度九つめのラボに行く
大学で言えば七ヶ所め
漏れの明日はドッチだ!
799 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 09:46:11.71
ちゃんと成果を出したかったら、3〜5年は一ヶ所で我慢しないとダメだよ。
801 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 12:54:26.48
俺なんか17年一ヶ所にいるし、これからもいる予定だが
転々としてステップアップするのもいいが、学生のために
ある程度の教育体制、教材を作っていくことも大切だぞ。
教材は真剣に作り始めると大変だよね
803 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 16:57:02.59
教材はパワポの切り貼り
ウェッブから落とした素材をコピペ
2年までの教育が大事だと悟ったよ
805 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 18:08:44.77
>>802 おれは、17年間マルチメディアを駆使した教材を開発し続けた!
群馬大の早川センセですか?
>>804 大半の学生は、1年の数物教育で終わるからな・・・
微積、線形、力学、電磁気くらいは演習も解いて
ちゃんとやって欲しい。
808 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 18:48:08.42
>805ウザイタヒネ
任期制になってから万年”助教”はなくなったのかと思ったけど、
残ってるとこには残ってるんだな
さっさと樹海に逝けよ
後ろが詰まってるんだよ
810 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 18:58:12.08
>>809 万年助教はあと十数年くらいはけっこう残る。
それ以降も、絶滅することはないと思う(パーマの
助教ポストは少数だが今もある)。
>>807 大学までの教育をしっかりして欲しいよ。
多くの大学生が高校の数学・物理を理解してないし
使いこなせてないから1年の科目で躓く。
中堅私大だと入学直後から終了してるよ。。
>>812 そういうゴミ受験生に合格を打つ側に再教育の義務が発生する
>>807 2年でフォローアップするのが大事だぜー
そう言えば、以前に
処女から調教してアナルまで開発した学生が卒業後に同じ学科の助教と結婚したときはびっくりしたw
と書いてあったが、どこの大学だw
最北の宮廷か?
>>813 中高の再教育だけして、適当に放り出せばいいだけだしな。
>>815 難しい問題を出すと、数学零点でも通るとか言われて
かえって勉強しなくなるんだよ
底辺校は大変だな
>>819 私大だったら父母からクレームくるだろ?
高い授業料(&給料)に見合った教育しろよ
教育を放棄してないよ。教えるのって面白いからね。
そもそも卒業できない、退学する学生は何か問題あるからね。
その親と面談することもあるけどクレーム受けたことはないよ。
救ってやろうと、再試験の代わりにレポートにしたら
半分も解いてこないとか、落ちるのはそんな奴ばかりだな。
落とした場合は、なぜ落としたか説明できるようにしてるし、
全体の数%以下だから、自己責任と思ってる。
レポートの課題なんて出せばいいって感じで、
殴り書きで書いたり、間違った解答を写す学生ばかりでしょ
そんな学生を教える意味あるの?
つくづくIDが欲しいな
会話が成り立たない
>>824 マーチ理系です
私は不惑直前ですが、今時の大学生は
そんなもんだと思ってました
>>826 マーチは、東京周辺の公立上位が多いから真面目な子が
結構多いと、知り合いからは聞いてたが・・・
レポートにしたのは、当然写してきても良いよってこと。
字が汚いのは、まあこっちも人のこと言えないしねえ(苦笑)
間違ってたり、やってこないなら、落としても文句言えないでしょってこと。
落ちる学生は、はっきり言って、もうどうしようもないのばっかり。
親が文句言ってきても、学科長が文句言ってきても、説明できる
ようにはしておく。ただ、そんな学生は少数だから、大半の(優秀では
ないが)真面目な学生だけはしっかり教育する。
>>827 レポートはWordで作成にした方がいいよ。
読みやすい。全く同一のレポートが大量に発生するけどw
手書きとか全く無意味だわ。
>>829 レポートのフォーマットは指定しないことにしている。
普通はLaTeXで書いてくる。手書きもいる。Wordはめったに見ないw
>>827 レポート=写しても良いよ、なんですか
じゃあ試験で落とすなら、文句もないでしょう
しかし、講義中に出した例題、課題から
試験問題を出せとか、世も末だね
>>830 テフ使えるのかね。情報とか数学とかそういう学科だね。
>>831 >しかし、講義中に出した例題、課題から
>試験問題を出せとか、世も末だね
それでもできない奴が一定割合いるので試験は機能している。
>>832 うちは、学部全体の共通講義で情報リテラシーとして
TeXは教えてる。書けない学生も多いw
>>831 講義中に出した例題、課題から問題を出し、それでも
解けないのがいるから、写してもかまわないレポートを
出してるんですよ。
それでも落ちるのは、もうどうしようもないのばかり。
だから就職決まってる4年でも落としましたよ。当然でしょ。
>>829 全く無意味ってことはないよ。
繰り返し書いたり、解かせないと身に付かないからね。
>>835 主旨は分った。
教員が学生に写してOKと言ったら駄目だが、
落とした理由は納得できる。
>>835 書けない学生が多いのに、普通はtexで出してくるんだ?
