1 :
Nanashi_et_al.:
2 :
Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 19:56:41.24
>>1 お荷物なんかではない。
経産省には産総研が必要なのです。
トカゲにシッポが必要な様に…。
津波警告をした研究者らをのぞいて理事を筆頭に全員原子力発電所に逝っております。
5 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 04:23:32.30
放射線測定結果はマジ役に立ってる。
しかも科学的に真面目にやってくれる産総研がありがたい。
6 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 07:58:24.57
7 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 09:23:43.79
>>5 科学的だけど、真面目じゃねえだろ。
つくばが安全なことがわかっているから、つくばのデータを出しているんだと思うぞ。
ま、それでもいいんだけど。
8 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 10:34:49.16
>>7 逆じゃないのか?
普通は、データを基に安全か否かを判断するものだと思うのだが。
9 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 10:37:41.23
>普通は、データを基に安全か否かを判断するものだと思うのだが。
そうだよ。
だけど、安全そうだからデータを発表するというのが産総研クオリティー。
実際、産総研では「結果がわかっているような研究をしろ」と暗に言われる。
10 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 10:59:40.27
9って、グラントの申請書を書いたことある?
11 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 11:01:40.72
いや正確には、「グラントに獲ったことある?」の方がいいかな。
12 :
9:2011/04/10(日) 11:15:52.48
あるよ。
産総研で「結果がわからない研究にも果敢に挑むべきだ」って言ったら
「そういう研究はよそでやって下さい」って言われたよ。
こんなところにいたら、バカになると思って転出して今に至る。
13 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 12:31:10.37
ここ、旧帝大並みに科研費とりやすそうでいいですね。
地方大は厳しいよ。
14 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 13:30:32.79
>>9 常勤なら、研究内容は自分で決められるはずだけど。
プロジェクトPDだったのか? なら就職オメ!
>>13 若手はそれなりに取れているが、基盤はあまりそうでもない感じ。
(使えない中年が多いからかもしれないが)
他の省庁系予算なら潤沢に取れるんだが。。
15 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 23:00:38.50
>>13 所属で取りやすいもなにもないよ。
高い能力を認められた人が宮廷でポジションを得て、
劣る人が地方に行っているのだから当たり前のこと。
灘や筑駒の生徒が東大に多く通るのは、
東大がそういう進学校の生徒をえこひいきしているからではなくて、
勉強のできる子がそういう学校に居るから、というのと同じ。
16 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 23:04:10.47
研究したいのなら、最初から痴呆大に行かなければ良いと思う
どうして痴呆大に行くことになったの?
「ポジション取りやすい」「のんびりしてる」など、
何かメリットがあるからそういう選択をしたのだと思うけど、
それなら、「雑用多い」「学生のレベルが低い」とかのデメリットは
引き受けないといけないと思う。
17 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 23:44:36.63
運営費交付金だけじゃなくて、政府系外部予算も軒並み大幅削減って本当ですか?
18 :
Nanashi_et_al.:2011/04/10(日) 23:57:37.77
就職活動経験のある人間なら分かると思うけど、
最近は地方大でも、ガチ公募なら教員職につくのはかなりの難関。
俺、東日本の旧帝工学部出身だけど、
教員は基本的に内部上がりなので、こちらではむしろレールに乗ることの方が需要だった。
つまり俺は乗り損ねたわけだがw
今やってる公募による研究系職員採用に応募して、※研究ユニットの判断により、面接試験を実施することがあります、って注意書きの通りに第一次面接試験の前に面接を一つ追加させられたみたいなんだが、これってどういう意図があるの?
20 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 16:00:13.06
採用された人間が将来何か問題を起こした場合、責任を分散させるため。
21 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 18:41:13.96
>>19 あきらかに駄目な奴を振るい落とすため
or
一次審査に向けた練習
22 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 18:53:32.67
>>19 書類選考のみで一次面接を受ける人間を絞り込めない場合は、ユニット
レベルで面接による予備選考を行なうことがあるということでしょ。
あるいは一人に絞られていたとしても、書類選考だけでは一次選考に
進めてよいかどうか判断に迷う場合とか。以前からあったと思うけど。
23 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 22:02:20.25
この震災で、さらにお金が無くなり首がまわらない日本政府ですが、
産総研は、ちゃっかり給与の号俸がUPしてますね。
おまけに、古参と若手は、プレミア付きだよw
組合は、とっとと給与返上を省に提案して、
財政再建に貢献いたしなさいな♪
>>23 組合に何を期待をw
お前も日本政府に貢献したければ
ふくいちに逝ってガレキの撤去でも手伝ってこいや
25 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 22:51:13.36
>>23 意味が良く分からないのだが、昇給の事を言っているのか?
いずれにせよ、ボーナス減額による相殺は覚悟済みだが。
>>19 うちのユニットだと毎年やってるが、逆に書類選考だけで一次に進めてるとこあるのか?
27 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 23:01:01.08
実力を買ってた応募者が、ユニットの事前審査で改めてその実力を示し、分
野の一次面接で他ユニットのメンバーからも評価されて安心し・・・二次審
査で理由も明らかにされず落とされるとショックがでかい。
28 :
Nanashi_et_al.:2011/04/11(月) 23:29:10.31
>>27 多分それ、公募審査経験者なら理由がわかっているはず。
19です。
>>21 あきらかに駄目な奴を振るい落とすなら面接するまでもなく却下でいいですよね?
>>22 書類選考だけで一人にまで絞られたりするんですか?
>>26 普通に毎年やってるなら、面接試験を実施することがあります、なんて書き方じゃなくてデフォルトの面接回数を増やせばいいですのにね。
>>28 ぜひ理由知りたいです。
30 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 07:28:05.75
>>28 本人もユニットも明確な理由が分からないから憤るし困ってる。
次に生かしようが無い。
31 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 08:58:23.44
>一次面接で他ユニットのメンバーからも評価されて安心し
実はここで、ネガティヴ意見をこっそりつけている奴の点数が
理事面で足を引っ張ることが多い。
32 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 13:01:20.71
ヒマだからにきまってるだろ
33 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 20:16:21.95
いままでは、採用の決定は「研究所」がやってけど、こんどからは「分野」
がやることになったとかいわれてない?
34 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 20:17:34.01
>>33 ということはなぞの理事面接はなくなったのか?
理事面接w
受けた人の感想を聞いてみたいw
36 :
Nanashi_et_al.:2011/04/12(火) 23:21:43.33
2chで面接のhow to尋ねるような人間は駄目だろ。
この国難にあたって、参壮健はぜひかわるべきだね。
38 :
Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 08:25:52.82
「今までどおり」なんてしたくてもできないよ。なにせ、それに必要なものがないのだから。
「この研究は大事な研究だから最優先で」とみんながいっても、できないものは
できない。これほど単純明快な理由はない。最強の理由だよ。誰も反論できないwww
きちんと優先順位をつけて、選択と集中ができなければ、とも倒れだねwww
>>38 つくばと東北以外は無傷で残っていますが?
もうみんな地方に散れや
40 :
Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 09:53:36.04
研究だけに限れば、つくばと東北以外のセンターの設備で実施できるものだけに
を「選択」するという方法もあるかもなあwww
職員の労働環境と生活環境をどう確保するのかは難問だろうねwwww
お宅の出入り業者?の駐車マナーが最悪なんですが…
自動車通行証No,4660
なんでいつも駐車場の線外に停めてるの…
>>41 俺に言われてもなあ。
雁首捕まえて直接言ったら?
45 :
Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 22:42:33.57
>>41 荷物搬送の時に、ドアを全開にする必要があるからだろうな。
山荘に限らず、大学に居た時も出入り業者はそうだった。
46 :
Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 23:00:05.42
夏の節電計画はどんな感じですか?
構内を60km/hで走行するバカはどうすればいい?
48 :
Nanashi_et_al.:2011/04/15(金) 20:37:25.95
まずナンバーを記録する。次にヒヤイハット報告をする。
49 :
Nanashi_et_al.:2011/04/15(金) 23:22:17.66
何故60km/hとわかるのかな?スピード測定器?
つくばは所外60km/hで、所内の車が所外の車と並走してたからw
51 :
Nanashi_et_al.:2011/04/15(金) 23:45:59.41
53 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 08:28:24.71
>>47 そんなの珍しくないだろう。
構内は道路交通法が適用されない。守るべき法律がなければ何やってもいい、と考えるのが
産総研クオリティーだ。
どうしてそういう所ではスピードを出すべきではないのか、とか理由は考えない。
54 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 09:10:05.55
私有地でも、構内でもどうろだから道交法が適用されるwww
55 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 09:25:27.99
そうだな。自転車が車両だって知らないやつらもおおいしなあ。
56 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 09:28:48.53
そんなレベルじゃないだろ。自分の研究とやらが世界で一番偉くて、
ちょっとでもなんかいわれると当り散らす。ますでどこかの国の
首相のようなやつらだぜ
57 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 09:31:11.77
どこかの国の首相も理工系国立大学の卒業だったよな。
理工系国立大学の卒業生にはろくなやつはいないということか。
ご都合主義者ばかりで。
58 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 12:22:20.47
やはり私学出だと冷遇されるんかな
59 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 13:30:57.36
職員の出身大学が国立か私学かが回りで話題になったことはないなあ。
60 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 13:33:40.69
灯台は「お役人養成機関」。だから灯台出の職員が山荘のやり方になじんでいる
のは当然だよな。
61 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 13:41:05.59
恒例の「論文の引用動向からみる日本の研究機関ランキング」が発表されましたね。
総合で国内1位(世界13位)は東京大学。山壮健は国内10位(世界152位)。
東大、京大、阪大、JST,東北大、理研、名大、九大、北大に続いて堂々の
国内第10位www
62 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 13:43:31.78
研究は論文が命の皆様のお陰ですねwww
63 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 13:49:34.40
新しく産総研へ来られた皆様へ
日本共産党
|
国公労連
|
産総研労組
つまり、上納金の行方はそういう事です。
産総研に来たついでに労組に入って、
気付いたら赤くなってた・・・ なんてね・・・ よくある話。
とりあえず、平五級と日本の未来について、話してみると良いよ。
64 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 18:14:08.29
そもそも労組に入る必要性があんのか?ってお話
65 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 18:32:36.97
>>61 個人的には、仕事をしない中年があれだけいて10位とはかなり凄いと思うぞ。
66 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 18:38:06.90
中年をクビにしたら5位くらいになる
67 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 19:19:19.54
論文で勝負する「産総研A」とそのほかの官庁対応などで勝負する「産総研B」
に分割したらどうだい。間接部門のサービスはすべて有料制で、研究予算は
もちろん、獲得した人が管理する。
68 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 19:23:01.64
そんな。「産総研A」と「産総研B」が同居しているから、持っているのに。
「産総研A」は早晩倒産だぞwww
69 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 19:26:30.85
けっこういかもな。「産総研B」は霞ヶ関がある限りはなんとか続くんじゃねえか。
「産総研A」は知らんが。
70 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 19:35:02.36
ここ数年は「産総研A」に国の予算の優先順位はかなり下がるんじゃね。
もちろん、「産総研B」だって、ドンだけ本気で人様のお役に立てることを
するのかにかかっているとおもうが。
71 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 19:37:02.40
すくなくとも「災害復興」をネタにした研究提案はやめてほしいね。
ネタじゃなくて、ほんとにやるならもちろんいいんだろうけど、
産総研にそんなことをした実績なんてないじゃん。やれないだろうし、
そもそもやる気がないだろうwwww
72 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 20:08:38.83
それ以前に、研究開発スパンを考えれば災害復興をネタにした研究提案自体が成立しないだろJK
73 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 21:00:10.99
教えてやるが、ついこのあいだまでな、
産総研は教育/人材育成機関じゃないと言ってたんだ。
ところが20年度の補正予算で
人材育成の何十億円を腹立たしくもしっかり掻っ攫って行った。
言ってることとやってることが全然違うじゃねーか
節操がないんだ。お前らは
取らないんならホームページの理事長メッセージでそう明言しろ。
74 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 21:06:59.12
悔しいのかw
ハンカチでも噛みしめて泣いてろよw
75 :
Nanashi_et_al.:2011/04/16(土) 21:21:04.23
半人半豚を肥育してます
76 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 11:34:23.49
研究がどうしたこうしたとか言う前に、
研究所の職員の社会人教育をしてみせてほしいもんだわ。
そうでないと、なに言われてもなあ。。。
77 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 11:58:24.55
無人ヘリ「T-Hawk」に米アイロボット社製の「パックボット」が福島原発で
活動開始。
いずれも米軍が実線配備してるとか。
実用化っていうのはこういうんだろうね。。。wwww
78 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 12:34:11.45
>米アイロボット社製の「パックボット」が
アメリカでは、本当に個性的で役に立って収益性の高い技術はベンチャーが持っている。
それに比して、日本のベンチャーは補助金目当てで設立される場合がほとんど。
特に産総研ベンチャーなんて、100%がそうだ。
それのどこが「ベンチャー」なのか。
ベンチャーごっこなんか、やめちまえ。
79 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 14:01:04.72
アメリカは軍の研究開発予算が大きいからじゃね?
