独立行政法人 産総研4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
まともな研究機関とは思えないほど研究の話題は希薄だが、スレの消費はそこそこ速い。
行くとこなければここに行け。go.jpドメインのメアドをお友達に自慢しよう!

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1309830322/
2Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 23:25:14.45
祝!
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第2版に
産業技術総合研究所つくばセンターが掲載!
しかも、★付き!
ttp://www.michelin.co.jp/content/download/5269/186794/version/2/file/appendix_gvj_JP_v2.pdf
ttp://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20110511_02
3Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 02:13:44.54
だって産総研には
ミシュランの社長とタメ口きける人がいるじゃん

勢いでENAに入って卒業して帰ってきた研究者とか
メートル条約の次期会長候補だの
プジョーの社長たぶらかして車もらってきたのも産総研の人でしょ

おフランスに近い人が結構いっぱいいる気がする
4Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 11:19:06.06
産総研、フランスと仲いいよね。
5Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 16:36:05.98
>>2
「日本を理解する」ための項目の「日本の若者たち」ってすごいね。
まだ無印だけど。
「産業技術総合研究所つくばセンター」が星ひとつで、「地質標本館」が無印ね。
よくわかりませんね。本文をみてないので。
山荘に「ちょっと変わった」日本の若者かもしれない人たちもいてお徳かもw
6Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 17:10:09.47
独立行政法人改革に関する分科会 2.ワーキンググループ中間報告

○情報通信研究機構
・ 情報関係の他の法人等との統合の可能性について検討。
○産業技術総合研究所
・ 研究開発を行う法人として、それぞれの業務に関して他の法人との統合の可能性も含
め、効率的な研究開発業務の在り方を検討。
○新エネルギー・産業技術総合開発機構
・ 研究支援を行う法人として、適切なガバナンスの在り方及び他の研究開発を行うエネ
ルギー関係の研究を行う法人との統合の可能性について幅広に検討。
○情報処理推進機構
・ 廃止ができるか否かについての検討を行う一方で、情報研究を実施する法人(情報通
信研究機構など)との統合も含め今後の在り方を引き続き検討。
7Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 17:13:12.67
>6
理研については何の言及もないね。
「情報」「エネルギー(原子力?)」は統合かな。
8Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 19:36:16.38
原子力は産総研ではやってないと思うよ。
やってるのはバイオマスとか風力とか太陽光とか地熱とか...
他に放射線の計測標準もやってる。
9Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 23:03:57.12
太陽光発電等の低炭素社会実現に貢献する技術等を開発するグリーンイノベーション
って、「エネルギー」じゃないかな。
創薬、医療、介護を支援する技術等の開発を行う「ライフイノベーション」は厚生労働省系と統合とか。
10Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 23:47:18.75
>>8 
いや、原子力はやってただろ。もっともその研究者は懲戒解雇されたけど。

いまから思えば、この事態を見越しての危機管理の一環だったんだろう。
11Nanashi_et_al.:2011/10/15(土) 23:58:48.16
>>10

kwsk
12Nanashi_et_al.:2011/10/16(日) 05:23:51.40
人間型ロボットHRP-4はロボットの安全要求に配慮して、すべての関節軸に80 W以下のモーターを採用しているとの事。
この程度の低出力モーターで2世代前のHRP−2 Promet (プロメテ)のような不整地歩行、転倒制御、転倒回復動作は可能ですか?
また、1世代前のHRP−3 Promet Mk-IIのように滑りやすい路面の歩行および防滴性は確保されているのですか?

【産総研: 働く人間型ロボット研究開発用プラットフォームHRP-4を開発】
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100915/pr20100915.html
【実環境で働く人間型ロボット:HRP-3 Promet Mk-IIを開発】
http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/annual/2008/highlight_p13/highlight_p13.html
【産総研:プレス・リリース 実環境で働く人間型ロボット:HRP-3 Promet Mk-IIを開発】
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070621/pr20070621.html
【産総研:プレスリリース 生活活動支援ヒューマノイドロボットプラットホームを開発】
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060123/pr20060123.html
【プレス・リリース 働く人間型ロボットHRP-2 Promet(プロメテ)を開発】
http://staff.aist.go.jp/k.kaneko/index_j.files/info_j.files/HRP-2_Press.html
13Nanashi_et_al.:2011/10/16(日) 11:35:33.69
>>6
IPAをNICTにくっつけて(双務省お手柄)
NICTから標準関係を取ってAISTにくっつけて(計算省お手柄)
法人1減(レンホーお手柄)

こんなバーター成立かもな。
14Nanashi_et_al.:2011/10/16(日) 12:19:18.65
>>1
>go.jpドメインのメアドをお友達に自慢しよう!

恥ずかしいこと書くなよ
税金泥棒だっちゅーの
15Nanashi_et_al.:2011/10/16(日) 22:19:08.84
意気地なし
16Nanashi_et_al.:2011/10/16(日) 23:23:45.67
>>14
その程度のプライドにしがみついているという現実を直視しろ。
17Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 02:31:58.24
意気地なし。あれはうそだったの?
18Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 05:03:21.15
結婚なんかするわけないだろ
19Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 05:38:00.85
NICTとの結婚話は破棄!?
20Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 06:41:29.40
“キログラム”国際基準見直しへ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300972000.html
>新たな基準として、日本の独立行政法人の産業技術総合研究所が進める最先端の研究に基づいた物体の原子の数から重さを決める方法などが検討されることになっています。
21Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 21:39:12.73
>>20
アメは蟲
22Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 23:11:15.87
結婚するって言ったじゃない!
23Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 23:14:36.92
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318840821/

なんだ、みんなやってることジャン
24Nanashi_et_al.:2011/10/17(月) 23:17:25.49
>>23
みんながやってると、するんだ。ふーん。
25Nanashi_et_al.:2011/10/18(火) 00:16:40.20
意気地なし
26Nanashi_et_al.:2011/10/18(火) 09:00:14.46
婚期は逃さない方がいいと思うな
ピンチをチャンスに変えるんだ
27Nanashi_et_al.:2011/10/19(水) 01:00:20.39
逃した人がたくさんいるね
男女とも
28Nanashi_et_al.:2011/10/19(水) 06:44:27.45
確かに独身のおじさん、おばさんが結構いますね
29Nanashi_et_al.:2011/10/19(水) 23:45:56.52
レンホーが仲人の、相手はどれになる?
NICT?
NIMS?
NEDO?
NITE?
IPA?
RIETI?
30Nanashi_et_al.:2011/10/19(水) 23:50:00.97
>>29
つこうたじゃないのか?
31Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 10:45:36.15
不倫流出
32Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 11:09:02.84
>>31
もうその話はいい。研究の話しろ。
33Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 19:54:48.84
不倫の研究はどう?
34Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 20:14:17.36
くどい
35Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 20:15:42.51
不倫の研究をするには、まず周辺調査をしないとね。

不倫のリーガル・レッスン (日野いつみ/著)新潮新書
こんなに怖い。でもやめられない。失うのは愛か、家庭か、カネか。新進女性弁護士による「傾向と対策」!

ワイドショーやドラマの中のみならず、日常の出来事として社会に蔓延する不倫。別居、離婚、慰謝料、ストーカー、認知、失職、恐喝……。不倫のリスクについて、若手女性弁護士が一問一答形式で答える。――それでも不倫しますか?

36Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 20:19:56.78
>>33
科研費の申請したら?
37Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 21:13:57.31
交付金で十分
38Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:51:21.47
>>37
そうか。これからは「科研費」に採択されていないテーマには交付金をつけないという手が
39Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:51:48.61
あるね。
40Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:53:11.36
荘じゃなければ、「交付金研究申請」を行って、「審査」に合格したものだけに
予算をつければいいなあ。
41Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:55:01.52
おいおい。誰が審査するんだい?
42Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:56:15.97
>>41
一定の成果を挙げている研究員。
43Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:57:11.47
外部資金もなくて「交付金」もない人はどうするの?
44Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 01:59:15.17
「研究申請」が通らないと「研究」はできない。その間は給料返上するか、「管理間接部門」
で働いてそれに対する対価をいただくだろうね。何もしないのに給料は
払えないだろうから。
45Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 02:02:19.19
まいにち、きちんと始業打刻と終業だこくしているのに?
46Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 11:32:49.45
>>45

君は裁量労働制の職じゃない人間みたいだなw
47Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 14:29:27.68
>>42
じゃあ、誰も審査できないじゃないかw
48Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 14:33:03.28
>>44
中期計画()に載っている研究が
研究申請から落っこちたら、どうすんだよw
49Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 15:48:09.59
中期計画を改訂する
50Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 16:08:38.18
>>49
中期計画は大臣の認可を受けたもの

中期計画>>>>>>>研究申請
51Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:11:48.54
>>48
大丈夫。第2期の中期計画は2回も改定されています。
そんな一度中期計画にのったから「錦の御旗」なんてことはないすよ。
52Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:14:18.97
>>48
それに「申請」で落ちるような研究を中期計画に書いたやつも責任を問われるだろうね。
そもそも中期計画には、そんなに細かく書いてないし。
53Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:15:48.55
>>47
所内にいなけりゃ、外部委員に頼めばいいじゃん。国内に限ることもないし。
54Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:18:04.34
「交付金研究申請」ですか。いいアイデアじゃないですか。
採択率が下がればおのずと「集中と選択」はできるし、
不採択になった人をほかの仕事に従事させて、キャリアパスの
問題も解決するし。こんないい方法はほかにはないよね。
55Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:20:42.75
さらに「仕事に見合った給料」にすれば、「人件費削減」できて、「優秀な人を優秀なときだけ雇える」ぞ。
研究所としては夢の世界で、常勤研究職には地獄の世界かな。
56Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 17:56:26.69
>>55
管理間接部門()の方が給料高いんだけどw
57Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 19:39:35.61
管理費ウマー
58一納税者:2011/10/23(日) 21:39:24.80
お国が財政危機の中で、被災者が苦しんでいる中で、借金してまでやる研究かどうか、一人一人が、胸に手を当てて考えて欲しい。まあ、ここまで残った人に、
まともな神経の人はそんなに残っていないだろうから、期待もしていないが。
59Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 21:41:27.49
確かに、、そうかもな、、。
60Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 21:42:59.14
>>58
中韓にばらまくよりはマシだと思っていますが、何か?
61Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 21:45:48.13
>>58
そんなの無理だよ。
今まで学界の中でどの位置を占めようか、ということすら考えてこなかった連中に、
自分の研究にどんな価値があるかなんか考えられるわけないだろうが。
産総研の連中は、自分が定年までどれだけつつがなくやれるかということぐらいしか考えていない。
62Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 22:04:06.21
ノーベル賞が出ないわけだw
63Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 23:18:32.16
>>61
民間でも自分が定年になるまでを考える人がほとんどで、それ自体が悪ではない。
そもそも我々の趣旨として「あいつ競争力ないから、つくばで飼殺せ」
といわれた人たちに「定年までつつがなく」やってもらう所だから、
その考えで大いに結構なんですよ。
あとは人減らししないで経費を減らすために真綿で少しずつ締め続け
るだけ。中の人は生茹でになってボーっとしてくれている方が都合がいい。
つくばにばら撒くのと、中韓印にばらまくのじゃ、今のところトントンかな?
64Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 23:32:08.87
産総研が学界に果たしている最大の役割は、研究人材の収容組織だ。
優秀だがポジションに恵まれなかった若手ドクターと、任期切れしてしまった中堅研究者を
安心して一時的に収容できる組織は、日本ではここより他にない。
その代償として同時に使えない高齢研究者を静かに死なせてあげることぐらい、多めに見て
やってはくれないか。
65Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 23:47:03.84
>>64
優秀な若者のパーマネント枠を削ってまで看取れってか?わらける。
自分が若かったら、どう思うかな?
66Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 23:51:40.04
>>65
産総研には「優秀だったかつての若者」だらけだぞ。
そもそも産総研から頭角を現した優秀な奴って誰?
ついでに言わせてもらうと、若手のテヌトラで優秀なやつから切ってったとしか思えない
人事をやっといて、「優秀な若者のパーマネント枠」とは笑止。
67Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 01:02:17.72
>>58
意味分からん。
だからちゃんとアホなお前ら向けにもわかりやすく、
セシウムの吸着とか、タイムリーにアクティビティをアピールしてるだろ。
ちゃんとプレスリリースとか見てから書けよボケ。
共産主義革命でも起こらない限り、俺たちと被搾取者である
定額歴のおまえらが同じ待遇になる訳が無いし、
お前らが何を目指しているかも全然わからん!
生活に困っているなら、となりの公園の体育館紹介するよ。
フフ。
68Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 01:11:38.41
>>66 自称優秀な若者乙w
69一納税者:2011/10/24(月) 01:14:01.53
>>63
おれたちはかいごろし、か..............。
70一納税者:2011/10/24(月) 01:26:10.40
>>64
『安心して』っていうけど、安心できるとこ、
どこよ?

71Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 01:52:44.01
産業界にも出られない研究者が
産業界のためになる研究ができるのだろうか
はげしく疑問なんですが、

自分留学していた米国の某研究所では頻繁に企業からオファーで出て行きました。
日本帰ってアカポス信仰が異常にあって、なんか変です。

企業なら1万5000ドルくらいは出すみたいなので、為替レートにもよりますが、
稼ぎもいい
72Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 07:15:10.86
そもそも採算性を考えない開発研究があり得るのか、というところから
考えなきゃ。
製造や営業や技術と密接に議論するのが日本の技術力を支えてきたのに、
そういうのを無視した研究機関がマトモなわけないだろ。
73Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 18:45:37.42
産総研は産業技術という看板に偽りがある。ならば、名前を変えれば良いのではないか。
74Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 19:56:00.07
空想研
75Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 20:17:34.31
空想研でも絵空研でも名前なんてどうでもいいんじゃない。
お給料がもらえるなら。
76Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 20:21:17.54
若いときには無限の可能性がある。それが時間とともに、
厳しい現実によって可能性の幅がどんどんなくなる。
若いときに「優秀」かもしれないと思われていた人が
若くなくなったときに「平凡」になることはどの世界でも
当たり前のことじゃないかな。
77Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 21:37:55.65
>>73
研究人材活用センターというのはどうか。
78Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 21:45:29.85
それを日本語で、人材の墓場という。
産総研に疑問を持っても、産総研を悪く言っても、
しょうがないし、意味がない。
給料をもらえるんだから。
給料をもらえなくするしかない。
79Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 21:46:11.80
>>77
活用できてねえじゃないかw
80Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 21:53:48.66
>>73
ファンタジー技術総合研究所だな。
81Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 22:00:16.88
つくばポスドク養成所でいいんじゃない?
82Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 22:12:48.88
>>81
養成してねえじゃないかw
83Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 22:35:16.69
>>82
イノベーションスクールを何だと心得るw
84Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 23:03:15.62
高学歴ハロワ
85Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 23:07:59.17
研究ごっこ総合研究所
86Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 23:26:34.23
パロパロ変態クラブ
87Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 23:43:01.62
工業技術院清算事業団
88Nanashi_et_al.:2011/10/24(月) 23:46:00.67
研究ごっこ研究所に一票!
89Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 01:43:45.12
>>49-51
企画本部で中期計画の改訂作業中!
大臣も交代してるし...
90Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 07:05:21.75
開発パフォーマンス研究所
91Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 08:20:55.84
企画本部なんていらないんじゃない?
意味不明な部署がたくさんある
92Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 09:32:33.97
企画なしで運営金とってこれないだろ!( ̄◇ ̄;)
93Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 09:54:41.66
企画ごっこなら運営金は取ってこれる。
94Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 13:44:46.43
不倫総合研究所
95Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 14:23:00.18
愛ストか、
96Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 14:25:52.49
所内不倫の挙句、愛人連れてアカポスに脱出した某氏を見習え。
97Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 21:15:15.15
Dとったら産総研にでも行って研究者として成功しようと思っていたM1ですが、
このスレ見て、そんな気が失せました。
98Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 21:28:00.68
M1ごときが大層なことをほざきおるわ。ふふふ
99Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 21:50:51.97
>>91 >>93
こういうバカが本当にいるんだよな。
間接部門が不要などと平気で言う奴はクビにすべき。

でも東京本部はマジで不要。
なぜ東京本部があるのにつくばから毎回外勤させられなきゃいかんの?

あいつらなに?
100Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 22:41:56.22
半分でいい
101Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 23:39:49.63
>>97
不倫ばかりの産葬研、屍となった研究者が集う惨痩研でも、
就職偏差値はTOPクラス。

http://www.geocities.jp/hensachi_syuusyoku/
102Nanashi_et_al.:2011/10/25(火) 23:50:50.64
>>91
研究所史編纂室
103Nanashi_et_al.:2011/10/26(水) 01:31:43.64
>>91
暮らしとJIS。
仰向けこぎ自転車w
104Nanashi_et_al.:2011/10/26(水) 08:05:37.76
管理部門で不必要な部署があるのは事実
105Nanashi_et_al.:2011/10/26(水) 08:58:10.10
ポストが足りないから
106Nanashi_et_al.:2011/10/26(水) 21:26:28.74
いよいよ平5受難の時代
107北浦華子:2011/10/27(木) 00:26:43.77
>>102
呼んだ?
108Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 01:04:34.32
>>104 濁さないで知財部門と言え
109Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 01:40:53.14
>>106
うわさは本当?
110Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 04:09:14.91

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
111Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 20:29:22.40
>>109
本当。組合壁新聞をみよ。
112Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 21:48:24.88
>>111
山荘もやっと本気になったのかな。
平五対策に、間接部門の役職定年制、契約職員の常勤職員採用制度
つぎはなにかな。
113 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/27(木) 22:31:57.46
平5→平4→平3と淘汰されて
結局、任期付しかいなくなりました、ちゃんちゃん
114Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 22:43:36.02
>>112
平5対策って?kwsk
115Nanashi_et_al.:2011/10/27(木) 23:21:49.36
>>114
懲罰的役職手当
組合新聞を嫁
116Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 19:26:58.46
適正化といふべき
117Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 20:39:06.63
>>114
役職についていない5級の職責手当てが現在より少なくなるってこと。
乗っていたモデルケースだと年収で100万以上減ることもあるんだそうな。
118Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 20:41:38.29
>>117
ようするにグループリーダーより下の人間の年収が100万円下がるってこと?
俺、産総研の中にいないのでわからなんのだが、知り合いが心配。
119Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 20:47:42.61
毎年8月に出る役職員の報酬・給料などについてでは、
5級はユニット長・副ユニット長クラス
4級は研究グループ長、研究チーム長、主任研究員クラス
ということになっている。
長期評価のガイドラインのイメージもこんなもんでしょう。
だから、5級になって何年たっても役職についていないと
4級に戻すのではなく、年収が下げる仕組みにするみたい。
120Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 20:53:41.94
5級にならずに4級のままでいたほうが、お得だったりするのかな。
121Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 20:57:46.17
研究職で就職して、キャリアチェンジで研究実施部門から管理関連部門へ
移動したとしても、管理関連部門には役職定年制が待っているから、
歳をとると年収が下げる。
122Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:09:47.20
その割には3級も主任研究員にして
主任研究員の大安売りをするけどな
123 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/28(金) 22:11:11.22
>>121
役職定年制は事務系と書いてあるけど?
124Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:39:25.56
>>123
研究実施部門以外に役職定年制じゃないの?
山荘からの正式なアナウンスが待たれるのう。
125Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:44:49.58
>>122
工技院時代は3級から主任研究員。
山荘になってからは4級から主任研究員。
ただし、工技院時代に主任研究員になった人は山荘でも主任研究員
だったはず。
だから3級の主任研究員もいる。
126Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:53:59.41
今の給与規定だと、職群R(主任研究員及び研究員の職にある職員)
となっているので、研究員でも主任研究員でも同じ職郡の職責手当て。
ただ同じ職員でも第○種に分かれていて、職郡Rだと15,000円から125,000円
まら幅がある。どうやって決まるんだろうね。
125,000円だと主幹研究員の職責手当てとほぼ同じだったりする。
127Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:56:06.66
>>126
この際、職郡に第○種に分けて、どの種になるのかを規程に書かないで、
ベールに包まれた運用でやるのをやめないのかな。
128Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 22:57:54.27
組合新聞のモデルケースに57歳(グループ長経験者)ってあったような。
だとすると、平五でもグループ長経験者と荘でない人で職責手当てが違うんだろうな。
どの辺が「職責」手当てなんだろうね。
129Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:07:02.61
この際、職責加算なるものも整理しないのかな。
研究職で裁量労働がふさわしいと認められたものには、超過勤務手当ての
補償措置として職責加算をつけるのはわかる。
だが、研究職で裁量労働にふさわしくない人も主任研究員だというだけで
職責加算がつくのは変だよな。
130Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:09:53.00
研究職で、定時勤務の人が時間外勤務をするのは事前命令を受けたときだか
だよな。厳密に運営すれば、時間手当ての削減にもなるぞ。
131Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:11:58.89
フレックスは命令なしに時間外勤務をできるので廃止だな。
132Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:30:46.40
裁量労働に無条件で職責加算をつけるのはおかしいよ。
裁量労働って本人が申請するんだよな。
そんで裁量労働って「成果主義」だろ。定時勤務は「時間で働く」けど
裁量労働は「成果で働く」だよな。
そしたら、「業績評価」で対価を加算するんじゃないか。
133Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:30:56.03
>>129 >>130 >>131
契約職員のやっかみ乙
134Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:32:15.47
すると、「業績給」は「定時勤務」と「裁量労働」て制度をわかるわけだな。
それよさげじゃねえか。
135Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:36:40.08
契約職員にも常勤採用制度が導入だろ。
逆に「永年勤続」契約職員はなしになるじゃねえか。
優秀なら常勤にするって制度なんだから。
136Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:38:24.12
>>133
「契約職員のやっかみ」とか自分には関係ないと思ってんのかな。
まあ、この後の第2弾、第3弾をおたのしみにw
137Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:48:01.56
「平研究員定年制」「平主任研究員定年制」はどうだろう。
たとえば、「平研究員は40歳」「平主任研究員は45歳」とか。
以降は、「研究支援スタッフ」(新設)になるとか。
138Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:49:32.83
>>136
残念ながら第2弾、第3弾がある頃はもう定年だからw
139Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:51:20.30
>>137
管理間接部門ばかり増やして、どうすんだ?
ミンス様から減らせと言われているんだろ?
140Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:52:04.70
>>135
>契約職員にも常勤採用制度が導入だろ。

何それ詳しく
外の人間だけど興味ある
141Nanashi_et_al.:2011/10/28(金) 23:53:53.33
>>140
事務系の話
142Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 00:10:50.91
>>141
ポスドクじゃないんだ
ここって内部のポスドクも殆ど常勤になれないんでしょ
本当に一時収容所なんだな
143Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 00:13:38.60
>>142
公募採用なので、それなりに優秀な業績を持っていればなれるよ。

システム上の問題じゃなくて、ポスドク本人の能力の問題。
144Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 00:15:45.55
>>143
審査する側の能力は?
145Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 00:16:06.34
あの知財や広報、国際だので鼻ほじってる五号バイトの
オッサンやオバサン方を常勤雇用にするのか?

