独立行政法人 産総研3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
2chではいつも大人気。基礎研究も開発研究も中途半端だけど、行くとこなければここに行け。
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1302341254/
2Nanashi_et_al.:2011/07/05(火) 15:57:25.55
1乙、って誰も言ってくれないから自分でageる、>>1
3Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 00:49:14.15
>>1

実際には常勤に上がりたくても上がれない奴がぎょうさんおる訳だが。
4Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 07:08:04.36
最近はPDも見かけなくなったなぁ。
5Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 07:24:36.29
常勤がパートのおばさん使って実験させて、ちょっと条件の違う予想通りの結果を
出して安い論文を書くというのは、システムとして間違っていると言わざるをえない。
6Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 08:03:49.74
そうか?論文出さないやつよりまし。
ついでに、パートのおばさんと不倫もできる!
7Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 10:39:53.22
目をかけてるPDがまた転出してしまった。
企業対応、予算申請書からパートのおばさんの世話まで出来る便利なやつだったのに‥

任期付の新人はビッグラボ出身の坊やで、論文書くことしか頭にないから
PDに雑用係をやらせないと運営できないとかおかしすぎるだろ
8Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 10:44:16.35
>>7
お前がやれ。
9Nanashi_et_al.:2011/07/06(水) 23:57:16.21
>>8
賛成。
>>7みたいな馬鹿がまだいるのか・・・
10Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 00:34:19.51
>>7

賛成。
というか、PDに企業対応を任せることは(少なくとも私のラボでは)あり得ません。
11Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 00:36:53.52
>>7に賛成じゃなくて、>>8に賛成のtypo orz
12Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 07:07:50.32
PDとか任期付きが論文書くことしか頭になくて何が悪い。
>>1にもあるように、もはや産総研は行き場のなくなったD持ちが行くところだろ。
そしてそういう若い人材がかろうじて産総研の研究と外部人脈を支えている。
彼らが職探しするには論文を書くしかない。産総研の人は、内部以外の職を探してなんか
くれないんだから。
13Nanashi_et_al:2011/07/07(木) 18:37:11.52
取り敢えず40歳研修終わったよ。
S理事の話やイノヴェーションの話はつまらんかったけれど
リーダーシップの講義はなかなか考えさせられることが多く
為になったような気がする。
14Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 20:30:37.37
内部講師は講義の素人だなんなあ。外部講師は商売でやっている、プロフェッショナル
だかんなあ。

そういやあ、山荘の研究者に皆さんも研究してお給料をいただいているプロでしたねw
15Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 20:33:37.30
このスレで役人研究者と呼ばれている人たちは、研究のプロじゃなくても
不思議はありませんね。役人研究者じゃないと思っている人たちは
みなさま、お給料を稼げる研究のプロフェッショナルなんでしょうね。
16民主党=スパイ:2011/07/07(木) 21:40:15.36
菅、鳩には、国家の3要素である領土、国民、主権という意識が欠落している。低脳である。
要するに、他国の傀儡、工作員、スパイとして機能し続けてきたのが、民主党である。
解散・総選挙せよ。
「市民の党」の酒井剛代表は「菅首相とは30年ぐらい前からの付き合い」と語っている。
酒井は田英夫の娘婿だから社民連つながりだろう。
で、田英夫といえば親北朝鮮。
菅が「市民の党」や「政権交代をめざす市民の会」の本性を知らなかったはずがない。
もうこの男は、首相はもちろん、国会議員の職も辞するべきだ。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/07/post-66b3.html
17Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 21:43:23.03
>>15
そういう揚げ足の取り方こそ、役人の得意技だよなあ。。。
18Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 21:49:33.41
>>17
研究でお給料をいただいておられる研究のプロフェッショナルの方ですね。きっと。
19Nanashi_et_al.:2011/07/07(木) 23:50:13.31
そうした人ばかりだといいね。
20Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 00:27:23.97
だいじょうぶ。そうした人たちがほとんどだよ。
21Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 02:43:52.10
>>20

事務職のことを忘れてるぞw
22Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 03:59:12.21
事務職の皆さんは研究の対価としてお給料をいただいておられるのではないので、
研究のプロフェッショナルじゃないですよね。

山」荘の皆さんで、研究をお仕事にして、それでお給料をいただいておられる
研究のプロフェッショナルなのは、事務職じゃなくて、このスレで役人研究者
と呼ばれている方々でもない、たとえば、>>17 のような方々なのでしょうね。

しかし、何で研究者が研究のプロフェッショナルで、研究をお仕事にして、
研究で生活費を稼いでいるプロフェッショナルなんですよねって、
常識的なことを書いたのが揚げ足をとることになるのかな。

まさか、研究のプロのはずないじゃんなんて意味じゃないですよね。
23Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 04:02:32.88
回りから見ると、一日どこでなにをしているのか良くわからないけど、
お給料はきちんともらってらっしゃるらしい、「給料をもらうことのプロ」
のような方なら見たことがありますよ。あれは何をした対価で給料を
もらっているのかな。まさか給料をもらうことがお仕事だったりするのかな。
そうだとしたら、うらやましいなあ。
24Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 07:42:32.52
とにかく結果出せ。論文でも特許でも!
25Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 09:51:36.07
研究者で自分のことを研究のプロフェッショナルだと思っていても、それを口に出して
言うやつは少ないと思う。
26Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 13:09:36.56
特許 2005138809

この特許、登録されてるんだが、何度読んでも理解できない。だれか解説してくれんかの
27Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 14:15:18.97
>>26
この特許、納付金未納で権利が消滅してる
28Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 19:16:32.05
寝台列車を通勤列車にするという斬新な発想
棺桶列車と呼ぼう
29Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 21:18:51.10
>>25
ウチのラボのボスはしょっちゅう言ってる…。
30Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 23:02:52.71
>>29
えらいねえ。さすがですね。
「研究のプロ」と明言すれば、「研究のプロ」として恥ずかしいことはできないよね。
すぐに「それでも研究のプロですか!」と思われるだろうし。
「研究のプロ」になるには、「研究のプロ」と明言することからでしょう。

明言しないのは「奥ゆかしい」なんていうのは、仕事の世界には無用でしょうね。
明言しないのは、プロとしての自信や自覚がないからかもしれませんしね。
31Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 23:20:45.21
研究のプロだなんていっちゃって、自分で自分の首を絞めてどうすんのよ。
プロだったらこんな生活しちゃいねえよなあ。
プロでもないのに、相手が勝手にプロかも知れねえと勘違いするのは
勘違いしているやつにも責任はあるだろう。
最近はやれ電気を使うな。部屋を返せ。早く帰れ。と困ったもんだ。
好き勝手に使わせてくれるところなんか、そうそうあるもんじゃなかったのになあ。
そのうち、昔の楽しい山荘生活がもどってほしいなあ。
「こんな環境じゃ研究ができません」とかなんとかいってさ。
32Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 23:32:13.12
まあ、がんばれ
33Nanashi_et_al.:2011/07/08(金) 23:49:41.69
脱出した俺は、勝ち組か。

ただ、山荘にいたときよりも、多忙になった。

ま、その分、充実した毎日を送ってるよ(w

34Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 01:26:01.04
特許部門の怠慢
35Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 05:15:47.09
>>30
裏打ちを表に出してどうする?  by TNP 
36Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 08:43:31.91
TNPは27.7km/lという客観的数値(事実)があるから、裏打ちなんていらねえ。
山荘の研究者のみなさんは裏打ちがあるかどうかをいくら見ていても
わかんねーから、せめて「研究のプロ」と明言できるかどうか、自信と認識が
あるかどうかを行ってほしいということじゃね。
37Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 08:49:42.14
>>33
その昔の山荘生活が続いていれば、夢のような山荘生活を捨て、
脱出し、忙しく、充実した毎日を送っておられる方は「負け組」
かもしれなかった。なにしろ、毎日山荘を好き勝手に使って、マイペース
の生活って普通はありえねーでしょう。

でも今は違うので、脱出され、忙しく、充実した毎日を送っておらえる
方が「勝ち組」だろうなあ。

誰か、がんばって、昔の夢のような楽しい山荘生活に戻してくれ。
屁理屈をこねるのが上手な人たちはいっぱいいるから、期待してるぜ。
おれっちはそんな面倒なことはしないけどな。
がんばれ!
38Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 09:04:10.52
そうか。「使用電力削減30%」「スペース削減20%」「勤務時間帯の制限」は
33, 37 のようなやつをあぶり出す効果があるのか。
39Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 09:12:37.45
暑い。山荘に行っても涼しくないしなあ。
最近、電話の使い方の注意が良く出てるよなあ。しかもわざわざ
通話記録はありまるからね。と書いてやがる。太っ腹な昔が懐かしいなあ
40Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 09:52:07.89
研究員を自殺に追い込んだ冷酷な役人がヒーロー扱いされているのが、
腹が立つ。
41Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 09:57:40.59
管理部門廃止
42Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 09:57:57.55
>>37
>誰か、がんばって、昔の夢のような楽しい山荘生活に戻してくれ。
それは一体何なんだよ?仕事しないで予算使い放題か?
43Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 10:45:33.26
>>42
研究者の興味と関心を最大限に活かせる場を提供しようとする文化。
そのために力を尽くしてくれる上司、幹部、所長。

しかし、M棟の崩壊がその崩壊を象徴しているかのようだ。
44Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 11:59:28.35
>>23
モニタリングという名の傍観業務のプロですがそれが何か
45Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 12:06:17.18
>>42
予算使いたい放題なんて贅沢は申しません。
46Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 12:10:21.80
>>42
滅相もない。予算使いたい放題なんて贅沢は申しません。
かつてのように、部屋と電気と時間を好き勝手に使わせていただいて
毎月キチンとお給料を頂き、毎年お給料が増えるだけで結構です。
今年みたいに暑いときには、いままではいつでも好きなときに山荘で涼しい時間を
すきなだすごせたのに、いまはできません。それを昔のように戻していただきたい。
というそれだけのことです。
47Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 12:51:42.18
>>研究者の興味と関心を最大限に活かせる場を提供しようとする文化。
すてきなスローガンですね。ぜひがんばってください。ご提供いただいた
場を自分なりの解釈で最大限に活用させていただきますwww
48Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 12:55:30.95
>>44
モニタリングって目をつけた対象者の勤務状況を詳細に記録し、
雇用者に報告するお仕事じゃなかったでしょうか。
普通は、対象者の席が見えるところに席を確保して、仕事をしている
不利をして、監視記録をつけているのかと。
それとも対象者をおってご一緒に移動されているのかな。
うーん。モニタリングをしてもらっている人の勤務状況を
モニタリングする必要があるかもなあ。
49Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 13:06:25.35
前世紀の日本では、景気対策といえば、財政出動とやらで、うん兆円
規模の補正予算を組み、予算執行をつうじて、経済の血にたとえられる
お金を無理やり流していた。
補正予算を作るには、一応名目というか理由が要る。そこで本省の下部機関である
組織は、「○○のためにこんな建物が要ります」「こんな装置が要ります」
といって知恵を出すことを求められた。それもできるだけ金額がまとまっている
必要があった。
つぎにその知恵が補正予算に取り込まれて、予算化したら、年度内にきちんと
執行することがつぎのお仕事。建物を建てたり、高額器機を調達したり。
この予算を執行するお仕事というのも国の手続きに従ってやらなければ
ならないし、そんな簡単な作業量ではない。なにしろ建物建てたりする
わけだし。

こうしたお仕事が本省の下部組織としての本来業務だった時代もあった
わけだ。そのおかげで、今の山荘にはむやみやたらと多くの建物や
高額装置がのこっていたりするだろう。

補正予算は「ハコモノ行政」と同じだから、予算がつくのは建物を
立てたり、高額装置を購入するとこまで。それらを使って何かを
するための予算なんか付く訳はない。補正予算の目的は一時的に
お金を使うことだけにあるので、当然でしょう。

そうすると、どうなるかはみなさんがご存知のとおりじゃないかな。
50Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 14:11:02.63
>>43
>研究者の興味と関心を最大限に活かせる場を提供しようとする文化。
>そのために力を尽くしてくれる上司、幹部、所長。

そんなものが存在したことが今まで一度でもあったか?
51Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 14:50:22.99
>>50
山荘になる前の、前世紀の放任時代を外向けに説明するときに
「研究者の興味と関心を最大限に活かせる場を提供しようとする文化」
という理屈が使われてはいた。
しかしそれが「上司、幹部、所長」のご尽力の賜物であったのか、
はたまた、自分たちはなにもしないで、単に現状を説明するときの
理屈としていっていただけなのかは意見がわかるかも知れんなあ。
きちんとしたマネージメントをしていないことの言い訳だったような
きもするがねw
52Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 15:41:21.36
>>51
そのとおりですね。
上司が不勉強で、下が勝手にやるしかなければ、結果として「興味と関心を最大限に活かせる場」
にしかならなかったかもしれない。
そういうふうにろくな指導を受けてこなかった人が今頃ちょうどGLあたりになり、
指導の仕方といえば「予算を節約しろ、電気は使うな、数値目標だ」ぐらいしか言えないのかも
しれないな。
53Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 20:26:32.56
>>39 最近、電話の使い方の注意が良く出てるよなあ。

孫氏の商売に乘せられてしまっている事に、ようやく気付いたiiiが慌ててるだけだろ?
54Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 23:18:21.75
私用電話防止?
55Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 23:19:39.13
>>53
理由はどうあれ、「外線電話の発信の仕方」が「指定方法以外は禁止」に
なってんだから、従うしかないよなあ。貴重な交付金が電話代で消えるよりは
ほかの事に使えたほうがいいしなあ。
56Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 23:20:57.48
>>54
私用電話禁止は社会常識ですからね。
57Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 23:46:41.26
ガタガタいうぐらいなら前のPHSに戻せよ。馬鹿かお前ら、と思うよ。
58Nanashi_et_al.:2011/07/09(土) 23:51:38.67
私用所用に関係なくてですね、、
特定のコードを押してから掛けないと、高額な通話料がSBの懐に入る仕掛けになっている...
その方(特定のコードを押せばの噺だが)がトータルで安くなるってゆーのがSBの提案なのでした!
59Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:10:20.14
単純に、法人契約料金のメリットを活かしてくれってだけの問題だろ。
それぐらい、やれよ。頭に余分に番号つけるだけなんだから。
普通の研究員はやってるぞ。どこの年寄りだよ。
60Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:42:53.18
>>59
そのとおり。一番最初の説明会で、「新しいモバイル電話機では、内線電話を
かけるときは、。。。。、外線電話をかけるときには、。。。。。とします。」
いえばよかったんだろうね。「こんなこともできます」「あんなこともできます」
なんていう「応用編」のまえに。

このあたりの感性が「基本もできないのに、応用にいきなり挑戦」する
山荘の文化かもね。
61Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:46:08.25
>>58
最初っから「発信番号をみて自動振り分けする」パッケージがあれば
よかったのかもしれないけど、そうした要求はほかの会社では
なかったんだろうね。
普通の会社じゃ、「こういう使い方をすることが前提になっています」
といわれりゃ、そのとおりにするように指示するよね。一番最初に。
62Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:49:54.78
>>59
導入当初から、イントラで何回も「電話のかけ方」の呼びかけをしてたよね。
でも読みもしない。読んでもそのとおりにしない。面倒くさい。と
いった人がたくさんいるだろうから、ちっとも効果がなかっただろうよ。
そんでついに「禁止事項」にまでなってしまったんだろうね。
「禁止事項」で、通信記録もあるわけだから、モバイル電話取り上げとか、
懲戒処分とかにもなることもわるわけだなあ。
63Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:50:34.66
なんかレベルの低い組織みたいですね。「
64Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:51:11.41
なんかレベルの低い組織みたいですね。「研究のプロ」とか
言う以前に「お給料をもらう社会人」かどうかも怪しそう。
65Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 00:59:24.49
このご時勢に、「面倒くさい」とか、目ぼけたことを行っているやつには、
警告なりどんどんすればいいんだよな。
モバイル電話を使えねえやつはモバイル電話を取り上げて、電話の
いらねえ、一日机に座って、いわれた仕事をする部署に異動させるとかさあ。
66Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 01:01:40.27
>>65
そんなやつには、ネットもパソコンも危なかしいから、いらねえなあ。
67Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 02:25:04.51
というか、前のPHSの時から思っていたんだが、モバイル電話ってそんなに必要か?
68Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 08:57:03.73
無きゃ無いで良いけど、あればそれなりに便利。
出張時の業務連絡が内線で行ける点だけだけど。
PHSのままでも良かったな、今のは4月の余震の
時とか内線まで輻輳でかからなくなったし。
PHSと比べて繋がるのが遅いし音質も悪い。
何より禿だ。
69Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 09:18:20.88
モバイル電話(無線)の管理コスト≪固定電話(有線)の管理コスト
70Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 09:25:35.90
あの地震のとき、PHSはぜんぜん問題なく繋がってて、メンバーの生存確認とかに役に立った。

NTTってやっぱすごいっておもったよ。


地震のときに完全に使えなくなる孫電話は、使い物にならんとおもった。何のための内線機能なんだかわからない。
71Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:19:54.77
あの地震のときって、
NTTがPHSを運用してた頃?
72Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:40:38.48
一日中、勤務先のどこかにいて、どこからも仕事の電話もかかってこなければ、
どこへも仕事の電話をしない生活を楽しんでおられる方には、モバイル電話機も
PHS,固定電話もいらないでしょうね。
73Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:41:55.77
またはできのいいアシスタントの方がおられて、連絡、対応はすべて
やってもらえる待遇のかたにも電話は要りませんね。
74Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:45:15.66
交換機とか設備の問題を別にすれば、固定電話をやめて、PHSにしたのは、
研究職員が部屋を移動したときに電話番号が変わらないように固定電話
の設定変更の工事を業者に依頼する手間と費用が嵩んでいたからと言われたような。
75Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:48:38.66
PHSを携帯電話に切り替えたのは、交換機が老朽化して保守できなくなっていたこと、
PHSの公衆回線契約がなくなって、出先で電話をかけるために個別契約の
携帯電話契約が必要になり、その契約手続き、使用料金の予算引き落としなどの
手間と費用が嵩んできたからといわれたような。
76Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:52:55.49
携帯電話会社がソフトバンクになったのは、一般競争入札の結果。
音質などについては入札仕様書をなにを書くのかの問題でしょうね。
入札仕様書の各項目はなぜその項目が必要なのかについて説明責任を
おうので、電話システムの入札で、社会常識を超えた項目を書くのは
無理でしょうね。きっと。
77Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:55:36.01
モバイル電話を持ち歩いて仕事をしていれば、出先から勤務先への
連絡も内線電話になるので、経費削減。いままで出先で電話をかけるために
契約していた個別の携帯電話契約をやめれば、契約の手間、通信料金、
通信料金の予算の個別引き落としの手間がなくなるので、経費削減。
78Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 11:56:14.69
らしいという話を聞いたことがあるぞ。
79Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 12:35:00.12
担当者の自己弁護お疲れさん
80Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 12:39:10.13
>>71
2月ぐらいから、常勤職員らが孫携帯に移行して(常勤は孫携帯とPHSを両方持ち歩くことになった)
4月から全員が孫携帯になった。

3月のあの頃は、契約職員等はPHS、常勤は携帯&PHSって感じだったね。PHSを持ち歩いていなかった常勤は悲しい思いをしたと思います。
81Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 12:55:28.95
>>79
将来担当者になったときにはがんばってくださいw
82Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 13:03:10.23
外線5桁、内線6桁の特定のコードが必要で、端末には自動的に付加する機能がなくて、っていうのは、常識的なシステムではないだろう。
以前は、外線1桁“0”、内線は付加なしだったんだよ。
83Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 13:07:05.41
あの時は、どの電話会社の携帯電話もつながりにくかったんじゃないかなあ。
PHSはローカルだからつながったんだと思うが。

詳しいことは知らんが、以前使っていたPHSシステムは製造終了してるんじゃね。
保守部品もあるのかどうかわからんものを使い続けるのはないんじゃないかな。
84Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 13:14:18.45
以前の電話システムでは、発信すると所内の交換機が処理していたはず。
今のモバイル電話機は普通の携帯電話機なので、発信すると電話会社の
交換システムが処理をするのでは。
だとすれば、常識的には、いまのやり方ぐらいになるじゃねえか。
ソフトバンク以外の会社がどんな提案をしてきたのかはしらないが。
85Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 13:17:24.42
便利にするには金がかかる。山荘は稼ぎがわるいのか、金がない。
将来的にも減る可能性が高く、増える可能性はあまりない。
じゃあ、しょうがねーはな。
みなさんががんばって稼ぐしかないんじゃないの。
86Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 14:05:29.77
山荘の親元の日本にお金がないどころか、借金で火の車。
今以上に山荘にお金が霞ヶ関から来る道理がないような。
87Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 16:00:50.61
給料も減る一方だろうね。
C評価、D評価の人から順番にさようならかもな。
数パーセントしかいないけどな。
88Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 16:06:49.59
交付金が減ったのはわかったけど、頼みの綱としていた科研費がカットされるとはなぁ・・・・。痛い。痛すぎる。
交付決定額として知らされていたのに、今更カットって納得いかぬ。。。もう発注しちゃったってのに。
89Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 16:44:43.73
>>87

給料は減らさず、新規採用を絞り込むことになるんだろうな。
PDには受難の時代になりそうだ。
90Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 19:43:35.83
>>89
給料については山荘には、実施的な決定権はないだろ。国家公務員の
給料がどうなるかにほぼ準拠だからな。
仮にマニュフェストとおりになったとしても2割削減。さらに年金の
支給開始年齢の引き上げに伴って定年延長せざるを得ないだろうから、
現在雇用している職員の雇用費用総額はあまりかわらないかもな。
91Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 20:07:25.70
科研費カットの事情は知らないが、平成23年度予算といわれているものは
年度当初予算。こんだけ税収や借金ができるとしたら、こんな風に使います
ってだけじゃね。東日本大震災に伴う予定外出費が必要になったり、
景気が悪くなって税収が減ったり、借金ができなかったりすれば、
補正予算で減額修正になるわな。なにしろお金がないわけだから。
92Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 21:08:56.64
科研費カットとか何言ってんですか?
事務からの連絡確認して言ってるの?
デマを流すのは良くないんじゃないの?
93Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 21:40:07.51
まず管理費から削れ
94Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 22:07:37.07
株をやって増やそう
95Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 22:26:19.24
産総研職員の優秀さから考えると
株をやらせたらボロ儲けだろうね
96Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 22:38:52.36
>>92

この板の情報を鵜?みにしてファビョってる馬鹿が紛れ込んだだけだよ。
97Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 22:50:46.26
>>93
管理費って何のことのつもりかな?
電気代も管理費じゃないかな。節電に協力しようってことw
スペースの管理維持費も管理じゃないかな。スペース削減に協力しようってことw
契約によって定められたルールに従って契約手続きをしたり、記録をとったりする
経費も管理費じゃないかな。これは誰かがしないと契約してもらえない。この費用を
削るってことは全部自分でやろうってことw
98Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 22:54:39.98
山荘の研究が浮世離れしていることからかんがえると、
株をやらせたら、いいお客さんだろうね。
そういえば、有名私立大学でも投資に手をだして、
大穴あけたところもあったよな。
きっと投資業界は大歓迎じゃないかな。
山荘は制度上できなかったはずだけどね。
99Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:03:03.87
>>92
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_110624_1/index.html

「緊急に財源確保が求められる可能性があり、今後の状況によっては交付額の減額変更を行う可能性があります。」
「各研究課題の本年度交付する補助金の額は、今回の交付決定額にかかわらず減額されることとなりますので」   ←本年度交付分についての減額のお知らせだよん!

「国の財政事情に鑑み、本年度は、全ての研究課題について分割払いを行うこととなります。」
「まずは、各研究課題の交付決定額の一部(交付決定額の7割に相当する額)を支出する予定」

とりあえず、7割については交付するけど、あとは減額するかもね、って話。
100Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:09:49.11
"科研費 減額"でググルと、7月に入ってからいろいろあるようですね。
ざっとみたところでは、震源地は
○平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(特別推進研究、基盤研究、挑戦的萌芽研究、若手研究、研究活動スタート支援))の交付決定について
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_110624_1/index.html
じゃないかなあ。
-----
なお、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害が生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性があり、
今後の状況によっては交付額の減額変更を行う可能性があります。
この場合、各研究課題の本年度交付する補助金の額は、
今回の交付決定額にかかわらず減額されることとなりますので、
当面、各研究者には、補助金の慎重な執行に留意していただくことが求められます。
-----
ってかいてあるよ。また
-----
また、国の財政事情に鑑み、本年度は、全ての研究課題について分割払いを行うこととなります。
まずは、各研究課題の交付決定額の一部(交付決定額の7割に相当する額)を支出する予定ですので、
各研究機関におかれては、「平成23年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)の受領金額の請求について」を
作成の上、提出願います。
本様式の提出期限や各研究機関における今回受領予定額及び各研究課題の支払予定額については、
別途連絡します。
-----
だそうだね。
101Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:12:58.73
まあ、特例公債法案の行方や、第3次補正の財源確保の行方によっちゃ、
なにが起こるかはわからないよね。
102Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:19:03.94
>>92
>>96
赤っ恥。応募資格のないポスドク?
103Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:20:19.45
研究職は管理費なんか知らなくていいの!
104Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:23:46.33
研究のスピードがダウンしたら困るからね
お金のことは気にせずじゃんじゃん使っていいよ
105Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:27:40.57
事業費と管理費の区別もつかんのか。。。
106Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:28:03.97
>>103
いつまでも「自分のやりたいこと以外は、他の誰かがやることで知ったこっちゃねえ」
なんてこといっていると、研究できないよ。ここは産業技術の研究所だから。
107Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:28:54.87
科研費、急いで使い切ってしまったら良いって話だよね?

下手に残してしまうと、召し上げられる可能性がある。
108Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:30:48.35
で、事業費と管理費の定義は?
109Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:38:09.03
研究に投入できる資源は変動するもの。その変動リスクにどう対応するか
も研究者としての腕の見せ所のはずなんですがねえ。
実験してみたら、当初予想していた結果と違うなんてことは良くある
リスクで、それに対して対応できないと研究できないようね。
きっといままでものすごく恵まれた環境だったんでしょうね。
外から見るとうらやましい限りですなあ。
110Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:41:16.15
暑い!昼間は34度で、今でも30度。東京では36度を越えたところもあるとか。
こんな世の中にしてしまうなんて思っていなかったんでしょうね。
111Nanashi_et_al.:2011/07/10(日) 23:45:53.67
研究職は管理費なんて知らなくていい。
112Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 00:02:50.31
で、不倫はどうなった?
113Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 00:04:19.59
>>109
変動リスクに対応できるような研究環境になっているのかと激しく問いたい。

今月なんて、排気ドラフトが使えるのが7月の4週のうち、1週しかない。
研究設備を使える期間が1/4になったのに、どうやって「変動リスク」に対応せぇっちゅーねん。。。。
114Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 00:10:44.08
>>112
排気されました
115Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 02:13:33.20
新電話システムが禿の術中にハマっている件は?
116Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 02:25:03.71
このスレでは交付金が減るって話は既出じゃなかったのか?
今時騒いでるバカがいるの?