日本はなんであれ軍事目的の開発は規制されてるみたいだし
80 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 14:16:17.31
たしか科振費「ベンチャー開発戦略研究センター」が始まったのが2002年。
最初の5年間は予算がついて、その後5年間は自主運営するという取り決めだった
とか。
だとすると、ベンチャーを続ける義務があるのは2012年度まで。
あと2年間というところか。
81 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 14:16:52.85
>>73 お前知らないのか?
産総研の裏の顔は忍者養成k…おっと誰か来たみたいだ
82 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 14:26:41.55
お掃除ロボットも米国アイロボット社の製品。創業者はMITのOBで、なんても地雷探査ロボットの
技術を応用してのだとか。
かなしいけど、本物はちがうとしかいいようがないよな。
>>82 美少女ロボットを福島原発に送りこんだら役に立つかもお
84 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 17:52:22.20
美少女ロボットってHRP-4Cだよな。2年前のプレスリリースの時の記事をみると、
音声認識・合成はできるらしいが、視覚処理は将来の話と書いてあったような。
2年もたったから、視覚処理もできるのかもしれんなあ。
しかし何をさせるんだ。福島原発でwwww
85 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 17:57:57.69
福島原発なら働く人間型ロボットHRP-4の出番じゃねえの。こちらは画像認識も
できるらしいし。重い瓦礫を片付けたり、汚染水につかりながら、配線工事を
したりと。。。
86 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 18:03:26.65
HRPシリーズの無駄なカッコ良さは誰の趣味なの?
88 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 22:39:04.71
「ヲタ」ねぇ。3.11以降は「死語」になるかもね。
89 :
Nanashi_et_al.:2011/04/17(日) 23:37:01.93
パロが、いかに下らん技術かわかっただけでも大収穫だな。
あれが産総研が思うところの「実用研究」なんだよ。
90 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 00:16:59.60
言易行難
91 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 00:36:40.46
有言実行あるのみ
92 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 00:38:53.82
>>91 たしかになあ。できもしねことや、やるきもないことをいって
好きなことをして知らん顔はないわな。
93 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 00:45:34.07
>>92 「できるとわかっていることをするのは研究じゃない」といわれそうだなwww
94 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 00:52:46.24
オリエント工業と提携&HRP-4C改良・安価量産化のみに全力投球
世界初の超本格派セクサロイド発売
これだけで日本のGDPが数%単位でUPするというのに…
95 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 01:11:25.85
>>94 男女共同参画で、男用と女用の二つのオナロボを開発したらw
パロの反応システムも、大いに役立つんじゃない?
独身PDに使用感のモニタリングをさせると性能向上・バグ出しも早いよね。
男女共同参画厨の悲願である「日本人根絶やし計画」も、
加速度的に進行するだろうねw
96 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 07:28:35.11
フラグ立ってます!
KAIST(カイスト、英称:Korea Advanced Institute of Science
and Technology)は、大韓民国大田広域市儒城区に本部を置く
大韓民国の国立大学である。1981年に設置された。
ちなみに、産総研(AIST: National Institute of Advanced
Industrial Science and Technology)は、2001年から。
ネーミングの朴李元が、半島とはw
97 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 07:32:24.77
産総研の独法化で名称を決定するときに、類似名としてKAISTは検討の対象に
なっているよ。別にパクリ元という訳じゃない。
くだらん2chの嫌韓脳は少し何とかしなさい。
98 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 08:05:18.95
NAIST JAISTとかもあるけどそっちにはふれないの?
99 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 09:06:50.12
工業技術院のときからAIST (Agency of Industrial Science and Technology)
100 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 11:18:59.36
>>97,
>>99 とすると、変える必要もない旧英名称を、
意識してわざわざKAISTに似せたとは、
典型的な・・・
>>くだらん2chの嫌韓脳は少し何とかしなさい。
そのお花畑脳が、国を滅ぼす・・・
菅と供に去れ!
101 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 12:01:19.39
M棟の上方階を壊すというのは本当ですか?
102 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 19:35:18.89
>>100 お隣が類似の名称を使い始めたから今まで使っていた物を他のに変えようって、
お前、どんだけ負け犬根性なんだよw
まあKAISTに負けているのは事実だが。
103 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 21:11:33.86
>>102 の読解力に献杯!
つくばも、在日多いしな・・・
104 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 21:19:48.76
>>100 工業技術院 (Agency of Industrial Science and Technology, AIST)という名前がついたのは
1952年ごろ。英名がいつついたかは不明だが、KAISTができた1981年より遙か以前である
ことは間違いない。
なんで意図してKAISTに似せたという結論が得られるんだか、教えてくれ。
嫌韓厨は韓国に向かって「こっち見んな!」とか言っておきながら、韓国を見っぱなし。バカか。
>>101 初めて聞いた。改修はするだろうが、金額次第じゃないの?
ま、文句言う暇があるんなら実験して(実験できないなら計算して)論文書けってこった
周囲のつまらないノイズに踊らされちゃ駄目だぜ
107 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 21:56:50.58
>>105 基礎がやられているのに上方階を潰すだけで済むのかな?
M棟を全撤去するんだと思ってたが
そもそも、M棟なんて建物はないんだが…。
C棟とD棟の間の渡り廊下に部屋をくっつけただけでそ。
まともな柱もない、自立できない空間www
109 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:33:23.27
明日から4階〜8階部分に補強工事をするという案内がでてたよな。
結構な振動と騒音がするらしい。当面の崩落を防止するのかな。
110 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:36:04.41
詳しい構造はしらんが、すくなくとも一階ロビーは独立した建物じゃね。
補強工事が4階以上だけするのだと、3階までは独立した建物かもね。
111 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:38:13.25
>>106 そうそう。紙と鉛筆で真剣勝負の時代だよな。
予算を浴びせて、物量に頼るのじゃなくて、頭で勝負と。
112 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:41:40.01
頭で勝負できるんなら、なにも山荘にいなくてもいいんじゃねwww
お金で他にはデータや装置を買ったり、外国出張したり、外注に
出したりするのが、「本格研究」だったよな。その昔の話だがwwww
113 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:43:40.51
>112
大学じゃ、授業や学生の世話をせにゃならん。山荘はすきなだけ
没頭できる。頭で勝負できるやつには天国だろうてWWW
114 :
Nanashi_et_al.:2011/04/18(月) 23:46:20.72
>>104 韓国に対する愛情があると、そのような解釈になるニカ?
嫌韓厨は、怖いニカ?
ナノカーボンやスピントロニクスみたいに、真剣にやってでかい成果を継続的に出し続けている連中だっているんだ
大学にくらべて変なしがらみが少ない分、やる気があれば成果は出しやすいと思うぜ産総研は。
所内の連中が嫌ってんなら、NIMSや理研あたりの同分野研究者と共同研究すればいい。
116 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 00:55:20.00
>>115 そうそう。
どうしようもないカスがいるのは否定しないが、
まともな研究者ほど外部と上手く連携して、コンスタントに結果だしてるよな。
大学に比べて雑用は圧倒的に少なく、
しかし連携大学院で学生の確保も可能で、
外部資金予算も(獲れる人間なら)潤沢にあり、
パーマネ採用後はロングスパンで腰を落ち着けて自分の仕事ができる、
そんな環境にいて、周りの無能研究者が目につくくらいで文句を垂れる理由が分からん。
良くも悪くも自分の裁量次第、俺は結構満足しているんだが。
117 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 07:06:16.54
>嫌韓厨は、怖いニカ?
こわいよ。気違いは何するかわかんねえもん。
118 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 09:17:59.04
地震による被害からの復旧と
原発による被害からの復旧は別物です。
税金をつかった復旧費用が東電のために使われることのないように監視を怠らぬよう。
119 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 11:01:10.69
はい!
120 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 14:48:24.57
121 :
卵:2011/04/19(火) 17:18:30.72
公募結果出ました???
122 :
Nanashi_et_al.:2011/04/19(火) 21:25:00.49
123 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 07:13:41.34
若手育成枠には実際の年齢の制限っていくつまででしょうか?例え35過ぎたら、絶対にダメでしょうか?
124 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 07:17:03.73
>>120 わあ本当に「研究機関」なんだ・・・
つくばのレベルってこんなもんだと思うぜ。
125 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 08:06:25.48
>>124 検査を要求したのは、つくば市。
産総研はむしろ、検査を必要としているところに機材を持って行って検査サービスやってる。
部門内審査の合否が分かるのも書類選考の結果の通知期限と同じ4月26日までってこと?
127 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 14:54:28.41
“4月26日まで”とは合格者には、その前に連絡が行くとのことでしょうか?
それとも、合格者にも26日に連絡が行くのでしょうか?
ユニット面接に呼ばれてない人は、100%不合格でしょうか?
129 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 20:12:26.16
>>123 そういうことはない。但し、ふつうは年齢が上がると、その分、研究業績も充実している
ことが要求される。後は、選ぶ側の考え方次第だろう。
130 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 20:23:44.58
>>129 若手任期付に関しては学位取得後7年以内とかいう条件はある。
地震で被害を受けて、装置は動かない
予算もないという山荘犬に何で来るの?
132 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 21:52:42.39
131は科研費が獲れなかったクチだなw
俺の所はもう実験再開しているぞ。
最近は19:00に帰れと言われるのがうざくて仕方がないので、
朝早く来るようになった。
>>132 実験排水どうしてんの?
もしかして、紙と鉛筆でできる研究?
134 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 22:08:45.95
>予算もないという山荘犬に何で来るの?
来ないと、服務規程に違反するから。
>>134 違うだろw
何で志望するのかと聞いているんだよ
他に逝った方がいいだろ、ここ数年は研究どころではないんだから
136 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 22:13:57.56
ああそういう意味かw
産総研に来ようというやつは、ドクターもないのに研究職で尊敬されたいってやつだよ。
ポスドクの場合は、行く場所がないやつ。ただ、ポスドクの一時収容先として産総研は
便利だよん。
137 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 22:47:54.45
>>136 お前は常勤職員じゃないみたいだな。
計測以外でD無しの試験採用は、もうほとんど無いぞ。
それにしても134の読解力に噴いたw
138 :
Nanashi_et_al.:2011/04/20(水) 22:55:57.87
>>133 俺一人くらい流しても大丈夫じゃね?というクチだな。きっと。
最速何歳でパーマになれるの?
140 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 00:01:07.65
>>138 排水の対応をしているユニットとしていないユニットに分かれるみたいだな。
いい加減、お前らも実験再開しないとまずいぞ。
>>139 D有りだと27歳で若手型任期付き→任期5年終了前2年のパーマネント化審査合格の30歳が最速?大学で飛び級とかしてたらその分早くて。
中堅型研究職員は博士新卒じゃ受からない、、ですよね?
>>136 ドクター卒で研究職に就きたい、だけど縁故採用は期待できない、調べたら産総研の公募課題に自分の研究と結構合致してるものがあった。
そういうわけで若手に応募するんじゃ駄目?一応、一般企業にも就職活動してるけど。
143 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 00:53:54.75
>>141 地質、計測なら稀に中堅型(というか任期なし枠での新卒公募)
があるかもしれないです。それ以外は「場合によっては中堅採用」
とあったとしても新卒は無理です。
ざっと見る限り遅刻の准教授、宮廷の助教、企業の主任研究員
クラスからの転身が多いですよ、中堅型は。特任含めてだけど。
5年任期中でのパーマ審査の短縮というのはあるんですかね?
はじめから任期3年で審査という公募なら、少なくとも去年までは
ありました。
>>142 >>5年任期中でのパーマ審査の短縮というのはあるんですかね?
141です、正確にには最速でパーマの内定(?)が30歳、実際になれるのが32歳、ってことですかね。
145 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 07:10:34.80
書類審査期間中(4月26日まで)に、ユニット面接に呼ばれてない人は、100%不合格でしょうか?