どうやって評価するんだ?部門長の推薦かなんかでか?
中途採用失敗してあんなに苦労しただろう?
間接部門の焼け太りだろ?そんなに仕分けされたいのか?

なにを考えてそんな暴挙を…絶対に止めた方が良いなぁ
146Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 00:43:23.37
>>144

原因を他に求めたいのだね。
147Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 08:18:14.90
>>142
ポスドクについては雇用期間の制限があるので、常勤採用制度はなくてもいいはず。
アシスタントやテクニカルスタッフは実態として「持続的」短期雇用を繰り返している
ので、常勤採用制度を法律的にも作る必要があるはず。
それだけのことでは。
148Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 08:26:00.85
>>145
間接部門の焼け太り?ステレオタイプの思考をしているとろくな研究もできないんじゃないかな。
5号バイトって、定年後だろ?そんなのは常勤になれないよ。
対象はアシスタントだろ。特定部署だけあんなに多くのアシスタントを
雇う必要があるのは労働環境としては異常でしょう。その是正だよ。
149Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 08:27:49.28
憶測だが、テクニカルスタッフの運用の適正化もセットになるんじゃないか。
業務内容に適した職種で、業務内容に適した賃金となるように。
150Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 08:33:55.67
事務系に役職定年制を導入できるのは、後継者を育てているからだろうなあ。
研究系に今回役職定年制を導入していないのは、お手盛りの臭いも
するが、それよりも後継者を育てる体制ができてないこともあるのだろ。
「生涯一研究者」を夢見させていちゃ組織は崩壊だろ。
151Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 08:37:12.04
>>148

間接部門の縮減は仕分けの結果だろうが、大馬鹿。

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27kekka/2-72.pdf

お前みたいなのが、道を誤ると取り返しのつかないことになる。
まさか企画本部の人間じゃないだろうな。
152Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 12:25:29.75
>>1 - >>151
TPPで山荘どころか日本が脂肪
153Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 13:18:18.92
論文書くわけでもなく、省庁のお勤めをするでもなく、
所内の仕事をやるでもなく、他人の研究を批判だけしていた
50代の主任研究員とかが、クビになる日も近い?

大学の万年助手も一掃されつつあるし、無能な研究者の居場所は
もうどこにもない。さっさと優秀な若手のためにポストを空けたほうがよい。
154 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:25:58.39
>>153
クビにはならないよ
キャリアパス(笑)になるだけで
155Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:32:09.16
>>151
都合のよいとこだけ読むをどこて教わったのw
・人件費を4 億円削減。独立行政法人が本省から独立経営ができていない(人事権、予算縮
減)。
・産総研の研究業務の厳選が必要。
・正規職員と非正規職員の別をできるだけなくす方向で良い研究開発の土台を作っていただき
たい。
もあるぞね。たしかに
・管理費が高すぎる。3 割程度の削減が可能。
もあるが、全体にしょせんは前回の事業仕分けのしかも「評価者のコメント」よ。
156Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:36:08.46
「管理費」の金額って会計基準の解釈の問題でもある。
いま、ユニット支援チームがやっている業務を各ユニットにおろせば、
済む話かもよ。もち、その事務をやる契約職員はそのうち常勤職員
になるかもしれんが。
157Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:40:30.50
経営っていっても、金にならない計量とか地質とかの分野はどうしようもないだろう。

外部資金といっても、研究費位にはなっても、人件費までは無理だよな。
158Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:40:39.21
そんなに山荘の管理関連部門を小さくしたいのなら、各ユニットに一通りの
機能と責任を持つようにすればいいんじゃね。山荘は管理会社ということで。
159Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:50:41.92
>>157
いまは山荘は制度的に外部資金に職員の人工(にんく)を計上できないだけ。
霞ヶ関と契約している民間の受託研究じゃ、きちんと職員の人工を計上しているよ。
山荘も計上できるようにしようと「エフォート制」の導入を準備しているはず。
すでに出勤簿には「エフォート制」ってあるよ。
160Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:52:32.23
山荘の受託研究費は人件費只の「価格破壊」だよね。
でも山荘が人件費計上しても、頼んでくれる人がいるといいね。
今の値段だったら、猫の手にはなるけどさw
161Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:54:38.41
>>159-160
とすると、人件費計上した途端に、とんでもない価格になって、
その割には品質も良くなくて、民間との競争に負けて倒産てこと?
162Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 15:55:12.70
スペースのさくげ
163Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 16:00:25.73
スペースを削減して、移動させることで、今の業務で使わないものを
捨てさせ、今度の職制変更で、インセンティブを強化し、結果に応じた
処遇をすることに。つぎはユニット再編とキャリアパスで「人材の再配置
かな。それに研究テーマの選択と集中。
なんか、やるき満々みたいジャン。てか、さすがに後がないのかも
164Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 16:03:20.01
>>161
倒産かどうかはしらんが、競争力がなければ、それにふさわしいことが
まっているんだろうね。
いままでとは本気が変わるだろうってことじゃない。
165Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 18:48:56.52
平5って給料下がっても
クビまでは取られないんだから
やっぱり勝ち組だな
166Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 20:03:06.09
>>165
社会人には労基法周りは必修ですよ。
そうしたことを知らない人が平然と契約職員を雇用しているとはすごいところですね。
167Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 20:04:54.22
>>166
不倫、不倫っていってるけど、パワハラだったりしないかと心配しちゃいますね。
168Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 20:07:14.40
本当かどうか知らんが、TPPとやらに加入すると労働環境もアメリカと
同じになったりするかもしれんね。そうすれば、「雇用者側の蚕の権利」
もつよくなるかも。
もち、平五だけじゃなくて、全員に使われるけどねw
169Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 20:09:15.85
今回の職制の見直しも関連法令とにらめっこした労作じゃねえか。
いままではなかなか手がつけられなかったのだから。
誰が考えたかは知らんが勲章ものかもね。向こうにとっては。
170Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 20:51:48.69
>>169
職責手当は職責に応じた手当だろ?

主任研究員が研究員以下になるのはおかしい
という主張は認められないか?
171Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 21:18:41.28
主任研究員キタ
172Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 22:04:24.17
>>167 そう言えば、不倫って騒ぐ奴が消えたな。大凡異動かなんかで忙しくなったんだろうw
173Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 22:05:15.63
>>172

というより、話題についてこられなくなっんだろw
174Nanashi_et_al.:2011/10/29(土) 22:55:04.01
こんな状況だから、産総研から大学へと出ていく人も多いと思うが、
そういう人って教育歴って今までつけてきているもんなの?
175Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 08:01:14.73
>>174
大学へいける人が多いのかあ。いいなあ。今のところ、大学のうらやましいのは、
定年が延長になっている。毎年新しい人が学生でやってくることかな。

山荘では「人を育てている」人はめったにいないような。「知識」はあるので、
「授業もどき」はできるかもね。あと一人で「仕事もどき」をしている人が
多いから、人に「研究テーマ」を割り振るってできるのかな。

そうしたことができる人が大学にいって、そうしたことができない人が
山荘に残っているのかもね。
176Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 08:16:16.12
定年の延長が羨ましいなんて、お前はどこまで堕落しているんだよ。
177 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/30(日) 09:37:15.16
>>176
何で?
178Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 11:15:04.23
>>176
お前は霞でも喰っとけw
179Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 11:18:24.08
独法からは教育歴で大学教授キツいよね、
その辺さんだんある人は、非常勤講師とか
上手くやってる。俺っちは気づかなかった
その作戦に
180Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 11:54:34.18
隣の芝が青く見えているだけで、大学にも様々な波乱が押し寄せていて、
産総研にいたままのほうがいいかもよ。少ない研究費、多い雑用、あほな学生、
ドロドロした学科内の人間関係、そんなエグい世界を助教、准教授とのしてきた
連中に、産総研でまったりぬっくりしてきた人たちが勝てるとも思わないが。
181Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 16:36:39.39
>>180
大学に出れる人は山荘の中でも優秀な人だからその辺の問題もグダグダいいながら何とかやってるよ
そもそも山荘は人件費削減だからと大学へのキャリアパスを推進しているが
出れる奴は本来必要な人材で、最後には不良債権しか残らず結局自分のクビを自分で締めてるってのはわかってるのかな?
平五級対策だけじゃ本質的な改善にはならんでしょ
182Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 17:21:50.06
>>181
アカボジ狙ってきたヤツらは同じ雑用でも
教育や教務はOK
企画や猪膵はプッ)だから
相当処遇をよくしないと大学を選ぶよ

さあ、これからというところで
間接部門に出向させられるのは
研究者としてのキャリアを考えると相当痛い
183Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 19:57:14.59
間接部門で管理、予算、企画とか学べる
184Nanashi_et_al.:2011/10/30(日) 21:07:48.50
>>183
でも、山荘や計算は特殊な世界だからな
185Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 00:21:44.16
>>183
山荘と計算でしか通用しないこと学んでもしゃーないべ
骨埋める気ならいいけどね
186Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 03:05:48.10
>>185
国立大学と文科でしか通用しないこととか、私立でしか通用しないこととか、
日本でしか通用しないことかありますけど、それも学んでもシャーないよなw
187Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 09:54:31.28
それすら学ばない研究バカにはなりたくない
188Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 13:10:24.23
>>186
で、次は地球でしか通用しないことか
大いに学びたまえ
189Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 13:17:00.55
>>186
そういう屁理屈こねるところが産総研クオリティーだよなあ。
190Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 20:25:50.45
これからは4級から5級へ昇格申請するときによく考える必要があるね。
5級で役職に付き続けられる自信のある人は昇格申請するかもね。
もち、4級と5級の俸給表の違いもよく考えないとな。4級でも役職に
付くことはできるみたいだし。制度がわかりやすくなることはいいな。
191Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 20:30:07.82
場合によっちゃ、「お願いですから4級に戻してください」なんて
話もあるかもね。いまは降級は処分しかないからできないのだろうね。
5級から4級へ戻すとして、4級の何号俸にするかをどうやってきめるか
も決まっていないと判断できないけどw
192Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 20:36:24.93
管理関連部門の役職定年制って、なんとかコーディネータとかいうのも
対象になるのかな。全員が定年前には新設される職制になるのだと、
定年後も特別扱いはなくなるのかな。もしそうなら、結構人件費
削減になるんじゃないか。
193Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 20:37:10.93
理事には定年制導入はないのだよな。職員じゃないし。
194Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 20:46:55.30
まあなんやかんやいっても
まだ気概がある人が多いよね、
独法になってから尻子玉を役所に抜かれてしまったような元国研も多い。
よく頑張っているよAIST
195Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 21:08:58.86
産総研もバカにする農水ってのもあるしな
196Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 21:25:02.52
>>192
ならない
あれは事務系
197Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 21:28:33.11
>>190 - >>191
原案通りなら平4よりも平5の方が得
昇格後5年間は自動的に上級(笑)主任研究員になるから
198Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 21:43:28.26
上級主任研究員って、「昇格後5年間+任用審査等合格者」って書いてあったけど、
「昇格後5年以降」でも「任用審査等合格」すればなれるの?
199Nanashi_et_al.:2011/10/31(月) 21:49:45.78
>>198
Yes.
昇格後5年以降の平5でも審査を合格したら上級(笑)
5年ごとに審査を受けて、力尽きたらチーン
200Nanashi_et_al.:2011/11/01(火) 09:48:58.02
産総研の主任研究員って、確か英語だと Senior Researcher だったかな。

上級主任研究員はどうするの?
ググってみると Senior Research Fellow Senior とかだけどこれでアタリ?

じゃぁ Colonel General of Researcher ?
或いは Great Senior Researcher ?

Greatじゃなくて、もしかしてスーパーとかウルトラとかがつく?

あとResearcherの後に Scientist を付けてる人がいるんだけど、
(というかそういう名刺をもらっている)これはナニ?
201Nanashi_et_al.:2011/11/01(火) 13:48:41.58
>>200
マジレスするとハイパーシニアリサーチャー
202Nanashi_et_al.:2011/11/01(火) 20:13:51.24
>>201
激変緩和措置ってあるの?
203 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/01(火) 22:31:25.86
>>202
役職に応じた手当だから原則的にはない
ま、組合がどう出るかだけど
204Nanashi_et_al.:2011/11/01(火) 23:04:58.15
5年のミッション、エンタープライズ号なら
未知の生物と文明まで明らかにするのに、
お前らときたら、、、、
205Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 03:57:19.51
>>202 平五の生活のどこが激変するの?w
206Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 10:19:11.45
207Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 10:21:00.29
ぬるま湯の温度が1度上がるか下がるか
208Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 21:35:54.80
主任研究員って管理職なの?3級以上が主任研究員=管理職だとすると
組合は若返りするのかなw
209Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 21:37:27.07
>>205
唯一の楽しみの年収がダウンする。
210Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 22:01:20.07
>>122
3級は主研にしない方が良いのではないかな

高齢5級主研と高齢3級主研が共存している中で
誰も問題意識を持たないという悪循環を生んで
しまうことがあるのではないかな
211 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/02(水) 22:25:47.01
>>210
当局がそうするって、言ってんだよ
文句があるなら、理事長に直訴しろやw

ま、あんたの言うことにゃ全く同意だけどな
212Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 22:35:01.08
>>210-211

その高齢っていうのが、今回の“上級”主任研究官のミソでなくって?

つまり、上級となる連中は、いい歳しても成果を生み出せない人材、
>>210のお言葉を拝借するなら
「誰も問題意識を持たないという悪循環を生んでしまうことがある」人材
なので、相手にしないか辞めるまで飼い殺しにする、にするんでしょ。
213Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 22:43:13.68
>>212
違う
上級になるのはできのいいヤツ

上級がつかない平5の種犬に後ろ指差すのが
今回の制度改革のミソ
214Nanashi_et_al.:2011/11/02(水) 23:19:26.81
>>208
30歳代で主任研究員が結構いるよな
これらは上級にいつなれるの?
215Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 10:29:14.98
>>214
総称は「主任研究員」だけど、「3級主任研究員」「4級主任研究員」「5級主任研究員」
があって、「上級主任研究員」になれるのは「5級主任研究員」だけ。
216Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:18:44.41
職責手当の金額で見ると「3級主任研究員」「4級主任研究員」「上級主任研究員」
が大体現在と同じぐらいで、「5級主任研究員」は月額2万に激変するのが
味噌。
217Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:31:22.75
産総研だと国際誌に毎年1本出せてれば優秀ですか?
218Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:31:44.39
3級は、新旧職員で「主任研究員」「研究員」に分かれていた不公平?を
この際、全員「主任研究員」に格上げ?したのだろうね。全員を「研究員」
にすると、古株の職員を「主任研究員」から「研究員」に格下げ?せにゃならんから。
219Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:35:19.13
5級についても、「上級主任研究員」を新設せずに、「5級主任研究員」
は5年任期の審査制で、審査に落ちたものは「5級研究員」とか「5級研究員候補」
とかにする方法もあったんだろうけど、「呼称」にこだわる人が多いかも知れんので、
今回の案になったんじゃないかな。
山荘が「名を捨て実を取った」ってとこかな。
220Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:40:45.06
>>219
呼称なんてどうでもいい。労働者としては年収が大事なのに。
まあ、山荘の職員には自分がただの労働者だなんあて思いたくない人が
おおいのかもなw
221Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:47:26.78
>>217
3級ならそうじゃね。研究の実施者だから。
4級はグループ規模のリーダだから、自分の論文より、リーダとしての成果が重要だろうね。
5級はユニット規模のリーダだから、論文なんか関係ないような。
222Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:49:51.50
>>217
研究者としての優秀さに産総研とそれ以外という区別はない。
研究者として優秀と言われたかったらその業績ではまったく不足しているが、
産総研内部だとすれば平均より上とは言える。
223Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 11:53:49.46
なんで3級、4級にも任期制の「上級主任研究員」を導入しないのかな。
人件費の削減にもなるし、ぬるま湯もさらに熱くなれるのに。
224Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 12:19:22.46
>>221
グループ規模のリーダやユニット規模のリーダって、何?
4級は所詮平でしょ? 自分の論文を出さなきゃダメ

>>223
意味不明
225Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:24:04.50
>>224
5級だけじゃなくて、3級、4級だって「一定の役割」が求められる。
それを満たしていれば、「上級主任研究員」でそうじゃなくなれば、「主任研究員」
になり、職責手当ては月2万とかにするってお話。
226Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:26:51.44
>>224
今度からは3級からは全員「主任研究員」という「管理職」
「管理職」は部下の面倒をみるのがお仕事。
それがいやなら、生涯2級研究員をやればいいんじゃないw
227Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:42:27.56
部下っても制度上の話じゃない。ほかの常勤職員と一緒に研究をやって、
その研究のリーダーってこと。
それとも一人研究の蛸壺研究するのかなw
228Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:43:48.46
>>227
最近は蛸壺研究やっていると昇格できないらしいぞ。
ノーベル賞ww でももらえば別だろうけどな。
229Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:51:19.95
新しい5級主任研究員の職責手当ては月2万。いまは6万ぐらいだよね。
月4万の減収。職責手当てってボーナスにも利くから、年収で70万ぐらいの
減収になるのかな。
230Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:52:18.83
>>226
違う
当局は上級主研以上が管理職だと言っている
そして、管理職相当級は5級以上

だから、5級で上級でない主研は管理職相当級なのに
管理職をやっていないから、懲罰的な役職手当になる

そもそも今の人員構成で3級以上を管理職にすれば
任期付以外はみんな管理職になってしまうわ
231Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:52:25.32
産総研って定年まで平が許されるところが生ぬるさだよな。
うちだとあんまり年取って平だと無言の退職圧力がある。
232Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:53:37.67
論文稼いでアカポスねらうのなら、そんな遠慮せずにいまから行けばいいのに。
山荘から「優秀な」研究者がいなくなっても関係ないじゃん。アカポス
がいいんなら。
233Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:54:54.37
>>227
他の常勤職員を一緒に研究をやっていれば
統括責任者以外は単なる分担者

それを研究リーダとは言わない
234Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:55:50.69
>>230
壁新聞では「主任研究員は管理職」とするのはおかしいので、申し入れを
したってあったけど。
235Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:58:46.01
>>233
名称はどうれもいいけど、その「統括責任者」になるものになるのが
主任研究員のお仕事じゃないのかな。「総括責任者見習い」でもいいけど。
236Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 13:59:05.72
>>234
違う
上級主研と研究主幹のこと
それ以上を管理職にすると5級の8割が管理職なるから
組合がどの範囲までが組合に入れない管理職なんだと
申し入れたんだよ
237Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:02:19.41
>>235
グループの規模によるけど
普通はグループリーダのお仕事

ちまちました共同研究や小額のプロジェクト
はともかくとして
238Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:02:20.42
>>231
「無言の退職圧力」って労基法違反じゃね。どっかも裁判で負けていたような。
「無言の退職圧力」じゃなくて、「有言のキャリアチェンジ」のお勧めは
あるみたいよ。研究実施部門から管理関係部門へのキャリアチェンジ。
239Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:03:56.48
管理関係部門へキャリアチェンジしても「役職定年制」が待ってんだよな。
それとも「役職定年制」は「事務職」の人だけが対象で、「研究職」の人は
管理関係部門でも「役職定年制」の対象外?
240Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:08:51.69
>>239
今回のは事務職だけ
しかも、地域間異動は対象外

だから、間接部門に逝ったらどうだ?
役職手当はそっちの方が高いんだし
241Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:09:48.94
>>236
「上級主研と研究主幹以上」を管理職にすると、5級の8割になるの?
ということは「5級主研」(月2万円w)は5級の2割って予想ということ?
242Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:12:57.36
>>241
5級昇格後5年間とグループリーダを降りて3年間は
自動的に上級主研になるから、その程度になる

5級主研(笑)は国研時代に滑り込みで昇格したヤツや
5級昇格でやる気をなくして、蛸壺に入っているヤツ
243Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:16:32.81
産壮健Todayによれば5級は715名。月2主研wが5級の2割だとすると143名。
1名年収70万削減とすると削減効果は年1億円か。
244Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:19:12.13
給料減らすのもいいけど、そもそも産総研の高齢化問題はどうなってんの?
俺がPDでいたグループなんて最年少が43歳で平均年齢は47歳くらいだぞ。
245Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:20:15.63
>>240
じゃあ、おなじ管理関連部門の「部長」でも「研究職ポスト」か「事務職ポスト」
かで別扱いなのか。
どこまでいっても「研究職」には甘いね。山荘は。
246Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:26:12.36
>>245
そもそも事務職の役職定年制は
つくば移転時に採用された事務職の団子の部分を
なるべく多く役職につけるためのもの