ちなみに、人件費分は電卓ですぐに算出できるから、
人件費5%はガッツリ持って行かれるのでそのつもりで
117Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 06:42:25.97
人件費削減は毎年のこと
118Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 08:27:57.73
>>116
交付金が減るのは概出で、そんなのは最初っから読んでたが、そのために科研費を頼みの綱にしていたのに、科研費が削られるとは、ね。。。。予想外だよ。
119Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 21:08:58.07
いまさら行っても仕方がないが、震災後に「予算削減」「電力削減」の
話はでてたよね。「夏季の節電」のために「在外研究」の特別募集も
あったように思う。もちろん、そうした措置にすべての研究が対応できる
訳じゃないよね。
民間企業の中には、従来の仕事が減ったり、電力削減で仕事ができなくなって
廃業しているところもあるといわれている。また電力供給がいままでみたいに
安定しないから海外移転を始めたところもあるらしい。
こうした激動の時代に研究だけが枠外でいままでどおりにできるとは
思えないのはおかしいかな。
120Nanashi_et_al.:2011/07/11(月) 23:55:20.05
不倫廃止!
121Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 01:11:41.67
婚姻制度を廃止すれば、不倫廃止だね。
122Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 08:37:18.11
>>121
重婚オッケーってことにすれば、不倫はなくなるよね
123Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 10:58:45.32
不倫て、山荘でやる場所あるのか?
124Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 20:32:32.69
「不倫」は本来状態・様子をあらわす名詞・形容動詞なんだそうで、
行為・動作をあらわすサ変動詞の用法は1983年放送の「金曜日の妻たちへ」
あたりからだそうだ。
法律上は「不貞行為」(不貞を働く)になりそうだ。

で、なにも山荘で不貞行為を働かなくても、不倫状態にはなるわなw
125Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 20:36:17.03
なんでそんなに不倫の話題をしたがるのかようわからん。

意中の女を寝取られたりでもしたのだろうか。
想像を逞しくすると体に悪いぞw
126Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 20:44:01.01
一夫一妻以外の婚姻形態は「複婚」というそうな。一夫多妻、一妻多夫
などがあるとか。ただし、この場合、当事者の了解しているじゃないかな。
「重婚」や「不倫」は当事者の了解がないので、もめるだろうね。

てか、婚姻関係は相手に対していろいろな義務を負う契約でもあるよな。
複数の配偶者とそうした契約を追うだけの甲斐性があるんだか。

「不倫」の場合は、そうした義務を負わないことがあるんじゃね。

この義務という点からは、結婚は任期を定めない雇用のようなものじゃねw
127Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 21:13:00.13
>>126
ってかさー、前から思うんだが、「任期ありの結婚」ってのが社会的に容認されたらいいのにね。
任期つき若手の5年とか、1年ずつのポスドクとか、任期があるかぎり社会的に不安定。

そんな人でも結婚しやすくするためには、結婚というものに任期がつけばいいんだよ。
その任期中にできた子供とかは、任期終了時に処分可能ってことで。もちろん処分しなくてもいい。

処分って言葉がひどいって?

何が酷いかさっぱりわからん。若手はどんどん処分されてるんだ。そんな社会だからしょうがない。
128Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 22:15:41.46
>>127
マジキチ
129Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 22:25:58.70
>>125 なんでそんなに不倫の話題をしたがるのかようわからん。
理研が羨ましいからでしょ?単に。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1300109730/

>>127 「任期ありの結婚」
サルトルとボーヴォワールみたいな?
130Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:10:12.06
そう!おいらも不倫したい!羨ましい!!
131Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:10:50.61
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/11(月) 22:32:50.07 ID:vFq3hzN10
地震学者はいいなww
予知ができなくても、責任取らなくていいし。
電力会社から依頼されて、ウソ八百の情報を高く売りつけても
責任取らされないし。
なにが、東海地震だ!!首都直下地震だ!!って
その対策してたら、東北じゃねえかよ。
いい職業だよな。
この情報で、いくら補助金を盗んでくだろうな
132Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:14:59.14
地震学の輝かしい成果としてサンアンドレアス断層におけるパークフィールド地震観測・予知プロジェクトがある。
パークフィールドでは断層により1850年以来ほぼ22年周期でM6クラスの地震が生じていた。これを利用し、
大地のひずみや温度・湿度・水分量・・・地震に関係すると思われるありとあらゆるデータが収集され、1988±7年
に地震発生が予想されたが・・・このときだけ22年の周期から大きく外れ、1966年以来始めての地震は2004年に
起こった。殆ど22年と言うきわめて世界にも稀に見る正確さで生じている地震だから・・・絶対当たる!というインチキ
紛いのなりふり構わない予想にも拘らず、地震学者の自尊心と自信と体面をことごとく破壊した。
133Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:15:50.04
>>123
IC近くのファッションホテル
134Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:16:32.59
>>130
わかりやすくていいね。でも、恋愛とか結婚より大変だと思うがなあ。
まあ、なんでもやってみたことないことはうらやましく思えるというがなあ。
やってみれば、といいたいところだが、不倫となると相手が必要だしなあw
135Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:21:35.74
>>133
一緒に出張。それが一番安心
136Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:24:38.11
>>133
おもろいので、つくば、ラブホテルで検索すると桜土浦の近くには2店舗
あるんだね。筑波大学の近くにも2店舗あった。
137Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:26:00.62
つうか、山荘も独身が多いよね。独身のまま、遊べばいいんだよ。不倫なんて、リスクなだけじゃん
138Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:27:25.24
>>135
男女二人だけで出張って、バレバレだったりしないか。
139Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:29:21.11
>>137
自分が独身でも相手が結婚している場合は不倫で、リスクが高いぞ。
140Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:34:54.97
独身同士は自由恋愛。
自分が結婚している場合は、損害賠償請求されるのは、不倫相手。
141Nanashi_et_al.:2011/07/12(火) 23:37:16.68
>>135
そんな出張したら、すぐばれる。
142Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 00:11:56.12
>>135
一人は出張、もう一人は有給休暇じゃね?
143Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 07:03:45.54
>>142
今度からそうする
144Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 21:42:33.24
既婚者が平日に有給休暇とって、一人で「旅行に行ってくる」は無理じゃね。
とするとW不倫にはつかえねえ。
独身者が有給休暇で、既婚者が出張なら可能性ありかな。
学会出張だと知り合いの目があるから避けるのかな。
となると「打ち合わせ」の出張かな。
しかしそんなにしてまで不倫したいかね。それが原因で既婚者が離婚して、
いろいろなトラブルをクリアーして、それでも続くのかな。
まあ、他人様のことだからどうでもいいが。
暑い!
145Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 21:45:29.32
確かに暑い。この暑いときに不倫とかお元気なことで。
気温が体温を超えれば、たぶん、気温より体温の低い人に触ると
涼しいのかな。しばらくは。
146Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 21:46:25.48
お前ら、不倫不倫と元気なことだな(藁

おいらはうまい食い物喰う方がいいな
でも、血糖値がなあ…
147Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 21:47:41.65
たしか、山荘は独自目標として節電30%を掲げていると聞いたが、
達成できるのかな。ホームページをみてもなにもでてないので
わからん。
148Nanashi_et_al.:2011/07/13(水) 23:39:09.89
イントラみればわかる。
今のとこ、順調に達成中。
149Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 00:36:56.34
144や145みたいな馬鹿と同じ職場にいるのかと思うと、うんざりするよ。
150Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 07:35:56.39
仕事以外に何か楽しみを見つけないと
151Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 18:54:34.34
子曰ク、小人閑居シテ不倫ヲ為ス、ト。
152Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 20:14:25.53
>>148
中の人じゃないので、イントラとかはみえません。
でもよかったですね。もっと外に向けてもアピールすればいいのに。
153Nanashi_et_al.:2011/07/14(木) 20:16:45.15
>>149
大丈夫安心してください。144, 145は同じ職場の人じゃないから。
暑いし、不倫の話題になると盛り上がるので、書いてみました。
でも暑いすね。これからもっと暑くなったらどうすればいいんだろう。
154Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 00:18:42.20
なぜ不倫の話題で盛り上がるんだろう?
変な粘着がいるのかなぁ???
155Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 00:23:44.09
よく分からんが、山荘には独身が多いんだから、自由恋愛すればいいのに。
不倫なんて不毛なだけ。
そんな暇があるなら論文書く、自分なら。
156Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 02:34:55.82
私を捨てた彼奴が憎い
157Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 04:54:27.62
きっと、多くの人が、職場で閉じた生活をしているのかもね。いろんな
グループの人たちといろんなことを楽しむ生活をしていたら、わざわざ
面倒なことがおこる可能性の高い職場でトラブルをおこさないよね。

山荘に限った話じゃなくて、利権とかも同じじゃないかな。こうした
ネタが定期的に話題になるところをみると。

仕事以外の楽しみや、職場以外の付き合いをもっとしたほうがいいよね。
そうすれば、きっと研究職の人は仕事の研究に幅や深みがでることも
あるじゃないかな。
158Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 04:59:22.13
時間的に余裕があるときに、以前に書きたかったが、時間がなくて
かけないでいた論文を書くもよし、長い人生の生きがいとなる楽しみを
探すのもいいんじゃないかな。「研究」「論文」ばかりというのは余裕を
感じないというのかな。それもひとつの生き方だとは思うけど。
159Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 05:00:51.11
と自省の思いをこめて思うわな。
160Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 05:07:18.98
好きになった人に配偶者がいた、配偶者がいる人が他の人を好きになってしまった。
どうしてもその人と一緒になりたいので、いまの配偶者にも誠意を尽くして
わかってもらって、新しい生活を始めるってことはあると思うよ。
でも「不倫」という言葉からはそうしたイメージは受けない。「どこでやるの?」
という質問が出てくるのがひとつのイメージだろうね。
それって貧しいというか悲しくないのかな。自分の生き方として。
161Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 05:10:28.35
朝、暑くて目を覚ましたら、このスレをみるというのもそうとうな
生き方だとは思う。でもおもしろいスレだからいいかと。
162Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 07:22:38.48
まぁ、PDの愚痴を読むよりはいいか。
163Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 19:21:39.83
身分保障がついたら途端にフヤけて不倫とか、箸にも棒にもかからぬクズになる。
いい年こいた家族持ちのオッサンだろう。
いびりだせ。
164Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 20:00:22.56
>>162

愚痴というか、嫉妬に端を発した妄想だけどね。
165Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 20:53:55.58
>>163
どうでもいいことですが、どうして「オッサン」(男性)と推定されるのでしょうか?
166Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 22:14:46.66
土浦の放射能汚染はいわきと同レベルか…

放射能地図(改訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/b/f/350/img_bf35fb22a7d0421d2aa23f0b508bcf04168518.jpg
167Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 23:30:02.87
山荘がホームページで公表している「第1事業所」の測定値は、バックグランド
0.06uSv/hを引いているので、大体0.2uSv/h ってとこかな。ただ、「第1事業所」
のどんなとこなのかは書いてないね。
ホットスポットと話題になっていた柏では、東葛6市(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市)
で共同でそくていしているような。公園の中には0.4uSv/hって場所もあるみたい。
守谷も測定していて公園の中には0.5uSv/hもあるみたい。
阿見も測定していて0.4uSv/hもあるみたいね。
山荘は放射性物質を含んだ風の通り道の端っこにあったみたいだけど、定点観測
しているところ以外はどうなっているんだろうね。
筑波大とは筑波山のご利益なおか、風が通らなかったみたいね。
168Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 23:37:23.20
>>167
山荘の放射線量は
チェルノで言えばどの地区のレベル?
169Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 23:38:08.88
おい、おい。暑いだけじゃないわけね。海外脱出できる人たちがうらやましい。
実力がないのだから仕方がないけどさ。
170Nanashi_et_al.:2011/07/15(金) 23:42:26.25
171Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 01:32:58.40
さあ、異動だ。
172Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 01:52:42.67
>>169

地域センターは人手を欲しがっているから、いつでもウェルカムですよw
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」 (まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、赤軍派と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、菅を合法的に死刑にできる。
拉致やテポドンとの関連もある。
そして、何より驚きなのが、「テレビがこれを報道しない」ということ!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6a155c5b0eb2120088c3e56a6a259cd7
174Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 05:57:25.95
ttp://diamond.jp/articles/-/13154?page=2
● 保安院を原子力安全委員会と統合して内閣府の下の独立委員会に改組
● 資エ庁(+産業技術環境局の環境部門)と環境省を統合して“資源・エネルギー省”を新設
● 経済産業政策局は内閣府(経済財政)に移管
● 通商政策局と貿易経済協力局は外務省に移管
● その他の産業関係の部局と中小企業庁、特許庁は農水省と統合して“産業省”を新設

#農林と統合か…。
175Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 11:26:43.60
山荘は解体、廃止
176Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 12:00:27.61
>>172
国内じゃ、暑いとか、電力不足とか、放射性物質汚染食品とか、景気が悪いとか
は変わらんでしょう。
177Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:08:44.66
山荘の中部センター職員です。
被引用回数3375、h-index32、平均被引用回数24。
178Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:11:55.73
ちなみに半分以上がfirst、9割近くがcorrespondingです。
179Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:22:27.91
>>177
あ、特定できちゃった^^;;
180Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:32:13.19
山荘の中部センター職員です。
学会賞は三つ以上。
ちんけな論文賞などは含みません。
181Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 21:34:21.21
ちなみに38歳で5級もらいました。
182Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 23:24:14.25
こんな所に特定できる情報を書き込むなんて
キチガイなの?
183Nanashi_et_al.:2011/07/16(土) 23:53:48.77
いえいえ、こんな業績なんて中部ではザラです。
特定しようにも来週にはデータが更新されますし・・・
184Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 08:26:13.15
だからさ、ちゃんと仕事やってる人もいるんだよ。
そういう人もいるから、産総研はまともな研究所です、なんて誰も思っていないから
安心しなさい。
185Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 09:25:38.60
書かれていることが本当だとすると、いままでわかっていることは、
中部センターにはちゃんと研究業績を出している人がいるらしいこと。
山荘全体では不倫が大好きな人がいるらしいこと
ぐらいでしょうか。
ひとつの考え方としてちゃんと研究業績を出している人の比率が高い
センターを選択し、集中するということがあるかもしれませんね。
え?そうじゃないとこはどうするのかって?そりゃ、資源を投入しないとか
資源を引き上げるという選択になるじゃないですか。資源の総量は
減っているらしいので。
186Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 11:55:46.59
>>185
上としては難しいところだろうね。研究業績は期待できるが、不倫大好き人間が多いということで
問題のある人間が多い、と。そういうところを積極的に「集中」のポイントにすることは、下手すると、
「不倫のメッカ」を作ってしまう可能性もある。
187Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 11:58:27.99
山荘研はどう対応するつもり?


【予算】震災で科学研究費補助金3割カット? 通知で学者ら混乱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310858617/


東日本大震災の影響で、国からの研究費が3割もカットされるかも――。

こんなうわさが広まり、研究者の間で混乱が広がっている。「科学研究費」と呼ばれる
この補助金を分配する日本学術振興会が出した「7割程度を支出」という通知が原因だ。

この補助金は6万人以上に年間2千億円が分配されているが、通知は「甚大な被害が
生じたことから緊急に財源確保が求められる可能性」があるとして今年は研究費を分割払いし、
7月に7割だけ支払うとした。

この通知を受けて東京大工学部は13日、「減額されても大学で補充はしないから、
7割程度の範囲内で研究するように」という一斉メールを流した。

▽記事引用元 : 朝日新聞  2011年7月15日13時37分
 http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY201107140759.html
日本学術振興会
 http://www.jsps.go.jp/
関連
【予算】交付金減額は約927億円。大学の機能が停止する恐れ-23年度予算概算要求 :2010/07/22
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279737810/
*依頼ありました。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplu
188Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 12:22:06.65
管理部門の人件費削減
189Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 13:11:28.14
>>188
もっと正直に「自分以外の職員の人件費削減」とか書いたほうがいいんじゃないでしょうか?
それとも職員の過半数が参加する労働組合もおおい山荘で、古びた職員の分断工作かな。
まさかねw
190Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 13:14:55.97
いまどき、組織がどのように運営されているのかも知らないためか、
「管理部門の人件費削減」などということを書き込む職員がいるんですね。
山荘って。そんなところでとても産業技術のための総合研究の成果が
あがらないわけがよーくわかりました。
191Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 13:20:29.95
自分の研究費のために他の人の人件費を減らすのですね。なんか悲しい
考えですね。そんなに自分の研究が重要だと考えるのなら、
他の人の人件費を減らすのじゃなくて、自分の賃金から
自分の研究のために寄付をするとかは考えないのでしょうか。
自分の大切なお金を投資するほどの価値はないのかなw
192Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 13:44:19.52
でもまあ実際、
PDと事務職員どっちを減らす?と言われれば、研究職員の大部分は後者を選ぶわな。
5-600万の賃金に見合うだけの専門性と能力を有しているとは思えない。

>自分の賃金から 自分の研究のために寄付をするとかは考えないのでしょうか。

それなら、制度として取り入れてみてはいかが(笑)
(馬鹿扱いされるのがオチだと思うけど)

運営費が減ってきたら、グラントのオーバーヘッドで収入に貢献する、
というのが研究者サイドからの常識的な考えだよな。

事務側はリストラ以外にどんな貢献ができますか?
193Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:35:49.51
>>192
>>それなら、制度として取り入れてみてはいかが(笑)
あれ?研究寄付金をもらったことがないんですね。なるほど。
制度としてもちろんあります。寄付金控除の対象にもなりますよ。
世間知らずだとしたら、寄付金控除もしらないかもね。
194Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:40:19.61
>>192
>>運営費が減ってきたら、グラントのオーバーヘッドで収入に貢献する、
外部資金を山荘として扱うには、経費が発生するのはご存知でしょうか?
その経費は誰がだすのかな。一般的には間接経費とはそうした経費を
いうんだけどね。
195Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:45:40.13
運営費が減ってきたら、外部予算の研究費に常勤研究者の人件費を計上して
それを常勤研究者の賃金の一部に充当することで、運営費の常勤研究者の人件費削減
に貢献するってのが常識的な考えじゃないのかね。
196Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:46:54.89
でも192の最後の質問はさりげなくスルーかしらw
197Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:49:56.01
ほかにも研究職の職員を間接部門へ配置転換するっていうのも
一般的な考えてでょう。常識的に考えれば。
もちろん、研究職の皆様は、日ごろの経験から、間接部門がどのようにすれば、
研究がはかどるかをよーくご存知なので、きっと、いいサービスを提供
できますよ。
また研究職との窓口に配置すれば、きっと研究者の意図も良くわかって
適切な対応をするでしょうね。
198Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:50:56.04
>>193

それは、「自分の賃金から 自分の研究のために寄付をする」制度であると理解してよろしいんですかね。
199Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:53:18.71
いや、違うだろw
200Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 14:59:29.87
寄付金等受入規則
https://unit.aist.go.jp/col/ci/procedure/doc/kifukinkisoku.pdf

反対給付を求めることはできないが、寄付目的に「○○で実施している
○○の研究に資するため」とかけるはず。
201Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:01:03.74
寄付金等
http://unit.aist.go.jp/col/ci/procedure/seq/kifukin.html

にも解説がある。個人でも団体でも条件を満たせば寄付できる。
202Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:02:43.15
実際に、自分の賃金から 自分の研究のために寄付をする人間ってどのくらいいたんでしょうかね。
203Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:03:38.67
知り合いに研究寄付金をしてもらった人があるが、残金がある限りは、
年度だろうが、中期だろうが、関係なく繰り越しができたって行ってだぞ。
204Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:05:57.31
>>197

>ほかにも研究職の職員を間接部門へ配置転換するっていうのも
>一般的な考えてでょう。常識的に考えれば。

無能な研究者を事務送りにする案はありそうな話だけど、
人員入出の帳尻合わせようとすれば、結局、それって事務方のリストラにつながりますよw
205Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:18:15.35
脳トレで一世を風靡した東北大の先生はその監修料をすべて大学へ
寄付して研究棟を立てたとか。監修料はいまでは24億にも上るのだとか。

山荘では、特許報奨金を山荘に寄付したとかいう話を聞かないが、単に
ニュースになっていないだけかな。

それとも研究は自分の収入を得るための手段なのかなw
206Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:24:29.86
>>204
「無能な研究者を事務送り」とか時代遅れのことを言ってちゃだめだよね。
研究現場を知っている研究者が、かゆいところに手が届く研究サポートを
を行ってもらうのですよ。現行の制度では、研究職、事務職ともに
解雇を伴うリストラは難しい。しかし、配置転換によって研究部門と
サポート部門のバランスをとれた組織にすることはできる可能性はある。
バランスが取れれば、結局研究職の定員を削減し、サポート職の定員を
増員することになるんじゃないか。
要するに山荘は「研究職」といわれる人が全体のバランスの中で多すぎだろ。
207Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:26:37.04
まあ、数年間、事務部門勤務をしてみればいいんじゃないですか。
世間をご存じない研究者の皆さんは。
208Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:36:07.86
>>207

いやです。つまらなそうだし。
209Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:54:48.62
やってみないとわからないよw
結構はまったりするかもよw
210Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 15:58:10.47
>>206

言っていることは正論だが、
優れた業績を挙げている研究者を事務作業にあたらせるのも研究所としては多大な損失でしょ。

そうすると、自ずと答えは出てくるわけで…
211Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 16:30:50.63
不倫はどうなった?
212Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 16:35:00.83
>>210
これからの産業技術の研究者は、たとえば、個別技術等について優れた業績を
あげるだけでは、その昔と違って足りないかもしれませんよ。
ある程度は、社会や組織の仕組みとか運営といったことについても、
研究について同じように技能を持っている必要があるかもよ。
それなのに、研究以外をまとめて「事務作業」といっているようだと
これから困らないといいね。
213Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 16:40:45.48
>>212
いいんじゃないの。研究を頼む側からすれば、
山荘の研究者は「人件費ただ」(うまく納得させることができれば)
「使いたい放題」なのよ。だめもとで「お手伝い」をしてもらえれば
十分だな。
あんまり、面倒ことを言ってくるようだと、予算はかかってもしっかり
したところに頼めばいいわけだし。
あとは社内にいる山荘の研究者と同類の人たちの相手をしてもらえて、
手間が省ければ助かった時代もあったし。
214Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 17:48:16.16
>>211
みんな、飽きちゃったんじゃない。
215Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 19:17:49.60
>>210

言っている事は正しい。
しかしそうなると、ますます事務「しか」できない人員は縮小されていくことになるが。
216Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 19:23:45.65
当然
217Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 21:11:56.48
研究予算が不足しているとの問題(>>187)に対して
人件費削減(>>188)などとと答えたバカのために、
相変わらず不毛な議論をしている。

事務職の人件費予算はそのまま研究予算に流用できるのか?
218Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 22:46:14.41
運営費交付金は渡し切り交付金だといわれているので、交付金に予算費目等は
ないので、そもそも流用といった考えそのものがないというのが、山荘設立
のときの本部の皆様の説明だったはず。

仮に研究職の皆さんが、山荘に嫌気がさして、たくさんの方が退職されて、
退職金を支払っても交付金が当初予定より残るとすれば、それを他のことに
つかえるはずじゃねえか。

ただし、それが研究予算に使われるとは限らない。何に使うかを決めるのは
研究所だから。

それにしても「自分以外はどうなってもいい」と受け取られることを書いて、
楽しいのかな。傍で見てるとみっともなくねえか。
219Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 22:47:10.23
>>191
>他の人の人件費を減らすのじゃなくて、自分の賃金から
>自分の研究のために寄付をするとかは考えないのでしょうか。

よし。そんじゃ、研究費がたりないときは、自分の賃金からまわすようにするね。
そのかわり、研究費が潤沢にあるときは、研究費を自分の賃金に回すから文句いわないでね^^
220Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:00:11.66
>>そのかわり、研究費が潤沢にあるときは、研究費を自分の賃金に回すから文句いわないでね^^
それに近いのがエフォート制なんじゃないかな。たくさん外部資金を稼いできたら、
それが給料に反映されるとか言われている。

外部資金が取れなかったときに、いまより減るのかどうかはわからないが。
いつから導入されるのかもわからないけどね。

それ以外の方法で、勝手に研究費を自分の賃金に回すとお縄になるからね。
221Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:03:40.28
研究成果で個人の収入をふやすにはどんな方法があるのかな。
・ベンチャーを起こして大金持ちになる(なった人をみたことはない
・すばらしい特許を抑えて、報奨金をいっぱいもらう。
・ベストセラーになる啓蒙書を出版して印税をもらう。
ほかにあるかな。
222Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:05:30.51
もうひとつあった。
・高額な賞金のついている立派な賞をもらう。
223Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:16:55.80
山荘になってから、事務職の採用ってキャリア組(試験採用)だけじゃなかったけ。
将来的にはそのキャリア組の下で、研究職採用の人のうち40代ごろの
キャリアゲートでキャリアチェンジ(配置転換)した人たちが管理部門を
担っていくという計画なんだとばかり思っていました。
224Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:18:46.70
40代にもなれば、自分でわかるでしょう。普通。自分が研究者に
適性があるかどうかぐらい。ね。
225Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:27:37.27
結局、平5は逃げ切り?
226Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:44:52.17
本省から事務職を受け入れる。
227Nanashi_et_al.:2011/07/17(日) 23:46:13.25
>>225
どうして他の人のことが先にきになるのかな。今の平五の人はすでに逃げ切った
平五の人に比べたら、厳しい状況になってるとおもうぞ。山壮になるまえに
上手に逃げ切った人もいたなあ。バブルのときに大儲けしたひともいたよな。

他の人のこと、事務職とか、平五とかのことをいうより、みんな自分のこれから
を考えたほうがいいんじゃね。

仮に平五が逃げ切ったところで、またはひげ切れなかったところで、関係ないじゃん。
228Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 00:33:21.82
>>222
それダメだと思うよ。ほとんどの場合、寄付金として管理下にいれろと言われる。
経験者談
229Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 01:17:17.48
>>そのかわり、研究費が潤沢にあるときは、研究費を自分の賃金に回すから文句いわないでね^^

>勝手に研究費を自分の賃金に回すとお縄になるからね。

横領⇒失職(懲戒=退職金もパァ)
230Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 02:09:48.38
>>226 
お前が本省の人事担当だったら、
つくばにどんな人材送り出す?

推して知るべし
231Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 02:45:56.89
山荘が断ることはできない
232Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 03:19:37.04
可愛いだけのネーチャンよりは有能かも。
233Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 09:47:21.62
コミュ障害のアスペを廃棄するのにちょうどいい
234Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 10:58:55.05
本省から可愛いネーチャンがくればよい
235Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 12:02:15.75
最近の事務職のネーチャンは可愛いしおっぱい大きいし何が不満なんだ?
236Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 12:46:23.06
遊んでくれない。。。。
一銭も寄付しなくていいから国に帰れ!糞ハゲ詐偽師!
帰化したからといって、両親が不法入国したのに、合法的に帰化できたわけがないのだから。
よほどの詐偽を働いた末の帰化だろう。日本から出て行け!犯罪者!
このように怒鳴り散らさざるを得ない今日この頃。
孫不正義は、カラ缶直人の鼻面を札束でひっぱたき、空想的左巻き知事や世論を脱原発に誘導していっていますが、彼の邪悪な心を知るべきです。国家防衛行動を取るべきです。
彼は地方の遊休土地をただで使って、電力をはるかに高額で、全て買い取らせる作戦です。結果国民は高額な電気料金を払わされることになります。貧乏人ほど負担が大きい。
競争力を喪失した企業は、韓国・中国へ出て行かざるを得なくするのも、韓国大統領や、菅直人と共謀するハゲの狙いです。日本人から生き血を全部吸い取り、韓国・朝鮮に注ぎ込み、日本を貧乏にする全自動システムです。
一身同体でいそいそと日本を吸い取る卑しい菅伸子とその空っぽのイトコや低脳民主党、ハゲ、Korean(南北)、その背後にいる中国共産党やら、CIAやら、ロシアやらのスパイ工作員の行動監視と制圧をお願いします。
このままでは日本は間違いなく大変なことになります。
238Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:12:31.44
>>233
たしかに山荘の研究者には、社会性・興味・コミュニケーションに特異性
を感じる人が多いね。
研究究職じゃない人にそうした特異性は感じることがないなあ。
管理部門の人で、特異性を感じた人の連絡先を調べたりすると
研究職だったりするね。
239Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:19:22.78
238は事務職?

アカデミアに奇人が多いのは産総研に限ったことじゃないけどね。
240Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:22:34.84
>>238
他の組織でそうした特異性を感じる人に出会うこともあるが、
山荘はその確率がずば抜けて高いように思うのは、気のせいかな。
社会性が欠如していても、コミュニケーション能力が欠如していても、
許容してくれるいい職場かもしれんし、単に閉鎖性の高いということかもなあ。
本人が言うところの「研究」だけをさせているのが原因かもね。
若いうちから、どんどんジョブローテーションをしたほうがいいじゃねかな。
241Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:25:31.60
>>240

他の組織って、例えばどこ?

