1 :
Nanashi_et_al.:
高専の実態を世間の目にさらしてあげましょう
2 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 07:48:48.90
3 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 07:49:43.30
996 名前:Nanashi_et_al. :2012/02/19(日) 06:40:15.61
986の挙げた学校にうち入ってるわ
やっぱり高専のなかでもクソ度マックスなんんだろうなと思うよ
土地の民度もクソ度マックスだし
せめて他高専にうつる努力しよっと
高校や一般企業じゃないんだしドクター持ちの俺様がなぜ中身のない朝の合同連絡会なんてのに
でないといけないわけだ???
997 名前:Nanashi_et_al. :2012/02/19(日) 06:51:17.67
うちの事務屋も残業手当つくやつらはいっつも残ってるよ
たらたらたらたら仕事してさ残業手当もらって
で朝は絶対に早くこないんだよね
不思議でしょ?
残業手当稼ぐという目的でしかないじゃんか
ここも中国地方だ
うえのほうにあるのも中国地方が多いし中国地方高専はクソ度マックスだほんとに
4 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 12:57:00.92
おれが今まで関係者から聞いた話しによると,
「津山,米子,松江,苫小牧,東京,釧路」が最低な学校だと思う。
そして,「徳山,長岡」が殺人犯を輩出しており,「富山商船」では
国家機密をネットに流すようなヘタレを輩出している。
5 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 12:59:36.12
うちでは何年も前から定時を過ぎて出勤した若手や新採用の教員たちを,ジジィ教員どもがよく廊下で怒鳴っていましたよ。
6 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 16:40:42.38
>>4 ソースは?
うちはその最低な学校に入っている
やっぱりという気はするがこう判断された根拠は知っておきたいですな
7 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 17:58:16.32
長岡高専はすぐ近くの長岡技大へ何処にも進学できない落ちこぼれを大量に供給
高専と技大が持ちつ持たれつでどうしようもない状況
国立大工学部長と高専校長の給料ってどっちがいいの?
9 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 20:35:00.94
高専校長の方がかなり年くってるだろうから高専校長のほうがいくらなんでもいいんじゃねえかな
それよりさ今日の入試あれなんだよ
理科なんて訂正さらに訂正あったよな
専攻科的役割なのかw>長ギコ
11 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 21:37:29.34
>>8 校長でも指定職扱い(完全な天下り)とそうじゃない人がいます。
一般的な,近隣大学から赴任した校長は,遅刻の教授とほぼ同等です。
むしろ遅刻教授よりも若干安いケースもある。
指定職扱いであれば,俸給のテーブルが全く違うのでかなり高いです。
12 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 21:39:29.85
前スレ
>970 :Nanashi_et_al.:2012/02/18(土) 14:02:37.78
>民間委託でいいと思う
>「教育的配慮」抜きでキチッと管理すべき
ん?寮の宿直での業務って、現状では「教育的配慮」なんかないぞ。
今もらってる宿直手当ってのは、確か教育的配慮を抜いたもののような
気がする。
「教育的配慮」を含めた手当だったら、今の3倍くらいあるんじゃないか?
13 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 21:40:50.71
かなり高いってどれくらい?2千万弱?
ちこくからやってきた校長って教授同等ってことは年収1000万ちょい?1100とか1200?
定時定時でそれがったらいいしのぎだなあ
改革かいかくっていってわめいてさ教職員を違法超過勤務させて
手当もつけずにこきつかう
4年ほどしたらいなくなると
まあええ死に方せんと思うわ
お天道様はみてますぜーうちの校長わかっとるか?
14 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 23:00:33.49
指定職の校長(天下り)って,その経歴に応じてこんな感じです。
号俸 俸給月額
1 724,000円
2 780,000
3 838,000
4 917,000
5 989,000
一般の高専の校長の俸給表は,教育職(四)の5級で最高宇月収60万円。
遅刻教授では手当がついてもうちょっと高い。年収にして1200万円くらいが
最高です。
15 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 23:18:54.70
うわ、なにそれ
日本のためにはよ死ね
16 :
Nanashi_et_al.:2012/02/19(日) 23:28:47.06
額から言えばこんなのより奨学金滞納の方が社会問題
17 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 07:43:26.75
>>12 そうなの?じゃどの高専も明らかに違法な宿直だよな
教育的な配慮ばっかじゃねえか
帰省届けとか夜中に持ってくるやつをなんで禁止しないわけ?
あんなの緊急時はともかく通常窓口時間に昼間に寮の事務室へもっていかせるようにしろよっていっつも思うわ
うちは昨日の入試業務に一切手当ては付かないらしい。
事務には付く。
もう文科省の不正告発窓口と労基署に言うしかない。
これがコンプライアンスの問題だってなんで事務連中はわからないのだろうか?
20 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 09:08:57.07
高専の教員ポストは聖職なので,お金を求めず24時間教師であることを嫌がらない,
聖人がなるものです。
聖人は神(校長)のシモベで,学生には違法労働に文句を言ってはいけないことを
身をもって教えているのです。
高専はもともと学問よりも,長時間労働,低賃金,集団生活・行動,上司に文句を
言わないことを,しつける学校ですから。
先生が多少のことで文句を言っては,高専教育が成り立ちません。
ということだろ。
21 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 09:10:18.07
高専=昭和かれすすき
22 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 15:56:55.88
まあまあ佐世保高専で告発の動きがあったような書き込み前にあったでしょ
いろんなところでこんな話があかるみにでますよ
その結果労基やマスコミも動くでしょ
みんな知ってる高専の違法労働問題っていうことでさ
23 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 17:39:13.62
昨日の採点
まだまだかかりそうだよ
24 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 18:49:18.42
超勤手当付くんですか?って確認してみてよ
なんて言い訳してただ働きさせるつもりかな
25 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 21:44:08.45
もしオレッちが事務(総務)に,「採点の残業代つかないの?」と言ったとする。
次の日の朝に廊下であった主事(教務あたり)に「おはようございまーす」と挨拶したとする。
主事は100%不快そうな顔で,オレッちの挨拶を無視する。
さらに,今後の昇格時の審査や委員会での無視が始まる。
これ本当にあるストーリーです。
まぁ、簡単に想像つくリアクションだよなw
採点業務の点検、点検、点検!で20時過ぎまでかかって、さらに明日も
チェックするんだが、事務には残業代でるが教員はどーなってるのか何の
説明もないぜ。お茶も晩飯も出さず、校長、事務部長から何の説明もなし!
文句言おうと、確かあったと思う「高専機構意見箱」を探したがどこにある
んだよ〜
明日もチェックって何回チェックするの
それとも受験生が多いとか?
過去に採点ミスがあって過敏になってる学校なのかな?
29 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 23:00:55.19
ここの話を聞いていると、うちの学科の教授連中は比較的マシなのが多いようだ。
俺みたいな若造相手にはとても丁寧だけど、上からの圧力にはみんな気持ちいい位に反発する。
学科長はなかなか頼もしい人で、何か面倒が起きたら他学科長や主事はもちろん、
事務長や校長にまで徹底的にケンカしてくれる。
職場の人間関係には恵まれてるようだ。
でも、民間だったらすぐツブれるな。こんな会社。
着任したてでよくわからないんだけど
学校のトップが好調でサブトップが事務部長なの?
31 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 23:15:18.15
採点のチェックを繰り返すたびに、「試験の点数とは全く関係の無いミス」が次々と
増えていくチェックのシステム。
ま、コレを考えついたのは試験採点なんてやったことが無い事務員なんだろうけどさ。
32 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 23:26:37.05
ま、明日の再点検も、がんばりましょう!
33 :
Nanashi_et_al.:2012/02/20(月) 23:26:44.52
>>30 主事は教員だから「教員間のしがらみ」で、あまり無茶はしない。少なくともうちでは。
事務部長は近々定年の御仁。「後は無い」だけに妙な使命感持った変なのが来ると
校長を巻き込んでメチャメチャに引っ掻き回される。
34 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 08:19:06.68
え、採点業務って就業時間内に終わらないものなの?
うちはどんなに遅くても、点検業務も入れて午後2時くらいまでに全て終わるよ。
35 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 08:20:52.29
うちの学校は採点業務で8時まで過ぎたら、必ず教務主事が超過勤務手当をつけるよ。
36 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 13:53:52.54
うち昨日8時過ぎたけど
超勤なんて絶対付かないわ
過去についたことないから
付けるともいってなかったし
超勤低く抑えると事務屋がほめられるんでしょうな
けどばれたときにおもいっきり処分くらうのも事務屋だ
37 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 17:24:46.09
記号が大半なんだから全問マーク式にしろよ機構!!!
ついでに合格者出すところまでそっちでやれ!!!
なぜマークじゃないの?記述式問題全敗してさっさと全問マークに移行しろよ、センター試験みたいに。
センター試験の設備って今の時期遊んでるんでしょ、マーク読み取りの機械その他諸々。
あーあほらし。
うん、特に社会
39 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 19:53:22.84
入試採点業務を効率化するシステムとかいって卒研でやってみるか
序論に問題点全部書くの
40 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 21:22:20.56
>>29 上からの圧力といってもやるべき事は
きちんとやらないといけないぞ。
ただ、これやらなくても良いだろ?と言いたくなってくるような
しょうもないアリバイ作りはやめてほしいな。
予算をとってきたらそれで実績という雰囲気があるのが
いかんな。しょうもない業務が増える諸悪の根源だろ。
41 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 22:28:16.08
諸君は私の手駒なのだよ
せいぜい私の実績のために苦しみなさい
43 :
Nanashi_et_al.:2012/02/21(火) 23:18:43.33
楽じゃねーよ
どんなテーマなら学生がちゃんと取り組むかとか
そっから考えないといけないんだから
44 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 00:08:02.50
高専に赴任して初めて卒研発表会に参加して愕然(落胆)した。
学芸会かよ,これは!
教師も教師で,「卒研とはプレゼンテーションの練習をすることだ」と
大いばりだった。
高専ってレベルが低いと言うよりも,外で発表できないような馬鹿馬鹿
しいお遊戯を,研究を目の敵にしている教師たちがしぶしぶ行う年間行事
の一つなんですね。
45 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 00:14:33.76
お遊戯には慣れたかい?坊や
46 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 00:16:50.14
ぶっちゃけお遊戯も楽しいなあと思い始めた
47 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 00:22:35.42
たいして頭が言い訳でもない大学2年にやらせられる研究的なお遊戯はそんなもんだ。
48 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 00:24:21.87
これをやってみようということになる
↓
とりあえずネット
↓
先生わかりませーん
そして締め切り直前にちょっとだけ頑張って卒論をでっち上げて
なんかやり遂げたような気分になる
うちの卒研はそういう作業です
49 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 01:14:22.72
以前からうわさはありましたが,高専の教職員の病気率と早死割合がとても
高いように感じます。
うちの高専ではこの5年で,死亡(退職後2年以内も含む)6人,脳卒中などの
重病3人です。近くの遅刻の先生はとても驚いていました。
ストレスの多い嫌な仕事ばかりさせられると,早死にするんでしょうか。
50 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 02:18:34.05
専攻科を終了するには学会発表一回を義務付ける、くらいのことを
しないと、絶対にレベルは上がらないね。
こんなの教員が決めようとしても、研究を目の敵にしている教員が
いる以上決まるわけないので、高専機構からのトップダウンで
決めてくれないかなあ?
年かーって思ってると若い人も死んでるよね
助教とか
52 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 04:12:08.35
>>44 ろくに専門勉強してないクソガキに研究なんて出来るわけ無いじゃん
53 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 06:27:04.12
変なのばっかりだったぞ・・・
>>49 高専で「ストレスが多いから早死に」するんだったら民間なんて即死するぞw
民間から移ってきたが、どう考えても民間のほうがストレスが半端なく多いわ。
それに本当に死亡率や疾病率が高かったら日教弘の保険に入れないだろ。
55 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 08:12:26.71
>>50 うちは専攻科終了までに学会発表は3回義務付けていますが、何か。
56 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 08:13:49.96
研究を目の敵にしている教員なんて今時高専にいるのかい?
それが全国学会の年次大会とかならいいんじゃない?
身内しかいないような小さな研究会とかでやってもあんまり意味はない
58 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 08:23:08.43
>>49 まあそもそも高専教職員だから、能力が今一つってこともあるのに、
仕事の成果を大学並みに求めようとするからなあ。
高専は高専レベルの仕事しかできませんって割り切れば、少なくなるよ。
高専だから、研究成果なんかでません、
高専だから、地元企業への就職しかさせません。
って感じで、仕事量も減らす
59 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 08:34:41.57
>>54 もともと生真面目な人や研究者を目指している人が,高専の内容に衝撃を受けて
病気になる例はたくさんあると思う。
60 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 08:44:33.83
話変えて悪いんですが入試や会議,振休や代休とらないときの超勤手当がどの程度きちんと支給されているのかどうか
情報共有しませんか
うちはいっさい出ないです。
61 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 09:13:46.78
>>56 え?そんなんばっかりだよ。何とかして研究以外のところで
評価を稼ごうとして、研究してる教員の足引っ張ろうとしてる。
研究できない人がこういうことするのは、必然のことかと。
>>59 そんな程度で病気になるんだったらどんな仕事でも無理だろw
クソ民間で頭のおかしい上司に四六時中監視されてることを思えばストレスなんて皆無も同然だろ。
63 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 10:06:04.48
うちは休出したときにはほぼ強制的に代休とらされます。
代休とらなかったときの超勤手当があるなんてこれまで
知らなかったです。
64 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 12:05:40.24
規定では出ることになってるけど実際に63のいうとおりで強制的に代休とったことにされてる
事務屋が適当な日の書類つくって
よくわからんまに押せ!と迫ってくるよ
わかい教員なんていいなりじゃないの?
>>57 2年間で3回、
どうやって年次大会に出すんだよ!
66 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 21:07:44.59
複数の学会に行けばいいのだ
67 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 21:51:24.71
何でもいいからクソガキの相手させんの減らしてくれ
だらだら会議も勘弁してくれ
ビジネス書読めよ主事のあほたちよ会議は30分でとか1時間以内でとか発言しない者がいる会議は無駄とか
しらねーのかよ
メールで煮詰めておいてさっと10分で終わる会議ばっかじゃねーか
連絡事項をなぜ会議の時間使ってたらたら口述筆記させるんだよ
A4 1枚にさばしっとまとめてメールで回せば済むだろ?なんかおかしいこといってるかおれ?
入試だってあんなのマークにしたらいいんだよ
68 :
Nanashi_et_al.:2012/02/22(水) 22:52:19.84
>>67 同感
無駄な会議多すぎるしその前に無駄な委員会やワーキングがどんどん増殖するのが理解できん
企業小説はあるけど学校のとくに高専の内部を描いたような小説出てこないから
ヒット作連発のいけいどさんなんかが書くと絶対におもしろいよ
69 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 00:00:22.41
>>67 会議を主催する側になれば、メールで煮詰めるなんてのは殆ど使えない。
回答よこさないのも多いし、そういう輩に限って本番の会議で「済んだ議論」を
むしかえそうとするから、かえって非効率。
A4一枚で連絡事項が回せる内容ならそれでもいい。でも、いちいち紙に書いて
渡してやっても、「所属学科への伝言」すらロクにできない委員も多い。
(いるんだよ本当に。要らんこと言って誤解ばっかりさせやがって。尻拭いは委員長がやる羽目になる)
わざわざ口述筆記までさせるのは「頭使わせてノート取らせる」意味でしょ。
70 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 01:36:08.17
学生員会で担任に,「任意でいいので,性に関するアンケートをってください」と
言われたので,協力してくれるクラスの学生にお願いした。
2,3日に,学生主事補がノックもせずに部屋に入ってきて,アンケートの協力者が
少ないと怒鳴られた。高校上がりのチンピラ教師のバカ顔が今でも目に浮かぶ。
こいつらと同職場にいられんわなと本気で思い,頑張って国立大へステップアップした。
めでたし,めでたし
71 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 01:42:59.26
ねむくて脱字多い。すんまへん。
72 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 06:24:53.61
73 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 07:24:46.59
>>69 おれやってるよ
メールで煮詰めておいて会議の場では無用な議論はしないよ
ま 69さんのような長がいる限り中身のないほとんど連絡だけの長時間会議が
今後も存続するのでしょうな
74 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 11:48:10.42
うちの朝の集会なんてまさにそれだ
中身のない連絡のために毎朝集合
三主事様のありがたーい中身のないお話
誰に向かっていってるのか意味不明な内容ばっか
だーれもまともにきいてねえよ
学生には今日はとくに連絡事項はない!以上
というしかないだろう
あんなだらだらくだらん話いちいちやってられるかってんだよ
教員の朝の集会やってる高専は全国にどれくらいあるんだろうか
企業や高校じゃないんだよ高専は
その内その中身のないネタも尽きて
話題まで持ち回りになるんだろう
76 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 12:26:30.93
少なくとも東海北陸ではやっていないのは確かだね。
全ての高専で朝礼やるべきだろ!
そう投書してみよう。
>>77 労働強化につながるので組合が全力で反対します。
79 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 14:05:43.23
うちやってるよ中国地方だ日本海側な
校長は一回も出席してない
高専の校長って天下り役人臭がぷんぷんする(うちのは帝大教授OBだが)
高専の校長って、なんで大学から来る人多いの?
高専教員から校長になる人いないよね
81 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 20:19:45.19
昔はいたんだよ。うちの学校は昔内部昇格で校長になったひとがいたよ。
82 :
Nanashi_et_al.:2012/02/23(木) 21:50:57.70
>>80 高専教員が校長になったら,そりゃ駄目でしょ。
高専のことよくわかってる、OB→高専教員って人がもっと校長やるべきだよな
大学からきた人は高専のことよく知らんし
あと、高専制度のひな形作ったのも昭和30年代に旧帝大の教授やってたような
オッサンだろ?制度創設50年も経つわけだし、変えていこうとか思わないのかな?
>>80 遅刻工学部の学部長までは昇格できた。
しかし、学長にはなれなかった…
そんな失意の時に高専から声がかかった。
こんな流れでないか?
85 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 00:10:33.12
86 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 00:19:04.12
研究業績蓄えて大学に移るのと,雑用を死ぬほどやって高専校長に
なるのではどちらが正しい生き方ですか?
>>86 正しいかどうかは人によるが、誰でも得するのは前者。
つーか、総合大学の学長=医学部からという出来レースに勝てるわけがない。
しかし、負けを認めたくなくて高専というお山の大将になりましたとさ…
という目で見てしまう。
校長になる正しい理由って何だろうね。
89 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 01:24:13.30
定年が少し長い。
事務子とチョメチョメできる
91 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 04:02:07.78
太郎「ママ〜あれ何?」
ママ「ああ、あれは普通の精神状態の人が係長クラスか課長クラスとして企業で
働いているときに中学出を洗脳している穀潰し高専教官よ」
太郎「でも大学教官も結構税金使ってるよ?」
ママ「いいの、いいの彼らはちゃんと厳しいエリート社会を駆け上がってきたんだから」
太郎「高専教員も博士号持ってるよ?」
ママ「ああ、あんなの博士号大増産計画の後の話でしょ?私や太郎ちゃんにもできるわよ」
太郎「高専教員は大学教員同等なの?」
ママ「とんでもない!大学扱いどころか専門学校教員程度よ。笑っちゃうでしょ。でもね
給料は昇進しやすい高専のほうが上なのよ。それで30年も税金を食い潰されるんだから」
太郎「ママ〜僕はしっかり勉強してずるしないで国立大教員になるから泣かないで。」
ママ「ありがとね。優しいのね。」
93 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 13:55:51.22
>>91 もっと簡単に書くと生徒も先生もしょうがないから行くところ。
それが高専なのです。
そして、なぜか脱出パラシュートを持ってるのは事務くらい。
94 :
Nanashi_et_al.:2012/02/24(金) 16:36:35.64
公募に落ちまくりで負け組の博士が先生となり、その低レベルの教員が役立たずで使えない技術者を税金で無駄に生産しているのが高専
仕事に何の楽しみや意義を見出すかだな
序列に価値を感じるならそっちを目指そうな
卒業生で近郊の会社の中堅クラスたくさん呼んで来て非常勤講師してもらえないかなあ
97 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 00:54:04.12
98 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 05:29:39.82
>>91 「給料は昇進しやすい高専のほうが上なのよ。」
ってところに部外者臭。
民間専修学校と比べたら上だろうが。
99 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 06:04:09.45
最強まで昇進して手当てなんかもつけて定年前に1000万届かないくらいって聞いた
今はね
30年以上在籍の教授は旧給与体系に準じた査定なので1000超えてるよ
越えてもポチィっと程度、たいしたことねぇよ
いや850万と1050万の差は大きいだろw
103 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 14:01:48.09
ところで、大学の事務って、どのくらい働いてくれてるんだろう?
高専では…、もう少し頑張ってくれるとありがたいのだが。
高専に研究協力課とか知財部門とか有るのかな?
どっかの高専みたいに大学附属高専にした方が良いんじゃないか?
105 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 15:52:26.41
>>102 遅刻に出たら44才で大台を超えたど(手当込み)!
>>103 大学では総務や財務,法務などの部署には切れ者が大勢います。
それにしてもバカ高専事務め,科研費で払えないものを支払ったために
今頃になって元居た高専から請求書が来た。
複数で教員を呼び出して文句つけたり,よくわからないから説明を求め
ると,大声で教員を怒鳴ったり,ばか・あほ・脳足りんが高専には大勢
いたな。
特に40,50代のごくつぶしども。
106 :
Nanashi_et_al.:2012/02/25(土) 16:06:27.95
声がでかい奴は怒鳴り返すと結構大人しくなる
ほえるDOGほどなんとやら・・
マジかよ
駅弁大学部の卒研時代の指導教官、40代半ば助教授だったけど一千万行ってなかったぽいよ
「同級生で民間行った奴らはとっっくに超えてるのに・・」とか愚痴ってたな
>>107 いくら給料良くても民間なんか羨ましいか?
個室もないし研究テーマも自分で選べないんだぞ。
役員未満なんて何の自由も無い奴隷だぞ。
「サラリーマンw」と蔑まれることはあっても決して「先生」と敬意を払われることは無い。
俺はサラリーマンに戻るくらいだったら自殺するわ。
>>108 自殺なんかしなくても、1000万プレイヤーになれるだら奴隷でも黄金水でもいいじゃん。
社畜と高専勤務あなたはどちらをとりますか?
どちらも人間やめるわけじゃあるまい。
>>109 たかが1000万だったら高専教員に決まってるだろ。
社蓄なんて人間を辞めてるのと同義だぞ。
お前は社蓄と高専教員を両方経験した上で言っているのか?
>>110 金融の社畜だったよ。
次は高専教員なりたいなと思ってこのスレ覗いたら、おまいらが文句タラタラ。
その文句がたったそれだけのレベルで?と腹立つ事ばかり。
これから日本が総下流になるって時に好ききらいを言ってる場合じゃない。
教育は機械に取られる事がない人間の仕事だろ?
俺は将来性を有望視してるのに、なんでお前はサル山の大将である事を重視すんの?
社畜よりあさましい!と皮肉ってみた。
給料は1千万だが、科研費は3億だ
>>111 金融のサラリーマンからどんな分野の高専教員になるんだ?
博士号は持っているのか?
俺はリーマンから学位を取って高専教員になったけど、
俺は別に高専教員の仕事に文句は言ってないぞ。
リーマンのようなクソみたいな「作業」に比べればどれだけ恵まれた「仕事か」。
ただ、111は高専教員の仕事がなんなのかは理解できていないと思うが。
114 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 00:57:39.35
>>113 一般教科の社会科
博士は持ってない修士のみ
一応臨時だが中高の教員経験は3年程ある
115 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 01:56:17.60
>>107 おいらは43歳で遅刻教授になったわ。
業績評価の加算金や手当(大学院手当,修士・博士の指導手当など)もついて,
いきなり1050万円だったよ。
その後数年たったが,ずーと1050万円±20万円くらい。
学科長とか学長補佐とかの役職につくと,年収は70−160万円のアップだそうです。
まあ,少なくとも定年40歳前半から定年までずーと1000万円以上ということだ。
決して高くはないが,潤沢な研究費をいただけたり,時間が自由(裁量労働制
なんで,1時間以上出勤すれといい)なところが最高だ。
高専教員,若いときの苦労(研究のみ,雑用は除く)は報われるよ,がんばれ。
116 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 04:02:43.48
>>111 まず,Drとろうな.それからじゃないと話にならん.
非常勤3年なんて教育歴にもならない.
高専の新規採用でDrなしなんて..君チャレンジャーだね
Drをとるために会社辞めるのはやめとけその後の人生を捨てるぞ
金融ならわかると思うが高専なんて町金みたいなもんだ.
町金・サラ金ー>高専
信用金庫ー>まともな地方私大
地方銀行ー>国公立
都市銀ー>帝大
となっております.君はどのランクかな?
高専から転職したので内部のことはよくわかるぞ.
餓鬼の子守で人生すごして楽しいか?
>>114 高専を高校と勘違いしてない?
教育の比重が多いのは間違いないんだけど、あくまでも高等教育機関だからね。
個人の研究室や研究費が支給されるということがどういう意味か理解してる?
118 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 10:13:44.11
>>114 今は一般教科の社会担当教員でもDrは珍しくない。
大学院重点化の影響だね。年齢はいくつだい?
正直現在35未満ならDrは持っていたほうがいいね。
それから、
一応臨時だが中高の教員経験は3年程あると在るけれど、
論文はどのくらい持ってるの?
出身は旧帝かい?
うちも数年前に社会科担当の教員公募をしたが、倍率は100倍だった。
それも、Dr持ちが90%。修士が10%程度。
最終的に採用されたのはDr.もちのやつだよ。
119 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 10:51:07.98
>>114 高専じゃなくて高校の教員を目指したほうがいいよ^^;
博士号持とうが、研究機関じゃないからな
勘違いした居丈高オッサンが多かったのも高専の特徴でしょ
今の若手教員は一応そういうのわきまえてると思うけど
121 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 13:36:48.16
まあまあ。
>>114 うちの高専も周辺の高専も,文系の教員でドクター持ちは稀ですよ。
宮廷出身じゃない人も大勢います。あちこちの高専のホームページを見ると,
一目瞭然。金融から高専の社会の教員になるなんて,おそらく歓迎する学校も
多いと思うよ。
しかしながら問題は,高専の将来はだれも期待していないこと。高専は所詮は
ポリテクの扱いだから,予算配分は少ないし定員を増やすこともない。
現場要員の育成の自分の全人生を費やして,納得できますか?
122 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 13:49:14.68
>>121 全人生を費やすだなんて、大袈裟な。
仕事がすべてなのか?
それと今の環境が不満なら司法試験でも目指したら?なんて
冗談半分で書いたことがあったけど、そうしたら
なんで赤ポスについたのに司法試験をうけなきゃならんのだ?みたいな
レスが返ってきたわ(w
案外満足してんじゃねーの?
>>121 高専の文系教員でもドクターは必須になりつつあるよ。
人文科学は取りにくいから別として、経済や経営などの社会科学系は高専でも
博士号を取ってないと採用選考に乗れなくなってる。
理系に比べて就職が難しい文系では、高専でもかなりの高倍率になる。
社会人ドクターも受けに来るよ。単に社会人経験があるだけじゃ全く相手にされないよ。
124 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 18:06:28.95
>>123 その通り。
人文系は最近少しづつ認めるようになっているが、それでもまだまだすくない。
社会学系は大分博士号を取れるようになってきたので、もっているのが当然になりつつある。
研究機関じゃないと言う人もいるが、それでも研究することは求められている。
第一、小額とは言え研究費を配分されているのを忘れてはならない。
さらに言えば、小額と入っても、短大やF欄よりは遙に高い研究費が配分されていることも
忘れるな。研究がしたくない奴は、高専ではなく高校に行けよ。
高校では研究は義務付けられてないからね。
125 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 18:12:39.04
>>124 高専は研究が義務づけられていたのですか??