平5(笑)対策とは次元が違う
247Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:31:15.30
高齢者の人件費を削減すれば、新規採用枠を増やすこともできるのかもな。
248Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:32:54.73
最年少が43歳で、平均年齢47なしって事はここ15年ぐらい新人採用
なしってことかな。だとしたら、そのうち消滅寸じぇね。
249Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:35:15.54
しかし2ちゃんは役に立つな。山荘は一般職員にはなにも知らせないからな。
労働者の過半数を代表していない組合には知らせても。
250Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 14:38:16.27
産総研労組
http://aistwu.skr.jp/
251Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 15:03:34.53
>>244
お前、特定したw
252Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 15:55:16.69
>>俺がPDでいたグループなんて最年少が43歳で平均年齢は47歳くらいだぞ。
って話を聞いたことがあるので書いただけですがw
253Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 15:56:55.10
>>250
「組合員限定」ページは一般職員には読めないよね。
254Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 16:02:28.94
>>252
そういう誤魔化し方から確信したw
255Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 17:38:48.31
>>254
まあ、確信するのはご勝手にw そうした思考回路で研究をしないことを祈るのみ。
2ちゃんに書くときにゃ、足がつかないようにするのが常識だろ。
さあ、どっちだろうなあwwww
256Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 17:45:08.44
>>255
黙ってりゃいいのに、ばかだなこいつ。
257Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 17:51:21.14
高年齢化しているラボはPDで回っているのも多いんでないの?
ラボを通りすぎていったPDの数も多そう。
258Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 19:22:31.85
>>256
だって面白いんだもん
259Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 19:24:30.29
>>257
高齢化したラボでPDを雇えるということは、外部資金が回っている
ってことだよな。外部資金がある間は安泰だろうなあ。
260Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 19:28:41.68
山荘の方向性とは違ってきているラボだが、外部資金はそれなりに稼げる。
外部資金でPDを雇ってそれなりの成果をだすが、その成果は山荘の
方向性とはちがうので、パーマ採用にならない。だから、高齢化が進む
ってか、若手が常勤にならないってとこか。
261Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 20:05:08.97
>>258
なら書けよ
はったりチキン
262Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 20:13:07.99
>>261
何を書くの?
「はったりチキン」ってよくわかりましたね。
263Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 21:04:44.22
>>260

別に身内のPDに拘らず、
外部から人を取ればいいだけだと思うのだが。
264Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 21:48:35.37
>>263
外部との契約があるので、外部資金の研究を終始させるわけにはいかない。
でもその研究が山荘の方向性と合致していなければ、新人採用枠が
割り当てられることはない。よってPDだろうが、外部の人だろうが
新しい人が配属されることはない。ってところでは。
265Nanashi_et_al.:2011/11/03(木) 23:09:24.89
山荘の方向性って、“本格研究”ってやつですか?
266Nanashi_et_al.:2011/11/04(金) 20:05:26.26
>>262
素直でよろしい
267Nanashi_et_al.:2011/11/04(金) 20:18:56.98
サイエンススクエアはいつからオープンすんの?
268Nanashi_et_al.:2011/11/04(金) 23:43:51.34
>>265
“本格研究”ですか。今となっては懐かしい響きですね。いまだに何のことか
ようわかりませんがw
山荘の方向性って「集中と選択」で集中するって決めた研究のことですよ。
269Nanashi_et_al.:2011/11/04(金) 23:46:59.55
たしかに「集中と選択」の足音がするような気がしますね。
どうか集中にあたりますように。
270Nanashi_et_al.:2011/11/05(土) 08:06:13.26
順番が変だな
271Nanashi_et_al.:2011/11/05(土) 08:42:26.91
本格研究という言葉を信じた民間企業は痛い目にあったな。
あれば、の話だがw
272Nanashi_et_al.:2011/11/05(土) 09:53:18.30
基本的に独法の幹部なんてバカしかいないから期待するなよ
個々が研究で研鑽していい結果出すのが全てだ
給料カットなんて細けえこと気にするなら
サイドビジネスで稼げ
これが本当の本格研究
273Nanashi_et_al.:2011/11/05(土) 10:10:15.88
サイドビジネスって、たとえば?
274Nanashi_et_al.:2011/11/05(土) 11:18:52.14
FX(笑)
275Nanashi_et_al.:2011/11/06(日) 09:01:55.16
FXっていえば、ドルをしこたま買っておいて、先月末の為替介入のときに、政府に買い上げていただいて
臨時ボーナス(?)もらった人いるのかな?
276Nanashi_et_al.:2011/11/06(日) 11:26:47.04
>>275
そんな才覚があったら、山荘にいないじゃね?
277Nanashi_et_al.:2011/11/06(日) 11:41:02.29
>>272
なんでこんなところに来ちまったんだろう」と誰かを悪者にしないと
こまってしまうのはわかるw しかしだれかを悪者にしてもなにも変わらん。
そもそも独法にゃ、自分で判断できる権限なんてほとんどない。
だれが幹部とやらになってもできることは限られている。
278Nanashi_et_al.:2011/11/06(日) 11:43:36.91
>>272
ここの研究がいい結果をだすのは、お仕事をさせていただいている
労働者研究者としちゃ、当たり前のこと。
そのうえで、組織として研究業務を行うことで雇われているのだから、
組織対応できるようになることが重要だべ。
279Nanashi_et_al.:2011/11/07(月) 08:46:35.02
>>275
現在、全力でY。
280Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 01:13:03.93
>>279
LとかSとかじゃ無いところに
本気を感じるな

分かっちゃう俺もなんだけど。
昔、所の古雑誌捨場に束になったZaiを見た時には目が点になったな
お前かw?
281Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 18:52:36.06
 むかしは学会講演でも産壮健のひとがメインのものがおおかったが、
いまはどうでもいいのが多いね。 それで論文をかく。
大変だとおもうよ。
 社会が必要としているもの以外は辞めたほうが良い。(災害、公的標準など)
282Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 19:31:17.81
契約職員のパーマネントも見越した任期制採用ってアシスタントと派遣だけかい!!
283Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 20:24:00.32
たしか法律で長期派遣は最長3年までになっていたはず。長期雇用が継続している
フルタイムじゃない労働者については通常の労働者への転換の措置等をとること
と法律で決まっていたような。
284Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 21:12:32.63
>>283
派遣できる業務の中で、次の26の業務については、
従来は派遣期間が3年まで(行政通達による)でしたが、
平成16年3月1日より派遣先の会社が派遣社員を受け
入れる期間の制限がなくなりました。
 1号 ソフトウェア開発の業務
 2号 機械設計の業務            
 5号 事務用機器操作の業務
 9号 調査の業務
10号 財務処理の業務
15号 建築設備運転、点検、整備の業務
17号 研究開発の業務
18号 事業の実施体制の企画、立案の業務
19号 書籍等の製作・編集の業務
285Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 22:14:47.15
>>283
派遣法第40条の2で派遣期間の制限の適用除外業務を定めていて、
第1項が「当該業務に係る労働者派遣が労働者の職業生活の全期間にわたる
その能力の有効な発揮及びその雇用の安定に資すると認められる雇用慣行を損なわないと認められるもの」。
その中の第1号の「その業務を迅速かつ的確に遂行するために専門的な知識、技術又は経験を必要とする業務
」として政令で定めているのが「26業務」といわれて >>284 さんが引用されている
業務です。
286Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 22:23:29.90
ようわからんが、専門的な知識、技術または経験を必要とする仕事の
できる人は派遣や期間雇用でもいいという考えみたいですね。
山荘の場合、研究職も専門性が高くないので、労働者として法律で
保護する対象ということですかねw
287Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 23:14:59.24
山荘の場合、研究職も専門性が高くないwwwwwwwwwwwwwwwww
288Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 23:30:29.74
たしかに「研究者」っていう仕事は資格がなくてもできるもんなあ。
弁護士とか医者は資格がないとできないよなぁ。よくテレビにも
何々研究家って肩書きの人もでてるよね。
289Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 23:32:33.64
アカポスに就職するには博士号が必要ってのも、アカポスの人たちが
自分たちで決めているだけだよね。
290Nanashi_et_al.:2011/11/09(水) 23:36:23.63
学士でノーベル賞受賞者の田中さんの記事が出てるね

血液検査の感度100倍 ノーベル賞・田中耕一さんらが新技術開発
お前らもこれぐらい身を粉にして働け

3 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/08(火) 23:01:48.23 ID:H7KMt7vm0
田中耕一さん@2002
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/k_tanaka.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/sya110aa.jpg
田中耕一さん@2010
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/view9944846a.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/698243.jpg
292Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 21:45:23.77
>>291
わずか八年の間に何が・・・
293Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 22:24:09.89
前から染めてたけど、染めるのをやめただけ。
FAQだよ。
294Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 22:32:21.70
295Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 22:34:14.94
そっか。白く染めればいいんだw
296Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 23:11:37.33
書いてみよう
297Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 23:12:45.56
あ、携帯からだけど書けたよ
298Nanashi_et_al.:2011/11/10(木) 23:30:43.09
5年満期お世話になりました1号です
就職がない中、ありがとうございました

この4月に脱出しました
地方で殉教してます


そしたら、前のリーダー、

最後のまとめフルペーパー書けっって

ファーストにしてくれるらしいから英文で原稿送ったんだよ

けど送って二月後、まずは日本語で議論しようだって


そんな暇ねーよ(w)


横綱卒のくせして、プライドだけ高いんだよな


299Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 00:09:07.56
298に書かれた文章をニュアンス正しく伝えられる程度の英語力なら、
アホらしくてやってられない話だろうな。

多分そんな英語力がないから日本語での議論を、という事なんだと思うけど。
300Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 00:32:18.24
>>299

298です。ニュアンス云々はよく分からない。
けども、そのリーダー、速報の時にも英文で書いたら、日本語でって言ったんだよ


結局、遅れる

同業の他に先を越されることもあった


301Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 01:49:52.11
世話になっておいて>>298の如く後ろ足で砂掛けるような態度はなんだ?

こんな程度のポスドクだから反感買うんだ
302Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 11:04:59.85
>>301
言葉には気をつけましょう
298は准教授様であって、君のような研究者気取りの使えない人間じゃ無いのですよ
303Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 12:08:12.13
公表日 平成23年11月08日(火)
案件名 放射性物質汚染対処特措法関係省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について「意見募集中」

公表資料の入手方法 ・窓口(水・大気環境局総務課)配付・郵送
意見・情報締切日 平成23年11月17日(木)
問い合わせ先 環境省水・大気環境局総務課
御意見募集要項 報道発表資料参照
報道発表資料 放射性物質汚染対処特措法関係省令案に対する意見の募集
(パブリックコメント)について(お知らせ)【平成23年11月08日】

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14417
304Nanashi_et_al.:2011/11/11(金) 19:52:39.49
>>298
無事脱出おめでとう。大学も大変でしょうが、がんばってくだされ。
前のリーダも、「ああ、それでいいよ」といって投稿すれば、
連名でポイントゲットなのに、2ヶ月も暖めて、日本語でという
対応はようわかりませんね。
それはそれとして学歴を云々するのはいただけませんよ。
まあ2ちゃんでの憂さ晴らしでしょうが。
305Nanashi_et_al.:2011/11/15(火) 16:07:43.85
>>298 まずは日本語で議論しようだって

某学会がハワイで国際会議をやったとき、日本人だけグロテスクな言語(当人らは
アメリカ語といっていた)でわけのわからん集会をやっていた。
まあ 観光旅行だから うるさいことはいわんけど 
やはり外人とは英語でやるが、日本人だけなら。。。。。
306Nanashi_et_al.:2011/11/15(火) 19:05:11.76
>298
何が書いてあるかわからんレベルの英語なら別だが、その人レベル大丈夫かって感じだな。
307Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 21:17:26.99
来週には職員説明会。やっぱり本気ですね。
「平五」は年収ベースで「4級待遇」。上級主任研究員もハードル高そう。
308Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 21:20:08.75
その次は「平四」対応かなw
309Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 21:47:35.98
更に国会で法案通ったら全員激減だろ
ローンどうしよう
310Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:15:31.23
人勧無視はだめよと自民も法律を出すらしいけど、人勧を実施したうえで、
政府案と同じだけ給料の削減をするらしい。
ということは給料削減は間違いなし。
311Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:18:14.57
公務員人件費削減法案って、若い人はそれほどでもないけど、
年寄りは結構へるんだったよな。ここでも年寄りは割りを食うわけ。
食い逃げできた先輩が恨めしいだろうなあ。
312Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:21:29.90
新しい制度になったら、いまより昇格しやすくなるのかな?
313Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:23:22.68
新しい制度になったら、第2期で予告していた「新しいキャリアパス」
が一歩一歩実現されていくんだろうね。
ほとんどの若い人は定年まで研究者なんてことはありえないだろうね。
314Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:25:25.87
自分がやりたい研究しかできない研究者はいらんだろう。
研究独法には。
315Nanashi_et_al.:2011/11/16(水) 22:44:13.20
その流れのせいなのかどうかは知らないが、
最近うちのラボの無能主任研究員が急に、土日も平日の夜も頑張り始めた。

いやいやしかし、お前はまず外部資金を獲得してこい。
年収800-900万の人間が数十万の交付金のみで一体何を研究するというのだ。
316Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 00:30:06.27
>>315
理論研究なら数十万もあれば十分
317Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 01:11:47.96
>>316

では理論研究者じゃない場合は?
318Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 01:57:03.22
>>316
山荘のミッションに自称理論研究者なんて必要ないだろ
そもそもそんなやついるのか?
319Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 02:00:40.04
金も獲れないカスが316みたいなことを言い始めるんだよな。
320Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 02:27:38.80
また変な知ったかが湧いていてきたな。
ミッションっていう言葉を使いたいだけだろ。

>>319 同意。
321Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 08:11:25.23
銀杏とりははじまったか?
322Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 12:10:48.29
>>309
団体信用生命保険があるだろ
323Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 19:29:51.05
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ

で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た

で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ

電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)

コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
324Nanashi_et_al.:2011/11/17(木) 22:21:37.02
>>321

9月の台風でかなり落ちたと思うんだが、
まだ残っているのだろうか。
>>315
それ俺かもな
察しろよ
326Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 05:13:34.04
age
327Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 13:36:14.96
>>313
研究者を支援するキャリアパスなら歓迎だけど
研究を妨害するキャリアパスはやめて欲しいな

どうしようもないヤツは捨扶持与えて飼い殺せや
328Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 13:42:26.66
みなさんは倒産会社の社員なんです、ぐらいは言ってやれ。
329Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 13:48:30.70
倒産会社なら役員は給料もらえないし
株主代表訴訟を起こされるよねw

所の幹部にとってもいいところなんだよ、ここは
330Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 15:12:13.15
リサイクル倉庫は廃止?
木曜に行ったら閉まってた。
331Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 15:40:10.17
>年収800-900万の人間が数十万の交付金のみで一体何を研究するというのだ。

700万円台に落ちるのも時間の問題だろう
外部資金も競争が激しくなるばかり、
評価委員に入りにくい独法は大学に比べて不利と感じる
332Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 20:00:15.70
ところで、当局は5級(除平5w)とリーダー以上(3級4級含む)
の組合員資格をなくす気なのか?
333Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 21:08:27.19
>>330
満杯なんじゃないのかな。スペース削減と移動で使っていなかったものが
大量に廃棄されて。産業廃棄物処理業者に引き取ってもらうのを
待つしかないよ。処理費用もかかるから頻繁にはできないんじゃないか。
334Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 21:10:07.32
>>332
リーダは「管理監督者」になるみたいだね。
上級主任研究員もだっけ?
335Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 21:17:09.12
>>333
そうなの?
経費のために装置を売ればよいのにね。w
336Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 21:25:25.91
>>334
管理監督者=非組合員ではないんだけど
下手したら、制度そのものが不当労働行為で吹っ飛ぶかもなw
337Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 21:35:09.51
>>331
独法研は外部資金とりやすい方だよ
研究時間たっぷりあって研究成果は多いからね
弱小地方大は厳しいらしいよ
338Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 22:30:05.99
>>335
「売れる」どころか、「使わなくなったら所内リサイクルでほかの人が使える」
ように使っている人いるのかなw 単なる「産業廃棄物」だから、「処理費用」が
かかるでしょう。
339Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 22:41:33.23
労働組合法第2条第1項で
---
役員、雇入解雇昇進又は異動に関して直接の権限を持つ監督的地位にある労働者、
使用者の労働関係についrての計画と方針とに関する機密の事項に接し、そのために
その職務上の義務と責任とが当該労働組合の組合員としての誠意と責任とに直接にてい触する監督的地位にある労働者
その他使用者の利益を代表する者の参加を許すもの
---
は労働組合法で言うところの労働組合から除外されるので、「の参加をゆするもの」までの人たちは
組合員にはなれないですよね。
340Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 22:58:41.13
労働基準法第41条第2項で「事業の種類にかかわらず監督若しくは管理の地位にある者又は機密の事務を取り扱う者」
(管理監督者と機密事項取扱者)は「第六章及び第六章の二で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定」
が適用されない。
これと労働組合法第2条第1項の話は別。
341Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:01:40.46
なお、管理監督者と機密事項取扱者にも有給休暇と深夜勤務の規定は適用される。
また使用者は労働者の勤務管理を行う義務があるので、管理監督者と機密事項取扱者
も「出勤簿」による労働時間管理を行う。
342Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:05:29.39
労働組合の組合員の範囲
ttp://www.kumiaitaisaku.com/union/jouken03.html

組合員の範囲は、組合が自主的に決めるもの
ttp://www.mykomon.biz/kumiai/kyoyaku/kyoyaku_hani.html

すなわち、使用者側の利益代表者が参加すると、自主性を持った
労働組合とは認められないから、非組合員になるわけ

だから、組合に入れないリーダーが地労委に訴えれば、おそらく
当局は負けるな
343Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:09:38.66
少しは研究の話しようよ。
344Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:14:14.90
先ほどのリンクより

使用者の利益代表とは以下のような人等をいいます。

1.役員
2.人事、労働関係に関する秘密情報に接する地位にある者
3.雇人、解雇、昇進、異動に関して直接の権限をもつ監督的地位にある者
4.人事、労働関係の部署の幹部
5.秘書
6.人事、労働関係の機密の事務を取り扱う者

どうして、グループリーダ、上級(笑)主任研究員、研究主幹(笑)が
非組合員になるんだ?
345Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:22:43.65
山荘の場合、就業規則に管理監督者や機密事項取扱者の記述はない。
職員給与規定では、超過勤務手当てのうち、休日労働を含めて月60時間
までの所定外労働時間に対するものは支給されない。月60時間以上の
分と深夜労働に対するものは支給さえる。
346Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:32:03.16
「雇人、解雇、昇進、異動に関して直接の権限をもつ監督的地位にある者」
だと、契約職員の採用・解雇を実質的に決定している平職員も該当するようなw
347Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:34:25.91
「人事、労働関係に関する秘密情報に接する地位にある者」も
ユニットによっては、リーダ以上は該当することもあると思うが。
348Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:36:12.30
↓こういうのもあった

ttp://new-kochi-iroren.sunnyday.jp/k_irouren/rouso/rousohani.pdf

経営側(病院側)は、一定以上の役職者、あるいは役職手当(管理職手当)支給者
を「管理職」として非組合員の範囲と主張しがちです。すなわち、下級管理職をも含めて
きがちです。しかし、上で見たとおり、労組法上問題となる「管理職」とは「上級管理職」
であり、「下級管理職」が労働組合に入ることはまったく問題ありません。
また、「上級管理職」かどうかの判断は、役職名にとらわれるのではなくその人が持って
いる権限等実態に即して判断すべきものです。
349Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:42:22.39
組合に加入したいというリーダ以上の加入を認めるかどうかの判断は
組合がするんだよな。
リーダ以上が加入している組合を労組法でいう組合と認めるかどうかの
判断は山荘がするんだよな。
で、組合が山荘の判断を不当だと思えば、地労委に提訴するじゃないの。
350Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:45:20.72
>>348のリンク先より

「人事を直接左右する決定権といっても、アルバイトといった補助的・臨時的な職務に
関する人事は含まれないといってよいでしょう」とあるから、>>346は該当しない

>>347の意味は、「労働条件や雇用制度の改変に直接携わり、その機密に接している
ことから組合員であることとの板ばさみになる者」ということ。だから、ユニットよりも
もっと上部の組織のことになるから、リーダークラスは該当しない
351Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:46:15.64
そう「権限等実態に即して」判断するんだよね。
今度の変更では「職責の明確化」を掲げていなかってけ。
つまり変更後は「職責に基づいた運用」を実態として行うといっているんじゃないの。
だとしたら今の実態を根拠に議論しても意味なくねえか。
352Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:49:46.94
少しは研究の話しようよ。理系板の恥さらし、産総研。
353Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:53:57.36
>>351
資料を見てもグループリーダ、上級主任研究員、研究主幹が
管理運営者になるような権限が与えられるとは読み取れないけどな

>>349の言うように、組合は確実に今回の制度は不当労働行為であると
地労委に提訴するから、当局が管理権限の見直しということで今回の
制度改革を出してくるなら、下手すりゃ全ておじゃんになるかもな
354Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 23:55:37.53
>>352
じゃあ、お前がネタふりしろ
この恥さらし

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


355Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 00:23:40.27
>>353
グループリーダは常勤メンバーを決めることができるようになったりしてw
ただ常勤の数が少なくなるとグループ解散になるけどなw
356Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 00:26:20.22
たしか山荘は労働専門の弁護士と顧問契約を結んでいなかったけ。
さすがに法律については顧問弁護士と相談してるだろう。
組合の上部組織には弁護士がいるかもね。そこと相談かね。
357Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 00:46:44.04
>>355
それでも山荘犬の経営にタッチしていないから組合員になれる
コンビニやマクドナルドの店長と一緒
358Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 00:50:55.96
>>356
↓労務担当と言っても、こんな女弁護士もいる

ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110911/Cyzo_201109_post_8463.html

山荘犬も病休制度を変えようにしているから、要注意
359Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 00:54:30.62
>>355
大学の教職員組合は教授でも加入資格があるよ
360Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 01:34:17.50
昔から弁護士にも、研究者にもいろんなのがいますよね。
法律の解釈は裁判所にしか確定できないから、決着は裁判でしょうね。
性善説に基づいた制度を作ると、制度を想定外の使い方をする人がでてくる。
そうなると、より厳密な制度にせざるをえなくなると。
361Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 05:26:12.06
高●先生は評判悪いよね。

けど病休制度は改悪なんだろうか?