省庁の影響力が強い機関や半官半民の法人だと、雰囲気も違ってくるよ。
242Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:39:55.88
243Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:40:49.90
>>241
おお。そういえば、「他の組織」って「私学」や「民間」でした。
244Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 14:50:40.50
謎の研究職。。。
245Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 17:29:12.18
謎の不倫カップル。。。
246Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 18:49:12.05
謎の組織、山荘。。。
247Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 19:15:07.65
>>238
第一線の研究者に特異性があるのは一向に構わないのだが、
管理部門や管理職(ユニット長など)の中にも特異性を持ってる人が少なからずいて、
しかも特異性を持っている事を管理者本人が自覚していないという現実があるのが、
この組織の運営体制の問題なのだと思うよ。
248Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 19:43:35.35
>>247
第一線の研究者もいつまでも第一線の研究者でありつつけるということは
常識的にはありえない。だから、第一線の研究者も含めて、社会性、興味、
コミュニケーションについて常日頃から研鑽を積んでいたほうがいいと思うよ。
管理職で特異性がある人はもしかしたら、かつては第一線の研究者だった
のかもしれないし。

事務職の管理部門の人にはこうした特異性は感じないないなあ。それって研究職の
管理部門の人じゃないかな。
なにしろ研究職の人に特異性のある人が多いよね。
249Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 19:45:38.22
山荘の運営体制の問題点は、素人経営に尽きないかな。
経営とかマネジメントのトレーニングとかあるのかな。
見よう見まねだったりしないのかな。
250Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 22:15:01.69
>>248

特異な事務職がいたら、そりゃ困るな。
事務は特異であっては困る。
採用の時点で振るい落とされるとは思うけれど。
251Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 22:40:01.44
よく「研究者は特異じゃなきゃ」といったことをおっしゃる研究者がおられるかと思います。
たしかに研究者に限らず、歴史に名を残した方や、すぐれた業績を残した研究者の方の中に
特異な方も折られるのは事実です。
でも得意な方がすべて歴史に名を残したり、すぐれた業績を残す研究者じゃないのも事実です。

つまり「研究能力」と「特異性」に関係があるという根拠はないにもかかわらず、
自分が特異であることの言い訳に使っているようにも聞こえますね。

すくなくとも山荘の特異な研究職の方のほとんどが優れた業績を上げておられる
という話はきかないですよね。
252Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 22:49:53.61
そもそも傑出した研究能力の研究者が日本のつくばの山荘に就職を
希望するかな。社会性やコミュニケーション能力が少し欠如していても
許容されるほどの傑出した研究者がいるわけないじゃん。
どう常識的に考えても山荘レベルで「研究者は特異でも当たり前」なんて
おかしくないかなw
253Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 22:54:25.28
というか、そもそも「特異」の定義を明確にしておかないと話にならないのだが。

人格的欠陥や意思疎通困難状態のことを指しているのか、
発想の独自性を意味しているのか、そこをはっきりさせないと。

余談だけど、産総研では広い意味で割と普通の(民間企業でも通用するような)タイプの方がコンスタントに仕事をしている感じ。
ユニット内に、NSクラスを出すちょっとエキセントリックな人はいるけど、彼は例外かも。

前職場は大学だったけど、大学の方が(良い意味でも悪い意味でも)変わった人間が多くて、多様性が高かった。
254Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:03:10.32
>>252

「傑出」がどの程度を指しているのか曖昧なのでよく分からんけど、
任期付採用の程度は、国内10ぐらいまでの研究拠点大学の助教-講師と同じぐらい、という印象かな。

そのレベルを低いととるか高いととるかは、その人の立ち位置次第。
(ただ、私も含めて、このスレにそんな大した人間がいるとは思えないのだが…)
255Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:05:41.84
この流れの「特異」とは、
|| たしかに山荘の研究者には、社会性・興味・コミュニケーションに特異性(>>238)
からして、「社会性がなく、興味がなく、コミュニケーション能力が劣る」ことと理解していました。
ですので、
||人格的欠陥や意思疎通困難状態のことを指している
ではないでしょうか。

「発想の独自性」をもたれた方にはあまりあわないように思います。

大学に多様性が高かったのは職員のかたでしょうか。それとも学生さんでしょうか。
大学は毎年学生さんが入れ替わるから、その時代を反映した多様性があっても
不思議ではないように思います。
山荘では、30歳で就職して60歳定年までいる人がほとんどだとすると、
大学とはかなり事情がちがうのかもしれませんね。
256Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:12:25.26
ここって理系板なのに、意外に事務職も来ているんだね。

管理部門では作文技法の指導もなされるのか、
それとも業務を通して自然とそうなるのか、
結構特徴的な書き方をするんだよね。
257Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:13:28.83
>>254
「傑出」の程度ですが、その人の特異性を許容しても余りある能力を
お持ちというつもりでした。

山荘は並みのサラリーマン研究者の集まっているところと感じています。
258Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:17:32.64
>>256
「事務職は理系ではない」というのは、想像ですかね。それとも人事ファイル
でもご覧になったのか。理系の基本は思い込みの排除ですよねw
259Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:21:37.27
「特徴的な書き方」は一人の人物が意図的に行っている可能性と、
他の人が「特徴的な書き方」をまねている可能性の両方がありますね。
理系ならきちんと考察をお願いしますね。
260Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:33:21.35
>>管理部門では作文技法の指導もなされるのか
研究ユニットでは研究提案、論文などの添削や作文指導はしないのかな。
管理部門の周知文ももう少しわかりやすくしてほしいと思うが。
261Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:36:14.65
この3連休、暑かったぜ。エアコンが入らなくても山荘の方が
しのぎやすい。大きい建物はいいようなあ。
262Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:42:35.95
256です。お気を悪くされたらすみません (特に他意はありませんでした)。
ただ、「理系の基本は~」とか、「理系なら~」というのはあまり文理に関係なく必要であるように思います。

最近ちょっとコメントに対して鋭敏な反応が多いですね。
またROMに戻ります。
263Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:44:20.87
鋭敏というか、ヒステリカルというかw
264Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:47:01.46
>>228
山荘に帰属する研究成果で賞を受賞して、副賞として賞金をもらうと、
その賞金も山荘に帰属するというので、山荘に寄付させるわけか。
でも賞金を出した側は個人に支払っているので、翌年度の住民税の
請求額が増えません?山荘に寄付しても税額控除ではなくて、年収控除
しかないよな。もしそうなら、実質、赤字ですね、

ノーベル賞をとったときにも同じことをできるかな、山荘はw
265Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:53:17.04
258です。こちらこそすみません。どうも「事務職」「管理部門」
「役人」「不倫」といったこのスレのステレオタイプの頻出語をみると、
反応してしまいますね。
2ちゃんねるだから「憂さ晴らし」や「ガセ」は当たり前だとは
思いますが、頻出後には食傷気味なのでつい。。。。
266Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:54:41.93
>>257
そういった程度の能力を持っている研究者はいるとは思うよ。OB含めて。
平均してみたら、あなたの言うとおり、サラリーマンだとは思うがね。
研究拠点やそれに準じる大学に比べ山荘には特異性と能力のバランスが
とれていない人が圧倒的に多いという実感を裏付けをもってお持ちなら、
それはそれで興味がありますね。
267Nanashi_et_al.:2011/07/18(月) 23:56:51.27
「事務職」「管理部門」「役人」「不倫」に反応するのだな。 へぇ。

268Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 09:18:47.71
>>253
「特異」の定義だと?
もし誰かが、特異な様子で、特異な行動をし、特異な発言をするなら、そいつは特異な人間なんだよ、アホ。
269Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 18:21:30.81
ははは、語るに落ちたな。
270Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 19:29:02.26
「アホ」「カス」にも反応しちゃいますね。
面と向かっていわないだろう表現を使うのは楽しいのかな。
日常的に使っていらっしゃるなら別ですけど。
271Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 20:12:57.77
スルースキルの無い人間は2chには不向きではないかと。
272Nanashi_et_al.:2011/07/19(火) 23:42:16.15
事務部門はどこに書き込めばいいんだ?
273Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 08:59:43.53
>>272
労組の掲示板
274Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 20:00:55.87
>>273
労組に入っていないがどうすればいいんだ?
275Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 20:59:39.76
労組抜けたいけどどうしたらいいの?
276Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 21:17:09.87
チェックオフ解約
277Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 21:51:33.70
>>275
山荘辞めたら自動的に抜けられるよw
278Nanashi_et_al.:2011/07/20(水) 23:02:55.73
>>275
一度参加したら抜けら得ない組織なんてないでしょう
279Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 07:53:50.79
連合赤軍とか
280Nanashi_et_al.:2011/07/21(木) 22:40:08.16
市民の会とか
281Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 02:27:23.91
不倫の会とか
282Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 12:02:23.90
>>278
産総研の人って、本当に世間知らずだな。。。
283Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 12:24:00.24
理系のお公家さんでし
284Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 17:13:58.61
◆菅直人と極左との深い関係----首相に「ストレステスト」を入れ知恵をした2人の極左人物とは?
「あの場にはグリーンピースジャパンや原水爆禁止日本国民会議など、Tと関係の深い極左メンバーが多く出席して場を盛り上げていました」
「赤い旅団」とは1970年代から活動をしている極左グループで、過去には政治家や警察関係者、ジャーナリストらの誘拐や殺人事件を起こしている。
http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/
285Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 21:47:47.62
不倫はどうなった?
286Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 21:49:19.31
287Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 22:45:10.62
>>286
そんな精力ないから大丈夫
一人も満足させられない。
288Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 22:55:09.92
俺は5人までなら大丈夫!
289Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 22:57:02.57
>>産総研の人って、本当に世間知らずだな。。。
そんなこといわれても、山荘しか知らないだもん。
290Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:03:21.49
>>289
9年以上の大学生活のあとは、山荘に就職して、途中で一年ぐらい霞ヶ関
暮らしをする以外は山荘だけって人結構いるよね。
291Nanashi_et_al.:2011/07/22(金) 23:04:03.08
そりゃ、世間知らずのはずだ。
292Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 03:39:19.88
9年以上の大学生活のあとは、トヨタに就職して、途中で一年ぐらい出向する以外はトヨタだけ

トヨタに限らないが、業界最大手に就職した人間は職を変えることは少ない。
むしろ、ブラック企業を転々と渡り歩く人間の方が多い。

日本では転職を重ねることが必ずしもアドバンテージになるとは限らないから、
転職累加の人間が幅を利かせることは難しいのかもしれない。
293Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 10:38:15.66
さんそうけんってぎょうかいさいおうてなの?ただのぬるまゆじゃん。
294Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 11:09:59.36
ムダに大きいのは事実
295Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 13:03:28.16
>>9年以上の大学生活のあとは、トヨタに就職して、途中で一年ぐらい出向する以外はトヨタだけ
そうかな。山荘と違って、トヨタは関連会社がいっぱいあるかなあ。
それにあの厳しいトヨタが入社したぐらいで定年まで同じ職場に勤務させるなんて
ないんじゃない。
通信業界大手のNTTの研究所に就職して、定年まで研究所勤務っていたかな。
と山荘しか知らんのに、思うぞ。
296Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 13:07:10.19
省庁系の研究所でも、現場事務所を各地に持っているところだと、
どんどん配置転換させられるって聞いたことがあるぞ。
山荘は関連会社や、現場事務所がないからなあ。
297Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 14:04:50.27
普通の企業で10年以上同じ事やってるなんて、まずないと思うが。
仮に同じでも組織変更があるし。
298Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 14:34:55.01
組織体をいじるだけで変わったつもりになるのは
やめようぜ

オマエラ何も変わってないよ
299Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 20:09:08.93
組織体制を変えて実態は何も変えないのは、霞ヶ関の伝統芸。
山荘も霞ヶ関の管理下にあって、体質は霞ヶ関と同じ。
300Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 20:11:06.87
再構築で現場にしわ寄せって書いてあったけど、民間企業で
リストラやっているのに、「現場にしわ寄せ」なんてこというかな。
さすがは山荘だと思った。
301Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 22:36:12.31
とにかく国1入所組とD卒後面接入所組のカスを切らないとダメだな
302Nanashi_et_al.:2011/07/23(土) 23:58:06.95
久しぶりの「国1」の登場ですなあw おそらく山荘になってからの「試験組」
と含むのでしょうなあ。
しかし、「D卒後面接入所組」というのはD卒後に山荘しか知らない人たちのことかな。
すると残るのは他の組織で働いてた中堅採用組だけかな?
303Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:01:28.58
>>とにかく国1入所組とD卒後面接入所組のカスを切らないとダメだな
単に「カスをきらないとダメだな」でしょう。どんな経緯で山荘に
勤めているかなんて関係ないよ。
304Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:02:42.35
そうそう。山荘の方針に合致した研究で結果の出ないやつはいらないしょ。
305Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:06:08.35
>>304
じゃあ、ほとんど残らないよ。すると定番の山荘廃止かな。
306Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:10:24.10
>>306
少数の必要な研究者だけにすれば、もっと小規模で風通しがよく、費用対効果も
高い研究所になるかもなあ。
307Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:13:10.35
>>307
常勤の研究者はいらんでしょ。山荘は国の政策課題を解決する
研究をするのがお仕事。政策課題ごとにプロジェクトを立てて、
必要な研究者をプロジェクト要員として期間雇用するなり、
請負契約するなりすればいいよ。
308Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:22:40.14
そうすれば君も私もお仲間ですかね。
309Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:30:43.61
>>307
事務屋が勝ち組だよw
310Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:38:00.15
>>307 人さえ集めれば組織化できると思ってるバカ発見w
311Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 00:43:53.36
そう、事務職ポスト確保のために存在してるだけ。
現役出向、天下りができなくなったら本省は山荘を切るだけ。
312Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 01:18:39.22
>307
プロジェクトを実施するのに適切な要員を集めることができないと
思ってるんですね。ふーん。真っ当なプロジェクトはどうやっているんですかね。
山荘がやったことのないような。
313Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 01:21:43.62
>>311
山荘の運営組織は残るだろうから、霞ヶ関にとっても別段悪い話じゃない
はず。研究環境、サポート組織、研究者は世界中から募集すれば
いいんだろうし。ただ、東日本大震災いらい、日本は敬遠されてるかもなあ。
それにこれからの日本はお金持ちじゃないだろうから、待遇もよくないか。
314Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 01:23:38.18
霞ヶ関の関連団体の基本は「丸投げ」。最近はやりにくくなっているが、
別に研究プロジェクトを国内でやらなきゃならん理由はないよね。
海外で実施してもらってもなにも困らないわけだし。契約さえしっかりしておけば。
315Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 05:36:59.93
雇用創出ができなくなるw
316Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 08:05:39.73
>>314 
ぉぃぉぃ、霞が関とくに経済省で海外との契約なんかできる
わけないだろw
霞が関の事務能力を過大評価しちゃ困るよ。

いっておくが、産総研よりも遥にレベルの低い会計機関だぞ。
外国の研究機関とは言葉すら通じないよ、彼奴らでは。
317Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 11:33:08.28
TPP推進してる経済省は、立場上やらなきゃならないんでは?
318Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 13:03:34.14
>>316
有名どころの海外研究機関には日本事務所ってものもありますけど。
金になるとなれば、契約の仲介をする会社もたくさんありますよね。
丸投げが基本なんで、なんとでもなりますよ。
319Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 13:33:34.87
>>316
霞ヶ関はいつもどおりプロジェクトの公募をするだけだろ。それに
天下り先の民間組織などが応募する。あとは受託した民間組織など
がやるから霞ヶ関の事務能力は関係ないよん。
320Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 13:37:57.95
>>315
霞ヶ関は自分たちの雇用維持維持以外には興味ないだろ。
321Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 13:53:02.52
カスじゃないと自認する人は、さっさと海外へ移籍したほうがいいじゃないかな。
そろそろ企業も見切りをつけて海外への引越しを計画し始めているじゃん。
日本や山荘にしがみつきゃなきゃならん人は仲良くしようやw
322Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 15:07:19.38
不倫?
323Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 17:40:38.43
不倫って倫理規定違反?
324Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 19:09:23.82
良く分からんが、刑事罰に問われなくても倫理規定違反に該当する事項ってあるの?
325Nanashi_et_al.:2011/07/24(日) 20:23:32.33
不倫の一方が職員で、もう一方がその職員の利害関係者であって、禁止事項
を行っていると違反に該当する可能性はあるんじゃないの。
この禁止行為には
三 利害関係者から又は利害関係者の負担により、無償で物品又は不動産の貸付けを受ける
こと。
四 利害関係者から又は利害関係者の負担により、無償で役務の提供を受けること。
六 利害関係者から供応接待を受けること。
八 利害関係者と共に旅行(職務のための旅行を除く。)をすること。
なんてのがあるなあw
326Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 07:15:14.36
なんか緊張感のない組織だな。
不倫してようがどうでもいいじゃん、と言い切って欲しいとすら思う。
それしか話題ないの?
327Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 21:55:20.10
>>326
暑い!
328Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 22:27:56.27
ここで緊張感があるのは、パーマ審査を控えた任期付と職探し中のポスドクだけだよ。
329Nanashi_et_al.:2011/07/25(月) 22:30:10.53
>>326
当事者登場?
330Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 00:46:58.79
不倫不倫と書くと、またあの事務職が反応して出てくるぞ。
331Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 01:20:22.14
風鈴
332Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 01:45:26.62
>>330
なんか呼んだ?
333Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 01:54:52.15
>>スルースキルの無い人間は2chには不向きではないかと。
ということでスルーしてみてたけど、呼ばれちゃ仕方がないわな。
そんなに「不倫」がおもろいかな。
有体に言えば、「不義密通」「姦通」だろ。国によっちゃ死刑にもなるんじゃなかったけ。
「姦通」を「不倫」「フリン」と名前の付け替えをして、ごまかしているだけじゃん。
「組織の看板の付け替え」と同じだわな。
334Nanashi_et_al.:2011/07/26(火) 07:14:47.21
>>333
ごまかしている?何を?
335Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 01:05:14.32
>>333

別に呼んでないです。
呼んでいるのは、あのヒステリックなネーチャンです。
336Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 02:01:20.31
いいなぁ不倫でも良いから女が欲しい
337Nanashi_et_al.:2011/07/27(水) 08:13:18.71
独身女性もたくさんいる。事務には特に。がんばれ!
338Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 21:25:27.19
>>335
だれ?
339Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 21:35:48.39
>>335
ああww あれかwww
340Nanashi_et_al.:2011/07/28(木) 21:49:35.97
だれ?だれ??
341Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 00:29:45.61
事務職には毎年1人くらいはかわいい子がいるね。
342Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 01:27:17.68
>>341 すぐにお腹が膨らんじゃうけどなw
343Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 08:08:35.35
不倫か?
344Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 18:38:01.38
震災復興計画案には、福島県のどこかに医療ライフとエネルギー分野の
独法・大学の1000人規模の研究開発拠点を作って復興に役立てるって
書いてあるね。
産総研つくばから500人くらいは、福島センターに移されそうだな。
でも新築施設だからボロボロのつくばより研究には良いかも。
345Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 20:09:54.05
特許庁に行けばよかったと思って後悔している、
国一論博生涯4級、は多いはず。
俺はそうだ。
346Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 20:52:13.28
4級なら御の字だろ。
山荘研究者で4級にふさわしい実力があるのは1/4いるかどうか。
347Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 21:05:22.28
>>345
お前は俺かw

工技院時代に4級に昇格して
5級に上がる前に山荘に格下げになったんだよな?
348Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 22:27:36.88
流刑地
349Nanashi_et_al.:2011/07/29(金) 22:29:37.44
国一論博というだけでも、課博に比べて恵まれているんじゃないかな。
課博の人は大学院に授業料を払っていたけど、論博の人は、お給料を
もらっていた訳だし。
このごろは、論博はとりにくいのか、社会人大学院で授業料を払って
博士号を取得している人に比べても、恵まれてるじゃん。
INAC神戸は、韓国旗を掲げて戦う。
こんな奴らに国民栄誉賞?パチンコ屋に買収された総理大臣が、パチンコに養われたサッカーを表彰する図?ふざけんな!!
パチンコマネーは、マスごみ、政治屋、芸能、野球、スポーツを買収しつくしている。恥を知らない奴ばかり。
パチンコ議員が諸悪の根源だ。パチンコ議員が経済産業大臣をやっていていいのか?
辞めろといわれて、女並みに、涙で騙そうというのか?恥を知れ!
http://inac-kobe.com/?cat=9
351Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 12:39:48.25
特許庁は処遇がいいの?
352Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 21:01:33.08
特許庁にいって、審判官や審査官を7年やれば、難関の弁理士試験に合格したのと同じになる。
博士号と弁理士のどっちの資格のほうがいいかって?
博士号がないとできない業務ってないよね。弁理士の資格がないとできない業務はある。
どっちかなw

(資格)
第七条  次の各号のいずれかに該当する者であって、第十六条の二第一項の実務修習を修了したものは、弁理士となる資格を有する。
一  弁理士試験に合格した者
二  弁護士となる資格を有する者
三  特許庁において審判官又は審査官として審判又は審査の事務に従事した期間が通算して七年以上になる者
353Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 21:09:34.57
>>352
たしかに博士号をもっていても役に立つことはないなあ。
山荘や大学の職員公募の応募条件に書いてあるぐらいかな。
医師や弁護士や弁理士の資格とはぜんぜん違う。
なのに、なんで博士課程へいくんだろうか。大学に残れる可能性を
夢見てるのかなw
354Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 21:26:22.17
まあ、昔から博士号は「足の裏の米粒」といわれて、「とらないと気になるが、
とっても食えない」からなあ。
山荘にも博士号を持った人がたくさんいるけど、だから大成果を挙げたって
話は聞かないよね。
355Nanashi_et_al.:2011/07/30(土) 23:36:03.40
何千人いたってノーベル賞とれないのは何故?
356Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 00:23:30.99
世界にはもっとたくさんの博士号を持った人がいて、その中で優れた業績を
残した人だけノーベル賞をもらうから。

まあ、ノーベル賞に「産業技術」って分野がないからということもできるかなw
そもそも「産業技術」の研究を行ううえで、博士号があることが有意に
意味のあることなのかどうかという論点もあるわな。
だって日本の「産業技術」を支えてきた人のほとんどは博士号はもってないんじゃない。
ノーベル賞を受賞した田中さんも学士だったような。
357Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 00:25:52.26
何千人か集めればノーベル賞がとれると思っている人もいるんだね
358Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 01:28:47.26
弁理士って儲かるんですか?
359Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 03:39:47.14
>>354
いい事言うよなぁ
でも、ノーベル賞は貰えないけどなw
まあ、日本の学界文化は、地球レベルじゃ問題外だしな・・・
360Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 09:25:49.23
銀河レベルで凄いんですか
361Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:02:04.63
高卒でも弁理士だからなw
362Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:09:31.03


博士(一人前)>修士(半人前)>>学士(子供扱い)
東大東工大でも学士では低学歴ゆえ“パン職”扱い。研究職はありえない。
アメリカで、初任給がもっとも高い部類の職種はエンジニア。
分野にもよるが初任給(年収)は、学卒で5.5万ドル、修士6.5万ドル、博士7.5万ドルってとこ。












363Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:42:48.29
>>361
高卒でも弁理士になれるんですか?
364Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:44:50.45
>>363
なれる。

産総研にいる弁理士なんて、高卒どころか中卒でもできそうな仕事だ。
365Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 10:53:11.23
じゃあ、研究やめて、弁理士になればいい。
366Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 11:47:00.56
>>365
実際おおいよww
367Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:03:15.30
>>362
アメリカの話をされてもなあ。ここは日本だし。教育、雇用、社会保障制度
なんかも違うし。
日本の大学の博士号をとった人の話と、アメリカの有力大学の博士号をとった
人の話をきいて、おなじ博士号を持った人って思えるかなw

最近はそのアメリカでさえ、ローンを組んで大学院で博士号をとっても、
それに見合った就職ができないで話題になっていたような。
368Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:04:40.99
>>産総研にいる弁理士なんて、高卒どころか中卒でもできそうな仕事だ。

「みるとやるのでは大違い」って知っている?自分でもできると思うんだったら
さっさと弁理士になってみたら?
369Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:07:12.17
弁理士になる人も多いと366が言ってるけど
できるんじゃないの
370Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:16:17.40
>>369
がんばれ。弁理士は「仕事をしながら受験勉強をする」珍しい資格だそうだ。
受験者の8割が理科系で、その4割は修士や博士らしい。合格者の出身大学は
上位5校のうち4校が国立大学で1位、2位は東大、京大。
平均受験回数は4回だそうだ。
一発合格ができるといいね。
371Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:21:30.09
合格したら事務への異動や、資格手当がもらえたりするのでしょうか?
372Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 12:29:17.82
収入の話するなら、金が儲かる勉強や、金を産出せる研究をしろよw
山荘なんて、言ってる事とやってる事が逆だろ
大金をつぎ込んで、しょぼい成果の研究じゃないとOK出ないだろw
373Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:18:37.15
金儲けしたいなら研究なんかやめりゃいいじゃん。あほくさ。
研究なんて金持ちの道楽だぞ。

374Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:21:15.40
>>大金をつぎ込んで、しょぼい成果の研究じゃないとOK出ないだろw
大金をつぎ込んで、でっけい成果がでてもOKですよw
大金を取るときにはでっけい成果が出るって書くけど、何もでなかったりするだけっしょw
375Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:23:26.87
>>371
弁理士に合格したら、どこかの事務所に所属して修行とお得意さんを
つくって、目指すは独立でしょう。普通は。
開業目指してがんばれ。
376Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:24:20.95
>>研究なんて金持ちの道楽だぞ。
それっていつの時代のお話?今の時代は研究はビジネスです。
377Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:33:47.24
研究が道楽であるというのも、ビジネスであるというのも、どっちも真理だよ。
産総研の良くないところは、ビジネスだって言っときながら道楽であることだし、
道楽をやるなと言っているのではないと言ってることだし、
ビジネスでありながらビジネスの形態をなしていないことだ。
378Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 13:42:19.14
そりゃ、企業の研究はビジネスだろうよ。

研究で儲けたいなら企業が飛びついてくるような成果出せっていうことだ。
じゃなけりゃ道楽。
379Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:00:48.02
これからの日本なぁ、道楽をさせられる余裕なんてなさそうだね。
そうなったら、そのときのことと、道楽しますか。
380Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:15:47.97
山荘でさえ使えない研究者が弁理士とかにならないで欲しい。迷惑だから。
ただでさえ、日本は基本特許に弱いんだから、余計センスの無いものになる。
そもそも日本人でベル賞貰うと、みんな海外に行くか、海外在住の日本人なのを認識すべき。
あの利権だって、1番になりたい言って言うから相手は誰かと思えば、紅華国だぞ!紅華国だぞ。
他の軍事大国が3番以下のワケねえだろ? 能ある鷹は普段は爪を隠しているんだよ。
認識が甘い! 目標が1桁以上違ってる!