146 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 18:49:46.85
能力かやる気じゃね!何の基準で採用してるかわからん!部門長や副部門長のやり放題や!!その管理者たちは、どんな基準で選ばれるんだろう?選挙でも、研究業績でもない見たいけど!産総研でポスドクはタダの使い捨てや(^-^)/可哀想にな!
147 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 20:22:52.54
産総研のポスドクって第一号契約職員のことだと思ってたけど、もしかして若手型任期付研究職員もポスドクとしてみなされてるんですか?
148 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 21:41:39.84
>>147 違いは、
i)常勤テニュアトラックか否か(5年後の可能性の有無)
ii)選考時のハードルの高さ
iii)社会保障制度(経産省共済保険加入、KKR加入)
iv)年収 (minで200万以上)
149 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 21:48:40.24
産総研に限らず、ポスドクなんて使い捨てだよ。
産総研の一部ではポスドクを雇って、使えもしないで捨てるが。
>>147 ポス独はポス独。若手型任期付研究職員は、大学で言う所の任期付き助教だな。
任期付きは、雇用期間が5年と決まっていること以外は、任期なし(パーマネント)と
全く一緒。
若手型任期付からパーマへの確率は?
152 :
Nanashi_et_al.:2011/04/21(木) 23:32:15.86
>>151 HP見ろ。
もっとも分野によって違いがあり過ぎるが。
153 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 02:37:56.00
パーマの確率の平均値はほんとに当てにならんよ。
パーマ通ってもその部門に残れないこともあるし。
パーマネント化審査の合格率は概ね90%ですってHPには書いてあるけど、そんなに部門によって違うとは…。
155 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 10:19:37.63
156 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 19:42:43.96
>>154 100%の所もあれば70%の所もあるな。
ところで真昼間から2chに書き込むのはどうかと思うぞ。
無職なら別にかまわんのだが。
>>154:04/22(金) 08:14
まだ始業時間前なのだが
158 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 22:42:02.05
すまん、155の間違いだ。
しかし最近は夜が早いから、俺は8:00前には来ているぞ。
半分以上通るんだ>パーマネント化審査
160 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 23:18:31.93
事務部門の採用は?
161 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 23:43:52.03
パーマ審査はさすがに半分以上は通る。
ただ、ここ最近2年の3→4,4→5級は昔より段違いにきつい。
そういった不公平感は覚悟しないと。
事務職は、最近企業経験のあるスペシャリストの採用が増えてきてる
感じがする。特に国際とか(輸出管理規制などの関連かな)
女子の事務はさりげなく容姿だよね。とくにおじさん好みの。
162 :
Nanashi_et_al.:2011/04/22(金) 23:53:26.33
昔の昇級が異常だったんだろうな。
グループにいる主任研究員の生涯業績、ここ数年間分の俺の業績より少ないぞ。
>女子の事務はさりげなく容姿だよね。
良い意味でも悪い意味でもそうだな。
163 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 00:36:12.71
割食って、これってそこらの准教授より上だろってひとが
普通の研究員だったりすると悲しくなる。で、学会、とくに
海外の人に上役がガン無視されて、下の世代がパワーランチに
誘われてるの見てると・・・
誤解のないように言っておくと、年配の方々でも切れ者は一定
でいるがな。
164 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 00:51:55.87
女子事務職の質は上がっていると思うぞ
165 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 01:53:42.47
質の意味を問いたいw
166 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 02:01:58.02
下半身がゆるい。
167 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 09:26:18.11
>>157 おいおい。まさか職場のネットワークからの書き込みじゃないよな。
勤務時間と関係なく、職場のネットワークは業務用だ。
業務と関係ないことにつかうと、知らんぞ。
168 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 09:33:26.12
震災復興の一環として、研究グループ単位で地域センターへの配置換えを
検討だってさ@理事会。
169 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 09:33:44.90
昇格の話が出てるが、昔と比べるのは無意味。
昔は年功序列で年をとれば、毎年昇給して、ある程度の年齢になると
昇格していた。たしかに例外もいたがな。これは日本では普通だった。
それが2000年以降制度が徐々に変更になって、4級や5級は「年寄り」
という意味ではなく、「担うべき役割に必要な能力を有しているかどうか」
に変わっている。
よく誤解されるが、「担うべき役割」は「一研究者」を求めていないので、
「研究業績」で議論しても意味があるとは限らん。
もちろん、傑出した研究業績を残していれば話は別だろうが、そんなやつが
ここに残るのか?wwwwww
170 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 09:39:31.63
「一研究者」が自分のやりたい研究で研究業績を上げていても、それに対する
評価はボーナス払いだろうな。昇格には関係ないんじゃないか。
逆にマネージャーとして何人かの研究者に予算や研究テーマを提供して、
それらの人たちが研究業績を上げているとしたら、そのマネージャは4級に
なるんじゃねえの。
まあ、オレが昇格審査するわけじゃねいがなwwww
171 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 11:27:33.23
>>170 4級への昇格なら、今までと同じだよ。研究業績、特に筆頭論文の数だな。
その他に、特許もあるし、企業との共同研究、や研究資金の獲得があれば、
なおプラスだ。
研究資金というのは科研費の若手とかじゃなくて、国プロを自分で応募して
獲ったとか、企業から研究費をもらって共同研究しているとか。
枠は決まっているので、自分のユニットでその枠に入っているか
自問してみるといい。
今はリーダー以上じゃないと5級にはなれないのか?
173 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 11:34:22.17
突出した研究業績とか、社会にインパクトのあった研究成果が
は別だろうが、4級はグループやチーム規模のリーダの実績と
能力を求めていて、5級はユニット規模のリーダの実績と能力を
を求めているようにガイドラインを読むと感じるぞ。
174 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 11:37:24.66
グループやチーム規模、ユニット規模というのはなにも所内の話しに
限ったことじゃない。外部プロジェクトで同じような規模のリーダーの
仕事をしていれば、いいんじゃないかな。
175 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 11:47:01.32
いまさらいうことでもないが、「一研究者」と「リーダ」は違う仕事。
「研究業績は上司よりオレのほうが上なのになんで!」とか言っている
ようじゃリーダを目指していないんだろうね。「上司は決断力もなければ、
責任を部下に押し付けるし、リーダシップなんてありもしない!」なんて、
どっかの国の指導者が言われているような批判をするようなら、ぜひ
そのリーダーに変わるべきリーダーになってほしいものだよな。
ところがどっこい、ある程度自立して研究テーマを進めるようになると、
どうしても共同作業や分担、研究資金調達を考えなきゃならんわけよ
つまりお下がりでない、自立した研究テーマでそれなりの成果を上げれば、
昇格するわけョ
>>173 4級からが主任だろ?
主任にリーダーの仕事をやらせるのか?
じゃあ、リーダーは?
そのガイドライン作ったヤツ、矛盾していることわからんのか
もう面倒だから
5級=リーダー、4級=主任で
平5を4級に降格しろや
最近では個人の業績が評価されてセンターのチーム長に就任するケースが多いね
179 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 13:37:45.74
>>176 おっしゃるとおり。そうした方法で、どんどん皆さんのリーダとしての
資質の実績を作って昇格しましょう。
180 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 13:41:00.33
老婆心で書くが、 176さんが書いているようなやり方でない研究スタイルの場合、
つまり、一人だけで行っている研究業績の場合は、その結果が「並みの研究業績」
ではなくて「突出した研究業績」であることが求められると思うなあ。
それをクリアーするのはかなり大変だと思うが。
181 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 13:45:47.78
>>176 その昔は、「研究室長」になると5級への昇格といった話があった。しかし、
いまは違う。
グループ長やチーム長は職責。たとえば、3級のグループ長もいるはず。
またグループ長になったからといって4級にほぼ自動的に昇格するわけでもないはず。
もちろん、グループ長としてリーダの資質の実績を重ねることができれば、
4級に昇格することもあるだろうけどね。
182 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 13:49:07.41
「平五」にもいろいろあると思うぞ。5級に果たすべき職制・職責を果たしていて
いまは平になっている人もあるとおもうなあ。
もちろん、そうではなくて5級になって以来ずっと「平」のままの人も
いるだろうなあ。さらにはいちども「お勤め」をしない人もいるだろうよ。
それらを一まとめに「平五」といってもなあ。
183 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 13:51:59.87
細かいことではあるが、旧工業技術院時代に「主任」になっていた人は、
3級でも「主任研究員」のはず。
と言ってごまかすんですね、よくわかります。
185 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 14:00:55.71
おなじ5級でも「役付き」と「役なし」では職責手当てが異なり、所得も
異なる。いまの制度でも「平五」はそうでない5級より給与が少なくなるように
なってはいる。
よく「平五は4級に」という話が出てくるが、いままでの「級」の考え方は、
長期評価の時点での「過去の業績に対する評価」に基づいて行っているので、
「5級を4級に」するには制度を変える必要があるじゃないかな。
もちろん、「各級」に「期限」を設定して、どの級も「一定期間」ごとに
「格付け再審査」を行って、5級→4級、4級→3級、3級→2級といった
ことをする制度にする方法もあるとはおもうがね。
いずれにしても「5級」だけではすまない問題だろうね。
186 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 14:01:18.85
>>177 あのガイドライン信じてんの?
4級なり立てでグループリーダやっている人って
ほとんどいないよ。
現場では4級昇格にそんなことは考えられてない。
基本的に個人の研究業績が重要だ。
ついでに、研究所の中でも外でもいいから、それなりに
評価されて、一目置かれていることも必要。
別に研究所の中と付き合いたくなければ、外の企業から
金もらって共同研究してればいい。
187 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 14:04:04.86
>>185 「格付け再審査」をするのなら、「研究職適性審査」を定期的におこなうのじゃないか。
もちろん、「行政職適性審査」も定期的に。いずれの「適性審査」も合格しなかった
人の「職場の受け皿」をどうするかが大問題だが。
188 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 14:51:23.25
>>186 4級になったからといって「グループ長やチーム長」になるとは限らない、
逆に「グループ長やチーム長」だからといって4級とは限らない。
4級には小規模の人数の人間を率いていくリーダとしての能力が
求められえいる思うがなあ。その「個人研究の業績」って一人で
できることなのかな。すくなくとも小規模の人たちの協力を
得てできたんじゃないの?それともなんでもかんでも一人で
やったのかなあ。それだとスーパーパーソンなんで、すごいなあ。
189 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 14:56:50.52
なにはともあれ、何人かの人で競り合っているときに「あの人は合格ですね」
と他の委員を納得させるだけの実績(なにも研究実績に限らないと思うが)
があればいいんじゃないの。他の委員が「それは何ですか?」というようじゃ、
合格する可能性は減るんだろうね。文句のつけようのない、突出した実績が
あれば心配することはないんじゃねwwww
そんだけの実績がある人がここに何人いるかはしらんがねwww
190 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 15:00:26.41
分野やユニットによって考え方が違うのが、山総研のルールだなあ。
ユニット長の影響力がどの程度あるのかは知らんが、すくなくとも
身近にいるはずのユニット長を納得させて、ユニット長の推薦を
取り付けるぐらいのことは最低限必要なんじゃないの。
それもとれないんだと、分野の担当者や、審査委員会の担当者を
納得させるのはかなりたいへんだよね。
単純な一般論として考えても。
191 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 15:09:44.73
>>187 数年後毎に「研究職適正審査」や「行政職適正審査」をやるまえに、
「職員適正審査」をしてほしいなあ。規定を守っているかとか、指示を
まもっているかとか。いるかどうか知らんが「排水するな」といわれて
「わかりゃしないからやっちまおうぜ」とか、「安全確保のため勤務は○時まで」
としているのに、「安全確保の巡視がうぜい」とか、10年以上たっても、産業医
巡視で同じ指摘を受け続けるとか、なんとかしてほしいよな。まったく。
192 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 15:14:10.06
>>191 そんなもんじゃないみたいだぜ。震災の被害状況の確認のために業者が
入室しようとすると「邪魔だ!出てけ!」というおひともおられるとか。
自分のやっていることが偉くて、世の中自分中心に回っていて、
他の人はすべて自分のためにご奉仕するべきだなんておもってたりするのかもな。
無人島で一人で研究に没頭したほうがいいんじゃないかなwww
193 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 15:20:50.18
>>159 パーマネント化に乗るためには任期付研究員(パーマネント審査を受ける権利を有する)にならないとなんだが
その門が狭い
そこを通過できれば8割は通る
パーマネント化には2回門をくぐらないとだけど、1回目が狭き門
うお、よく見たら書類選考の結果の連絡って合格者にのみ、なのか。
4月26日までって、土日除いたらあと2日しかないけど、もう連絡来た人いるんだろうか?