前に鬱っぽくなったときにどこに診断書出すのかハッキリしてなかったり
どのくらい休むと影響が出るのかがよくわからなかったことを思うと
明確になる分、ありがたいんだけど。
362Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 08:34:47.68
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
363Nanashi_et_al.:2011/11/20(日) 10:01:50.76
>>361
改善とおもうか、改悪と思うかは、その人の都合だかんねぇ。
すくなくともいままでできたことができなくなるのはたしかで、
それが困ると思う人は改悪と思うんじゃないかなあ。
364Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 07:06:57.01
自称欝w
365Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:17:35.05
今度の職責給の見直しで、今まで見たいに、同じ職責をおっているのに、
職責給が違うとか、どのようにしてどの金額になるのかがわからんと
いうのがなくなるのは改善だな。ほんとはもっとスッキリさせてほしいが。
366Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:19:57.99
平(=役なし)には職責手当てや職責加算は不要。平には残業し放題の
フレックスや成果主義の裁量労働は不要。
367Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:24:24.44
山荘に裁量労働にふさわしい仕事をしているやつがいるかな。
裁量労働でがんがん働いているならまだしも、
裁量労働をいいことに、勤務時間が短ねーやつらをなんとかしろや。
368Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:26:25.60
>>366
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
369Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:26:27.33
超過勤務も問題だが、勤務時間が短ねーのも問題だよな。
仕事は職場でしろや。
370Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:27:58.58
>>366 >>367
契約職員さん
早く新しい仕事が見つかればいいですねw
371Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:28:20.68
>>368
不要な人件費削減
372Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:31:17.93
>>371
一番の不要なのはもっと上の方だよw
373Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:33:03.95
>>371
山荘自体が不要です(キリッ
374Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:33:52.38
常勤職員さんは多様なキャリアパスがあるので選ぶのが大変ですねw
375Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:36:33.97
しかし、ここに出入りしているヤツ、程度低いなw
376Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:36:45.21
>>372
上のほうは人数が少ないから、削減効果は少ない。
数の多いところは削減効果絶大だよ。
377Nanashi_et_al.:2011/11/21(月) 23:37:56.09
>>375
吹き溜まりですから。
378Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 02:51:10.74
>>374

逆に、真面目な話「この先どうするんだろう?」と心配になってくる契約職員の方々もいる。
A級就職している人は安泰なんだが、それ以外で35を過ぎると、他人事ながら・・・
379Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 06:32:49.48
女性と男性で、また、話が違うのかな?
2号職員、何歳まで雇用してるんでしょうか?
380Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 18:07:48.06
良く言えば安泰、悪く言えば飼い殺しだな
研究の話題など出てくるはずもないか
381Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 21:34:20.17
産壮健を福島にいてんするというのは真実ですか?
382Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 22:03:17.84
>>381
経産省の3次補正の資料より
(3)福島県等における再生可能エネルギーの導入支援・研究開発拠点の整備
<1,000億円>
福島県等被災地において、再生可能エネルギーの導入やスマートコミュニティの
構築等を重点的に行うとともに、最先端の太陽光発電や浮体式洋上風力発電の技
術開発・実証事業、産業技術総合研究所を中心とする産学官の研究開発拠点の整
備等を行うことにより、産業の振興や雇用の創出を図る。
383Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 22:04:25.65
郡山だそう
384Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 22:15:25.03
>>381

1000億じゃ移転できんだろJK
385Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 22:51:25.61
尼○、瀬○

いや、関係ないな
386Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 23:01:00.08
>>383
>浮体式洋上風力発電

郡山じゃ洋上発電できまへんやん
いわきじゃないのか? 常磐線繋がりで

もしかして、南相馬だったりしてな
387Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 23:07:37.99
>>384
移転じゃなくて支所を作るんだろ?

でも、つくばの土地を売ったら
差額で大熊町にりっぱな建物が建つよ
388Nanashi_et_al.:2011/11/22(火) 23:37:51.56
誰が行くんだよ
389Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 00:05:59.39
パーマネ審査の時にちらつかせるんじゃない?
390Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 01:44:29.97
>>382
1000億はいろいろな予算を取りまとめたもの。

福島県再生可能エネルギー研究開発拠点整備事業
平成23年度三次補正予算案額 50.0億円

○再生エネルギー技術の早期の実用化を目指した応用中心の研究拠点を
新たに設立し、産総研を中心とした産学官の共同利用研究設備を整備
する。産総研、産業界、大学等を集結し、研究開発と実用化プロセスの
一体化によって市場化を図ります。
<施設の規模>研究棟 4階建 延床面積 8,000 m2 33.2億円
工場棟 平屋建 延床面積 3,722 m2 6.3億円
土地 50,000m2 10.5億円
○以下のような研究開発事業を実施します。
? 最新一貫太陽電池試作ラインを構築するため、革新的な次世代材料開
発、モジュール化の技術の高度化、基礎プロセスの研究開発を実施しま
す。
? 最先端の風力発電技術試験研究拠点を構築していくため、風力発電に
必要不可欠なブレード等の研究開発、認証を実施します。
? 地中熱の普及拡大に向けての大きな課題である低コスト掘削技術や効
率のよいヒートポンプ等を開発します。
? 福島県における高温蒸気型地熱資源、中高温バイナリー地熱資源から
温泉資源までの多様な地熱資源の分布を詳細に把握するため、地熱地
質構造、温度構造の探査を実施し、福島県地熱マップを作成します。
? 東北地域で利用可能なバイオマス資源量を把握し、日本の最先端技術
で木質等全てのバイオマス資源をエネルギー、マテリアルに変換する統
合利用システムの概略設計等を実施します。
? 再生可能エネルギー技術の実証試験設備を集積した産学官の共同利用
設備拠点を構築していくため、未来型エネルギーネットワークのマネジメ
ント技術開発、施設内におけるシミュレーションを実施します。
391Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 01:45:23.01
浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業委託費
平成23年度第三次補正予算案額 125.0億円

○東日本被災地、特に、福島においては、その被害から
の復興に向けて、再生可能エネルギーを中心とした新
たな産業の集積・雇用の創出に大きな期待を寄せられ
ています。
○浮体式洋上風力については、現在実用化に向けた技術
開発競争が行われていますが、本事業によって、国内
初の浮体式洋上風力発電システムの本格的な実証事業
を実施します。それによって、技術的な確立を行うと
ともに、安全性・信頼性・経済性を明らかにします。
○なお、実証後は、県や民間主導による本格的なウィン
ドファームの実現を目指します。そうすることによっ
て、福島を我が国における風力発電の拠点化とするこ
とを目指すとともに、県の産業再生に貢献します。
392Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 04:47:41.26
過疎地に尻尾を振って母屋を潰すつもりか、莫迦ども。
393Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 08:23:25.17
>>392
母屋って霞ヶ関?w
394Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 08:28:56.34
産総研の研究施設、県内に新設 郡山が有力
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/10/post_2268.html

「複数の関係者の話を総合すると郡山市西部の県ハイテクプラザ周辺が有力。4階建て延べ床面積は約8千平方メートルとする方向で、建設と設備の費用は約100億円を見込んでいる。」
「開設直後は産総研の研究者50人程度が常駐し、太陽光発電や風力発電をはじめ、地熱、地中熱、バイオマス利用、エネルギー制御の6分野で世界最先端の開発を進める。海外から研究者を受け入れるほか、地元の大卒者も採用し将来は100人体制とする方針だ。


まあ、新聞ネタですが
395Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 08:39:12.38
土木建築産業以外へ税金を惜しみなく垂れ流す組織だから、地元は大歓迎だろw
なぜか産業育成がまったく期待できない、ということには気づいたほうがいいと思うが。
396Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:00:47.02
福島県ハイテクプラザ・コアセンターは池待公園のそばですね。
397Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:07:43.49
>>390
あわせて100億円ですか。

福島県再生可能エネルギー研究開発事業
平成23年度三次補正予算案額 51.0億円

○福島県再生可能エネルギー研究開発拠点において国内唯一のオープンな最新
一貫太陽電池試作ラインを構築するため、その基盤となる革新的な次世代材料開
発、モジュール化の技術の高度化、基礎プロセスの研究開発を行います。
○米国・NREL-NWTC等に匹敵する国際的にも最先端の風力発電技術試験研究拠
点を福島県に構築していくための基盤となる、風力発電に必要不可欠なブレード
等の研究開発を実施します。
○地中熱の普及拡大に向けての大きな課題である低コスト掘削技術や高効率の
ヒートポンプ等の開発を行います。
○福島県における高温蒸気型地熱資源、中高温バイナリー地熱資源から温泉資
源までの多様な地熱資源の分布を詳細に把握するため、同県内及び周辺地域の
地熱地質構造、温度構造の探査を実施し、福島県地熱マップを作成します。
○東北地域で利用可能なバイオマス資源量を把握し、日本の最先端技術で木質
等全てのバイオマス資源をエネルギー、マテリアルに変換する統合利用システム
の概略設計を行う。さらに変換効率向上のための技術開発も行います。
○福島県に再生可能エネルギー技術の実証試験設備を集積した産学官の共同
利用設備拠点を構築していくための基盤となる、未来型エネルギーネットワークの
マネジメント技術開発を実施し、施設内におけるシミュレーションを行います。
398Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:09:18.52
>>397
いえいえ。これもあるので120億円。

産総研の研究設備及び機器の補修・交換
平成23年度三次補正予算案額 25.0億円

事業の目的
再生可能エネルギー・省エネルギー等に係る研究を加速的に推
進させるため、または巨大地震・津波災害に伴う複合地質リスク
評価などを確実に実施するためには、今回の東日本大震災により、
(独)産総研つくばセンター等で被害を受けた研究設備・機器を
補修する必要があります。

事業の概要
被災を受けた研究設備・機器の中には、再生可能エネルギー 技
術・省エネルギー技術の研究開発や巨大地震・津波災害に伴う複
合地質リスク評価などを確実に実施するために極めて重要な設備・
機器が多数含まれています。
例えば、太陽電池試作ライン開発を遂行するために不可欠な絶対分
光放射計、走査型電子顕微鏡、バイオマス資源利用に関する研究に
使われる高温高圧実験設備などの研究設備・機器、津波堆積物の土
壌成分分析に使われる研究装置等の補修・修繕が不可欠であります。
399Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:13:09.02
>>398
126億円の計算違いねw
景気のいい話ですね。それをこれから25年月賦で国民全員で払うわけですね。
400Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:23:25.79
太陽電池って九州の他でもやるのか。
今や、産総研の稼ぎ頭?
401Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 09:29:06.56
国の除染基準は地上1メートルで0.23マイクロシーベール/時らしい。
郡山市の池待公園は地上50センチで10月4日で1.46マイクロシーベール/時
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24910
地上1メートルに換算するとどうなるのかな。
402Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 10:12:05.75
勤労感謝の日の解説で「新嘗祭」に触れないそのスタンスが、
産総研の組合を衰退させていることに何故気付かないのかな?

気になるのは、金の問題だけですか?

まさに腐った世代を代表する決意文でしたw
403Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 11:01:29.86
>>398 は、福島ぢゃないよな
404Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 13:55:03.76
>>398 はつくばの山荘の復旧予算。
405Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 13:56:38.99
>>401
つくばの山荘あたりが0.2ミリシーベルト/時ぐらいだったよな。地上何メートルかは知らんが。
406Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 15:28:17.88
>>405

虚言もほどほどに・・・
407Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 17:27:01.49
しかし、ここの研究者は凄いなぁ
予算の話ができるんだ。
しかも、研究員レベルにも情報が知らされてるんでしょ。
うちは、学部長ですらわかってるのかあやしい

事務局に飼い慣らされたらいかんなぁ。
うちのボスと来たら交付金ばっかりアテにするから
補正予算が来るなんて夢のまた夢
408Nanashi_et_al.:2011/11/23(水) 18:11:46.83
予算の消化は、重要な仕事の一つです
409Nanashi_et_al.:2011/11/24(木) 00:38:03.65
経産省の焼け太り、独法の悪ノリ
ひどい話だね、

ゼネコンと斜陽業界が短納期で割り増し見積り
地元は何の得も無いでしょ。

まあ、福島に行く職員は家族同伴義務付けだな
410Nanashi_et_al.:2011/11/24(木) 01:45:06.91
>>406
すまん。オーダーを間違えた。
0.2ミリシーベルト/時じゃなくて、0.2マイクロシーベルト/時です。
411Nanashi_et_al.:2011/11/24(木) 01:57:11.50
>>407
文科省もやってんジャン。
復旧予算:国立大学等(1次補正265億円) 656億円
東北マリンサイエンス拠点の形成 20億円
東北海洋生態系調査船の建造 110億円
東北メディカル・メガバンク計画 158億円
大学等における地域復興のためのセンター的機能の整備 105億円
福島の再生・復興に向けた研究開発拠点の整備等 223億円

まあ、どの府省も「予算を取る」のがお仕事だかんね。 
412 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/24(木) 21:18:55.95
>>409
>まあ、福島に行く職員は家族同伴義務付けだな

何で? アホですか?
413Nanashi_et_al.:2011/11/25(金) 21:16:41.56
夕張市の後悔先に立たずだ

東北キーワードで要らんもん買いやがって
414Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 04:01:27.81
>>413 なにをワケ分からんことを書いてるんだ。学者なら解るように書けバカ
415Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 07:57:37.69
>>412
東北の風評被害をへらし安全性を内外にアピールするため
せいぜい頑張ってくれや
416Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 08:28:57.49
こんな人たちに税金が投入されているなんて
417Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 10:41:20.39
生活保護みたいなもの
418Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 15:03:47.69
研究者天国と呼ばれておりますから産総研は。
419Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 15:28:09.34
>>418
昔はもっと天国だったんじゃなあ。そもそも停年なんぞなかった。打刻なんでもんもなくて、
紙の出勤簿にその日は出勤したという印鑑を押すだけじゃった。何時に来て何時に
かえったかなんて関係なかったしなあ。昇格も学卒何年でほとんど決まっていたから、
だれでも今で言う5級になれたわな。まだまだ発展途上国だったから、
国立研究所は、日本にひとつしかない装置があったりしたし、海外出張が
珍しかったときに長期海外出張をしては「アメリカではこんな研究が行われている」
なんっていって生活の糧にできたわなあ。国プロは国立研究所が中心に
なるから、企業はよってくるし。いまは変われば変わり果てたもんじゃなあw
420Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 15:30:10.17
>418
遅ればせながら、いまのままじゃあ、山荘の研究者天国も終わりですね。
421Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 18:29:02.34
研究独法全体が同じ状況だ。
シンクタンクとしてもデータベースとしても
存在価値は限りなく希薄化しつつある。
夕張市のロボット科学館憶えてるかな?

さてどうするか、真剣に考えてる所だけ残したい。
422Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 22:56:21.29

  ん だ

そう

だっ


   たのか
423Nanashi_et_al.:2011/11/26(土) 23:15:12.65
>>421
大学・企業ではやっていなさそうな地質と計量だけ残ればいいんじゃない?
424 【東北電 77.3 %】 :2011/11/26(土) 23:30:42.81
イノベーションスクール(笑)
人材育成(笑)
425Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 00:00:28.65
>>423
よくそうした話は出る。問題の本質は「労働問題」。
「赤字にならない法人」が「倒産」できないっしょ。
426Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 00:02:38.10
新産業創出(はー?)
研究成果(いくら使ってんだよ)

427Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 00:21:22.87
>>425
じゃあ社保庁みたいに、別の意味のある業務を行う組織にすればいいのかな。
やっぱ福島かな。
428Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 02:25:32.41
若い女なら女衒にでも売れるがジジババは冷却剤にもならない
429Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 02:52:12.69
未だ契約職員さん達の怨念や聞きかじりが見え隠れしてるスレ
ですね。
危機感のない平5たちもどうかと思うけど。
430Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 11:16:59.09
平5だけの問題じゃないでしょう。平5は時間が解決するし。
危機感のない常勤研究職員が最大の問題ですよ。
431Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 12:06:27.07
お給料削減の危機感なら持っていますが 何か?
432Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 12:33:36.25
3級、4級改善も検討中であり、時間の問題と思っている。
433Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:13:53.82
>>427
すくなくとも、投入したお金に見合うだけの「意味ある業務」を
していると認知されることが必要だろうね。
434Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:16:05.21
お金を払う側が納得さえしていれば
「研究」は「夢を見てもらう商売」いいだよ。
そんな研究すらないよね。山荘には。
435Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:18:31.23
>>429
思い込みで「契約職員の怨念」とか「聞きかじり」といってみるところが
まさに山荘だね。脳内世界で生きているんだろうね。お幸せに。
436Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:26:30.05
>>431
いま、平五で例示された上級主任研究員の要件を満たしていないと
自覚している人は「給料の大幅削減」を説明会で認識しているみたいね。
危機感じゃなくて、「困ったなあ」でだけでしょう。
危機感があれば、今の給料に見合った仕事をするもんじゃないかね。
給料が削減されるまでの今の待遇を楽しんだりしないで。
437Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:28:26.07
>>436
いまさら何ができるというのかねえ。
438Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 14:32:22.91
>>437
正しい用法かは自身がないが
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ
じゃねいのかね。
「今までのままじゃだめ」となれば、「変わればいいじゃん」
439Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 15:47:31.02
419 がいうみたいに「極楽」をみてしまったので、いまさら「変われ」って
いわれてもなあ。幹部の連中だった「極楽」生活もしてきたわけだし、
まあ、これからも安泰なんだろ。納得できんよな。
440Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 15:49:12.91
山荘は下が割りを食うことはあっても、決して上は責任も取らなきゃ、
みぐるみはがれることもないもんな。自分は安全地帯にいて下には
ああせい、こうせいって言うんだもん。はー。
441Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 15:52:13.94
>>432
3級、4級改善ももっとスピード感をもってやってほしいなあ。
スピード感があればあるだけ、本気度も伝わるってもんだろうが。
今回のだけで終わるんじゃ、単なる「年寄りイジメ」だわな。
442Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 15:55:54.00
役なしに対する職責手当???の「主任研究員・研究員手当て」を
廃止しろよ!役なしに対する裁量労働やフレックスも廃止!
すっきりすんぞ。
443Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 15:58:35.80
削減した職的手当てを財源にして業績手当てに充当すれば。
なんだったら、論文のインパクトファクタあたりいくらかの手当てでも出せよ。
わかりやすいだろ。
444Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 17:40:48.78
>>442
またいつもの契約職員さんですか?
そんなに嫌なら、毎朝朝礼とラジオ体操をする職場にどうぞw
445Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 17:49:55.50
>>442
役なしの職責手当は調整手当(都市手当)を廃止したアホのせいだよ
446Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 17:58:43.29
>>441
3級や4級にも年寄りはいっぱいいますが、何か?
447Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 20:03:40.30
橋下と維新の会が圧勝で山荘犬はどうなんの?
448Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 21:46:49.54
民意を受けた範囲をよく理解してるから大丈夫じゃない?
449Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 23:18:01.53
>>444
また思い込みの方ですね。
450Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 23:19:06.23
>>444
また思い込みの方ですね。どんな研究成果を出されているのか楽しみですね。
いや、研究職だろうと思うのも思い込みですね。失礼しましたw
451Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 23:20:18.31
>>446
年寄りって何歳以上?
452Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 23:23:45.35
>>445
調整手当(都市手当)っていうか筑波手当てですね。懐かしいですね。
「平均気温は東北とおなじだから寒冷地手当てをつけろ」とか
「東京との一体感を持たせるために都市手当てが必要」とk
いろいろおもしろい議論(?)がありましたね。
453Nanashi_et_al.:2011/11/27(日) 23:25:45.57
都市手当ては定率性で、役なし職責手当ては定額制ですよね。
名目はなんでもよくて「激変緩和」のための方便が制度になっちゃんたんですかね。
454Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 00:07:36.08
産総研の人ってなんであんなに偉そうなのかなぁ
メールすると返事がすげぇ偉そう
455Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 00:54:07.94
具体的にどう偉そうなのか記述してくれないと、何とも言えないが。
456Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 14:27:49.27
産総研に限らず理系の人のメールは用件を簡潔に述べるだけのことが多いので、一般的な企業にいる人たちから見たら偉そうに見えるのかも。
教授とかのメールも文面だけ見たらかなり偉そうに見えると思うよ。
457Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 20:31:27.86
>>454
山荘の人は、社会常識と無縁の生活を送ってきたからですよ。
458Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 21:34:59.77
業者の飛び込み営業が余りにしつこいので適当にあしらうようにしているが、
>>454のように思われている可能性はあるな。
459Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 22:34:28.17
>>458
あれ?飛び込み営業する人がどうして建物の中に入れるの?
460Nanashi_et_al.:2011/11/28(月) 23:57:08.89
>>459
おまえ、どこのバカだ。
>>458の文脈をよくよめ。
461Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 00:13:48.49
>>459

受付通せば、誰でも入れるだろ。
462Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 07:35:27.63
営業に対する態度の悪さは理研のほうが上。
野田、でたらめもいい加減にしろ!
ミンダン=パチンコ屋代表が最高権力を握る恐怖
買収されたマスゴミ
http://www.choujintairiku.com/nishida111115.html
464Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 22:38:56.29
昔ポスドクしてたけど常勤の人って手当てとかあって、やっぱ高給なんだね・・・orz
今は研究とは関係ない職についたけどポスドクの時と同じ給料だわ
民間は厳しい
465Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 22:46:09.66
近いうちに逆転するから、
その時笑ってやりましょう
466Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 23:07:27.64
TPPで民間はもっと下がります(キリッ
467Nanashi_et_al.:2011/11/29(火) 23:14:25.20
>>464

冗談抜きで、年収が200-300万近く違う。

「俺らって、常勤より優秀だよな」と公言する人間がこのスレにもいるが、
そんなに優秀なら何で常勤公募を受けないのか、実に不思議だ。

脱出ならポスドクで任期付でも自由にできるし、
なにより前職が常勤の方が脱出もしやすいと思うぞ。
468Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 00:11:14.57
>>467
工技院時代は「(何かに)優秀」だから採用していたようにおもう。
その結果、全体としてはバラバラな陣容になってないかw
今は採用枠も少ないので、「目的に合致」してないと募集そのものがないよな。
469Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 00:27:56.18
>>468

1期2期あたりは一本釣り型の採用が多かったが、
最近は意図的に「目的」をかなりぼかした書き方になっているので、
本当に優秀なら高い確率で採用されるぞ。
470Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 19:18:17.01
お前らが文句があるなら出ていけというから、出て行ったが、出るときはかなり怒られたぞ。
そういう待遇なんだから出て行くPDには文句いうなよな。
471 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/30(水) 21:44:32.57
>>470
どういうところに出て行ったの?