山荘はそんな日本の研究に対する認識に変革を齎す必要が・・・あるわけ無いんだよw
381Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:19:25.93
産総研の研究者の皆様って、お金持ちで、その道楽で研究をされていたんですね。
その割には、給料がどうしたとかって出てくるのは不思議ですね。
道楽ができる身分でいらっしゃるだから関係ないのではw
382Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:28:23.22
国一の研究職は、同級生は医者や大企業務めなわけだから、収入は同級生中最低レベル。
今、博士号をとって入ってくる人はもっとひどいと思う。今の国研は恵まれていない国一を、
もっと恵まれていない博士出身者がねたんでいる状態。
383Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:41:28.47
今の社会情勢からすると、少なくともここ10年の博士の認識は
現役で就職できなかった奴→修士
修士でも就職できなかった→博士
だぞ。博士課程に進めただけでもマシな気もするが、教授も予算が欲しいからな。
世の中大学卒が増えると、ごまかしが効かんのだ。
教授にならんなら、日本では博士獲っても無意味。海外では実力無けりゃもっと無意味。
384Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 14:41:48.09
道楽は自分の金でやるもんだろう。他人様のお金でやって、それに
見合った芸を見せるんだったら、ビジネスとか生業っていうんですよん。
385Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:09:03.87
私大の4割が定員割れなんだって。いまやまさに「大学全員入学」のご時勢。
世の中、大卒だらけだし、博士だっていろいろごろごろしている。
有名大学を卒業してりゃ、一生安定しているといわれた時代もあったのにねえw
386Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:14:22.16
国一研究職と医者なんかと比べるのは筋違い。
だったら最初っから医者になればいい。その方が世の中の役に立つ。
役に立つか分からん研究に普通はお金出さんよ。

金が欲しいなら他の仕事の方が儲かるでしょ。
それでも好きでやってんだから。
387Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:14:49.75
いまどき、実力のあるもんがなんて日本で就職すんのよ。
しかも筑波山の麓の山荘にさあ。

みんなそんな事情があって山荘にいるんだったら、仲良くすりゃいいのに。
仲間割れしていると元も子もなくなるかもしれないじゃないw
388Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:26:56.50
山荘に就職している人で、大学受験のときにまわりかた「あなたの成績なら
医学部でしょう」といわれても医学部を受験しなかった人なんているんかな。
勤務医は本当に激務だし、その割には給料はよくない。開業医は事業主なんて
これも大変。どっちも山荘のまったりした研究者にはできないと思うなあ

山荘のようなところはほかにはないんじゃないか。d
389Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:27:19.75
山荘に就職している人で、大学受験のときにまわりかた「あなたの成績なら
医学部でしょう」といわれても医学部を受験しなかった人なんているんかな。
勤務医は本当に激務だし、その割には給料はよくない。開業医は事業主なんて
これも大変。どっちも山荘のまったりした研究者にはできないと思うなあ

山荘のようなところはほかにはないんじゃないか。だからこそみんな
必死でしがみついてんだろw
390Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:36:59.69
目先の利益に囚われない研究が出来るのが山荘。
成果が期待されて居ない研究は無いけど、
期待した成果が出なくても、そう責められないのもまた、研究。
391Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 15:39:01.19
確かに勤務医の収入は、大企業の同年代の会社員とほぼ同じだね。
医者では在るが、サラリーマンの一種だから。
当直や夜勤の手当が高い程度で。
392Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 16:14:05.56
国一組は研究者になろうとしたやつらじゃ無くて公務員になろうとしたやつら。だから、研究者としては多くのものが足りない。情熱とかセンスとか。ズレてる人が多い。山荘は、ぬるま湯だから、余計にそれらが助長される。
393Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 21:17:56.63
課博組は産業技術の研究者になろうとしたやつらじゃなくて、大学の先生に
になりたかったけど、なれなかったやつら。だから、産業技術の研究者としては
社会常識が足りない。ビジネスの考え方とかセンスとか。ズレている人が多い。
山荘は、ぬるま湯で、大学の先生にあこがれていたやつらが運営しているから、
余計にそれらが増長される。
394Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 21:19:54.50
また始まったみたいだけど、山荘の中で、やれ国一組だ、やれ課博組だ
ってレッテル張りをしても意味ないじゃん。
そんなんは、人それぞれだろうが。
395Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 21:34:29.41
人があつまると、攻撃対象がほしくなるもの。山荘だと「事務職」「国一組」
「課博組」とかうのが定番の対象。イジメとおなじ構造だわな。
このスレでは、「事務職」「国一組」が攻撃対象になる場合が多いのをみると、
大学院の博士課程まで行かれて、博士号を取得された人がそうしたことを
されている可能性があるみたい。博士課程までいってそんなことをするのは
悲しくないのかな。
396Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:02:52.60
>>389

うちのユニット、人数的には東大・京大・その他旧帝の逆ピラミッドになっているが、
理Iなら地方国立の医学部とあまり変わらんのじゃないかと思うが。
397Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:12:18.62
じゃあ、医者の方が良かったかもな。人それぞれで、そういう事に好き嫌いはあるが。
398Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 22:44:33.13
あほだなぁ。だったら地方医大にでもいって医者になれば良かったのに。
まぁ、そんな考えじゃ、医者になっても稼げなくて給料安いって文句
言うんだろうけど。


399Nanashi_et_al.:2011/07/31(日) 23:43:49.87
医者のほうが不倫しやすい?
400Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 00:18:47.73
勤務医の場合は、「当直医」という名の深夜勤務を安い対価で働かされ、
開業医の場合は、開業資金のローンに追われて、子供に後を継がせないと
返済できないとか、それこそ休みなしで働く必要がある。激務のためか、
結構平均寿命は短かったりする。そのうえ、患者が結果に満足しなけりゃ、
医療訴訟も待っている。裁判所が過失を認定しようもんなら、賠償金は
半端じゃねえ。もち、保険に入っているにしても、ぬるま湯の山荘とは
大違い。
401Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 00:24:08.98
医者本人は激務で割りにあった商売かどうかは知らんが、その配偶者は
運がよけえば、医者の収入で楽しい生活という可能性もあるだろうなあ。
本当かどうかは別として、そういう風に思っている人が多いとしたら、
医者の回りに下心をもった人が集まっても不思議はない。
開業医の場合、医者が社長とすりゃ、配偶者は副社長みたいなものの可能性もある。
事務を切り盛りしたり、看護師さんたちがやめないように気配りするのも
配偶者の人の仕事だったりするらしい。
402Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 00:28:38.69
開業医の2代目先生は割がいいかもしれんなあ。親が開業資金のほとんどを
返済しているだろうし、患者もある程度は確保しているだろうから。
代々つづいている医院だと、経営スタッフもそろっているだろうし、
いいかもしれん。ただ、本人は親の家業を継ぐことが前提になっているから
医者以外になったりしたら、大変だろうなあ。

これは単に資産家や事業家の家に生まれたやつはいいよなあ。といったレベル
の話だわな。

いい年をした大人がいうことじゃないよな。
403Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 00:50:28.86
で、不倫は?
404Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 00:58:56.80
不倫に巻き込まれる可能性は山荘の研究者なんぞよりはずっと高いだろうね。
それに財力もあるから、場合によっちゃ、配偶者とそれ以外の人も養うことも
できるだろうね。その辺は山荘の研究者とは違うだろう。経済力がある人間は
複数の配偶者を持つことができるのは人間の歴史の中じゃ、珍しくないなあ。
まあ、そんだけの甲斐性があるんかね。山荘の雇われ研究者に。

そんな甲斐性があるなら、自分の財力で「道楽の研究」を自分でするんじゃね。
405Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 01:23:42.36
ここのスレはバカしかいないのか…
406Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 01:27:20.24
不倫不倫ってホントに好きなんだなぁ
407Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 06:54:06.67
産総研にバカしかいないわけではないが、研究を前に進めようと考えている奴も
ほとんどいない。
408Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 19:52:57.21
出来なくても、やらなくても、おとがめなし。だから、ほとんどの人が情熱を失う。
409Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 20:19:59.50
確かに短期的には、「出なくても、やらなくても、おとがめなし。」
給料もほとんど変わらない。
でも長い間には、さっさと5級に昇格する人もいる一方で、
いつまでも昇格しない人もいる。そうなると、給料はかなり差がでる。
じゃあ、5級になったら、上がりかっていうとそうでもない。
職責手当ての差はかなりある。役なしの人とそうでない人の年収は
それなりに差がある。
まあ、その差も、山荘での話で、世間のがんばって稼いでいる人と
比べりゃその差も歴然。でもそりゃ仕方がないよな。山荘の人は、
がんばって稼いでいないんだから。
410Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 20:32:21.51
その昔、工技院時代は、「平等主義」が幅を利かせていて、
「人事考査」なんて論外で、だれでも退職するまでには自動的に
5級にしろなんて話もあった。でもそれは昔の話。

こんなことを書くと、すぐに「工技院時代の平五が」という話になり
そうだが、生きてきた時代が違う人たちを「言い訳」に使うのは
情けなくないのかなあ。現にそんな状況でもさっさと5級になっている
人もいるよね。「他人のせい」にしていていいのかね。
結局困るのは本人だよね。

「あいつらはずるい」っていうのも、「金持ちはいいなあ」と同じだよね。
411Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 20:40:10.39
「情熱を失う」のは勝手だが、「自分で自分の首を絞める」だけじゃね。
周りの環境とは別に自分のモチベーションを維持するのも重要なスキルだよね。
なにも山荘に居続けなくちゃならん訳でもないし。
412Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 21:57:15.39
つくばで公務員宿舎に住んでりゃ、頑張って稼ごうという気もなくなるだろ。
みんな、そこそこ幸せだし。
413Nanashi_et_al.:2011/08/01(月) 23:41:57.73
いま40歳と50歳と60歳のパーマでどれくらいの年収差?
414Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 00:18:33.05
安定が一番。

君! 博士号など持っていても、肩を叩かれない保障は無いぞ。 民間ではw
415Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 00:45:01.69
その昔、筑波の研究者の待遇がほかの地域に比べて、高かったときがあり、
大学とかに転出できた人たちが「給料が減ってしまった」などといっていた
ときもあった。本当かどうかはしらんがねw
416Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 00:47:59.58
国立大学の教授になった人の話では、定年は65歳だし、60歳以降も
給料は減らなかったそうな。山荘にいれば、そうはならないわな。
仮に定年が65歳まで延長になっても60歳までとそれ以降じゃ別の
給与体系になるんじゃないかな。
417Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 00:52:57.58
人の生活感はそれぞれだから、それをどうこう言うつもりじゃない。
私の場合は、公務員宿舎という名前の社宅生活はいやだったなあ。
公務員宿舎に当たりはずれがあるのかもしれないが、すごかった。
すごい状態で入居したのに、出るときには、民間と同じように
基準のわからん現状復帰費用を請求されたしなあ。
数年前のマンションラッシュのときにマンションへ引っ越した人も
何人かいるなあ。それに公務員宿舎って本来は住宅困窮者のための
制度だったはず。そうだとしたら、「もうやめます」といわれることも
あるかもね。
418Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 00:58:23.31
>>416

大学勤務の出身ラボ同期と比べると大体年150万ぐらい違っているが、
退職後のそこで、うまく釣りあいがとれるのかも。
419Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 03:28:44.98
そいえば山荘の電話が孫の会社のになったけど、孫が太陽電池事業やる時には山荘の太陽電池の人たちも動員されるのかな?
420Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 08:36:40.42
古くからいた人って時間の感覚ないのかな。
何をやるにしてもだらだらしてて遅い。
421Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 12:13:18.63
てきぱき仕事をしたら、すぐ終わって残りの時間がヒマに見えるでしょ。
だらだら仕事をして、いつも働いている印象を与えるのが大事なんです。
市役所の職員なんかと一緒。
422Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 20:12:43.37
>>420
お年の所為かもね。年をとれば、若い人から同じことを言われるかもね。
423Nanashi_et_al.:2011/08/02(火) 23:33:42.00
で、不倫は終わったのか?
424Nanashi_et_al.:2011/08/03(水) 02:16:30.36
>>423
若くてかわいい事務職の女の子との不倫なんて最高
425Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 21:47:20.43
若くてかわいい事務職っている?
426Nanashi_et_al.:2011/08/04(木) 23:13:13.66
若くなくて普通の事務職ならいる
427Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 01:41:50.12
若くてかわいい事務職いるでしょ。
というか、彼氏から隠れつつ俺とも付き合ってるけどw
428Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 07:51:26.11
おまいら、ちゃんと土日もはたらけよ!
429Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 07:59:12.95
>>427
俺にも紹介してくれ!不倫したい!
430Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 15:34:36.63
>若くてかわいい事務職っている?

1年に1人くらいはいるんじゃないかな。
431Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 20:54:51.96
いないんじゃない
432Nanashi_et_al.:2011/08/05(金) 22:06:02.98
いや山荘内から見るとカワイイんだが、
外から見ると微妙な娘が多いw
433Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 02:29:04.64
なるほど、山荘基準というか、つくば村基準ですね。
434Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 13:16:01.36
>>427 可愛いのにビッチな事務職の女の子かよ。最高だな。
435Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 19:47:28.34
紹介してくれ
436Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:36:18.08
身嗜みがきちんとしていて、マナーも身についていて、頼れる男性研究者はいますか?
437Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:37:22.91
438Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:37:42.67
>>436
みたことありましぇーん。
439Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:41:16.89
>>436
山荘の研究職はひとさまのお金で自分のやりたい研究をやってお給料を
いただいている身分です。かなり無理な注文でしょう。普通に考えれば。
440Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:43:04.69
>>436
いる。俺
441Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:48:44.29
>>436
山荘の職場は作業現場みたいなもんだから、身嗜みを整えて勤務しないあ。
どっちかというと作業服みたいな格好だよ。もしかしたらプライベートでは
きんとしたみだしなみをしているのかもなあ。
442Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:52:20.05
それなのに「若くてかわいい女性」と不倫したいって、虫がよすぎまえん?、
443Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:53:37.25
はい。山荘の研究者は虫がいいんですね。いつも自分に都合のいいことだけ
が起こったらいいなあとおもっています。
444Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:58:34.11
>>436
いつもユニクロのチノで決めていますけど
なぜかC4からC7のカルボン酸の香りがしています(キリッ
445Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 22:58:46.08
>>442

まともな男は不倫なんかしないだろ。
446Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 23:06:14.81
産総研って、今、勤務日シフトしてるの?
今日、働いてる人いたねぇ〜
447Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 23:18:18.29
不倫しないのは研究が唯一の趣味で生きがいにしている研究員だけw
448Nanashi_et_al.:2011/08/06(土) 23:18:24.01
事務職は?
449Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 01:08:49.86
役員は?
450Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 04:55:51.26
>>447

アタマのワルサがスケテミエルゾw
451Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 07:41:25.84
事務と不倫
452Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:30:28.91
>>446
第5事業所は昨日も今日も勤務日だぉ(涙) せっかく晴れてるのに・・・・。

で、明日と明後日は強制休業だぉ。でもお友達はみんな仕事だから遊んでくれないぉ(涙)


・・・って言ったら、第5事業所の中にお友達がいないってばれちゃうやん(超涙)
453Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:34:05.45
管理棟は?
454Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:38:15.03
あきれるばかりに暢気でいいです。
親方日の丸が健在ですね。
今の時代にそんな浮世離れした世界があるなんて。
復興財源は、既存支出の大幅削減でまかなえそうですねw
455Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:40:05.63
研究体制再構築は?
456Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:43:18.83
産総研(AIST)の技術なら大小合わせて128のアクチュエータ(複数のモーターを組み合わせてアクチュエータとして使用)、192個のモーターを装備した1/25スケールのARIEL(エリアル)は近未来に製作可能かもしれない。

【AIST: 産業技術総合研究所】
http://www.aist.go.jp/index_ja.html
【産総研:プレス・リリース 人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功】
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html

http://www.youtube.com/watch?v=swyWSGc3dLE
http://www.youtube.com/watch?v=Z1TK4D1Jr6k
http://www.youtube.com/watch?v=kaUsRtgfs34
http://www.youtube.com/watch?v=f8Xgg1Knhhk
http://www.youtube.com/watch?v=uP6Te5XbTF8
http://www.youtube.com/watch?v=bLTdM8Y9nj8
http://www.youtube.com/watch?v=KvOK8s0ET2g
http://www.youtube.com/watch?v=8SwnGKFUKqk
http://www.youtube.com/watch?v=LqLdv8UkcUY
http://www.youtube.com/watch?v=VjiR6fmcxYM
http://www.youtube.com/watch?v=A0CCINEIbcM
457Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:44:11.07
予算削減は?
458Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:45:21.32
スペース削減は?
459Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 08:45:52.25
節電は?
460Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:23:13.31
節電は不倫で 消灯()
461Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 09:32:56.90
>>452
でも、世間一般のお盆休みは、概ね今週なのでは!?
462Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 10:42:28.53
>>454
ブラック企業勤めのあんたの知らないことが
世間にはいっぱいあるんだよw
463Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 12:58:11.13
財務大臣が財政危機は国家的詐欺といったとか。
国の研究開発投資もその国家的詐欺だね。
山荘もそのおこぼれに預かっている雰囲気がよくわかる
464Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 13:01:23.45
不倫もおこぼれ?
465Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 13:36:13.85
山荘の研究者の独身者率はどれぐらい?
「不倫」「若い女性」というネタの雰囲気だと、結婚も
してないのに、「不倫」「不倫」と書いてたりしないか?
単に「男女交際」がしたいだけだったりしてw
「彼女ほしい」とか書くとカッコウ悪いからとかw
466Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 15:18:48.95
>>464
不倫に時間とお金を使えるのも「国家的詐欺」の立派なおこぼれのおかげでしょう。
お金がなきゃ、結婚もできないだろ。暇は余るほどあっても、お金がなきゃ
相手にされないだろうね。
467Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 15:20:12.91
女子の既婚率は高いとおもう
468Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 15:45:05.16
         ____
         /ノ  ヘ\
       < ─>< ─>
      / ///(__人_)/// \ さいんわ・これね
      |      Θ     |
      \_______/
      /           \
      |    ,― 、,―、   ! |
      |\ ̄ (⌒⌒)  ̄ ̄_丿
      |   ̄\\// ̄ ̄ | 
469Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 18:42:33.18
【雇用/コラム】博士課程:一握りの勝者を作るために、膨大な敗者を作り出して良いのか?[11/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312692317/

博士課程が大学教員を養成するのに役だつことはある。
企業研究職の一部にもなれるだろう。しかしながら、博士の大半は、専門とは何の関係もない職に就く。
その知識は、彼らの頭の中に死蔵され、世の中の役に立つことはない。
言い換えると、博士になったことで、その他就職組の生涯所得は減少してしまう。

このメリットとデメリットを比較衡量すると、
デメリットの方が大きいので(大学教員の所得はさして高いものではないので、その他就職組の所得減少を補うことはできない)、
博士課程そのものを無くしてしまった方がましだろうというのが私の主張だ。

この問題の背後には、年齢制限に厳しい雇用慣行がある。
たかだか、5年程度就職が遅れただけで、「2階」に上がれなくなってしまう理不尽さは理解しているが、
変える方策がないので、受け入れるしかない。

学部教育の大半は無駄だが、学部を修了したからといって、
就職が高卒より不利になるわけではない(機会費用を計算すればマイナスかもしれないが)。
しかしながら、大学院博士課程を出ると、確実に、学部卒や修士卒よりも、就職が不利になるのである。

470Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 20:25:23.62
>>465

お前は若くて独身なのかもしれないが、
研究職員の大部分は中高年で既婚者だぞ。

若手任期付きの平均でさえ、37歳だからな。
471Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 20:53:53.24
事務職は?
472Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:14:26.48
>>470
研究職の大部分は中高年で既婚者なんですね。独身率はかない低いと。
大部分をしめる中高年で既婚者の研究者の中には、時間とお金に余裕があるのか、
2ちゃんのネタにしてもしつこく不倫ネタを持ち出すでしょうかね。
473Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:15:10.41
研究職は?
474Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:17:36.85
>>472
誰かが意図的に「不倫は?」と書き込んで、話題をそらしているの
かもねw
475Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:25:07.92
>>471
事務職の皆さんは、やらなければならないことがたくさんあって、
それを処理していますよ。やらなければならないことをどれだけ
処理したかが誰がみてもわかる仕事ですかね。
>>473
研究職の皆さんは、裁量労働制のかたも多く、席にいなくても、
出勤しているのかどうかもわからず、仕事である研究の結果も
「結果が出ないことがあるのが研究だ」とかいって、仕事を
しているのか、なにをしているのかはほかの人にはわからない
生活をおくっておられますよ。

これでよろしいでしょうか?「事務職は?」「研究職は?」
と「質問」さえる方。
476Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:34:42.59
短期評価で担保されてるんだよね。裁量労働はさ。
引いては長期評価にね。少なくともGLは押させている………はず!

ただ、不倫は文化だと言い放つだけじゃなく、
夢は追う物でなく、叶えるものだという言葉もあるということを
忘れないで欲しいと思うんだ。
477Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:48:15.46
>>476
定時勤務、フレックスは時間で仕事の対価をもらい、裁量労働は成果で仕事の
対価をもらう考え方だよね。たしかに短期評価があるが、誰だって、個人的な
恨みを買ってまで、悪い評価はしたくないよね。それに最初から「できること」
しか目標設定しないっていう方法もあるよね。
成果をみて、裁量労働である必要があるかどうかを判断して、定時勤務に戻された
研究者っているのかな。これも個人的な恨みを買うから誰もしたくないよね。

今は長期評価はユニット長案件では。それに長期評価は昇格しないだけで、
降格にはならない。つまり、給料は下がらん仕組みになってない?
478Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:51:52.84
>>夢は追う物でなく、叶えるもの
って最近時々聞く言葉だよね。いい言葉だね。
ポイントは「夢」を持っているかじゃないかな。
不倫も夢なのかもしれんが、理解不能だな。
現状から逃避するための夢なのかな。不倫すれば、何かがかわるとか。
479Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:57:10.95
>若手任期付きの平均でさえ、37歳だからな
そんなに高いんだw
てか男根Jr世代が多いだけじゃね?
480Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 21:57:50.24
短期評価で悪い評価をとっても、給料は減らんよね。業績手当てが
減るから年収はへるけど。でも年収が半額になったりもしないよね。

事務の定時勤務やフレックスだと、仕事の席が決まっていて、遅刻したい、勤務時間が
足りないとしっかり減俸されちゃうよね。採用労働とはぜんぜん違うよね。
481Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 22:00:08.16
「採用労働」じゃなくて「研究職の裁量労働」の間違い。
482Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 22:09:58.11
>>480

そういう人生を選んだのだから仕方が無い。有り難く享受しろ。
483Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 22:51:45.74
>>482 みたいな人が産総研研究者と呼ばれる方たちの、平均的精神クオリティ。
484Nanashi_et_al.:2011/08/07(日) 23:33:52.17
>>483

>平均的精神クオリティ

平均は通常、量的なものに対してつけるものじゃないか?
485Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 00:33:59.70
>>483

482は、事実は事実だろ。
486Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 06:36:55.50
        __            __
      / * \        / * \  O―〜,
     ヽニニニニノ       ヽニニニノ.   || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/ヽ
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ .V //   | |
     |   // | |     .|     //   .| |
    
    / 勝つことでしか道は     \
   /  開かれねえんだよ…  \
487Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 21:07:53.28
>>484
はい、三流研究者特有「揚げ足取り」出ました〜!
488Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 22:30:52.81
そして・・・、何も産まれねぇ〜
489Nanashi_et_al.:2011/08/08(月) 23:34:27.71
>>487

お前、小学生かよ
490Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 01:39:35.16
>>489
その言葉そのまま返すわ。>>480-484の流れなんか山荘でよく見るだろ?
小学生だなんて思うお前の方がおかしい。

山荘のレベルの低さにはマジで呆れる
491Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 02:19:51.21
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
492Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 08:18:14.21
>>490
>。>>480-484の流れなんか山荘でよく見るだろ?
ほんとうによく見るね。
「研究職ってそういうもんだろ」「価値観は人によってそれぞれでしょ」
そう言われると、反論することは難しい。
役人はどこから見てもスキのないものを作るのが仕事。だから役人の揚げ足取りって
いうのは本能なのだ、ということがよくわかる。うんざり。
493Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 19:58:43.03
>>役人はどこから見てもスキのないものを作るのが仕事。
>>だから役人の揚げ足取りって いうのは本能なのだ、ということがよくわかる。
>>うんざり。

うーん、なんか違ってねえか。

研究者はどこから見てもスキのないものを作るのが仕事。だから研究者の揚げ足取りって
いうのは本能なのだ、ということがよくわかる。うんざり。

だろう。他人の研究発表を聞くときには、どこかに穴があるはずだとおもって
批判的に聞くよな。自分が研究発表したときに批判的なコメントが来れば、
必死こいて反論するよね。それが「研究者の悲しいサガ」じゃねえの。
494Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:02:02.81
「役人はどこからみても隙がないものを作る」ってかw
ぜんぜん違うだろ。
「役人はなにがどうなってんだか誰にもわからないものを作る」のが
お仕事。そうしておいて何か質問されたら、その場その場で、都合の
いいように回答してやり過ごす。なにしろだれもなにがどうなってんだか
わからないんだから、何を答えられても、文句のいいようがないようにするもんだよ。
495Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:11:50.10
「研究職ってそういうもんだろ」ってどんな議論の展開だったのかな。
すくなくともその人たちの中に「研究職が何をする職種」かを決める立場の
人がいなかったとすれば、お互いに何を言ってもいい議論だよな。
「価値観は人によってそれぞれでしょ」も人生を論じていたのであれば、
お互いの価値観について話でもしてればいいじゃないか。もし仕事で
対価をいただくもの価値について議論していたのであれば、価値を決める立場の
人がいないのであれば、そこれもお互いに何を言ってもいい議論だよね。
「反論するのが難しい」じゃなくて、反論とかする話題になってないんじゃないかな。
496Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:16:16.02
>>「役人はなにがどうなってんだか誰にもわからないものを作る」
まあ、そのおかげで、山荘にも予算がついて、お給料がいただけるわけだがな。
だからありがたいことではあるよな。給料をもらう立場としては。
497Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:29:25.22
>>496
そうした「お給料をもらう立場」をすっかり忘れて、「給料が増えないはおかしい」
とか虫のいいことを考えてしまうのが研究者なんだろうね。
498Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:32:15.05
>>490

「平均的精神クオリティ」とかいう言葉の使い方について指摘してされて、
「はい、三流研究者特有「揚げ足取り」出ました〜! 」と切り返すのは低レベルとは言わんのか?

対応としては十分に稚拙だと思うのだが。
499Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:36:11.23
コメント記入者の職種と入所後年数が分かれば色々面白いんだけど。

研究職以外にも、事務や契約職員とかも結構書き込んでいるみたいだし。
500Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:37:32.69
>>497

生活かかってますもん。
501Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 20:41:28.56
>>490
>>480-484の流れなんか山荘でよく見るだろ?