195 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 17:34:05.41
どうも世間をわかってないな。
3級の身分で自分が代表となってポスドクやらの人件費まかなえるほど
の規模の国プロ(含む、CRESTやら)や科研費は普通とれないだろ。
4級=准教授クラスからだろ、採択審査する側から見れば。
一見とってる奴もよくみりゃ、誰かの引き継ぎだったり回してもらったりだ。
(山荘にきちんとお金がくる)分担者になって、人をとれるというのは
3→4で見られてるだろうけどね。(とはいっても、2,3年前はそんな必要
すらなかった)
196 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 20:37:25.81
>>188 だいたい正しいし、基本的に同意する。
ただ、俺は「個人の研究業績」と書いている。
「個人研究の業績」とは書いてないからな。何のため。
共著者のいない論文書いてる奴って何してるんだか...
ちなみに3級以下のグループ長やチーム長はほとんどいないよ。
センターとかで若手をどんどん採用したところが、中堅の人材不足で
例外的に存在しているだけ。
だいたい、元々、グループ長=研究室長は5級だった。
197 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 20:38:04.91
198 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 20:58:40.98
199 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 21:24:13.73
201 :
Nanashi_et_al.:2011/04/23(土) 23:47:24.39
>>199 「平五で5回指摘されたら」だと、「平四で4回指摘されたら」、
「平三で3回指摘されたら」、「平二で2回指摘されたら」かなw
>>200 「仕事」以前の話だろうがw
203 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 07:30:47.74
なんか内部の職位の話題なんて、情けないな。そんなに偉くなりたいんだったら
会社に行けばいいのに。
職位なんか関係ない、外部に通用する研究をしよう、っていうやつはいないのかな。
204 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 08:18:41.36
>>202 「○回指摘されたら」というやり方をするには、まずはそれぞれのものに
「責任者」を決める必要がある。いまはどうしているんだろ。
いつも指摘されているボンベとか保管庫は責任者を決めるのは簡単かもな。
机の上などの整理などはその机の使用者だろうな。部屋単位に火元責任者
を責任者にするのかな。
まあ、きっとそんなことにしたら、○級に関係なく責任者にならないために
頭を使ったりするんだろうなあw
二級の時に1回指摘されたら、これはやばいとがんばって、結果を出して三級
になる。三級になってまた1回指摘されたら、これはやばいとがんばって、
結果を出して四級になる。以下同文ってのはどうだwww
205 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 08:26:42.19
>>199 >>204 そうしたことより、産業医指摘事項をみると、「えっ、そんなこともできていない
実験環境や研究環境で、信頼のおける研究結果が出るんだろうか」と
思ってしまうが、大丈夫なのかw たまたま論文の査読者が実験環境などを
見たことがあるやつだったら、はなっから、実験結果とかを信用しないんじゃないかw
206 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 08:35:25.58
>>203 別に偉なりたいじゃないよ。昇格しないと給料がそのうち、給料が頭打ち
になるからさ。割のいい給料がほしいだけさ。
207 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 08:37:12.32
>>207 それで「平五」がねたみの対象になるわけだな。オレもなりたいのにとwww
208 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 08:42:54.15
>>206 給与体系を
「固定給」+「役職手当」+「歩合制」
にしろよ。そうすりゃ、「平」には「役職手当」はないし、
外部資金などを獲得していないやつは「歩合制」もなしで、
年齢に関係ない「固定給」だけになるぜ。
まあ、そんなことにしたら、就職するやつはいなくなるかもなww
主幹研究員=平5でいいのかい?
主幹研究員て役がよくわからんのだけど
主幹=諸事情でグループ長を外れたヤツ
211 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 10:56:00.20
なんか内向きな思考をするやつばっかりだな。
212 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 12:06:56.10
>>205 産総研の研究者で産業医巡視などの安全軽視に走る奴って
部門で干し上げ喰ってるようなたちの悪いのばっかりなんだわ。
困ったことに喰ってかかる本人達は、安全確保を軽視するなど
社会人として過ごすための前提条件が整ってないから干し上げ
を喰っている、という点が理解できてない。
そう言う連中が信頼のおける研究結果を出そうとしているとは
俺には到底思えない。
そりゃそうだ
産業医巡視にひっかかるような奴が、研究計画立てて分担決めたり、
PD雇ってまともに面倒みたり出来るわけないもんな
他人の悪口を便所で落書きするしか能がない中坊しかいないのか www
215 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 13:49:38.47
>>214 それもレスしてる人に対する悪口じゃね?
書類はちゃんとファイルに入れて立てて置きましょう
なんていうアホな指摘されてもなあw
217 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 22:05:31.39
>>216 定期券の休日使用について議論するような組織だから、そのぐらい余裕だろ。
218 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 22:11:29.29
219 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 22:28:47.80
節電は何パーセント目標?
連休明けのユニット全体会議で・・・衝撃・走る!・・・
ざわ・・・ざわ・・・
221 :
Nanashi_et_al.:2011/04/24(日) 22:51:49.59
>>220 どんなに衝撃的な議決でも、産総研の連中は「自分はちゃんとやっている」と思っているやつ
ばっか。対岸の火災だろ。
>>220 何? たとえ話でもいいからヒントを教えてよ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 産総研になって少しでもいいことがある…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>220 ライフサイエンスは火曜に研究員への説明会がひらかれるね。
うちのグループリーダーがこないだ研究がとどこおっちゃいけないから
研究費用は湯水のように使っていいって実際に口に出して言ったし
その関連かな?
思ったより復興早かったね。
225 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 01:25:59.56
研究費を減らす話だろうな。
この土日、その調整で企画本部は忙しかったんだろ
226 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 20:44:27.95
常識的に考えて、運営交付金で研究費が残るなんてありうるかなあ。
227 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 20:45:48.37
そうだよな。壊れた施設を元に戻すのじゃなくて、安全な状態にするだけでも
どんだけかかるんだよ。
228 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 20:49:21.58
>>212 薬品を元に戻さなかったり、保管庫に鍵をかけなかったりするのは、
そういう人たちがするのか? そうじゃない人たちは、薬品を使った
実験はしないのかな。
229 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 20:51:37.38
230 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 20:56:46.00
>>209 「ヒラ」の研究職って「主任研究員・研究員」のことだろうが。
「主幹研究員」や「フェロー」は「ヒラ」じゃないだろう。
それとグループ長になったことがあるだけじゃ、主幹研究員にはなれん。
職責手当ての額で、「主任研究員・研究員」「グループ長」「主幹研究員」
をくらべてみろ。「主幹研究員」は「副ユニット長」クラスのはずだぞ。
231 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 21:04:58.63
>>196 2級のグループ長はないだろう。3級のグループ長もたしかに少ないと思う。
3級でグループ長の才能のありそうなやつをグループ長にして、その判断が
間違っていなければ、トップ年次でも4級昇格だろう。だからいつまでも
3級のままでグループ長をやっているやつは少ないと思うぞ。見込み違いの
場合は、グループ長を降りてもらうだろうし。
>>230 ふむ、んで主幹研究員て具体的にどんな事する役職なの?
233 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 21:25:21.94
>>232 組織規程では
主幹研究員は、所属する部署の長の命を受けて、研究実施に係る業務を総括整理する。
だそうだ。なにをするかは、ユニット長次第だろうな。
234 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 21:38:31.88
>>233 どんな人を主幹にするかはユニット長次第。
グループ長の中から将来のユニット長候補生を選んで
任命することもあるし、たんなるユニットに降ってくる
たくさんの雑用を処理する要員を任命することもあるだろう。
普通は、副ユニット長のちょっと下というところ。
ユニット長>>>>>副ユニット長>主幹研究員
というところ。
基本的には、主に研究業に関するユニット長特命事項を担当する。
昔は、総括研究員と言っていた。
>>231 我輩の周りでは4級で見込みのあるヤツをリーダーにして
1年か2年で5級にしているけど
3級のリーダーなんて例外じゃないのか?
238 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 22:45:33.22
>>235 副ユニット長はユニット長を補佐するのがお仕事。
それと副ユニット長はユニットのポストだが、主幹研究員は、主任研究員
とおなじようにその人に与えられた肩書き。
239 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 22:48:21.97
>>238 副ユニット長の数はユニットによってそれほど変わらないが、
主幹研究員の数が違うのはそのためか。一度主幹研究員になると
どのユニットへ異動しても主幹研究員なわけだな。
240 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 22:51:43.93
>>237 グループ長やチーム長を誰にするかは、ユニット長が決める。だから
3級をリーダにするかどうかはそのユニット長の考え方だろう。
242 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 23:00:51.54
昔からどんどん昇格するトップ年次のやつとそうでないやつの差は結構あったが、
その差はどんどん広がっているんじゃないかな。
実績を上げたやつは数年後とに昇格して、そうじゃないやつは何年たっても
昇格できね。
幸い、「ヒラ」には誰が何級なんだかは、本人が言わない限りはわからねえ。
近くにいる若いやつの級のほうが上だったりなwwww
243 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 23:02:27.01
>>241 そうか。じゃあ、異動しても主幹研究員なのは実力か。
244 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 23:11:03.88
昇格年次がさり気なく、ユニット依存性が強いと思うのは
気のせいか?
まあ確実に分野依存性はあるな。
246 :
Nanashi_et_al.:2011/04/25(月) 23:49:01.91
それは仕方がないだろ。
大学の公募も同じではないかな。
工学>>理学とか、実験>>理論とかさ。
まあな。
248 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 07:26:18.66
まあ、何でもかんでも「不公平だ」って騒ぐのが産総研クオリティーだな。
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ 公平性って存在
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ するんですか?
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
部門内審査の結果の通知が来ない…。合格なら今日までに来る、はずなんですよね?
しかし産総研ほどの組織でも不合格者への通知の手間を惜しむものなんですか。一般企業ほど応募者いないでしょうに。
返事こなかった…
グループリーダーと話をしたときは、向こうもかなり取りたそうな感じだったのになぁ。
だれか、返信きて書類通ったひといる??
252 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 19:46:52.34
>>220 「衝撃・走る」って今日公開された決定文書のことか?
だいたい聞いていたとおりの内容じゃないかなあ。
>>224 [研究費用は湯水のように使っていいって」ってすごいグループだね。
253 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 19:50:09.54
「復旧」じゃなくて「研究再構築」。
「筋肉質の研究実施体制」。
いよいよ「選択と集中」の始まりだな。
なにせ、理事長は前の組織で「選択と集中」に実績あるしな。
254 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 22:14:00.66
地域センターへの大移動計画もあるしな。
>>254 それこそ踏み絵になりそうだな
キャリアパス(笑)か流刑かの
西事業所の半導体とかは大丈夫なの?
精密なことをやってるところとか
257 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 22:50:28.04
>>253 筑波大の体育学群から、脳みそが筋肉できているような
体育会系集めれば「筋肉質の研究実施体制」は
OKじゃないか?
258 :
Nanashi_et_al.:2011/04/26(火) 22:53:47.62
259 :
Nanashi_et_al.:2011/04/27(水) 21:10:47.18
ライフサイエンス分野の説明会はいかがでしたか?