できそうな玉はそんなに居ないけどな。
むしろ、させない方が無駄が無くていいかも。
>>125 「高専」の役割に研究は無いんだけど、「高専教員」の役割には研究があるんだよ。
111は「個室のある待遇のいい高校」くらいに激しく勘違いしていると思う。
127 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 19:17:39.21
個室いいよなあ
民間なら役員じゃないと個室なんてもらえないもんな
>>127 俺も民間から移ったけど、マジでそう思う。
個室は本当にいい。俺は上司に監視されるたこ部屋労働が嫌で嫌でたまらなかった。
大学に比べれば色々と制約は多いけど、クソ民間に比べたら本当に自由があるよ。
二度と民間にだけは戻りたくない。
129 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 20:00:57.59
130 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 20:04:56.76
>>122 高専で教師やってみな,おバカさん
部活と寮と雑用で,人生のすべてが終わりさ
ただし,おまえの仕事以外のくだらねぇプライベートなんて知ったこっちゃ
ないし,くそにも役にたたねぇわな。
>>129 昔に採用された人が博士号を持ってないのは当然だよ。
文系では博士号を取れないのが普通だったから。
大学でも昔に採用された人たちは博士号を持ってない人はたくさんいるよ。
特に、人文科学は今でも博士号を取るの難しいから大学でも持ってないほうが普通なくらいだよ。
私が言っているのは、「現在」の就職状況の話だよ。
今は高専の文系教員(社会科学系)でも博士号は求められてるよ。
文系博士の歴史的経緯と高専教員の採用状況を知ってからレスして欲しいな。
132 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 20:34:23.70
>>132 「おまけ」だろうがなんだろうが、「現在」は博士号を求められてるよ。
議論をすり替えないで欲しいな。
文系博士の歴史的経緯も知らない無知な人間には、まともな議論なんてできないんだろうけどさ。
134 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 20:40:13.93
現在の高専での文系教師の求人に博士が必須なら,
これほどひどい構成になってないべや。
高専にくる文系博士なんてのは,中等教育の子守り専任ですな。
余計なことはしないでほしい
by 専門・数学・物理教員一同
135 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 20:47:58.68
>>133 うそこくなよ,まぎらわしいな。
それは専門学科でも同じ状態だよ。
それなのにどーして現在の専門学科は博士がほぼ100%なのに,文系学科は1,2人なの?
文系の教師には,別に博士や研究業績なんて求められていませんがな。
どーせ,文系学科なんて本当にバカだから,いつも「高専教育」とか「高専紀要」を
査読論文としてカウントするよね?
その時点で用済みですよ,文系バカセなんてのは。
>>135 文系博士と理系博士の歴史的経緯についてまだ調べてないのかい?
ちゃんと調べもしないからこんな頓珍漢なレスをするんだよ。
137 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:05:06.22
138 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:06:40.30
これが,文系教員がいつまでたってもまともに評価されない原因です。
by 専門・数学・物理教員一同
139 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:08:57.70
論文の出やすさは分野によるでしょう
数学なんか滅多に出ないって聞くし
化学系は花を摘むように出る
140 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:15:38.73
おれは,堂々と本当のことを言うぞ!
高専教育,高専紀要,○○研究会,○○報告書なんてのを「論文」にカウント
するような連中は,子守りと雑用を専門とすべきだ。
理系・専門教員はこれらの論文は,「参考論文」とか「その他」として業績に
ならないのに,どーしてこれらが文系では業績になるの?
こんなへなちょこ論文が業績になるのだから,文系の博士なんてのはさぞかし
楽なんだろうな。ましてや博士さえ持っていない文系教員って,理系・専門教員
の周囲3mに近づけないほど低レベルなんじゃないの? って推測される。
>>137 博士号取得の歴史的経緯とは別の話だよね。
ごちゃごちゃ言ってないでちゃんと調べなよ。
知らないんでしょ?このレスでも文系博士と理系博士の違いを理解してないことが丸わかりだよ。
>>140 未だに全く文系博士と理系博士の歴史的経緯を調べようともしないんだね。
何で自分で少しは調べないの?ちょっとググればすぐわかることじゃない。
何にも理解していないことがよくわかるよ。
堂々と無知をさらして恥ずかしくないのかな?
143 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:19:23.50
>>139 専門分野で論文の出やすさが違うのはよくわかる。
でも,でもな,さすがに高専教育,高専紀要,○○研究会,○○報告書を
論文にカウントするのはまずいべ。
同じ雑誌に専門教員が死ぬほど書いても業績にならないのだから。
高専教育馬鹿にすんな
あれにすら落とされる教員だっているんだぞ
145 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:25:54.97
>>142 歴史を調べるって言うか,高専紀要を業績にするような連中が,
どうしておれたち理系・専門分野とおなじ土俵にいられるのか,
おまえらのほうこそわかりやすく丁寧に釈明すべきですな。
才能のない貧乏人が,金持ちの会合に行って「おれたちが貧乏である
歴史を,おまえらしらべろ!」と要求するのと同じで,非常にばかばか
しいです。
146 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:27:10.71
147 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:43:14.28
>>131 その通り。
>>129 天下の東京高専?
笑える。実は高専は東京よりも他の地域の方が学生の質は上だったりするのを知らないのかい?
東京は開成を始めとする進学校が多いがために、末端の進学校レベルの偏差値しかない。
ところが、他の地域では上位進学校と同等かそれよりも上を行く学校も存在している。
東京にあるから高く見えるだけで、実はそれほどでもないのが、東京高専。
さらに言えば、人文40代、50代の人間で准教授・教授になっている連中が院生時代に指導を受けた
M○合、D○合教員の多くは学士や修士レベルで博士号を持っているのは外国でとってきた先生
だけだった。さらに言えば、この年代は博士課程に行っても、満期退学が仏だったし、優秀な奴は
修士で就職していたよ。むしろ、この年代までは修士で高等教育機関に就職できない奴が研究歴をつけるために
博士課程に進学していたんだよ。
事情を知らないで物を騙るべきではないね。
148 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:49:10.86
こないだ、とある講演会聞いて思ったんだけど
高校教育って重要だなあって
高専は大丈夫か?
149 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 21:56:26.66
僕は紀要も業績に入れていいと思う派
でも講演会予稿は駄目だ
>>147 「歴史的経緯」とはまさにこのことなんだよね。
理系はスタートとしての博士号、文系はゴールとしての博士号だったんだよ。
文系は博士課程まで行っても博士号を取れないのが普通だった。だから、文系は博士号を持ってない教授がたくさんいる。
これは大学でも高専でも同じ。
こんなことググればすぐわかることなのにさ。
それなのに、高専紀要がどうだとかわけのわからんこと言ってるし。
151 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:11:08.28
人文では東大卒で東大名誉教授(当然D○合教員)でも学位は修士と言うのは
決して珍しくないし、20年以上前であれば、学士と言う人も珍しくはなかったよ。
大学院重点化以降少しずつ変わってきたが、それ以前は人文の「博士」は碩学
だけが取れるものであって、それ以外は取れないものだった。人文系でやっと博士を
出すようになったのもここ10年ぐらい。それも課程でね。昔は人文の博士は論文博士
が主流で、課程はいなかったよ。それに、一度就職してしまうと、なかなか博士論文
をまとめる時間が取れないのも事実。だから、昔は碩学で自分の学問の集大成的な
意味合いで論文博士を出すのが一般的だったんだよ。
152 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:21:37.98
というか
>>137見てたら
134ページの赤澤とかいうのが凄いことやってるな
ミミズ粉末って何だよ
153 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:44:44.94
>>151 ねえ,ねえ。
それって理系より10年〜15年遅れているだけで,博士の認識は全く同じ歴史ですよね。
それなのに,結果として文系ではまともな査読のない「紀要」やら「研究会の報告」が
理系の査読論文と同等なのですか?
一般的にみると,いくら文系村で盛り上がっても,同じくそ論文を業績にカウントする
ような学問分野はインチキです。
>>153 そもそも文系では、査読制度が一般的ではなかった。
特に、人文科学は一般的ではなかった。
経済や経営なんかはかなり査読が定着してきた。
社会科学系の若い人たちは査読付の学術誌に出してるね。
155 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:49:24.59
世界と戦うことのない,ぬるーーーーーーい学問だから,
そんなダメ分野になっちまうんだな。
研究費も安いし,科学技術に関係ないし,ましてや高専の
技術者育成教育にはなーんにも貢献しない。
いばってもだめだって。研究資金と査読論文で理系・専門
分野と比較してみな。高専では,雑用以外にだーれも期待
してないから。
156 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:50:55.36
>>154 それは,でたらめで適当な業績評価であったことですか?
157 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:51:25.03
研究費高いと思う
文系の科研費はもっと少なくていい
158 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 22:52:09.39
というか文系の先生って研究費で何買ってるんだろうな
本くらいしか思いつかん
>>156 人文科学は「評価」というのが難しかったのが大きい理由だと思う。
そのことが今でも博士号を取ることが難しい理由だと思う。
社会科学はある程度、客観的に評価できるだろうが、
人文科学は何を持って「優れている」と評価するのかが曖昧すぎるから。
160 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 23:01:45.00
>>155 高専教員としての考え方としては正しいね。
そもそも、実学は大学ではなく、専門学校こそ担うべき存在なのだから。
ただし、将来的に大学教員を目指すのであれば、その考え方はまちがっている。
本来、大学とは実学とは無縁な世界から始まっているので、「世界と戦う」
と言う発想自体がまちがっている。例えば、人文では余りにも先端的な考え方は
rejectされる場合が多い。むしろ、ある程度定着してから内容を発表する方が
好まれる場合もすくなくない。しかし、理系ではいかに先端的な内容を発表するのか
が重要視される。つまりは文化の違い。実学と虚学と言い方をするなら、人文系の
大学はその成り立ちから言えば虚学から始まっている。理系は実学から。学問の
成り立ちも歴史も違うことぐらいいい加減認識しろよ。w
>>158 主には本。
人によっては企業にインタビューに行ったりフィールドワークに行ったりかな。
そういった旅費に使うことが多いと思う。
>>155 「文系でも採用選考で博士が必要になってる」という客観的な話しかしていないの、
それがなぜ「いばってる」という感情論の話になっているのか?
誰もいばってなど無かったが。あくまでも文系の博士取得の話と採用選考の話をしてただけ
あなたが勝手に感情的になっているだけなのだけどね。
163 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 23:11:58.63
文系教員ってとにかくプライドだけは高くて、
全く仕事しない(できない or クドクド理由つけて逃げる)基地外多すぎ。
どこもこんな感じなの?
164 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 23:24:48.45
>>111 >>114だけど
何か燃料投下しちゃったかな?
スレが延びててビックリした。
金融はマジでタイタニック号。
毎日、数字を見てても正気でいられない。
2、3年たったら史上3回目の預金封鎖と兌換紙幣発行が行われて、国民全体の貨幣資産がリセットされるだろう。
最悪は隣国みたくIMFの指導が入るだろう。
このスレに書き込んでる世代の年金受給開始は人口ピラミッドをどう見ても70歳以降だろう。
今の職場で踏ん張っても、できる事は少ない。
だったら自分のやりたい事をやろうと思ったのが、学校の授業と修士で止めた研究。
金融や投資で欧米に負け続け、まともなオペレーションが出来る人間が日銀や官僚にいない日本。
早期に金融教育を施した研究授業を広め、小学からの社会科教科書の記述を変えたい。
高専って学習指導要領に拘束されない授業が出来るんでしょ?
正直、受験社会じゃ経済センスは身につかない。
この国からノーベル経済学賞が出た事ないのが何よりの証拠。
今の暗闇のトンネルみたいな環境より何か光明が見えそうな気がして興味を持ったけど。
ハードル厳しいかな?
以下、他の質問に答えときますわ。
165 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 23:25:52.61
プライドだけ高いってのは理系の教員も一緒
仕事しないってのも一緒
あんまり仕事してなかったら事務が研究室に盗聴器とか仕掛けるよ
166 :
Nanashi_et_al.:2012/02/26(日) 23:35:25.53
>>164 社会・国語は自分の(どうでもいい)趣味内容を伸び伸びとやってる。
あなたみたいな熱い社会科教員に来てもらいたいものです。
預金封鎖の可能性は無きにしもあらず。ただ、なぜ「兌換紙幣発行」なの?
ここだけが判らない。
高専文系は非常勤から潜り込むのがいいんじゃないでしょうか?
多分、「業績なんかどうでもいい人物重視」だから高専教育経験は
大きく効いて来ると思いますよ。
>>116 職場は前に粉飾決算を出したのに、東証から上場廃止されず。
リーマンショック前には外資に買われ、後には仲良くしてた財閥グループを裏切った恥じらいのない証券会社。
最近はアルファベットから始まる社名になりました。
証券3大手の一つだったが、実質2番手に吸収されたようなもんだね。
>餓鬼の相手って書いてあるね。
高校で臨時してた時は部活も持ってたけど、ヤンチャな生徒ほど気が合う。
人間として正直って事だし。
逆にKYで感覚が?な金持ちの相手する方が疲れるし、仕事のやり甲斐が見出せない。
上層部は年2000万円越えな人達が周りにいるけど、この人達のバブルが抜けきれてない感覚にもついていけない。
>>166 理由は2つですね。
日銀がインフレターゲットを発表した事。
物価が上昇して、国民の生活が金銭的に乖離するならリセットする必要がある。
しかし、ご指摘の通りリセットの方法が過去の兌換紙幣だけではないかもしれないですね。
為替や金融工学も発達していますし。
破綻の時に国民背番号制が間に合ったら、案外すみやかに混乱を避けれるかもしれません。
二番目の理由は
国も借金を軽くしたい…
と低次元ですが、過去の歴史を振り返っても、そうなんでしょう。
>>117 理解してます。
理系の言う研究とは意味の捉え方も手法も違いますが。
>>118 33で修論1枚
出身は旧帝じゃなくて、学芸の教育修士
学部は広大なキャンパスのところ
JREC-INの公募で修士OKは高専だけ。
私大はどこも博士オンリー。
やっぱ自分のスペックじゃ厳しいかなぁ。
171 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 00:10:51.90
>>170 33で修論1枚は助教でもキツイかな・・・。
ただ企業経験アリで、もし教員免許をなんか持っていらっしゃるようでしたら、
田舎の高専なら、かなり有利です。
ただし、そういう所ほど「人物本位」ですので学会等で面識が無いようでしたら
なかなか通らないかもしれません。
172 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 07:22:56.52
>>170 今の時代修士以上というと、当然Drもちも応募してくることになります。
そのDrもちを破るだけの実績(実務経験及び論文)が必要になります。
高専にもよりますが、一般教養の実務経験とは大学・短大・高専・高校
での教歴のほうが、実社会での経験より優先されることがあります。
むしろ、Drをとって、大学の経済学部の方を応募した方がいいかも
しれません。出来れば、学会に入って、最低3本以上の論文を発表
する方がいいでしょう。高専でも修士論文を論文とカウントするのは
殆どありません。
173 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 08:29:14.48
>>166 理系でも特許も取れず外部資金を獲得できない研究は趣味の範囲として扱われる。
人文はもともと文化的な側面の研究だから、理系の基準とは相いれない。
それすらも分からないとは、166は単なる専門バカだな。
>>170 文系で「修士でもいい」というのは、「博士課程の満期退学」という意味だと思うが。
20年以上前なら修士了で地方の短大の専任教員なんてこともあったと思うけど、
今は高専でもそれはないよ。
文系でも社会人ドクターが応募してくるなんてざらだよ。
たかが修士でこの世界を希望するなんて甘く見すぎだよ。
175 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 16:48:01.01
おれ選考委員やったが,修士でもとりますよ。
業績や教育歴がよければ十分とります。
176 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 20:30:22.43
>>175 だから、教育歴や業績がよければだろう?
33で修士論文一本ではきついのは変わらない。
勿論、修士だけでも応募資格はあるのだけれど、その場合は
Dr.持ちと充分に張り合えるものを持っていないと話にならなくなって
いるのが現状なんだよ。社会人経験はあるみたいだが、Drと同等以上
に扱ってもらえる業績はあるのかが問題さ。
177 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 20:34:23.67
それこそ文系お得意の「大学紀要」を死ぬほど書けば?
紀要なんて,年に10本はいけると思う。
3年で30本の業績だ。
紀要が毎月刊行されるとでも?
179 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 20:40:47.12
>>177 大学紀要で年に10本も書いた例を挙げてみろよ。
適当なことを言ってるんじゃないよ。知りもしないくせに。w
>>177 社会科学は査読付雑誌に出すのが標準になってきてるよ。
学内紀要でも学外から広く募集する査読付になってるものが増えてきた。
査読も無い大学紀要だけでは博士号も取れないところが増えてきた。
そういった意味では、社会科学の評価基準も理系に近づきつつあると思う。
そういった状況だから「修士論文だけ」なんてのは論外だよ。
あと、文系は1本あたりの字数が多いから年間10本は難しいな。
研究に専念する博士院生でも多くて1年で3本ってところだろうな。
それでもかなりすごいほうだし。
>>180 > あと、文系は1本あたりの字数が多いから
文系の論文一本の字数・ページ数ってどれくらいなの?
工学のうちの分野だと、A4の2コラムで6-10ページほど。
182 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:10:01.84
年10本は無理だwww
週刊連載のマンガ家かよ
183 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:12:39.54
それこそ調べてみたらいいのに
高校時代の友人は大学の紀要に20ページくらい書いてた
それも図が少ないから字数はかなり多いと思う
うちの高専は紀要に研究報告が少ないんだよなあ
学内の調査やら取り組みの紹介やらこういう装置作りましたとか
そんなんばっか
とある私立大学の紀要が手元にある。
そこにのってる文系教員のものは、A4の2コラムでページ数
11,5,12,12,5,7,8,10,8,5,7,6,4,8だった。
平均7.7ページ。それほど長くもないようだ。
185 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:27:00.83
人文はA4で20ページ〜30ページ位が標準だね。ワード1200字×20ページとして
400字詰め原稿用紙で60枚程度。工学はA4で6ページ1本と考えれば、分量的には
人文1本で工学の3本〜5本程度。だから、年2本発表すれば分量的には工学の6本
〜10本程度にはなるかもね。
186 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:29:34.99
そんなの10本も書いたら本1冊くらいになりそうだな
187 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:31:54.16
>>184 文系と言っても、人文系と社会科学系で異なる。
手元にあるのはどっち?また。紀要の版形はなにかな?
それによってもページ数は異なるのでは?
>>170です。
諸先輩方にオーディエンスしてもらって参考になります。
ガチなのは、博士と論文3本ですか…
高専の前にシンクタンクかな。
今のサラリーマンの立場じゃ論文書いても、誰だこいつは?ってなるし。
社内留学の制度が生き残ってる財閥系を狙うか…
そもそも、工業高専に人文の専門教員なんていらんでしょ
卒研持つわけでもなし、人文の研究者が必要とは思えん
学生のお守役の高校教員のほうが役に立つわ
190 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:46:57.41
間違いない
高校教育ってのはきわめて重要だと思う(文理問わず)
高専だからってそれをすっとばしちゃいけない
ちゃんと一般教養を叩きこめる「教師」が必要
191 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 21:54:07.84
>>189 高専の人文系で大学院修了してそのまま来ているのは意外とすくないのでは?
多くは高校の教員を経験してきていると思われるが、どうかな。
それこそ調べたら分かるのでは?
>>188 なんか色々とわかってないな。
>ガチなのは、博士と論文3本ですか…
研究者を目指すのなら当然のスペックだよ。
社会科学でも最低1本は査読付論文がないと博士号は取れない。
>高専の前にシンクタンクかな。
意味不明。高専に行きたいのならまずは博士号。
シンクタンクは会社なのであって研究機関じゃない。
あの人たちは学術的な研究はしてない。締切に追われるサラリーマンだよ。
>今のサラリーマンの立場じゃ論文書いても、誰だこいつは?ってなるし。
学会に入って論文を書いているサラリーマンは普通にいる。
私の入っている学会にも何人もいる。ちなみに、社会科学。
また、社会人博士課程もあるのだから働きながら博士課程に行けばいいだけ。
本当に研究者になれるような人間は働きながら3年で博士号を取るくらいのことをやってのけるよ。
>社内留学の制度が生き残ってる財閥系を狙うか…
結局、何がしたいわけ?転職を繰り返したら不利になるだけだろ。
サラリーマンだったらそれくらいわかるだろ。
結局、ろくに調べてもないし人の話も聞いてない。
前スレの977と一緒じゃないか。
193 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 22:40:43.30
高専生ってこういうこと言う傾向があるよね
景気のいい夢を語って今がんばらない
194 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 22:54:20.45
どうでもいいけど高専教員は文系も理系も大学には職が得られない研究者崩れだろ
>>194 その話は何度も出てるし今更どうでもいい。
まぁ理系以上に職を得るのが難しい文系博士だったら高専でも御の字だよ。
民間企業への就職も絶望的な文系博士は高専でもいいから引っかからないと冗談抜きで死ぬしかない。
高専を「研究者崩れ」なんて馬鹿にできるような余裕のある人はほとんどいないよ。
>>192 分からないから、ここで聞いてるんですよ。
高専でやりたいことは、欧米に投資や財テクで負けない金融教育を実践すること。
センターや2次対策などの学習指導要領に拘束されない社会科授業を高校段階で行えるのは学校教育法の限り高専だけ。
夢は社会科の教科書の記述を変え、金融に強い国の素養をつくること。
それは
>>164に書きました。
あなたも人の話を聞いてませんよ。
だいたい論文10本とか文系の論文を舐めてる。
書く前に先行研究とのダブりがないかチェックするだけでも、膨大な読書量になる。
それ以前になるハードルが高いから真剣に悩んでいるんですが!
そうですよ、転職が多くなるとリスクです。35がリミットだと分かってるから慎重になる。
博士なんて今時は富士の樹海行きが決まるところで3年時間つぶしたら36。
ぶっちゃけ、教員免許も持って授業はフルコマでも経験あるので構いません。
部活も大歓迎。
400字詰め×100枚なら、いつでも書けます。
仕事できます!
じゃ駄目なの?
と、ここで聞いても時間を消費するだけなので、当たってくだけろを数打ちます。
世代交代のタイミングもあるので。
それじゃ、お世話様でした。
>>188 ここでこれだけ「社会科学系は高専でも博士号が必要」と言われているのに、
博士号を取ろうという選択肢が真っ先に上がらないのはなぜ?
>>196 高専は「教育」と「研究」の両方が必要なのに「教育」の話しか出てこない。
文系博士にはリスクがあるのはわかってるから社会人博士という選択肢を示したのに、それも無視かい?
自分に都合のいいことしか考えてないよね。
自分にとって耳障りのいい都合のいい回答がなかったらそんなに不満なの?
それなのに「当たってくだけろを数打ちます」って何のつもり?
それこそ「時間の浪費」だよ。博士どころか何の業績も無い人間が受けても無駄に決まってるじゃないか。
まずは社会人博士課程に入って博士号を目指せよ。それしか選択肢はないじゃないか。
199 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 23:29:53.00
>>197 高専を調べたり、シラバスをどう読んでも、博士という学位が必要とは思えない仕事内容と見受けられること。
経済学的には費用対効果。
以上です。
海外ならまだしも、日本の経済学や教育学で博士なんて時間とお金のムダだと本気で思ってます。
200 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 23:37:03.78
>>198 研究は、日本で明文化されてない金融教育の効果的カリキュラムを構築する事。
その研究からもブランクがあるから、シンクタンクで慣らしつつの社会人博士を考えた。
どれも前に書きました。
耳ざわりとかはネットである以上、期待してないので気になさらないで下さい。
>>199 お前がどう思うかは関係ない。
「社会科学系は博士号が必要」という流れになっているし
現に博士号を持つ人間が多数応募している。
ルールは評価されるお前が決めるんじゃない。
採用する側が決めるものだ。立場をわきまえろ。
日本だろうが海外だろうが博士号は博士号だ。
お前の勝手な思い込みは採用する側には全く通用しない。
202 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 23:46:07.56
>>201 だったらハッキリ博士と書くのがルールでは?
雇われる立場は承知してる。
ルールを変えろとも、こっちから言ってないのですが。
203 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 23:47:29.43
>>199 確かに博士は要らないように思えるかもしれない。
しかし、40代、50代のように取得が一般的でなかった年齢なら
まだしも、博士号が一般的になっている年代で持っていないのは
やはり厳しいよね。
「金融教育の効果的カリキュラムの構築」を考えるなら、
高専ではなく大学の経済学部等を考える方がいいよ。
但し、大学のほうが高専より条件は遙に厳しくなるのは確かだね。
それから、高専は職階が大学に準じていることからも教育だけではなく
研究も見られている点もお忘れなく。普段の授業は学位が必要には思えないかもしれないけれど、
みんな自分なりの研究テーマをもって取り組んでいるのも事実だからね。
204 :
Nanashi_et_al.:2012/02/27(月) 23:48:48.51
>>200 >シンクタンクで慣らしつつの社会人博士を考えた
意味がわからん。今の仕事をしながら博士課程に行けばいいだろ。
シンクタンクで「慣らす」って何?シンクタンクは学術研究してないだろ。
あんたは色々と考えてること、やろうとしてることがずれすぎなんだよ。
そのくせに、自分の考えに固執して人の言うことを何も聞こうとしない。
どうして素直に「社会人博士課程に行ってから目指す」と言えないのかね。
仕事を変えるよりも金融機関で働いたまま博士号を取るのが一番の近道に決まってるじゃないか。
これまでの経歴に加えて学位を持つのが一番強いに決まってるじゃないか。
どうしてそれがわからないんだよ。
>>202 >だったらハッキリ博士と書くのがルールでは?
それがお前の勝手なルールだと言っている。
文系博士の歴史的経緯について書かれていたのを読んでいないのか?
どうしてお前にとって都合のいい基準で判断しようとするんだ?
206 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 00:00:43.90
>>202 普通の職場でも「高卒以上」のところに大学・短大・専門学校卒は応募できるよね。
その結果、採用されたのが「大卒」であっても、「だったら大卒と書けよ」ということには
ならないよね。
実際問題、博士の学位がなくて、満期退学でもなくて、純粋に修士の学位だけで
高専は勿論、大学・短大の教員になった人もいることはいる。
但し、その人たちは修士論文一本ではなく、それなりの本数を努力して揃えていたよ。
まずは学会に入って、学会発表や論文発表をして、個人的つてを作って、博士号の取得を
目指しなよ。まずはそこからでは?
>>203 大学生が経済学部で経済学を習うのは当たり前です。
しかも習うのは古典経済学。
ノーベル賞いつまでたっても取れないし、金融で欧米にしてやられるわけです。
それを高専で高校生段階から経済学を教える。
その実践を社会科教育学会で発表し続ける。
どの高校でも授業できるようカリキュラム化して、ゴールの教科書記述変更へ。
日本の社会科を変えるのは、大学の経済学部ではなく、実は高専だと考えてます。
もともと、数字のセンスがある子ども達なわけで。
悔しいな博士か…
単位取得退学でトンズラしたいですわ。
>>207 >単位取得退学でトンズラしたいですわ。
こういう余計な一言が反感を買う。
素直に「博士号を目指す」となぜ言わない?
楽をしていい思いを出来るわけがないだろう。
やりたいことがあるなら「正しい」努力を惜しむなよ。
209 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 00:06:54.89
>>207 ていうより、学会には所属しているの?