競争相手のところのポスドクじゃない限り
グタグタ言われる筋合いはないよな
472Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 21:50:25.22
引きとめるには待遇を良くすると言う当たり前のことができないよね。w
いつまでも奴隷みたいに使えると思うなよな。
473Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 22:36:39.30
>>472

ラボに長くいてほしいと思うPDには、
たいていGLから常勤採用のオファー(採用されるかどうかは別にして)が来るよね。

ラボにいてほしいけど採用試験受けるには業績がちょっと・・・という人には、
それでも長くいて貰えるように、環境面で、できるだけ気を配ったりもする。

奴隷みたいに使われている、というのは「辞めて貰っても結構」という暗黙のサインなのでは。
474Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 22:39:35.05
任期付研究員だって、他に出ていくことに文句言われる筋合いないよな。
475Nanashi_et_al.:2011/11/30(水) 23:35:45.14
GLが採用したくても、部門の方で募集枠が空いてないと募集出来なかったりすりことも多いみたい。
部門全体で募集枠が3しかないとかどうかしてる。
476Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 01:39:54.40
縮小消滅予定の研究所だから
477Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 18:00:21.82
>>471
大学。

>>473
その口約束が確実なら俺だって公募戦士になんかならんかったわ。
第一、GLより上からはやめろやめろの大合唱なのに、GLの言葉を信じられるかね。
環境面で気配りしてもらったって、PDの待遇でじっと待っていられるわけがない。
478Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 18:46:19.48
GLより上(ユニット長か?)からやめろやめろの大合唱ってどういうシチュエーションなのか。

良く聞くパターンはGLは資金人員狙いで常勤を増やしたいが、
能力的に分野審査で選考に残れるとも思えないため、非公式のユニット内審査でユニット長が他の候補者を推薦する、といった状況かな。
(これは特に珍しくもなく、よくあるケース)

何にせよ、自分への支持を取り付けられなかったのは貴方自身がその程度だったということだよ。
GL、ユニット長、コーディネーター(前はね)、理事と、段階を追って応援を取り付けるのだが、
残念ながら、二番目でつまづいた、ということ。
479Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 20:21:07.71
>>478
よく知ってるね。発言の趣旨からして紛れもなく常勤だね。GLかその辺りかな。大合唱ってのは、産総研の基本的なポスドクの扱い、その意図、ってことな。

ただ、個人的な状況でいうと、俺もね薄々感づいていたのよ。あそこの支持がないな、と。変な期待を煽らずにそれを教えてくれたら俺はもっと早く動いたし、とても親切なGLだったんだぜ。

ただ、産総研で支持を得られなかったらどの程度なのさ?わざわざ論点にない嫌味を出してくるなよ。意図が透けて品がないぜ。

俺が言いたいのは、あんたが期待しているような、ダメなやつの恨み節の典型みたいなことじゃなくて、出て行く時には気持ちよくいかせろってことだ。

"その程度"である所の俺みたいなけちなポスドクが辞めるのに大した問題などない、べきだろ?間際の詫び行脚は市中引き回しのようで大変な苦痛だったぜ。
480Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 20:56:35.51
>>477
大学に出たのか
じゃあ、妬みで苛められたんだねw

山荘以外では生きていけないガラパゴス研究者に
481Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 21:40:00.96
大学のPDかもよ。
482Nanashi_et_al.:2011/12/01(木) 23:35:49.66
血税の寄生虫の方々の下で働いていると、心が蝕まれますヨ。
早く転職したほうがリファレンスが汚れずにすみますよ。
どのみち数年後にクビきられる前にね。産総研の
下々は何も聞かされてはいないw。
483 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/01(木) 23:37:32.41
>>482
この嘘つき
2ちゃんねるで遊んでいるヤツがそんな情報持っているわけないだろw
484Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 00:09:25.50
民主党政権になったとき独立行政法人の査定が行われたが、このときの評価だと産総研はA判定だか優判定だかを貰っていた。
しかし、この間の震災で原発事故が起き、経産省の地位が下落したためそれに伴い産総研の政治力も落ちているだろうね。
485Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 00:11:32.62
任期付きの給料下げたのは完全に間違いだろ
経営側はアホしかおらんのか
486Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 01:04:06.79
経営側は既得権益を死守する事が最優先なんだから当然だろ
487Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 01:18:47.76
近藤淳先生がノーベル賞を受賞したら産総研も助かるんだろうけど、このままだと縮小の一途だよね。
488Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 06:44:16.19
消滅予定の研究所の運営に税金つぎ込むなよ。
税金泥棒さん。
489Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 07:11:21.80
>>484
科学技術で民主党を騙すのなんか、産総研にとっては赤子の手をひねるようなもんだ。
490Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 13:04:41.82
産総研の知合いのPDの皆さんはみんな体壊したり精神おかしくしてる
大変な環境なんだなぁwww
491Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 19:01:28.47
任期付きって月35000円下がったんだっけ?
代わりに、パーマネントになれなかったときは退職金が出るとかだったよね。
年齢にも依るだろうけど、今任期付きの給料って額面でいくらくらいなの?
492Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 19:18:50.63
退職金は昔から出たのじゃなかったかな?
493 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/02(金) 20:05:10.79
>>490
R4謝のせいで既に被害が出ていますが、何か?
494Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 21:03:57.54
ハシゲが国政に出たら
山荘、脂肪だなw
495Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 21:27:28.40
月35000円って一割下がったってことか。
きついな。
496Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:06:39.73
今までは、任期付から常勤になると職責手当てが減額になったが、今後は同額になる。
任期付で退職した場合は、差額が退職金として支給される。
山荘としては、任期付から常勤になった職員への生涯賃金を減らすことになる。
497Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:07:04.14
任期付の給料は下げます
平5の給料も下げます
で、理事とかの偉いさんはどうなんの?
498Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:26:11.20
この10年間民間に吹き荒ぶ嵐を尻目にお花畑だったんだ。日本も落ちぶれた。
さてあんたら何をしてくれたと問われても仕方ない。

独法の研究者が本当の地獄を見るのはこれからかもね、

(−_−;)南無
499Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:36:09.23
そのくらいで丁度いいんだよ。
500Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:53:29.08
事務職も役職定年制を導入するから、年寄りの給料は減る。
今回の変更では役員については何も書かれていないねえw
501Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 22:54:15.58
平理事がいないからじゃねw
502Nanashi_et_al.:2011/12/02(金) 23:18:07.88
職員の人件費をカットしたからA評価で役員報酬は増えます(キリッ
というかもなw
503Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 10:43:42.31
このスレ見ても大所高所からの考えなんて片鱗もないし、
関心があるのは自分らの処遇、既得権益だけだもの
ギリシャみたいだな。

いい研究者も居るのだろうけど、
国が借金してまで未来を託す組織なのだろうかと、、、
504Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 11:16:32.07
>>503 では、あなたの考える大所高所からの考えってなによ?w
505Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 11:48:31.61
ここは普段は言えない愚痴を言う場所だからいいんじゃない。
普段のプレゼンでは勇ましいこと言ってるんだし。
506Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 15:21:33.57
これから「勇ましい」ことを「やります」てぇのを聞いたことはあるけど、
それをそのとおり「やった」って話を聞かないねぇ。
そのくせして、なんかを「やった」って話は「針小棒大」に「いう」し。
507Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 15:25:04.62
なんにしろ、「国が借金してまで未来を託す組織」とは
思えないじゃない。外の人には。
中の人は、借金でもなんでもいいから、どこかから、「自分の」給料と
「自分のやりたいこと」をする予算をもってこいやあと思ってんじゃねえかなあ。
508Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 15:28:28.91
ギリシャみたいって、国の予算を決めてるのは、国会だし、
その議員さんを選んでんのは、国民だろう。
その国民が「おらっちに関係する予算は削るな」って
いってんだから、しゃあないじゃん。山荘だけじゃないべぇ。
509Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 15:32:14.82
結果の出るはずもない研究予算は山荘だけじゃないだろう。
科学技術予算を増やしてきたから、いまじゃ、公共事業みたいなもんだろ。
減額すれば、雇用が減るだろうが。
510 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/03(土) 15:32:20.04
科学技術よりも後向きの予算はいくらでもあるわけで
511Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 15:41:22.95
借金をし続けられるんなら、それでもいいよね。
いつか借金ができなくなるなら、もらえるもんをできるだけもらって、
とんずらすることを考えるんだろうねぇ。
でもどこならどんずらしても大丈夫なんだろうw
512Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 17:14:21.66
ハイパーインフレで借金はチャラになるから
勝ち組だと思っている定年退職者ザマー
513Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 18:16:16.63
ハイパーインフレの勝ち組って、自給自足している人?
514Nanashi_et_al.:2011/12/03(土) 19:04:36.89
ハイパーインフレが起きたとして
研究費や俸給が比例して上がるとでもお考えか?

ロシア周辺某国の研究者が給料未払いでぼやいてた
月に手取額7万
旧式のPC土産に持たせてやったっけ
日本も同じことになりそうだ
515Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 01:16:38.46
リケンと給料比べてどうよ?
516Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 11:32:51.84
元は国家公務員研究職に準じているから
理研と大して変わらんでしょう。

輿石のおかげで給料カットは少し先になったか
517Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 15:32:04.47
形式的に人勧をしたことにするかどうかで与野党でもめているみたいだが、
最終的な人件費削減率では合意している。人事院を無視した実績を作りたいのですかね。
もめてくれて、流れればこんなうれしいことはないのだがw
518Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 15:36:04.24
たしか、取り寄りほど削減率が高いたかいだったんだよなぁ。
若いときには「年をとればいい目に合えるのだから」といってだまされ、
年を取ってみれば、給料や退職金や年金がどんどん減らされる。
これはこれで完全な詐欺ですね。
519Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 15:37:36.56
>>518
先人の失敗をみて、若い人は「将来の話はいいから、今よこせ」という
知恵をもらったわけですなあ。それがますます取り寄りを追いつけると。
520Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 15:42:58.09
わかくて実力のあるやつは世界でがんばってんだから、国内に
しがみついているのは老いも若きも所詮は同じ穴のムジナ。
国内でしか生きられないものどうし。「骨肉相食む」といったところか。
似たもの同士の争いのほうがはげしいというからなあw
521Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 16:23:16.84
>>520
で、あなたの所属はどこなんですか?
アメリカの大学か何かでしょうか?
日本で行けるアメリカの大学でしょうか?
522Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 16:41:59.54
ひとのことはでおおでもえええ
523Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 17:00:18.52
>>522
そのとおり。なんだかんだともっともらしいことをいうのは
みぐるしいかぎり。じぶんだけよけりゃそれでええのじゃ。
524Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 22:11:29.92
だから:
就職したい人:常勤はさっさと退職しないかな。
若い常勤:自分より上のやつらが退職するか、給料大幅カットにならないかな。
年寄常勤:いまのままで、採用枠を減らさないかな。
年寄も「若いやつらの給料を大幅カットせよ」といえば面白いのにね。
525Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 22:13:46.47
高給取りの給料の削減幅が大きいのは、単に総額が大きくなるからだけでしょ。
理事の年俸が大幅削減にならないとしたら数が少ないから削減効果が
すくないからかもよ。
526Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 22:17:16.86
40代は数が多いから、少しずつ削減して、
50代は数が多くないから、大幅に削減して
だったりして。
527Nanashi_et_al.:2011/12/04(日) 22:21:58.76
働きに応じてなんてできないもんな。なにしろ組織が何をするところか
きまってないもん。「トップ論文」とか「外部資金獲得額」とか「特許実施料」
とかあるだろうが、どれをどのように評価するかが決まってないしなあ。
個人じゃなくて、集団の場合どう留守かとか、きまってないよな。
528Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 00:00:38.68
とりあえず、
「論文書かない」「外部資金取らない」「明細書書かない」主任研究員を掃除するところから始めてほしいな。
529Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 00:05:13.91
科研費を一度も通ったことないやつがグループリーダーとか終わってるだろ。

530Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 00:39:38.50

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
531Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 01:23:45.19
他の研究独法もここみたいなスレあるんですか?
RIKENやKEK、NICTにも興味あるんですが、同じ状態なのかな
532Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 02:10:38.98
>>531 まぁ、良くも悪くもここは業界大手だから、似たような状況はあると思う
533Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 07:08:16.80
農水系はもっとすごいって聞くけどな。
534Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 10:04:39.93
理研はゲノムなどのバイオ系の力が強過ぎて、基礎物理系は虐げられていると知り合いが嘆いていたな。

535Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 18:11:35.20
NICTはさらにクズという話を聞いた。
536Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 19:49:53.86
ここで研究所をボロクソに貶める書き込みをしてるお前らは、どんな立派な仕事をしているの?
537Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 20:36:40.84
いいじゃないの。何のための2ちゃん?
538Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 20:38:40.40
ボロクソに貶めるために2ちゃんがあると思ってるの?
539Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 21:09:37.97
ボロカスに貶められるのはある意味仕方ないんじゃないかな。
税金使ってる限り、いくらでもイチャモン付けられる。

そのイチャモンを見返せるだけの成果が出続ければ
良いんだけど、正直つらいべ?

だから、給与体系をいじったり制度をいじったりして、改善の姿
を見せるし、その浮いた金で元気な研究者が雇えれば、
たぶんそれなりの成果が期待できるはず。
540Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:06:37.68
>>538
愚痴をぐだぐだいうためじゃねw
541Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:11:13.67
成果を出し続けるのに、研究者を「長期雇用」するのは無理じゃねえか。
元気なやつだっていつまでも元気とは限らんだろうて。
国がやってほしいことだって時とともに変わるなあ。
必要なときに必要な研究者にお仕事をしてもらうじゃねえかなあ。
雇用なんかやめてw
542Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:20:31.61
産総研の職員は、産総研の敷地内に生えている植物で自給自足するように。
無駄な芝生の土地は、全て耕しなさい。テニスコートも潰しなさい。
543Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:35:46.86
百済ん
544Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:41:36.30
2ちゃんねら率が低いとも思えないのに、いつもいつも同じような文句しか書き込まれないのは不思議というかなんというか。
まぁ、リアルで能力の足りてない主任研究員レベルが他者を貶めて自分を大きく見せようとするときに語るような内容も同じようなことなんだよな…。
545Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:41:53.26
お前ら輿石を神と崇めろよw

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322905832/
546Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 22:51:26.82
>>545
てか、「人事院廃止」「労働三権獲得」すれば、公務員の給料上がるんかね。
547Nanashi_et_al.:2011/12/05(月) 23:01:09.23
>>546
組合の強いところは上がるんじゃないのか?
山荘みたいにストしても無意味なところはダメだけどな
548Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 00:44:46.40
経営状態をきいても「そんなの関係ねー」「金がないなら、金持ちから取れや」
とかいうのかな。。。
549Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 00:46:10.18
某自治体の職員が「予算がないなら税金を取ればいい」といったとか。
550Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 00:47:26.76
そっか! 今度の大増税はわしらの給料になるんだ。
増税以上に増えるといいなあ。
551Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 08:55:23.69
>>535
PD切りが激しいって聞いたよ。
NICTは応募しない方がいい
552Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 21:18:13.51
>>550
一般国民に叩かれまっせ。
553Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 22:06:10.33
>>552
>>550は山荘を追い出された人間のなりすまし
嫌らしいヤツだよ
554Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 22:23:49.69
>>553
>>550 は本音だろう。それとも、給与削減と増税で強制されなくても
社会事業に寄付したりしてるのかなw 
二枚舌より本音でしょう。なんといっても。
555Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 22:39:25.42
>>554

もう少し分かりやすい日本語で書いて貰えれば、文盲の私も助かる。
556Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 22:47:22.73
>>555

ご指摘ありがとう。
557Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 22:52:47.14
>>556
じゃあ、書き直せや
何が言いたいか、さっぱりわからない

そんなことだから、リアル社会でも落ちこぼれるんだよ
558Nanashi_et_al.:2011/12/06(火) 23:28:08.70
このスレに書き込んでいるヤツはみんな落ちこぼれ
559Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 00:08:19.41
>>558
自己紹介乙
560Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 00:26:33.21
屑ども、ひれ伏すが良い。
理事長の登場だ。
561Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 00:47:25.24
>>560は理事長と会話したことがあるんだろうか。

多分、その機会の無い職種なんだろうな…
562Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 01:38:08.39
>>560
AAキボンヌ
563Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 02:38:04.13
気付かない内に理事長が変わってて驚いた。
564Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 07:09:49.20
理事長が変わったぐらいではなんにも変わんないから、心配することはない。
それだけ官僚組織って強固にできてるし。
565Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 12:31:47.24
>>561さんは
理事長とリレーションが深いネラーさん存在いうことで認定していいですかね、

輿石ガイコツさんが天使に見えます。
JAL破綻の時は傍観者でしたが、
やはり痛みは先送りしてしまうよ
566Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 19:01:55.74
痛みは先送りじゃなくて、鎮痛剤ですよねえ。
痛みを感じなくなれば閉めたものですねw
後一歩ですよ。
567Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 19:03:25.86
>>557
山荘には「それはこういう意味ですか」とか「こうしたほうがいいんじゃない」
といった文化とは無縁なんですね。
それじゃひとは育たないよね。
568Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 19:04:56.49
「わからん」ときにも「ここがわからん」とかも言わないんですね。
そのメンタリティが私には「さっぱりわからん」ですなあ。
569Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 19:31:42.86
まあ、とりあえず今度のボーナスは満額支給。人勧も削減もなし。
よかった。よかった。
それはおかしいと思うやつはそういえや。
570Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 21:05:27.58
人事院勧告がブッチされたのは快感だな
571Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 21:43:22.20
>>567
山荘が人を育てる機関でないことをわかっていないお前がアホ
煽り耐性がないくせに2ちゃんねるに書き込むお前がバカ

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
572Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 21:51:41.63
>>571
山荘の中の人だとしたら、自分で悲しくならないだろうか。
なあ、アホ、バカといっているようじゃ、ならないだんろうね。
ひとごとだからいいけどさ。楽しい人生を送ってください。
573Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 22:07:29.56
青いなぁー
そんなことだから、みんなにバカにされるんだよw
574Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 22:08:57.56
>>572
アホをアホ、バカをバカと言っているだけだから、悲しくなりませんが、何か?
>>569
201○年古賀が尖兵となって、維新とみんなの党に破壊される山荘は見えないか?
576Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 23:23:58.58
改善すべき点は少なからずある組織だとは思うが、
ここで煽っている連中のレベルが低すぎて、問題が認識されないまま素通りされるのが残念だ。
577Nanashi_et_al.:2011/12/07(水) 23:32:27.35
うわぁ〜…。なんだ、>>571以下の流れ…。さすが惨愴研!
578Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 00:18:12.94
577は576の言葉を具現化したような奴だなw
579Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 01:09:59.67
>>574
「悲しくなりませんが、何か?」ですか。このよく使われる「それで、何か?」
という表現は「わからん」表現ですね。「何か?」はなにかが省略された
文章のようですが、省略せずに書くとどうなるのでしょう。
たとえば:(私は)悲しくなりませんが、なにか(わたしの考えはおかしいででしょうか?
という意味ですかね。そうだとすれば、答えは「はい。おかしいですね」でしょう。
580Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 01:15:37.69
「アホをアホ、バカをバカといっているだけ」書いている時点でお里が知れますね。
実生活では発言に注意したほうがいいと思いますよ。知っている人は
大目に見てくれると思いますがねえ。知っている人だけじゃないですから、
この世の中は。
581Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 01:56:25.48
「それが何か?」は相手を拒否しているように聞こえる。
拒否するなら、何を言わない(スルーする)のが安全じゃないかね。
「それについても金のほしさよ」じゃないけど、「それが何か?」
はいつでもつながった機がするしさ。まあまさにそれが何か?といわれるだろうが。
582Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 07:37:18.54
揚げ足取りは産総研の研究者の特質である。

役人は欠点のないものを作るのが仕事だから、計画段階であらゆる角度から検討する。
そのやり方で研究や人間関係もやろうとするから、息苦しい研究所が出来上がる。
583Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 07:41:50.63
確かに今の産総研はダメなところがいっぱいあるかもしれない。

逆に、産総研の予算と人員を有効活用するとしたら、何をすれば良いと思う?

有益な研究をするとしたら、何の研究をすれば良いと思う?
584Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 08:08:35.83


フラウンフォーファーみたいになれないのかな
次の選挙が終ったら、オール橋下方式で歳出カットがありそう
研究独法の淘汰が始まる
585Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 10:06:28.89
>>583
企業に共同研究組合を作らせて、そのセンター研究員になることだね。
つまり、基礎研究のアウトソーシングを受託する。
原理的に産総研主導の研究は禁止になるが、そうでもしないと生き残れない。

WDBみたいな人材派遣会社と提携するといいよね。あそこだって自前の研究施設を
持ってるよ。
586Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 18:40:57.51
自前の研究施設があればいいのか?
産総研はプラットホームになるんじゃなかったのか?

奴隷商人WDBを称揚するようじゃ
この研究所も終わったな
587Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 20:29:53.33
12月の賞与増えた!わぁいヽ(´ー`)ノ
588Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 21:51:29.09
>>586
>奴隷商人WDBを称揚するようじゃ
今までの怠慢を少しは反省しろよ。何様だと思ってんだよ。
589Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 22:41:53.92
>>587
うらやましい(涙
590Nanashi_et_al.:2011/12/08(木) 23:16:05.70
>>585
電中研・自動車研・鉄道総研みたいなもんか。
591Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 10:13:52.81
WDBの「研究所」って測定機器の使い方や実験動物の扱い方を研修するところでしょ。
592Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 10:27:31.81
産総研ってこれまでに何か役に立つ成果を出したことあるんだっけ?
593Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 12:18:20.74
パロパロとか
594Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 12:23:37.81
あれが本当に役に立ってると思うの?
595Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 12:25:29.74
パロがかわいいのは認めるけど、
それを言うならリラックマだってかわいい。

パロを成果として持ち上げる産総研が理解できない。
596Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 17:53:54.55
CNTの大量合成とか
597Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 18:12:42.66
産総研は、ある程度研究が進んだらあとは企業にまかせますと言うスタンスだから完成まで漕ぎ着けた研究はないんじゃない?