産総研内でライフ系は材料系化学系に比べて世界順位が低いという指摘と、「選択と集中」という言葉が耳に残りますた。
261 :
Nanashi_et_al.:2011/04/27(水) 23:27:19.67
やはり、「選択と集中」ですか。。。
262 :
Nanashi_et_al.:2011/04/27(水) 23:33:34.19
>>260 材料、化学系の研究者は山荘の中では割に学会なんかでも
大学の研究者と対等に渡り合える方だからな。
263 :
Nanashi_et_al.:2011/04/27(水) 23:42:28.21
ライフと福島行きを蹴ったあれはリストラか
264 :
Nanashi_et_al.:2011/04/27(水) 23:53:22.29
>>260 大嘘つくなよw
3騎士の話がほとんどだったろ
実はここだけの話だが情報系が一番酷いんだがな
やはり計測は安泰ですか
267 :
Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:07:16.23
いまときは、地質でしょう。鉄板なのは。
268 :
Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:15:39.52
>>265 トムソンの「国内研究機関の分野別ランキング」を見ればわかるが、
出ている分野は、材料科学、物理学、化学、生物学・生化学、免疫学、
薬理学・毒物学だけだ。もちろん、トムソンの分類に情報系がないわけじゃない。
国内研究機関がどこも「お呼びじゃない」だけ。
>実はここだけの話だが情報系が一番酷いんだがな
いまどき つくばのようなイナカで情報ははやらない。
270 :
Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:22:07.49
>>268 そもそも情報系の論文誌ってどれもインパクトファクタはかなり低いはず。
だからといって情報系の技術がインパクトがないわけじゃねえよな。
日ごろお世話になっているとおりに。情報系の研究をランキングに出てくる
分野の研究とおなじように論文の引用回数で比較してもむなしいよな。
272 :
Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:24:24.09
>いまどき つくばのようなイナカで情報ははやらない。
いまどき 日本のようなイナカで情報ははやらないwww
273 :
Nanashi_et_al.:2011/04/28(木) 22:27:17.98
>>271 違うんじゃね。工技院から産総研にしたときに、まとめてひとつにした
先人の悪知恵のおかげで、つぶれないで済んでいるんじゃないかなあ。
>>273 研究所は潰れなかったかもしれないけど
人間は潰れましたよ
>>267 キミなかなかわかってるな。やっと地質が日の目を見るぞw
1号業務(鉱工業の科学技術)はダメか?
>>276 もう既に氏んでいる
_ノ((从从)))ヘ、
(((从))从从((ノノマ、
`(ミミヾヾ)))从从ノノヘ
(ミミヾヾ(((((ノノノノ彡)
iミ三ミ(((//ハ))ノノハ彡ヘ
iミ三/≦ニ((ノ))ィニ≧彡イ
iミ|(| <赱>Vイ<赱ラ |リ
丶丶| /|| ハ/
Viハ r|h //
Y∧ 二 /イ
_/\ \ `ー′/ |
/ \ 丶 // |\
\  ̄ ノ ハ
丶ノノ( \
278 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 00:11:52.70
そういや、5号業務(技術経営力の強化に寄与する人材養成)なんてのもあったなwwww
279 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 01:17:57.64
wwwwの意味がわからない。
280 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 09:00:19.87
>>279 そりゃ、草野球の監督がプロに指導するようなもんだから。
>>270 日頃お世話になっている情報系の技術ってのは
論文誌に載らなかったような地道な「技術開発」
またはアメリカで「研究」して論文誌に載った成果を実装した「技術」
元電総研で論文誌に載った研究で
日の目を見たものって何かしらあったか?
コンピュータサイエンスはサイエンスでもコンピュータでもない。
情報はアートなんだよ
283 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 14:57:59.59
>>281 情報系に限定せずに
>>元電総研で論文誌に載った研究で
>>日の目を見たものって何かしらあったか?
を教えてくれ。
284 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 14:59:56.26
そうだなあ。「元電総研」とかいってないで「元工技院
285 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 15:00:44.63
そうだなあ。「元電総研」とかいってないで「元工技院」や「産総研」で
論文誌に載った研究で日の目を見たものって知りたいものだね。
286 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 15:07:55.91
産総研の研究成果って日の目を見ていないんですか?プレスリリースを
読むと、すぐにでも日の目を見るようなことが書いてありますけど。
287 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 15:19:29.91
288 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 18:06:12.92
ここの情報系やデバイスみたいのやってるとこって、
同じ独法のNICTあたりと比べてどうなの?
289 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 20:07:42.13
電波時計でお世話になっているNICTですね。ホームページの資料では、
NICT: 常勤研究職員 252名 運営費交付金 309億円
AIST: 常勤研究職員 2,365名 運営費交付金 614億円
だそうだ。人数ではAISTはNICTの10倍で、運営費交付金は2倍。
290 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 20:17:08.16
仮にAISTの予算、人配分が情報、デバイス系加重配分と仮定しても、
だいたいNICTの方が5倍近い成果を期待されてるってことですかね?
電波時計以外、あまりNICTって何をしているか知りませんけど。
乞食じゃあるまいし。
>>290 NICTはNEDOと同じようなバラマキ部門を持っているじゃないのか?
>>290 NICTの通信総合研究所って、もとは電気試験所の一部だったんだよ。
電気試験所ももとは逓信省の所属だったし。
294 :
Nanashi_et_al.:2011/04/29(金) 23:17:06.95
1882 農商務省地質調査所
1891 逓信省電務局電気試験所
1904 中央度量衡器検定所
295 :
Nanashi_et_al.:2011/04/30(土) 14:02:58.94
296 :
Nanashi_et_al.:2011/04/30(土) 14:08:05.58
>>295 「筋肉質の研究実施体制」じゃなくて、「贅肉をそぎ落として筋肉質の
生活体制の再構築」が急務になるなあ。
>>290 若い人は知らないかもしれんが、
計量法改正時の通産省と郵政省の戦いは凄まじくてね。
時間/周波数単位の所管で揉めたんだけど、研究現場レベルでは
仲良くても省庁の垣根は厳しかった。
結局、通産省が総取りする形で落ちついたけど、そのときに
通総研から産総研へ時間関係の主要な研究員を引っこ抜いてるはず。
故にあなたの通総研に対する感覚は正しいと思う。
俺から見れば通総研の存在理由は、遺恨にこだわり
郵政省が意地になって交付金をつけ続けている、それだけにしか見えない。
独法仕分けが不十分だったんだろう
>>295 2割削減は人件費な
高給取りが定年でやめることも含んでいるよ
国家公務員はな
300 :
Nanashi_et_al.:2011/04/30(土) 22:04:04.94
>>298 「平」の役職手当って「主任研究員・研究員」の職責手当てだよな。
「平五」のための特別の役職手当ってあるのか?
302 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 11:22:55.58
303 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 11:48:29.52
こういう装置だったらこういう性能が出るはず、という理論付けだけだったら
他の追従を許さない。
平時だったら、「だから予算つけろ」って言ってるだけでいいんだけどなw
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw
国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん
日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
305 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 13:38:17.20
>他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
それ、韓国。
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
307 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 15:34:47.90
月寒では論文ゼロパーマネント職員になれる
うらやましい
巣に帰れ、腐脳野郎
310 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 20:48:24.65
頭腐っているのは、産総研もいい勝負。
古事記と日本書紀の整合性もないしそれらが記されてから2600年もたってないので多分ウソだろ
渡来人が天皇名乗ってるから国が滅茶苦茶なんだよ
当の天皇家が一貫してヨソ(高天原)から来た、先住民(国津神)
がいたって主張してきたんだから、
天皇は高天原から来た。それが天皇家の由緒。
天皇は高天原へ帰れ。物理的に帰れないのなら天皇の由緒はウソと証明される。
312 :
Nanashi_et_al.:2011/05/01(日) 20:51:17.81
自分の言っていることが正しくって、しかもそれに興味を持たない人は間違っている・・・
こういう思考パターンこそ、産総研ではよく見かけるものである。
おちゃめな武烈天皇豆知識
500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。
ソース・『日本書紀』
いい加減、理系板と関係ない話やめてもらえないかな
いくらでも相手にしてくれる人、他の板にいるだな
ツイッタのbotだよ
316 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 01:49:39.21
特許部廃止
317 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 14:10:50.51
>>316 山荘ホームページの組織図をみても「特許部」なんてないぞ。
318 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 18:42:00.34
319 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 21:44:42.12
もともと無い
320 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 23:51:50.79
マジレス カッコワルイ
321 :
Nanashi_et_al.:2011/05/03(火) 23:59:17.32
あっても無くてもいっしょ。どうでもいいんじゃない。
322 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 00:09:07.97
産総研の特許の如し。
震災後の定時退庁(?)で定常的に見つかってるのはなんかやばい?
324 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 03:01:50.49
>>323 意味がわからん。定時退庁を守らない輩が警備員さんにチェックされているということ?それはまずいだろう。
325 :
323:2011/05/04(水) 03:05:02.25
>>324 あ、それです。最初の頃は業務室の人で、最近は警備員さんしか来なくなった。
記録されてるのかどうかも含めてよくわかんなくて。
>>323 記録されていようが正当な理由なら堂々と主張すれば良いんじゃね?
というか、なんでこんなところで聞くの?
もういい大人でしょう。
そのくらい自分の判断で対処できないで、どーすんの?
327 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 08:54:13.56
イントラの周知文書読んでねえの?巡回して記録すると書いてあんべー。
その報告は管理監さまのところへいくんだろうよ。
「正当な理由」があるなら、周知文書にあるように、事前に管理監さまに
ユニット経由で許可を取るんじゃねぇ。たしか、グループ・チーム全員が
残る必要があったよな。
このご時勢で勝手なことやってんと、なにがあるかはわからんはなあ。
328 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 10:25:16.44
どっかの事業所で、まだ研究排水は流せないのに、流しているところが
あるらしく、白昼に館内方法で「ただちにやめよ」といったのがあったと
きいたぞ。
自分のやりたいことしか関心がないのかねえ。そんなお方の研究結果で
信用できんのかなw
329 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 11:10:52.33
330 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 12:18:53.52
>>328 というかおまいの日本語もたいがいひでーぞ・・・・。大丈夫かよ。
>>328 第2
>>323 酷い場合には処分の検討対象にすらなりえるだろうな、そうでなくとも
常勤なら短期・長期評価に、任期付きならパーマネント化に響かない保証はない
管理職にも累が及ぶことは必定だしな
332 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 12:55:30.92
>>330 だめだよ〜ん。日本語だけじゃないがな。
334 :
Nanashi_et_al.:2011/05/04(水) 23:41:25.24
研究所で事故にならないようにルールを決めているんだから
きちっと守って仕事をしろよな。まったく。
335 :
Nanashi_et_al.:2011/05/05(木) 00:35:33.40
>>283 近藤効果は?
日本人研究者として自分の名前が歴史に残れば本望だろう。
岡崎フラグメントとか。
>>335 ひところ 毎年ノーベル賞受賞というのでプレスの準備をしていね
いまはどうなの?
337 :
Nanashi_et_al.:2011/05/05(木) 15:54:47.20
近藤さんってすごいね。論文を発表したのが1964年3月。
経歴によると、博士になって日大、東大の助手を経て、1963年4月に
電気試験所に入所して、入所1年目に34歳でその論文を発表している。
1954年3月 東京大学理学部物理学科卒業
1959年3月 物理学専攻にて東京大学理学博士号を受ける
1959年4月 日本大学理工学部助手
1960年4月 東京大学物性研究所助手
1963年4月 通商産業省工業技術院電気試験所(1970年電子技術総合研究所と改名)入所 同所物理部電子物理研究室研究員
雑用が何もなくて、時間を自由に使えたので、一番難しい
問題にチャレンジしたところ、うまく解決できたらしいね。
やっぱり研究するなら独法研だね
341 :
Nanashi_et_al.:2011/05/05(木) 23:09:38.90
>>337 もう48年も前の話なんですね。博士号をとる人が少なくて、雑用がなくて
時間を自由に使えて、期待に応えられた訳ですね。
今とはいろんなことが違ったんでしょうね。
342 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 00:11:26.84
343 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 00:24:13.30
やらなければならない研究を最優先で実施する研究所のことだよ。
344 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 00:31:26.86
あれもこれもと手を広げすぎているので、「選択と集中」をした、
リソースに見合った研究所のことだとおもうぞw
345 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 00:32:22.82
いらない贅肉をそぎ落とした研究所さ
346 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 02:21:48.22
筋肉が残っているといいね。
347 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 06:47:05.19
>>343 やめとけよw
というのはどういった理由からですか?
贅肉のない研究所って何が悪いのですか?
348 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 06:51:16.65
抽象的な目標で、開発研究をやると言いつつ基礎研究もやめろと言ったわけではない、
という研究所のことだよ。
349 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 07:03:02.60
>>348 もう少し詳しい解説をお願い致します。
開発研究と基礎研究を同時にやることの何が悪いのですか?
350 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 07:34:31.48
「何が悪いのですか?」と揚げ足をとり続け、実は何にもやることを考えていない研究所のことさ。
351 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 07:55:19.43
>>350 もう少し具体例を挙げて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
352 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 09:47:57.89
「何が悪いのですか?」といわれても、「自分にとって都合の悪い」人も
いるだろうし、そうでない人もいるだろうよ。
もし「自分の好きなやり方」で「いままでやってきたことをいままで
やってきたやり方」でできないと「都合が悪い」のだったら、
これからは「都合の悪い研究所」になるのさ。
353 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 09:54:28.87
「この研究はやめます。関連設備は廃棄します。」「これからは
こうした体制でこの研究を行いますので、準備をしておいてください」
といったことに対応できるのなら、大丈夫だよ。
もしかすると、やめた研究に配分していた予算などを集中して
投入することになるので、いいかもね。
354 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 09:58:57.46
頭の切り替えややり方の切り替えが臨機応変にできないとしたら、
「具体の悪い研究所」かもな。
対応できない人がどうなるのかは、わからんがw
具体の悪い?