まずはそこからだと思うのだけど。
210 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 00:13:44.54
>>204-205 自分の悪いところは確かにそうですね。
毎日、沈没前の数字ばかり見てて気ばかりが焦ってる1サラリーマンの悪あがきです。
ハッキリと向き合って、返答を投げ出さず返していただいてありがとうございました。
何年か後には、自分も東電の社員みたく大勢に恨まれ、誰かに胸ぐらつかまれる事もあるでしょう。
最後くらい、人と向き合い生徒に対して授業をもう一回したかったけど…
この金融のヤマを日本が乗り切れるかは分かりませんが、今は粛々と仕事をして、博士は乗り切れたなら、その後にします。
おやすみなさい。
211 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 00:15:45.22
>>207 俺は修士しかないけど、高専に応募する時点で、修士論文を除いて10本近くは持っていたよ。
学会発表もやっていたよ。働きながらだけど。まずはグダグダ言う前に、行動をおこすべきだよ。
頑張れよ。
>>209 まったく所属してないです。
教壇に戻ったら、社会科教育の大手二つにと思ってましたが、今からでもいいのですね。
恥ずかしながら知らなかったので、参考になりました。
ありがとうございました。
213 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 00:21:55.03
>>211 そうなんですね。
自分に都合がいいかもしれませんが、道が見えてきました。
ホント自分みたいなグダグダとイライラに付き合ってくれてありがとうございます。
このスレなんだかんだで良いです。
214 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 01:03:16.36
まずは行動を起こしてから!
高専の社会科教育を変える、ってのはそうそう簡単じゃないと思います。
いくら工業の教育が中心だからといっても、高専3年生で退学すると高卒と
みなされる現状では、高等学校のそれから外れたカリキュラムを組むのは
それなりの説得力が必要かと思います。
博士なんて簡単にとるくらいじゃないと、実力的にまず実現不可能でしょう。
がんばって!!
215 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 06:14:41.85
216 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 07:09:10.86
>>215 うちの高専にここ数年で入ってきた文系のかたには博士いますよ。
又は持っていなくても満期退学ですよ。純粋に前期課程や修士課程
だけの人は少なくなっています。ゼロなのはおたくの高専の話。
他高専も同じと考えるのはいかがなものかな。
217 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 07:16:22.20
>>215 沼津高専の場合も年齢や経歴を良く見てみることだね。
単純に修士だけで、何もなく着任しているのは少ないよ。
表面的な学位だけではなく、よく経歴等を見てみなさい。
>>215 「人文科学と社会科学は学位取得の難易度が違う」と何度言ったらわかるのかな。
人文科学は今でも学位取得は難しいから、満期退学の修士が多いよ。
でも、社会科学は博士号取得が標準になりつつあるから学位持ちが普通になってるよ。
高専って工業系がほとんどだけど、福島、富山、宇部には経営系の学科があるよ。
こういったところを狙うのも一つ。ただし、専門学科なので新規採用には絶対に博士号がいる。
220 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 16:06:08.15
うちの北方高専だと,公募を出しても通常2,3人,多おときで5人くらいです。
そのうち専門を満たすのが半分以下です。このご時世だから,専門を超えて応
募する人が多い。それに年齢(実は要求がある)や経歴(研究よりも教育歴)
などで厳密に絞り込むと,適応者なしになってしまいます。そこで,適当な
ところで妥協して採用に至ります。
採用を見送ると,高専の場合は学科運営が立ち行かなくなるので,何が何でも
採用します。
ですから,田舎高専の場合は研究歴とか博士が優先されるのではなく,その
学校の事情で決まります。まあ,応募しまくってひっかかるのを待つという人
が多いですよ。
多くの田舎高専でおなじでしょう?
221 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 17:04:41.65
>>220 それは北方だからでは?
うちは東海北陸だけど、公募を出すと教科にもよるけど、20〜100人は必ず集まるよ。
それも、該当年齢や経歴だけで。稀に、専門を超えて応募してくるのもいるけど、
そう言うのは最初の段階でrejectされているよ。
だから地域にもよるので、あながち同じとは言えないのでは?
222 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 21:11:59.51
一般科目は応募多いけど
それにしても20〜100人は凄いな
うちは専門なんかよくて数人、甚だしきは応募者なしで締切り延長
高専機構の中期計画より
>(3)優れた教員の確保
>@ 多様な背景を持つ教員組織とするため,公募制の導入などにより,教授及び准教授
>については,採用された学校以外の高等専門学校や大学,高等学校,民間企業,研究
>機関などにおいて過去に勤務した経験を持つ者,又は1年以上の長期にわたって海外
>で研究や経済協力に従事した経験を持つ者が,全体として60%を下回らないようにす
>る。
>B 専門科目(理系の一般科目を含む。以下同じ。)については,博士の学位を持つ者
>や技術士等の職業上の高度の資格を持つ者,理系以外の一般科目については,修士以
>上の学位を持つ者や民間企業等における経験を通して高度な実務能力を持つ者など優
>れた教育力を有する者を採用する。
>この要件に合致する者を専門科目担当の教員については全体として70%,理系以外
>の一般科目担当の教員については全体として80%を下回らないようにする。
金融から社会科(理系以外の一般科目)目指してる人は両方クリアしてるな
もっとも、高専教員はあらゆる意味でおすすめしないけど
224 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 21:19:41.95
>>222 そうかな?
特に一般科目の社会科系では100倍くらいは珍しくないのでは?
特に歴史や哲学となると公募自体が少ないから熾烈な倍率になるよ。
外国語系でも20〜30倍はよくある話だよ。
>>223 クリアしてても博士持ちが応募してきたら勝ち目が無いよ。
社会人で経済学博士や経営学博士を取る人だって応募してくるんだよ。
「修士以上」が条件になっててもこんな人たちが応募してきたら勝負にならないよ。
大学に比べれば高専教員はクソだが、民間企業に比べればはるかにいいよ。
民間は本当にクソ過ぎる。
226 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 21:33:56.60
>>223 条件としてクリヤーしていても採用されるか否かは別問題。
応募は出来るかもしれないが、他の応募者の方が、その学校が求めるスペック
に該当すればそちらの方が優先される話。
例えば、金融教育はいいからきちんと学内の仕事をしてもらえるのか否か、
あるいはきちんと研究もして外部資金を獲得してもらえるか否か、学生指導
をきちんとできるか否か等、学校によって求めるものが違うはずだ。
それに合致するかどうかが問題。まして、今は社会科学では博士号が増えているにも
拘らず、あえて修士号と修士論文だけで、それ以外の論文もない状態で応募しようとする気持ちが分からん。
確かに、外務省で大使、公使、総領事等を歴任したものが大學教授になるのは良くある話だが、
それでもそれなりの年齢と役職についているから、換算されるのであって、33で金融関係だとまだ
まだこれからという年齢だし、充分な役職についていない可能性がある。そのような状態及び、学位・論文
状況では正直採用はおぼつかない。応募条件があっているだけではこの世界では採用されないことを
教えてあげる方がいいと思うよ。
227 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 21:45:32.81
そう考えるとさ
厳しい競争を勝ち抜いて採用された文系教員のほうが
優秀なんじゃないかという錯覚に陥るよね
228 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 22:27:31.79
「工学」じゃなくて、一応「工業」の学校を名乗っているんだから
最低限の経済の知識はもっと教えておくべきだと思う。
ちなみにうちでは、一般文系は若手でもDは少ないみたい。
選考で学位はさほど重要視されていないのかも。
>>228 「文系」って一括りにしてるけど、人文科学と社会科学は違うからね。
人文科学は現在でも満期退学の修士が多いけど、社会科学は博士が標準になってるから。
230 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 22:34:12.83
>>230 基準はわけてないけど、社会科学は博士が標準になってるから
満期退学でもない修士で公募を受けても勝ち目が無いってこと。
経済学博士や経営学博士が受けに来たら歯が立たない。
232 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 22:38:35.65
明確な基準はなくても実質そうなるってことだろ
233 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 22:46:02.62
>>231 あんた自身、学位持ってるの?
教員選考やったことある?
あまりいい加減なことは言わない方がいいと思う。
234 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 23:29:35.12
学校によっては、人文科学・社会科学に関係なく博士号あるいはそれと同等の業績
と言うくくりで公募しているところもあるし、単純に博士前記課程または修士修了以上
としているところも在る。うちは後者でやっているが、社会科学の応募者は確実にD持ちが
多くなっているのは確かだ。そして、DもちのほうがMだけよりも2次選考にのる確立も高いのも
事実としてある。
235 :
Nanashi_et_al.:2012/02/28(火) 23:51:20.81
笑える。
その優秀な文系博士教員様が,いったん高専入ると「高専教育」だの
「高専紀要」で業績OKかよ。
理系・専門教員からすると,お前らは3流としか言いようがないな。
「いんぱくとふぁくたー」も無関係なの?
現在の文系教員たちもひどいけど,おまえらもずいぶんとバカな研究者
だなw
こ・う・せ・ん・き・よーだってよ,ぷっ
236 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:02:40.88
>>236 理系専門は公募に応じてくる人数自体が少ない。ま、多くても10人以下。
一般は理系でも50倍程度がザラ。文系ならなおさら。
専門教員でも、まともなIFのジャーナルに出してる奴なんか殆どいないだろ?
237 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:03:33.88
>>234 何度言えばわかるのかねー,おばかさん。
選考委員やったことないでしょ(=准教授以下)?
文系教員なんてのは,「博士号>修士号」にはなっていないって。
経歴・経験,中等教育への理解,授業方法,年齢,専門分野のマッチングなど
複数の要因がチェックされるって何度言ったらわかるの,あんぽんたん。
高専教員に期待されるのは「教育」であって,研究業績なんて簡単にぶっ飛ぶ
ことも知らないの?
どーも,文系教員ってのは自分たちの地位を上げたいようだけど,俺たち専門
の教員からすると,黙って部活,寮,担任をやってろ!とマジで思う。
高専は現場技術者の育成機関なんだから,経済だの,文学だの,社会歴史だの
まともにやる学生なんていませんよ。だいたい文系科目の卒論さえないのに,
学生を学部レベルでも教育できないじゃねーか。
238 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:04:49.54
239 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:14:18.15
>>236 おまえも選考委員やってないだろ。
地方高専のほとんで,文系教員の公募に来るのは数人に毛の生えた程度だよ。
文系の求人を出すと,大学のポストに就けない連中に加えて,高校の現役教師
が出願してくる。そこでわかったのだが,高校に文系博士ってのが少なからず
いる。この分野の博士って,高校教師レベルなんだよね。
そりゃあ,理系では技術職員が投稿する高専紀要を,査読論文とカウントする
レベルなわけですな。いいの,そんなんで?
240 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:15:52.10
理系の学位もちもリーマンになってるのになにいってんの?
馬鹿?
241 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 00:22:35.90
>>239 事実と異なることを敢えて言っているのか、単に知らないだけか・・・。
「地方高専のほとんど」をご存知なあなたはどんなご身分か?
紀要を査読論文に含めるかどうかは学校次第。技官も投稿してるが、専門教員だって
一生懸命作文してるよ。知ってんだろ?
242 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 06:52:22.17
だっから分野によって論文の出やすさは違うっつってんだろ
能力が無いから出せないだけでは
244 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 07:35:06.07
化学系の連中は我々を見て
「こいつら論文少ねえwwwwプゲラワロリンチョwwwwwww」とか言ってるのか?
言ってないよなあ?(言ってるかもしれないけど)
じゃあ俺らも文系連中の論文が少ないのを嗤う必要はないんじゃないか?
245 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 07:57:05.68
>>239 おまえも選考委員やってないだろう。w
うちでは公募情報を博士前期修了または修士修了(博士の学位があるのが望ましい)
とやると社会科では常に100人はくるし、外国語でも20〜30人は応募してくる。
近隣の他高専では外国語の公募に100人きていたよ。w
高校に文系の博士がいる?そりゃぁ、今の時代はいるだろう。
ポストがなくて、高校教員でおさまってるのは。ただ、そういう奴は30代前後だろう。
つまり、大学院重点化以降に博士になったやつだよ。それ以前は満期退学か修士修了
が多いのさ。そういった歴史的背景も知らないでよく選考委員やってるな。
うちの近隣は他の一般科目も数十倍はあるよ。「数人に毛の生えた程度」
しかこないところは、学校がよっぽど僻地かレベルが低いかどちらかじゃないの?w
少なくとも、関東や東海北陸ではうちと似たような応募状況だって聞いているけどね。w
246 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 08:26:19.29
>>239はひょっとして専門バカ?社会常識はないのかな?
大学院重点化の影響で何年も前から人文の博士課程在籍数は20年前の修士課程と同数に
なったんだよ。しかし、ポスト数は分野にもよるが、よくて20年前と同数程度で、
むしろ減少傾向にある分野の方が多い。つまり、それだけなりにくいってこと。
そのため、不本意ながら高校の教員になるっていうのは今の時代は決して珍しくない。
それに博士の学位を持ちながら高校の教員になっているのは文系だけではないよ。
俺は工学博士や理学博士で高校の教員をやっている奴を何人も知っているよ。
むしろ、自分が優秀だと思うなら、とっとと高専をやめて大学の教員になればいいじゃないか。
もっとも専門の教員だって外部資金はとってこない、学内業務は出来ない、たいした発表
もしていない奴も少なくないし、そういうやつに限って面倒な仕事は全て一般科目にまわしている
奴が少なくないよね。w専門教員て言うことだけがプライドのつまらない奴がいるよね。
239、おまえのことだよ。わかっているかな。w
248 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 08:43:13.78
数人しか応募者のいない高専ってひょっとして「出来公募」?
そんなのって、今の時代に存在しているの?
近畿方面でもそんな話は聞いたことがないよ。
249 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 12:53:05.18
エルピーダの一件でふと気になった。
韓国に高専と似たような学校はあるの?
250 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 14:37:39.60
論文の多い少ないは分野で違うよ。
でもなあ,以前の専門学科でも高専紀要を査読論文としてカウントしていた
時代があった。この時代は,今の文系教員と同じように,修士修了で上等教員,
普通は学卒,高専しか出ていない教員もいたときだ。博士はほとんどいなかった。
博士が普通の現在は,高専紀要は講演論文程度の「その他」として誰も評価し
ない。文系教員の主流が博士だというなら,紀要は紙くずとして扱うべきなの
では?
さらに,同じ雑誌(高専紀要,高専教育)が学科によって評価が違うなんてこと
は,一般社会からするとおかしいよね。ゴミ,紙くず,時間の無駄,自画自賛,
査読は高専教員,だれもよまねぇような高専紀要を,文系博士様の業績とする
なら,そんなくそ分野は,やっぱりガキの子守でもしとれ!と皆が思う。
紀要なんて書いて喜んでいる連中に,何ができるの?
251 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 14:40:47.15
>>248 たった数人しか公募で来ない学校が,人数を公表するとでも思うのか?
あほじゃねーの。ほとんどの高専が,数人の中から選考していることさえ
知らないバカ者。あー,こういうのも「井の中の蛙(=昔から高専を示す)」
の例なんだろうな。
252 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 14:45:27.10
>>250 しかも日本語。
最近では資源の無駄使いに気が付いて、冊子体の発行さえなくなったしw
253 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 14:50:06.17
専門・理系教員の間では,高専紀要は技術職員の活躍の場。
高専紀要が業績だなんて言っている文系教員は,技術職員との給料の
差額分を,部活,寮,担任を死ぬほどやって返せよ。
254 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 14:53:37.70
だって,高専紀要なんて年に10本かけるよ。
さらに高専教育に5本,工学教育に3本。
これだけで,年に18本の業績だ!
(ただし大学に移動する場合には,これらを査読論文とし載せると失笑されます)
255 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 15:06:12.62
>>251 たしかにほとんどの高専が数人の中から選考しているさ。
ただし、それは2次(面接試験)段階での話。
今のこのご時世に1次で数人しかこない学校自体が有り得ない。
よっぽど僻地か馬鹿学校以外ありえない。
それから、文系教員の主流が博士と言っているのではなく、社会科学
の主流が博士になりつつあると言っているんだよ。人文はいまだに博士に
んりにくいし、なれないのが実情。その辺の区別も何度言ってもわからんとは
よっぽど頭が悪いのか?
「高専紀要」に書いているのは文系ばかりの言い方だが、投稿している多くは
文系の教員ではなく専門・理系分野の教員がほとんど。文系は全体の比率からいうと
それほど多くない。実際には専門分野の教員で高専紀要に投稿しREJECTされている奴も
何人もいる。「技術職員の活躍の場」とはいっているが高専紀要程度でrejectされてるんじゃ
話にならない。
256 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 15:13:56.42
>>254 そりゃあ、かけるだろう。
だって、写真や図、表を入れてA4サイズ4ページ程度でOKなんだから。
人文系の学会誌は写真や図、表はなくA4サイズで20ページ〜30ページ
が普通。分量だけでいけば、人文1本で高専紀要5本分に当たる。
2本書けば10本、3本書けば15本相当。要は分野に依って違うと何度言えば
分かるのかな。本当に頭が悪い。
257 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 15:25:33.07
今ググってみたけど、高専教育を査読誌としているのは文系よりも専門・理系の教員が多いね。
まあ、投稿している大半以上が専門・理系分野だから当たり前か。W
>>256 理系は1本はそれだけの長さでいいんだ。
社会科学系でもA4で10〜30枚くらいだな。20,000〜25,000字のことが多い。
多くて1年に3本ってところかな。
259 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 16:26:14.22
人文ではA4で20枚はないと論文としては認められず、研究ノートの扱いになるよ。
ケンカしない!
論文の価値をはかるのは、それぞれの文化があるして
高専に人文の研究者なんて必要ないんだって。
論文なんてだれも得しないのでぶかつや寮の雑用をがんばれ!
261 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 20:29:39.09
寮の雑用だって学生のためになるんならやるよ
でも教員が寮の雑用やっても絶対学生のためにならないんだよ
しがらみっつーかなんというか自由にできない部分があるじゃん
教育的配慮ってマジなんなの?
配慮なく迷惑な奴はガンガン追い出す方が教育的だと思うんだけど
まあ万引きかまして退学にならないような学校では関係ないことですね
262 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 21:25:16.17
>>260 偉そうに言って、煽ってるなよ。
理系や専門の奴でも外部資金は取れない・論文かけない・研究しない・雑務は出来ない・
学位を持っていない奴はいくらでもいる。高専に人文の研究者云々言う前に
そういう使えないやつこそいらないのだよ。理系や専門で使えない奴こそ、部活や寮の
雑用を頑張れよ。
263 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 21:29:36.37
一般科の人文や社会科学は意外と高校教員あがりが多い。そのためか、授業や
学級経営・雑務は結構なんなくこなしている。彼らはその上で研究も行っている。
しかし、理系や専門で使えない奴に関しては存在理由はまるでない。
まずはそういう奴から消えてもらいたいものだ。そいつらのせいで、学科内の
雑務が大幅に増えているのだから。
>>262 煽っているわけではなく、使える使えないじゃなく、本当のことだ。
文系の専門教員はいらないよ!
じゃあ、使える文系教員が卒研や実験の対応できるのか?
せめて、卒研と同等の何か対応できればいいが、できんだろが。
大学じゃないんだから、自分のおかれてる立場考えなよ。
>>264 >>文系の専門教員はいらないよ
専門教員が国語や英語、社会を授業できるならいいんでね?
266 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:13:08.86
>>264 役割分担を考えろよ。
じゃあ、専門教員がまともな学級経営が出来るのか?
きちんとした保護者対応が出来るのか?
授業すらまともに出来ない専門教員の何たる多いことか!
授業アンケートで評価の悪いのは文系教員よりもむしろ専門学科のほうが多いぞ!
それこそ、大学じゃないんだから、低学年の指導ぐらい難なく出来ろよ。
高校生と同年代のを扱っているのに、大学と同じようなつもりで授業やったって
理解できるわけない。もっと現実をみてきちんとした指導してみろよ。
267 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:15:42.43
>>265 それは無理だな。
知っていることと教えられるのは別だからね。
それに第一コマ数がふえすぎて研究できる時間がなくなる。
268 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:24:27.10
うちの学校は1,2年は一般科目の教員が、3年以降は専門科目の教員が
担任をするんだけど、保護者から担任についてのクレームがくるのは
必ず3年以降。1,2年は高校教員の経験のある人が多く、保護者対応も
上手いのだけど、専門は初めての人も多く、保護者からの不信感が大きい。
その結果、「あんな素人が担任で大丈夫か」「去年までは丁寧だったから
安心できたけど、あんなのが担任では不安」「頭はいいのかもしれないけど、
あんなので本当に大丈夫か」等々。時には、失言・失態で更迭されること
すくなくない。
うちでは一般科目の教員で主事補が務まらない(主事から使えないと思われている)のが
1年の担任になっている。自分はちゃんとできていると思っているからたちが悪い。
270 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:42:55.38
要するにどっちもどっちってことだわな
文系からは専門が使えないように見えるし
専門からは文系が楽してるように見えるという
271 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:46:04.27
うちは1,2年の担任は専門学科と一般科目のミックスだね。
つまり、全員が一般科目の時もあるけど、半分が専門学科というときもある。
3年以降は専門学科のみで、人が足りない時だけ一般科目教員が担任を行うよ。
担任期間は2年間なので、学生は卒業までに当たる担任は3人なんだけど
(1,2年 一般科目担当教員 3,4年 専門科目担当教員、5年学科長)
ある学科は5人が担任を経験したことがある。つまり、毎年担任が変わったんだ。
理由は保護者からのクレームさ。ちなみに、その学科では1,2年を担当していたのも
専門学科の教員だった。「何をいっているのかわからない。」「最後まで話を聞いてくれない」
「言うことがいつも変わっていて信用できない」等。
272 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:47:28.19
学科長が担任ってきつくないか
273 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 22:50:44.87
>>269 うちは学科選出で決めているから事情は異なるね。担任しか出来ない人は担任候補として、
両方できる人は担任・主事補候補として選出される。その中から主事が選ぶという形を
とっているよ。
275 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:01:55.99
あれだろスーパー高専みたいなとこだろ
機構の戦略センスのなさは異常
新任研修で出てきた機構の何とかとかいう奴が
「我々事務方は頑張って経営改善して戦略を練っているんだから
教員の皆さんにも頑張ってもらいたい」みたいなこと抜かしやがった時のことは
今思い出してもムカムカする
276 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:02:14.87
>>274 すくないけどあるよ。学校にも依るけど、実は既存の理系の学科より人気のある学科もあるらしいよ。
277 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:03:58.55
278 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:05:30.12
そういやコアカリキュラム?とかいうのの話はしないの?
279 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:07:35.02
あれは一体何なの?未だによく分からないんだけど。
>>276 教員公募に応募するときは狙い目そうなところだな。
高専に文系の専門学科があるなんて知らない人がかなり多いし。
281 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:11:28.82
モデルとコアがあるみたいな話は聞いたけどよくわからん
要するに選択と必修だみたいな解説も聞いたけど
そんなら選択と必修って言えよっていう
これも機構の戦略(笑)なんですかね…教職員の混乱を誘うのが目的か…
282 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:20:49.10
俺は専門学科の教員だけど、文系云々の前に同じ専門学科の教員で
外部資金を取ってこない、論文を書かない(かけない)、雑務しな
い(出来ない)、学位なしの教員(大体50代後半以上が多い)は
本当にいらない。しかも、中には准教授もいるけど、大体教授で、
場合によっては主事だぜ。本当に嫌になる。まずはこいつらから
消えて欲しい。
283 :
Nanashi_et_al.:2012/02/29(水) 23:20:52.60
美凪「予算を取ってこれない校長に…意味はあるのでしょうか…」
国崎「予算を取ってこない校長にも意味はあるさ。
予算を取るために教職員の仕事を無駄に増やしてるんだからな」
>>282 まあ、消えなくてもいいけど、担任とかクラブ顧問とか
もっとやって欲しいよな。
マネージメントできる人とか、研究できる人のリソースを
高等学校仕事に消耗しないで欲しい。
285 :
Nanashi_et_al.:2012/03/01(木) 08:23:44.43
>>284 まったくその通り
どこの組織もそうだろうけど仕事やらない人とやる人の差が激しい
結局やる人のところにどんどん回ってきてやらない人間は毎日定時でご帰宅
で感謝してくるならともかくことあるごとに文句ばっかり言ってくる
お前だよお前な 担任外れても主事補その他の校務がないやつ
親睦会とか茶道部とかだけのお前な
なんで担任にきつい委員会に他にワーキングいくつも持たされて,さらに結構試合とかある部活までもたされてる俺みたいなのが
と
親睦会と軽い委員会と茶道部だけの奴がいるんだよ?
おれ科研も取ってるんだよコンスタントにさ
あーあ
高校仕事の奴と分けてほしいわ
>>285 教員会議で提案したらマジで。
物議を醸してやったらいいんだよ。
287 :
Nanashi_et_al.:2012/03/01(木) 08:28:54.54
卒研云々言っている奴がいたけど、卒研内容が糞みたいなことをやっている
奴もいるのは事実。そいつらのせいで、高専のレベルが非常に低く思われる
のは心外だ。そう言うやつらは、専門学科ではなく一般科目に配置転換して
もっと雑務をやってほしいよ。専門学科の教員だったら、数学・物理程度
だったらなんとかなるからさ。そして、そいつらに専門学科に必要な数学
・物理教育を実施させて、公募でもっと優秀な奴を採用するんだよ。
288 :
Nanashi_et_al.:2012/03/01(木) 13:10:42.33
>>286 学科主任には何度も言ってるが和を考えると具体的行動の移せないだとよ
「世界に通用する人材を」
とか題目掲げているくせに
和、という名目で足の引っ張り合いやってるから面白い
290 :
Nanashi_et_al.:2012/03/01(木) 15:31:36.54
上にもある通り人材の優劣の差が激しいわ
大学行っていてもいいような奴でも仕方なく高専につかわれてやってるっていう上のような人もいれば
どうみたってやばいぜって奴もいるよ
組織としてさうまく報いる仕組み作ってくれないとよく働く人は嫌気が差して
サボり組はますます無意味は自己肯定感で態度だけはでかくなる。
結局さっさと脱出できるようがんばるしかないんだな
>>290 仕事は自分のためにするもんだ。
より良い研究環境を求めて頑張るのは研究者として当然のことだよ。
我々はサラリーマンみたいな奴隷とは違うんだから。
>>285 担任にきつい委員会
ワーキングいくつも
結構試合とかある部活
科研も取ってるんだよコンスタント
昇給区分AとかBとかで上がってるだろ。
いくらなんでも。
>>291 大学教員のような裁量労働制を認めてもらえないのが高専教員
勤務時間に縛られ、かつサー残山ほど、振休・135/100のない休日出勤常態化、
さらには月数回の夜勤(あえて宿直とは言わない)
どうみても肉体労働者
ところで国立高専は国準拠だから給与7.8%当然下がるよね?