やっぱり学科が特殊なんじゃないの?
838 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 22:07:24.64
いまどきテック使うの?
俺も情報リテラシーでTeX教えるのは特殊だと思う
卒業生の声を聞いた方がいいと思うね
>>839 理学部だが、担当教員は数学科だけでなく各学科で
交代で担当。数学科以外でも評判は良いというか、
数学科がむしろPC扱いが下手だというw
>>838 君の所とはかなり文化が違うと思う
>>840 いや、意味あるよ。
理解しながら書くことがベストだけど、
最初は、理解が追いつかないこともある。
例えば、問題を繰り返して解いてたら、
A式とB式を使う理由に気付いたとかなかった?
ま、テフでもWordでも、そのままコピペされたら
さすがに無意味だなw
>>842 レポートは一回しか写さないだろ?一度じゃ写経だわ。
>>844 そっか。ゲームや漫画は繰り返すけど、レポートは繰り返さないもんな。
平凡な学生は俺と別次元だって忘れてたわ。
wordにすれば、少なくともWordの練習になる。ファイルコピーだってマウス操作の練習になる。
手書きは何の教育効果もないうえに、嫌がらせだとされる可能性もある。
よってWord以外の選択はない。
手書きだって、文字を書く練習になる。
履歴書作成に活用できる。
>>847 習字は大学のカリキュラムには含まれない。
低レベルの学生の字を見たことある?
文字を書く機会が少ないから字が汚い。
ただ字を書くだけでも彼らのためになるんだよ。
>>848 マウス操作はカリキュラムに含まれるのか
まあシラバスに書かれてる大学もあるがな
極めて少数だ
>>850 情報リテラシーは大学初年度で教えるだろ。初年度に習字なんか教える大学あるのか?
学生が惰円と書いてるのを楕円と直すのも教育だよ。
堕円はまだ見たことないw
>>850 誤解されてるが、習字ではないよ。
手書きレポートで、字の書き方が自然に上達するんだ。
直接の目的ではないよ。
>>852 それは文章校正です。教育ではありません。
>>854 しないよ。お手本をなぞらないと上手くならない。
>>857 実際、上達してるから言ってるんですけどね。
就職活動の時期、学生は喜んでるよ。
いやー、しかしレベル低い大学なんだなと実感する。
>>858 じゃあ異動すればいいんじゃないか?しかし、どこの文系だよw
俺は異動しないよ。
学生が低レベルでも、育てることが面白いからな。
俺は目指すぜ!ジャイアントキリング!!
>>860 お前自体が十分低レベルだから、それでいいと思います。
周囲に迷惑をかけないように、これからも低レベル同士で馴れ合いを続けてください。
おお!お前も俺に迷惑掛けるなよ。
結局、俺は愚痴を吐かずに終わったからね。
>>862 >いやー、しかしレベル低い大学なんだなと実感する。
愚痴ははいたと思うが?
えらいスレ伸びてると思ったら
長い自作自演だな
そう思いたいようだね
>851
教養科目に「きれいな字の書き方」を教えるところがあるよ。
>>838 オンライン投稿で一番問題がないのはLaTeXですね
870 :
Nanashi_et_al.:2012/06/09(土) 23:58:17.69
きのう、就職の決まったM2の女子学生とお祝いをして、
ついに一線を超えてしまいました。
一日経った今も興奮が冷めません。
女子学生のM修了と同時にケコンするつもりで、
相手の両親にも近々会う予定なので、問題ないですよね?