そして、中途半端なところで丸投げするから業績がはっきりしないし認知されにくい。
598Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 19:48:12.20
カーボンナノチューブの大量合成技術はすごいね。
599Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 21:26:43.46
企業の研究所の方が結果出せるし給料もいい.
昔は国研も一定の価値があったのに、
国難にして貢献するには
要求されるものが高すぎる

政治と官僚、国民の全てからいたぶり殺されていくのだろうか
600Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 22:02:26.86
金にならない基礎物理などは国がやるしかないのだろうが、応用科学は企業や大学がやるべきなんだろうね。
欧米に追い付け追い越せと言う時代には工業技術院みたいな組織も必要だったんだろうけど、今の日本には必要ないのかも。
601Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 22:24:29.52
>>600
ところが海外に逃げ出せない企業というか、国内でしか通用しない企業の
体力がなくなってきてるよね。そうなると、一昔みたいに「応用研究」は
国が音頭をとるようになるかもね。
どっちにしても実力のある人や企業は日本から逃げ出すだろうけどね。
602Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 22:29:37.16
パーマ35歳と40歳のこの冬のボーナスはいくら?
603Nanashi_et_al.:2011/12/09(金) 22:58:50.38
>>600
金にならない基礎物理などは大学がやるしかないのだろうが、応用科学は企業や独法がやるべきなんだろうね。
604Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 01:50:25.82
>>602

そこそこ頂けたが、聞いてどうする。
605Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 10:08:28.71
現実を見つめ、反芻して新年の誓いを立てます
606Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 10:40:08.75
うそをつけ
607Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 12:22:58.29
>>606
はいw
608Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 14:45:43.96
>>604
自分より多かったら、うらやましく、ねたむ。
自分より少なかったら、優越感に浸る。
609Nanashi_et_al.:2011/12/10(土) 19:51:33.11
よ〜し、お父さん、がんばっちゃうぞ。
610Nanashi_et_al.:2011/12/12(月) 20:17:52.66
がんばって! おとうさん
611Nanashi_et_al.:2011/12/12(月) 22:34:09.01
サンクス(*´∀`)
612Nanashi_et_al.:2011/12/12(月) 23:07:40.41
613Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 00:22:44.53
>>602

何級・何号俸で100万超えるんだろうか。
90万にも届かなかったよ orz
614Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 09:10:01.44
てゆうか、理系オンリーできたので、
経済とか財政に疎いんですが、
これから先のシナリオってどうなりますかね
615Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 10:02:13.12
>>614
理系オンリーを理由にすんな。そんなことは自分で考えろ。
616Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 10:38:09.03
規約通りだとすると、評価が100/100だと1.95ヶ月分なんでしたっけ?
なので、月給51.3万円以上だとボーナスが100万行くはず。
natureクラスに掲載されると150/100まで増額される。
有力な賞を受賞すると、最高で250/100まで増額されるとか。
実際増額されたことがないので、聞いただけですが。
617Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 16:50:29.59
>>604
お宅の年収(ボーナス込)を是非是非ご自慢願いたい
618Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 20:15:04.63
>>617
12月の給料明細を見ると、今年の俸給総額がわかる。今月のお給料はまだ出ていない。
しかし、なんですね。その日になるとお給料をいただけるなんて
すごいですね。
619Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 20:59:21.21
その昔「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」てな歌がありましたなあ。
「給料日になると当たり前のように給料がもらえる」ってすごいですよね。
「給料日が近づくと、どうやって社員の給料の現金を確保しようかと悩む」
ことなんて一生ないんだもんね。やっぱ、気楽な稼業でしょうね。リーマンは。
620Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 21:01:47.22
>>615
でご自分で考えたらどういう結論になったのかなw
まさか「自分で考えな」といっておきながら、「考えていない」
なんてことはないよね。
え?私の考え?どうなるかわからんから「もらえるもんはもれっとけ」
ってことだけですね。
621Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 21:04:28.86
>>614
これからは「経済」「ビジネス」の知識なしで「理系」は勤まらんでしょう。
いまからでも遅くないから勉強しておいたほうがいいよ。
622Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 22:19:09.13
ありがとうございます。日経新聞でも読んで勉強します。


何となく財政に破綻が近そうなので、
致命的になる前に非常口を確認しておきます
623Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 22:55:31.40
>>何となく財政に破綻が近そうなので
とみんなが思えば、破綻するのでしょうね。
624Nanashi_et_al.:2011/12/13(火) 22:57:13.16
>>619
怖い人が後についていれば、無問題
625Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 14:04:17.90
626Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 22:04:44.72
>>622
「日経新聞の読者層は経済を知っている人」ので、「いきなり日経新聞」は
よくないという説があるそうな。
「いつかは日経」なのかどうかは知りませんが。
627Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 22:16:48.90
産総研なら、まずは日刊工業新聞だろ。
628Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 22:56:00.97
経済を知るためじゃなくて、「成果」を山荘に認知してもらうには、
昔ながらの「一般紙」にどれだけ大きく取り上げられるかだね。
どうしてかって?山荘のパトロンの本省の幹部のお目に留まり、
山荘の幹部が本省の幹部からお褒めに預かるだからですよ。
一流学術誌に論文が掲載されても、それが「一般紙」の記事にならないとねw
629Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 22:59:08.77
ただし、一般紙の記者が研究内容を理解して記事にするなんて
間違ってもおもわないこと。新聞だって商売だから、客である
読者が興味を持ちそうな話しか書かない。何をいってもw
630Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 23:00:25.27
>>627
もち、それぞれの「業界」動向を調べるなら「業界ご用達新聞」すよね。
631Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 23:05:25.25
日経新聞読んで株やると絶対失敗するって知ってるかな?
業界の動向が日経に載るのはみんなが知った後なんだよ。
632Nanashi_et_al.:2011/12/14(水) 23:57:27.03
朝日新聞の記者はキチガイだったな

あれに解るように説明するってのは至難の業だぞ
633Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 00:12:21.39
朝日の科学部記者に知性で勝てる研究者なんて一割もいないだろ
634Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 00:28:31.04
>>631
噂で買って、ニュースで売るんだよね。
635Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 00:56:17.83
>>633

貴方の身の回りではそうなんだね。
636Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 07:14:30.01
>>633
知性じゃなくて屁理屈だな。
レンホーと同じで、一応筋が通っているだけに厄介だ。
637Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 08:12:01.42
そろそろ大掃除の季節だが、
何か掘り出し物はないのかな?
638Nanashi_et_al.:2011/12/15(木) 19:30:04.36
>>633-636 ごめん「痴性」って空目して納得してしまってた
639Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 14:39:42.37
平5の処遇改善(笑)はその後どうなったの?
そもそも人犬費の削減効果はどの程度?
640Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 18:51:56.09
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /  平五    !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
641Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 19:02:47.59
今回、この会社の内情をご紹介いたします。
この法人、一言で言って役人が牛耳っています。
ばかが総務部長に就任した2年前から現在に至るまで、自分の言うことを聞く人間は中核なポストにつけて、そうでない人間は中核でないポストに押し込んで、経済産業省の役人のやりたい放題になっています。
そのため、ばかが当該法人の総務部長に就任する以前にまじめに働こうとして転職してきたプロパー職員は現在やりたい仕事もできずに、うつ病になっているものが正職員全体(約150人)の10%にも急に及ぶようになってしまいました。
現在、ばかは本省ですが、未だにこの法人の人事や経営方針に公に口を出しています。
また、ばかはすずきという現在のとっぷの言いなりになっていて、このすずきが実質現在この法人でやりたい放題を続けております。
前述した急激な人事改革はすずきの支持のもとでなされたものとも伺っておりますが、このばか−すずき−いしかわ(そうむ部次長)−みやした(同じんじグループ長)らのやりたい放題、いじめたい放題に、プロパー職員はもう我慢ができません。
現在、職員だけでなく、管理職においても自殺者がでそうな中、まともに仕事ができる状態ではございません。真っ当な職場とはとても思えません。
特にお願いです。
今回の改革で、この法人を役所の傘下から離していただくことはできないでしょうか。
そうでないと、この会社は民間から来たまじめなプロパー職員はみんな辞めてしまい、役所からきた天下りと天下ったあとにこの会社のプロパー職員になったカスの巣窟になってしまいます。
たとえば、こんど公庫から離れる国際協力銀行に移管されるというものでも私はかまわないと思っております。株式会社化というだけでは、このあほな役人たちの天国には変わりはございません。
最悪、廃止でもやむをえないものと思っています。とにかく、この法人から役人の出向者、天下りの役員を排除することが先決です。
今回のこの改革が役人天国、天下り天国のこの会社に鉄槌を下す最後の機会となることは間違いないです。
どうか民間から転職してきましたプロパー職員をお助けください。この機会を逃しましたら、われわれは確実に全員すずき−おかだ−いしかわ−みやしたらに殺されます。
どうぞよろしく改革ご検討方お願いいたします。

642Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 19:03:15.65
643Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 19:03:30.95
644Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 19:04:20.60
みやしたといしかわはやくじごくへおちろ
645Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 20:14:29.14
何か香ばしいヤツが出てきたなw
646Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 22:28:47.37
こんなことなら、不倫の方がよかったのでは?w
647Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 23:25:01.61
山荘はメンヘル率高いそうですが
撃つ系ですか? 糖質系ですか?
648Nanashi_et_al.:2011/12/17(土) 23:43:54.26
孟宗系じゃね
649Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 05:13:43.78
不倫のヤツ、可哀想だよな。彼女取り上げられちゃって。
彼女も酷いよ。よりにもよって不倫カレと元鞘だろ。
あんな尻の軽い女だとは思わなかった。

彼氏は彼女のこと自慢しまくりで、職場のみんなが付き
合ってたのを知ってるから、今や針のむしろだろう。
650Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 08:18:39.25
サイムすね。人肌恋しい季節かな。
651Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 08:18:46.35
そうかそんなにうらやましかったのか
652Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 15:37:53.88
うらやましいようなそぶりを見えないと悪いじゃん
653Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 19:46:22.32
その彼女さん、最初から二股かけてたんだろ。
言っちゃ悪いが、それに気付かなかった方が、マ・ヌ・ケ。
654Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 20:32:57.06
女は後釜を決めてから切るからな。恐ろしいぞ。
さてさて、あのセンターの彼女はどうなっていくのかな?w
655Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 21:57:56.76
>>654

別に女に限ったことじゃないだろ。
二股と言えば聞こえは悪いが、セーフティーネットをかけるのは普通の事だと思うぞ。
656Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 22:33:28.50
>>654
部門は?
657Nanashi_et_al.:2011/12/18(日) 22:58:18.57
>>649
彼氏、移動したんじゃね。
658■INAC神戸は悪魔のパチンコ屋=朝鮮:2011/12/19(月) 11:37:26.59
日本の政治は、もはや脳波が停止している状態。
公務員の給与削減が出来るなら、それだけでも、まだ、橋本の方がマシ。

今回も、野田は、韓国(イミョンバク)に何も言えなかった。
慰安婦(将軍なみの高収入売春婦)の像をもっと建てると脅すのなら、どんどん建てさせればいい。
100個でも、1000個でも、10000個でも、どうぞ建てて下さい。
そんな事をして恥ずかしいのは、韓国の方だろうに。
それとも、朝鮮の文化には、「恥」という概念が無いのだろうか?????
659Nanashi_et_al.:2011/12/19(月) 15:08:28.46
ある訳ないだろ。
あったらあんなこと出来ない。
まともな人間は自国に嫌気が差し、海外に逃げて行く。
それが韓国。
660Nanashi_et_al.:2011/12/19(月) 21:10:50.00
欧米と同じ土俵で研究してはダメだったんだ。
資源のない敗戦国でそんな自由な研究
許されるわけないって
早く気づくべきだった
661Nanashi_et_al.:2011/12/21(水) 10:46:53.92
特許出願数、中国が世界2位 日本抜かれる

 各国の特許当局が昨年1年間に受け取った特許出願数で、
中国が日本を抜き世界2位になった。世界知的所有権機関(WIPO)が
20日、報告書を発表した。

 WIPOの「世界知的所有権指標2010年版」によると、
世界中の特許当局への出願数は前年より7.2%増えて198万件。
このうち、中国は39万1千件で前年より24.3%増え、日本を抜いた。
2009年は2位だった日本は前年から1.1%減って34万4千件で
3位。1位は米国で、前年より7.5%増えて49万件。4位が韓国で
17万件、5位が欧州特許庁で15万件だった。
662パチンコ屋に土下座する卑しい野田:2011/12/21(水) 11:54:28.97
民主党は日本の敵。もちろん、自民党にもアメリカの手先、中国のスパイなどおりますが。
日本国民は本当に馬鹿なんでしょうか。マスコミが誘導しているといってもここまでものを考えられなくなっているのは末期としか言えません。
なんとか目を覚ましてもらいたいものです。三菱の原発情報が中国に漏れていたことや政府・官公庁の情報が民主党によってダダ漏れです。
この危険性がわかっているのでしょうか。地震を機に中国人民軍を駐留させようとした民主党です。危険すぎます。
663Nanashi_et_al.:2011/12/21(水) 21:51:04.50
↑こいつメンヘルか?
664Nanashi_et_al.:2011/12/21(水) 22:31:18.49
>>657
女も移動
665Nanashi_et_al.:2011/12/23(金) 02:03:12.38
そうか、淫乱熟女子も移動か、それは良かった。
666Nanashi_et_al.:2011/12/23(金) 08:02:30.89
また不倫モードですね。今後の不安を紛らわす定番ネタw
667Nanashi_et_al.:2011/12/23(金) 15:44:57.87
※別スレに書き込んでしまったが、寧ろこのスレにこそ相応しいと思うので投稿

研究者ってね、人を見下すことによって相対的に自己の位置を高めて、
自己の矜持を保っている様な、人間的に「小物」の人たちが多いから。
ああ人間的に可哀想な人たちなんだだと思っていればいい。
なかなかバカにされる側に回るとそれが難しいけどね。
自在にそれができたらもう達人?仙人?の境地だ。
せめて、「あなた」自身は人間的な高潔さを失わないでいてくださいね。

研究室でいろいろ苦しい思いをされて居られる全ての方々へ―
668Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 10:15:43.11
お前ら、狸犬と統合で脂肪w

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122300192
669Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 10:37:10.49
産総研は理研と統合か?
事務関係の統合とあるが、理事の数が減るぐらいで済めばよいけどな。
670Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 10:55:02.89
国鉄方式で全員解雇の上、新法人に再雇用





だったら、大部分は失業だな
671Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 11:04:25.14
あほくさ。
672Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 11:09:54.79
それ以前にミンスの法案通るの?
673Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 13:12:12.43
理研と産総研は所管の省庁が違うから無理でしょ。
その記事に書いてある統合の例も所管の省庁が同じ独法のものだけだし。
674Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 16:45:18.72
今のところ、時事通信だけだね。刷新会議は会議の議事録もまだ上がってないね。
ケイ酸だけでも「研究関連独法」なら複数あるよね。この際、山荘、根戸、愛ピーエーを
まとまちゃったらどうだい。経済研究所もあるよな。経済産業推進機構なんては
どうよ。出向しなくても幅広い仕事をできるぞ。
675Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 16:50:08.61
モンカっていっぱい独法持っているよね。統合するにはこまらないんじゃない。
なにも山荘なんかと一緒にならなくても。ICT系だと、NICTとIPAと山荘の情報系が
合体すると全部で理事長のポストは削減1だよね。しかも山荘の情報系
以外は今回はスルーできる。
676Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 16:55:11.41
しかし、増税するためなら、なんでもありありの政権だからなあ。
お金はジャブジャブ使う一方で、なんか「アリバイつくり」しないと
まずいし。研究開発独法は手ごろな玉だよね。バックに業界も着いてないし、
票にもならないし。老いも若きもがんばるしかないね。生き残りをかけて。
677Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 17:19:33.01
上の数削減はまだいいとして下っ端の受け皿は減らしてほしくないなぁ…
678Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 19:59:52.74
>>677
そんな虫のいいこといわれても。。。
理事長の数を減らしたところで、それだけじゃ、歳出削減効果は微々たるもの。
本丸は独法の交付金の多くを占める常勤職員の人件費でしょう。
受け皿の数が変わらなければ、給料は激変?
椅子取りゲームで勝ち抜けをかけるのとどっちがいい?
679Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 21:04:01.07
東電は4月から大口需要者の電気料金を2割値上げを予定。
山荘も堪えるだろうなあw
680Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 21:54:18.88
>>664
誰?センター?
681Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 23:02:31.16
>>679
無駄な研究だけしなければおk
682Nanashi_et_al.:2011/12/24(土) 23:14:16.47
>>681
それできますかどうかw
ますます「集中と選択」の正念場ですなあ。
683Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 07:29:51.47
ナノテクとかに集中してバイオ斬りみたいなこともあるんか?
684Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 07:48:51.65
>>683
ナノテクとかいう言葉に踊る産総研はそれはそれで問題だが、バイオ切りは必然。
ってか、バイオ切るとか言ってて何年経つんだよ。早く斬れ。
685Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 10:42:25.25
そもそも山荘にバイオがあることが不思議なんですけど
686Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 16:25:37.58
外部の者なんだけど、産総研には電総研みたいな感じに戻って牽引してほしい。
他の独法も吸収するつもりで頑張ってほしい。
文科、厚生、農水とか総務省の独法は腐っているのでもう将来が無いと思う
687Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 17:02:00.03
統合するなら計測標準関連はまとめたほうがいい!
688Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 17:15:00.58
研究所と言いながら実際に研究していない人員が多すぎる
689Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 17:53:43.15
>>688
お前も含めて、みんな自分では研究していると思っているよw
690Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 18:08:59.02
産総研の人は「私はちゃんとしている」と思っている人がすごく多いよね。
自分は出てから自分のどこがダメか、よくわかったな。
691Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 18:20:37.43
事務費削減ていうなら
あてつけがましく中国にでもオフショアしてやったらいいのに
692Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 20:34:40.49
>>685

>そもそも山荘にバイオがあることが不思議なんですけど

産総を山荘と解釈しているからだろw
693Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 22:22:42.28
ぶっちゃけ研究したい人としたくない人に
真っ二つに分かれるよなw
したくない人を斬っていくしかない
694Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 22:27:55.17
>>690
産総研研究員のダメなところを挙げてください。
695Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 22:29:29.24
ところで産総研から原子力安全庁に転籍する研究者はいそうですか?
696Nanashi_et_al.:2011/12/25(日) 22:52:37.07
ははは、某クソ幹部を呪い殺しちゃった〜♪
697Nanashi_et_al.:2011/12/26(月) 22:15:30.81
研究をしたいとか、研究をしているとか自分だけが思い込んでいて、
周りがそのように評価していない人もイラネーよね。
「やってほしい研究をやっていると判断されている人」だけでいいよ。
698Nanashi_et_al.:2011/12/26(月) 22:16:31.12
>>697
そんなやつ、山荘に限らず日本に何人いるw
699Nanashi_et_al.:2011/12/26(月) 23:54:15.50
仕事納めは28日だけど、終日、勤務?
或いは宴会モード?
700Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 00:19:28.64
人によるだろ
701Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 00:48:17.49
不倫女子は?
702Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 08:26:44.83
統合の一覧表ってありますか?
703Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 23:04:57.17
キャリア主幹(笑)
704Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 23:08:00.26
枝野さんに山荘について質問したい
705Nanashi_et_al.:2011/12/27(火) 23:45:14.73
>>704

メールでも出してみろ
706Nanashi_et_al.:2011/12/28(水) 19:38:56.01
707Nanashi_et_al.:2011/12/28(水) 20:38:24.67
NEDO+AIST=?
708渡る世間は名無しばかり:2011/12/28(水) 22:55:56.67
rikenと統合されて自由に移籍できるようになるなら、それはそれで
良いかな。rikenも腐ってるけれど、山荘の腐り方は尋常じゃないしな
709Nanashi_et_al.:2011/12/28(水) 22:57:18.89
>>708
狸犬と山荘の統合話はどうもないようだな
710Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 00:09:04.03
NEDOと統合したら、ますます税金の無駄遣いが増えるな。
それはそれで楽しみだw
711Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 00:18:37.12
どうやったらNEDOプロパを排除しつつ産総研に資金だけを持ってくるか。
プロパ人員も川崎の本部も要らないだろ。鬱陶しい。
712Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 01:04:46.28
ぼくたちJAEAも九州して下さい。
713Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 08:01:25.67
NEDOに産総研を吸収するんだったら、まだ少し理解できる。
714Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 10:39:48.54
>>713
何で?
そもそも研究実施機関とばらまき機関が一緒になるのがおかしいと思うけどね
715Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 10:45:25.64
中小企業振興のため少しは自分で研究もするばら撒き機関、で十分だからよ。
逆に研究機関にばら撒き機能を装備、だったらキチガイに刃物状態だからな。
716Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 10:49:52.66
>中小企業振興のため少しは自分で研究もするばら撒き機関、で十分だからよ

認識甘いなあ。
717Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 11:27:12.47
>>716
何で?
それ以上の意味を持たせないほうがいいじゃんか。
できれば研究所の名称も「中小企業振興機構」みたいな、研究所っぽくない方向に
変更することを望む。
718Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 11:43:31.78
>>715 >>717
価値のない個人的な感想だねw
719Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 11:47:56.69
典型的老害だな
自分が理解できない・気に入らない意見は「価値のない個人的感想」か
720Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 11:51:32.78
本省の意向>>>>>>>>>>2ちゃんねらーの戯言

そもそも中小と限定しているヤツはアホ
721Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 11:54:24.51
本省の威を借る狐w
722Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 12:04:57.55
中小企業振興って、公設研の立場は?
723Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 12:06:50.79
>>715
「キチガイに刃物」でも予算の縮減ができればいいのです(キリッ
724Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 12:11:45.81
>>719
だって、お前の脳内の妄想なんて誰も理解できないだろ?
お前が望んで、世の中が変わるとでもw
725Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:03:04.42
あなた達大学生?
それだけしか言えないの?そんなことしか言えないの?