>>294 そんな屁理屈をいくら並べて卑下したところで
サラリーマンのような本物の奴隷に比べてはるかに自由がある仕事。
本当の奴隷から高専教員になったらそんなことは思わない。
大学教員より悪いのは当たり前だが、サラリーマンのような奴隷に比べたらずっとずっと恵まれた仕事。
サラリーマンから転進する人間はいても、サラリーマンに戻る高専教員はいない。
愚痴るのはいいけど、卑下はするな。自分の品位を下げる。
大学教員に移れるように研鑽するしかないだろ。
296 :
Nanashi_et_al.:2012/03/01(木) 22:41:26.27
>>295 その通り。上を見ても下を見てもきりがない。
まずは今いる環境でベストを尽くし、
上昇できるように精進するしかないね。
えーと、人文専門教員がいらないといったのは「人文研究者」がいらないってことだよ。
文系科目と担任・寮。・雑務は文系教員=高校教員がやればいいだけの話じゃない。
研究者は必要としない。もちろん人文博士なんていらない。高校教員のほうが有用。
人文研究者が必要とされる卒研がない以上、文系教員が研究しても誰も得しないでしょ。
大学とは違うというのは、そういうことです。
恵まれてると思わないとやってられない
7.8%も下がるなら、2万も募金しなきゃよかったわ
マジで
ほぼ1割下げるってことは懲戒の減給と変わらんよな
301 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 05:06:21.50
つまり俺らは悪いことをしたと…
一律で下げないでほしいなあ
収入多い人を優先的に下げてほしい
303 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 07:01:34.06
昇級区分B
特に良好
です,おれ。あ,上のほうにたらたら愚痴こぼした本人です。
でもこれこの1月のやつでこれまではこの1つ下の 良好
だけだったから割にあわんよ
それにこの区分がいつまでやってくるのかわからないし
304 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 07:04:27.50
いま上見直しました
285です
305 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 08:01:58.85
>>297 高専は高等教育機関に属している以上、設置基準上単なる学部卒の高校教員では困るんだよね。
ただ、人文は理系と違って就職がないのも事実。そのため、応募基準を修士以上とすれば当然博士持ちが応募してくる。
その結果、2次選考に博士が残り、採用されるのも博士持ちになってきている。
忘れてはならないのは、この人文の博士を2次選考に残し、採用しているのは採用校の幹部職員(校長、三主事
学科長)だ。297よ、まずは幹部職員になって、選考基準をかえて高校教員を雇うように変更してみろよ。
「学部卒以上 高校での教歴5年以上」ってね。教歴5年以上にしたのは、学部卒業後5年で博士後期課程修了と
同年齢になるからさ。もっとも、幹部職員は「他の高専が最低修士以上になっているのにうちだけ学部卒っていう
のは見っともなくて認められない」っていうだろうけど。
まあ、恨むのなら大学院重点化計画を恨むんだね。重点化以前でも人文の博士はなかなか研究職につけなかったけど
今では更に職に付けなくなって、高専でもいいから就職したいと思って応募してくるんだから。
それと、297よ、おまえは「人文専門職員」とはいってなかったよ。W
文系と言っていたね。やっと人文と社会科学の区別がつくようになったのかな。W
まあ、実際は人文系の教員は修士で元高校教員や博士で元高校非常勤なんていうのはいるから、
さして現状は変わらないんじゃないの?博士持ちが気に入らないならとっとと出世して選考基準
変えろよ。
306 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 08:08:59.93
>>297 理系・専門教員でも成果を上げられない奴は研究するだけ無駄では?
そいつが学会発表や論文発表しても時間と金の無駄。
むしろ、文系研究者よりも理系・専門教員の方が研究費が高いのだから、
そう言うやつこそいらない。それこそ、文系と同等にすればいい。
うちは校長裁量経費は学内公募で校長・事務部長等がヒアリングして金額
を決定しているけど、文系研究者よりも配分額が低いものも珍しくない。
つまり、そう言うやつは理系・専門教員でも「いらない」「つかえない」教員
とみられているってわけ。単純に文系がどうとかって言うけど、使えない理系
・専門の博士こそどうにかして欲しい。
喧嘩はやめようぜ。
互いの研究を尊重し合ってこそまともな研究者ってもんだ。
自然科学、社会科学、人文科学にそれぞれ研究の作法と評価基準がある。
違う分野の人間が互いに否定し合うのはよくない。
>>303 やった分は評価されてるしいいじゃない。
これがクソ民間だったらアホらしい上司面談と年間目標の設定をやらされるんだよ。
で、その挙句、給料なんて上がんないの。ゴミクズ上司が自分の感情で評価をつけるから。
誰でも知ってる有名企業でもこんな感じだよ。民間なんて本当にクソ。
309 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 10:43:43.34
>>307 確かにその通り。
ただ、いつも思うのはこういう悪口を言いだすのは
決まって理系・専門教員なんだよね。不思議なことに。
きっと、そう言うやつは学内で居場所がなくて精神的に
抑圧されているから、そのうっぷんを自分より立場が
弱い人にあたっているんだろうね。情けないよね。
310 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 11:52:06.57
>>308 でもこの区分が一つ違って年収でいくら差が出てるんだろうか
たぶん一つ下で定時ご帰還仕事せず文句ばかりいってるほうがトクなんだろうか
いやそんなことはあるはずない人間の生きる道ってのはっていういっつも堂々巡りなんだよね頭の中で
退職金については語られてないね
そうだな
どれくらい貰ってるんだろうな
教員室→100万円/年間
実験室→10m2ごと/年間
こう取り決めて、外部資金か自費で負担。外部資金のない奴はタコ部屋。
これでどうだ?簡単だろ?
314 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 14:46:20.53
専門・理系教員は外部資金で、人文社会科学は運営交付金にすればいいんじゃないの。
専門・理系教員で外部資金が取れない人は全て人文社会系と同じにすればいい。
つまり、居室の大きさ、研究費、雑務内容と全て同じ。
315 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 17:53:54.69
言えてる
外部資金どころか学校の紀要にさえも投稿しない奴らがなぜ研究にもらえるのか不思議でたまらん
年度末に使い切れず結局他の人にゆずってるだけ
そいつらなにかってるかっていうとテーブルとか高いいすとか最近ではipadとかな
つかいもせんのに何台もPC買ったり電子辞書やまほど持ってる奴もいてるわ
完全に税金の無駄遣い
個室なんてあいつらには無用
外部資金とってくるわしみたいな奴にもっとカネくれそして雑務へらしてくれ
316 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 21:55:53.25
専門・理系の教員で外部資金は取ってこない、学会発表しない、ましてや紀要論文すらかかない奴に研究費なんかいらない。
そういうやつに限って二言目には「卒研が忙しい」といいやがる。w
冗談も休み休み言え。俺は専門だけど、毎回科研もとって、企業との外部資金も取って、学会発表もして、
論文も発表して、しかも卒研のほかに各種委員会等もやっている。はっきりいってなにもしない理系・専門教員でも研究室の
他に実験室まで与えられる理由が分からん。特に、一般科目の物理や化学は常に教室で授業を行っていて、実験室を使っている
のを見たことがない。それでも、実験室をもっていると言う理由だけで、我々専門と同額の研究費をもらっている。また、
専門の教員に実験室とは名ばかりで、数台コンピュータが置いてあるだけで、あとは学生の居室化しているところもあるが、
こんなのに均等の研究費を分配すること自体おかしい。勿論、人文社会科学系でも着任以来紀要論文すら一本も書かないし、
学会発表もしていないつわものもいるが、多くの真面目な人文社会科学系の先生方は学会発表や論文発表して頑張っている。
だから、理系・専門・人文社会に関係なく、頑張っていない奴には減額し、頑張ってる人に増額すればいいんだよ。少なくとも
紀要論文にすら発表していないと言うことは「研究していません」と公言しているようなものなのだから、そういう人には
教育研究経費としてではなく、教育費として通常の半額を配分すればいいんだよ。しかも、その状態が2年続くようならさらに二分の一
三年目はさらにその二分の一と減らしていけばいいのさ。そして、その分頑張っている人のところに配分すればいいのさ。
317 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:09:03.51
学会発表(笑)
学会発表とか論文出ない連中の逃げだろ
国際会議の予稿だからって論文の代わりにはならないんだからね
勘違いしないでよね
>>316 私立大学とその通りになってるところがある。
業績に応じて研究費の配分が変わる。
国立の悪いところはそういった競争主義を取り入れないところだろうね。
良くも悪くも平等にしてしまう。
319 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:20:31.16
>>317 きちんと論文は出ていますが、何か?
自分がそうだからと言って、他人まで同じと考えるなよ。
320 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:26:00.10
>>317 うちは大学格だけどなるんだよなぁ
紀要とプロシーと予稿だけで教授になってる奴もいるよん
321 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:33:56.82
人文系では論文は学会発表の後になるんだけど、理系は違うの?
322 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:43:28.57
大学では論文>紀要≧国際学会>国内学会って感じだったけど
高専だとそれが論文>国際学会>紀要≧国内学会くらいになった感じ
>>321 社会科学も同じ。学会発表した人が学会誌に投稿するのが原則。
324 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:49:11.71
理系も順番としてはそうだろう
ちょっと結果が出たら学会発表して
ある程度まとまったら論文投稿
つまり論文出せずに学会ばっかまわってる人は
まとまった結果が出てないということになる
325 :
Nanashi_et_al.:2012/03/02(金) 22:53:11.51
>>317 つまりお前は自分の世界しか知らない井の中の蛙と言うことだな。w
まあいろいろ意見はあるだろうが、一つだけ質問させてくれ。
工業高専で、文系教員が研究成果をあげて誰が得するんだ?
本人の自己満足以外で、納得する答えを是非聞きたい。
327 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 01:07:02.46
学生が勉強するのと同じで,教員だって日々研鑽が必要だろ。
そんなことは,まともな大学院であればボスから叩き込まれることだ。
その金は結局なにに使われてるのかね
330 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:37:25.22
>>328 文系教員でも科研を取るやつはいるからね。
>>327 いや、それはちがう。
326はまともな大学すら出ているか怪しいよ。
教員になる時点で常に研修は求められると行くことが分かっていないんだから。
ちなみに研修とは研究と修養の略だよ。わかっていたかな326?
331 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:39:02.84
>>330 それは科研費の使いかたかい?それとも間接経費の行方かい?
332 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:39:11.26
文科に科研とか税金の無駄遣いじゃなくって?
333 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:44:25.16
一つだけ、質問させてくれ。
工業高専で、外部資金は勿論、科研費を取れず、論文すら書けず、書いても紀要論文で、卒研も糞で、
学内雑務も出来ないやつが研究して一体誰が得をするんだ?本人の自己満足以外で、納得する答えを是非聞きたい。
334 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:53:56.56
一見無駄に見える研究が長い時代を経て評価されることは良くあること。理系でも、そうした研究が時としてノーベル賞を
とったりする。研究とはいつどのような時代にどのような形で評価されるかわからないものだよ。
今脚光を浴びてる研究が後の世に否定されることだってある。こういう考え方が出来ない時点で余りにも
近視眼的なんだよ。まあ、すぐに結果を求められている実学ばっかりやっていると、このような考え方が分からなくなってしま
うのも仕方ないかもね。でも、そういう考え方をしている時点で、大学の教員ではなく専門学校の教員に成り下がっている証拠
でもあるよね。
336 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 09:56:19.05
高専に限らず大学でも
即時結果を出さないと肩身の狭い思いをさせられる
337 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:00:29.38
>>335 その論理で言うなら、326の場合も設置基準をかえろよということになる。
>>336 まあ、実学はそうだよね。でも、簡単に結果が出る学問って長続きしないんだよね。
だって、簡単に結果が出る=簡単にひっくり返せるっていうことでもあるからね。
>>326 研究成果をあげて知名度が上がれば優秀なやつらが集まってくるんじゃ学生ももちろん
>>333 >外部資金は勿論、科研費を取れず、論文すら書けず、書いても紀要論文で、
>卒研も糞で、 学内雑務も出来ないやつ
そもそもこういう人は研究しませんから。
340 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:19:20.30
>>339 そういうやつでも教育研究経費とというなで研究費を得ているし、本人は研究した気になっているぜ。w
しかも、何年かに一度紀要に発表する程度でね。w
>>338 うちには、外部講演会に引っ張りだこの文系の先生いるな。
ロボコンだけの学校じゃないんだ、と知ってもらうのも必要だろ。
342 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:22:20.96
>>339 お前の周りにはこういう奴はいないのかい?
俺の周りにはいるぜ。特に50代後半以上の教授でね。w
343 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:28:20.99
研究できない人は雑務なり教育がよくできるなあ俺の周囲は
ガチで何もできない人は少ない
344 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:29:58.09
>>343 でも0ではないんだろう?いるのはいるじゃないか。素直に認めろよ。w
あと数年で定年ならもう頭は老後の楽しみとボケ防止だけだろ
346 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:34:45.99
いや、50代後半って言うと、55ぐらいも含まれるのでは?
もしそうだとしたら、定年までに10年近くあるし、中には再雇用を希望するものもいる。
そう考えたら、結構問題だぞ。
347 :
339:2012/03/03(土) 10:46:44.62
348 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 10:56:12.11
>>347 うちにもいるよ。なんであんなに研究できないのに教授なんだろう?
高専に入ってから研究したことあるんだろうか?業績なんてまったく
ないんじゃないか?、ってのが。
349 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 11:00:57.79
高専の仕事の重要度は教育>雑務>研究だからね
ちなみに教育は学生指導>専門教育
350 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 11:25:19.91
安定して成果は出せない
年を取れば頭も体も衰える
働く意欲は上がる給料だけ
終身雇用で年功序列
日本らしくていいじゃない
352 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 11:34:44.26
大学受験向けの教育と研究向けの教育は違うからな。高専は複雑なんだよ。
353 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 15:39:11.98
>>347 その手のタイプは研究なんかさせてもかき乱されるだけで無駄。
むしろ動かないだけ良心的かもしれん。
ところで、ここで偉そうなこといっている人たちはまっとうな
雑誌に受理されているというの?
とてもそうは思えないけど(w
高専は高校として割り切る方が俺はまだ、まともだと思うけどな。
本人が研究と言い張る研究もどきはあまりいらないんじゃない?
354 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 17:33:01.98
355 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 17:40:51.07
356 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 18:38:02.25
入試手当なんて聞いたことないぞ
国立大はあるのかな
357 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 18:57:04.05
国立高専だったら、昔はあったのかもね。
誰がなくしちゃったんだろう?
358 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 19:04:37.41
…機構?
359 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 19:16:08.12
>>353 と研究成果のない雑務しかできない教員の自己弁護のための言い訳。
360 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 20:33:01.67
研究活動が活発な地域として近畿東海北陸地関東は聞いたことがある。
どこまで本当かは知らないが。
361 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 21:10:47.20
つーか関東とか進学率8割とかで
落ちこぼれが就職するんでしょ?
どんだけー
363 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 22:39:09.47
他の地区ではこんな取り組みはしていないの?
専攻科?とかいうのを作って研究してるところもあるとか
365 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 22:40:22.52
北海道東北中国四国地方は研究環境にない地域と聞いたことがあるが、本当かな?
366 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 22:42:00.63
>>364 っていうか、今時専攻科のない高専ってあるのかい?
>>365 それは多分本当だと思う。学生の質がひどいところだと「動物園」だと聞いた。
とてもじゃないけど、研究できる環境じゃないらしい。
同じ高専でもかなり温度差はあると思うよ。
うちはここで挙げられてるほどの不満を言う人はいないし、自分自身もそんなに酷い環境だとは全く思わない。
368 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 22:59:13.13
>>365 それは本当だと思う。その地域は教員公募しても人が殆ど集まらないし、共同研究できる状態になく、
研究より教育が重視されていると言う話は良くきくよ。
369 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 23:04:04.19
北海道はそのとおりです。
東海北陸地区が研究が活発なのは技科大がある影響が大きいんじゃないかな。
技科大は2つとも東海北陸地区にあるし高専連携がやりやすいからな。
373 :
Nanashi_et_al.:2012/03/03(土) 23:14:36.53
>>369 う〜ん。だとしたら、高専によって不平不満が異なるのは仕方ないのかな。
正直、うちの地区ではここに書き込まれているような不平不満は出てこないんだよね。
ちなみに東海北陸ちくなんだけど。
375 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 09:31:45.66
俺も東海北陸地区なんだけど、以前中国四国地域の教員と話をしたらまるで話が
かみ合わなかった。同じ高専機構傘下の学校とは思えなかった。
例えば、研究をすると白眼視されるとか、教員募集で人が集まらないとか等々。
この地域は高専が大学に準ずる機関というよりは完全に高校と言う気がした。朝会が
あるとかなんとか。東海北陸でそんなことをやっている学校は聴いたことなかったから
非常に驚いたよ。
>>375 俺も東海北陸地区だけど全く同意。
うちの偉い人たちがそれらの地区の人たちと話して驚いてたよ。
まさに「動物園」ってことなんだと思うよ。
前スレは単なる高専教員への不満が多かったが、このスレでは有益な情報が増えてきたな。
高専によって状況は異なることがわかってきたし。前スレは東海北陸地区の教員が少なかったんだろうな。
378 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 09:55:29.25
ところで他の地域は地域ごとの研究シーズ集とかないのかな?ああいうのを作っているのは東海北陸だけなのかな?
379 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 10:00:35.11
東海北陸高専の教員は技科大以外とも共同研究をやっている人もいるけど、
他の地域はあまりやっていないのかな?
朝会やったりの、教員や学生をかなり統制したり規律が厳しいところって、
中間レベルの産業技術者育成期間としては妥当な指導体制だと思うよ
生産現場におけるまとめ役的な人材を育成するわけだし、はやくからそういうのに慣れておいたほうがい
所詮、本科卒業しても学部2、3年レベルの知識があるだけ。その知識をを運用して問題解決
する教育ステージには上がれないわけだしね
教員の朝会なんてやってるのは中国四国だけだから
関東東海北陸では聞いたことないわ
382 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 12:59:54.04
>>380 そうやってレベルの低い自分達の地域を正当化して慰めているんですね。
383 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 13:10:02.16
>>382 同意。工業高校だったらわかるけど、高専は高等教育機関なんだからさ。
底辺であることを正当化しないでほしいよ。
>>382 >>384 それはアンタらだろ
高専は研究者育成機関でないし、教員は産業技術者の導入教育をするとこ
研究したけりゃ、大学とか研究機関に行けよ、あそんな実力ねぇのか
>>385 そちらの高専は研究させてもらえない上に、朝会(笑)があるんだろうけど、
東海北陸地区では朝会なんてないし研究することが奨励されてるだよね。
387 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 13:46:05.71
朝会なんていまどきあるのかい?釣りじゃねえの?
>>379 他の地区は技科大から遠いから難しいかもね。
2校とも東海北陸にあるから。
389 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 14:31:12.09
現状を知っている奴が多いだろうから、ことさら
断るほどのことでもないだろうが、田舎県の県下1の進学校なんて
それほどたいしたことない。
つまり人口の少ない地域の高専はこのトップ進学校にすら
いけない子供達の集りだろうから工業高校にならざるを得ない。
しかたねーんじゃねーかな?
まあ、東海北陸がそれほど人口が多いかどうかは知らんけど。
390 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 14:34:41.07
で、結局この手の議論の果てには高専っているのか?
ってなるんだよな。
俺も高専があったおかげで雇用されて飯が食えているから
偉そうなこと言えないんだけど、この制度ができてから
半世紀近くは経っているんだったっけ?
今までは試行と社会実験ということで存続させていたのかもしれないが、
そろそろ結論を出しても良い時期だと思うけどな。
391 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 14:54:11.85
急に過疎ったみたいだな。
さては
>>383のスレにいったな?
紗倉まなで抜いたことある木更津高専の教員いますか〜?
>>374 つ 統合高専は学科数は減らしたものの教員削減なし
学科あたりの教員数がある程度決まっている以上、学科を減らせば要らない教員が出てくる
しかし機構は教育の高度化だとか理由をつけて教員は削らなかった
その結果、表向きは専攻科専任だとか○○センター専任教員が大量に誕生した次第
394 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 20:19:03.35
うちは専攻科を設置したときに純粋に専攻科専任教員枠を設けたよ。
もっとも、本科の4,5年生の授業も担当してもらってるけどね。
395 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 21:22:32.86
北海道東北中国四国の高専はもういらないのでは?
だってやってることは全て高校とおなじなんだろう?
高校と同じ=中等教育機関。
少なくとも高等教育機関に値しないところはいらないのでは?
396 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 21:24:14.30
>>392 当然いるだろ
知り合いがAVでるなんてそうそう経験できることじゃないんだぜ
高専つながりというだけでおれでも抜きたいわ
でもそれほどビジュアルがな乳輪でかいし
きよみ怜が中大だったのがよっぽど抜けた
でもこの木更津av高専生って何食わぬ顔して学校通ってるの?
同級生だったら抜きまくりだろ?
397 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 21:58:13.73
ほえーそんなことがあったのか
さっそくグーグル先生の動画検索である
398 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 22:01:35.06
たしかにきよみ怜は劇的にかわいかったな
家庭教師のやつとかでさんざん抜いた
399 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 22:29:02.73
>>396 風俗とかAV女優とかいうのは顔というよりは
体と演技だと思うけどな。どちらもその場限りだからな(w
そのような点なら、結構いい。体がそれなりにエロからな。
まあそれに加えて声もそれなりに重要にはなるか。
400 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 22:31:27.41
全然話を変えるんだけど、
この中には独身も多いだろうが
風俗代は年どれぐらい使ってんの?
まあ近くに良い風俗街ないといけないけどな。
401 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 22:36:50.23
年5万くらいですかねえ
近くにいい風俗街?風俗は出張で行くものでしょうよ
風俗街がなければ学生と遊べばいいじゃない みつを
403 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 22:50:16.09
高専女子はビッチが多くていい感じ
404 :
Nanashi_et_al.:2012/03/04(日) 23:14:53.13
>>401 最近出張の時に風俗に行く元気がないわ。
もう疲れていてさっさと帰ろってなる。
それにしても年5万とは少なすぎねーか?
ちょっと良いソープにいったら、一回でそれぐらいとられるだろ?
405 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 02:06:37.80
高専って修学旅行とか遠足とか運動会とかあるの?
406 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 06:51:41.98
このAV高専生は修学旅行中にAV女優としてのtwitterアカウントで書き込みしてるしバレルの怖くないんだな
家庭環境複雑なんでしょうな
高専は育ちの悪いの多いから
407 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 08:10:05.73
>>405 こんな書き込みしている時点で高専教員じゃないだろう
408 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 08:29:09.18
>>405 マジレスすればうちはそれに準じるものはある
木更津のしかも学科まで特定されてるしこの女子学生はやめるしかないな
ばかなやつだ
でもどうせならもっと可愛い子にAVやってほしかった
>>405 あるよ。高校+短大という学校だからね。
高校行事のようなイベントもあるよ。
410 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 09:08:08.43
高専教育って破たんしてないか?
AV女優が校内を歩き回り,猟奇殺人が起こり,卒業生はオリンパスで告訴され,
国家機密のビデオをネットにばらまく。
盗撮,論文ねつ造,研究費の預け金,横領事件もどんどん出てくるし。
411 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 09:10:58.15
母集団が小さい割に事件事故大きい気がする
だってさ同世代のたかだか1パーセントくらいだろ
あるいは全国で4万人くらいしかいないんだろ
大学生だと何百万人いるんだよね
AV発覚率
校内での殺人事件
発生率高すぎ
412 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 12:49:00.62
>>410 そんなこと言ったら、すべての教育が破たんしているだろう。
大学でも中学校程度の教育をやってるところもあるし、
短大でも学校というよりはキャバクラみたいなところもあるし。
短大だって女がらみの教員の不祥事はでてくるし。
413 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 13:54:40.76
木更津は当然この学生を自主退学にでも持ち込むんだろうな
いやあるいは退学処分にできるのかな?
それにしても本人保護者と面談するときDVDを見て確認したとはいいづらいし
学生だってみたんならシコシコしたんでしょっていう目で見るだろうし
どうなってるのか現場をみてみたい
414 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 16:24:49.18
>>411 高専の教育が破たんしているわけではない
高専にしか進めない学生が同年代の掃き溜めであることの証明にすぎない
415 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 16:34:57.23
>>414 高専のレベルによる。
高専にしか進めない学生というが、それは低レベルの高専のことだろう。
特に北海道東北中国四国。レベルの高い高専はいくつもあるし、高専未満の
学校もいくつもある。では、高専未満の学校にしかすすめない奴はなんて言ったらいいんだい?
特に高専よりも下の大学や短大にいる学生はなんて形容するのかな?
ぜひ教えてほしいね。w
>>413 高専側は自主退学してくれるのがありがたいと思っているだろうな
無許可バイトでの無期停学(そっちの仕事辞めたら数日後解除)くらいにはできるだろうし
これOKにしてしまったらあっちの業界のスカウトが他の高専生を物色に来たりで他の学生にも迷惑かかるし
なんらかの処分をするのは妥当かなとは思う
大学なら個人の問題にしてしまえば良いが高専は18歳未満の人が数百人通っている場所だし
417 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 17:40:28.29
話題のAV女優調べてみた
素晴らしいじゃないか工場萌えとか工業系の専門学校とか
この上ない高専の広告塔だよ
機構は表彰していいんじゃないの
418 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 18:58:41.88
>>413 国立大出身のAV女優とかもいたみたいだけど、
それを理由に除籍というのはないだろう?別に犯罪ではないからな。
まあアルバイトが校則違反というのなら、それを理由に退学に
しても良いのだろうが、しかしアルバイトをしていたからといって
一回目は普通は厳重注意ぐらいじゃないの?
419 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 19:13:06.84
主事の顔が見ものですね
>>418 俺が高専生だった時は普通のバイトなら注意すら無しだったよ
学校に知られた場合バイトしてるなら届け出してくれと言われて
バイト内容と何時間しているか出すだけだったかと
週6日毎日5時間じゃ許可出ないから日数少な目に書いてとか言われるくらいてきとーだった
今回の場合どうがんばっても許可出ないバイトだから
421 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 19:40:27.84
いや規則はともかく常識的にAVでたような学生を在籍させるなんて社会通念上おかしいよ
すんなり退学してくれるとありがたいと思っているだろうね
しぶったらどうなるのかみものかな
こいつ兄弟いないのかな
親も当然勤め先にみつかるだろうし
家族全員引越か
こんな子どもに育てないように子育てきちんとやりましょうっていう好例だな
422 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 19:49:43.30
>>421 しかし、社会から水商売の女がいなくなったら
大部分の男が困るわけでしてね。
>>418 学生として相応しくない行為であれば処罰の対象にはなるでしょう。
「犯罪ではないから」というのは、処罰されない理由にはならない。
社会通念上、「AV女優」というバイトは学生がするバイトとして不適切なのは明らか。
だから、犯罪じゃなくても懲戒処分の対象にはなる。
あまり追いつめて自殺でもしたらどうするんだ
高専の自殺率は他学校種比で高いと言われているのだが
わはは、結局文系の教員は高校教員でまかなえるってことが良くわかったよ。
文系教員が科研費とったり業績あげたって、それが中学生の動機付けにはなら
ないでしょ。卒研・就職にまったく関係ないんだから。
結局工業高専には、文系教員は研究しないで学生指導専門、理系教員は研究
に専念する。どちらもできない教員はいらない、という結論で良いですか?
426 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 21:55:09.13
そもそも未成年の学生がAVに出たって違法ではないって何かおかしいよね
冷静になるとAVって見ていられないような気になることもある
10代の子なんて大なり小なりだまされているのだしどう考えてもAVに出せる大人たちは自分の子どもがAVに出ることに賛成するやつなんていないだろうし
日本がどんどん沈んでいくのがよくわかるよ
427 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:03:08.62
>>426 戦後からずーと同じなのに
なんで、ここにきて日本がどんどん沈んでいくとかいう
わけのわからん結論になるわけ?
おまえさんみたいなネガ厨が、日本の景気を悪くしてんじゃねーの?
428 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:29:30.46
>>425 どこでどうすれば、そういう結論がでるんだ?
バカじゃないの?
429 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:31:55.37
>>425 文系理系に関係なく中国四国東北北海道のようにレベルの低い地域の高専はいらない。
ただそれだけさ。
430 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:36:39.20
>>425 おまえまともな大学(院)出てないだろうw
お里が知れるよ。w
431 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:37:06.79
>>429 じゃああっさり潰すようにしても良いとは思うけど。
現在の雇用が守られるのなら正直、職員も反対は
しないんじゃないかな?
その高専が母校だという職員ですら反対するとは思えない。
それとも反対する奴がいるのかな?
432 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:38:34.97
関東中部近畿九州はレベル高いの?