えらいスレ伸びてると思ったら
長い自作自演だな
872 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 00:45:07.61
俺の領域は、助教の俺で回っているって周囲の教員、事務職員、学生から言われてる。
俺は、17年間助手・助教としてやってきた。実績は著書もある。
そしてペーパーは、1st20本近く、1st以外50本以上という脅威の業績の持ち主なんだ!
873 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 01:17:38.21
TeXは若いうちに教えた方がいいぞ。
年取ってから独習した人は、TeXは時代遅れなんてことを、平然と言う。
TeXが全てでないことはわかっているが、理系板のそれも教員スレで
>838 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2012/06/09(土) 22:07:24.64
>いまどきテック使うの?
って書き込みがあるとは思わなかったわ・・・
どんな分野の人なんだろ???
875 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 02:33:59.77
教員の年収って基本給だけじゃなくて賞与、交通費、住宅手当、調整手当ても入るんですか?
876 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 02:43:06.07
>>753 君は若すぎる昇進といいたいんだろ。わかるよ。
877 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 07:22:16.21
>>875 もちろんだよ。なんでそんなこと訊くのさ?
所得は年収から経費をひいて、さらに決まった係数を掛けたものになるから、
税計算上、不利になることはない。
878 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 08:28:51.35
>874
今時はLaTeXだろとかテックじゃなくてテフだろとか、そういう話だと思っているんだけどね。
880 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 10:45:23.61
数学板いけよ
頭弱いクズどもw
学生にテフやらせるのは無意味
あれが便利なのは論文の投稿だけど、学生は投稿しないので不要
全員に教える必要は無いと思う
論文投稿の意義やマナーを教えてる大学なら
その科目の中で、テフを教えば良いと思う
そもそもWordで投稿できるしな。
よほど複雑で数学的な論文でないかぎり、トータルではWordの方が便利
数式を扱わない人はワードでいいんじゃないですかね
886 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 13:41:43.23
数学屋は馬鹿なこだわり持った奴ばっかだから
その辺がわからないんだよw
数式を扱うのは数学以外でもたくさんあるんだよ
それが分からないのはその程度の研究しかしていないってことでしょうね
物理屋もTeX使う人多いけどな。簡単なレポートまとめるにも便利だし。
ワードの方がイライラするし。
化けですが自分も研究関係はTeXで書くよ
有機化学系はTexムリ。
論文を書いたことがない卒論生がgdgd言ってるだけだろ(笑)
今時CNSを筆頭に、どこの雑誌でもwordで投稿あるいは投稿を推奨している。
まあそういうことだ。
他分野は知らんが、ほとんどの雑誌はTeXのテンプレートやスタイルファイルが用意されてるだろ
どちらも用意されてるでしょ。
結局、出版社に都合良く体裁が整えられるよ。
>>890 有機化学のTeX用のマクロとか見たけど、まあ
俺には無理だな。使ってる人は知ってるが。
>>892 元々NSは、数物であっても数式を多用しない論文を
推奨しているという特殊事情がある。数学でなくても、
バイオ系と物化でもかなり事情が違うことがわからん
なら、なまもの板に戻った方がいいw
>>895 TeX用マクロで分子構造式を描けるんですか?
897 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 14:58:41.99
教員公募星取り表65連敗
に沸いていたマジ基地は現在こちらですか?w
>>896 figure環境かなにか使ってたと思うけど、
俺は使ったこと無いから知らん。
ぐぐれば出てくるだろ
>>890 使ってるよ
慣れたらそちらのほうが速いよ
>>892 > 今時CNSを筆頭に、どこの雑誌でもwordで投稿あるいは投稿を推奨している。
またまた御冗談を
>>900 推奨していると思い込んでいる、英語が不自由な人は多いかもしれないです
どこの雑誌でも(爆笑)
Wordを毛嫌いする奴って偏屈な人多いよね。
自分の限られた経験だけですべてを語ろうとすると無理があるんだよ
自分はNSあるからワードで投稿したこともある
自分やでは昔からTeXが標準なので基本はそちらで作文している
>>905 実際使いにくいよ
WordとExcelは2悪
>>906 たいていの人は両方使うだろうね。
片方だけを信奉してるのが痛いだけでw
科研費だと、Wordの枠がいつもいやらしい。
>>908 論文投稿でテフに固執して科研費でWord使う奴はホームラン級のバカだろ?