356 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 12:18:42.59
つまり、産総研は
研究の指針やプロジェクトがすぐにコロコロと変わってしまい、
落ち着いて一つの研究が出来ない、
ということですか?
357 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 15:11:23.46
>>353 >「これからはこうした体制でこの研究を行いますので、準備をしておいてください」
そんなリーダーシップのあるGLがいたらなあ。。。
358 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 15:18:12.24
359 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 15:25:49.99
研究の指針やプロジェクトがコロコロ変わるかどうかは、
産総研に資金を出しているところしだいでしょう。
研究開発独立行政法人は、時の政府の政策課題の解決に
取り組むのがミッションとなっているので、ミッションが
コロコロ変われば変わるんでしょうね。今回の東日本大震災
のように世の中の事情が一変することもあるだろうし。
そんなこと関係ねえ。人生で一番偉い研究を続けたい。そのうえ、
それによって生活を営みたい。といった都合のいいことを
望む場合は、適していないかもね。
360 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 19:07:25.70
http://okwave.jp/qa/q5011739.html 大学と違い他人と接するという機会が乏しく、変な人が
多いです。たとえば挨拶をしないとか、話しかけても反応がないと
か。
産総研って変な人が多いという話しを聞くのですが、
こういった変な人でも仕事をやっていけるということは
コミュ力があまりなくても、仕事をうまくやっていけるということなのでしょうか?
361 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 20:30:54.61
「こういった変な人でも」お給料を毎月いただいていることは事実だと思います。
だた「こういった変な人でも仕事をやっていける」かといわれると、
ご本人は「仕事」と思っていても、回りや研究所が「仕事」と思っているかどうかは
わからないこともあるでしょうね。
362 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 20:37:50.62
おまどき、「コミュ力があまりなくても、仕事をうまくやっていける」なんて
ことがあると思います? 自分ひとりで仕事をしたいのなら、就職なんて
しないで、自営研究者を目指すのがいいですよ。独法研究所立て「いままで」と
「これから」は違うと考えておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
まあ研究者の夢だよなw>自営研究所
364 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:28:32.15
>>363 個人事業主(または会社組織にしている人もいたなあ)として受託研究を
請け負っている人も実際にいるから、夢じゃないだろう。腹の括りようだろう。
軟弱なおれにゃできねーが。「ベンチャー起業」なんぞより、
気合が入る人もいるんじゃねかな。
365 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:32:07.00
個人事業主なら「自営研究者」だし、会社登記をすれば、立派な「自営研究所」
だろ。
まあ、いずれにしてもどうやって生活費を稼ぐかが大問題だがな。
366 :
Nanashi_et_al.:2011/05/06(金) 23:49:18.74
福島事業所でも作って人を送ったら社会貢献になったりして w
368 :
Nanashi_et_al.:2011/05/07(土) 14:09:15.23
>>367 そのためにゃ、まず「技能研修センター」を作らないとなあ。
指示内容を理解・確認・実施できる技能と、指示に従う技能が
必要だろう。勝手に動かれたら、何が起こるかわからんからなw
369 :
Nanashi_et_al.:2011/05/07(土) 15:54:09.93
浜岡原発が停止になり、日本各地の原発住民もそれみたことかと
原発停止や点検中の原発の再開ができなくなると、どうなるのでしょうね。
中電は東電に電力の融通をするどころじゃなくなり、その他の電力会社も
それどころじゃなくなる。常識的に考えれば、日本全体の工業立地条件が
悪くなれば、海外移転を考えるよな。普通の経営者なら。
研究用の電力なんて、産業用のほうが優先順位が高いよな。
いやはや、日本は四面楚歌なんでしょうね。きっと。
370 :
Nanashi_et_al.:2011/05/07(土) 16:01:10.31
山荘は敷地内で電力を自給すべき。
そのための研究も結構やってきているはずだしw
373 :
Nanashi_et_al.:2011/05/08(日) 01:33:21.02
そういや、太陽光発電状況を表示しているよな。どこかの事業所の使用電力と
比べていたように思うが、多くても数パーセントじゃなかったかな。
かなりの節電が必要だねw
>>360 変な人というか、遊びを知らない人が多いかな。
基本、生真面目君が多すぎて変に見えるだけ。
375 :
Nanashi_et_al.:2011/05/09(月) 01:06:57.68
基礎研究はやめたら
日本が駄目になる。
にぽんはもうしんでる。
378 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 00:08:18.23
基礎研究は大学。山荘は応用研究。
つう切り分けがいいんじゃまいか。
379 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 00:38:04.07
ひとつの時代の終わりの始まりだよな。新しい時代の始まりになるかどうかは
わからんが。産業や技術の時代も終わりかもね。
380 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 00:49:39.37
しかし、新しい世紀が始まったばかりなのに、まるで世紀末みたいなのは
なんでだあ。マヤ暦の世紀末だからかw
381 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 07:04:03.08
>378
すでに山荘は本格研究で決まってまつ。
退屈ですね。
383 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 10:29:15.96
>>382 そりゃま、普段から退屈な研究所だからな。
ところで科研費の内定来た人います?
基盤C若手B萌芽の人で。
>>383 いやぁ、本格研究って、基礎研究と違って、
退屈そうだなって思ってさ。
>>834 いやぁ、オイラには来てないよ。
今日来なかったから、ダメだったと思ってる。orz
サンソウケンの原子力災害ロボットって出動しないの?
387 :
Nanashi_et_al.:2011/05/10(火) 23:29:25.13
>>834 わしのとこも来とらん
まだなんじゃないか?
様式に何か書きこんでからメールせずに、結果だけでもさっさと開示してくれればいいのに
>>387 他でもまだ来てないみたいでちょっと安心。
でも学振のホームページのエクセル交付申請書がまだ準備中だから
それがアップされるまで連絡しないつもりなんじゃないかと不安になる
とりあえず第一報は欲しいよね・・・
まったくだよね。メールばかりチェックしたりして。
390 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 00:58:37.81
ここのバイオはどんな感じ?
腐ってる
グループリーダーと主管研究員と上席研究員と副ユニット長の職務ってかなり被ってねえか?
上に行くほど
いい職場だということだよ
394 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:24:51.80
>いい職場だということだよ
そうなんですかあああああああああああああ
詳しく教えて下さい。
395 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:25:26.70
>>392 制度上はかぶってねえ。運用はしらんが。
グ
396 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:28:14.52
>>392 制度上はかぶってねえ。運用はしらんが。
グループ丁、福ユニット長は組織運営系のライン。
主観研究員、定石研究員は研究系のライン。
397 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:30:13.58
>>392 平(主任研究員、研究員)からすりゃ、役付きはみんな同じ仕事に
みえるんだろうなあ。まあ、だから平なんだけどなw
398 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:32:04.79
大学の研究、企業の研究、毒法の研究、外国の研究ってかなり被ってねえか?
399 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:33:01.89
その研究、他の人の研究とかなり被ってねえか?
400 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:35:49.76
国公労連速報 2011年4月25日《No.2534》
独法能開機構廃止法案が成立
公共職業訓練機能を切り捨て、職員全員を一旦解雇し選別採用
なんだ。政府もやればできんじゃん。新しい研究毒法を作るときに
今の研究毒法を廃止して、研究職員全員を一旦解雇し、選別採用も
その気になれば、できんじゃん。
401 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:43:53.57
>>394 どんな職場でも雇ってくれる職場はいい職場だろ。
ほかの職場でも雇ってえる実力のあるやつが
居続けるほどの職場じゃないさww
402 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:45:41.20
>>401 ほかの職場で雇ってもらえる実力のあるやつはこねえだろう。
>>400 公務員試験合格者のみを選別します(キリッ
404 :
Nanashi_et_al.:2011/05/12(木) 23:49:19.81
>>402 いまの状況だと「安定第一」ですから、政府系は魅力っすよ。
別に周囲がどうだろうと
己が秀でてればいいでしょう
407 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 00:04:50.42
>>405 「己が秀でている」人は引く手あまただよ。
沈みかけている泥舟にのこるこったねえよ。
408 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 00:06:48.85
>>407 「沈みかけている泥舟」ってこの国のことだろ。
あのトヨタも「そろそろ国内生産は限界かも」って行ってるぜ。
409 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 00:09:13.91
>>408 これから産業は空洞化するだろうから、「産業技術」はいらねえだろうな。
410 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 00:10:51.42
>>409 これから貧しい国になるだろうから「科学研究」や「基礎研究」はいらねえな。
411 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 00:15:39.16
>>410 貧しい国に今のようにたくさんの大学はいらねえなあ。
昔のように「選択された人」だけが大学にいけばいいんじゃねえ。
そんな事より、
毎夕7時過ぎに正門から出る車で大渋滞するの、
何とかならんか?
413 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 07:57:17.42
414 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 09:55:01.80
415 :
sage:2011/05/13(金) 18:06:55.93
科研費の内定来た?
>>415 来てないので諦めようかと
ってか、来た人いるのかな?
どちらにしても月曜にはeradで判明するようだよ
きた・・・この感触、間違いない・・・!
>>419 だな
こんなアホなところうちくらいだろうw
>>415 待ちきれなくて産学官に電話したら教えてくれましたよ。
419ご察しの通り、JSPSの申請書類のフォーマットがそろってないので、
採用通知メールを出せないとのこと。
採用可否だけでも先にメールすればいいのにと思いますけどね。
422 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 23:37:46.06
「ああすればいいのに」「じゃあ、お前がやれば」
「そんなことおれの仕事じゃないから」
じゃあ、世の中何もかわらないよね。
みんなそれぞれ事情があるだろうなと思うのが社会人。
なんてことをここでかいてもむなしいかw
423 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 23:40:31.59
そうそう、もっと研究支援サービスレベルの高い研究所になるといいなあ。
そのためにも集中と選択をして、「選ばれた研究」を徹底サポートすれば
いいんじゃね。「選ばれなかった研究」に従事している研究者の皆さんで。
424 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 23:44:03.97
>>423 だよな。支援部門の経費は削減するわ、メリハリのない研究費配分を
してるとしたら、今のようになるのが当たり前だよな。
425 :
Nanashi_et_al.:2011/05/13(金) 23:47:43.76
産業技術の研究所がなんで「科学研究」補助金の話で盛り上がるんだろね。
わかんねえな。
あーそんな話してたわー
二年位前してたわー
理事会で
>>423
>>423 徹底サポートを受けられると思っているお前はアホ
組合BBSで東電本社前で反原発デモ呼びかけてるなw
「選ばれなかった研究」なんかやってる低能に
真っ当な研究支援サービスができるとは思えない
バカが不効率を再生産する組織になるぞ
>>421 マジで予想通りだったか
第一報も出せないなんて怠慢もいいとこだ
仮にそうだとしてもイントラ情報くらい更新しろよ
まぁ、これでe-rad情報の方が確実に更新早いことになる
431 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 00:24:29.85
>>429 じゃあ、「選ばれた研究」をやっている皆さんが、真っ当な研究支援サービスを
するしかないよな。「おれたちがやれば、こんなすごい研究支援サービスができるぜ」
ってお手本を見せなきゃなあ。
あーそんなサービス聞いたわー
2年位前に聞いたわー
出向先のNEDOで
>>431
優秀な研究者様は研究支援サービスもできないとダメなんだ。
ダメダメ研究者共には居場所がないから、さっさと産総研を辞するべきでは?
434 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 02:25:49.01
優秀な研究者様は自らすばらしい研究支援サービスができるだけじゃなく、
どんな人でもきちんとした研究支援サービスができるようにできなきゃだめでしょう。
だかたらだめだめ研究者も研究所を辞める必要はない。優秀な研究者様が
きちんとしたご指導をされ、きちんとして研究支援サービスをできるようになるのだから。
435 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 02:28:38.31
人の使い方を知らないやつはダメダメ。
人に使われ方を知らないやつもダメダメ。
山荘にはダメダメしかいねえんじゃねw
436 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 02:32:23.56
>>435 そうだよな。研究は一人じゃできねえ。共同作業。人の使い方も人に使われ方も
研究の基本だよな。「こんなこともぐらいさっさとしろよ」なんていっているやつは
論外だよな。
437 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 02:41:13.12
>>436 可哀想に
産総ごときでそう言われちゃってるんだね
現代の研究活動は一人で出来ない。かもしれない。だが、愚鈍がいくら集っても何も生まれない。
受験戦争を勝ち抜いて学歴だけは立派であっても、能力がなければ超えられない壁がある。
事務処理能力、調整能力だけでなんとかなっていたなら、そんな研究所は即刻廃止でオーケー。
>>421 \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( GJ! )< かんしゃかんしゃ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< かんしゃかんしゃかんしゃ!