433 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:43:23.33
少なくとも教員公募でまともな倍率になっているんだから、極端に低くはないだろう。
第一、中国四国東北北海道は自分達でも高校と認めてるんだから仕方ないよ。
朝会とかやっている時点で終わってるよ。
434 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 22:47:42.09
確かに研究が白眼視されている時点で高等教育機関ではないな。
中等教育機関であれば、教育が主で研究はあくまでも+α。
中国四国東北北海道は教育が主で研究が+αと認めている時点で
既に高校と言うのを認めているも同じ。
435 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:00:55.39
>>425 おまえどこの地区の高専教員だい?
ひょっとして中国四国東北北海道のどれかか?
少なくとも研究を重視している地区の高専教員の発言には思えないね。
中国四国東北北海道と近畿東海北陸関東は同じ「高専」とは呼べないくらい違いがあるんだな。
437 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:04:23.03
おれ東大だぞ
院だけだけどな
しかも修士だけな
博士後期にはいったから満期退学だ
世間的にはじゅうぶんえらいんだけど実情しってるやつからしたらあれだなってのはわかってるよ
でもおれは東大博士後期課程満期退学だぞ!!!!!!!!!!!!
438 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:11:52.67
今も昔も優秀な研究者は様々な分野の研究者と交流し、幅広い知識を吸収するものだよ。
そういった交流の中で、自己の研究に新たなヒントが隠れている場合も少なくない。
425のように非常に近視眼的な考え方をする奴はたいした研究者にはなれないよ。
>文系教員が科研費とったり業績あげたって、それが中学生の動機付けにはなら
ないでしょ。卒研・就職にまったく関係ないんだから。
何か発想がおかしい。研究って真理の探究が目的でしょ。
研究者にとっては趣味みたいなもんであり、キャリアのためにするもんだよね?
中学生への動機づけとか卒研・就職のためにするもんではないだろ?
発想が俗物的過ぎるわ。
440 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:15:48.87
>>437 だからなんなんだ?
今時東大博士後期課程満期退学なんか珍しくもない。w
以前うちで公募した時も何人も応募者はあったけど、
東大博士後期課程満期退学の奴は全員不採用で、採用されたのは
他大学の博士号取得者だったよ。w
今時其れ位で威張ってるなんて馬鹿じゃないの?
441 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:17:44.07
>>439 その通り。
だから、こいつはまともな研究者じゃないし、今後もなれないよ。
442 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:20:00.34
>>437 学歴ロンダはしたけれど、誰にも認めてもらえないからって、いじけるなよ。みっともない。
443 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:25:35.84
ただ、ここで偉そうなこといっている人間がどれだけ
まともなIFの雑誌に受理されているかというと
それはそれで疑問があるけどな。
高専制度がおかしくなったのはできもしないのに高等教育機関だと
いいはった60代、70代の勘違い爺のせいではないかと思っているのだけど?
それと同類になりはしないのか?
そんな奴らよりは実力はあるとは思っているだろうが
それが井の中の蛙にならなければ良いのだけど。
まあ高専制度自体ができた時点で既におかしいというのなら、
別問題になるけどな(w
「井の中の蛙」「研究もどき」って言葉を使うのが好きな人がずっといるよね。
445 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:29:44.97
高専制度がおかしくなったのはできもしないのに高等教育機関だと
いいはった60代、70代の勘違い爺のせいではないかと思っているのだけど?
で、賢い君はどうしたいのかな?
思うだけなら誰でも出来るだろう。
「高専制度自体が出来た時点で既におかしいと言うのなら」って50年前の
ことを言われてもね。w
446 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:30:15.10
高専制度がおかしくなったのはできもしないのに高等教育機関だと
いいはった60代、70代の勘違い爺のせいではないかと思っているのだけど?
で、賢い君はどうしたいのかな?
思うだけなら誰でも出来るだろう。
「高専制度自体が出来た時点で既におかしいと言うのなら」って50年前の
ことを言われてもね。w
「研究を奨励される」という環境の話と「高い研究能力」という個人の話は別のことだよね。
それなのに、それをごっちゃにして「偉そう」とは何なんだろうね。
448 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:32:08.24
>>447 確かに。
だから、443は馬鹿なんだよ。
449 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:34:53.68
>>444 まあいっても信じないだろうが
井の中の蛙は今回初めて使ったわ。よく使われていたのは知っていたけどな。
ちなみに研究もどきは、当たっている(w
おまえ、すげーよ。
450 :
Nanashi_et_al.:2012/03/05(月) 23:43:07.73
>>445 ま、所詮俺も高専があったおかげで飯が食えている身分なので
正直潰れて首になったりしたらそれはそれで嫌。
高専というものの立ち位置をはっきりさせるべきだと思うのだけど、
結局意見の相違や地域的問題があるよね?
まあ俺の意見を言えば、あっさり理系に特化した進学校ぐらいの
位置づけにするのが、一番楽ではないかと思うのだけど。
就職するのを前提にするとそれだけで時間がとられて研究する時間も
無くなると思うけどな。
まあこれにはいろいろ意見もあるだろう。
それと、部活の面倒とかはどうするの?
まるっきり無視するというのもどうかと思うけど。
>>421 本人が否定してるだろ
それ以上確認のしようが無いよ
名誉毀損罪で告訴されたら負けるよ学校側が
452 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 00:39:44.76
はぁ・・・給料安すぎ。
交通費は出勤日分を1円単位で計算されてる。
これで「土日は部活に出て来い」って言うんだから・・・。
453 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 07:12:37.18
>>450 それではまるでSSHじゃないか。w
部活はうちで力を入れているのは体育の先生の部活だけ。
本当に450の学校は高校なんだな。
うちの地域だと部活の負担はその程度だよ。
体育の先生の部活以外で土日活動しているところはないよ。
454 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 07:26:13.79
そのとおり
土日つぶさせて振休代休もとれない状況放置して超勤もつけない
違法状態なんとかしろよ
あ 帳簿上はおれやすんだことにされてるんだな
それから事務屋
無駄に寄るまで残って超勤搾取するな
それも課長補佐以下ばっかが残ってる
残業手当ほしさまるわかりじゃねーかよ
違うか?
もの買うのも学校の業者からというのやめろよ
なんでおまえらが接待してほしいからってこんな無駄なことしてるんだ
量販店の5割増しは当たりまえひどいときは2倍以上の値段でこれって税金の無駄遣いだろ
>>454 組合に言えって。
何で組合に言って解決しようとしないのか理解できない。
456 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 08:16:12.95
>>454 うちはそんなことないから、信じられない。
振休も超勤もつくから。
量販店の5割増しとかないでしょう。
むしろ量販店と同じかそれよりも安いよ。
454は中国四国東北北海道のどこかなんだろう?
少なくとも関東東海北陸近畿ではないよな。
この区域ではそんな話は聞いたことないからね。
457 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 08:33:56.09
中国四国東北北海道=擬似高専(実態高校)
東海北陸関東近畿=真高専(大学準拠)
ってかんじかな。
458 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 08:54:54.38
>>457 2スレ目になって初めてこういったまともな情報が出るようになったな。
うちも東海北陸地区だけど、このスレの話にずっと違和感を感じてたわ。
ここで言われてるような酷いことは全然ないし、クソ民間に比べればはるかにまともで働きやすいし。
459 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 09:10:24.24
中国四国東北北海道=応募者少なく東大大学院博士後期課程修了程度で天狗になれる。
実態は高校で、自身が研究者としてみてもらえないので、文系研究者を罵倒して自身のプライドをようやく保つ。
東海北陸関東近畿=応募者が多く、東大大学院博士後期課程修了程度では珍しくもなんともない。
むしろ、それだけでは採用されない。実態は大学準拠で研究を奨励されており、学生の質も比較的高く研究機関的要素も強い。
そのため、文系教員にも研究者としての要素を求め、罵倒するようなことはしない。
36で手取り38って普通?
461 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 18:28:50.23
>>460 「手取り」だったらかなりいいと思うが。
462 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 19:20:31.63
在学中にAVデビューした女子が関東の高専にいるって、
あちこちで書かれているんだけど。
もし、本当だった場合、学校の品位をおとしめたことで、退学処分にできるの?
463 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 19:46:37.45
おまえら九州無視すんなし
464 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 19:57:34.01
>>458 クソ民間に比べれば、おそらく全国高専すべて働きやすいだろう。
それは全国共通じゃないの?
>>462 一発で退学に出来るかはわからないけど、「学生として相応しくない行為」は処分対象になる。
>>464 民間は全てクソだからね。
役員にならない限り個室も裁量も自由も無いわけだし。
キチガイ上司に四六時中監視されるタコ部屋労働なんて奴隷と全く同じだよな。
それに比べれば高専教員なんて天国だと思うよ。
467 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 20:43:22.40
>>466 そうだね。職種がなんであれ、それはいえてる。
私大の中には研究室が共同というのは珍しくないし、
仮に研究室があっても、まるで「物置」のように小さいのも珍しくない。
468 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 20:52:02.50
まあなんだかんだいっても公務員という立場は恵まれているよな。
贅沢を言い出せばきりがないってことよ。
平成16年3月31日まで公務員でした
今は農協と同じ団体職員
それにしても「東海北陸関東近畿」は
単に製造業が盛んな地域=卒業生が地元で就職しやすい=学生がモチベーション保ちやすい
だけのことじゃないかと
東海北陸が過大評価されてるようなので一言
470 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 21:13:45.80
>>469 この地域は就職だけではなく大学進学もかなり強い地域だよ。
471 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 21:14:52.07
>>469 とはいうものの国家公務員共済であることにはかわりがないよね。
>>469 >今は農協と同じ団体職員
こういう言い方がいやらしいよな。
結局は税金で運営されているし、国家公務員共済であることは変わらない。
傍から見たら公務員そのものだよ。
自虐風自慢かよ。
>>469 「研究が奨励されている」ことは事実であって、それのどこが過大評価なのか。
しかも、挙げている例と「研究が奨励されている」という環境にはあまり関連性が感じられない。
>>467 その上、サラリーマンでは人に敬意を払われることはないからな。
「サラリーマン」という言葉は侮蔑的な意味が多分に込められている。
「先生」と敬意を払ってもらえる高専教員のほうがはるかにいいわ。
人に「すいません」と頭を下げる必要もほとんどないしな。
人を叱ることがあっても叱られることはない。俺は人に頭を下げるのが大嫌いだから最高だわ。
475 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 22:28:20.31
朝会学生はみな反対教員も多数が反対それでも朝会やろうっていう馬鹿な学校が中国地方にアル
それは・・・・・・言えない
何の合理的理由もないのにごり押ししようとする学校
何を言っても無駄だと悟っている学生と教員
こんなあきらめムードが漂うのは何もよくない
と常識あるなら思うよね
そう考えられない今の首脳陣
新しいことやるのが自分の得点になるからっていうだけでやってる奴ら
さーてここで朝会なんてやめましょうっていう英断できれば少しは尊敬してやるけどな
476 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 22:34:30.83
>>475 だから中国地方に高専はいらないんだって。
SSHにしちゃえばいいんだよ。
紅潮がアホで研究ができへん
478 :
Nanashi_et_al.:2012/03/06(火) 22:37:50.48
>>477 だからSSHにしたら研究は義務じゃなくなるからちょうどいいじゃん。
>>473 過大評価は間違いだった
誇大広告な
「研究が奨励されている」
だからどうした、と。教育機関の本分忘れていないか?
>>479 高専は高等教育機関なので教育と研究の両方が本分だが?
高等専門学校設置基準では研究の努力義務が示されている。
高専教員には研究者番号も付与される。
これらの事実から高専には教育と研究の両方が求められていることがわかる。
高等教育機関の本分忘れていないか?
481 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 00:12:38.85
482 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 02:55:30.59
>>480 結局、研究教育者として全く不能な人間が高専に溜まり、
年功序列制度のおかげでアホなくせに発言力を持ち、そいつのペースで高専が回るようになり、
有能な教員は大学に逃げ、年くってどうにもならないゴミが高専のルーピーな精神を引き継ぐという仕組み。
483 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 07:15:10.72
>>482 そう思うなら、とっとと大学行けば?w
高専ですら満足な研究もでいないくせにw
>>482 博士号を取った70%の人間は高専にすら就職できない。
研究職にすらなれない70%はもっと無能なクズということだな。
485 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 09:28:05.46
>>484 結局は大学院重点化政策が間違っていたということだよね。
486 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 09:36:45.51
>>484 結局は大学院重点化政策が失敗だったってことさ。
487 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 09:50:56.89
>>475 松江高専のこと?朝礼やってるのはあそこだけでしょ
488 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 10:45:04.13
>>大学院重点化政策
これで国の借金200兆円増えたという説をどこかで見たなw
489 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 11:17:21.79
有明の人からもやってるってきいたようなきがするけど個人的にかな
490 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 13:42:20.02
松江じゃないけどね
朝の職員集会と教室でのショートホームルームについて相当な反対があるんだけどさ
学校の幹部たちはやるんだって
今授業時間を小手先で変えようかというような話で余計な仕事が増えてる
とーってもくだらない話だ
毎日顔合わせする必要性感じてるやつね学生も教員も一部の頭がどうかしてるひと以外はないっしょ
おれさ高専でも就職きまってがんばろうって決心して北海道から内地へ来たけど
こーーーんなにくだらないことやってるなんて思わなかった
助教だから自分の研究時間とれるだろうくらいできたら雑務ばっかだ
また一人年度末ぎりぎりで栄転先みつかったやつがいるみたいで時間割おおあわてで組み替えもしてるし
あーあ
北大ごときが贅沢ぬかすなと言いたい訳だが
492 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 21:23:37.70
おまえは何ほどのもんだ?
493 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 21:25:53.65
>>高専でも就職きまってがんばろうって決心して北海道から内地へ来た
つまりどういうことか分からない
北海道の高専に就職して1年目に中国地方に内地留学したってこと?
494 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 22:20:49.94
今どきの新任助教って、この程度の作文しかできないよな。
496 :
Nanashi_et_al.:2012/03/07(水) 22:35:09.00
内地って本州のことかwwwwww
北海道弁使うなやwwwww
ああ恥ずかしい
497 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 00:27:25.56
あーあ,何を言っても高専が朝礼をするほどくだらねぇ学校ってことは変わらんな
498 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 00:28:34.51
高専はAV女優を輩出するクソ学校に成り下がった
499 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 00:30:32.47
なんでAV嬢を輩出したらクソ学校なんだよ
底辺エンジニアの100倍は有意義だと思うんだが
500 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 07:19:49.94
高専なんてのは,何をやっても退学処分にしないから,今回の学校側の対応が見もの。
AV女優が有意義というなら,そのままにしておくだろうな。
AV女優にならないように,朝礼で話し合わなければならないな。
501 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 10:46:48.58
規則にAV出たら退学って具体的にかかないといけないね
そうしないとなぜダメなのか理屈っぽい高専生は食い下がってくるかも
木更津の対応見物だわ
AVでたやつが規則はともかく堂々と学校に通うなんておかしいだろ
502 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 11:04:33.66
>>501 「学生として不適切な行為」と書いてあれば充分だろ。
503 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 11:23:53.38
いやひねくれたやつが多いから「不適切」かどうかを裁判で争うとか言い出すよ
倫理観のない保護者・学生多いからな高専は(偏差値の割に)
504 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 12:11:02.06
>>503 社会通念上「学生のアルバイトとして不適切である」ことに争う余地が無いから敗訴するだろ。
具体的に書けばきりがないから抽象的に書いてあるのが法律なんだから問題ない。
505 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 14:11:06.13
雑務が多くて論文書けません^^
雑務が少なくても論文書けません^^
506 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 14:31:10.66
507 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 19:08:19.25
>>498 職業に貴賎はないよ。
立派な社会貢献だ。
それに成り下がったなんていったらまるで
以前はまっとうな人材輩出していたみたいに聞こえるけど?
508 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 19:16:13.45
職業に貴賤はあります。
貴賤がないなんて言ってるヤツは,くるくるパーです。
職業で結婚相手も,給料も,世間体も,いい思いする回数も,媚を売られる数も,
見る目も,人間の価値や評価も,実際に違いますから。とーぜん。
日本みたいな民主制社会主義のぬるま湯につかっているバカが,『職業に貴賤は
ありまちぇん』などとうそを吐く。
509 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 19:17:36.95
職業に貴賤がないなら,AV女優はそのままですか?
510 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 19:52:52.57
俺は研究ができないから雑務を頑張ろうくらいの人には
感謝していいと思う
511 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 20:35:24.34
>>510 研究しない奴は、高校に転出させろよ。
高専にいても意味がない。
>>508 職業に貴賎はないよ。どんな職業も世の中には必要。
あるのは社会的地位の違いだよ。
514 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 22:16:43.48
あるのは人間自体の貴賎です
底辺職業がゴミ扱いなのは、職業じゃなくて
就いているヤツがそうだからです
>>504 本人が否定したら、それ以上立証できない。
名誉毀損で刑事告発したら確実に学校は負けるよ
立証できないけど、最後の進路報告はどうするの?
517 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 22:23:49.62
さあてどうするんですか?
俺たちは「戦略」を練ってるだから教員も頑張れとのたまった
よりによって新人研修会でそう抜かしくさった
機構の事務の○○さんよう
さっさと「戦略」とやらを聞かせてくれよ
AV女優をどうするんだ?
その前にモデルコアカリキュラムの戦略って何だ?
>>518 その時点で退学になるから卒業させずに済む
520 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 22:52:25.85
>>511 高校教員免許ぐらい持ってるんじゃないの?
うちの専門の先生は学位は勿論だけど、教員免許程度はみんな持ってるよ。
>>519 それは無理だろ、おれなら身分保全と名誉毀損罪告発で学校を身動きできなくするな
名誉毀損罪は刑事事件だから、3年以下の懲役若しくは禁錮校長と学生主事はどうでるかな
木更津の校長も大変だね、文科省の官僚あがりみたいだけど
523 :
Nanashi_et_al.:2012/03/08(木) 23:07:42.32
じゃあ退職金を守ることを第一目標に頑張ってくれるでしょう
524 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 07:52:03.23
木更津の人なんか書き込んでよ
すでに紛れ込んでる?
この学生は極端な例だろうが高専で学生のおもりするのほんとばかばかしいわ
何でも担任に持ってくればええってわけねえでしょよといいたいようなことが多い
うちはたぶん中位より下だからかな
朝に職員朝礼もやってるし学生へもSHRやってる
あーばかばかしいわ
北海道の高専がたたかれてて泣けてくる。
526 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 11:55:04.18
>>525 しょうがないよ。レベルが低いんだから。w
職員朝礼やSHRやってるなんて高校じゃないか。w
普通の高専はやらんだろう。
527 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 12:01:00.49
うち中国地方だけどやってるよ学生からも教員からのブーイングだらけなのに継続するんだってさ独裁するなら会議で決めたなんてことにしないでほしい
528 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 13:47:35.24
松江高専は前からやってるらしい
529 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 19:42:38.57
何十年も前からショートホームルームはもちろん,交換日誌も書かされます。
この学校,アホなじじぃ教師どもから,高校教師になるようしつけられます。
by苫小牧高専
530 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 19:56:01.55
交換日誌ですかウンザリします
うちはまだshrやってないけどなんだかそのうちやりそう学生指導が
かなり手厚くなってきましたから。
531 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 20:09:10.80
交換日誌はマア楽しいと思うけど
情報収集になるので仕事は却って楽になりそう
学生が書いてくれればだけど
532 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 23:22:52.01
かわいい子とでしかも食っちゃっていい立場ならたのしそうだけど
食っちゃったときの代償があまりにも大きいからねー
533 :
Nanashi_et_al.:2012/03/09(金) 23:24:35.58
やっぱり、北海道中国地方は噂どおり低いんだな。いっそのことSSHに変更してもらえよ。w
同僚が教え子と結婚するんだと
うらやましいぜ・・・
535 :
Nanashi_et_al.:2012/03/10(土) 00:27:36.26
>>529
そういうところって高校みたいな教育を強行する主事とかいるんだろうな
研究できないカス教授とか修士以下の低レベル教授とかが大威張りしてんじゃねーの?
536 :
Nanashi_et_al.:2012/03/10(土) 06:36:30.78
ぶっちゃけSSHのほうがレベル高いと思います
そんなに嫌なら高専やめたら
リスクを取らないと美味しい話はない。
俺は10年前に高専から転職した。
必死になって次の仕事を探さないで、グタグタ言ってる暇があれば
実績を残せ、人のせいにするな
それが嫌なら高専に根を張り生きて行くのも人生だ。これも立派な事。
ただ、学生や保護者は高専には高校以上の事は望んで無いから。
なお、自分の経験から言って。教育にも熱心な奴ほど次のいい話が来てたよ。
腐る奴は何処でも腐る奴だ。
>>537 × ただ、学生や保護者は高専には高校以上の事は望んで無いから。
○ ただ、校長や主事や機構や学生や保護者は高専には高校以上の事は望んで無いから。
539 :
Nanashi_et_al.:2012/03/10(土) 21:29:04.51
>>538 校長や機構は一応、高等教育機関として
動いて欲しいんじゃないの?
できるかどうかは別として。
いつぞやの答申で「高専において研究は義務ではない」と答えた機構役員がおりましたとさ
>>537 同意するわ。愚痴は言っても卑下するべきじゃない。
教育に熱心な人間は研究にも熱心だと感じてる。
特に、若い人ほどそうだわ。文句ばっか言ってる人間と違って仕事を楽しんでる。
542 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 00:10:16.11
でもなあ,へたすりゃあAV女優を指導するんだぜ。
高専の担任なんてしてると殺人,自殺,窃盗するやつが出るリスクが
非常に高い。
下流高専に勤務すると,最悪な仕事が待っているのは事実です。
543 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 00:13:47.55
AV女優は犯罪じゃないからね
窃盗なんかと一緒にしないでほしい
544 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 00:23:52.51
>>543 それは言える。
平気で窃盗する卑しいゴミにくらべれば
遙かにマシと思うけどな。
AV女優と関係を持ってしまった教員いませんか〜?w
546 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 01:42:12.78
学校の委員会の仕事で、土日に丸一日駆り出されても全く手当てなし。
たまになら許せるけど、ちょくちょくある。
しかも現場までの交通費すら自腹。
仕事としておかしくないか・・・?
547 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 01:43:44.75
そりゃ多感な時期の子供を扱うんだから,AV・盗難・警察沙汰は
当り前だろ.君たちが純粋培養のお坊ちゃんだから知らないだけ.
俺の知っているのではネズミ講がはやって困ったや宗教がらみもある.
仕事の半分以上を割かれるのは仕方ない.
地域のトップ高校(ナンバースクール系)じゃ無きゃ,
子供の指導これが学校の先生の仕事.小難しい数学なんかより部活指導
が現実なの
高専教員のときに知り合った教員の話
高校の教員は悲惨だぜ,底辺校に赴任すると一生が台無し.
そんなところには強面の若い管理職がやってきて下手すりゃ自分の子供
ぐらいのやつに指導されるぞ.そしてまた底辺へ一生平教員.
ちなみに高校教師でも最近はM持ち当たり前Dもちらほらだ.
高専ならば,Dをとる,論文を書く,学会でコネをつける,転職する,
なりして自分で環境を変え脱出出来るのだからよっぽどましだと思う.
「がんばれ」「腐るな」「いつかいいことがある」
と最後まで粘ったほうが人生が楽しめると思う
どこの高専だよw
うちはそこまでねーぞww
また北海道東北中国四国か?
高専教員って、
どうしてこう作文が下手糞なんだ。
550 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 08:16:29.78
そうか
高専生の作文がカスなのは
高専教員からの教育的遺伝だったんだな
>>546 おたくのところは、そうかもしれんが、全ての高専が同じではないから。
うちも土日にたまに主事補の業務があるけど、必ず代休がある。
ここで文句言うよりもさっさと組合に言えよ。そうしなきゃなーんにも変わらないぞ。
組合があっても「国準拠」以上に福利厚生が改善されない件
大学だと夏季休暇3日+数日(決して年次休暇ではない)が増えてきたのだけど
553 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 13:11:46.57
>>551 必ず代休、ってのはおかしな話だ。
そんなに休出手当払いたくないんだろうか?
選択の余地がないのはかなりまずい気がするのだが?
>>553 労基法上は、休日出勤は代休が原則だよ。
休出手当は代休が取れない場合のやむをなえないときの例外的措置。
だから、代休を取ることが正しい。クソ民間のおかしな発想を持ち込んではいけない。
555 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 17:30:55.61
じゃあ原則通り代休はちゃんと休みますね
557 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 20:39:16.28
>>555 うちは休日出勤したら必ず代休を取らなければならない。
土日のどちらかでも必ず。
うちの主事は組合系出身なので、その辺は徹底している。
558 :
Nanashi_et_al.:2012/03/11(日) 21:15:45.50
結局どっちが正しいんだ、これ?
今日は休んだって事にしといて下さい。
561 :
Nanashi_et_al.:2012/03/12(月) 12:10:48.95
事務はねみんな休んだことにして仕事してるんですよ!(ある事務屋の言葉です)
>>562 ごめん、そうだわ。
代休じゃなくて振替休日だ。
564 :
Nanashi_et_al.:2012/03/12(月) 20:38:02.68
理想というか規則通りだと
振休:出張前申告,月またげない,つくときでも25%
代休:出張事後申告,つきまたぐ年度もまたぐOK,35%
どっちも取らない:届け不要,135%つく(はず)
うちの現実:
そもそも勝手に書類改ざんしてるのか勤務してないことになっていた!!!
ってのがあるよ
みんなも数ヶ月前の出勤簿みたほうがいいよ
前年度のやつもみせてもらったほうがいい
週1くらいで写真とっておいたほうがいいかもな
勝手にけずるやつでけしとるで
565 :
Nanashi_et_al.:2012/03/12(月) 20:46:28.59
>>564 うちは振替休日が仕事で取れない時は必ず代休を取れるようにしているし、
代休の時は絶対に仕事をさせないように主事がしている。
566 :
Nanashi_et_al.:2012/03/12(月) 23:06:34.36
それって主事の仕事じゃないでしょ。
567 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 00:07:50.67
>>566 主事は管理職なんだから、主事の仕事でしょ。
568 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 01:10:09.12
特別養護老人ホーム 千寿の郷では機能訓練指導員を募集しています。
569 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 07:47:37.63
564です
現実の続き
振休:勤務しているのに休んでることにそのうえ25%なぜかついてない
代休:同上
どっちも取らない:まったく手当なしで振休代休申請せよという指示もないし当然手当もなし
結局ただばたらきしただけ
けんかしたいが怖い
これが多くの高専でしょ
570 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 09:49:54.78
ところで木更津のAV女優はなにやってんだ
571 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 09:55:19.70
>>569 それは中国四国東北北海道ではだろう?
東海北陸関東近畿ではそんな話は聞かないよ。
573 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 17:26:21.45
>>571 少なくともうちは569の言ってるのに近い
574 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 18:14:02.97
高専教員に関しては,休日出勤や給料の割り増しなどの人件費に関しては
1円も予算がないよ。これは全国の高専で同じです。
575 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 18:21:52.45
だから九州無視すんなし
576 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 18:24:29.58
>>574 ないならさせるなってことだよ
それに普通に昼休みに会議いれてくるやつの感覚ってどうなんだよ
時間外でも電話かけてくるやつとか
ばかばっかり
給料8%減にしても許してやるから、休日手当で出せや>機構
578 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 20:18:13.29
>>576 普通に昼休みに会議いれてくるやつの感覚ってどうなんだよ
時間外でも電話かけてくるやつとか ばかばっかり
う〜ん
少なくともこういう奴は東海北陸関東近畿ではいない。
>>574 そこは学内予算のやりくりだろう。
予算がないというけど、それは本当か?