どこで見られるんでしょうか?
差支えなければ教えて下さい。
502Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:24:59.09
おまいら!このスレ、山荘と同じでクソだと気づけ!
503Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:31:54.12
>>500
ですよね。
研究者のみなさんが、そうやってわかりやすく本音を言えば、話は
もっと通じるんじゃないですかね。「お互い生活かかってんからね。」
「そうですよね。」とか。仲良くしましょうよ。虫のいいもの同士で。
504Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:37:35.20
>>499
職種や入所後年数を推理されたら面白いのでは。
どのような理由で事務職だとか契約職員だと推理したのだとか。
たぶん、「いろんな人のふり」をして書き込みをしている人も
いるだろうから、推理を読んで「ふり」に磨きがかけられるし。
505Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:42:23.16
>>502
このスレがクソだと思えば、シカトするのが一番でしょう。
クソだろうが、なんだろうが、ここは山荘の皆さんの遊園地では。
クソ暑い夜にはいいんじゃないですか。
506Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 21:44:53.07
入所後年数って話がでてたが、前に、だれかが「2ちゃん」ユーザの
プロフィールを推定したところ、年齢層がどんどんあがっているとか
かいてあったなあ。
若い人はこのスレを見たり書いたりするのかなw
507Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 22:37:03.20
>>505
スレはクソでいいが、山荘がクソでは困る。なんせ、血税が大量に投入されてるんだから。クソ論文にクソ特許。それすら出せないクソ所員。
508Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 22:49:24.86
>>507
坊や、税金は無駄に使われるものなんだよ
山荘はマシな方
509Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:28:44.88
>>508
「マシな方」だとは思うが、いつまで許してもらえるのか。
なにしろ、金を握っているお役人様にしてみれば、
「予算を削減せよ」といわれたときに「へい。毎年600億円の削減と、
資産の売却で○○円の一時財源を確保しました」というには手ごろじゃないかな。
山荘を削ってもお役人様にはあまり影響がないしなあ。ポストも少ないし、
周辺組織も少ないし。
でもそうなったら、困るよね。そうならないようにお祈りするしかないだろうなあ。
510Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:33:51.20
組織を縮小しろと言われても
なぜか組織を大きくするのが日本の役人
511Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:34:51.63
>>509
パロパロと変態ロボットが護ってくれるよw
512Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:35:56.20
復興財源は要る。これ以上借金はできない。増税したら景気が冷え込む。
となると、支出を絞るしかない。年金や福祉をこれ以上削減するわけにも
いかない。となると、公務員の人件費削減。それにここ数年着実に増額してきた科学技術予算の絞込み
かな。独法もいくつかつぶして見せないとまずいかも。
さあ、誰がババを引くことになるのか。いやだなあ。
513Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:41:43.17
508がクソなのはわかった
514Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:45:42.74
>>510
いままではね。「いままで○○」から「これからも○○」といってちゃ、
みんな不老不死だよね。

それにお役人様はお役人様の権益を守るためには最善をつくすけど、
役人じゃない研究者なんて単なる「出し」だからなあ。
「出し」が出なくなれば、持ってても、意味ないでしょう。
515Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:49:33.80
国1がいる間は守りますが
国1がいなくなってからは知りません(キリッ
516Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:50:07.45
だれか「サマージャンボ宝くじ」前後賞3億円があたった人いないかなあ。
3億円といえば、生涯賃金ぐらいになるよね。そうなれば、毎月のお給料は
全額お小遣い。山荘にまじめに勤めて、お小遣いの使いたい放題。
その3億円を自分の研究に使う研究者はいるかな。
517Nanashi_et_al.:2011/08/09(火) 23:58:56.44
本当に山荘はヤバイのですか?
なくなったら、みんな中国に逝くのですか?
518Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 00:00:14.37
山荘で生活して、お給料をもらえる「仕組み」をよく理解して、
むやみやたらに、自分以外の人間を馬鹿にしたり、罵倒したり
しないほうがいいんじゃない。口にださなくても思っていれば、ばればれだし。
相手が困っているときに無理してでも対応しておくと、すこしは
考えてもらえるかもしれないすよ。喧嘩を打ったり、恨みをかったら
おしまいでしょう。
519Nanashi_et_al.:2011/08/10(水) 00:53:17.09
>>509
「ない」と言われつつ実はあるのが定員枠。
三千人もの枠は何物にも代え難い。
但し、代え難いのは枠であって研究員ではないので、念の為。
520Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 22:02:05.83
理系技術者の雇用問題に貢献していると思えば、あながち無駄に税金が使われているとも思えない。

結局失業者対策の一環みたいなもんだから、あまりすごい研究していると思わないでほしい。


521Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 22:11:02.46
それが山荘クオリティw
522Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 22:26:19.25
20代の学生ならそんなものかもしれないが、
30も40も過ぎたおっさんが 「 山荘クオリティw 」とかキーを叩いているのかと思うと、
大人になれよ と思わんでもない。
523Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 22:29:01.28
山荘は毒法の成功例だと思っていましたがそうでもないんですね
痴呆国大の方がヤバいと思っていましたが山荘の方がヤバいんですね
524Nanashi_et_al.:2011/08/11(木) 23:23:19.74
独法化されて残念がっている者も多数いるから、逆説的には成功と言えるのかもしれない。

>痴呆国大の方がヤバいと思っていましたが山荘の方がヤバいんですね
何がどうヤバいのか明記しないと何も言えないだろ。
シカゴ在住の中国人男性が7月1日、商業機密窃取の容疑でFBIに逮捕され、シカゴの連邦裁判所で起訴された。
国際調査機関は、この中国人男性は中国政府の工作員である、との調査報告書を発表した。
  このだび逮捕、起訴された楊春来・容疑者(49)は、シカゴ商品取引所(Chicago Mercantile Exchange、CME)のシニア・システム・アナリストだった。
 同容疑者は1990年に渡米。渡米前は中国の名門・北京大学の物理学の助教授を務めていた。
1991年から1998年にかけてボストン大学に在学し、2000年にCMEに入社した。
 米政府関係者によると、今年5月から、CMEが同容疑者を監視し始め、彼が大量の社内ファイルをコピー・保存していた事実を突き止めた。
その多くはCMEの運営にかかわる極秘情報だった。

ttp://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d48369.html
526Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 19:29:08.50
>>結局失業者対策の一環みたいなもんだから
そう、雇用対策として、お給料をいただけるのですから、ありがたいことです。
なので、身分をわきまえて、仲良く、つつましく生活しましょう。
527Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 19:34:21.96
>>お給料をいただけるのですから、ありがたいことです。
間違っても、自分のやりたいことをやりたいようにやってちゃだめですね。
やれといわれたことをいわれたとおりにやらなくちゃ。
お給料をもらわなくては生活できないって事はそういうことです。
それがいやなら、個人事業主になって、自分で稼がなくちゃ。
まあ、そうなっても、普通は、お金を下さる方のいいとおりにお仕事を
させていただくことには変わりはないですがね。
事業に大成功して、はじめて自分のやりたいようにできるかも知れないでしょうね。
528Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 21:57:54.32
>>527
外野の人?
529Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 22:49:22.10
事務職?
530Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:01:15.07
課程博士?
531Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:01:52.75
企業からの中途採用組?
532Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:03:24.40
まさか、あのお方?
533Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:10:31.10
ひえー
534Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:13:09.92
>>529
なんでもかんでも事務職ですか?
535Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:29:02.15
そうだよ。論文が採択されないのも、こんなに暑いのも、都合の悪いことは
なんでも。
536Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:29:34.30
>>535
あなたが原因ですねw
537Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:46:53.07
しかし山荘の研究者って「すごい」ですね。自分の「常識」と違うことを
いうのは「研究者以外」と思い込んでいるのかな。「外野の人」とか「事務職」
とか。世間知らずなのは研究だけじゃないのかもねw
538Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:49:39.56
>>537
そういってるあんたも世間知らずだろ。
539Nanashi_et_al.:2011/08/12(金) 23:50:08.95
>>538
ええ。おかげさまで。
540Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 10:56:32.85
地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 産業技術研究本部 食品加工研究センター

総合政策部科学TT振興局総合研究機構運営支援
室主査(総合研究機構(食品加工研究センター)
派遣)
食品加工研究センター研究企画係長

札幌市中央区南18条西12丁目
有馬久晶

ロシアにアイヌの貴重な文化財を横流ししている鬼畜
541Nanashi_et_al.:2011/08/13(土) 23:58:53.18
山荘村だべ
542Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 10:41:18.82
不倫村だべ
543Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 17:25:37.61
相変わらずクソスレだな
544Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 19:51:58.95
>>543
お前の知能に合わしているんだよ
感謝しろやw
545Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 20:41:30.32
うわぁ…。産総研クォリティ丸出し。恥ずかしい…。
546Nanashi_et_al.:2011/08/14(日) 21:07:21.94
>>544
ぷっ!お馬鹿さん。
★朝鮮人はどこまでも嘘つき、泥棒、卑怯、詐偽師、ペテン師である。その性質は、DNAに刻み込まれたものだ。
大阪千日前に戦前から地面を所有していた人が、生前言っていた。終戦後には、空襲で建物が焼けた跡地を何時も見回らねばならなかった。
何故なら、焼け跡にはうっかりしているとすぐに朝鮮人が住み着いて、「ここは私の土地だ」と言い張って立ち退こうとしないからだ。
戦地に男手をとられた家では、朝鮮人に土地を占拠されても、取り返せず泣き寝入りするしかなかった。
関東大震災の時、避難先から戻ると、自分の家に朝鮮人がいて、「ここは私の家だ」と言い続けた。
三月十一日の東日本大震災から二ヶ月間被災地に滞在して見て回ったカメラマンの宮島茂樹さん(不肖宮島さん)が、言っていた。
津波で家が全て流されたところに、縄張りをして「ここは私の土地だ」と言い張る外国人が各所にいる。避難所から近所の人が戻ってきて、「嘘を言うな」ともめている現場の写真も写した。
タヒチなど世界各地の災害現場に行ったが、日本以外では被災地での略奪は当たり前だ。略奪がないのが例外だ。
宮嶋さんは、東日本の被災地を不法に占拠しようとする外国人の国籍を確認していないのではっきり言わなかったが、日本語を話す日本人と同じ顔つきの外国人だという。

アメリカバージニア州の大学で、韓国人学生が銃を乱射して多数の学生を殺した事件が起こった。
その時、アメリカに住む韓国人社会では、アメリカ人の韓国人への反感を逸らすために、「韓国人でないように振る舞おう」という申し合わせが為されたという。つまり、アメリカの韓国人は日本人になりすまそうとしたのだ。
この報道に接した時、韓国人は今も何かあれば日本人になりすまそうとするのかと思い、戦前の満州にいた朝鮮半島出身の日本人のことを思い起こした次第だ。
また思い出した。
戦前彼らは日本人だった。しかし日本の敗戦と同時に彼らは手のひらを返すように「戦勝国民」になった。
父が言っていた。終戦後電車に乗っていると、数名の朝鮮人が乗ってきて「敗戦国民は立て」と言って座席から日本人を立たせて、自分たちが座った。
かつてアジア通貨危機の波の中で韓国も通貨危機に陥った。その時、多額の援助をして韓国経済を救済したのは日本である。
http://melma.com/backnumber_45206_5262835/
548Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 16:45:09.56
「産総研クォリティ」ってよく出てきますが、クオリティ(品質)の評価法、
評価で使用する品質基準の測定法などは決まっているのでしょうか?また品質の維持管理(品質管理や
品質マネジメントはどのようにされているのでしょうかw
549Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 16:49:09.38
>>うわぁ…。産総研クォリティ丸出し。恥ずかしい…。
「丸出し。恥すかしい」と続いているところを見ると、
「産総研クォリティ」は部外秘として管理されていて、
それが外部に出てしまったことは、山荘の品質管理上、
とても「恥かしい」ほど、初歩的な間違いをしている
という指摘なのでしょうかw
550Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 17:41:03.00
簡単なことをわざと難しくしなくて宜しい
これが最低だと思ってたらもっと下があったということだよ
551Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 17:54:50.19
>>550
どんなことでも「品質」について考えておくのはいまや世界の常識ではないでしょうか。
「品質」では「評価基準」や「品質マネジメント」を考えるのも常識ではないでしょうか。
もしかしたら、「産総研クォリティ」というのは、そうした世界の常識を
「簡単なことをわざと難しくしない」として明確にしないことなのかもしれませんね。
なお、「寝室マネジメント」が世界中で必要になり、その有効性が認知されている
のは「決して簡単なこと」でもなければ、「わざと難しく」したことでも
ないからではないかと思います。

>>これが最低だと思ってたらもっと下があったということだよ
「品質マネジメント」をしないからどこが「品質」の下限であるかについて
きちんと予測していなかったということでしょうかw
552Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 17:56:35.23
おっと「寝室マネジメント」と書いたのは、決して「不倫ネタ」への
釣りじゃありません。単なる誤変換ですw
553Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 18:04:51.16
山荘では、「目的」「目標」「課題」「計画」「進捗管理」「マネジメント」
といったことは「下らないこと」もしくは「高貴な研究の邪魔をするもの」
と考える伝統があるのかもしれません。もちろん、なにも形にしなくても
それらのことが体得して、実践していればいいのでしょうが、「やったことがない」
「何のことがわからない」「研究とは関係ないこと」と思っているまたはという
教育を受けてきている研究者がいるのではないでしょうか。
まさにそれが「産総研クォリティ」の指導原理なのかもしれませんねw
554Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 18:11:35.13
なるほど。それで「普通の組織では当たり前にやらなければならないので
やっていること」をいわれると「自分のやりたい研究の邪魔」になるので、
事務職や管理部門の仕業といった反応が出るわけか。すこし山荘がわかったような
気がするゾ。
555Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 18:23:35.94
そういや、その昔、工技院の時代に、外部から研究予算をもらうと、
「業務日誌」を書いて提出することになっていたが、何を書くのがわからないし、
効用も知らなかったので「業務日誌って、毎日研究しているに決まってんジャン」
といって「業務日誌やめさせよう」なんて要求を外部にしたなんて話を聞いたことが
あったなあ。
「業務日誌」で「その日は研究のためのどの課題のどの作業をどれぐらいの時間、どのようにやって
どのようなことがわかったのかなど」を記録するもので、今考えれば、
研究を進める上で基本的な記録のひとつだなんて知らなかったしなあ。

学会の研究会に参加して、企業からの出席者がしきりにメモをとっているのを見て、
「企業ではくだらないことをしないといけないんだなあ」と思っている
人もいたような気がするなあ。
556Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 20:00:30.36
>>554
どんなことがわかったんだい?
557Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 20:15:44.48
>>557
仮に「プロ研究者」を、「目標に基づいて計画を立て、組織として計画を実行して、
目を期日内に達成する研究者」とし、そうでないのを「アマチュア研究家」という
ことにする。「アマチュア○○家」がすばらしい成果を挙げていることは珍しくは
ない。「アマチュア天文家」が彗星を発見したり、「アマチュア発明家」が
大発明をしたりしている。

で、山荘は研究職の皆さんの中には、この「アマチュア研究家」の方が
多く折られるのではないかということがわかったような気がするないようです。

「アマチュア天文家」や「アマチュア発明家」はほかにお仕事をされていて、
生活費を稼ぎ、その傍ら自分のお金と時間でやっておられるのに対して、山荘の「アマチュア研究家」
は他人様のお金で研究をなさって、お給料をいただいて生活されているようです。
うらやましいほど恵まれていますね。
558Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 20:26:54.34
分野によるかもしれないけれど、
いまじゃ外部資金を獲らずに研究ごっこをやらせてもらえるユニットなんてほとんどないと思うよ。
その意味じゃ大学とあまり変わらんし、特に恵まれているとも思わんな。

しいて言えば、学科内の雑用と教育義務に追われることが無くなったのが、ありがたいかな。
559Nanashi_et_al.:2011/08/15(月) 21:45:36.46
アマチュア研究家は私財をつぎ込んでまで少なくとも自分の仕事を楽しんでいるが、
産総研の研究者はだらだらやってるだけだ。
言うならば、三流のプロ研究者であって、一流のアマチュアの名にも値しない代物だ。
560Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 00:20:17.63
「だらだらやっている」研究者がいるのは事実だが、相応の結果をコンスタントに出している研究者がいるのも事実。
若手は、採用・パ審査ともそれなりに結果を要求されるし。

十把一絡げ的主張は、かえって説得力無いよ。
561Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 00:25:14.61
557とか559って、どんな身分の人なのかな。

多分、「山荘に籍を置いていたが、余りのアホさに出奔して今は大学教員」とか言うんだろうけどw

で、「その通り」とか言うんだろうけどw
562Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 00:28:30.33
産総研の研究職員のかたの「品質」にかなりのばらつきがあるようですね。
傾向としては、若手の方のほうが「品質」がよい可能性が高いのかな。
産総研は組織として研究職員の「品質マネジメント」(人材育成)を
あまりされていないようですね。
お付き合いさせていただくときの参考にさせていただきます。
563Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 01:37:18.10
どんな身分って、ただの暑くて寝付けないサラリーマンですよw
皆さん、大学なり大学院なりを卒業して、工技院なり産総研に入ったときには、
それこと一流とは限りませんが、「プロ研究者」になる可能性はあった
わけですよね。その後、人それぞれの時間を使い方をされて、その結果として
現在のご自身があるわけですよね。たとえば、組織が何かをしてくれたとしても
それは所詮、「きっかけ」ですよね。与えられた「きっかけ」を活用するのも
しないのもご本人の判断ですよね。また「きっかけ」がなくても自ら「気づき」
それを「きっかけ」にされている方もいますよね。
もし「プロ」をめざされるのであれば、「いつでもはじめればいい」と思います。
「そんなことをしなくても」とか言っていると時間だけが過ぎちゃいますからね。
自分の人生の自分の判断の結果であって、誰かほかの人が原因でもなんでも
ないと思います。お互い、悔いのない人生をすごしましょうよ。
すくなくとも「誰かを攻撃して自分の問題から目をそらす」のは「自分で
自分の首を絞める」ことになると思いますよ。自戒の念をこめてそう思っています。
まずい、それそろそろ寝ないと明日の仕事が。。。
564Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 01:52:36.03
そういえば、少し前に40台のリーダクラスの研修か何かがあって、
どなたがか、「(きいても意味がないだろうという創造の元にか)
用事がありますと欠席通知をだした」とかありましたね。
もし研修が1日かそこらなら、「きっかけ」として時間の投資を
してもよかったように思いますね。頭から決め手かからずに。
もしその研究の内容が役に立たないのなら、その場で、徹底的に
講師に内容について食いついてみるという対応もあるじゃないかな。
それでも満足しなければそのテーマについて、自分で調べてみる
なんてこともいいんじゃない。いつもと違うことを考えたり、
やったりすると結構しげきになったりするんじゃないかな。
565Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 02:20:23.78
最近の産総研の皆さんの研究は、「目先の受け」を狙った研究が多くて、
一般技術者にも低俗(目標は高いがまず結果が出ない事が判るという意味で)な
研究である事が判るテーマが多いですね。
そんな事、あなた方に簡単に出来るなら、誰も苦労しませんよw
成果が出ないので、行政法人化したのでしょうが、ますます金集めに走って、
いるように感じます。一般企業の研究者は、そんな事に騙されないし、
騙されるような連中を相手にしていても、成果も金も出ませんね。
実際うちでは、使えない奴をそういった外部の共同研究に充てていますから。
もっと周りを良く見て、研究に対する考えを固めて行く癖をつけた方が良いと思います。
566Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 02:51:28.54
>多分、「山荘に籍を置いていたが、余りのアホさに出奔して今は大学教員」とか言うんだろうけどw
大学教員ならまだしも、一般企業にいる元山荘って、ごみ以下だよなw
567Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 03:09:39.12
水産や農事系に比べて産業系の研究所って、迷惑ではあっても役に立っているのかな?
ま、こんな事書くと、裏工作で持ち上げる奴が出て来るんだろうけど…

GHQが日本を占領していた頃は外貨獲得の為に役に立ってたんだろうけど、
今はどうかな・・・
568Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 06:34:34.22
>>561
その通り!山荘の職員はまぢでダラダラしてた。ポスドクの成果に群がるハイエナの様だったよ。
569Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 08:10:50.60
>>565
>最近の産総研の皆さんの研究は、「目先の受け」を狙った研究が多くて、
そういう研究を幹部から暗に催促される。
しかも「結果が出ることがわかっている研究」まで要求される。
570Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 09:52:46.66
565さんが言われている目先の受け」を狙った研究は、
(目標は高いがまず結果が出ない事が判るという意味)なので、
「そんなことができればいいことはわかるが、まずできないだろう」と
いう研究ですよね。もしもそれが着実にできるのであれば、いいのでしょうが、
そうじゃなければ、「予算のための大言壮語」ですね。

569さんがいわれている「結果が出ることがわかっている研究」まで要求される
とのことですが、もし「すでにほぼ結果が出ている研究」じゃなくて、
「結果が出るだろうと思われているが、だれも実際に結果を出したことのない
研究」だとしたら、それなりに意味のある研究かもしれませんよね。
「できるはず」と「実際にできた」の間には大きな違いがありますよね。
もちろん、それをどういう目的で行うのか、「なんか結果が出るため」なのか、
「社会が解決してほしいと要請している問題の解決のため」なのかが需要ですがw
571Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 10:09:05.03
>>567
明治以来日本に産業を興すために国立機関が一定の役割を果たしてきた
のは事実だろう。旧通商産業省の「大型プロジェクト」あたりまでは、
「国策プロジェクト」が産業の競争力強化に役立っていたといわれている
じゃないか。その結果、民間企業が力をつけたあとに国立機関が
どのように貢献していたのかとなると、どうなんでしょうね。
一時は「日本只乗り論」のおかげで、「基礎シフト」がブームになったが、
いまじゃ、また「新産業創製」になっている。どっちも機能しなかった
じゃないかな。
572Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 10:16:25.58
今社会の懸案となっている問題の一部でも解決する研究をするのは研究開発型
独立行政法人のミッションだよね。しかも、着実に結果のでる解決方法を
考えて、それを実現するのもミッションではないかな。それを「そんな
解決方法が思いつかない」からといって、「できもしないのに、問題の一部を
さも解決するかのような提案」をしたり、「目的とは関係なく、結果の
出る研究だけの提案」としてやっているとしたら、それはそうしたことを
やっている人の問題だよね。組織がそうしたことをやるのを認めているのも
問題だよね。
573Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 10:27:55.61
仮に山荘で「国の課題を解決する研究」ができないとしたら、いったい何を
するのだろう。そしてなぜ、そのために国民の税金を投入するんだろう。
574Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 10:47:11.84
>>570
>「結果が出るだろうと思われているが、だれも実際に結果を出したことのない
>研究」だとしたら、それなりに意味のある研究かもしれませんよね。
そんな大層なもんじゃない。
着実にデータを出せば、論文としてまとまることを要求された。
言い方を変えると、研究資金と時間を使ってやってみても論文にならない研究なんかするな、
と言われた。
「そういう研究でも長い目で見て研究Gの財産になれば、将来的に必ず論文になるし、
それは産総研のアドバンテージになるんじゃないのか」って言ったら、「そういう研究は
他所でやってください」と言い切られたよ。
575Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 11:17:52.66
>>574の主張ってほとんどの研究者が宮廷の頭デッカチの博士学生時代に経験する黒歴史の典型なわけだが
で、「よそでやれば?w」か「自分で研究室持ったらそうすれば?w」と返されるのも定番のやりとりですよ、と
>>574は遅ればせながらみんなと同じ経験できてよかったね
576574:2011/08/16(火) 11:24:40.81
ははは、そうきたか。
ディテールを省いてるから、そう取られても仕方が無いな。実際自分で読み返しても
そんな感じするもん。
577Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 12:31:38.74
研究分野や学会によって一口に論文といってもさまざま。聞くところでは、
お医者さんの世界では、「こんな患者にこんな治療をしたらこうなりました」
という症例報告も実際重要な意味を持ち、論文だそうです。同じように
実験系の分野でも「こうした条件でこうしたことをしたらこうなった」という
報告の蓄積が重要な意味を持つので、論文だと聞いたことがあります。

そもそも論文は目標を達成しているかどうかがほかの人にもわかるための
成果の一つだよね。事前の計画で目標が達成できたかどうかをどのようにして
判断するのかを明記し、合意に達していれば、論文である必要はないよね。

ただ、研究者個人の研究者社会でのキャリアアップという都合から、研究者が
どうしても論文にこだわりを持っているのも現状ではなりでしょうか。
もしそうした研究者個人の都合を無視してよければ、論文である必要性は
かなり減るんじゃないかな。
578Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 13:41:51.82
山荘にかぎらず、目先の研究になるのは成果主義の蔓延した現在の研究者コミュニティではしかたないですよね。研究費獲るのも論文ありきだし、若手は職を得るために必死だし。目先の研究しないと研究自体が出来なくなる。
579Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 14:25:44.17
医学系の論文は、従事者が限られているから、
つまらない症例報告程度でも役に立つケースが多い。
だが産業分野ではそういう訳にはいかない。
そういう事が解かっていない輩が実に多い。
580Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 14:51:33.32
君たち自身がつくばの隔離された環境での茹でガエル実験の症例だからねw
581Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 14:57:50.28
578さんのように、スッキリ、ハッキリ、キッパリ割り切って考えればいいんだよな
582Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 15:02:21.64
>>医学系の論文は、従事者が限られているから
の「従事者が限られている」って「従事者=医師免許取得者」ってことか?
もしそうだとしたら、「従事者=博士号取得者」の論文は役に立つケースが
多いのかな。
医学系の症例報告と産業分野の論文の性格の違いについてもっと詳しく
おしえていただけないでしょうか。
583Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 15:15:08.33
「茹でガエル」の話はビジネス上のたとえ話で、自然科学的には、温度が上がると
カエルは激しく逃げようとするのだそうだ。そうした対応をしないのは「人間」
の特徴かもなあ。なにしろ、毎年、夏がどんどん暑くなっても、「なんとかなるさ」
とばかりに、何もしないでいるのだから。
ビジネス上のたとえ話としての「茹でガエル」説は山荘では当てはまるように思う。
制度がどんどん変わっても、「なあに、なにもできないさあ」って言っている人
多くありません?
584Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 15:34:39.44
産総研スレ辞めて以来久々に見た。
意外に面白くなってて藁た。
585Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 15:52:55.61
ほら、もうわかって居ない人、出たw >>582
センス無いなぁw こんな人たちばかりじゃないよね?

医師と、技術者と、どっちが多いの?
医師は技術者でもあり、技能者でも在るけど、
研究者は、技術者でも技能者でも無いよね。
医師の業績は、患者が直るか死ぬかで確実に結果が出るけど、
君たちはどう? 自分で実践応用さえ出来ないんじゃない?

産業技術みたいに、博士号など無いような誰でも身近に接する事の
出来る技術は、誤魔化しが効かないんだよ。大抵の人は博士号なんか気にしてない。
ダメな技術は、すぐ廃れる。
最近じゃ、一般の人たちだって、医療ミスには相当うるさいけどね。

医師が相手にするのは、博士号さえ持っていない、評価の厳しい、一般の人たち。
民生機器だって、一般の人たちにそっぽ向かれたら、まず売れないしね。
君たちが相手にするのは、ハダカの王様の前で、本当は馬鹿なんだけど、
りこうぶって、一発当てようとする、特定の技術でしか博士号を取れなかった人たちなんだね。


586Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 16:08:39.79
産業技術ってのは具体的になんなのさ。一般の人が接しないようなのもあるっしょ。
587Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 16:09:45.74
それと、研究者は技術者でもあると俺は思ってるがなぁ。
588Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 16:19:20.64
>産業技術ってのは具体的になんなのさ。一般の人が接しないようなのもあるっしょ。
産業技術総合研究所の人が、産業技術が何か、わからないわけないよね。
一般的な技術者に、これは良い!と言って貰える論文、本当に書いてる?

>それと、研究者は技術者でもあると俺は思ってるがなぁ。
実験装置の設計や製作調整まで自分でやってる? 加工まで出来れば技能者だろうけど。

あ、それと、設備に金ばっかり掛かって、複雑で実現が難しくて効果が少ない
事は、論文に書く必要も特許とる必要も無いから。誰も真似しないし。


589Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 16:44:58.31
>>585
内容の如何はともかく、見下す奴は多い。
590Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 17:02:13.04
>>588
いや、二年ほど前に外に出たので。ボス毒だったのだけど。

ただ、産総研時代から、産業技術というのは曖昧な言葉だと思ってて。なんだろうかと。未だに分からんので。

自分自身はソフトウェア開発が仕事の8割位で、高価な装置とかとは無縁でして。研究で使うソフトは全部自力で書いてた。その辺に転がってるソフトでやれる研究と言うのは、中々新味が出せないように思うので、開発力は大事だったかな、と。

特許は色々書いたが、辞めちまって継続できなかったので何とも。ソフトの方は企業に開発をついでもらったので、まあ、何かしら産業で役に立ってくれんかなと期待してる。

本当はフリーで公開したかったんだけどね、、、
591Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 17:42:48.64
>>588
横槍だけど。技術って直ぐに役に立つものから百年後に役に立つものもあるわけで。588さんは、直ぐに役に立つ研究を目指してる。いろんなフェイズの研究があるわけだから、全てが今の技術者に受け入れられなくてもいいんじゃ無いかな?
機材だって新しく無いなら自分で作ればいいってものでは無いと思うし、やっぱり研究は、オリジナリティが重要だよね。
592Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 18:43:00.75
>>587
じゃあなんでテクニカルに実験させてデータ解析までやらせて、
研究者は論文書くだけみたいになってんの?
593Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 19:37:56.90
そういう分野があると言うことなら分かるのだが、
なぜと言っても俺はそういう分野じゃ無かったので、正直分からん。

昔、計算機がない時代のレンズの研究で砲兵の中から計算の得意なのを集めて最適化をやらしたというのがあるが、そういうのはだめなのか?