かんしゃ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
>>434 素人が素人に聞いて素人感覚で素人らしい荒っぽい報告をする
これがナウなトレンドなんだわ
山草だけじゃないお
442 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 10:30:32.16
>>439 「事務処理能力、調整能力」がなければ、どこでも通用せんだろうに。
職業研究者は「研究能力、事務処理能力、調整能力。。。」のどれも
いるんだよね。現代では。
443 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 10:40:49.00
444 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 10:41:14.72
>>441 まったくだね。
山荘だけじゃないところが困ったもんだ。
分ったような事を書いているが、あななたちの業績などゴミ以下だという自覚はあるのか?
事務処理能力、調整能力、研究能力、そもそも人間として真っ当な存在といえるのか?
人生を真面目に生きているのか?
ここに書き込みしている君の素性は大体わかる。
あまり大きな声であまり話をしないでください。
あなたが信頼できると思い込んでいる同僚はひどく迷惑しています。
あー自覚あるわー
2年位前から自覚あるわー
出向先の経産省であるわー
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
>>445
449 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 12:53:58.04
そう、素性は知れている。こんなところでうだ巻いてんだから、
ろくなやつじゃねえ。
450 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 12:56:08.97
そんなやつを信頼できると思い込んでいるやつはどうでもいいんじゃね。
とにかくゴミはゴミらしくおとなしくごみばこのなかでじっとひそんでなにもなさず、
なにもいわずじぶんがしげんごみいかであることをうけいれ、ただだまっていてさえ
いればそれでいい。ゴミいかであることはじぶんのこれまでのいきかたおこないふるまい
のけっかである。
452 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 13:50:26.88
ゴミのことをバカとかアホとかきりすてているのではない。
ゴミ以下とは、ゴミでアホでカスでどうしようもないという自省もなく、
どうるいをはずかしめるようなもののことをいっている。
ゴミであるという自覚があるものをおうえんしたい。自覚があって適切な
努力をつめば資源ゴミにはなれる。まずはそこからはじめようではないか。
百済ん
おれがしんじられないのは、おれのまわりにはごみいかばかりということなんだよ。
そんでもってごみいかのれんちゅうのおしゃべりきいてるとさ、ごみをなんとかしげんごみに
してあげようっていうあたたかいひとたちのわるぐちばっかなんだよね。
もうすくわれないよ。
あのね、たのむからさ、いざかやとかこうつうきかんとかさ、
だれがきているかわからんところで くだをまく のはどうかな。
ここもだけどね。
今日も角海老で抜いてくるかq
458 :
Nanashi_et_al.:2011/05/14(土) 17:48:34.47
赤提灯でサラリーマンが愚痴をいうのは日本の伝統文化。
廃れつつあるという説もある。
愚痴の言うもどこの会社や組織のことがわからないように
するという最低限の社会人マナーもある。
きっと守られてないんだろうね。
はよう福島原発にいってはたらいてこい!
サンソウケンのロボットは原発災害でやくにったのか?
それとも口先ロボットにすぎなかったか?
癒やしろぼっとは避難所で活躍しているのかな?
放射能防御剤なんか開発していなかったのか?
463 :
Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 19:18:42.81
産総研はほぼ全部電子決済に移行してて
出勤簿ももない、と聞いたけどどんな塩梅でしょうか。
使いやすい?
うちに来た産総研の人が紙の出勤簿見て
「なつかしいですなぁ」とか言ってたよw
大学の教授と研究独法の研究員。
それぞれのメリット・デメリットが知りたい。
ド素人的には、学生への授業が無い分、
独法の研究者のほうが研究にあてる時間多いから、
こっちのほうがいいのかな?
とか思うんだけど、どうなんでしょうか。
>>464 山荘は
役人>>>>>役人研究者(藁)>>>>>研究者
だから、やめとけ
466 :
Nanashi_et_al.:2011/05/15(日) 22:46:47.09
>>463 朝きたら、イントラネットをブラウザで開いて、出勤打刻をポチる。帰るときは同様に帰還打刻をポチる。
使いやすいと思うかどうかは人次第。「いちいちPC起動せにゃならんのかい!」という人には面倒じゃろ。
>>462 何十億円というプロジェクトがあって、ロボットを作ったが、東電が採用しなかったために処分になった。
だから役に立たなかった。避難所で癒しロボットを使うとして、誰がその費用を負担するの?
産総研が負担すべきだとでも?
467 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 01:20:19.86
>>466 その何十億円というプロジェクトは、原子力発電を使っている電力会社は
参加していなかったのかな?参加していて、電力会社が必要としている
ものと違っていたので、採用しなかったのかな?それとも最初から電力会社
とは関係なくプロジェクトを立ち上げて、できたものを見せたら、いらないと
いわれたのかな?電子力発電をしているのは日本だけじゃないのに、他の国の
電力会社には話をしたのかな?
電子力()笑
うちのボス極限環境下作業ロボットテーマにしたら教授会で叩かれてたわw
470 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 02:13:25.45
>>469 どういう理由で叩かれるんですか?
決死隊必要になってるのに。
現場作業こなせるロボットがなんで開発されてないのか不思議なんですけど。
>>469 は十数年前のことだよ
当時は(今もそんな感じだけど)軍事転用「可能」な技術研究のタブー視が半端なかったんよ。日本の大学。
(「可能」ってレベルですらダメなのよw)
アメリカじゃあダーパがかなりの額の予算を大学に出してるけどさ、
日本で防衛省が大学に金出してロボット研究なんてほとんど聞かねえべ?
おっとっと、書き忘れたぜw
でさ、アメリカやフランスやドイツの原発作業ロボットてのは、
耐放射能性があるべ?
素子の部分からそれ専用に開発してるわけさね
平時はほとんど需要の無い、こんなロボットをじゃあなんで長期間かけて開発したんだってえと、
(特にアメリカの場合)やっぱり戦争下での運用を前提にしていたんだなw
無人偵察ロボなんてもろにそうだべ?
日本でそんなん考えてた奴ぁそりゃおるわな、でもさっきも云ったみたいにぶっ叩かれちゃうw
仮にできたとして、それを海外に輸出しようとしても、武器輸出禁止に引っかかっちゃうw
そこんところはうるさいからね〜お役人さんはw
473 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 07:18:18.34
>>467 そもそも、原発が壊れるはずないよ、というのが電力会社の見解だった。だから、「原発が壊れた時に備えて・・・」
なんて話はそもそも通じない状態だったよね。
他の国の電力会社に話なんてするはずない。
>>470 軍事転用に繋がる研究をするなんて今でもタブーだよ。そんなのは防衛省でやれって話だ。
・・・でも他の国では、きちんと国家防衛の観点から当たり前のようにやってることではある。
そんなわけで、日本では、「ステージ上で踊れるロボット」とか、「自転車に乗れるロボット」なんてものばっかりだ(笑)
474 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 10:11:45.10
産総研で「世間が必要としていないもの」を研究しているのは、ロボットに限った話じゃない。
特にバイオ系なんか、ひどいもんだ。産総研では比較的マシだといわれている材料系だって、
五十歩百歩の有様で、企業の方がずっと進んでいる。
そもそも世間の需要を調べる部署も、採算性を検討する部署も、営業部門も存在しない組織に
何も期待できるわけがない。
475 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 12:43:41.10
落盤の危険のある坑道内で配管工事技術をふるうロボットなら
放射線の問題を除いてそのまま原発で使えるし軍事応用できるから
やめろとはならない気がするんですが。
それにCPU部分だけ鉛の塊の中に入れれば少なくとも機械動作の
センサなんか放射線関係ない方法が使えると思うんですけど
あまいのかな。
478 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 19:22:11.50
>>477 何が「中韓を知りすぎた男」だよ。
>しかし在日韓国人から違法献金されていた菅直人なら採取技術をこの
>両国に渡してしまうのではないかと恐れています。
心配しなくても大した技術じゃねえから。
479 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 20:23:25.33
>>475 需要を考えないといけない。
落盤の危険のある坑道での配管工事技術に数十億払う業者がいると思うか?
それくらいだったら、使い捨て鉱夫でもつかって、死んだら補償する、という策をとったほうが
マシ、ってのが企業の論理じゃろ?
そんなところに、何を研究する余地があるというのぢゃ?
>>479 >>〜という策をとったほうがマシ、ってのが企業の論理
要するにそれが
>>474 の
>>世間の需要
てヤツですねわかりますw
>>423 今年のパーマネント審査、例年以上に「条件付」合格者が多かったみたいだぜw
彼らに聞いてみな
今後がわかる
482 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 22:30:50.68
毎年、雇用の基準が変わるのですか?
素敵な組織ですね。
>>481 まじですか?
条件付き合格って単なる任期延長だよね?
むしろ条件付き不合格な気がする・・・
484 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 23:02:00.65
>>483 どんな「条件」なのかによるんじゃね。たとえば、「選ばれた研究」のサポートが
条件だったりするんかな。それまでやってきた研究が「選ばれなかった研究」
だったいるすとりすると。サポートといっても研究でのサポートだろうが。
>>483 >>単なる任期延長
いや全然違う。
スレで収集できる情報なんて微々たるモンだし、しかもS/Nが悪いw
本当に知りたい情報なら、自分の足で出向いて直接当事者に聞くべきだぜw
だからあえてココでは教えないw
あと、何かとつつかれる試験採用だけど、その内情も随分最近では変わってきている。
これも自分で今年入ってきた試験採用者にコンタクトしてきいてみな。
いろんな「条件」があるから。
それ、キャリアパス(笑)と関係があるんですか?
>>485 条件付きでもパーマになれるならいいんじゃないのか?
キャリアパスが条件ならなおさら
488 :
Nanashi_et_al.:2011/05/16(月) 23:33:47.19
なにはともあれ、「自分の生活が第一」だからね。
>>486 それをここで聞いてどうする?
もしその内容が
>>486 の予想に反する内情だったとして、
そしたらやっぱり事実を確認するためにユニット内で当事者に直接聞いてみるだろ?
(まあ
>>486 がAISTの任期付研究系職員だったとしてだけどなw)
だったらそんな二度手間せずに最初から直接聞いてみたほうがいいんだよ
所詮2chはせいぜいヒントを与えるだけ、と割り切ったほうがいい
お前、特定したw
と言われたくないモンナー
491 :
Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 00:05:44.50
単純に山荘の「集中と選択」が「本気」かどうかを知りたいだけだろ。
492 :
Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 00:07:30.32
いや、「本気」じゃねえって思いたいだけかもな(笑)
本気は大いに結構なんだけど
そのやり方に興味がある
「集中と選択」?
結局なんもかわんねーじゃんw
もう賞味期限切れだろ
のろまぐち
495 :
Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 20:14:16.08
「何とか研究」のときみたいに大騒ぎしてくれるときは、適当にお付き合い
している振りをしていりゃ、通り過ぎてくれたもんなあ。
でも本気は怖えーよな。騒がずに話を進めるもんな。変わったことに
気がついたときには、お手上げだもんなあ。怖えー。怖えー。
496 :
Nanashi_et_al.:2011/05/17(火) 20:17:34.38
497 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 02:43:45.34
>>496 まあ、「他の研究をやらない理由」をまくしたてるけど、「やった研究が
うまくいかなかった原因を自分たち以外に求める」のもうまいよね。
福島の「想定外」という言い訳も同じだね。
べつに山荘に限った話じゃない。大学だっておんなじ。だって、今の研究者を
そだたのは、大学だもんなあ。
498 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 02:47:00.62
>>497 そうだよな。「そんな条件じゃ使えるものはつくれません!」といって
30億円ものプロジェクトを蹴ればいいじゃん。でもやるんだよね。
それじゃ、事故をネタにして研究予算を引っ張ってくる「お役人様」
とおなじじゃん。
499 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 02:48:53.36
>>498 おいおい。いまさら「当たり前のこと」をいうなよ。
俺たちゃ、自分のやりたいことができればそれでいいのさ。
それがどうなろうと関係ない。論文が通って、業績になれば
いいのさ。ちがうか。
500 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 05:45:21.25
国立大の電子工学科3年です、学校枠で産総研のインターンシップの募集がありました。
興味あるんですが、研究職体験するにはいい所ですかねぇ?