俺の所もないと思ってたら、毎年数百万単位で使わなかった分を機構に戻してたらしいのを最近知った
馬鹿すぎワロタ
580 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 20:47:38.08
年度末はしょうもない工事が多いですね
581 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 21:29:23.66
ほんとしょうもない工事とか多いな
こないだも木の枝切ってたわ
あんなのに金使うなら木なんて植えるなって思う
>>580 それは高専に限らず役所はどこでもそうだろう。
そして、それを見込んでる民間も大忙しだ。
583 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 22:56:52.72
さくらまな
どうなるの
584 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 23:40:20.80
>>578 おまえの高専で,教員が残業代や休日出勤の割り増しもらえるのか?
独立行政法人の高専ごときに,そのような裁量は一切認められていないよ。
585 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 23:55:25.72
>>584 学内業務に関する残業代はもらえているし、休日出勤の割り増しはもらえているよ。
それは、主事が認めた業務であればつくよ。うちの主事は組合出身だからね。
586 :
Nanashi_et_al.:2012/03/13(火) 23:58:38.14
>>584 お前は、北海道東北中国四国方面だろう。
関東東海北陸近畿はちゃんとなってるよ。
587 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:00:08.67
九州です。
部活でマイカー出して学生送るのは当然ですか?。うちは完全に「当然」。
主事から「学校は関知しない。保険は自腹で無制限に入れ」と言われてる。
土日に朝早く駆り出されるだけでも大変なのに、ガソリン代はおろか、
たまに使う高速代まで全て自腹。運動部だから当然シートやトランクはドロだらけ。
運転は毎回ヒヤヒヤもの。年に1回位ならともかく月2回位ある。
うちの部だけじゃなく、他もやってます。こんなの完全におかしいだろ・・・。
589 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:14:03.04
そうですか,北海道・東北・四国・中国・九州が遅れているのか。
って言うか,関東・東海・関西しかまともじゃないのかよ!
割合からすると,まともな高専は少数派ですな。
やっぱり,高専はクソでした。
590 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:14:31.17
>>みんな
もちろん給与明細は、紙ベースだよな
591 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:24:57.90
>>588 朝から晩まで1日潰して1400円だけ出ますけどね。(交通費支給なし、食費当然なし。)
通勤は自家用車ですが、仮に電車で部活に出るとしたら交通費だけで200円マイナス
です。
(通勤の手当ては1円単位で休日分を差し引いて支給されています・・・よね。
多分どこでも。違うのかな。)
紙ベースにしてたら直々に辞めろと言われたので諦めた
>>591 交通費ないんだ、それは面積が広い県だと大変だなぁ
うちは手当なし(代休、といっても実際は休めない)で、交通費だけ出るわ
594 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:32:22.54
部活の遠征費って運営交付金から支出できないので,多くの高専では地元の協力会とか
同窓会の寄付金で賄われています。
したがって,交通費の実費支給や出張手当,割り増し手当の基準がデタラメになって
いるはずです。どうしてこのようなインチキが通るのか知りませんが。
595 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:33:54.52
まあな。
高校の先生と同じ扱いなんだろ。
その程度の評価なんだよ。
遠征費は出ないが引率手当なら出せる。
597 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 00:39:51.38
>>594 もともとカネの出所が学校本体じゃないのに、
どうしてこれが「教員」の仕事になるんだ?
私も以前は部活や寮務のやりかたがおかしいとイライラすることもありました。
今はもう大学で倍の給与と10倍以上の研究費をもらって仕事してます。
こんなところに書き込んでも問題は解決しませんよ。
とにかく必死に論文を書いて脱出することだけを目指しましょう。
>>594 給与以外の給与 = 非正規給与 = ヤミ手当 ・・・ なんて、難癖
まで付けられかねないという話も聞いたことがある。
600 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 06:58:22.63
>>595 高校の先生より給与が低いという現実には
どう立ち向かう?
601 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 12:35:20.28
事務屋がやたらに態度でかいのってうちだけ?あいつらの仕事がなんで教員にまわってくるわけ?
授業料滞納者への催促しろっていってくんのってうちの他にもある?
あと部活の決算書なくしたから先生さがしてもってきてくれとかさ
うちの事務のやつら最悪だわ
602 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 13:33:06.32
続き
先生は寮務委員ですからね早朝でも深夜でも電話かかってくるの当然でしょ
これはある寮の事務のやつの言葉です
事務のいい加減さ横暴さ
言い出せばきりがない
>>601 言うこと言ってつっぱねてください。
ろくに仕事しないのに文句ばっかり言ってくるのは民間にもたくさんいる。
名の知れた大手企業でもクズとしか言いようがないのはわんさかいる。
愚痴るのは意味がないから、ちゃんとこっちの主張は伝えてやってもらうしかない。
本人に言っても無駄なら上司に話をするべき。事務屋は我々と違ってリーマンだから上司は嫌な存在だよ。
>>601 この時期で滞納というのは除籍もありうるということ
教員に授業料立て替えろと言うよりマシだと思うが
605 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 21:40:59.95
そんなの黙って除籍でええねん
606 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 22:32:47.49
>>601,602
うちは事務が常に下だし、そんなことは一回もないな。
どこの地区?
やっぱり北海道東北中国四国九州?
607 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 23:08:08.83
高専の教員が低脳だから高専の教員をやらざるを得ないということを事務作業員たちは知っているのだww
608 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 23:21:18.92
学生も教員もプライドだけは一流だからね
609 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 23:21:20.81
事務員になりたい
夜と休日に研究したい
ぶっちゃけ教員より事務員のほうが
研究の時間が取れると思うんだ
611 :
Nanashi_et_al.:2012/03/14(水) 23:31:47.55
それはないよ。
絶対。
うちは遙に教員の方が優遇されているよ。
>>609 転勤もあるよ、少年自然の家へ転勤でもいいの
613 :
Nanashi_et_al.:2012/03/15(木) 03:00:12.89
高専の事務員って最悪ですな。
中堅以上は高卒ばかりですし。
教員より偉いと思っている。
バカが威張ると基地外になるから仕方ない。
>>609 リーマンしながら博士号を取ったけど、まじで辛かったぞ。
どう考えても高専教員のほうが研究時間あるわ。
というか、それが仕事の1つだし。
615 :
Nanashi_et_al.:2012/03/15(木) 11:01:39.52
事務屋って無駄による残って残業手当稼いでるらしいけど
残業手当がなしとして35歳くらい係長で手取りいくら?それに残業手当が月に7万くらいなんでしょ?
うちの事務屋が飲み会の時に残業手当は月少なくて5万多くて10っていってたことがあった。
でそいつが先生方より私たちは給料安いですからっていっていた。
残業手当なしなら本当に教員よりはるかに安いの?同じくらいだと思っていたから残業ついてあいつらええご身分っておもっていたんだけど
616 :
Nanashi_et_al.:2012/03/15(木) 11:34:40.03
就職難ていうけどればうちになぜか秋に民間から移ってきた事務屋の若い奴はとてもへんてこ。
見た目も電話でのしゃべりも絶対彼女できんわってタイプ。
もうひとり事務のパートに中年たぶん40は過ぎてるくらいのおっさんも同時期からやってきた。
就職難だったらもっとまともなやつ採用してくれ。ツケは全部こっちにまわってくる。
事務屋にまともな優秀なやつなんていないね高専には。とくに年寄りはたぶん高卒だろうね
ばかばっかり。それでいて偉そうだ。もちろん高卒でも仕事できればいいけど
間違いだらけでおまけに謝罪なんてしないしそんなの要求したらふてくされる。年寄りを最後に係長に
するのもやめてくれ。とくにはとのえづけばっかりしてる女あいつはたちわるい。
おいおまえらのことだよkとkとmとsだ。上に書いた奴の順。さーてどこの高専でしょうか?
617 :
Nanashi_et_al.:2012/03/15(木) 20:34:16.96
そりゃあ,優秀な人なら大学に行くしな
618 :
Nanashi_et_al.:2012/03/15(木) 23:59:10.38
教員特殊勤務手当って何だ?
事務方から早く書類出せって言われてるんだが…
619 :
Nanashi_et_al.:2012/03/16(金) 07:31:27.25
高専は、事務も教員も他所では使えないのが沈殿する場所
>>615 35歳で係長なんてまずいない
35歳なら基本給は25万弱
手当ては超勤(残業手当)がちゃんとある以外教員と同じ
管理職(課長以上)にならないと定年間際で基本給40万いくかどうか
で、その課長には普通はなれない
ってか
高専で超勤月10万ってどんだけ無能なんだろ
こんなにヒマなのに・・・
621 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 08:28:23.00
事務の基本給が定年間際で40万いくかどうかって本当?そんなに安いの?
なら残業手当で稼ごうということになるな
うちの高専は総務のやつは8時や9時くらいそして教務のやつらはなぜか10時まではいるな
たぶん無駄な仕事ばっかしてると思う
ちょっと話かえるが研究費でものかうときなんで基本的には学校業者とおさないといけないの?
割高になる,事務屋の手間増える・・・事務屋の仕事確保のため?それと接待と
教員が勝手にかって,領収書とか現物みせればそれで同じだとおもうがな
ものによったら何10パーセントも割高のものかわされるでしょ
とくに洋書でいつもおもうけど時間かかるしめちゃくちゃ高いし
アマゾンができたんだからアマゾン使わせろ
>>621 大学教員が研究費絡みでさんざ不祥事起こした結果
もっとも注文書、納品書、請求書、領収書及びなぜアマゾンで買ったかの理由書を提出して
「立替払いしました」という手はあると思う
認められなければご愁傷様
623 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 10:04:58.59
>>621 別に通さなくても価格.comや優良中小店でもOKだよ。ただし、後払いが可能かどうかが問題になると思うけど。
624 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 13:47:56.65
高専とかFラン大でJABEE認定取り消しになったとかないよね。物言いがついても中韓審査して終わりだもんね。
ここだけの話、全然違う用紙も卒論資料の冊子に束ねて分厚くしてたけど、
バイトっぽい審査員は中身チェックせずにそのまま帰って行ったらしい。
初夏にはOK回答かな?でもJABEEメンドクセー
625 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 16:55:27.56
JABEEの主要なお客様はFラン大と高専ですから
626 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 17:49:50.35
JABEE認定されててもFランはFラン、高専は高専
627 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 18:38:55.32
普通に,Fラン=高専
628 :
Nanashi_et_al.:2012/03/17(土) 21:18:45.06
高専にJABEEは不要だと思うんだがなあ
一応50年の歴史があるわけだし
JABEEなんかなくても「高専卒」で力量は評価されるだろう
つまり機構とJABEEの間に巨額の賄賂か接待があるのは確実
629 :
Nanashi_et_al.:2012/03/18(日) 10:38:56.60
JABEE制度は税金の無駄。利権の温床になり得る。学士、修士の学位だけでいい。
技術士のような奴に大学で講義させろとか「技術者倫理」のような暇つぶし科目を作れとか
雇用創出のための制度にすぎない。
630 :
Nanashi_et_al.:2012/03/18(日) 18:54:01.54
魅力のない空っぽの学校だからこんなくだらないものに手を出す訳だ
631 :
Nanashi_et_al.:2012/03/18(日) 19:14:10.78
JABEEはダメだなw
「JABEEやってるとこはFラン」という目印となっていい
JABEE認定をやたら強調するとこは他に取り柄が無い真正のFラン
632 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 03:11:32.85
したがって高専=Fラン大学
633 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 03:19:22.70
国内外で働いていたが,JABEEとか技術士とか問われたこと無かった。
でも修士・博士の学位は非常に大切だった。技術士は,工事屋さんにとって
大切な資格だったが,おれは研究開発部門だったので必要なかった。
JABEEって結局のところ学校の自画自賛の資格で,学生にとっては何もメリット
がない。
634 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 07:26:35.36
技術士ってのも謎の制度だよね
635 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 09:57:08.80
技術士は,公共工事で食っているような土建業と,国の認可が必要なJR,建築設備
などで重要な資格だが,先端技術とか研究開発ではまったく意味のない資格。
JABEE認定の組織,日本技術士会,高専・Fラン大学の利害が一致したからあるような
談合資格です。
636 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 17:25:13.99
なんつーか腐ってるなあ
古く悪しき日本的な
637 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 20:46:08.06
大学学部のJABEEごっこを経て技術士とった原発技術者がいたとしたら
福島の破滅的な放射能汚染が防げただろうか?無理なのは明らか。技術士は全く役に立たない
技術士は役場の安心ごっこ
>>635のためのもので文科省の天下り先を保全するための制度w
638 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 21:01:35.19
技術者倫理の授業が30年前からあったら
原発の事故は防げたのか?
防げるわけねーだろカス
639 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 22:57:42.05
640 :
Nanashi_et_al.:2012/03/19(月) 23:33:56.42
JABEEの規定では、「技術士授業させなさい」というのがある。
高専はともかく大学だったら、もうアホかと思うね。
研究教育機関に技能教員はいらねぇよ。
早くに助教授になれたのに、当時の老教授たちからJABEEの雑務を一手に押し付けられて
助教授時代の研究生活棒に振った人いたな
JABEEの雑用押し付けられる前までは、年に一本くらい論文書いてたみたいだけど、
JABEEやりだしてからの7年くらいまったく実績がねぇ・・・
認証取れたご褒美か知らんけど、教授にスピード出世したようだけど、
本人はどう思ってるんだろうね。ウチの高専の学科では初の博士持ちで採用されたような人だったけど
642 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 18:19:40.91
可哀想に…学生だけじゃなくて教員も狙うのか
あの人生破壊秘密結社は…
643 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 18:42:41.49
JABEEの悪弊と文科の悪だくみは国会で追及したほうがいいのでは?
644 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 18:52:15.21
絶対問題にすべき
一高専教員としてできることはないのか?
なんかJABEEに文句言うと「めんどくさいだけだろwwww」みたいに
思われそうで怖いよね
問題の根はもっと深いと思うんだけど
645 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 20:43:36.41
技術士がチェックしてるうちの原発は絶対安全だ!住民の反対なんてクソだ!
福島がオセンチになっちゃたのは技術士が不足していたからだ!
という世が来ればJABEEと天下り達は安泰w
646 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 20:47:03.63
国民「…はぁ?」
647 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 22:35:12.06
JABEEって高専や大学が「教育ごっこ」をするのを正当化するための制度と理解できる。
648 :
Nanashi_et_al.:2012/03/20(火) 23:01:06.37
JABEEを軌道に乗せるのに教員生活の多くを費やした教員いるけど,
当時はものすごい勢いで反抗分子を駆逐していたな。でも,JABEEが
落ち着き校長がかわると閑職に左遷された。バッカだねぇ,コイツ。
大勢から恨みを買ったのに,今でも当人はどこかの高専の校長になる
つもりでいるw
649 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 11:08:41.01
JABEEはFランには崩壊した授業の収集をつけるのに有効
しかし、中レベル以上の教育機関では有害だとおもうよ
650 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 21:01:44.67
じゃあ高専には有効ですね
651 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 21:47:18.80
JABEEもたいがいだけど、
仕分けされてどっかに吸収される学位授与機構って無駄だよね。
まともな仕事をする気がないのだったら完全に消去したらよいのだが。
652 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 22:01:16.15
ところで、高等教育機関か高校かの話から、
入学する子供のレベルに興味がわいたので、
いくつかの県でちょっと入試難易度をしらべて
同県の同じような難易度の高校の進学実績を調べてみた。
まずまずのところも見つけたが、正直さっぱりなところの高校と同レベル
のところが多いと思うけど、ほんとうに大変じゃないの?
653 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 22:13:23.39
学位授与機構はJABEE以上に実体のないゴミ
実体がある分JABEEのほうが迷惑という考え方もあるけど
学位授与機構が無いと、専攻科修了生は学士になれない訳だが
655 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 23:04:14.91
学位授与機構がしっかり業績審査しないから
うちの学校にも論文指導ができない教員居てるけどな
>>652 うちはそんなにひどい学生はいないな。
日東駒専よりは質は高いと思う。
高専の学生の質が低いのであれば、Fランクや大多数の短大の学生は悲惨としか言えないレベルなんだろうな。
657 :
Nanashi_et_al.:2012/03/21(水) 23:51:43.13
>>656 俺が見る限りまっとうな進学校とそれなりに
張り合えていたのが一校だけ見つかった。
きっとあなたはそこの職員さんなんでしょうね。
まあ、高専で取った学士なんか、裏口もいいところ。なにもメリットがないのに
やっぱり高専は失敗かな
660 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 00:54:14.86
総括すると、高専は学位授与機構やJABEEなどの天下り組織のためにある。
高専教員は元役人達の商売道具と言える。生かさず殺さず・・
661 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 01:29:51.82
ところで給料の8.7%削減って,4月から実施することに決まったのですか?
おまえ、勝手に削減率を上げてんじゃねぇ!!!
うちの高専と同偏差値の高校の進学実績みたら、国立7割でそのうち旧帝一工神1割。
664 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 07:18:10.42
国立7割は立派だがその割に旧帝が少ないな
それにしもなんで神なんてのが入ってくるんだ
665 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 08:48:42.94
高専の偏差値ほどいい加減なものはないと思います。
うちは60と言われてるが,辞退者や第2希望なんかを含めると,とてもじゃないが
低偏差値。
実際には40代後半でも入学してくる。
>>656 ところであなた、日東駒専からお誘いがあったらどうします?
>>663 少しググってみたが
うちの高専偏差値65の併願先に良く使われる高校
偏差値65 国公立合格者 A高105/320 B高120/320 C高150/320
偏差値61 国公立合格者 D高 70/320
320は定員、卒業者数ではない。合格者数は浪人含む。合格者数であり進学者数ではない
旧帝一工合格者は1桁前半、東大は上記4校合わせても2年間無し
>>666 もちろん日東駒専に行くよ。
誰だってそうだろ?
学生の質はうちのほうが高いだろうけど、我々の仕事は研究者だからな。
研究できる環境が整ってるほうを優先するよ。
うちはばらつきがあるな。偏差値50代後半もチラホラいるが、偏差値70代も存在する。
けど、その偏差値70代が活躍するかというとそうではないのが高専の不思議だ。
偏差値70代の連中のうち半数は3年次修了で国立大受かって去っていくがね。
670 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 19:10:21.47
成績は悪いけど人間が立派な奴とか
人間はクズだけど成績はいい奴とか
そりゃ当然いますよね
調べてみたところ、予想以上に高専によって学力格差がひどいことがわかった。
入試でいえば、合格者平均が5割程度しかない高専があれば、8割超えの高専もある。
さらに格差がひどいのが3年次の到達度試験。
3〜4割程度も得点できない悲惨な高専がある一方で、7〜8割得点する高専もある。
前者のような高専は工業高校に格下げ、後者は大学に格上げてしてほしい!
というのが本音だけど制度上それは無理か・・。
そりゃ〜そうだろう。
都市部の高専なら、べつに高専行かなくても高校が選びたい放題だから。偏差値は低い。学生は猿。
ど田舎だと近くに進学校がなかったりするので、偏差値は高い。学生はキティ。
どっちも関わりたくない。
673 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 20:20:29.41
>>663 >>664 国立7割というのは、標準的な公立進学校のレベルだよ。現浪あわせてだからな。
ただ、田舎県にはこの手の学校が2校ほどしかない。
県の中央を境にその2校が頂点に立つという感じだろう。
現役だけで7割となれば、それはすごい。ただ、公立校ではまずないだろう。
まあ俺が高校時代に聞いた話で一校だけそういう公立高校に心当たりがあるけどな。
仮に1学年400人で、そのうち300人が国立大にいくとして旧帝一工神で一割ということは30人。
10大学で30人ってそりゃちょっと少ないな。
東大や京大は一人とかいうレベルだろう。
そんなレベルでは国公立の医学部も当然一人か二人ってところか?
674 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 20:23:25.58
浪人合わせてかよwwwwwwwwマロスwwwwwwwwwwwwww
まあよくよく考えれば半分くらいは浪人するもんな
675 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 20:30:46.59
>>674 まあ高専では、浪人なんて考えはないだろうし
どんな高専でも半分ぐらいは進学してるみたいだもんな。
考えてみたらすげーよ(w
もっと、このことを宣伝したらいいのに。
まあ俺なら、尚更避けるけどな(w
>>675 まあ、それさえ引っかからなかったのが専攻科なんだけれどな
677 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 20:55:57.21
専攻科って本当に謎組織だよなあ
まあ設立の理由は学位授与機構との癒着なんでしょうけどね
678 :
Nanashi_et_al.:2012/03/22(木) 20:56:32.90
そういやJABEEもか
専攻科なんてなくして真に専門学校として生まれ変われば
いろんなことが解決するような気がするよ
大学は文科省キャリア組がホネをしゃぶるところ。高専はノンキャリ組がホネをしゃぶるところ。
ただし、大学は手強いところもありなかなか大変。
高専は赤子でやられたい放題で
680 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 00:37:54.72
お前らバカだな。
高専は今年あたりから編入枠がどーんと減るんだぞ。
大学の学生数の管理が厳しくなるのと,高専の大学編入は問題になってきている。
あたりまえだよな。
もとは現場要員の製造学校だもな。
>>680 >高専は今年あたりから編入枠がどーんと減るんだぞ。
ソースくれ。
>>680 おまえんとこだけの話だろ、編入枠絞めたら困るのは大学
685 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 09:34:12.00
>>680 それって、やっぱり北海道東北中国四国九州地方の話かな?
少なくとも関東東海北陸近畿方面では話題にも上がっていないが。
>>680=アンチ君(いつもの荒し)
相手にする価値が無い
687 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 12:08:47.62
やっと九州が入ったバンザーイ
688 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 18:06:03.14
そろそろ機構の事務員の「戦略」が聞きたい
2010年の新任教員研修会で
俺ら事務員は戦略を立ててるんだから教員も頑張れと述べられた
I室長に詳しく説明して欲しい
689 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 18:52:22.62
>>688 戦略と戦術の区別ぐらいはついているような
感じだった?
日本語ではこの2つはよく似た言葉だから、混同するやつが
時々いるんだよな。まあ大丈夫だろうとは思うけど。
しかし、戦略といっても、日本国自体の大まかな「戦略」が
はっきりしないのに、教育行政が、勝手に壮大な計画をたてても
良いものだろうか??
690 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 19:03:16.61
区別どうの以前に
戦略の中身については何も語らなかったのでよくわらかなかった
俺の読解力が足りてないのか?
戦術と戦略と蒟蒻の違いは
692 :
Nanashi_et_al.:2012/03/23(金) 22:39:06.59
蒟蒻畑の廃止は戦略?
戦術蒟蒻は柔軟に
高専の卒業パーティーはキャバクラ行ったみたいで楽しいよね
>>694 一部の高専を除いてそんなに女子学生はいないだろう。
696 :
Nanashi_et_al.:2012/03/24(土) 14:06:05.10
AV出てる子いるじゃん
今も在籍してる?
>>696 「キャバクラ行ったみたい」と言えるほど女子学生はいないだろう。
学科によっては半分ぐらい女子の所もある
699 :
Nanashi_et_al.:2012/03/24(土) 21:32:15.20
>>694 それは短大だよ。
実際、卒業生の6割がキャバクラに就職している短大もある。
700 :
Nanashi_et_al.:2012/03/25(日) 17:18:18.65
6割てwすごいな
高専の女子は半分以上が書類選考(写真)で落ちるだろ
701 :
Nanashi_et_al.:2012/03/25(日) 17:33:06.96
みゆき「うそ〜!やよいちゃんが転校!?
みんな笑顔でウルトラハッピー!」
ひどい
702 :
Nanashi_et_al.:2012/03/25(日) 17:33:23.29
いやだなあ誤爆ですよ
703 :
Nanashi_et_al.:2012/03/27(火) 00:26:18.15
大学の定員管理を厳しくすることで,実質的に高専の編入枠が激減すること,
校長先生からきいていないの?
これまでに年間に3千から4千数百人が編入したいたが,これに文科省がかみ
ついて,高専と大学の定員管理を±10%に厳しく設定するように通達出たでしょう?
この結果,高専の編入枠が500ほど減少する見通しです。
校長に聞けよ!
あれは私大の話じゃねーの?
というか、それぐらいの指導的な通達なんて毎年出てるんじゃね?
706 :
Nanashi_et_al.:2012/03/27(火) 21:16:14.42
>>704 その指導的な通達に効果がないので,定員オーバーには運営交付金削減のペナルティが24年度から
実施されるんだよ。大学内部で退学などがないと,高専の編入枠が確保できないことになるのさ。
これは大学院も同じです。
高専の校長と,大学の教員ならだれでも知っているよ。
「24年度から厳しくなる」のだったら今年度卒業生の編入から影響出てるはずだが
708 :
Nanashi_et_al.:2012/03/28(水) 00:07:09.45
大学院の定員管理はその通りで,うちの大学では専攻科から入る余地はほぼゼロでした。
3年次編入もここ1,2年でしょうな。
平成24年度から定員の1.25倍超過に対して発動
8000人未満の大学は対象外
じゃなかった?
710 :
Nanashi_et_al.:2012/03/29(木) 00:29:08.80
「いい(工業)高校からの編入が多ければ、それだけ宣伝になる」
うちはこんな程度の思想でやってます。編入学生が気の毒でたまらない。
結局何のケアもしないのに。
711 :
Nanashi_et_al.:2012/03/29(木) 02:23:19.58
ソースのリンク張れよカス
713 :
Nanashi_et_al.:2012/03/29(木) 14:28:59.98
私のような低レベルの高専教員では,校長先生や大学教授の得られるような
情報は全く入ってきません。お手数をおかけして誠に申し訳ございませんが,
先生のお持ちの情報源についてご教授くださいませんか。
じゃないのか?
低レベルさんw
国立大学で定員オーバー率ってどれくらい?
715 :
Nanashi_et_al.:2012/03/31(土) 01:07:09.19
10%未満です。
717 :
Nanashi_et_al.:2012/03/31(土) 11:49:42.91
>>716 私のような低レベルの高専教員では,校長先生や大学教授の得られるような
情報は全く入ってきません。お手数をおかけして誠に申し訳ございませんが,
先生のお持ちの情報源についてご教授くださいませんか。
じゃないのか?
低レベルさんw
718 :
Nanashi_et_al.:2012/03/31(土) 11:51:30.09
719 :
Nanashi_et_al.:2012/03/31(土) 11:57:51.61
高専の職階は大学の先生の職階とまぎらわしいので
高専教授→1等技術指導員
高専准教授→2等技術指導員
高専講師→3等技術指導員
高専助教→4等技術指導員
722 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 02:11:57.94
>>720 ソース,ソースってめんどくせぇやつだな。
高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。
いつまでもガキみたいに,学校や教員の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
頭悪い奴だな,おまえも。
知りたければ校長先生にでも聞いたら?
723 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 02:22:53.60
高専はあいかわらず事件が多いな。
木更津高専 AV女優を育成中
佐世保港線 実習で瀬戸の眼球に大けがで,教員と技術職員3名を処分
群馬高専 アカハラで教員と技術職員を処分
こんなクソ学校もはや用無しだとわかっているのになw
725 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 09:58:07.84
>>724 文科省に問い合わせなよ
校長にも聞けないし,大学の教授にも相手にされていないんだろw
常識になっているのに,まったくいつまでたっても頭悪いですねぇ。
高専卒は地頭がいいから就職後普通に駅弁より上に立つよ。
旧帝大>横浜・神戸・熊本・広島>高専>地方駅弁
俺の会社だとこんなランキング。
東工大は旧帝大と同じね。
727 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 19:01:20.69
>>726 ゑ?高専卒って地頭が良かったの??
へー、そうなの・・・・。
728 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 19:11:17.78
>>723 別にAV女優になること自体は犯罪ではないだろ?
2番目も、避けようのない事故だったのかもしれん。
3番目も、状況がわからんからなんとも言えん。
729 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 19:12:32.37
>>726 こういう自画自賛する世間知らずって,高専に多いですなー
地頭がいいんじゃなくて,安い給料でコキ使っても,出世できなくても
文句言えないやつが多いからでしょうな。
旧帝大>横浜・神戸・熊本・広島>地方駅弁>私大上位>私大中位>>高等専門学校=工業高校上位
ですな。俺の会社では。
730 :
Nanashi_et_al.:2012/04/02(月) 19:15:21.25
>>728 会社で働いたことありますか?