実験のアイデア自体が研究者のものならそういう研究もありだろう。
594Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 19:38:01.71
582です。具体的に説明していただき、ありがとうございます。
わからないことはわからないと聞く。どのようにわからないかを
相手の方にできるだけ伝えるために、たとえ頓珍漢なセンスのない
内容でも自分なりの理解を書き添えるようにしております。という
ことにしておいてくださいw センスのあるほうだとは思っていま
せんがw
595Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 19:55:52.64
>>592
それはポスドク雇う自信がないからだw
596Nanashi_et_al.:2011/08/16(火) 22:35:08.66
>>592

テクニカルスタッフは広義には技術者だが、
これまでの流れで語られた「技術者」の範疇には入っていないでしょ。
597Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 00:36:30.47
>>592
>>じゃあなんでテクニカルに実験させてデータ解析までやらせて、
>>研究者は論文書くだけみたいになってんの?
現象として同じことでもいろいろな場合が考えられますよね。
(1)もしテクニカルスタッフの方の解析結果をもらって、それからその解釈を
述べた論文だけを書く場合。
(2)どんな実験と解析をするかが決まっていて、そのやり方や解析の仕方を
テクニカルスタッフの方に事細かに適切な指示を出して、論文も書く場合。
(3)解決しようとしている問題から、どのような装置とそのような実験と
そのような解析をおこなって研究を行うかを計画して、それを実行した結果
について論文を発表した場合。
それぞれの場合によって、必要とされる能力が違いますよね。
解決しようとする問題に対して、利用できるリソース(設備、人材、予算、時間)
で、定められた期間内に、適切な品質の結果をだせるのがプロの研究者じゃ
ないかと思います。
598Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 00:45:13.59
適切な品質の結果とは?
599Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 01:06:14.80
>>598
研究の発注者がその結果をみて「それでいいですよ。確かに受け取りました。では
代金をお支払いします」という条件をみたす品質のことです。
発注主が必要としていることが何であるかをきちんと理解し、その要求を
みたす研究をできるだけ、少ない費用で、できるだけ、短期間にすることが
普通は求められるわけです。いくら品質がよくても、費用が大幅にオーバーしたり、
納期をすごく過ぎていたりしたら、元も子もないわけです。

これは必ずしも、「短期に結果が出ること」を求めてらるとは限りません。
中長期計画のこともあるでしょうが、その場合は、適切な中間目標(マイルストーン)
を設定し、計画の進捗状況の報告や、現状での将来予測について発注主に
提供して、計画継続について発注主の合意を取る必要がありますね。
600Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 01:32:18.59
研究の発注者(笑)
601Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 13:41:00.30
山荘には、「研究」を依頼する発注者なんていないんだっけ。依頼主が
いなけりゃ、研究成果納品物の品質について評価したり、確認したり
されることもないのか。そうなると、当然、山荘のなかに、「研究品質
マネジメント部門」のような機能はないだろうなあ。もしそうなら、
とてもじゃないが、研究をおねがいしたりできませんねw
602Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:16:55.62
中期計画の研究項目の発注者は形式上は経済産業省。実態はご存知とおり。
政府機関の研究公募は、公募をする発注者が「他人様のお金」をつかって
公募しているので、「公募して採択してお金を支払う」の主たるお仕事。
いずれも、発注者が「自分で集めたお金で」研究を発注しているわけじゃないので、
形式的条件さえ通れば、内容なんて誰もみないよ。
その意味じゃ、道路などの公共事業よりたちがわるいかもね。すくなくとも道路は
使って助かる人がいるからなあ。
603Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:20:14.68
企業との共同研究はどうなんだろ。「共同研究」ってことだと、相手は
企業での研究所だとすると、同類の研究者同士であまあまかな。
企業からの受託研究で、相手が企業の事業本部だといまどき「お付き合い」
なんてできる企業はないだろうから、「ガチ」かな。でも山荘に頼むかな。
「ガチ」な話を。
604Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:22:07.74
企業の事業本部がガチで持ち込んだ話を学会で論文発表できんのかな。
できても、かなり先の話だろうなあ。権利とかを全部確保してからだろうから。
605Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:27:58.36
結局のところ、「基礎研究は低レベル」「開発研究はど素人」「人材育成は無責任」
というのが産総研の実態ではある。
606Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:36:30.43
全てが中途半端なのは否めないな。
607Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 15:42:07.10
そう?
分野によっては基礎研究はそれほど悪くはないと思うよ。
山荘としてそれがいいかどうかは別。
608Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 16:24:07.24
山荘はいろんな分野があるので、一概にはいえないのだろうが、
いまのところ、
基礎研究はレベルの低いところもそれほど悪くないところもあり、
開発研究はど素人、
人材育成は無責任
という意見が出ているわけだな。
609Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 16:24:50.48
産総研はお盆休みかな?
今日は人気がなかった。
610Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 16:25:37.35
いままでのスレでに出てきている話を読む限りは、この
「人材育成は無責任」というか「山荘として人材育成に真正面から取り組んでいるとはいえない」
ようにかんじるなあ。
611Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 16:53:25.73
なるほどそれが「山荘クオリティー」なんですね。
612Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 17:10:44.62
>>609
お盆は16日までじゃなかったっけ。
今年は輪番制夏季休暇を事業所郡で行っているはず。
「研究所で涼もう!」と思っている人には「研究所に行けない」
ので、自宅で暑い時間を過ごしている人もいるんじゃないかな。
空調の温度設定28度って天国みたいに感じるなあ。
自宅の温度が33度とかになると。
人間恐ろしいもので、この前なんか30度で「あれどうしたんだろう、
すす四区なったなあ」なんて思わなかった?
613Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 17:18:57.68
普通の組織だと、こうして「現状認識」(AS-IS)の次は「どうなりたいのか」
(To-BE)を明確にし、両者のギャップやその原因を解析し、ギャップを
少しでも解消することを組織課題として設定し、そのための解決策を
策定し、解決策の実施計画を立て、計画を実施しつつ、進捗状況などを
モニタリングし、必要なら計画変更などを行って、To-BE に近づく
マネジメントをすることになっている。
その出発点になるのが「あってほしい姿」(To-Be)なわけだが、普通は
議論を通じて共通認識というか「そうなろう!」というのを共通認識
にするのだが、山荘の皆さんは「山荘がどうなるのがいい」のでしょうね。
614Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 18:39:05.95
いつまでもワナビーなのが山荘のマネージメント。
役人臭がプンプンするぜ。
615Nanashi_et_al.:2011/08/17(水) 20:23:21.56
>>614 知らない単語は検索してみる:wikipedia/ja に
ワナビー (wannabe) は、want to be(〜になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。しばしば嘲笑的あるいは侮蔑的なニュアンスで使われる。
とあり、「いつまでもワナビーなのが」はこの用法でいいのかな。
「何かにあこがれてそれになろうとしている(といっているが)いつまでもそれになれないのが
山荘のマネジメント」ということかな。普通の意味では、それはマネジメントになってないね。

そのことと「役人臭がプンプンするぜ」の関係はよくわからない。そもそも
「役人臭」といってもこのスレの話を見ていると、「役人」のイメージも千差万別。
用法に共通しているのは、「事務職」「管理部門」などとおなじで、「自分にとって
都合の悪いもの」を漠然とさしているようなところがあるよね。

まあ、研究所なので、論文のように「用語の定義」をきっちりしてみると、
山荘スレの特色になるかもなw
616Nanashi_et_al.:2011/08/18(木) 13:39:20.37
産総研ってさ、もうぶっちゃけ標準研究・供給だけでいいよね?
あとは要らんでしょう。
617Nanashi_et_al.:2011/08/18(木) 15:35:12.36
>>616
地質に謝れ
お前なんかよりよほど役に立っている
618Nanashi_et_al.:2011/08/18(木) 16:23:10.13
>>617
どんな役に立ってるの?
619Nanashi_et_al.:2011/08/18(木) 17:11:20.59
行き場のなくなったポスドクの収容先。
620Nanashi_et_al.:2011/08/18(木) 19:10:54.97
地質って最初からパーマのイメージなんだが。
621Nanashi_et_al.:2011/08/19(金) 23:05:13.09
サムカワさんって、いっぱい本を書いているけど有名人なの?
622Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 01:44:42.97
産総研に限らず、独法研には上司とうまくいかなかった社会人崩れが多く集まってくる。
そのくせ変に上下関係に厳しい馬鹿が多い。
623Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 12:54:04.42
某独法の研究者だったんですけど昨年末に脱出成功しました。そういえば
”早く出ろ”って、ここの前スレで励まされたの思い出して。山荘の方に御礼まで。
スカウト登録して裏で積極活動。今は研究独法からの流出結構多いみたいです。

緊張感がありますが、仕事は雑用減って給料は上がったのでラッキーでした。
書類に至っては1/10くらいの感じです。なんて無駄だらけだったのかと。
624Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 13:03:34.86
>>623
どこに出たの?
外資系?
625Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 14:50:48.10
北朝鮮軍事系です。
626Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 17:09:11.22
>外資系?

そんなところです。
スカウトの会社の人もアカポス直行よりいいよって。
この先どうなるかは分からないけど、職場に活気があって、
「ありがとう」って返ってくるのは嬉しい。
先行研究は独法の時の進め方でもかなり通用する感じです。
627Nanashi_et_al.:2011/08/20(土) 23:32:11.38
不倫系?
628Nanashi_et_al.:2011/08/21(日) 11:26:25.88
ゾンビになるまえに思いきれてよかったな
629Nanashi_et_al.:2011/08/21(日) 14:21:33.06
飼い殺しとはまさにこのことか
630Nanashi_et_al.:2011/08/21(日) 16:55:18.71
山荘のゴミを拾った民間はいい迷惑だなw
631Nanashi_et_al.:2011/08/21(日) 17:04:53.31
日本の研究機関は、簡単な事を大げさにするのが大好きw
山荘と利権がその典型。
632Nanashi_et_al.:2011/08/21(日) 20:23:16.89
>>630
お前も大したゴミだけどな。
633Nanashi_et_al.:2011/08/22(月) 21:22:30.24
まあ、まあ、お互いゴミ仲間じゃないですか。仲良くしましょうよ。
とりあえず、公務員の給料を削減する法案が成立しなくてよかったとか。
楽しい話題があるじゃないですか。
634Nanashi_et_al.:2011/08/22(月) 21:24:59.43
>>「ありがとう」って返ってくるのは嬉しい。
これってどこでも大事ですよね。ちょっとしたことでも
「ありがとう」って言うだけで、いったほうも、言われたほうも
気持ちが明るくなるよね。
635Nanashi_et_al.:2011/08/22(月) 21:30:13.01
ひとのことには文句しかつけない。
ひとの世話はけっしてしない。
うまくいかないことはみんなひとのせい。
部下の手柄はみんなじぶんのもの。
そうなっちゃ、おしまいだよね。
636Nanashi_et_al.:2011/08/22(月) 21:33:28.40
>>630
626さんがスカウトの目に留まり、ほかの会社でがんばっているのが、
うらやましいんじゃないのかな。だって、声がかかるようなら、
いつまでも山荘にいないジャン。
637Nanashi_et_al.:2011/08/22(月) 21:35:09.55
山荘しか雇ってくれなくたっていいじゃないですか。
今のご時勢、雇ってくれるところがあるなんでラッキーですよね。
638Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 01:28:31.04
科研費の三割カット準備が今後起こる全てを暗示する
639Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 01:50:17.25
>>638 そうか?どこの情報?こっちはそれほどでもないぞ。
640Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 07:27:48.12
>>638
科研費の通知額の7割をまず配分するって、文科省の方針でしょう?特例公債法案が
どうなるかわかっていなかった時点での。
もち、新政権が復旧予算の財源をどうやって確保するかによっては、通常予算の
削減もあるかもしれないけど。
641Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 20:58:33.67
来年度予算の概算要求方針では「人件費は今年度と同水準を維持」で「裁量的経費は
一律10%削減」なんだそうだ。
人件費が今年度と同水準なのは、山荘の労働者としてはうれしい話ですなあ。
研究予算は義務的経費ではなさそうなので、一律10%削減かもしれないが、
いつものとおりだとすると、なんだかんだいって、いつもとおりかも。
しかしそんなことしていても本当に大丈夫なんすかね。
いくらお給料をいただいていても、それが紙屑になったら、困るもんなあ。
642Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 21:01:54.58
>>641
困ったことにならないように山荘がお得意のイノベーションハブになって、
新しい産業を起こすことになっているんだよね。
誰も信じちゃいないだろうけどね。
643Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 22:28:03.44
>>641
毒法の人件費は義務的経費ではありません(キリッ
644Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 01:54:53.72
>>643
はい。ドクホウの人件費は義務的経費ではありません。
でも人件費は人件費かもしれません。人件費は「歳出の削減を図る」のだそうです。
仮にドクホウへの交付金が減額になったとしてもその交付金から
まず職員の人件費を確保し、その残りがそれ以外の経費になるだけっしょ。
いずれにしても山荘の人件費は完全国家公務員準拠だもんね。
国家公務員人件費削減がされれば、山荘の人件費も削減だろうね。
645Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 02:25:00.94
ますます公募が通りにくくなって、パーマ化が厳しくなるのか・・・
646Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 02:41:18.41
交付金の人件費分なんてあるのか?
総務省の公式で機械的に計算していると聞いていたが。

ここでつまらん議論してないで、本省の予算担当にでも
聞いてみたら良いんじゃないか?
事務職の常設ポストなんだろ、あそこは
国権の最高機関である国会を構成する国会議員のうち、民主所属の96人以上が、シナ・朝鮮帰化人成りすましである。
たとえば帰化を隠し、選挙民をだまして議員となり、内閣官房副長官という、権力中枢にまで食い込んでいる福山哲郎こと陳哲郎だ。
しかもその上に、民主党員・サポータは、カネさえ出せば外国人でもなれるのだ。これは、驚愕に値する!
こいつらは、驚くべきことに党政策に関与し、党首選挙に投票する権利があるのだ。(党規)
つまり、菅は、日本国籍を持たない実質支持団体である、パチンコ(民団、総連)の朝鮮人が要求する政策に屈する政策を掲げなければ勝てない選挙で、
党首となり、総理となった。日本国民をさておいて、実質シナ・朝鮮人が総理大臣を選挙した。
28日に実施するという、菅後の党首選で仮に議員だけで選挙するにしても、支持団体に外国人が居る(民団の新年会にごあいさつ!)議員どもが、
その背後の外国勢力の圧力を受けて投票するのだから、なんら変わるまい。
民主党は存在そのものが完全に憲法違反である。政治学の埒外のヤクザ集団である。トンでもないニセモノ。
ペテン師、詐偽師、スパイ工作員集団である。まずそこから日本の建て直しにかからなければならない。
自民もパチンコに穢れた政党だ。朝鮮人池田犬作の政党も3分の一が朝鮮だ。 こいつらが、日本を食い尽くそうとしている。
まずは、解散総選挙、政界再編によって、こいつらを排除し、国会を正常化しなければならない。
日本は今、外国勢力との内戦状態にある。これをはっきりと自覚しようではないか。
戦争は平和への道だ。銃の撃ち合いが戦争ではない。平和のためには、常時戦い続けなければならない。
ウジTVのような汚らしいものと戦い続けなければならない。警戒せよ。目を覚ませ!
目を覚ましていなければ、大陸から来た生来の嘘つき、DNAに焼きついた孫のような詐偽師の奴らにだまされ、殺されるだけだ。
まずは、産総研にうじゃうじゃいるシナ・朝鮮人に、ひそかに情報を盗まれないようにすることだ。
651Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 07:04:31.07
>まずは、産総研にうじゃうじゃいるシナ・朝鮮人に、ひそかに情報を盗まれないようにすることだ。
心配すんな。大した情報はないから。
652Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 08:11:49.03
交付金に色は付いていない
パーマネント分は勝手に義務的経費扱いするだけで

だから割を食うのは研究費と
研究費の中から出している人件費
653Nanashi_et_al.:2011/08/24(水) 23:58:24.76
概算要求に何の根拠もなしというわけにはいかんわな。
すくなくとも独立行政法人になったときには何らかの積算根拠があるんじゃね。
それをベースに毎年何とか計画に明記されている数式を使って翌年度の
概算要求をつくる。
何とか計画にも定員の計画が明記さえているよね。
すべてが計画にかかれているのだから普通は「人件費」は特別なのよ。
もちろん、山荘のパーマの人件費は国家公務員人件費準拠だから、
今度の政権がマニュフェストに回帰して「国家公務員人件費2割削減」
を実施すれば、山荘も直撃だね。
654Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 00:00:05.21
>>653
いずれ総選挙があるのだから、「国家公務員を敵にしない」と
いう考え方と、「国民の支持を取り付ける」という考え方もあるわな。
どうなりますやら。
655Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 07:53:20.98
2割食らうとパーマネントなったばかりの人はPDと手取り逆転するね、
656Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 22:16:04.11
>>655

削減対象が基本給のみで、職責手当は対象外なら、ダメージは思ったより少ないかも。

契約職員にも何らかの形で影響はでるんじゃないかな。
例えば昨年度のような勤務時間数の減少のような形で。
657Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 22:21:05.83
>>656
手当と賞与は基本給以上にカットされますが、何か?

↓平5の手当をもっと削れというヤツが現れる予感
658Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 23:04:05.29
平5の手当をもっと削れ
659Nanashi_et_al.:2011/08/25(木) 23:13:26.45
平5の手当はマイナスでOK
660Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 14:06:29.27
不倫はマイナス?
661Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 20:28:16.28
3割減ったら辞める
662Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 20:40:22.39
地域センターを全廃すればいいだけ。
本省マターはつくばしかやってないんだから地域センターなんてマジいらね
663Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 21:01:42.74
産総研入りたい。
どうすりゃいいの。博士取っただけじゃダメなのか。
664Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 21:10:25.27
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j >>662
 彡、   |∪|   |        J >>663
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
665Nanashi_et_al.:2011/08/26(金) 21:17:17.20
原発、爆発バンザイ!

平成のサンシャイン計画、バンザイ!

A;あ〜、原発、爆発!

I;い〜でんでないかい、太陽光発電、

S;すっぽかせや、本省・METIへのお約束、

T;とにかく、国一合格メンバーシップだけが本命なのさ、

バンザイ! お国亡びて、AISTあり!
666666:2011/08/27(土) 11:08:37.05
>>663
研究職員公募選考採用 受付中!!
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/index.html
667Nanashi_et_al.:2011/08/28(日) 10:22:35.15
>>661
3割ですね。貴重なご意見をありがとうございます。今後の参考に
させていただきますw
668Nanashi_et_al.:2011/08/28(日) 11:34:48.64
ロボット未夢ちゃんに会いたいんですけど
どこに行ったらあえますか
669Nanashi_et_al.:2011/08/28(日) 14:38:04.95
そんなに会いたがってくださるなんてうれしいわ。
でも、だったら、聞いたりしないで、探してね。
どこにいるのかは、ひ・み・つ

なんて未夢ちゃんが書める能力があるといいかもねw
670Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 19:05:47.90
>669
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
671Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 20:07:13.93
>>670
そんなにこわがらないでね。とってたべたりしないからぁ。
672Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 21:31:32.14
別の意味でさむいんだが。
673Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 21:37:58.47
国や職や憂うどころかこのレベルか
674Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 22:34:09.83
増税は本決まりかな。増税しても、山荘の予算は増えんだろうな。
復興や社会保障のための増税だからなあ。
山荘は法人税は免除で影響なし。職員は所得税増税だな。
そのうえ、人件費削減だとつらいわな。
675Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 22:38:43.83
国を憂うとしたら、役に立たない支出を削減するじゃない。
そうすると山荘はどうするのがいいのかな。
職を憂うとしたら、山荘がなくなるのは困るよね。
自らの人生を投げ出して国や職を憂う人が山荘にいるのかな。
676Nanashi_et_al.:2011/08/29(月) 23:36:42.40
おらんよ。自分の研究が第一だからなぁ。
677Nanashi_et_al.:2011/08/30(火) 00:24:53.37
もっと単純だろ。自分の生活が第一だよ。
野田佳彦が首相に決まったが、これは勝栄二郎の財務省が操(あやつ)る傀儡(かいらい)政権である。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
679Nanashi_et_al.:2011/08/30(火) 21:11:20.75
これで等分は安泰だね、よかった。(⌒▽⌒)
680Nanashi_et_al.:2011/08/30(火) 21:27:35.55
いや、糖分は気をつけないと。体によくないよ。
681Nanashi_et_al.:2011/08/31(水) 01:57:38.21
財政規律からいえば廃止はまぬがれない
682Nanashi_et_al.:2011/08/31(水) 20:51:48.36
投資効果を考えても、今までのままじゃ、「どぶに」なんとかじゃないかなあ。
683Nanashi_et_al.:2011/08/31(水) 23:23:52.42
>>682
なんてことを言われないように

土壌中のセシウムを低濃度の酸で抽出することに成功

というプレスが出てますね。これから協力企業を募って実証実験をする「予定」
なんだって。
684Nanashi_et_al.:2011/09/01(木) 01:54:56.11
>>683

へぇー、すごいねぇ。もしかして顔料のやつかい?

変な機械というか道具を併用するとか説明聞かせてもらって
本当にそんなのでセシウムが取れるのかと思っていたが。

是非とも頑張って欲しいね。

文科はアカデミズムじゃなんじゃと、
役にも立たないうわべだけ綺麗事ばかりでカネの無駄遣いだから
ちゃんと実績の出せるところが入ってくれると
うちとしても嬉しい。
685Nanashi_et_al.:2011/09/01(木) 07:50:40.01
山荘って「毎日が夏休み」みたいもんだよね。スレタイに入れてほしいくらいだ。
686Nanashi_et_al.:2011/09/01(木) 14:37:34.57
>>683
そんなもん、やればできるに決まってんじゃんねえ。。。
問題はそれをどう実用化するか、だろ。ってか、そういう研究をどうやって死の谷を
超えさせるかが産総研のあるべき姿なんじゃ・・・?
協力企業を募ってんじゃねえよ。
687Nanashi_et_al.:2011/09/01(木) 23:47:14.31
しかし混ぜて200度にしなくちゃいけないってのは、ドンだけ電気
食うんだろうね。まあ原発を再起動させる格好の理由にはなりそ
うだけれど。。。
688Nanashi_et_al.:2011/09/02(金) 00:56:57.24
あれだけ原発で大騒ぎしたけど、いまだに日本の技術って、殆ど使われてないよね。
放射能除去もそうだし、ロボットだって外国製。
■朝鮮による、朝鮮のための、朝鮮の民主党!
一見、保守的な野田の言動も↓なビデオを見ると汚らしい朝鮮の奴隷たる本性丸出し。
www.youtube.com/watch?v=10T4W1AenJY
690Nanashi_et_al.:2011/09/02(金) 22:20:43.75
津波地震関連研究調査、原発災害対策ロボット、放射能計測除去防御技術を最優先にして
以外の研究は最小限にすることが望ましい。
691Nanashi_et_al.:2011/09/02(金) 22:22:25.28
>>690
で?
692Nanashi_et_al.:2011/09/02(金) 22:35:06.89
ここ数年は研究予算と人員は集中すべきだね
693Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:03:05.20
研究するより、ボランティアで瓦礫の撤去の方がまだ役に立つかも・・・
いても邪魔かな?
694Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:31:05.87
瓦礫の撤去はド素人には無理。普通の家庭ごみのそうじじゃないからな。
建物が丸ごと崩壊しているのだから、なにがあるかわからない分別も
されていない産業廃棄物の撤去。
素人でもできることはあるが、それだけじゃ、瓦礫の撤去はできない。
695Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:32:40.39
研究以外は誰でもできるとか思ってないよね。
なにをやるにも研究と同じように訓練が必要だよ。
昔の大学じゃ研究の基礎訓練もせずに卒業させていたがな。
696Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:36:39.59
>>ここ数年は研究予算と人員は集中すべきだね
普通の組織ならそうするだろうね。山荘でも研究予算を選択と集中させる
のは選択を間違えなければ、効果はあるかもしれん。
問題は人員だろう。組織活動をする基本訓練すら受けていない人員も
おおい。そんなもんを集中しても、効果がないだけではなく、
足手まといだろう。
まずは組織活動てか、社会人としての基礎訓練を徹底的にこの際やるのが
現実的だろう。幹部だろうが、平だろうが関係なく。
697Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:43:52.95
36協定を締結しなければ、全員が標準勤務に戻り、残業は法律的にできなくなる。
残業がないのだから、超過勤務手当てもなくなり、人件費の削減にもなるなあ。
遅刻すれば減俸だよな。夜間の光熱水料も節約できる。
規則正しい生活で健康にもいいだろうから、医療費も減るかも。
いいことずくめじゃないかな。
698Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 00:59:46.61
え!36協定って労働者の権利じゃないんだ。雇用者が「残業してもらえますか?」
って労働者代表に提案して、「これこれ時間内ならやってもいですよ」って
ことで36協定を締結するんだ。たしかに36協定がなければ、標準勤務しかないなあ。
699Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:03:55.33
標準勤務で、無届遅刻したり、無届早退すれば、減俸になるだけじゃなくて、
勤務態度の問題になるかも。そうならないように時間単位の有給休暇が
増えて、研究推進キャンペーンにも合致するかも。
全員が同じ時間に勤務しているから、連絡もあとでやり直しなんてことも
なくなるなあ。
いいこと尽くめだな。
700Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:04:28.20
定時勤務で研究ができるわけないだろう!
701Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:04:46.54
なんですか?
702Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:05:30.57
研究中のはアイデアが勝負。いいアイデアが出たときに一気にやる。
703Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:06:07.43
いままでにそのアイデアとやらが出て、すごい成果が出たことがあります?
704Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:07:02.33
。。。。おれはないが、昔から研究というのはそういうものだと
いわれてきたぞ
705Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 01:08:16.66
あなた様に、実績がないのなら、あなたさまは定時勤務でも
おんなじでしょう。問題ないじゃないですか。よかったですね。
706Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 06:01:05.62
俺の彼女さんメール見たら
まだ妻子持ちの上司とコソコソ付き合ってる。

ここで俺がこれだけ不倫を止めろって書いてるのに
なんでわかってくれないんですか。

それから俺とのエッチの時には
必ずゴムつけさせるのに、なんで上司のメールには
妊娠が心配とかなるんですか。
いったいどういうエッチしてるんですか。

もう許してください
707Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 09:04:44.70
>>705
たしかにそうだが、定時勤務なんていやだなあ。ほかの人が時間までに
きちんと出勤していると遅れていったのが丸わかりジャン。
ほかの人が帰っているのに、一人だけ居残っているのもまるわかりジャン。
困るよ。それだけはカンベンしてほしいなあ。
もう許してください。
708Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 10:40:23.33
>>706
上司は誰?
709Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 10:53:40.63
ばれてるのかと心配?
710Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 11:42:55.54
>>706 の上司はコンプライアンス違反で間もなく処分予定だろ?
711Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 12:44:26.20
事務?
712Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 13:20:18.29
研究職?
713Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 13:52:22.08
>>699
もっと多角的な視点を持つと、みんなに
構ってもらえるようになると思います。
714Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 15:22:07.34
役員への報酬総額は前年度比約1億5千万円減の約76億円。理事長など法人トップの平均報酬は1783万3千円で、最高額は経済産業省が所管する産業技術総合研究所の2297万1千円。
715Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 15:25:38.30
>>714
その金額でも前職の報酬に比べるときっと大幅ダウンなんでしょうね。
私にはご縁のない金額ですが。
716Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 15:28:16.60
>>713
貴重なコメントありがとうございます。研究でも2ちゃんでも
多角的視点が重要なのですね。精進してみます。
717Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 21:17:53.90
>研究以外は誰でもできるとか思ってないよね。
>なにをやるにも研究と同じように訓練が必要だよ。
>昔の大学じゃ研究の基礎訓練もせずに卒業させていたがな。

成果を出す研究テーマを選定する、「訓練」がまず必要かなw

研究の訓練はその後だ。
718Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 23:45:37.20
>成果を出す研究テーマを選定する、「訓練」がまず必要かなw
それ以前に、「今までやってきたから」「これならできるから」「やりたいから」
じゃなくて、なぜその研究を行うのかを説明できるようになるのが先じゃないかな。

研究の5W1Hがはっきりして、どれぐらいの予算が必要で、どれぐらいの期間がかかり、
どのような成果になるかがほかの人にもわかるようになってないとなあ。
719Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 23:52:10.53
>>697
キミ、頭いいな
すごい研究しているんだろうな(藁
720Nanashi_et_al.:2011/09/03(土) 23:56:01.53
5W1Hって、
Why, What, Who, When, Where, How
だよな、研究などではこれに
Whom, How much
を加えて6W2H が基本らしいね。
721Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 00:00:10.88
なかなか難しい点だが、
どういう結果になるか、予想が付くような事は、敢えて研究する必要は無いんだよね。

意外と日本じゃ、10人中8人が納得して予算が付くような研究テーマは
ろくな成果は出ない。っていうのが、実際のところかね。
722Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 00:02:00.65
>>719
いきなり「すごい研究」とか言ってみるのがまさに山荘だね。
基礎訓練もできていないのに。
それに「すごい」という表現も研究者らしからぬ表現だよねw
723Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 00:19:53.39
>どういう結果になるか、予想が付くような事は、敢えて研究する必要は無いんだよね。
山荘でよく言われる論法ですね。
目的に対して適切な目標を設定して、目標を達成する計画を策定し、
計画を着実に実行できることが基本ですよね。
この基本をPDCAサイクルで繰り返して研究をするんじゃないのかな。

なにができるかわからない、どうやるかもわかっていないことをそうした
基本ができていない人にできるのかな。

日本での研究テーマの採択の構造については、予算配分をめぐる別の話
じゃないかな。

724Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 00:36:54.48
>>722
「」で言葉尻とらえてガタガタ言う君も、十分山荘だよ。
725Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 00:42:09.89
>>723
なにか、ちょっとお勉強が出来る、小学生みたいな事を言うね。
大人の研究は、してないなw

基本も減った暮れも無い事を理論化するのも、本質的な研究じゃないのかな?