>>907 Excelは事務仕事で泣く泣く使っている
科研費申請する奴はTeXが使えるようになると効率の違いを実感すると思うよ
論理的におかしなことを言っている自覚がない人がひとりいるようです
いつもの人かもしれないが
論文投稿はWord
科研費はTeX
だろ?
プログラミングできる人は研究の場面ではエクセルなくっても困らないが
事務で仕方なくエクセルを使う場合があるような気がする
学会発表でエクセルの図が出すことを恥じるっていうのはお前らの業界ではないのか?
>>916 自分の限られた経験だけですべてを語ろうとすると無理があるんだよ
Linux環境で仕事している人はTeXのほうが楽なんだよね
図もLinux環境で作るから
>>919 データはエクセルで管理してんでしょ?w
今週末学科の行事でビアパーティを開催するのだが
雨にならないようにみんなで祈ってくれないか
バイオではお仕着せのソフトで解析してCSVでデータ保存している人は多いかも
だから、お前らまずOSを申告しろよ
Linuxを使えない人は選択肢が限られるだろうね
MacOSをLinuxとして使うことを知ってからかなり便利になったよ
Windows+cygwinでLinuxの替わりでいいじゃん
古い人がwordを毛嫌いするのはわかるが、最近のwordは結構便利だぞ
Excelはプログラミングできると、もはや神だな
>>930 >Windows+cygwinでLinuxの替わりでいいじゃん
化石かよw
934 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 16:30:54.25
>>931 ついて行けないんだよw
かわいそうだが
なんか一杯レスついたが、同じ人かね??どーでもいいけどw
>>910 別にテフに固執してないけど?w
テフで科研費書くと絵を貼るときの調整が嫌なんだよ。
数式とか申請書であんまり使わないしさ。
>>912 >>914 >>922 そりゃあ、すまんかったwww
>>935 狙った位置に図をいれて全体もレイアウトを壊さないのがTexの最大のメリットなのに
>>936 wrapfigうまく使えないんだよorz
エクセルで用が済む人はそれでいいんじゃないですか
ワードやパワーポイントに使われている意識がないのかなあ、、、
たしかに908はイタイかもね
>>940 それしか知らないってのが大きいんじゃないですか?
>>940 学生にプレゼンの指導するときは、パワポで表現しやすい
表現に堕ちないよう、見せたい物をしっかり見せろ、とはいう。
ツールが共通化すると、かえって表現が陳腐になるんだよね。
beamerを使う場合でも同様。
エクセルが上手だと自慢しているが研究ができない准教授は存在する
>>943 4年M1ぐらいはパワポを作る前にちゃんと面談して話の作り方を指導するようにしている
見せたい図を印刷させて大きな机とホワイトボードを使ってる
時間かかるのだがこれを始めてから論文を書く力が伸びているような気がしている
946 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 17:18:22.44
パワポが上手だと自慢しているが研究ができない准教授は存在する
結局、論文書くのにWordで不便なのって、数式大量にぶちこむ時くらいじゃないの?
下手に凝った構図を使わないから、Wordテンプレで困ったことないわ。
科研費のWordテンプレが糞なのは同意だけど、それはWordのせいじゃないし。
>>921みたいな環境以外の人で、TeX至上主義の人は構図とかに拘る人?
文書作成ツールとしての自由度はTeXのほうが大きいからねー
だがエクセルやワードを巧みに使いこなす人を見ると尊敬してしまうw
研究でプログラムを書く必要のある分野の人とそうでない分野の人で違うんじゃないかな
TeXでPDF作ってそれでプレゼンする、ぐらいまでの環境ができると
リソース管理としてはTeXが圧倒的に有利だと思うよ
(慣れているだけかもしれないが)
エクセルはデータを触るのが恐ろしいのでできるだけつかわない
>>945 そうそう、最初だけ少しアナログなところから入ると
後から伸びるんだよねー
エクセルでできることはRでできるでしょ?
954 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 17:44:52.64
教員公募星取り表65連敗
に沸いていたマジ基地は現在こちらですか?w
955 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 18:08:27.07
Texは確かにいいんだけど、使ってない。
なぜなら周りが誰も使ってないから。
えらいスレ伸びてると思ったら
長い自作自演だな
そう思いたいようだな
なんか賑やかだなあ。
最近のワードの数式エディタはかなり良くなったんだけどそれを知らないんだろうな。
数式エディタは3.0のままで進歩してないはず。
960 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 20:37:37.88
お前の頭は90年代のままで進歩してないはず
うるさいよ、ハゲ
ワードと数式エディタは別モノだということもしらないお子様が居られる
だから、OSを申告しろよ
だからハゲてんだろおまえら?