723の内容は,世間ではぜーんぶ組織や管理者の責任ですよ。
避けようがないとありえんって。少なくとも大卒以上の職場なら。
底辺職場に配属される高専はしらねぇが。
でもおかしいよな、工作機械の実習してるのに保護メガネかけてなかったのか?
やってないはずないんだが・・・
あと、技術職員の件も、学生がかなり舐めた態度とってたんじゃね?
普通に実習しててちょっとミスしたり理解が悪いくらいじゃ一々そんなこと言わないでしょ
733 :
Nanashi_et_al.:2012/04/03(火) 19:43:01.54
学生の態度がいくら悪くてもアカハラになる。
学生はお客様ということだ。
734 :
Nanashi_et_al.:2012/04/05(木) 19:26:34.66
当たり前や
お前らカスを養うために学生様が金払っているんだゾo(`ε´)o プンプン!!
735 :
Nanashi_et_al.:2012/04/05(木) 20:16:23.90
それで学生は貧乏くさいやつばかりなのか
高専のクソガキってくさいのがいっぱいいる
736 :
Nanashi_et_al.:2012/04/07(土) 23:13:02.19
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね小山氏ね
737 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 17:56:06.15
>>729 自画自賛ならまだいいわ。自分自身のことだからな。
そうでなくて、昔は難しかった、当時の入学した奴らはすごかったという
他人の手柄を言う奴がいる。これが一番失笑するけどな。
738 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 17:57:16.80
他人の手柄を我が事のように自慢する人もいます
739 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 18:00:40.49
>>737に書いた話題は、この手の高専スレでも時々でる話題なんだが、
実際、昔はどの程度むずかしかったんだ?
そしてそれは全国的な傾向だったのか?
ちなみに俺の住んでいた県では、まったくそういうことはなかったけどな。
難しいというのが、せいぜいその県のトップ進学校程度というのなら失笑。
740 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 18:25:52.63
>>739 >難しいというのが、せいぜいその県のトップ進学校程度
20年くらい前だと、その地域のトップの進学校に入れるくらいの成績が必要だった
らしい。自分は、工業高校と同じイメージで全く希望しなかったけどww
741 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 18:57:18.49
>>740 20年前って結構最近(と言って良いかどうか分らんけど?)だな。
1990年代だからな。
なんか黎明期のことをことさら言う奴がいるんだけど、それはどうなん?
742 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 20:03:36.51
90年前後は私大人気・理科離れ、高専どん底の時期だろ。今のほうがマシ。
大学の統廃合進めて高専は増やすとの提言出るらしいぞw
744 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 21:44:01.78
>>743 まあネタだとは思うが、仮にそうだとして
その統廃合というのは、国立大学?
で、松江と米子はいつ統合するの?
746 :
Nanashi_et_al.:2012/04/08(日) 23:56:28.14
>>740 そのころに高専に入学したが,工業高校と併願したのも入っていたよ。
優秀だったのは1期と2期で,もう50年も前のことですよ。
今の高専の偏差値もインチキで,第5希望まで入れるわ,上位はぞろっと高専蹴って
高校へ行くわ,実質倍率は1.5倍もないわで,下位は底なしの状態ですわ。
747 :
Nanashi_et_al.:2012/04/09(月) 00:14:11.79
その優秀な1期2期ももう退職でしょう
状況は尚更悪くなる
中途半端な学校を作ってしまった官僚が悪い
当時は庶民はまだまだ貧乏だったからね
親に大学まで行かす経済力なかったからて事情で優秀な子が高専に流れてたからでしょ
自分は高専制度24期生だけど、その頃すでに高専より大学行ったほうがいいてアドバイス受けた
当時、高専初期生が中年になり、どういうキャリプラン辿るかわかってたし、そういうのを
指摘されて大学のほうがいいて言われたな
アドバイスをした人って、中学の先生ですか?
だとしたら、その先生もすごいな。
752 :
Nanashi_et_al.:2012/04/09(月) 19:40:52.53
>>749 貧乏って言うけど、程度がよくわからんわ。
当時の国立大の授業料なんて糞安かったときいたこともあるけど?
その程度も世話もできない親がその他の国立の学校だったら
通わせられるのか??
753 :
Nanashi_et_al.:2012/04/09(月) 20:14:49.15
高専生の片親割合はものすごく高いのです。
また,失業している親の多いこと。
授業料だけじゃなく、生活費もかかるじゃん大学行くと
高専だと通いで5年過ごせる
755 :
Nanashi_et_al.:2012/04/09(月) 22:00:43.02
>>754 その理屈でいけば、地元駅弁なら通いでいけると思うが??
756 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 00:21:50.63
科研落ちたよorz
757 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 00:26:06.22
高専は5年だから、高校3年+大学4年より短くてすむね。
wikiを読むと、当時はかなり就職もよかったみたいだし。
日本の経済成長期に即戦力となる工学系の人材の需要がたくさんあった
ようですね。
758 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 00:51:12.49
国立高校時代は入学者の殆どが県外でその地域の大優秀が集まり切磋琢磨し、
ほとんどが高校3年で陸技一にパスして、ついでに医学部医学科に進学する者もいたのに、
高専に昇格してからは「そこそこ優秀」に成り下がってしまった。
とOBが愚痴っていた。
759 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 00:52:44.26
大秀才だた
760 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 01:01:44.50
>>755 高専の寮はとても安いのです。
悲惨な食事と,死ぬほど不自由な生活,先輩のしごきがあるけど。
761 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 01:03:19.05
国立高校時代の進路
逓信省(国家公務員中級)、帝大工学部、駅弁大学医学科、電信電話公社、日本航空、商船三井、海上保安庁、国土交通省
↓
高専昇格後
電信電話公社、第二電電、NHK、○○放送局、日立製作所、国家公務員初級w
母校を凋落させた高専制度が憎いOB
いや、一番最後以外はいいと思うぞ
763 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 02:10:43.69
>電信電話公社、第二電電、NHK、○○放送局、日立製作所、国家公務員初級w
高専の就職先は、今でもこうなのか?すごいと思うけどw
某大卒
主な就職先
モンテローザ、アイフル、ワタミ、日研総業、SANKYO、NPO法人
765 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 05:17:18.98
このスレ高専教員より学生が多いな。
766 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 06:17:56.09
それにしても科研費に関するレスが
>>756だけって・・・
767 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 19:40:04.65
>>765 学生のレベルについて言われたら、OB(OG?)も現役も
何か言いたくなるだろう。
768 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 20:02:49.75
国立高校って,何百年前の学校?
女子高生モノAVの良さがわかってきた
770 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 21:56:06.48
女子高専生モノは少ないけれども確かに存在する
存在するのだ
771 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 22:10:28.21
>>768 50年前ぐらいの話だよ。
高専制度が出来る前に高校だったところが、高専制度が出来て高校から高専に昇格したんだよ。
知らないのかい?
>>761 どこの高専かよくわかるけど、高専化したのが、高度成長終了時だから
高専化が凋落の原因とも、言えないのでは、ちょうどその時に
高校進学率が90%を越えるポイントでそれまで、きわめて優秀で
ただ早く独り立ちしたくて、生活のため稼げる資格得られる
某国立高校に流れていた連中が普通高校に流れ始めた時と高専化が同時期といえるのでは
まあ、高卒なのに NTTやKDDIの役員クラスだったり、国家公務員初級の方も
大卒と方を並べる地位まで上がって今は悠々の定年を楽しんでられるけど
773 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 22:34:02.91
>>761 駅弁医学部は、優秀といえるだろう。
帝大工学部も東大か京大の工学部なら医学部に負けず優秀といえるだろう。
ただ、それ以外はこれといってぱっとしないと思うけどな。
っていうか役所が多いじゃねーか?
ここ10年の公務員試験と勘違いしてねーか?
当時の公務員なんて、本当に馬鹿でもなれると思うんだけど。
>>773 その時代を知ってるのか、知らないだろww
775 :
Nanashi_et_al.:2012/04/10(火) 23:38:41.97
>>774 身内の爺に役人出身が何人かいるけどな。
776 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 00:47:24.68
50年前って,70才近いジーさんが国立高校のこと書き込んでるの?
こんな日本を作った責任とれ。
777 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 10:25:23.23
>>773 公務員試験が難しくなったのはここ10年位だね。特に地方公務員ね。
20年〜30年前に公務員試験を受けると言ったら、皆に馬鹿にされたもんだけどね。
それから医学部も30年前は非常に簡単だったけど、今は物凄く難しくなったよね。
30年前なんて地方の大学は専門学校程度にしか思われていなくて、地方私立医大
なんて開業医の頭の悪いどら息子、どら娘の行くところだったよ。本当に時代の移り変わりって
激しいよね。
778 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 21:59:32.21
>>777 公務員試験については正しいが、
国公立医学部については、随分と堂々としったかぶりを
書くもんだね(w
まあ全く受験をしたことがなかったら仕方のないことかな?
779 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 22:43:28.08
>>778 え、君は知らなかったのかい?
多分君は地方出身だったんだね。ごめんな。気分を悪くしたかい。
30年前は文高理低の時代で、中でも医学部の人気は低かったんだぜ。
まあ、旧帝は別として、地国医学部は低かったんだよ。
まして、地方の私立大学は関関同立を抜かせば、あとはどうでもいい大学
だったし、少なくとも都内進学校から地方大学に進学することは「都落ち」
以外の何者でもなかったよ。
実際、俺の家に某地方私立医大の教員が来て「お宅の息子さんを是非、本校に
こさせてください。責任もって、国家試験を合格させますから。」ってきたよ。
俺は会う気はなかったけど、是非といわれて話だけ聞いてやったけど、当時の
元々別の分野に進む予定だったし、行く気もなかったから敢えて行かなかったよ。
ところで、778は受験して失敗した口かな。
780 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 22:48:22.81
781 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 22:51:17.58
782 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 22:56:06.86
30年前はすでに医学部人気だったと思うけど…
工学部が一番人気だったのは戦前と戦後すぐまででしょう
783 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 23:03:02.34
いや、30年前は、医学部人気は最低だったよ。その証拠に781のデータに見るように
この偏差値ランキングに入れなかった私立医大(今のFランクに相当する)もあったよ。
例えば、金沢医大、埼玉医大、藤田保健衛生大学医学部なんていうのは、馬鹿学校の象徴
だったよ。
784 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 23:08:20.45
785 :
Nanashi_et_al.:2012/04/11(水) 23:11:04.60
>>782 30年前はすでに医学部は人気だったと思われるデータを提示しろよ。
786 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 00:20:00.56
>>785 そんなもん拾ってこれる方が不思議だろう?
だけどまっとうな進学校出身者なら知っていること。
当たり前すぎる話なんだが(w
1980年代の話だぜ?
>>783 私立の医学部の話?そんなものはまるで興味がない。
というか私立の話をしていたのか?
まあそれならおまえさんのいうことも一理あるかもしれない。
>>782 工学部が一番人気だったときってあったの?
787 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 00:45:18.52
788 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 02:14:06.74
興味ねぇ
だからどうした,30年前のこと
789 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 03:12:56.48
790 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 03:36:24.12
駅弁法・経済>地底工
横国立経済=東大理2
高度成長が終わり、工業が軽視され、経済やら法がもてはやされた時代か。
791 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 03:47:06.52
>>779ってアスペなの?「国医」って言葉知らないの?
医学部が物理学科よりもカンタンだったのは50年代までだろ。医者が確実にカネもうけ
できる道が確立された1960年代以降は辺境国立でさえ宮廷工学部より難関でした。
私立医学部は慶医など最上位私立医学部を除いてはたいしたことないのは今でも同じ。
792 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 08:00:28.40
793 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 10:28:09.38
>791
それは嘘だね。私立医大は今はどこでも難関。金沢医大ですら、なかなか入れないよ。
794 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 10:34:36.00
795 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 10:37:20.59
国立医学部は貧乏人のために存在している。
私立医大は金持ちのために存在している。
786は興味がないといった時点で自分が貧乏人だったて言うことをさらしてしまったな。
796 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 11:40:05.45
医者の息子でも頭の良いのは、やはり旧帝の医学部にいってるよ。
親子共々、高専などにはひっかからないよ。
797 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 17:19:58.88
>>793 一般受験生がお試し受験で偏差値が上がってるだけ。開業医のボンボン息子なら、最終的に
医学部医学科にいくなら「国医は5浪の価値がある」ともいわれている。
5浪は大げさだが、3浪ぐらいならざらにいる。いくら金持ちでも非有名私大の医学科に通わせるのは恥だから、
東大理3の家庭教師を時給1万円で雇ってでも国医を目指すのがふつうだが。
非有名私大の医学部にいくのは金持ちかつ、ドラ息子。
そんなとこの偏差値なんてたかが知れてるよ。金持ち国医志望が、ついでに受けて偏差値があがってるだけ。
偏差値と実際の入学者は10以上の学力差があるんじゃないの。非有名大の私立医って。
医学部ネタはスレ違い。よそでやってくれ。
799 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 18:26:08.14
高専を廃止して国立の進学高にしたら、
国立医学部にも受かるようになるだろ。
800 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 23:42:58.25
>>798 世間知らずというか受験知らずというかわからんけど
そういうのが出てくるとおもしろいからな。
まあ、
>>779はさすがに釣りでかいたのだろうけど。
ただ、受験をしらず、たいして学会でも発表してなければ
国立か私立かの区別がつかん程度のやつもいたりはするけどな。
801 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 23:46:41.11
802 :
Nanashi_et_al.:2012/04/12(木) 23:47:06.68
日本三大国立っぽい大学
青森・奈良・福岡
805 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 01:10:00.72
さて、給料っていったいどうなるんだろうねえ。
806 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 06:27:29.05
全大教を応援する日が来るとは思わなかった
807 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 10:07:07.55
高専・大学の大幅給与削減(平均,▲0.23%+▲7.8%)って決まりましたよね。
助教6%,准教授8%,教授10%の年収ダウンというところでしょうか。
運営費交付金が平均3割減で交付されて,ボーナスも連動して減額とか。
高専教授のこれまでの最高年収は900万円程度だから,今後は800万円で頭打ち。
年収800万円というと,おれの企業時代(30歳,残業代込み)と同じだわ。
>年収800万円というと,おれの企業時代(30歳,残業代込み)と同じだわ。
すげーな。いつの時代の話?
俺は企業時代は同じ年齢で600万円だったな。
809 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 13:10:17.98
807だが,自動車業界では今でもそれくらいですよ。
810 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 21:56:00.54
>>807 人事院勧告に準拠した引き下げのみで決着したんじゃね?
811 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 22:04:34.21
なんつーかさ
高専教員って高専卒以上に底辺だよな
812 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 22:10:06.55
>>807 うちも過半数代表から810と同じ内容で決着したと聞いているが、どうなのかな。
813 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 22:34:13.03
814 :
Nanashi_et_al.:2012/04/14(土) 22:36:02.68
ブラック中のブラック 高専教員
元教え子とデートしてきた
816 :
Nanashi_et_al.:2012/04/15(日) 14:08:47.06
こんにちは。
共有サイトに女子学生との学会ランデブー写真ばっかり保存してるキモイオヤジはおまえか
818 :
Nanashi_et_al.:2012/04/15(日) 15:16:12.63
松江高専の男子寮で強盗未遂事件 [ 4/14 19:01 日本海テレビ]
14日午前2時頃、松江市にある松江高専の男子寮に男が侵入し、
寝ていた学生に「財布を出せ」などと要求する事件があった。
松江警察署が強盗未遂事件として、逃げた男の行方を追っている。
調べによると、男は男子寮の一室に侵入、寝ていた1年生の学生に
馬乗りになって口を押さえつけ、「財布を出せ」などと要求した。
学生が抵抗したため、男は何も盗らずに逃走した。学生にけがは
なかった。男は身長170センチくらい、眼鏡とニット帽、マスクを
着用していた。
やれやれ
これで寮の宿日直体制が強化されて,さらに仕事が増えるな
819 :
Nanashi_et_al.:2012/04/15(日) 15:42:42.91
>>810 教職員組合が何言っても,国が運営費交付金を削減して交付するんだから,
人件費を減らすしかないべな。
でも,こういうやり方が世界からたたかれているんだがな。
>>818 わざわざ金の無いところに押し入るとか頭が悪いにも程があるな。
821 :
Nanashi_et_al.:2012/04/15(日) 17:30:54.29
俺のプロファイリングによると
犯人は学生の可能性がある
>>818 被害者が1年てことは、春の上級生のシゴキか
実行犯と計画犯の退学乙
823 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 03:11:36.72
>>819 その代わり、研究費は削られるかもね。どこかの大学みたいに。
824 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 17:15:53.57
>>814 世間知らずだね。
本当のブラックは給料の遅配もあるし、ローンも組めんよ。実際そういう私学はいくらでもある。
825 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 18:55:46.37
>>824 激しく同意。
俺は民間から移ってきたけど、大手企業に比べても高専教員の方がはるかにまともな労働環境だよ。
まぁ給料は安いけどな。
どうせ北海道東北中国四国九州の教員が愚痴ってんだろうけど。
826 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 19:39:53.71
えへ。
高専の先生になるようなのは,どうせブラック企業から逃げ出して来た連中だからな。
「給料の遅配」に,「高専がまともな労働環境」だってよw
どこまで3流人生をあるいてきたんだ,おまえ。
ローンがくめないだってさ,wwwwwwwwwwww
高専しか出てないんだろ。
>>826 ブラック企業出身だったら高専教員には採用されないだろ。
大手電機メーカー出身が基本だろ。
そんな事も知らないなんてお前こそどんな人生を歩んできたんだよ。
そもそも「給料の遅配」、「ローンも組めない」のはFランク私大の話だろ。
企業の話とごっちゃにしてんなよ。文章もまともに読めないのかよ。
828 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 20:02:12.40
>>824 あんたのまわりの世間のことなんか知らない
ブラックな世界に行ったことないし,踏み込む必要もないし
査定よかったから,ずーと高給取りだったしな
どうでもいいが北海道東北中国四国九州て半分以上が該当だな
高専教員の職歴にははいないだろうが
高専生の親ならブラック勤務いそうだな
授業料払えなかったりとかして
懇談会とか個別相談でブラックの実態ちょい聞きしたりしてな
831 :
Nanashi_et_al.:2012/04/16(月) 21:04:06.82
>>829 えへ。
地域なんてしらねーよ。
高専教員ってところがブラックだよん。
エリートは原則,遅刻・有名私大以上の教員からですから。
さっそく推薦落ちた学生が2人も出たワロタ
833 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 01:39:30.95
えへ。
高専の先生がいくらバカでも,大学に編入すれば大学教授が広い視野で
講義をしてくれます。
高専教員ってうかばれないね
学生のバカどものにはちょうどいい目くらましだ
835 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 11:13:10.80
>>831 えへ
地国でエリートなのはごく一部での地域で、それ以外はたいして高専とかわらないんですよ。
特にお荷物と言う点ではね。ただ、大学と言うだけでで、威張ってみたかっただけなんです。
836 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 13:38:57.31
>>829 本当だね。だから、高専は関東東海近畿地区だけで、あとは全部潰せばいいんじゃないの。
837 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 17:39:39.76
>>819 人件費じゃなく人員を減らすんだよ。
最終的に7〜8名/学科になるなんて噂もある。
838 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 20:20:29.50
人は減らす仕事は増やす
せめて…せめてJABEEと縁を切ってくれ…!
>>837 「もう高専統合はしない。各校が高度化を。」なんて機構の上が言ってたような
機構の言う高度化は学科再編本科定員減・専攻科定員増だから
噂と合致するな
840 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 20:42:35.34
本科減の専攻科増ってえと
いよいよ「高校-大学」の一貫校みたいになるのか
841 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 21:14:13.25
えへ
専攻科がこれほど不人気なのに,機構の言う高度化なんてやったら。。。
842 :
Nanashi_et_al.:2012/04/17(火) 22:35:01.45
不人気なとこは潰せばいいんじゃない?
人気あるとこだけ生き残ればいいんだよ。
843 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 00:08:51.81
えへ
高専をっぜーんぶつぶして遅刻にすればいいのにね
でも,高専の先生のうちで1割も業績審査にとおらないけど
工業高校の毛の生えた穀潰し高専教員なんて,なんにも役に立っていないよねw
844 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 00:11:44.95
年に1本のサドク論文さえ書けない高専の先生って,生きていて楽しいですか?
高専の先生のアイデンティティってなんですか?
845 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 00:13:40.76
中途半端な教育で,AV女優を輩出したり,歴史に残る猟奇殺人を立て続けに
おこしたり,トイレののぞきや,体罰や,パワハラや,横領や,,,
>>836 偏差値で切ったらいいと思うわ
関東東海近畿にも低レベルは存在
ま誰も納得しないだろーがな
847 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 17:16:22.01
えへ 有力地国以外は全て高専にすればいいのにね。
そうすれば、大学のランクが上がるよ。しかも、田舎の地国
ほどレベルが低いから、高専になっても違和感は全くないよ。
国立は旧帝・旧高師・有力地国だけでいいよ。
848 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 19:33:38.77
えへ
世界的にみて,遅刻をつぶすことはありませんな。
なんたって高専はポリテク未満ですから〜w
学位:だせませーん
教養:単位たりませーん
教員:学位授与機構&文科の審査がとおりませーん
施設:高校とおなじでーす
単位:単位制はとれませーん
えへ
高専って貧乏人が金持ちを見て,自分もなれると言っているのと同じ。
所詮は底辺をうろうろしてるだけ。
えへ
自分を磨いて大学に出なよ
849 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 20:59:11.09
学位なんていらねーんだよ
卒業生は「高専卒」の肩書で頑張ってこいってんだ
学位授与機構みたいなゴミの言うことなんか一切聞くな
でも学生の親なんかは「大卒程度」ってえと有難がるんだろうな
学位なんかあってもなくても実質はいっしょなのに
850 :
Nanashi_et_al.:2012/04/18(水) 23:29:24.45
学位授与機構がしっかり仕事しないから、日本の高等教育が・・・
851 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 00:18:59.91
学生くさいスレだ。高専学生は世間を知らないからバレバレなんだよ。
852 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 00:28:34.40
教員諸君も相当世間知らずだから見分けがつかないよ
853 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 01:08:42.21
えへ
849さんはチンピラ程度の脳みそをお持ちのようで
854 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 02:18:18.55
某独法研にいるんだが、高専教員が公募に出してきて、応募書類みて
笑ってしまった。
>>851 えへ
工業高校から騙されて高専に連れて来られた奴が毒吐き捲ってんすよw
856 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 19:31:30.17
>>839 そうなんだ。
こちらは近い将来一学科にするそうな。
この話、なんだか信憑性あるんじゃね?
857 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 21:37:27.06
統一学科だけはマジでやめとけ
何物にもならない
858 :
Nanashi_et_al.:2012/04/19(木) 21:39:40.01
統一教会に入るか統一学科にするかどっちか選べって言われたら
迷いなく後者
859 :
Nanashi_et_al.:2012/04/20(金) 05:13:57.96
高専学生・高専卒だらけのクソスレなので二度と立てないでください。
860 :
Nanashi_et_al.:2012/04/20(金) 21:09:24.34
あと、クソ高専教員な
861 :
Nanashi_et_al.:2012/04/21(土) 15:40:38.86
最近の高専教員の書き込みでは,自分たちを勝ち組と言ってる。
実質的にポリテク未満の教員が勝ち組とは,世界中でだれも思わない。
勝ち組云々ってのはあくまでも周囲の人間が就職してる
日本の他業種と比べて待遇が恵まれてるほうってだけの意味だろ
一流企業とは給料に差が出るが誰もが一流社員て訳じゃないしな
べつに世界からの羨望なんて誰もいらんし
世間知らずの学生君は何言っても説得力ないから諦めて作文の勉強でもしとけ
教員は結局どうしたいのかよくわからん。
高専の環境がひどいから、改善したいのか。 教育をやりたいのか?
研究がやりたいのか、企業に役立つような仕事がしたいのか?
実際は、研究も教育もしたくないし雑用に追われて、何もしないけど
俺の尊厳を維持してくれ と言っているような気がする。
最低限の教育さえしてれば、それぞれの教員が
やりたいことやればいいってことになってるじゃん。
年度始めに教育とか研究とか地域貢献とか
仕事の配分を自分で決めて出してるだろ。
俺は雑務を減らして欲しい。
そしたら研究も教育ももっと頑張れる。
865 :
Nanashi_et_al.:2012/04/22(日) 23:19:10.00
>>863 ワロタ(w
ただ、そういう奴ってどんな職業でもいるだろうね。
866 :
Nanashi_et_al.:2012/04/23(月) 01:17:27.47
ちょっと聞くけど、土日宿直時の手当てって交通費入ってる?
867 :
Nanashi_et_al.:2012/04/23(月) 01:47:05.88
>>866 高専教員でそのことに気づく奴がいたとわなw
868 :
Nanashi_et_al.:2012/04/23(月) 01:58:49.60
houkoku(tokusyu kessyano jikoni tuite).
,kyuu kenktyuujyo sosiki inmeiha(CATEDULL or
KATEDOULL).
,kenkyuu niha suujyuunenno rekisi.
,GPSeisei kanri sosikini tikasii kenkyuu sien minkan
gokuhirino kenkyuujyo.
,nebada kuugun kiti seibu syuuhen bu tosi zaitino
kenkyuudanga hobo menba- goto beikoku naiti zaitino
sosikini rati.yukue fumei.
,kono kunini mo ippaga sinnyuu.
,4.3G tai kara hajimaru kou syuuhano kenkyuuno
kekka.nou sikouno itibuno kaimeini itaru,
,nouno goku iti buiwo doutyou(kyousin gensyouu)ni
yori nisyakanno isiki bui syuuhawo rendou
sase,nemutta muisikino isiwo nottoraseru kotoga
kanou(siryokuno itibumo kanou)(enkyori demo kanou.
,sosikiin ni nou kenkyuu yue no nou jiko to
kakuseizai jiko.
,simin no yukue fumeisya tasuu.
,GPS eiseiwo go siyou fukumete syousya.maikopurazuma
haien no rikan ritu tono kanren ga kigu.
,mata tokusyu na buturi gensyou mo saigen kanou to
itta koudona seikamo.
,kou syuuhani yotte jyuu ryuusino hakkamo kanou
(siagaisen netu enerugi-no 3me-toru haniwo
kyuusyuu).jisintono kanren.
,sosikiinha karuforunia nanbuwo hajimetosuru taikoku imin issei to 2seiga hobo.medatu sosikiin niha betonamu imin afurikatairiku imin.toukyoutono afurika tairiku imin issei 2sei.tehai sita sosikiinha betonamu kei no beikokujin.
kono kuni nimo sosikiin ni yptte kikou kikaiga motikomareta moyou.
>>867 企業出身ならみんな気づいてるって。
手当て関係があまりにも出ないから言わないだけだよ。
なんだか学生さんばっかりだなあ。
871 :
Nanashi_et_al.:2012/04/24(火) 04:01:25.68
実は任期切れ間近のポスドクだらけ、だったりして。
気の毒なポス毒なら高専教員のことなんて悪く言えたレベルじゃないだろうになw
873 :
Nanashi_et_al.:2012/04/24(火) 20:53:04.59
夢を抱えて死ぬポスドクと
夢を捨てて生きる高専教員…
874 :
Nanashi_et_al.:2012/04/25(水) 00:05:29.38
地底出身だけど,博士出たあとにポス毒した人たちもいるけど,
結局はそこそこの大学や国研,企業に落ち着いてるけどな。
工学系で無職の博士ってあまり聞かないぞ。
ポスドク後の企業ってのはボスに押し込まれた形ばっかりだけどな
876 :
Nanashi_et_al.:2012/04/25(水) 00:14:40.92
doudemo iikedo kousen kane kichinto daseyo.