ま、あくまで基本に忠実な研究をしてくれてて良いんだけどね。
726Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 01:24:08.57
まあ、みんな山荘仲間ですから。
727Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 01:26:56.52
>>725
なにせ、周りに研究の基礎の鍛錬訓をやってきた人がいないもんで。
きっと、ほかのところには、そうした基礎の段階はとっくに卒業して
そんなことは言われるまでもなく、なんら意識すらせずにやっている
大人の方々もおられるのでしょうね。
728Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 01:30:29.60
>>725
「研究のやり方」の基礎を書いただけで、「研究の内容」の話は
していません。
「基本も減った暮れも無い事を理論化する」のが研究の本質や醍醐味
だとおもいますが、それを「どうやってするのか」の話とは別の話ですよね。
729Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 01:41:18.11
私が「すごいなあ」と思った研究は、話を聞くと、膨大な地道な蓄積
の上に成り立ってるように思うなあ。なんというか、そうした積み重ね
のようなことを周りの山荘の人から聞いたことはありません。聞いたことが
ないだけですがね。
730Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 01:49:42.12
>>729
それはついていませんね。私の周りにはしっかりした研究者ばかりですよ。

ってかいてみたいねw
731Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 17:55:09.62
国産の汚染水浄化装置「サリー」は実運用されているされているみたいですね。
ほかの国産ロボットさんたちは検討するという方法はあったようですが、
活躍中という報道は見ていません。
汚染水浄化装置のようなプラントのような装置は実運用経験も豊富だろうと思います。
他方、国産ロボットさんは、米国製ロボットのように軍隊などでの実運用は
されたことがないですよね。そうだとすると、オペレーションマニュアルなどが
ほとんどないのかもしれませんね。そうだとしたら、実運用できないのが
普通でしょうね。

実用化は技術だけじゃないといういい見本かもしれませんね。
732Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 19:02:55.74
サイエンス・スクエア

いつまで休み?
733Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 20:56:53.03
地震の影響から復旧工事が発生したため、サイエンス・スクエア つくばを8月13日(土)より当分の間、休館いたします。再開が決まりましたら、改めてお知らせいたします。


ってあるから、「当分の間」じゃないかな。もしかすると、建物に地震の影響で
復旧工事をしなければならないところが見つかったんじゃないか。
そうだとしたら、工事の規模などによって、踏まなければならない手順が
あるだろうから「当分の間」としか書きようがないんだろうなあ。
734Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 21:00:30.33
その割に、夏休みも終わったはずなのに、
平日に所内で子ども連れを見掛けるのはなぜだろう。
普通に食堂とかで子どもの声がしてびっくする。
735Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 21:06:26.90
やってみないと(はじめてみないと)どうなるかわからないのは、
研究だけじゃないもんなぁ。大概のことは「こんなはずじゃなかった」
「あれはだめなんですか」の連続だよね。そのなかで「何とかうまくやる」
ための知恵が使われるわけだが、それは研究だけ特別とかそんなことは
ないよね。
736Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 21:15:39.59
>>735
そういう研究はするなって言われている。
したがって研究以外でも予想外のことが起きたときに知恵は回らない。
737Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 22:41:19.48
パロ以外いらねー
738Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 22:44:13.83
>>734
地質標本館は通常通りなんじゃないの?
739Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 22:56:59.79
「やってみないとわからないから都合のいいシナリオをだけを考える」
ようじゃだめすっよ。
事前に考えられるリスクを検討して、それぞれのリスクが顕在化したときには
どうするのかというシナリオも考えておくじゃないのかな。
それも本当の「想定外」ということも起こるだろうけど、ほとんどのことは、
事前に想像できるリスクじゃないかな。
リスクとその対応策も経験をつむにしたがって幅広くなるもんじゃないかな。

昔から何をするにも、「段取り8分」っていうじゃない。

もし「絶対確実なこと以外はするな」という指示だとしたら、研究に限らず
びっくりするとしか言いようがないね。たぶん、料理すらできないから、
いまごろ、餓死していないかなw いや、たぶん、自分で料理を
したことないんだろうなあ。
740Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:07:21.58
段取りを考えるようになるにも「標準勤務」はいいかもね。
「裁量労働」だと、「思いついたときに思いついたように」やったり
していません。「標準勤務」だとそうは行きません。毎日、使える時間帯が
決まっています。その中で、やるべきことをやるには、段取りが必要です。
いつも、今週はこうしよう。そのために明日はこうしよう。明日になったら、
昨日は予定通り進まなかったので、今週の計画はこのように変更しよう。
って考えることになると思うぞ。
741Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:16:14.16
全員「標準勤務」で時間が勤務はできないとすると、ときどき話題になる
「水色通行証」も不要じゃないか。あれって、裁量労働などで、朝はバスで
出勤して、夕方にバスで一時帰宅して、自家用車で夜勤に出かけるために
あるように思っていた。夜勤がかければ、公共交通機関で通勤するが、
時々自家用車も使いますっていう「水色」はいらないじゃないかな。
742Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:18:11.91
全員「標準勤務」になると、きっとリフレッシュのための年休(時間単位)
もふえんじゃないの。増えたら、今やっている年休取得促進キャンペーン
のもいいようね。
743Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:19:50.43
うーん。多角的に考えると、いろいろな効用があるもんでなあ。
744Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:24:28.92
>>740 - >>743
フレックスが羨ましい契約職員乙
自分で研究の段取りを考えたこと、ないんだね
745Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:26:30.64
>>742
裁量労働止めたらサビ残で違法状態
746Nanashi_et_al.:2011/09/04(日) 23:33:10.75
>>740
土建屋さんですかw
747Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 02:35:31.03
どうしても標準勤務制にしたい奴がいるんだなw
748Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 07:20:12.79
ルールがあったほうが楽だから。
それを弾力的に運用する、と言って、ろくに守らないともっと楽だ。
役人はそういうテクニックを知り尽くしている。
749Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:28:16.38
>>748
山荘の研究職は役人だから

(裁量労働って)ルールがあったほうが楽だから。
それを弾力的に運用する、と言って、ろくに守らないともっと楽だ。

ってこと?
750Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:35:26.05
裁量労働が認められるのは「そのほうが成果が出る」からだったよな。
どんな成果が出てるんだっけw
751Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:46:55.01
>>745
全員標準勤務にしてもサビ残にはなんねだろう。朝は8時まで扉を閉めて、
夜は守衛の見回りをすればいいだけじゃねえかなあ。

人手の足りないところは増員になるかもな。その分、どっかが減員になるわけだが。
752Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:50:01.51
よっぼど、こき下ろしたいんだね。こんな場所でさ。
リアルではとても勇気がないんだね。
753Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:51:47.56
雇用者側に36協定を締結しない選択肢があるって本当?
労働者側に36協定を締結させる権利はないの?
754Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 20:56:15.75
リアルで勇気のあるやつがこんなところでぐだぐだいわねよな。
755Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:11:04.39
おなじ管を巻くなら、もっとおもろい話題はないのかい。
756Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:14:12.59
おもろいかどうかはわからんが、今年度の人事院勧告はいつなんだろう?
昨年度は8月上旬だったような。
757Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:16:06.58
来年度予算の概算要求もまだだよね。山荘の予算はどうなりそうなのかな。
758Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:32:32.27
>>757
Ren4にズタズタにされます
759Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:41:18.43
前回の事業仕分けの結果ってまだ生きてるの?
760Nanashi_et_al.:2011/09/05(月) 21:44:09.53
すっかり忘れてたねw あの方の出世作だから復活するのかな。
761Nanashi_et_al.:2011/09/06(火) 07:42:09.69
不倫はどうなった?
762Nanashi_et_al.:2011/09/06(火) 16:07:22.46
不倫とかどうでもいいよ。
不倫・浮気板でやれ。
763Nanashi_et_al.:2011/09/06(火) 16:32:00.74
まったくまったく。理系板なんだし。
764Nanashi_et_al.:2011/09/06(火) 23:10:47.14
概算要求基準も遅れてる
1割カット=研究費真水3割限
さらに
まあ削減分の1.5倍要求可能って罠っぽいね
765Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 00:47:09.99
理系板だけど実質職場板なんだから、話題は何でもありでは?
766Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 00:56:14.41
>>683
放射能汚染土、水洗いで除染に効果 東北大が開発
http://www.asahi.com/science/update/0906/TKY201109060634.html

って記事が出てるね。
---
保育園で実証実験をした。園庭700平方メートルの汚染土を表面から
5ミリ分、計7トンはぎ取り、水を混ぜた後、手動のミキサーで砂利と泥水に分けた。
さらに泥水を洗濯機で脱水し、粘土だけ分離。
---
ことで、
--
粘土の分離除去作業の後に検出された放射性セシウムは、元の測定値(1キロあたり3万ベクレル)の25分の1に減った。
--
そうな。こっちのほうが現実的かなw
767Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 10:16:49.94
日本が誇る最新鋭原発技術

通常稼働中:ひしゃく
事故発生直後:おがくず、新聞紙
除染作業:手動ミキサー
768Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 10:23:51.05
>>767
それの何が悪い。
産総研の原発技術開発なんか、
通常稼働中:予算申請
事故発生直後:復旧までのロードマップ作成
除染作業:人任せ
だぞ。不恰好でも現場の努力を馬鹿にすんな。
769Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 14:21:30.29
片浦さんってなんであんなに上から目線なの?
770Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 22:52:27.99
山荘の全予算を地質に回して地震予知と防災研究に使えば、
国民は納得すると思う
771Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 23:07:57.32
>>770
地震の予知なんて不可能
772Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 23:21:08.66
東日本大震災だって、倒壊その他の揺れそのものでの死者なんてほとんどいないだろ
耐震設備さえしっかりしていれば、地震の予知なんて不要なんだよ
あとは津波とか帰宅困難者対策とかをしっかりしておけ
773Nanashi_et_al.:2011/09/07(水) 23:47:23.52
>>772
直下型はそういうわけにはいかんよ
774Nanashi_et_al.:2011/09/08(木) 21:45:01.32
余地できるようになって、山荘初めてのノーベル賞w
775Nanashi_et_al.:2011/09/08(木) 22:24:54.86
まぐれ当たりじゃないってどうやって判断するんだろう。地震予知って。
776Nanashi_et_al.:2011/09/09(金) 13:01:26.14
そら的中率やろ
777Nanashi_et_al.:2011/09/09(金) 20:36:44.51
>>769
だれ? よくBlogで同業者の悪口ばかり言って問題になったりしてた人?
778Nanashi_et_al.:2011/09/09(金) 21:07:25.65
>>そら的中率やろ
そうなんすがね。まずは「的中度合」みたいな指標がいりませんか。
「どこで」と「どの程度の」についても評価する指標がいりますよね。
つぎに「予知の有無」と「地震の発生の有無」の大まかに4つの組み合わせ
を勘案した「的中率」がいりますよね。
なんか定番の考え方ってあるんすかね。もち、地震限定じゃなくてもいいすが。
779Nanashi_et_al.:2011/09/09(金) 23:50:28.23
天気予報レベルの精度をお願いしますw
780Nanashi_et_al.:2011/09/09(金) 23:55:29.03
医学部に合格できる偏差値のあったヤツ
マジで後悔していないか?
781Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:03:32.57
>>780
医者なんかになったことをかい?肉体的に仕事はきついわ。患者から
文句ばかり言われるわ。下手すりゃ、告訴されて犯罪者になるわ。
医者の専門によっちゃ、医者が増えすぎて、開業しても大変だし。
勤務医は仕事のわりに給料悪いし。開業するには親子2代のローンを
組まないとできない。子供の成績が悪いと、医者にするのに、
またまたお金かかかるし。

医者になんかならないで、理工系の博士課程にでも行って、山荘に
入っていれば、お気楽なせいかつだったんだろうな。

ってこうかいしてるかもね。マジで。
782Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:07:16.34
>>781
国1で山荘に入るのはそうかもしれないが
ポス毒→任期付で山荘に入るのは割が合わないと思うぞ
783Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:09:22.06
それに医療技術はどんどん進歩するもんだから、次から次と
新しい技術を習得せにゃならんし。患者は自分の病気について
ネットでいろんな記事見ているから、専門外でちょと知識が
古いと藪医者!ってののしられるし。外科系の医者は結構
無理な姿勢をし続けるから、体がぼろぼろになるやつもいるしな。

どこで間違えたんだろう。誰が医者になれば、楽な生活が
できるなんていいふらしていてやつは。
784Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:18:06.84
>>782

ポス毒→任期付で山荘に入ったクチだが、結構満足している。

割に合う・合わないって、個人の主観によるんじゃね?
785Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:19:02.66
>>784
国1組を見ていてムカつかないか?
特に平5
786Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:31:47.91
>>785
どうしてみただけで国1組ってわかるだろう。人事記録が見れるのかな。
昔から課程博士を公務員試験なしで採用してたよ。きっと、ムカつく人を
みると国1組におもいたいじゃねえか。

平5にしたって、いろいろだろ。いろいろがから、平5の中にはいやなやつも
いるし、役付き若手にもいやなやつはいる。

いい加減、紋切り型の考え方をやめてもいいんじゃね。
787Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:33:08.08
もち、個人の主観だよ。でもやってみればわかるが、
788Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:38:40.98
もち、個人の主観だよ。でもやってみればわかるが、今の医者は
大変だよ。勤務先の病院が閉鎖になることもあるし、上から今度は
あそこへ行けといわれるし。医者の卵に手取り足取り教えて、しかったり、
ほめたりして医者にせにゃならんし。しかも患者さまにご迷惑が
かからないようにみえるんだぜ。

山荘じゃ、自分のことだけするんだろう。若手の育成なんて関係ないんだろ。
なんか失敗したって、誰かが死んだりしないよね。

こっちとら、場合によっては死んじゃうもんな。その上、医療ミスだと
言われて警察がやってくることだってあるんだもんな。

まあ、個人の主観といえばそのとおりだけと、主観的には「客観的に
山荘が楽でよさそう」におもうぞ。
789Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:44:09.30
見渡す限り瓦礫の世界。人が生活を営んでいたとは思えない世界。
それが360度パノラマで広がっている。

そんな光景をみてしまったら、なんていうんだろうね。新聞社の記者の
皆様は。
790Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 00:54:12.22
>>785
きっと、君の周りには自ら国1であることを吹聴している人がいて、
そのひとらがムカつく人なんだろうね。特に平五のひとがひどいだろうね。

それは職場環境としてはよくないね。

それと別に自分の周りの経験は必ずしも一般論にならないよね。

2ちゃんは赤提灯みたいなもんだから、職場の同僚の悪口を肴にするのは
定番だよね。
791Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 09:37:55.63
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: 赤提灯と言っても、全国放送だけどな・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::     
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::  
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
792Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 10:33:27.34
>>791
自分のいったことのあるお店なのかな。
赤提燈を辞書で引いたほうがいいよ。
793Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 15:01:59.87
第3次補正予算の作成作業が進んでいるようですね。
職員の給与を削減して、所得税を増税して、東日本大震災の復興から
再生へ本当に役に立つ予算ならまだ仕方がないかもしれません。
でも霞ヶ関のお役人のお考えになること、それに自分たちの研究費を
なんと盛り込もうと日夜ご苦労されている研究職の皆様がいるので、
「なんでこれが復旧・復活予算なの!」「東日本大震災のために」と
かかれているだけで、表紙以外はいつもの内容といったものが含まれていないこと
を祈るばかりです。そんな文で給料を減らされたり、増税されたんじゃたまりません。

給料なんで胴でもいい。研究ができればというかたには関係ない考え方でしょうが。
794Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 16:09:03.26
給料は簡単に減らせないよ。
財務省や自衛隊だって減ったら困るだろ。
795Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 16:31:11.65
>>794
今回の災害で国家組織の中で自衛隊が果たしている役割の一部が国民の
日常生活にとって必要なことが広く認識されたので、「総事件費削減」を
おこなっても、自衛隊は別扱いでしょう。役に立つ仕事をしているのですから。

財務省をはじめとする霞ヶ関のお役人様(キャリア様)の人数は多くないので、
人数の国家公務員(および独立行政法人職員)の人件費を下げる(給料の
賃下げと業務の削減および効率化)ことはできますよ。

お役人様にはなにしろルールを置き目になるかたがたですから、自分たちが
困らない方法で、「国家公務員全体の総事件費削減」を考えるから大丈夫ですよ。

本物のお役人様はそうした知恵は持っているし、いままでもそれでやってきています。

まあ、要するに自分たちではどうすることもできない、山荘の職員は
身を任せるしかないのでしょうね。
796Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 16:58:54.84
本当かどうかは別にして、
(1)実現できるかどうかはわからない、財政健全化のために、収入源と
増税をする。のと
(2)破局すると決まっているわけではないので、今までどおりに景気対策を
がんがんやるのと
どっちがいいかな。
(1)はもし財政健全化と景気回復が実現できれば、そのための痛みを受けるのは、
その時代の一部の人たち。
(2)で国家規模で破局を迎えると、ほとんどの人がひどい目にあることになる。

(1)で自分が痛みを受けるのなら、いっそ(2)でみんなと同じひどい目に
会うほうがましかな?

山荘の研究職の皆さんはどっちなんだろう?
797Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 19:18:48.50
>>796
破局すると言っているのは財務省の詐欺
798馬鹿チョン:2011/09/10(土) 19:18:48.96
終了か
799Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 19:43:23.25
不倫が破局?
800Nanashi_et_al.:2011/09/10(土) 20:04:59.85
>>799 寝取られ男?彼女の携帯確認したら?
801Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 11:13:11.70
早速確認します
802Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 17:04:28.17
>>801
携帯確認って何を確認すんの?電話帳に登録するのかな。いとしい人なら
覚えるでしょう。発信記録や着信記録も消さないかな。メールだってとって
置いたりすんのかなw

803Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 17:11:57.74
当たり前のことですが、山荘の業務用電話は私用電話禁止だよね。
通話記録はとっているみたいだし、怪しそうな人を見つけてサンプル調査
とかするのかね。私用電話のために私物の携帯電話も持つのが社会常識
だと思うが山荘はどうなんだろう?
804Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 17:15:02.34
一昔前は、「自宅の電話番号」「勤務先の電話番号」って書く欄が
あったけど、最近は「日中の連絡先」になっているのがおおいよね。
個人の申込書に「勤務先の電話番号」を書くなんてのは、ないんだろうね。
だれでも「携帯電話」もってるから。
805Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 22:32:44.86
みんな支給されてるPHSでしょ
806Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 22:37:39.16
>>805
この4月に電話システムが更新されて、もうPHSは使われていないよ。
みんな某社の携帯電話(モバイル電話機)のはずだよ。
807Nanashi_et_al.:2011/09/11(日) 22:48:18.12
禿電だったらロックばかりで何もできないだろ
808Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 05:19:04.76
専攻科OBや技科大OBの知り合いが言うには
「専攻科や技科大を卒業したところで高専卒と同じ現業扱い」とのこと。
809Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 22:25:08.20
禿電ですか。用語辞典を引かなくてもわかるネーミングはすごい。
他社の携帯にはそうした名称はあるんでしょうか?
あの方のインパクトがあるということですかね。
810Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 23:05:38.63
枝野大臣に仕分けされて廃止になるの?
811Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 23:10:29.19
>>810
枝野に睨まれているのは寝奴
でも役人は寝奴を護るため山荘を切るからな…
812Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 23:22:59.75
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   タダチニコフ・エダノが華麗に惨状  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
813Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 23:36:50.08
>811
枝野は意外と研究機関そのものには好意的だったからな。
役人は寝奴やらのほうがそりゃ大事だろうが。
814Nanashi_et_al.:2011/09/12(月) 23:52:49.65
携帯チェックの結果は?
815Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 20:57:57.59
寝奴がなくなると、寝奴から受託研究や補助金をもらっている人たちが困る。
山荘がなくなると、山荘に勤めている人たちが困る。
寝奴は年間2600億円近いお金を回している。山荘は年間850億円近いお金を回している。
さて、なくなると多くの人が困るのはどっちでしょう?
816Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 21:09:49.16
山荘に研究予算をつけても、ほとんどそのときの山荘の職員の研究予算しかならない。
寝奴に予算をつけると、うまくすれば、課題を解決できる人たちに研究予算がいくかもしれない。
寝奴と山荘のどちらに予算をつけたほうがいいでしょうか?
817Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 21:16:35.15
JST経由で科研費配ったほうがよくね?
818Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 21:22:32.55
NEDOはプロパーに学位持ちが少ないことを仕分けで攻撃さていたから、
隠れ蓑的に、博士を(研究能力を問わず)集めることになるだろうね。 薬局の薬剤師みたいな感じで。

>>816
いまどき交付金を研究予算のあてにしているラボって珍種のようなものだよ。
819Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 21:25:27.13
JSTは少し偏りがあるからなあ…
820Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 21:34:18.32
社会的地位・生涯収入・出世・結婚

医学部医学科 >>>|社会階級の越えられない壁|>>> 大学理工学部 >>
|大学卒の越えられない壁|>> 高等 専門バカ学校(線香蚊・補ん蚊)
821Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 22:12:57.59
れからの時代、その人がそこにいなくてもできる職種は、アウトソーシング
が進んで仕事が減るのだそうです。
それに対して、その人が物理的にそこにいなくてはできない職種は仕事が
なくなることがないので、堅実な生活を送れるのだそうです。

その昔、多くの人が夢見た「大学卒の中流階級」はすでに減っているのだそうです。

研究者って職業も厳しい将来がまっているのかもね。
822Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 22:16:30.48
プレイヤーとコーチが異なる職種であるように、
研究者と、研究に予算をつける人は違う職種なのよね。
だから、研究能力がある博士様がやればうまくできるわけでもなし、
研究能力がないかもしれない博士がうまくできることもあるわけよね。

研究能力は別に「なんでもできる能力」じゃないし。ある特定の
分野の研究ができたってことがわかっているだけだし。
823Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 22:19:06.65
>>JSTは少し偏りがあるからなあ…
「少し」って心優しい方ですね。
所詮は主管官庁のご都合で、テーマに予算をつけているようにしか
見えないかな。
824Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 22:23:00.52
>>いまどき交付金を研究予算のあてにしているラボって珍種のようなものだよ。
傾向としてはどのユニット(部門、ラボ、センター)も同じだろうね。
だったら、いっそのこと、交付金を「研究予算」として配布するのを
やめたらどうだろう。研究所の資源の維持経費(人件費も維持経費だよん)
だけにするとか。研究するんだったら、まず金とって来いってわけね。
825Nanashi_et_al.:2011/09/13(火) 22:26:02.02
不倫はどうなった?
96人以上いるという帰化朝鮮人なりすまし民主党議員諸君へ、恥を知りなさい。
あなた達は違法賭博・パチンコを禁止から守るためだけに誰かの指令のもと、日本に日本名で帰化し、政治屋稼業を始めた。年間1億円以上が日本国民の血税からあなた達に支出されているのだ。絶対に許せない。受け入れがたいことだ。
これは民主主義の破壊である。日本列島は、日本人の持ち物である。貴様らは日本から出て行くべきだ。
貴様らのやっていること、言っていることは、まさしくこれ以上のわれら日本人への侮辱である。議員をやるなら、せめて帰化したと言え。本名を名乗れ。貴様の出自を知らない選挙人を騙すな。ペテンである。詐偽である。恥かしくないのか。
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が、アジア人全体に対する蔑称”Monkey”と、白人になったつもりで日本人を呼び、
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び、中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ。
4万人の同胞が被爆死亡しているにもかかわらず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び、韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して、「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」 朴泰赫“醜い韓国人”より
828Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 00:25:29.45
>>822
何でもデキる能力がある人が求められている。
そんな少数な研究者に沢山のお金を回すシステムを作ろうぜw
829Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 00:35:25.17
>>何でもデキる能力がある人が求められている。
そんな人を見たことがある?「おれはスゲーできるのに、まわりが悪くてこのざまだ」
なんていっている人はみたことあるけど。

なんにしても少数の人間に任せるのは過去碌なことにはなっていないんじゃないでしょうか。
任されれた時から、その人の性格が変わるようですよ。
性格が変わってしまったら、何をいっても聞かないし、たくさんのお金に
ありつこうと集まった人間が、その人のポジションを守るんですよね。
そうしたほうが、自分にお金が流れるから。
830Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 00:39:19.06
研究予算をつけるってのは、将来への投資ですよ。
博士様研究者は投資の訓練も技術も身につけちゃいない。
まずは自分のお金で何かに投資することからはじめるんじゃないですかね。
いまだと自分に投資するのがいいですよ。これからは自分の実力だけが
生きていくすべですから。
831Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 01:32:04.25
>>830

具体的に、830はどんな投資の訓練をしてどんな投資の技術を身に着けているのだ?
832Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 03:52:13.83
>>819
寝奴よりましだろwww
833Nanashi_et_al.:2011/09/14(水) 10:24:12.49
アジアの高収益50社、日本企業初のリスト外に 23社が中国企業

・米経済誌フォーブス(アジア版)は12日、アジアで「最も収益性の高い企業」50社の
 リストを発表した。半数近くを中国企業が占める一方、日本企業は2005年の集計
 開始以来、初の圏外となった。

 日本企業のリスト入りはトヨタ自動車や日産自動車を含む13社が選ばれた05年が
 過去最高。次第に数を減らし、10年は任天堂と楽天の2社のみだった。今回は
 東日本大震災などによる業績悪化を受けてリストから姿を消した。

 国・地域別では中国の23社が最高で、集計開始以来、単独国として最も多くの
 企業がリスト入り。不動産、建設業が好調だったほか、自動車メーカーの東風汽車
 グループと長城汽車、招商銀行が初めて選ばれた。

 2位は韓国の8社で、現代自動車の系列会社、現代モービスなどが名を連ねた。
 以下、インド(7社)、オーストラリア(3社)、インドネシア、タイ(それぞれ2社)が続いた。

  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110912/biz11091218290021-n1.htm
834Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 09:59:50.65
不倫は終わったらしい
835Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 11:41:27.75
よかった。これで
「不倫は?」はなしですね。
836Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 11:53:35.80
んな訳ねえだろ。
ただ、不倫の話題は他所でやってください。基礎研究と同じように。
837Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 18:59:46.59
>>834 キミと彼女が終わったからね。これで不倫ではなくなる。
838Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 21:46:30.03
離婚したなら不倫ではない。恋愛
839Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 21:58:43.85
月末に出るらしい人勧では3年連続マイナス勧告。それとは別に公務員の賃金を
5%〜10%下げる臨時特例法案が審議予定。

公務員制度改革で人事院がなくなって、賃金を「労使交渉」するようになったら
どうなるんでしょうね。

840Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 22:51:00.51
医学部に行ける程の学力が有りながら、山荘でロクに成果も出ず
周りから相手にされない論文書いている様なばか者は、フリンでもしてろ。
841Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 23:22:05.59
そんなに医学部にいかなかったことを後悔してるんなら
医者と共同研究するとか、薬品メーカーから受託研究する
とかしたほうがいいんじゃない。