ほっとけよ。そういう奴もいるさ。わからないものいるさ。
726Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:19:29.91
NEDO+AIST
-->新エネルギー・産業技術開発機構+産業技術総合研究所
-->産業技術開発機構
ってとこじゃない?
727Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:24:25.63
総務省のNICTはCRLとTAOが合体して情報通信研究機構になった。
AISTとNEDOが合体したら、産業技術研究機構だろう。
「試験所」「調査所」が「研究所」になって今度は「研究機構」
大出世だろw
728Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:27:58.83
根戸に吸収されれば、研究実施部門の人でその「研究についての専門性」w
を生かした職場が増えていいじゃないですか。
研究実施部門は研究をする人たちの職場になって。
729Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:35:15.09
>>728
吸収ではなく合併だな
少なくとも職員数は山荘の方が多いんだから
730Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 13:40:43.30
合併話で盛り上がっているけど
そもそも法案が国会通るの?
731Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 14:30:42.04
法案が通るまで民主党は持たないかもな〜
でも、自民党の行政改革のほうがグロいことは容易に想像が付く。
732Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 14:34:00.06
バラマキ機関と一緒になったNICT旧CRLの凋落ぶりをみると笑えない

標準だけ山荘と一緒にすりゃNIST日本版で対抗出来るのに、
省庁別役人の整理学では希望は無いや。
733Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 14:45:33.88
凋落して何が悪いんだよ。
身の程にあった評価を受けてほしい。結果として凋落するに決まってる。
734Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 14:46:55.55
世界的()に見て、NEDOとAISTのどちらが名を知られているの?
735Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 14:52:11.55
理研とJSTを比較するようなもんで、意味ない。
736Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 15:05:12.38
論文の所属を見て、AISTはあってもNEDOはないモンナー
やっぱり、AISTがNEDOを吸収しろや
職員数もずっと多いし、フルアーマー枝野の評価も高いしw
737Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 19:37:17.68
論文の所属? そんなもんは研究予算制度の問題じぇね。
JSTはトムソンの世界ランキング67位だけど、JSTにプロパーなんていたっけ?
738Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 19:44:56.68
山荘の運営費交付金収入は約610億、根戸の運営費交付金収入は約1660億。
さて、どっちが霞ヶ関から見たら、重要かなw
739Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:16:16.64
やっぱ、山荘は労働者集団だな。
研究者集団なら根拠示して議論するもんな。
まさか学会発表でも根拠なしで、希望を話すのかもなw
740Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:22:25.86
>>738
政治家にとって手柄になるのはどちらかな?
NEDOの消滅で飛ばす生首も少ないことだし
741Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:41:50.69
政治家?関係ないない。増税のための儀式。お役人様にとっちゃ、
なにしろ予算を流せることが一番重要。
そうでないと、関連ポストもなくなるから。
独法職員がどうなろうと関係ない。
そもそも、本省では山荘が話題にならないし。あきらめたら。
742Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:43:52.23
いいんじゃないの。夢ぐらい見るのは。
いくら夢見ても、時間がたてば、現実がやってくるわけだし。
あとはくるかもしれない現実に向き合うかどうかだけでしょう。
743Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:45:25.13
研究者の仕事は夢見ることだからなあwww
労働者としての自覚がないのは自己責任だし。
幸運を祈るとしかいいようがないわなあw
744Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:47:21.35
不良資産率ってどっちが高いのかね。
745Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:50:55.50
そりゃ、山荘じゃないか。本気になれば、スッキリできるとおもうなあ
746Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 20:58:33.80
苦労して国一で入ったのにこんな仕打ちはないよな。
俺らだって官僚には違いなかったはずだ。
747Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:05:31.46
苦労して国一で入った連中は幸せな生活を謳歌して、
あとはそろそろ退職する時期だろう。

「こんな仕打ちはないよな」と真に感じているのは末端のポスドクw
748Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:06:28.86
国1の多いほうが救われる
だから、国1を苛めるなwww
749Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:10:00.31
役人にとっては国1は仲間
ポス毒、何それというのが実情
750Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:10:37.79
技官は完了じゃない
元々国1は高等文官試験
751Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:12:53.66
俺は毒法になるときに嫁に責められたよ。
私は公務員と結婚したのであって、団体職員なんかと結婚したのではないと。
その時以来、俺はこの仕打ちを恨んでいる。
752Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:15:43.46
NEDOが必要としているのは研究者じゃない
後はわかるよなw
753Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:19:18.57
>>751

「お前の経年劣化に比べれば可愛らしいものだよ」と言ってやれ。
754Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 21:57:11.77
国一、国一っていったんって、技官部落だろ。たかがしれてねえか
755Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 22:00:11.20
「国一が役人の仲間」だといいね。
お役人様をなめちゃいけませんよ。
自分たちのためなら、他人のことはどうでもいいのです。
756Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 22:01:05.11
これは戦なんだよ。戦。
757Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 22:01:48.88
>>751
公務員は天下りをして団体職員になるもんだよ。
758Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 22:04:07.13
そう。戦。「給与労働者」の展望なき戦いですよ。
759Nanashi_et_al.:2011/12/29(木) 22:08:47.36
なんでもいいから、定年までの間、補正予算でも、何予算でもいいから、
ジャブジャブ借金をして金を回してくれ。
そうすりゃ、どく方もおこぼれに預かれる。
その後のことはその後の優秀な皆さんがなんとかされますよ。
なに、優秀でいらっしゃいますから。
760Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 00:12:53.21
NIMSとか大丈夫なの?
761Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 06:26:33.10
>>760
NIMSの上の方は、理研の理事クラスとのパイプがあるからか楽観してる
みたいだけどね。実際はどうだろう。意外と棲み分けはうまくいくので
はないかな。
762Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 06:36:08.82
>>751
なんでそんな嫁を選んだの?
もしかして不倫のケツ拭き?
763Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 08:06:26.98
>>751
馬鹿な嫁を選んだお前が悪いよ。
嫁はお前じゃなくって、肩書きに惚れたんだな。お気の毒さま・・・
764Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 08:07:57.33
不倫は終了
765Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 11:13:51.82
余裕だよね。ほかの組織のことを心配するなんてw
766Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 11:43:40.34
765は自分の組織以外の事には関心が無いタイプw
767Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 11:53:40.52
「関心」ってどんなレベルの低い関心なんよw
768Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 12:00:11.17
NEDOがAISTを吸収。AISTの自称研究部門は原則廃止。ってどうよ。
769Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 12:21:11.11
AIST+NEDO=0

ではいかが?
毒穂はゼロで結構、要りません
770Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 12:26:27.93
>>767

それじゃ、お前のハイレベルな関心をここに示してくれよw
771Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 12:39:38.65
NEDOはJSTに吸収されるべきだと思う。
というのが、ど正論だが無理だろうな。
772Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 13:30:43.49
>>768 >>769
はいはい、いつもの人だねw

組織のこと心配するよりも、
自分のことを心配しろよなw
773Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 15:45:10.82
まあ、お互いな
774Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 16:10:51.46
資金配分機関と合併すると見かけ上研究成果が増えてウマーなんだな。
世間一般には粉飾っていうんだな。

このおにぎり食べたいんだな。
だけど一度このおにぎり食べると二度と自立できない仕組みなんだな。
凋落したのは国一の身分だけじゃなくて、研究者としての心が汚れてしまうんだな。
775Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 16:25:00.02
>>774
そういうの、毒まんじゅうっていうんだよ。お前、ボキャ貧だな。
776Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 16:36:49.57
毒まんじゅうって「いい思い」をしたあとに「つらいお仕事」が待っている
イメージだったなあ。昔は。
おにぎりだと、おいしくいただいただけで、そのあとの「つらいお仕事」は
ないんじゃないかな。もしかしていい事尽くめかなw
777Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 17:07:30.83
高齢研究者は給料カットの上、資金配分機関に移動、
単純事務職としてリサイクルと予想されます。
中央省庁からの若い出向者が上司ですから精神的にはつらいのではないかな。

でも路頭に迷うならおにぎり食べたいよね。
寒い年末になっちまった。良いお年を。
778Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 19:25:36.06
「中央省庁からの若い出向者が上司」がつらいとかいってるようだと
資金配分部署の単純事務職だろうね。霞ヶ関とお付き合いもなしに
ぬくぬくと安穏な生活をしてきた人たちは覚悟するんだろうね。
779Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 19:32:40.61
NEDOに吸収されたら、山荘の研究職職員は最低1年以上の資金配分部署での
勤務を義務付けるのがいいね。そうすりゃ、山荘の事務にも迷惑は掛からんし、
多少は社会人研修にもなるだろうて。企画とかじゃ、研修にもなにも
なってないみたいだし。
780Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 19:34:24.69
>>777
ロートルは喜んでいくんじゃないのか?
研究をそのまま続けるよりも給料は下がらないだろうし
外部に対してエラそうな口が聞けるもんね

本省の若造にヘイコラしているのは今でもだよw
781Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 19:37:10.75
上司に「本省の若造」とかいってちゃ、社会人基礎やり直しだね。
職制の上下に年齢は関係なし。
782Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 20:24:53.21
怒鳴るだけの上司はいらない
783Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 21:06:38.10
>>781
本人の前で言うと思ってんのかよ
裏表のあるのが社会人w
784Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 23:19:20.62
>>781
「本人の前で」言わなければ「ばれない」と思ってんだろうねぇw
785Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 23:20:55.99
>>782
「なんでこんな若造の。。。」と思っていれば、相手にだって伝わってるさ。
お気をつけて。
786Nanashi_et_al.:2011/12/30(金) 23:25:41.98
「本性の若造」って言いたい気持ちはよくわかるよ。
だって、あの連中、馬鹿だもん。
親しくなれば、こっちの思うように誘導するのなんか、訳ないよ。
787Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 00:57:23.55
すごいね。山荘の皆さんは本省を思うがままに動かしているんだw
788Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 02:37:34.30
舐めきってますよ
789Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 10:38:03.66
>>784 >>785
お前ら青いなw
「社会人」ならちゃんとできるよ

>>787 >>788
キツネとタヌキの化かし合いだよ
お互い様だわ
790Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 17:49:52.17
山荘は古賀さんに睨まれてる。
今後政府に起きる大激変でも
そのままではすまないだろう
791Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 18:48:47.25
>>790
山荘なんて雑魚は眼中にないよw
相手になるのは計算の本丸に近いところだ

ところで、ここにはポス毒しかいないのか?
792Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 20:28:47.36
経団連が定期昇給の見直しを提言;
(1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める
(2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする
(3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が止まる
だそうだ。「長期雇用」に続いて、「定期昇給」も終わりの始まりか。
793Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 20:30:51.78
ついに「正職員」の給与体系にも手をつけるわけね。
目指すは「正職員の給料を非正規職員の給料と同じする」ことかね。
次は退職金かな。
794Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 20:32:29.06
人事院は退職手当の法改正を行って2013年度から大幅減額になる
らしいぞ。
795Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 20:35:21.39
2年後あたりに定年退職する人たちは「勝ち逃げならず」みたいだね。
ここしばらく、昇級カーブのフラット化や55歳以上の一律給与カット
なんかがあったから、もしかしたら、一番「割を食っている」かもね。
796Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 20:38:55.20
>>794
法改正の内容によっちゃ、2012年度は駆け込み「早期退職者」
続出かもな。
797Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 21:12:09.15
>>795
その世代のKはほとんど5Gに昇格しているから勝ち組だよ
798Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 21:57:50.51
>>797
Kっていまでも使われているの?そうでないなら、相当のベテランですね。
最初に見たときには何かと思いましたよ。
799Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 22:00:41.54
「割の食い方」は相対的だからなあ。
ほんの数年の違いで年収が100万減額になったり、退職金が
数百万減額になったら、「勝ち組」とはいえんじゃろ。
いま65ぐらいの諸先輩までが確実な「勝ち組」だろうね。
800Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 22:09:36.97
そういや、私学じゃ70近くまで教授をされている方も折られますなあ。
工技院に入って、その当時は工技院にしかなかった装置で論文書いて、
その当時は工技院ぐらいじゃないといけなかった長期在外研究やって、
お勤めもしないで、大学へ抜けてえらそーにしている人もいるよね。
あれが「勝ち組」って言うんですよ。それ以外はみんな「負け組み」よ。
801Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 22:11:19.60
このスレは、「負け組み」がお互いに罵り合っているわけよ。
そうしたところが「負け組み」の悲哀かねぇ
802Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 22:12:54.00
もうすこしで年がかわるけど、来年もここで裏晴らしして、
厳しい現実をしばし忘れるんだろうね。
現実はなにもかわらないから。
803Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 22:18:56.35
>>802
変わらなければいいが
確実に悪い方向に逝くだろな

今よりも良くなる可能性はゼロ
804Nanashi_et_al.:2011/12/31(土) 23:52:40.54
来年こそ山荘がよい方向に行きますように
それではよいお年を



でも、無理だろうな…
805Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 00:11:50.19
みんなが「悪い方向に」「むりだろうなあ」とおもえば、そのようになる
なんてね。
806Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 00:13:59.47
悪い方向を変えるのは
やっぱりノーベル賞クラスの成果だろうな




でも、無理だろうな…
807Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 00:46:19.18
ノーベル賞クラスwww
初笑いwww
808Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 01:50:54.32
>>790
KGが睨むってどういうこと?逆恨みもいい加減にしろって。
あいつのせいで研究者がたくさん死んだんだ。

産総研こそKGに鉄槌を下す資格がある
809Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 22:33:09.03
うわ、年初から
810Nanashi_et_al.:2012/01/01(日) 23:19:51.50
なんでしょうね。
811Nanashi_et_al.:2012/01/02(月) 08:50:06.76
変革期にはメンヘラ・自殺が増えます
みなさんお気をつけて乗り切りましょう
812Nanashi_et_al.:2012/01/02(月) 13:23:48.36
古賀とか長妻とかヨイショしちゃうマスコミとか
それに乗せられちゃう国民とか
どうなのよ とは思うけど
立場上
民意には従順にがんばろうぜー 
813Nanashi_et_al.:2012/01/02(月) 13:58:35.66
古賀は正しいだろ、民意はその流れ
814Nanashi_et_al.:2012/01/02(月) 15:18:01.72
Typical 衆愚●●
815Nanashi_et_al.:2012/01/02(月) 17:56:35.86
>>813
あーあ (sigh

もうちょっと成長しようよ
まぁ 何言っても受け付けないと思うけどさ
816Nanashi_et_al.:2012/01/03(火) 02:26:05.65
aistの人は唯一古賀にNO!を突きつけられる人々だと思う。
彼奴は研究者を死に追いやってもなんとも思わない畜生。
817Nanashi_et_al.:2012/01/03(火) 09:31:39.79
kwsk
外部の人には分からないんですが、

預けで尋問して追い詰めたの?
818Nanashi_et_al.:2012/01/04(水) 08:22:05.34
あけおめ、、、といえる年になるのか?
819Nanashi_et_al.:2012/01/04(水) 12:06:04.18
一人ならまだしも二人古賀絡みで自殺って普通じゃないよね。
820Nanashi_et_al.:2012/01/04(水) 20:43:24.13

古賀絡みだという証拠はあるんですか
821Nanashi_et_al.:2012/01/04(水) 21:33:49.76
時系列的にそれ以外考えられるか?
822Nanashi_et_al.:2012/01/04(水) 23:52:21.37
寒川さんが予測している

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325686526/
どの部分が消されていたのかというと、
「安らかに眠って下さい、過ちはくりかえしませぬから」
という碑文の、「過ちは繰り返しませぬから」という部分である。
言っておく!碑文のその部分を消したのは当然である、と。何故なら、碑文のその部分こそ、
1、爆死者を冒涜している
2、原爆を落としたアメリカは善で落とされた日本が悪とする自虐史観を表明している
3、日本が過ちを繰り返したと判断した国は、正当に日本に原爆を落とせると言ってい
るからである。
 昭和二十七年にこの碑文を書いた広島大学教授と広島市長の主観はしらない。
しかし、この碑文のその部分が、死者を冒涜し、原爆を投下したアメリカを正義とし、再び日本に原爆を正当に投下する口実を与えていることは確かである。
国際社会とはそういうものだ。
824Nanashi_et_al.:2012/01/06(金) 12:02:47.42
>昭和二十七年にこの碑文を書いた広島大学教授と広島市長の主観はしらない。
コピペにレスすんのも何だが、この碑文が決まったときにどれだけの論争が起こったか、
知ってから批判したほうがいいよな。
825Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 22:32:28.80
独立行政法人は2013年度で廃止。「成果目標達成法人」(仮称)と「行政執行法人」(仮称)を新設。
「成果目標達成法人」には「研究開発型」などの7類型に再編し、それぞれに適した
経営合理化を義務化
独法、大半は新設2法人に移行…事実上存続へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120104-OYT1T01003.htm
独法、7類型に再編=合理化策義務付け−刷新会議改革案
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012010900139
826Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 22:33:00.52
山荘は上位独だから永遠に不滅
827Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 22:34:46.76
成果目標達成法人 産業技術総合研究所 になるんすかねw
828Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 22:43:38.02
馬鹿だなお前
829Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 22:44:29.78
成果目標達成法人を目指すと見られていた産業技術総合研究所(産総研)は、行政執行法人へ
再編されることがわかった。新組織の名称は博士研究員保持機構となる。
新機構に研究資源を投入するかどうかについては刷新会議の意見が割れているとみられるが、
現有の研究資源の維持管理に限られるとの見方が有力。
独法、7類型に再編=合理化策義務付け−刷新会議改革案
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012010900139
830Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:08:07.68
それで、涅土と統合噺は流れたの?
それとも、涅土も研究開発型の分類になるの?
831Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:08:44.88
また名刺の作り直しか
832Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:17:19.88
↑ムダ経費捻出w
833Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:43:06.14
不滅だとしても2013年度に独法制度そのものが廃止になれば、
これまた「いまと同じなくなる」可能性はあるわな。
834Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:44:42.60
>>829
あーあ、捏造のソースに時事通信
通報するよ

>>831
それよりも論文の所属がしょっちゅう変わる方が
835Nanashi_et_al.:2012/01/09(月) 23:50:43.73
>>830
寝奴は研究所じゃないからね
もっとも山荘も怪しいなw
836Nanashi_et_al.:2012/01/10(火) 00:07:40.18
>>829はヤバイだろ
837Nanashi_et_al.:2012/01/10(火) 22:55:38.83
7類型って、
「研究開発型」
「国際業務型」
「金融業務型」
「行政執行法人」
あと3つは?
838Nanashi_et_al.:2012/01/11(水) 00:36:19.21
不倫は異動したって??
839Nanashi_et_al.:2012/01/11(水) 06:42:22.94
ふっ、また、新たな不倫の種が・・・
840Nanashi_et_al.:2012/01/12(木) 22:35:29.20
841Nanashi_et_al.:2012/01/12(木) 22:51:20.93
  ┃|{:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
   ┃| {::::f          ヽ:::::::::::::::}
   ┃| ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
   ┃| l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   ┃|  y    |       イ/ノ/  お前ら、これからが本当の地獄だぞ!
   ┃|  l` /、__, )\ / レ_ノ
   ┃|  ヽ { ___ }   l::/
   ┃|   入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
   ┃| /  \ ""   / l  ヽ
842Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 00:19:45.13
レンホーのタチが悪いことは下手に独法のことを知っているから
理事とかに応募しかねないこと

ちゃんと息の根止めとけよ
843Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 00:27:18.38
不倫Len4の後任はAeon岡田?
844Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 20:57:55.00
文科省所管8法人を統合=理研、原研機構が対象―独法改革案
ttp://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201201130001.html

理化学研究所+日本原子力研究開発機構+科学技術振興機構
+防災科学技術+放射線医学総合+物質・材料研究
+宇宙航空研究開発+海洋研究開発
--> 文科省科学技術研究開発機関(仮称)」
845Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 20:59:27.92
山荘は独走
勝った
独法の中で最も知名度と貢献度が高い
これまでの研究のおかげ
これからも頑張っていきましょう
846Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 21:04:34.78
NEDOとIPAと山荘の統合かな。文科が7法人も減らしているのに、
2法人の削減じゃたりないかw
847Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 21:08:45.50
IPAは解体民営化で良い
848Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 21:56:25.75
>>844
利権にJSTを引っ付けるのか?
じゃあ、山荘が寝奴とくっつくこともある罠

よかったな、平5・平4のやつらw
849Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 22:29:36.55
>文科省科学技術研究開発機関

農研機構と同じような、結局は緩い集合体になるんじゃないか。
RIKENの名前を消すはずもないし。
850Nanashi_et_al.:2012/01/13(金) 23:57:16.01
>>844
経済産業研究所+製品評価技術基盤機構
+新エネルギー・産業技術総合開発機構+情報処理推進機構
+原子力安全基盤機構+産業技術総合研究所
--> 経産省産業技術研究開発機関(仮称)」
851Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 00:36:45.09
>>843
イオングループと包括連携協力協定を!?
852Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 08:00:35.72
農研機構や情報・システム研究機構のように、下部機関に複数の研究所を抱えることに
なるのだろうが、法人としては1つなので、役員数も激変するし、規則類も
共通(統合)されるので、事務組織も事務のやり方もとうごうされるだろうなあ。
「山荘ルール」なんてもんはなくなるわけだ。


853Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 08:06:48.11
研究所の理研が、研究資金配分機関のJSTと統合するのなら、
AISTとNEDOの統合に反対する理由がなくなったわな。
854Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 08:26:20.50
法案が成立するかどうかはしらんが、増税のためなら、
かなり大胆な「独立行政法人改革」の案を作らにゃならんという
事情はあるだろうね。
855Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 10:32:57.07
門下大臣の交代、粛清だよ
856Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 10:42:58.49
>>850
マジで無能組織の集合体だな。。。
857Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 13:49:01.24
不良在庫・・・
858Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 13:58:08.52
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
859Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 16:51:29.08
>>852
ところが他独法では殆ど産総研ルールを手本にしている。
役員数は減るかもしれんが、組織やそれに基づいた事務体系は統合されても
産総研ルールとして残ると思うよ。

研究独法系で総務省に制度のことを質問すると、いの一番に「産総研に聞きましたか?」
っていわれるしな。ご丁寧に産総研の電話番号まで教えてくれたぞ。
860Nanashi_et_al.:2012/01/14(土) 21:07:11.98
山荘は一者応札率で断トツの1位だったとか。多くの研究系独法が
山荘の規定類を参考にしているにしても、運用実態は山荘はオリジナルみたいだね
861Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 01:26:27.19
ニクトがバラマキ機関TAOとの前例作ってるから、何でもありでしょ。
霞が関ではポスト少なくなって困ってるんだから、
独法は協力すべきとな
862Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 01:59:56.29
>>860
産総研が一社応札率のダントツのソースが見つからん。あったら教えて欲しい。
検索すると次の資料が出てくるが、これによると産総研は平均を割っている。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2009/pdf/090107_1_si1.pdf
(研究開発型独法はP6を参照)
先端研究やってるところにしては頑張っていると思うぞ。