877 :
Nanashi_et_al.:2012/04/25(水) 00:23:34.05
>>874 >>875 7年ポスドクの後、今はボスのツテで老人福祉関連の
マイクロバス運転手やってるかつての先輩がいる。
878 :
Nanashi_et_al.:2012/04/25(水) 03:41:24.51
雇用主の仲間の教授のベンチャーに押し込まれたPDがいたが、もう会社がないとな
今何してんだか
880 :
Nanashi_et_al.:2012/04/26(木) 20:04:10.48
ポスドクや任期付を経験しないで教員になれるの?
あ! 高専はなれるのか。
それでも高専の教員なんかには,なりたくありません。
881 :
Nanashi_et_al.:2012/04/26(木) 20:05:33.46
ゴールデンウイークに出勤するひと
↓
>>880 > ポスドクや任期付を経験しないで教員になれるの?
なれる。旧帝だけど、うちの専攻の助教は任期なしだ。
業界全体では、助教は任期付が多いけど。
883 :
Nanashi_et_al.:2012/04/26(木) 23:45:12.28
>>875 ポスドクを会社にぶち込んで脳なし教授が成果を独り占め
884 :
Nanashi_et_al.:2012/04/27(金) 00:59:47.70
宮廷の怖いところは,「出ていけ」というプレッシャーをかけられることでしょうか?
怖いのは、働く意欲が、研究意欲にすりかわっていく洗脳ではないでしょうか?
高専のような中堅技術洗脳よりも、ある意味厄介でしょう。
886 :
Nanashi_et_al.:2012/04/27(金) 09:01:11.74
>>880 実際には任期付きやポス毒も応募してきているけどね。
まあ、たいした業績もない無能な任期付きやポス毒なら、手あかのついていない
有望な新人の方が良い場合もあるとおもうよ。
887 :
Nanashi_et_al.:2012/04/28(土) 00:20:49.73
手あかのついていない有望な新人は,宮廷か遅刻の助教にすんなり決まるわけで,
高専にわざわざ行くようなのは。。。
888 :
Nanashi_et_al.:2012/04/28(土) 01:04:15.72
高専は本当に教員に金を出さない。うちだけかも知れんけど。
どうでもいい名目だけのような施設整備には数千万かけるのに。
給料ロクに出さないのはもう諦めた。ま、そもそも安いのは知ってたし。
ただ、明らかに校務で使うべき金を自費で立替させておいて、後になって
「事務処理上の云々で出せない」なんてことは、もういい加減やめてくれ。
>>888 校務で必要なら最初から正規の手続きで買え
事務処理が遅いってんだったら、うざがられようとも足しげく事務に行って催促
>>888 領収書、現物あるんだろ。なら、あとは物を買うまでの経過だ・・・
レコーダにでも事務との会話録音して、それ持って労基署逝け。
891 :
Nanashi_et_al.:2012/04/28(土) 15:34:54.34
あーあ,毎年毎年ゴールデンウィークは部活の引率だ。
学生の就職と引き換えに,教師はガキの子守ばかりだ。
去年なんて,合宿所の宿直もやらされた。
研究してぇなー早く脱出してぇな
892 :
Nanashi_et_al.:2012/04/28(土) 16:43:39.33
そうそう。どう考えても必要ない工事とか
裏で金が動いてるとしか思えん
それで儲かってる奴だけは生きたまま八つ裂きにしても飽き足らん
894 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 01:04:29.95
高知工業高等専門学校の
教授の男が徳島市内の書店で
女性のスカートの中を
盗撮しようとしたとして
逮捕されました。
逮捕されたのは
高知県南国市にある高知工業高等専門学校
電気情報工学科の教授、
松内尚久 容疑者(49歳)です。警察の調べによりますと
松内教授は28日午後4時半ごろ
JR徳島駅前にある書店で
ビデオカメラを使って
18歳の女性のスカートの中を
盗撮しようとしたとして
徳島県の迷惑行為防止条例違反の
疑いが持たれています。
松内教授は
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024792881.html 手提げかばんの中にビデオカメラを隠して女性の背後に近づくなど
不審な動きをしていたところを警備員に見とがめられ、
駆けつけた警察官に 逮捕されたもので
警察の調べに対し「盗撮したのは 間違いありません」などと
容疑を
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024792881.html 認めているということです。警察では
ビデオの映像を確認するなどして調べを進めることにしています。教授が盗撮の疑いで
逮捕されたことについて高知工業高専の
船橋英夫校長は「非常に驚いている。
事実関係を確認した上で
今後の対応を検討したい」
というコメントを出しました。
895 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 07:28:59.20
896 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 11:25:39.84
俺は思うんだけど、全国的に教師の猥褻事件って後を絶たないし
風俗講習会でもして、正しい女遊びの仕方とかを講習したほうがいいんじゃねーの?
ガス抜きとか、ストレス発散の仕方をしらないのかな?と思うんだよね。
まあ妻子持ちが風俗にいくわけにもいかないのかもしれないが
事件を起こすよりはマシだろう。
俺が講師で講演してやってもよい(w
地雷を踏んだ経験談ばかりになるだろうが(w
897 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 12:41:23.64
それにしても高専多いぞ。
女子卒研生のうなじを撮影したとか,トイレに隠しカメラとか,駐車中の自動車から
女子のものを盗んだとか。
木更津高専で女子学生がAV女優していたなんて,高専開校以来のニュースもあった。
本気で教職員と学生のSEX教育が必要と思う。
898 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 13:02:28.67
>>897 AVは別に犯罪ではないだろ?
校則で水商売のアルバイトを禁止しているにもかかわらず
やめる気がないというのなら、それに照らし合わせて
退学にはできるだろうけど、AV出演自体は法律違反ではない。
校則にアルバイトはしてもいいけど、水商売はだめって
書いてないの?高専は高校みたいなもんなのだから
書いてないのなら書いておくべきだろう。
大学以上だったら、大人扱いだろうから関係ないだろうけどな。
流石にAV禁止は校則に組み入れたんじゃねえのw
900 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 22:07:27.33
キャバ嬢は大半大学生だしね
901 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 23:47:46.10
松内ナントカのHPだけは見れないようになってる。
ほぼ全員HPへのリンクがあるのに、松内某だけ無し。
初めからHPが無かったのかは知らんけど、
こういうの、かえって「情報隠し」って思われて印象悪くなるだけ。
902 :
Nanashi_et_al.:2012/04/29(日) 23:57:31.04
見たけど5年前くらいのプロフィールが載ってるだけだった
教務主事補佐だったそうだ
903 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 00:22:51.27
今年教授に昇進したばかりなのにね。
ちょっと天狗になっていたのかな。
904 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 01:23:19.10
准教授時代ですらムチャクチャだった雑用が
教授になってなおさらムチャクチャになってネジが飛んでしまったとか
教育改革なんたらみたいなのやらされてたみたいだし
ゴミ(機構)と校長と現場の板挟みみたいな状況だったのでは
905 :
Nanashi_et_al.:2012/04/30(月) 10:13:02.13
逆に、ある高専でセクハラした奴と違う奴を間違えたらしいな。
間違えれた奴が会うたびにやめるってウザイ。
50歳で昇進、そんなもんか。
できるだけマシか。
高専の先生はもっと馬車馬のように働くべきです。
税金で食べさせてもらってるくせに、働きが足りないです。
学生はもっと勉強すべきです。
ただでさえ他より休みが多いくせに、研鑽が足りないです。
確かに働かないw
高専の女学生はもっと少女時代のように整形すべきです。
顔で就職が決まるくせに、直しが足りないです。
911 :
Nanashi_et_al.:2012/05/01(火) 00:41:13.33
905>
どっちもやめたらいいのに。
912 :
Nanashi_et_al.:2012/05/02(水) 22:52:32.58
夢ができた
早いうちにバンバン成果を出したい
別に研究成果じゃなくてもいい
そして多くの国民が傾聴するような場面で発言したいんだ
「高専機構とJABEEと学位授与機構には心底イライラしている」と
913 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 16:43:03.02
それよりも、研究頑張って出たほうが良いんじゃない?
>>833 高専の学生さんで大学に夢を見ているんだろうけど,現実は大学はそうではありません.
賢い大学になればなるほど「自分でやれ」です。
大学のレベルが上がれば上がるほど、教員は教育なんかせずに
研究に時間を費やしたがるのです。
だから、旧帝の大学院の授業などは、初めの1回目に出席だけとって、
後は出席の必要なし。必要な勉強は自分でやってくださいがザラです。
東大京大になると10年くらい前まで学部からそんな感じの先生もいました。
もちろん学生の方も高校時代から学校の授業などあてにしないで、
自分でやってきた奴らばっかりなので、それで問題ないのです。
「広い視野で講義をしてくれます。」
とか言っている高専の学生さん自身が井の中の蛙なのです。
>>891 全く同意。
もう俺は高専に半分染まっちまった。
これから高専の教員になって脱出を考えている奴らに言いたい。
土日も研究しろ。
毎日23時まで研究しろ。
会議では新人でも雑務を押しつけられそうになったらとにかくつっぱれ。
校長直々に電話が入るまでつっぱれ。
916 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 20:55:09.14
しかし、大学と高専で教員の待遇はそこまで変わるか?
917 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 21:20:46.87
高専に入ったが最後、生徒も教員も哀れ
>>916 高専は雑務が多すぎる。
研究はほぼ無理。
給料的には、底辺地国大と高専ならそう大して変わらん。
帝大クラスとなら1割くらい違う。
919 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 21:29:52.84
そこまで酷くはないだろう
920 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 21:34:34.81
919917へね
921 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 21:35:39.03
間違えた
919から917へね
>>917 いや、教員も学生もそこまで哀れではないよ。
学生は普通にMARCHレベルでは入れない超一流企業に推薦で余裕で入れる。
もちろん、一生現場ではあるだろうが、普通に一部上場下位企業で一生働くよりは、
生涯収入は恵まれている。
教員も、博士号を取った人間の6-7割は自分の研究室ももてないのだから、
その観点からしたら恵まれている。
いつつぶれるかわからない、短大や偏差値45未満の弱小私立大の教員よりは
待遇面で遥かに恵まれている。
給与も民間よりは安いが、国立大と比べてそんなに安いわけでもない。
ただ、学生も教員も上は目指せないというのは事実。
それが嫌なら学生はロンダして大学に行けばいいし、
教員は研究を時間を惜しんでやって、大学にいけばいい。
923 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 21:54:02.15
>給与も民間よりは安いが、国立大と比べてそんなに安いわけでもない。
大学よりはだいぶ安い気がする
924 :
Nanashi_et_al.:2012/05/05(土) 22:48:34.07
まあ、高専だとワンマンが多いからな。
上次第で会わない奴も多いかも。
927 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:23:30.61
旧帝一工占有率 高専卒のポジション 高専採用数 備考
富士フィルム 74.7 高専卒〜学卒程度 不定
国際石油開発 74.4 「工高卒」程度 毎年一定数
大阪ガス 69.8 高専卒〜学卒程度 毎年一定数
日本郵船 69.0 高専卒〜学卒程度 少数 商船高専主
東京ガス 67.6 高専卒〜学卒程度 毎年一定数
商船三井 67.4 高専卒〜学卒程度 少数 商船高専主
サントリー 62.3 高専卒〜学卒程度 毎年一定数
三菱化学 62.3 高専卒〜学卒程度 少数
・・あげればきりがないので。
理系なら旧帝一工なら院卒が大半だから、同期の大卒は社会的にも最上位層。
高専卒と待遇が違って当然だろう。
928 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:27:05.43
おれは高専教授から遅刻教授に移ったが,大学院の手当と俸給表の差で月に10万円違います。
さらに入試手当やボーナスを含めると,同じ教授でも年収で170万円以上違うことになる。
929 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:37:57.43
悪いが,高専からの就職は企業の底辺部門であって,泣いてる連中が大勢いる。
精密機械メーカーでは梱包部門,家電メーカーでは人の嫌がる深夜作業の設備部門,
ガス会社では現場の作業監督の助手,化学メーカーではあからさまな大卒との待遇
格差,電力会社では10人もいないど田舎営業所で定年などなど(周囲にいる実話
です)某大手機電会社では,40歳でリストラ候補。
高専卒は確実に,長い目で見るとバカバカしい学歴だ。
930 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:44:33.72
>>929 悪いがその理屈だと、大企業に勤める8割がたは底辺になる。
931 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:45:26.33
上で,教員は個室を持てるとか,私大よりましだとか言っているのがいるが,
はたしてそうか?
高専教員は教育(ガキの子守)と雑用(複数の委員,部活,寮,担任)が主な
仕事で,支部会でさ出てこなかったり,出てきても隅っこで小さくなっている。
高校教師に毛が生えた程度の仕事で,大学と同等だとか個室がもらえるとか,
その思考がすでに底辺ですよ。
大学教員からすると,高専ほど人生を無駄にする場所はないと思います。
932 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 02:47:49.66
>>930
確かに高専しか出ていないようなのとか,専門卒,高卒,派遣,外注社員は,
定年またはリストラされるまで底辺を歩いています。
933 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 03:00:25.11
院卒,国立大,大手私大などを出で就職すると,たいてい数年間の現業部門での経験の後に
間接部門(開発,設計,企画,研究,海外の技術営業など)へ配属される。
それらの間接部門では,世の中の動きを見ながら会社の進む方向を模索している。
高専卒は,そのラインに入れないことが哀れだと思う。
高専は調子のいいことばかり言っていないで,その後の長い下積み生活をきちんと
説明すべきです。
>>931 まあ、その辺はいろいろですよね。
例えばJRECIN見ても、学生数2000人以下とか偏差値40前後とかの大学の公募だと、
怖くて応募できないですからね。
研究費的にも話を聞いて驚きましたし。
給与が准教授くらいまでは、年齢比較では同等というのは事実ですね。
教授になると1割違います。
でも、教授になった最後の10年で1割だからまあ生涯年収が1000万円減る程度かなと。
正直、高専教員でそれだけの差だったら御の字です。
仕事が工業高校+αなのには同意ですね。
いやはや全く馬鹿くさいことです。
あと、比較するスコープをどこにあてるかということですね。
ここ最近取った博士号を持っている人間全体に当てれば、高専教員は中の上位ですね。
でも、公募を勝ち抜いた人間だけにスコープを当てれば高専教員は底辺ですよね。
結局そんなところではないかと。
936 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 11:05:30.15
>>931 この世に人生を有意義に過ごしているなんて人間はごく少数だよ。
専門職でいえば、官僚、医者、法曹、学者クラスでないと無理。
ああ、でも高専教員で学者の端くれと思えば良いかもしれないけど。
しかし、変な突込みをするけど、学歴が全てというわけではないが
大学受験とかでもうまくいったのか?
大学受験の段階で宮廷もいけない程度の人間で、その後の人生を
何を望んだのか?と思ったりもする。
937 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 12:39:05.10
まあ、高専でも昇進が遅いところは悲惨だろうな
>>915 土日も研究しろ。
毎日23時まで研究しろ。
こんなこと当たり前じゃないの?
大学教員だってみんなそうじゃないの?
俺は働きながら学位を取ったからこれが当たり前だわ。
だから、高専の「雑用」なんて暇すぎるくらいに感じるぞ。
しかも、会社に比べりゃ何もストレスないし楽だわ。
939 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 17:11:31.80
最近は、高専でも学位がないとなれないからな
まあ、高専に入ったら、教員・学生も先の人生はあきらめだな。あきらめ、悟りを開けばそれなりの人生を歩ける。
俺は嫌だったから、学位をとったら直ぐに辞めた。まあ、機構もいい加減に高専教員は大卒で十分で、子守が出来れば採用にすれば良いという方向にすれば良いのにな。
安定志向天国じゃん
一昔前の公務員みたいで
>>938 915を書いたものだが、俺も会社にいたから言いたいことはわかるよ。
確かに雑用もつらくはないよな。時間がとられるだけで。
失敗してもでかい損失があるわけじゃないし、会社にも迷惑がかかるわけじゃないしね。
ただ、会社にいたころは普通に残業手当や休日出勤手当が出ただろう。
年収も下がっただろ。
最低限の安定それぐらいしか、メリットはないよな。
もう、高専には…
早く店じまいする方法を考えた方が、教員・学生にもハッピーだわ
そうか?会社のほうが楽だと思うがな。
自分がメリットありと思った事に金と時間かけられるから。
嫌な奴はいるが大人の付き合いですむ。
責任は有るが自分で制御できる。
高専のクソ餓鬼は制御できない上、事故や家庭問題まで面倒見る事になる。
945 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 19:34:39.97
昔のなあなあ位が教員にも学生にも良かった。
今は仕事(責任)の範囲が拡大し過ぎ。担任の家庭訪問やら時間外の扱いがブラック
>>942 確かに年収は笑えるくらい下がったw
うちの高専は休日出勤は振替休日が取れるから不満はないかな。
年収が下がっても肉体的・精神的に今のほうがはるかに楽だし不満は無い。
サラリーマン時代を思えば研究に使える時間も金もある。
大学に比べれば落ちるのは間違いないが、民間企業に比べるとはるかに働きやすくてやりがいがある。
>>944 本当に会社で働いたことあるのか?
会社のほうがクソに決まってるだろうw
頭おかしい上司に四六時中監視されてうつ病に追い込まれるサラリーマンがどれだけいると思ってるんだよ。
ソニー、パナ、シャープあたりから高専教員になるやつも出てくるんだろうな。
クソ民間のリストラを目の当たりにしたら高専教員でいいから逃げ出すよな。
>>944 >自分がメリットありと思った事に金と時間かけられるから。
ただのサラリーマンにそんな権限は無い。会社に決められた「作業」が割り当てられるだけ。
「仕事」などと呼べるようなものはできない。
>嫌な奴はいるが大人の付き合いですむ。
それで済めば誰も上司の愚痴ばかり言わないしうつ病になどならない。
>責任は有るが自分で制御できる。
ただのサラリーマンにそんな権限は無い。失敗したときの責任が押し付けられるだけ。
>>947 もう普通に沢山いるから。
最近採用されてる人はほとんど大手電機メーカー、インフラ系の研究開発部門からきてるじゃん。
俺もその一人だし。
950 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 21:03:01.29
>>949 ってことは、おっさん連中を雇っていると言うことか?
博士はただでさえ就職に困っているのだから
若いのを雇ってやる方が普通だと思うのだけど。
>>949 前からいるのは知ってるんだけど、これから特に増えるんじゃないかと思ってさ。
ところで、前職と高専教員とどっちがいい?
俺はどう考えても高専教員のほうがいいと思っているが。
952 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 21:11:19.72
>>946
うちの高専は休日出勤は振替休日が取れるから不満はないかな。
振替をきちんと取れるのはいいね。形式上はどこもなっていると思うけど。
>>944 俺は915だが,
>>946に同意だ.
会社で自分で仕事を選ぶ余地なんてないし,稼いだ金を使う時間もなかった.
何のために働いているのかわからないくらいだ.おかげで貯金はたまったがな.
高専の方が遥かに人間関係を自分で選びやすい。
会社に居た方が飲み会も避けにくかったし,職場でも嫌な奴との接触が
避けられないことが多かった。
社会不適合者にはピッタリの職場みたいだな
>>953 サラリーマンに比べればずっと自由だし裁量はあるし、精神的なストレスは比較にならないほど少ないよな。
自分の意思で研究テーマを選べるし講義だって自分の裁量で進められる。
会社みたいに嫌な上司がねちねちねち邪魔をしてくるようなことはないんだし。
民間企業に比べればどれだけ恵まれた環境か。サラリーマンには何の自由も無いんだから。
大学より劣ることはよくわかるけど、卑下するほど悪い環境ではないよ。
>>954 「サラリーマンに向いていない」=「社会不適合者」ではないと思うが。
957 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 21:51:43.68
>>955 強烈なワンマン会社ではあるけどね。
社長が最悪だとかなりきついけどね。
>>957 それは高専に限らず私大でもありがちだな。
959 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 21:58:45.65
ワンマン社長の上に会長(機構)がいるよね
960 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 21:59:12.82
>>953 飲み会ってやらなくてはならないという強迫観念を
持っている奴がいてうぜーな。
リーマンでもそうなのか?
>>957 四六時中同じ部屋で監視されてねちねちねちねちねち嫌味を言われ続けたり
何時間も馬鹿馬鹿しい説教をしてきたりキチガイじみた残業をさせ続けたりするわけではないだろう。
少なくとも個室なんだから常に接しているわけではないだろう。
「高専教員は大変なんだ」とアピールしたい気持ちは良くわかるのだが、明らかにサラリーマンよりは楽だから。
>>960 リーマンのほうがはるかにそうだろ。
「飲み会も仕事のうち」などと本気で思ってるキチガイがいるくらいだからな。
963 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 22:10:21.31
>>962 公務員でも飲み会は仕事のうちと、本音では考えている馬鹿はいるだろう。
だけど、最近はアルハラとかには結構うるさいから
「飲み会は仕事デスかぁ〜。」と脅しをかければすぐにおとなしくなる。
余計なことをいって因縁をつけられて、
この厳しい時代に、公務員という安定した仕事を
そんなつまらんことで失いたくはないだろうからな(w
964 :
Nanashi_et_al.:2012/05/06(日) 22:23:29.55
四六時中では無いにしても呼び出しはあるな
ボスの前に中ボス、小ボスと。まあ、どこでも同じなんだが
965 :
949:2012/05/06(日) 22:47:16.12
>>950 うちの場合は教授クラスを取る場合は、
ほとんど有名企業の研究所の管理職クラスの人だよ。
俺はもっと若いが、企業に勤めながら博士号とって高専に移ったくちだよ。
>>951 そりゃ圧倒的に今のほうがいいよ。
サラリーマン時代と比べるとほとんどストレスがないなあ。
出勤時間はかなり自由だし、研究室と研究費もらえて、
好きな研究ができるのは本当にうれしい。
確かに学生指導や部活の顧問などの雑用は多いけど、
会社時代に比べればお遊びみたいなもんだし。
まがりなりにも高等教育機関なわけだし、
世間体だって大学教員以外からはすこぶるいいし。
ただ手当てがほとんど付かないのと、
事務屋が事の重大さを全く理解してないのにはホトホト呆れてる。
コンプライアンスの問題だぜ?
事務屋「平日に代休取っといてください」
無理だっつーの
楽でいいな、高専の先生は
>>965 >出勤時間はかなり自由だし
>コンプライアンスの問題だぜ?
裁量労働制じゃないのになぜ出勤時間が自由?
定められた始業時間や終業時間を守ってないのか?
コンプライアンスはどうした?
始業時間や終業時間をしっかり守らないやつほど、
自分の権利だけは求める
こういう輩の多いこと多いこと
変形労働制だから勤務時間はかなり自由だよ。
どこもそうじゃないの?
超過勤務、休日出勤分は手当てがない変わりに、
その分は自由に休んでいいことになってるよ。
けどいくら変形労働で調整しても大幅に超過してるがね。
ガキのおもりで超過勤務とか笑わせるなよw
世の中から取り残される感が凄そうだね
>>969 そちらでは個人が自由に就業時間決めているのか?
そうだよ、完全に決まってない。
労使協定で就業時間は好きに選べることになってる。
超過時間分は個人で調整。
全く調整できてないからサービス残業になってるがね。
ガキのお守りだろと労働の対価を支払ってもらわんとな。
>>970 クソ民間のキチガイ残業に比べればはるかにマシ。
975 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 18:18:00.07
>>969 おたくんとこの変形労働制ってすげーな
こっちも変形労働ってことで土日祝日も出勤させられる日あるけど、
就業時間はきっちり決まってるし、自由には休めない。
> 担任の家庭訪問
こんなんマジであるのかよ
>> 担任の家庭訪問
関東は県外の中学から入ってくる高専生多いし
県外までいくのか?
どこの高専だwww
うちでは担任はトラブルがない限り主事補よりも楽な業務という認識だが。
979 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 22:13:35.28
こーせんのせんせーでまんぞくしているおまえって,しょせんはそのていどのすぺっくなんだわ。
いっしょうこうせんにいて,がきのこもりとせいりょくあらそいでもやってな。
けんきゅうしゃのはかば,きぎょうのりすとらさき,しゅっせできなかったばかせのそうくつかよ。
だっせーいきかただな。
こうせんきょういんになれて,うれしー... ははは,ちっちゃいやつだ。
981 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:03:11.44
>>979 高専の先生で満足しているお前って,所詮はその程度のスペックなんだわ。
一生高専にいて,ガキの子守と勢力争いでもやってな。
研究者の墓場,企業のリストラ先,出世できなかったバカセの巣窟かよ。
ダッセー生き方だな。
高専教員になれて,うれしー...www,小っちゃいやつだ。
大学ではお呼びじゃなく,田舎の高専教員にようやく拾われて喜んでるの?
だいたい企業に在籍してとった博士号なんて,海外からするとまともな博士と
しては認められんでしょーが。
そういう認識すらない教員で構成される高専なんてのは,所詮は工業高校に
毛が生えたもの。いつまでたっても,学士さえ出せないバカ学校とみなさん
思っています。
ということを言いたいのですね。
982 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:04:50.65
激しく正論です。
983 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:11:02.72
高専の教員は「働きアリ」と「兵隊アリ」と「女王アリ」ってふうに分化したらいいよ
984 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:20:25.10
うちも問題起こした奴の家庭訪問あるよ。
県外でも
バイク事故なんて朝飯前
986 :
Nanashi_et_al.:2012/05/07(月) 23:38:11.60
騙されて入学したのがそんなに悔しかったのか
でも自分の調査不足に9割非があるんだよ、チェリー君w
>>987 明日はちゃんとハローワーク行けよ
いつまでニートしている気だ?
同級生の●●君は高専出てちゃんと働いているのに
お前はどうなんだよwww
高専教官なら平日昼間でも書き込めるな
ううむ…
問題があったら家庭訪問ではなく保護者の呼び出しをするだろ。
なんで教員がわざわざ出向くんだよ。
旅行気分で…
「おきらく学生主事」みたいなラノベ→アニメ化で高専の宣伝になりませんかね
旅行気分で停学中の学生を家庭訪問するみたいな
教務主事は俺様天国の嫌味野郎で寮務主事は脳筋だけど人はいいみたいな
もちろん手当が出ないとか給与が底辺とか部活奴隷とか
ジャビーと学位授与機構はゴミで高専機構のゴミと癒着してるとか
そういうエピソードもふんだんに入れてさ
(ただしあくまでさりげなく、主題はあくまでのんびり日常アニメ、ゆるゆりみたいなの)
994 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 21:24:34.12
>>991 謹慎中の様子をきちんとやっているか確かめに
995 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 22:02:42.95
・40q離れた家庭訪問をしてもガソリン代すら出ない。
・宿直では風呂もシャワーも入れず,コ汚い恰好で朝一番の授業。
・クソをしたくても,いつもトイレはクソガキのタムロ場。
・研究しなくなった教授たちは,自分の存在感を示そうといつも喧嘩ばかり。
・とっても偉そうな主事だが,その実力には何の保証もない。
996 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 22:04:28.53
>>995 なかなかおもしろそうな職場だな(w
わるくねーんじゃねーの?
997 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 22:10:02.78
5年制工業高校=高専≠短大相当
7年制工業高校=所詮高専≠大学相当
9年制工業高校=これも高専≠修士相当
12年制工業高校=やっぱり高専≠博士相当
専門バカは何年たってもタダのバカ。
死ぬまでやってもバカなだけ。
バカは死ななきゃ治らない。www
つーか、部活の引率も宿直も無くなるじゃん。
999 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 22:34:40.01
1000 :
Nanashi_et_al.:2012/05/08(火) 22:39:41.77
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。