間違っても医療関係者とフリンするとかいわないでw
842Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 23:28:30.52
まあ、所内で安直にフリンするよりはハードルは高いわな。
医者は結婚するのは大変だろうなあ。結婚する前も、結婚したあとも。
個人開業医の配偶者は暇をもてあましているなんてお話も昔はあったけど、
いまは競争厳しいし、個人開業医の配偶者って従業員の面倒を見るのが
お仕事だから、大変だろうねえ。
やっぱり、今までの研究者は「お気楽」で「安泰」な商売だったよね。
これからは違うかもしれないけど。
843Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 23:32:21.84
基礎研究だろうが、本格研究だろうが、なんとか研究だろうが、
山荘の使命であるイノベーションハブとして目に見える結果を
出せばいいんじゃない。レッテル貼っても意味ないよね。
3年もやって結果が出なかったらその研究は終了するんじゃね。
そのうち、機会があれば、新しいアプローチをできることもあるだろうし。
844Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 23:39:33.46
研究計画(目標、目標を達成したかどうかの判定基準、研究期間、研究予
算、内容)に従った研究の許可が山荘から下りたら、基礎研究だろうが、
何研究だろうが、やっていいんじゃない。実際の研究が研究計画と
あまりに違っていると中止になるけど。
研究期間が終わって目標を達成していないと、その次の研究計画が
承認されないか知れないね。
845Nanashi_et_al.:2011/09/17(土) 23:44:45.68
国の事業はいったん始めると本当に終わることはない。なんか言われれば、
看板を付け替えて続ける。山荘の研究もおんなじ。今までやってきた研究
しかできない研究者だから、名称が変わっても、やることはおなじさ。
846Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 00:23:33.01
山荘=イノベーションパブ
847Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 03:13:37.07
書類の研究と実際の研究が違うのは当たり前だよ
あまり乖離すると問題だが、書類の目標は意味がないの多い。
848Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 11:26:25.69
>>書類の研究と実際の研究が違うのは当たり前だよ
たしかに日本では今までそうだった。
書類は研究するための予算を確保する方便と。
書類を審査する側も、書類を申請する側でもあるので、暗黙の合意。
さらに予算をつける側の霞ヶ関のお役人さまの常套手段。
山荘もそれを長い間実践してきた。
いまの山荘の根本問題じゃないかな。
849Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 11:43:18.78
イノセンスバブル
850Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 11:58:02.56
>いまの山荘の根本問題じゃないかな。
根本的な問題は、人だろ。
851Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 12:45:03.80
理事長など法人トップの平均報酬は1783万3千円で、最高額は経済産業省が所管する産業技術総合研究所の2297万1千円。
852Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 13:23:56.59
>>851
意外と安いな。
国一組で定年近かったら1500万ぐらいもらってんだろ。
853Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 13:29:38.41
>根本的な問題は、人だろ。
「研究研究計画はやりたい研究の資源を確保するための方便」が当然と
考えている今の山荘の研究職の皆さん(人)の考え方にありますね。

物理的に同じ人でも従来のやり方を改めて、「方便」ではない「研究計画」
をそのとおり実施すればいいんですよ。
854Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 13:39:13.90
すぐに「研究は計画通りにはいかない」「計画通りいく研究は山荘で
やることではない」なんて突っ込みがありそうですねw

今までの大学では「プロジェクトマネジメント」の基本すら教えてこなかった
(てか、今の大学の先生方は基本すら知らない人も多そうw)ので
そういったことを平然と言う人がいるのでしょうね。

「プロジェクトマネジメント」の大きな柱の一つは「変更管理」で、
計画通りにいかないことが前提です。だからこそ、現状を把握し、
計画との乖離を評価し、対策を立て、再実行するPDCAを実行して、
目標達成を目指す訳です。

最初から達成する気のない目標を「方便」と称して書くだけとは
まったく違いますw
855Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 13:46:04.01
故ケネディ大統領が「10年後に月に人類を送る」と宣言して始まった
「アポロ計画」ですが、その時点では目標=10年後に月に人類を送るは
決まっていましたが、どうすればいいのかはなにも「わかっていなかった
といわれています。
だからこと、「アポロ計画」では「計画」の科学的管理手法の模索と
実践を繰り返して、無事目標を達成したといわれています。

「計画を立てる」ことの重要性をわかっていないと、「計画を立てて行う」
というと、勝手に「だれでも計画を立てられて、誰でもそのととおりできる」
ものだと思い込むんでしょうねw
856Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 14:08:47.17
>>国一組で定年近かったら1500万ぐらいもらってんだろ。
産総研Today 8月号に恒例の
独立行政法人産業技術総合研究所の役職員の報酬・給与等について
が情報開示されている
平成22年度実績では、理事長が22,971千円、理事が17,162千円〜18,629千円。
研究職の年間給与額は5級が9,023〜14,004千円。4級が7,265〜10,390千円
3級が5,556〜8,823千円、2級が4,598〜6,890千円。

国一採用だろうが、課程博士採用だろうが1400万円が上限のようですね。
え? 1400万も1500万も同じだろうがって? そうした金銭感覚に
なってみたいなw
857Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 14:17:00.44
今までの給与改定でも、給与曲線は、よりフラットに、高位号俸を下げて、
中間号俸をあげてきている。さらに号俸に関係なく、55歳以上は支給金額が
下がるはず。退職金もここ数年の改定でかなり減額になっているとか。
人事院の研究会の提言どおりに順次定年を65歳に延長したとしたら、
50歳ぐらいから支給金額をかなり減らして、生涯賃金総額はあまり変わらず、
在職期間だけ長くなるのかもねw
858Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 14:23:13.18
>>856
>>5級が9,023〜14,004千円
これって職責手当て込みだよな。5級のユニット長も平五じゃ、
職責手当てによる年間支給額の違いはかなりの金額のはず。
定年まじかの平五が1400万もらっているとは思えん。
859Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 15:15:09.92
産総研の研究者にも会社経営の自由を認めたらどうかな。
給与1000マン
会社から利益500マン
からはじめて

給与500マン
会社利益3000マン


給与100マン
会社利益 10000マンになるように

各種の支援をおこなう。
元に戻る自由を認める。 などなど
860Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 16:23:57.51
>>859
今でも「兼業規程」で(会社の)役員兼業できる場合はある。また役員兼業休職
できる場合もある。もっと自由に役員兼業ができるようにする提案かな?

仮に新しい会社を設立するとして、「各種の支援」として一番してほしいのは、
「会社への出資」「山荘のスペースの無償提供」(光熱水料を含む)「山荘役員(山荘の研究者で役員になった人)の給料支払」
「山荘役員が山荘で獲得した予算による業務の会社への委託」じゃないかなw

「赤字になったら、山荘が無条件に増資」もあるといいなあ。

できるわけないけどw
861Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 18:13:31.02
昇級って何? おいしいの?
862Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 19:04:40.48
>>861
毒まんじゅう。
863Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 19:26:38.14
>>862
食べていいお って言われたけど
食べたら死ぬの? つか 騙されてるの俺?
864Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 20:16:12.30
>>863
昇給って「長期評価」を申請しないとしないよね。「長期評価」は辞退もできるよね。
ってことは「昇給したいよ」と思っていたんじゃないの?
865Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 20:19:12.43
何級に昇給したのかしらないけど、級が上がれば、求められる仕事が
変わって、その代わりお給料も増える。
級が上がるにつれて、「ほかの人の面倒を見る」仕事の度合いが増える。
866Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 21:17:26.84
>>864

分かり切っていることなのに、
審査にパスしたもんで、嬉しくって仕方が無いんだろうよ。
867Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 21:25:03.39
>>865
>級が上がるにつれて、「ほかの人の面倒を見る」仕事の度合いが増える。
当たり前だろ。
産総研の連中は指導者としての能力とあまりに甘く見ている。
だから組織がマトモに機能しねえんだだよ。
868Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 22:07:36.21
組織がまともに機能しない原因はひとつじゃないが、そのひとつに
「マネージャ」という重要な仕事を馬鹿にしていることがあるんじゃないかな。
「計画書は方便」というのも仕事を馬鹿にしているということもできるじゃないかな。

自分にできないことややりたくないことはすべて下らないことだと公言したり、
馬鹿にしたりするのもすごいよね。

それ以前に、人がしてくれたことを当然なことを思っていて、感謝なんか
しないところも、もっとすごいかなあ。
869Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 22:13:03.28
研究の評価は、論文で勝負だと思っている皆様は、ぜひとも、
研究提案書なり研究計画書の目標のところに、
なんとか論文誌にいついつまでに採択されること
って書くべきでしょうね。審査する側がその目標で納得すれば、
その研究は採択されるだろうし、目標を達成したかも判定できるので、
いいですよねw
870Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 22:28:03.11
産総研のダメなとこに、「例外を簡単に認める」ってことがあるんではないかと。
論文の数で研究を評価しようとすれば「論文の数だけが研究じゃない」。
IFだったら「IFが指標にならない研究もある」。
開発研究を重視するという方針があるのに「基礎研究をやめろと言ってるわけではない」。
こんなのばっかじゃ現場はやる気を失うよ。
871Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 23:22:03.56
研究の評価は、承認された計画書に明記した目標を達成したかどうかでしょう。
もし目標がIFがいくら以上の論文誌に研究成果を投稿し、採択されることと
となっていれば、そうなったかどうかが評価軸だよね。もちろん、達成すべき目標の
設定は解くべき課題ごとに異なるよね。だから結果的には評価軸もいろいろあるのが
当たり前。
同じように解くべき課題によって、方法論として開発研究を主体にすることも
あるだろうし、基礎研究を行う必要のある場合もあるでしょう。
そうした観点を持たずに、形式的にやれ「論文数だ」「開発研究だ」とかが
議論になる時点で、どうなんだかw 「何のために、どうやって研究するのか」
ってことをすっかり忘れてんじゃないのかな。
もしかしたら、それどころじゃなくて、「まずは自分のやれる研究をやっても
いいことにしてほしい」という駆け引きというか、分捕り合戦だけになっているのも。
872Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 23:24:37.76
解くべき課題はそのときの情勢に応じて、政府がきめることになっていますね。
山荘は政府から業務委託を受けている研究所で、政府の困っていること
を解決するのが本来業務ですから。
873Nanashi_et_al.:2011/09/18(日) 23:40:12.99
長期評価(昇級審査)については山荘になった途中から評価基準を
明確化しているよね。複数の評価軸によって総合的に評価すると
明記しているので、「例外」でも「後だし」でもないよね。
874Nanashi_et_al.:2011/09/19(月) 23:45:47.09
文章長いよ
産業でヨロ!
もしくはポンチ絵で
875Nanashi_et_al.:2011/09/20(火) 02:53:46.99
ポンチ絵ってPR資料って言ってるね、最近
876Nanashi_et_al.:2011/09/20(火) 20:36:36.25
さかさまに読む奴が結構いるからだろうな。
877Nanashi_et_al.:2011/09/20(火) 22:39:05.00
産総研って論文書いてれば安泰なの?
それより先の実用・応用として役立つこと
まで求められているのかと思ってた。
878Nanashi_et_al.:2011/09/20(火) 22:50:44.48
>>877
山荘犬が安泰でないから
879Nanashi_et_al.:2011/09/20(火) 23:52:41.84
>>878
なるほど。みんな脱出したがっているのね。
大学の公募に通るには論文がいるもんね。
880Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 00:12:43.49
>>874
効果すごいね。
その後はみんな3行以下。
881Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 00:16:46.38
何をしているかの痕跡がないより、
論文が出ているほうが安泰。
でも論文だけ書いていれば安泰とは限らない。
882Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 00:21:08.53
安泰の中身に夜ね。
お給料がもらえば安泰なら、
論文なしでも安泰もあり。
883Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 01:40:42.36
さんぎょうで
なにができるか
ちえしだい
884Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 07:04:59.22
いいんだよ。
好き勝手なことをやっておいて、産業化は民間に丸投げ。
今までもこうやってきたんだし、これからもこうやるしか能がない。
ほんの僅かな成功例を経産にアピールしていけば、いつまでも生きていける。
文句言うな。
885Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 10:14:16.97
トップとボトムを無くせば産業化できるのにな
886Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 10:34:40.22
>>885
できないよ。
産総研発の技術で原単位計算を行ってるのなんか見たことない。
何が産業化じゃ。顔洗って出なおせ。
887Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 19:48:42.37
チャームは?
888Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 21:38:04.93
>>886
パロパロはw
変態ロボットはwww

産業化ともかく、地震考古学って、学会ではどういう評価なんだ?
889Nanashi_et_al.:2011/09/21(水) 23:07:16.74
>>888
観測地震学の敗北とも言えるのが今回の大震災
これからは地質学的・考古学的・歴史学的地震学など
過去の実績を明らかにする地震学が脚光を浴びる。
890Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 12:13:53.28
貞観時代って、大津波の他にも富士山の大噴火も起きてるのだが、
あまり騒いでないのは何故?
想像を絶する被害になるから、みんな考えない様にしてるのかなぁ?
891Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 12:41:43.77
臨海副都心に三層件ありますがいつも人気のない感じ、
あそこって何人くらいいいるの?
892福島へ移転!?:2011/09/23(金) 12:49:38.28
政府は、福島県を再生可能エネルギーの開発拠点としても育成する。産業技術総合研究所の研究施設の一部移転や、メガソーラーと呼ばれる大型太陽光発電所などを集積する計画だ。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110913/trd11091301410001-n2.htm
893Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 17:13:24.64
いいね。
おまいら福島逝ってホルミシス効果を実感して来い。
894Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 17:26:55.12
そういや、道路からでかい風車がみえるなあ。
しかしなぁ。これも第3次補正なんだろうなあ。
そのために増税ですか。実用化できるのかな。
895Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 17:28:17.76
浮体式で津波が来ても大丈夫なのかな。
896Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 18:48:00.51
津波がきたら、あぼーん!
二階級特進!!
897Nanashi_et_al.:2011/09/23(金) 20:49:24.93
つくばって、会津若松よりも放射線量が多いんだってね

ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
898Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 00:05:16.69
給料カットはいつからなのかな?10%カット来る前に買い物したい
899Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 00:12:57.41
第二事業所の本部棟を部署ごと福島に移せや
900Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:00:35.46
>>897
よりによって早川マップかよ
901Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:30:20.86
不倫も地震で崩壊
902Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:54:41.78
つくば市といっても、山荘のある辺りの北側と南側がかなり違う。
つくば市の測定結果だと、「矢田部中」や「茎崎中」は0.22uSv/hぐらい
「北条小」や「筑波東中」だと0.07uSv/hぐらい。いずれも地上1メートル。
山荘の「駐車場」もバックグランド0.06を足すと0.2uSv/hぐらい。
会津若松市の市役所で移動式モニタリングポストで図ったら0.114uSv/hといってる。
つくば市というより、山荘は会津若松市役所より高いみたいね。
903Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:56:00.43
>>898
特例法が成立しないと実施されないよね。
904Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:56:51.02
>>898
特例法が成立しないと実施されないよね。今の国会の会期は今週いっぱい。
905Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 11:58:38.12
>>901
東日本大震災以来、豪雨、台風と続いていますが、
906Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 12:00:28.01
人生のパートナーの重要性が見直されているという話もあるようです。
そうなると、「火遊び」に対する考えも変わってるのかもね。
907Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 12:51:15.95
「仮に研究する人生」
という掲示板を教えてもらった.大学教官や大学院生には面白いかも.

http://jbbs.livedoor.jp/study/3974/

知らんかった.

908Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 16:22:30.16
なんで「仮に研究する人生」なのかとおもったら、もともと「研究する人生」
があり、(今でも?)メンテナンス中のために、「仮に」に解説したらしい。
それ以外に「研究する人生’」というのも派生している。

もちろん、ぜんぜん知らなかった。
909Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 16:46:29.87
情弱にもほどがある。

もともと「研究する人生」という掲示板があったのだが、ある時センター試験の
情報を漏らした(問題訂正を試験開始以前に書き込んだ)ことがあって、閉鎖されたんだ。
「仮に研究する人生」というのは、そこで交換されていた情報を惜しんで作られた仮設掲示板。
しかし現在この掲示板には文科系の煮詰まった研究者が集結していて、レベルは2ch以下と
言われている。ぐだぐだと組織や上司の悪口を言いたいんだったら、行くといい。
910Nanashi_et_al.:2011/09/24(土) 23:11:09.42
山荘の公募はデキ?ガチ?
911Nanashi_et_al.:2011/09/25(日) 10:49:34.31
パーマはまず出来。
912Nanashi_et_al.:2011/09/25(日) 12:16:12.58
>>900
山荘のやつらはその早川烏賊
913Nanashi_et_al.:2011/09/25(日) 20:45:08.37
公募するには、多少なりとも応募者の可能性が必要という意味ではデキ。
分野やユニットの採用決定方針によるが、採用枠が厳しいことを考えると、
ユニットレベルやグループ・チームレベルに決定権がない可能性があるという意味では、ガチ。
914Nanashi_et_al.:2011/09/25(日) 21:22:02.51
一昔前は一本釣りの傾向もあったけど、
最近はユニット審査で半分以上落とされ、理事面接で更に落とされるので、
割合的に言えばガチになるかな。
915Nanashi_et_al.:2011/09/25(日) 21:24:22.23
間違えました。
ユニット審査ではなくて、分野選考(1次審査)でした。
916Nanashi_et_al.:2011/09/26(月) 20:24:53.17
へーまだ人気あるんだね、
917Nanashi_et_al.:2011/09/26(月) 23:08:46.20
不倫?
918Nanashi_et_al.:2011/09/27(火) 08:34:09.87
それもまた文化ですが何か?
919Nanashi_et_al.:2011/09/29(木) 21:32:22.94
山荘は不倫が文化って、分かるなぁ・・・
自分が、これ。と、思った研究テーマは、いつも不発って事ね。
だから、内職研究なんだよねwww
920Nanashi_et_al.:2011/09/30(金) 00:52:51.71
自家発電ですね
921Nanashi_et_al.:2011/09/30(金) 00:58:21.65
>>919
羨ましいんでしょ、給料もらって内職研究。
922Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 00:55:48.84
はい、不倫したいです。。
923Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 10:10:09.64
924Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 12:56:22.87
審議官を目指します
925Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 16:06:10.17
柳原可奈子で行けるのだったら、そう言う物好きは保護すべきだろ。
926Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 21:38:27.03
山荘にも個室はある
927Nanashi_et_al.:2011/10/01(土) 21:39:35.30
>>925

ぜんぜん問題ないのだが、俺ってそんなに物好きなんだろうか。
928Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 00:30:24.18
柳原って20代?
それならなんとかなるかも
929Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 10:46:53.25
20代なら問題ない
35以上は無理かな
930Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 11:05:10.17
研究体制の再構築の方針で、「個室はユニット長以上」に限定された。
個室がほしい人はユニット長を目指せw
931Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 11:53:00.80
932Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 20:25:39.22
フリンは多くの人を傷つける。「フリン」「フリン」と騒いでいる研究者の
研究って何のためにやっているんだろうね。フリンとおなじで、
「やりたいからやる」かもね。周りの迷惑を顧みずにw
933Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 21:10:00.23
>>706さんは、実名告白^H発しないの?
934Nanashi_et_al.:2011/10/02(日) 21:12:26.32
>「フリン」「フリン」と騒いでいる研究者の

研究者じゃなくて、事務職じゃね?
935Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 00:16:54.10
公務員人件費6000億削減が復興財源確保に明記されたね、
いよいよ底抜けですな
936Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 07:43:12.71
博士課程在籍中ですので、公募まで時間をかけず
試験を受けようかと考えているのですが、
博士号取らなくても行けるような標準or計測
は内容を見ると研究ではない感じがするのですが。。
「研究」という冠をつけて騙しているのでしょうか?
まずは大学でポスドクになった方がよいでしょうか?
937Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 10:23:48.64
試験なんか受ける必要なし。
まずは大学の教員、次に大学のプロジェクトで募集しているポスドクに応募しろ。
どっちも行き場所がなかった時、産総研のポスドクに応募すればいい。
取得見込みだったら、赴任までにドクターは必要ない。
常時どこかでポスドクか技術補助員の募集がかかっている。後者の場合、
ポスドク扱いで採ってもらえるかどうか交渉してみるとよい。

自分の希望する職に就くまでの間、つなぎで在籍するにはこれ以上理想的な機関はない。
世の中には、いかにバカが多いかという事を知るだけでも勉強になります。
938Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 10:23:58.41
ポスドクはやめた方が良いです。
特にプロジェクト専従は。
最低テヌトラ。
でなけりゃ民間。
939Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 11:59:06.88
>>937
こんなところで聞くより、先輩に聞いた方がいいよ。
できれば何人かに。
940Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 12:00:06.48
>>937ではなくて、>>936でした。
941Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 18:40:19.88
研究者はなんだかんだで真面目だし潔癖な人が多い。
不倫やってる人がいるとすれば事務職だろう。
942Nanashi_et_al.:2011/10/03(月) 22:02:10.35
大きなカネが流れる所に、真実は存在しない。
943Nanashi_et_al.:2011/10/04(火) 00:10:43.42
そうか事務職か
944Nanashi_et_al.:2011/10/04(火) 02:59:44.26
はい事務職です

愛人は彼氏持ちに限ります
945Nanashi_et_al.:2011/10/04(火) 07:00:08.14
誰?
実名告白
946Nanashi_et_al.:2011/10/04(火) 21:40:04.91
早く
947Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 01:30:38.36
不倫も研究も、結局成就しないのね。
948Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 01:56:01.22
理事もらいすぎじゃね?
949Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 07:49:09.77
意気地なし
950Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 15:34:24.29
頑張れ人事院
951Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 18:47:32.81
理事って何してんの?いらなくね?
952Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 20:34:29.86
>>951

理事の仕事が良く分かっていない立場の職種なんですね。
953Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 21:14:01.16
>>952
そんなもん、知るか

給与に見合った仕事
ちゃんとしているのか?

高額な給与に値する仕事って
どんな仕事だ?
954Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 21:50:00.99
>>953

? 理事と会った時に直接聞いてみれば良いのでは?

それとも契約職員か?
955Nanashi_et_al.:2011/10/05(水) 22:14:40.09
契約職員をバカにするな
956Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 00:05:20.64
契約職員をバカにしている時点で人間としての底の浅さが窺える。
957Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 09:10:31.83
>>953
まあまあやってると思うけどなぁ・・・。

例えば、地震でぶっ壊れた建物の修繕の予算とかを経産省からガボっととってくる、とかでしょ?

そういう仕事をやってくれるからこそ、下の人の雇用が安定するんだと思うが。

あ、そろそろ職場いかなくちゃ
958Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 20:53:06.28
意気地なし
韓国人を知らない日本人は、韓国人も日本人と同じように、正直で­誠実な人たちだろうと想像し、嫌韓の人を民族差別主義者だと思い­がちですが、そうではありません。
日本人と韓国人は、全く似て非­なるもの。水と油です。人間性も価値観も違いすぎて、お互いに歩­み寄ることは難しいでしょう。
嫌韓の人とそうでない人の違いは、­知っているかどうかです。なぜ韓国が「知れば知るほど嫌いになる­国」と言われるのでしょうか?それば知れば分かります。
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_embedded#!
960Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 22:45:07.83
>>956

そう過敏に反応するなよw

馬鹿にしたというよりは、
普通の契約職員なら理事に会う機会が少ない(と言うか無い)からなるほどな、と思っただけだが。

馬鹿扱いされてい良いのは、
「仕事、なにしているのか知らん」->「いらなくね」と短絡する奴の事だよ。
知ってから判断すれば、馬鹿扱いされずに済むのにな。
961Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 23:00:57.01

 理事がなくても研究所は充分やっていける。
予算要求にやくにたっている理事なんておらん
962Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 23:05:35.99
意気地なし
963Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 23:08:32.24
その内、
ユニット長がいなくても充分やっていける、
グループ長がいなくても充分やっていける、
常勤の職員がいなくても充分やっていける、

という理屈になるんだろうなw
964Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 23:10:53.88
俺たちがいれば大丈夫! みたいなw
965Nanashi_et_al.:2011/10/06(木) 23:50:15.92
事業継続計画、しれっと無茶な要求が書かれていた気がする
966Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 00:03:53.59
>>963
その思考回路の根底に契約職員への蔑みの心理があることに気付かず、
したり顔で小馬鹿にしている>>963=>>960を晒し上げ。

解説してやろう。
 その内、…云々…という理屈になるんだろうなw
          ↓
 契約職員はバカだからこの程度の思考回路だろう

だから産総研の職員の人格レベルは…以下略。
ところでエゴグラムは受けたのかな?今日。
967Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 00:38:09.21
エゴグラムって何?
968Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 00:41:56.28
でも966らって、人格攻撃はするけど論理攻撃はしてませんよね。
969Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 04:29:12.92
>>967

    _____
  _r"――――ミ\
 ///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄丶リヘ
i//ミ三ヲ"    Yソ
|/ミ三彡 __  _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ    ̄  |  |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
 丶丶  -<三= /
  | \  ⌒ /
  |_ >―-イ
   ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
 西暦一世紀前半〜
 没年不明
970Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 15:51:56.01
エタ非人階級だと自覚した方がいいよ
971Nanashi_et_al.:2011/10/07(金) 23:56:25.05
意気地なし
972Nanashi_et_al.:2011/10/10(月) 21:20:56.88
意気地なし
973Nanashi_et_al.:2011/10/12(水) 19:34:24.87
意気地なし! ちゃんといってよ!
974Nanashi_et_al.:2011/10/12(水) 20:48:26.39
蓮舫如きに仕分けされてたまるか!
975警告 警告 警告:2011/10/12(水) 21:17:54.56


・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)

つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)

・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号

マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw

・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450

マスコミが流さない小泉進次郎の正体


■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww

■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww

■■■警告■■■


左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません

976Nanashi_et_al.:2011/10/12(水) 22:18:36.56
意気地なし
977Nanashi_et_al.:2011/10/12(水) 23:11:38.13
意気地なし! ちゃんとやってよ!
978Nanashi_et_al.:2011/10/12(水) 23:23:48.70
NICTと合併!?
979Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 02:31:50.35
独立行政法人改革に関する分科会
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/doku-bunka/index.html
980Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 21:45:54.37
ありえない!
総務相と経産省だよw
981Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 22:08:42.89
>>978
利権に九州されるよりマシだろ
総務が抵抗するだろ
982Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 22:40:00.60
理研に吸収されたら、みんな喜ぶよ。
だけど理研は絶対に断る。
983Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 22:49:16.74
>>982
平5や国1は絶対に喜ばないよw

第一あそこ、就寝古謡じゃないじゃん
984Nanashi_et_al.:2011/10/13(木) 23:16:33.14
不倫はできますか
985Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:18:48.55
できます。全く大丈夫です!
でも40過ぎかも。。。
986Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:36:03.73
ババアは不要
987Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:42:32.26
またまた「ゼロベースで見直し」ですねぇ。なんど聞いたことか。
今度は本気で、今までのは油断させるための下ごしらえ?
988Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:46:44.02
歳出を減らさず、増税をしてとりあえず、今のお役人の生活を守る
ためなら、何でもありになってないかな。
お役人様におこぼれを頂戴している人たちも当面はしのげるかもね。
でもいつまでそんなことが持つのなかな。
どうするんでしょうね。
989Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:49:55.52
年金の支給開始年齢も駆け足で70歳に引き上げ。かといって公務員だけ
定年をさっさと延長するわけにも行かない。
「食い逃げ」に失敗した人たちはどんな生活が待っているのかな。
990Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:53:12.43
海外で通用する人たちはぐずぐず言っていないで、海外へいったほうが
いいんじゃない。ただ、アメリカも、ヨーロッパも経済危機だから
変わんないのかな。中国経済も雲行きが怪しいようだし。
991Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:53:48.88
あがいてどうなるもんでもない。あきらめるのがいちばん。
992Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 00:57:08.26
オープンハウスでどれぐらい「商談成立」するんだろう。
民営化に備えて、「売り上げ」がのびるといいね。
993Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 08:09:47.17
肉兎の研究者は吸収してあげた方が喜ぶ人もいるんじゃないかな。天下りの理事が多いらしい
994Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 08:16:08.00
次スレは理研で
995Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 13:04:51.17
996Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 17:48:17.60
埋め
997Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 20:20:03.48
悪化は良貨を駆逐する。
理研に近寄るな。
というかアカデミックじゃないしオマイラ
998Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 21:08:59.72
産総研に駆逐されるようなら、所詮その程度の組織ってことだろ。
999Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 21:56:05.68
>>980
時間標準を2箇所でやるのはムダ!
1つに統合しる!
ってなるかも...
1000Nanashi_et_al.:2011/10/14(金) 21:58:09.27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。