ただ、こんなことに労力を割くのなら、もっと会計手続きを簡素化して
より機動性の高い研究計画にするとか、事務員を減らすとかで、
社会へ貢献した方がいいとか、研究員に余計な事務負担を被せて
却ってパフォーマンスが下がっているんじゃないのか?とか余計な突っ込みを
されそうだな
863Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 16:53:44.35
山荘四国センター頑張ってるじゃん。
http://www.asahi.com/national/update/0113/OSK201201130065.html
864Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 16:59:36.66
山荘四国センター頑張ってるじゃん。
http://www.asahi.com/national/update/0113/OSK201201130065.html
865Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 17:14:06.56
こうした効用もあるんですね。山荘九州センターの例
「報道ステーション」で紹介されたすべての情報
http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=659/
866Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 17:22:52.85
>>862
平成22年度における独立行政法人の契約状況について
http://www.soumu.go.jp/main_content/000127304.pdf
の10頁と11頁に
平成22年度一者応札・一者応募の概況(件数)
が出ている。
山荘は11頁に出ているが「競争契約」の79%が「一者応札・一者応募」で
トップランナーだわなw
867Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 17:31:20.49
山荘のパフォーマンスが悪い(投入した予算に対して見合った結果が出ていない)ことの
主たる原因が「研究員の事務負担が高いため」だったりするんですかねw
868Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 17:35:34.35
その時々の国の課題を解決する「機動性の高い研究」をやれっていわれているけど
対応できてるんですかね。研究者の方からはよく「研究は時間がかかる」なんていう
おはなしは聞きますがね。「1年あれば何とかしますよ」なんて
こと研究者の方がいっているのを聞いたことはないなあ
869Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 21:39:06.63
役人はそんな言質取られるようなことは言わないよw
870Nanashi_et_al.:2012/01/15(日) 22:49:06.51
>>867

しねーよ、パーカ
871Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 02:02:38.41
>>866
ありがとう。たった2年でトップに躍り出るまでになってことだな。
理事長が一社応札に対しての意見みたいなのを言っていたけど
これで繋がった。

同じ規程でここまで結果に差が出るんだから、問題は運用か。
872Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 20:53:29.67
>>871
データを見ていないが、以前は「随意契約」だったものを、形の上で
「競争入札」にしても、仕様書の中身が「関係者以外にはわかるはずもない」
もので、「一者応札・一者応募」になってんじゃないの。

山荘の研究者には関係者以外が読んでわかる仕様書がかけないんじゃないのw
わかるように書くのは、論文でも仕様書でも同じようにスキルがいるからなあ
873Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 21:41:24.69
>>872
関係者以外が読んでわかる仕様書がかけない、のか
関係者以外が読んでわかる仕様書をかかない、のか

せめてそれなりに考えた結果として後者であって欲しいが
真剣に考えても書けないんだろうなぁ
874Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 21:56:40.53
>>837
成果目標達成法人の類型の例示では「研究開発型」「金融業務型」「文化振興型」
「大学連携型」「国際業務型」「人材育成型」「行政事業型」があがっている。
行政執行法人には類型の例示はない。
http://www.cao.go.jp/sasshin/doku-bunka/kaigi/2012/bunka_0113/01.pdf
875Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 22:03:00.54
しかし、もういくつ寝ると「統合案」が公表されるんだろうなあ。
東京あたりだと飛び交ってんだろうなあw
876Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 22:05:10.47
>>874
>人材育成型
これだな。ポスドク育成。
877Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 22:19:55.24
>>876

ロンダの再教育なんかに交付金使えるか。
878Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 22:22:22.44
>>29
IPAと縁談があるらしいぞ!
879Nanashi_et_al.:2012/01/16(月) 22:53:28.84
>>878
つこうたのオッサンが来るのか?
胸熱だなw
880Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 00:07:35.63
>>878
IPAじゃ、影響を受けるのは情報系だけだな。
情報系の皆さんはキャリアパスが広がるわけだ。
881Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 00:10:53.84
IPAは世の中の役に立ってんジャン。山荘と一緒になったりしたら、
どうなるだろうねぇ。
882Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 00:42:16.34
>>874 >>876
いやいや「文化振興型」だろ。
昭和の慣習を残す公的機関と言うことで
883Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 07:17:27.04
>>874
いやいや、「金融業務型」だろ。
予算管理をする組織ということで
884Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 19:33:36.06
うわっツマンネ
885Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 21:17:25.30
4月から任期付研究員になるのですが、年収は大体いくらくらいなのでしょうか?
二号俸と聞いて給与規定から自分で概算しようとしたのですが、職責手当や業績手当がいくらになるのかさっぱり判りません。

ご教示よろしくお願いします。
886Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 21:43:54.93
人事に聞けばいいじゃん
その方が正確
887Nanashi_et_al.:2012/01/17(火) 22:21:18.76
>>885

年齢と学位取得後の勤務年数を書いて下さい。
できれば前職も。
888Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 11:49:26.48
>>886
まだ職員になっていない状態で人事に聞くのは気まずいかと思ったのですが、それが一番確実かも知れませんね。

>>887
ありがとうございます。
年齢は32歳、博士号取得から4年で前職はポスドクです。
年収額は部屋を借りるときの家賃の参考にしたいと考えています。
公務員宿舎の案内は来たのですが、自転車で通うには少し遠いので研究所の近くに部屋を借りる予定です。
889Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 12:10:38.03
給料は結構いいはずだがわりいこたいわね、いくらであろうと極力使わずに貯めとけ。
任期明け後に貯めた金がいくらであるかによって生活設計がぜんぜん違う。
産総研のボスに次に押し込む力はないし、数年後には産総研のパーマ職はもっと厳しくなってる。
任期中に公募で出るか企業に行くかしないと、失業するよ。
890Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 20:57:04.82
>>888

普通なら600万後半ぐらいじゃね?
あ、でも次年度入所は確か職責手当がs
891Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 21:01:03.10
>>889

何年も前からそう言われ続けているのだが、
少なくとも数値の上では一向に厳しくなる気配がないな・・・
892Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 21:09:49.23
押し込む力、それ以前やる気の有無が大学教授との差なんだよな
金の力を活かしていない
ここに無関心で独法は益々ジリ貧勢力

中央省庁からは押し込まれっぱなしで
研究者の上に役人置いたのにゃ笑ったよ
893Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 22:01:20.30
892は、例えば誰かを押し込んだりしたことがあるのだろうか。
894Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:14:20.50
レンホーに押し込まれるぞw
895Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:34:30.87
IPAとの縁談って決まり?
896Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:49:04.36
IPAは、よく使う。
897Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:55:52.51
民主党調査会が独法改革案 統廃合は4割減にとどまる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120117/plc12011720500022-n1.htm
によれば「産業技術総合研究所と情報処理推進機構は統合し、経済産業研究所は国への移管や公益法人化を検討することを決めた。」
そうな。
898Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:58:51.13
もちろん山荘が九州する側
899Nanashi_et_al.:2012/01/18(水) 23:59:52.26
情報系は大変だろうなあ。キャリアパスの幅が広がっていいかもな。
900Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 00:00:52.01
結局、寝奴を寝取って、研究者のキャリアパス(笑)にするという構想はチャラ?
901Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 00:06:27.50
>>897
「検討することを決めた。」ってゆー段階で、検討の結果は未定。

>>899
アキバから追い出されたからなぁ。
902Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 00:41:28.99
↓IPAというのは、こういう問題を解決してくれるところですか?

89 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/18(水) 22:57:24.23 ID:omG3OQjd0
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
903Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 01:03:06.80
>>889
ありがとうございます。肝に銘じておきます。

>>890
情報ありがとうございます。
そんなに貰えるんですか。手当の額が大きいんですね。
手当が減額されるらしいと言う話は耳にしました。50万くらい減るみたいですね。
それでも600万くらいはあるのか。
ポスドクの給料と比べたら150万くらい上がります。
904Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 01:06:43.39
ipaって信用保証とかやってるけど、産総研に受け皿あるの?
イノベーションスクールだって持て余してるのに、ITパスポート試験とかできるの?

後先考えないで、詰まらない団体を引き受けると後で苦しむと思う。

ちなみにnictは、言い訳にならない理由ごねてまで統合に反対したんだよ。
http://www.cao.go.jp/sasshin/doku-bunka/kaigi/2011/wg2_9/01.pdf

民主党なんてクズ政党に遣り込められていないで、頑張って蹴ろうよ。こんな話
905Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 12:51:32.01
今のままが一番いいねwww
906Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 21:20:34.22
>>904
IPAの信用保証業務は
---
新技術債務保証は、2010年3月末で廃止(新規引受の終了)になりました。
一般債務保証は、2008年3月末に既に廃止していますが、今回の新技術債務保証の廃止に伴い、IPAの債務保証事業(新規引受)は、すべて終了することになりました。
なお、既に債務保証している案件については、これまで通り、その保証期間終了までIPAが保証を継続します。
---
http://www.ipa.go.jp/software/hosyo/index.html
だよ。
907Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 21:24:45.71
>>904
たしかITパスポート試験などの実施については「民間移行」するはず。
試験の作成などは継続だったような。
信用保証業務も、情報処理技術者試験も、「事業仕分け」の指摘を受けて
廃止・変更になったような。
908Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 21:45:55.34
>>905
今のままが続けられるならねwww
統合がなくても、職責手当ての変更はやるんだろうなあ。
今のままが一番いいのにwww
909Nanashi_et_al.:2012/01/19(木) 22:12:15.75
>>908
平5乙
仕事しろよな
910Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:20:34.78
>>906 >>907
「なお、既に債務保証している案件については、これまで通り、
その保証期間終了までIPAが保証を継続します。」

キミらが保障期間が終わるまで面倒見てくれるんだな?
担当者にしてやろうか
911Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:23:47.21
おーい。だれか債務保証業務の仕組みをおしえてあげて!
912Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:29:07.14
仕分けのときに、信用保証業務をやめて、そのために積み立てている
基金90億を国庫に返還することになったはず。
もちろん、保証期間が終了した時点で残っている基金を返還するわけだが。
913Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:31:08.07
>>910
担当者を決められる立場の方なんですね。なるほどね。
ふーん。IPAも大変なところと統合しろと言われて大騒ぎだろうね。
914Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:37:16.01
行政刷新会議の資料によると、経済産業研究所、産業技術総合研究所および
情報処理推進機構の3つの独法を統合することになっている。
この順番はアイウエオ順かな。それとも。。。
新法人の名称はなんだろうね。
915Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 00:38:24.12
>>914
経済産業技術推進機構ってのはどうだ。
916Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 01:07:04.45
経済産業技術情報機構
917Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:44:34.17
○経済産業研究所
・ 本法人は、政策研究所として経済産業政策への貢献度が高い研究に重点化すべきであること、
ほぼ全ての財源が運営費交付金で賄われていること、職員数46 人と小規模であり管理コストに
規模の経済が働きにくいこと、ILO条約に基づき国からの一定の独立性が求められている労
働政策研究以外の政策研究は国が実施していることなどの事情を勘案し、国で直接実施するこ
とを含め、最も無駄を排除した効率的な運営をできる形態を検討すべきである。

○情報処理推進機構
・ 本法人は、一般国民に対する情報セキュリティ相談業務等を行っているものの、主な業務の
裨益者が情報セキュリティ業界やシステムを導入している民間企業であることから、公益法人
化すべきである。
・ なお、本法人が情報セキュリティ対策において収集・分析した情報を研究開発へ迅速に反映
するなど、情報セキュリティに係る取組の抜本的な強化が図られるのであれば、ハードウェア
とソフトウェアに関する研究開発型の法人との統合も検討の選択肢と考えられる。その際、情
報セキュリティ関連の業務については、情報セキュリティ対策の強化の観点から、内閣官房情
報セキュリティセンターの下で、各府省横断による政府の一体的な取組との連携等を一層強化
していくべきことが求められることに留意すべきである。

918Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:46:12.22
>>917に書いてあることを読むと
何ともならない連中は山荘でよろしく
ということだろ?
919Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:48:42.20
給料はどうなっちゃうの?
920Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:50:27.28
>>919
減ることはあっても、増えることはないからw
921Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:51:19.23
>>919
統合すると「高い方」に合わせることになるんじゃないの。
まあ、同じだけ働いているとしての話だがw
922Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 20:53:55.25
>>921
特殊法人→毒法で統合された機関は一番低いところに合わせたらしいよ
923Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:29:24.48
>>921
それはないと思う。給与なら、RIETIがダントツだから。あそこの給与の高さは事業仕分けでも問題になった。有名なエコノミストを抱えているしね。
924Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:40:51.69
>>923
でも、ブントの大将も居なくなったし、あの頃の栄華はもうないでしょ。
FFだって名前ばっかりなんじゃないの?
meti人材だって、みどりちゃんとか横浜副市長の嫁とか
強いて言えば、ポンコツキャリア官僚の墓場みたいなモンだ。

産総研が屍を拾う義理はない筈なんだけどな
925Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:49:11.88
行政刷新会議廃止へ 新組織設立に向け次期国会で法案提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120120/plc12012008020003-n1.htm

1月19日のお仕事が「最後のお仕事」だったみたいね。
自らが「仕分け」されちゃったのかしら。
926Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:52:10.03
独立行政法人の制度及び組織の見直しの基本方針
が1月20日に閣議決定されちゃいましたね。
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2012/kakugi-2012012001.html

お役人は閣議決定に従って粛々と実施するでしょうね。
事前に仕込みは済んでるんだろうから。
927Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:54:15.07
>>914
RIETIもIPAも気位ばっかり高いからな。
「産総研と統合したいならつくばに来い」で簡単に破談するだろ。

来たら来たで第二センターへでも押し込んでやればいい。
928Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:55:06.31
山荘には「決定権」なんてかけらもないんだから、
政府が決めっちゃったら、その通りにしかならないよね。
さあ、どうなるんでしょうね。
929Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 21:57:24.59
お役人様となかよくしないからこんなことになるんでしょうね。
三つの独法、お役人様の覚えがめでたいのがどこなのかが、
これからわかるわけですね。
930Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:00:54.69
>>927
「破談」もなにも、だれも最初っから「当人」たちの意見なんか
聞いてないでしょう。親が決めた縁談に従うしかないっしょ。
いやなら「自活」できるようにならないと。
931Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:22:51.44
他の研究独法はどうなるの?
無傷だったところある?
932Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:30:09.58
>>924
まぁ、確かに。最近は、キャリア官僚が「研究ごっこ」をする場所だわな。
ちょっと鍛えてやるか...
933Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:50:48.58
>>927
気位が高くても連中には山荘の1ユニットでしか生き残れないわけだし
934Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:55:39.11
>>927 第二センターってオッサンかよ、お前w でも、その考えには賛同!電気もないところで干し上げてやろうぜ!
935Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 22:56:18.15
>>931
利権はJSTを吸収して焼け太り
山荘はNEDOに逃げられゴミ箱行き
936Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:00:33.97
↓経済産業研究所はこんなところ
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c1af56ea97b76ef6b8198681424956d5

↓IPAはこんなところ(職場から絶対に見るなよなw)
ttp://ipa-mapyome.pbworks.com/w/page/4325669/FrontPage
937Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:02:03.54
東大の大橋弘忠教授はプルトニウムを食っても安全だと言ってます

ぜひプルトニウムの粉をご飯にふりかけて食う芸をテレビでやってください。
938Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:04:59.88
↓これも読め
ttp://blogos.com/article/28735/

中村伊知哉さんのブログで思い出したが、今から10年前、経済産業研究所(RIETI)がスタート
したころは、青木昌彦所長と田中伸男副所長(前IEA事務局長)のもとで、中村さんや高橋洋一
さん、安延申さん、泉田裕彦さん(新潟県知事)、岸本周平さん(衆議院議員)、村尾信尚さん
(日テレキャスター)がいて、古賀茂明さんも創立メンバーだった。初代の研究部長は松井孝
治さん(参議院議員)で、その次が原発問題で大活躍の澤昭裕さんという、とても霞ヶ関とは
思えない「パンク」なメンバーがそろっていた。

きな臭いなw

939Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:11:01.96
高橋とか干されたバカじゃんww
940Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:11:01.66
>>931
成果目標達成法人「研究開発型」になるところで、今回統合の対象になっていないのは、
情報通信研究機構(総務)、宇宙航空研究開発機構(文科)、森林総合研究所(農水)、
新エネルギー・産業技術総合開発機構(経産)、国立環境研究所(環境)
だわな。
http://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d24/pdf/s4-2.pdf
941Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:14:34.25
ただし、「黒い字」で書かれている森林総合研究所、国立環境研究所は
「無傷」じゃないの。森林総合研究所は過去に統合されてできたはず。
942Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:17:56.56
>>935
文部科学省は旧科学技術庁系の法人をまとめたんじゃないの。
「NEDOに逃げられた」んじゃなくて、本省がNEDOを温存したんでしょう。
理屈をつけて。
総務省だってNICTを温存しているし。どこもお役人様の
都合だけで決まってるだけっすよ。
943Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:19:40.18
な、、なんでhttp://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d24/pdf/s4-2.pdf
ここにJAEAが入ってないの?!
944Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:39:51.15
>>943
●法律等により在り方の見直しが予定されている法人
945Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:43:06.67
ありがとう・・・
946Nanashi_et_al.:2012/01/20(金) 23:52:31.19
大学共同利用機関法人は?
947Nanashi_et_al.:2012/01/22(日) 23:02:55.05
大学共同利用機関法人を含む国立大学法人は今回の独立行政法人見直しの
対象外。次は国利大学法人の見直しなんじゃないかな。
948Nanashi_et_al.:2012/01/23(月) 15:03:18.42
それはないっしょ
949Nanashi_et_al.:2012/01/23(月) 15:50:56.25
国の研究機関は全部、宮内庁傘下にしちゃえばいいんだよ。
めちゃくちゃすっきりするぞ。
950Nanashi_et_al.:2012/01/23(月) 15:57:01.42
キチガイニートくんこんにちは
951Nanashi_et_al.:2012/01/23(月) 23:27:17.76
ありがとう税金泥棒さん。泥船と一緒に沈んでくださいね。
952Nanashi_et_al.:2012/01/24(火) 00:09:49.41
馬鹿?
百済ん
953Nanashi_et_al.:2012/01/24(火) 01:59:06.45
>>942
資金配分実施機関については、事業仕分け等の議論を踏まえ、その在り方を抜本的に見直す必要があることから、その見直しの中で本法人の機能、役割及び在り方についても検討する。
954(平成24年1月20日 閣議決定):2012/01/24(火) 02:02:33.95
【経済産業研究所、産業技術総合研究所及び情報処理推進機構】
○上記3法人については、統合の効果が十分に確保されるよう、業務運営の在り方を見直す
とともに、役員数の削減を含む組織や事業規模の見直し、間接部門の効率化等について明確
な目標を速やかに設定して、抜本的な合理化を行った上で統合することとし、研究開発型の
成果目標達成法人とする。
955Nanashi_et_al.:2012/01/24(火) 02:06:14.62
956Nanashi_et_al.:2012/01/24(火) 09:48:14.78
つくばエクスプレスは止まらない
◆日本は、米中共同の敵となった
先進国の中で唯一金融資本主義の被害が少なかった日本に対してアメリカは「これ以上日本をのさばらすわけにはいかない」と考え始めています。
いま世界を動かしている金融資本の25%強が円で、世界の有力な技術の多くは日本人の手の中にあります。
アメリカの経済学者レスター・サローは「30年後の世界は日本がアメリカに代わる超大国になる」と言っています。
アメリカを刺激さすような冗談は言ってほしくありません。日本人の誰もがそんなことを考えたこともありません。
おかげでペンタゴンは日本を合法的に取り込む方法を考え始めています。
日本のマネーと技術力を手に入れるために日本を永久に植民地化するために考え出されたのが「TPP」の仕掛けです。
アメリカの高官がハッキリ言いました。
「We are going to teach you a lessen.(思い知らせてやるぜ)」
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
958Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 20:15:55.46
国家公務員の給与削減、民自公合意…人勧も実施
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120125-OYT1T00692.htm

「3月から国家公務員給与を0・23%、4月から7・8%引き下げ、
削減幅は計8・03%とすることで一致した」
そうな。民主案より人勧分だけ削減幅がふえている。
山荘も右へならえだろうなあ。
増税のためならなんでもありってことだね。
959Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 20:26:05.46
ついに法案が通っちゃうのね。たしか、俸給が高いほど削減幅も
高かったような。5級の皆さんはどれだけ削減になるのかなw
960Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 22:09:10.91
契約職員も無傷で済むと思うなよw
961Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 23:32:15.35
5Gが10%
4G〜2Gが8%
1Gが5%
でOK?
962Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 23:36:14.69
60万ぐらい減るのか orz
963Nanashi_et_al.:2012/01/25(水) 23:50:31.29
5級の平は結局2割近く減るの?
当然偉い人たちはもっと減るんでしょうね(棒
964Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 00:30:35.81
平均7.8%削減されるといわれている
国家公務員の給与の臨時特例に関する法律案の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
によれば、>>961 の感じかもね。
それ以外に「期末手当と勤勉手当」「管理職手当」は一律10%カットだから、
職責手当とボーナスは一律10%カットかもね。
965Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 00:32:33.69
>>964
その資料によると、「特別職」の総理大臣は30%カット、国務大臣は20%カット。
独法だと理事長が30%カットで、理事が20%カットだったりするのかな。
966Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 18:20:35.46
四月からの任期付き研究員は職責手当も削られたうえさらに減額されるのか。
例年と比べて100万円減くらい?
967Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 22:33:28.83
ひでーなw
968Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 23:12:26.78
暴動もストも起きないんだからもっと減らせよ

国民の苦しみはこんなもんじゃない
969Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 23:29:44.57
民間の方が待遇良いだろ
970Nanashi_et_al.:2012/01/26(木) 23:59:06.00
研究室の同期で修士のあとソニーに行った友人とは年収で200万以上違うな。
企業ではやらせて貰えないような研究出来ているから後悔はしてないけど。
971Nanashi_et_al.:2012/01/28(土) 00:26:04.31
NEC、国内外で1万人リストラ…業績悪化で
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120127-OYT8T00264.htm
972Nanashi_et_al.:2012/01/28(土) 00:27:45.08
>>970
もちろんパーマだよね
973Nanashi_et_al.:2012/01/28(土) 01:35:55.71
>>972

そうだが。
974Nanashi_et_al.:2012/01/28(土) 02:35:18.78
>>920
いつの話? いまのはなしだとすると、心配だね。今後が。
975Nanashi_et_al.
何を言ってるんだ