お前も前髪見た方がいいよ
967 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 20:58:57.30
お前らの頭頂は90年代からはるかに進歩したはず
みんな禿げるんだよ
禿げない、というより
副作用で簡単に増毛する方法はある。
10年使っているが身体に害は無い。
970 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 21:35:09.26
office2010の数式エディタは使いにくい。
マイクロソフト得意の改悪だ
おお、気になる!
972 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 21:39:29.78
俺は、47歳だけど髪の毛フサフサ白髪無し(ついでに任期無し助教だぜ!)
そういえは、名古屋市立大のハゲ治療やってたやつらが捏造してたよなw
倫理に厳しい俺としては捏造するやつは許せない!
だから、書類上は助教2年経験でも、実際は半年も働いていないやつが准教授として文部科学省に
提出する様式4は捏造論文と同じだ!許さない!
973 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 21:51:06.13
教員公募星取り表65連敗
に沸いていたマジ基地乙
974 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 21:51:29.49
月曜に講義がない俺は勝ち組(今年度だけ)
塾講師、予備校講師、家庭教師は教育歴に入れていいの??
>>970 officeは2003の方がいいな。UI的に。慣れてるだけかもしれんが。
powerpointは2007以降のほうが色々できるので、そっち使ってるけど。
というかWin版Keynoteはまだか!
979 :
Nanashi_et_al.:2012/06/10(日) 23:16:36.51
大学で定年まで助教と国研・毒法で定年まで研究員(要するに部下なし)だったら、お前らどっちが幸せ?
pptで小細工する奴ほど研究内容が薄い
981 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 00:04:45.76
>>976 永遠に時間割変更の予定がない一般教養の月曜一限担当ですが、何か?
>>979 人によるだろ。俺がその立場なら、国研で一生研究員がいい。
ただし国研は年功序列が通用するから、実際はどんな無能でも主任研究員まではなれる。
ハゲどもうるせー
おい、禿げ!
お前のコンプレックスを他人に押し付けるなよ。
国研のほうが本人は楽しいよ
985 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 14:05:38.06
いまどきテフじゃないと云々って本質を失ってる
986 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 14:13:34.21
>>978 パワーポイント2010なら色々できる。
昔のUIがいいなら、オープンオフィスを使ってみることを勧める。
数式もマイクロソフトより格段に使いやすい。
マイクロソフトの製品で困ることの一つは、バージョンの違いで
見かけが変わったり編集できなくなったりすること。
988 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 14:20:25.96
989 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 14:33:18.67
>>987 互換性をなくすことで強制的に新しいものに移行させるんだよな。
そしてマイクロソフト検定が意味を持つので二度美味しい。
パワポに使われている人が多いスレ
どうせ大した機能は使わんからOOでも良いんだが、人との
やり取りで不便だからパワポにせざるを得ない
ワードとかエクセルとかあんなもん使いこなせるやつは
すごいと思うわ。未だにろくにグラフすら描けない。
TeXとか端末で処理なりpawやroot使う方がよっぽど簡単
992 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 20:39:06.02
993 :
Nanashi_et_al.:2012/06/11(月) 20:41:38.57
>>991 エクセルでグラフは数字入れてグラフボタン押せばほぼできる。
体裁も簡単に変えられる。
できないなんてのは謎。
ちょっと慣れるとRが便利。
テックは使ったことないのでわからん。
>>993 まぁちょっとしたデータをプロットするくらいならすぐに
覚えられるのかもしれんが、わざわざその為に労力を払う
気にならんのよ。
マクロを使いこなせれば便利になるのかもしれんが、
大量のデータ解析には使えそうに無い気がする。
シェルスクリプトやスクリプト言語と合わせて使ったり
FortranやCの関数呼んだりできる自由な環境に慣れすぎた。
>>991 > どうせ大した機能は使わんからOOでも良いんだが、人との
> やり取りで不便だからパワポにせざるを得ない
あなたはよく知らないってことですね
>>993 発想が貧弱なひとはエクセルの範囲で満足なのでしょう
プログラミング経験があればプログラムの便利さは分かるんだがなあ
ファイルのやりとりはちょっとした工夫でできるんだがなー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。