501 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 05:56:22.82
>>500 「研究職」を体験できるんじゃないよ。「奴隷」を体験できるんだよwww
ここは、研究職を名乗ることができる研究職員と、非正規雇用奴隷の契約職員、人間型ロボットのテクニカルスタッフ、
が研究室を構成しているわけだ。インターンシップで来る学生は、まあ奴隷の一員としてこき使ってあげるよ。
502 :
Nanashi_et_al.:2011/05/18(水) 07:19:49.30
>>499 違うよ。
産総研の場合はやりたいことなんてない。「これやれば予算が取れる」って
ことをやりたがるんだ。
そのためには世間に注目されていること(=流行の研究)をやる。
その研究をリードしようという気はないから、それがどうなろうと関係ないと
いう点だけが一緒だがw
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ 凶授 ヽ ( ) ワシの奴隷どもを奪うような
/ ● ● | ( ) 企画は慎んでもらいたい。
__| ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
504 :
Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 10:44:53.03
産総研、懐かしいな。かつて在籍していた。
産総研で仕事していると「注目されることをやれ」「結果が出ることがわかっていることをやれ」って
暗に言われた。
「それは流行に乗れということか」「人の研究を後追いしろという意味か」と聞くと、
「そうは言っていない」って言われた。じゃ、どういう意味なんでしょうか?
ところで、私が所属してた研究室にいたみなさん。検索しても業績が全然見えないんですけど、
お元気ですか?
505 :
Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 20:01:27.39
506 :
Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 20:45:45.89
2chやってるヒマがあるなら、論文書け!!
507 :
[sage]:2011/05/20(金) 20:52:32.96
酸
508 :
Nanashi_et_al.:2011/05/20(金) 21:30:32.19
特許書け!!
退職届書け!!
511 :
Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 05:48:47.86
兼職届書け!!
512 :
Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 08:12:28.16
>>510 自分の頭で判断できないお前は、産総研にふさわしい
513 :
Nanashi_et_al.:2011/05/21(土) 08:21:55.16
>>512 汚染水に触れていない安全厨はアホ
中部大学>>>>>>産総研
せいぜい内部被曝しろ
>>513 ふーん。それでこのお人はお怒りなんだねw
>現在産総研から、大手会社に天下りされてきているそうです。
>しかし超電導の超の字もご存じなくて、超電導開発部の所長でですよ。
>なにかプレゼンテーションが得意だそうで、上にはもてるみたいです。
知り合いの大学の先生は電車の中で原子力関連の書籍を読んでたら
見知らぬ相手に因縁つけられて
(「おまえらの仲間が放射能まいたんだろーが!」って云われたんだってさw)
胸倉つかまれたんだってw
517 :
Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 07:29:17.23
>>513 まともな科学者・研究者だったら放射線の危険性についてある程度把握している。
だけど、それを人に説明しようとしても
>>510みたいに「安全厨」だって言われる。
ここの質問者みたいに産総研に怒るのはもっともすぎるほどもっともだが、
「彼らに要求されているのは、放射能に関する先端技術なんです。」というのは
少し違うような気がする。そこは少し分けた方がいい。
だいたい旧電総研は計量標準なんかやってないわけで、「それやってる場合か」って
言ったってそりゃ無茶だ。
ばかでかい超伝導マグネットを導入してもいいけど、それを使いこなして
研究投資に見合うだけの成果を挙げているのか、そこにこそ怒って欲しいよ。
たぶんその超伝導マグネットは今ごろ使う人もなく、眠っている。
「思った通りの磁場が出ないのに我慢して付き合ってくれた」ってのは、
スペックが出ないと検収できないからだ。「研究ができない」ためじゃない。
518 :
Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 10:07:23.72
>>505 そいつすげえな。
土壌中のプルトニウムは大気中に飛ばないとか平気で書いてるw
そりゃ風がまったく吹かなきゃ話は別だが
わずかでも風が吹けば超微粒子は簡単に大気に拡散していく。
土に付着したプルトニウムは土ぼこりと一緒に広範囲にばら撒かれる。
人殺しのキチガイしかいないのか、産業総合研究所は?
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ 凶授 ヽ ( ) どうでもよくなくね?
/ ● ● | ( )
__| ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
520 :
Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 14:39:51.19
古賀 茂明 著 日本中枢の崩壊 講談社
「硬直化した経産省官僚が日本を滅ぼす」だそーですw
いろいろ御高説のたまわれていますが、産総研理事時代のことは一行もありませんw
・・・ところで、現役官僚様が著作を著されたとき、その印税収入などはちゃんと申告されているのでしょうかね?w
>>520 研究者をさんざん自殺させてたのにな。
当時、KG担いでコンプラだなんて言ってた事務職も同罪だ
>>520 その本のなかで、
「一人の経産省官僚が辞めれば5人の失業者を食わせることが出来る!」
てくだりには爆笑したぜ
山荘内で原発反対してた研究者どれぐらいいる?
526 :
Nanashi_et_al.:2011/05/22(日) 23:55:09.26
>>524 山荘内は、ほぼ全員が無関心。自分の研究に関係なければ特に関わる必要もないからね。
強いて言えば、「太陽光発電」周りの研究をしている人は、次世代エネルギーとして原発ではなく太陽光発電がベターだと思ってる、ってとこ。
527 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 07:08:28.34
旧通産省のサンシャイン計画(及びニュー〜、ムーンライト)の失敗なんか、喉元過ぎればなんとやら。
ってか、失敗だって認知もしてないだろう。
528 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 19:48:06.05
529 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 20:51:57.88
530 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 20:58:05.00
災害で太陽光パネルの破片が散乱しても大丈夫なんですかね。
>>529 >本省課長・室長級以上の幹部職員の月給を10%削減。
>課長補佐・係長級は8%、係員は5%に削減幅を緩和する。
産総研だったら、5級が10%、4級と3級が8%、2級以下が5%
ということ?
532 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 22:24:24.29
産総研のスレはあるけど、狸研のスレはないの?
533 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 22:35:36.74
>>532 それがまた、ないんだよ。
産総研のスレは罵詈雑言に満ちているけど、理研はさすがに少しはマトモなんだろうな。
というか、そんなヒマがないんだろう。
むかしはあったよ
>>532 一時情報流出関係で個人名書き込まれたりして、内部でかなり問題視されたこともあったそうだ
535 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 23:00:29.44
>>531 平成19年度の人事院白書
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h19/010.html によれば、行政職俸給(一)は10級構成で、
係員 1級・2級
係長 3級・4級
課長補佐 5級・6級
室長 7級・8級
課長 9級・10級
だそうだ。単純に級で対応をとるなら、
本省係員(1級・2級)→ 山荘1級 5%削減
本省課長補佐・係長級(3級〜6級)→山荘2級・3級 8%削減
本省課長・室長(7級〜10級→ 山荘4級・5級 10%削減
では。本省係員は大卒だし。
536 :
Nanashi_et_al.:2011/05/23(月) 23:06:17.23
>>535 職責ではなく、級で調整するしかないだろうから、
5級なら、ユニット長から平まで10%削減かな。
こういうときの「平五」の「幹部職員」扱いはよいんでね。
産総研の共同研究者がユニット付になってしまったんだけど、
グループに所属せずユニット付だとどんなデメリットがある?
・・・仕事が出来ないとか人格的におかしな点があるとか、そんな風には見えなかったんだけどなあ
538 :
Nanashi_et_al.:2011/05/24(火) 03:39:00.19
事務職のみ減給せよ!特に本省からの出向者、寄生虫!
>>537 対外的なデメリットはないよ
山荘内の組織再編でその人の研究が淘汰されただけ
数年後の組織再編で人数合わせのために別のどこかに吸収されると思うよ
541 :
Nanashi_et_al.:2011/05/24(火) 19:11:02.11
特殊危険火災(有機溶剤)?
542 :
Nanashi_et_al.:2011/05/24(火) 20:52:35.93
>>540 モチは餅屋。原子力に関しての先進国であるフランスに知恵を借りるのは常套手段。
下手に「安上がり」を求めたりするから安全が後回しにされる、ってのがいまだにわからんのか、ヴォケナス
>>542 阿修羅をリンクに貼っているヤツにマジレス恥ずかしw
あの第6事業所の玄関横にいつも駐めてる高級車
あれ研究者の車?
つくば西のボヤの原因は?
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ ⌒ ⌒ ヾ三三} ,' _ 。 _ V三三ミli
! (・ )` ´( ・) レ⌒'ソ l ,-・‐ ‐・- ヾ三三リ
. :, (__人_) 、__ノ l ー' 'ー- `゙ )
ヽ |┬| / ヽ (__人__) 厂
` ー-..`ー'_ / ` .._`ー' /
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f" ̄
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
ありがとウラン
ごきげんヨウ素
お騒がセシウム
ごめんな再臨界
♪ 楽しい〜 仲間が
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
スンミする度、日本詰むね。
547 :
Nanashi_et_al.:2011/05/25(水) 23:32:55.90
ここに事務、大卒で入ったらどんな暮らしが待ってますか?
548 :
Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 00:05:30.39
549 :
Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 00:07:01.93
550 :
Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 00:09:00.76
火災!!大丈夫かねぇ?
ポスドクが放火したんじゃ?
552 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 08:22:44.13
553 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 10:16:19.96
>>549 ありがとうございます。
給料は国家公務員に対してどうとかって事になると思いますが、
T種、U種、V種でだいぶ変わってくると思います。
大体これら3つの平均と考えた方が良いのでしょうか?
554 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 20:19:57.00
>>553 T種、U種、V種の平均だから、U種と同じだよ(^^)
555 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 20:48:01.49
556 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 20:48:21.38
>>554 ありがとうございます。
大体そんなもんなんですね。
つくばでのんびり過ごすのに憧れます。
557 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 21:28:35.57
任期付きの間は大変だよ〜
558 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 22:01:38.09
組合BBSで第3分会の丹羽さんが国旗掲揚反対を呼びかけてるなw
なんでも君が代反対でヒラ教員のまま定年を迎えた高校の恩師?
だかのために都に慰謝料を要求する裁判の応援運動をしてるんだとw
>>558 そのオッサンって、団塊のシニアスタッフ?
561 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 23:23:41.97
>>560 AISTの組合固有ではなく、国公労連(共産党系)のおつきあいで回ってきた運動
に乗っただけだと思いますよ。組合はこの手のものが一杯来ます。
562 :
Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 23:33:59.36
>>561 BBS見る限り主体的に動いてらっしゃるみたいだよw
つうかね、
産総研の組合に熱心な人の活動と、その他の一般職員が組合に求めるものの乖離が
最近ますます著しいんだわw
563 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 00:29:10.06
そうは言っても、特に特定の年度の任期付きは
組合に感謝しないといかんのではないか?
564 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 00:30:01.11
>>562 「乖離」については同意しますね。日常要求でも変な要求上げてくるいますし。
いや、「研究所の組合」の意義を考えてるまともな人もいるんだわw
でも、そうでない「変な人」がやけに行動力も発言力もあって目立つんだなw
とくに第3とか第7に偏在してるようだぜw
566 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 01:26:15.09
でもこの丹羽ってのは真性キチだろ
そろそろ処分しないとまずいんじゃないか?
就業規則違反だろ?
567 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 03:29:56.84
国会議員の歳費削減は「3ヶ月」。国家公務員の給料削減は「3年」。
やっていいて恥ずかしくないのかね。恥ずかしく感じるようじゃ「先生」やってないか。
やっぱり、もう終わりの始まり。いろいろ在外研究の募集をしているのだし、
逃げ出せる人は逃げるんだろうね。のこるのはw
568 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 09:38:33.74
産聡研の規模が5年くらいの間に大幅に縮小されるのってのは本当なの?
569 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 09:50:51.97
縮小される場合、仕事のできる若手〜中堅層がまず最初に切られる。
具体的には、パーマネント化なしになる。何故なら、それが一番簡単だからだ。
50代以降のまったり系研究員は安泰だし、よくわからないメカニズムにより
少しずつ下から供給される。
どこだってそうさ
会社だって、たとえばNECや日立、東芝なんかは研究職を営業や地方工場なんかの
現場勤務に配置転換するリストラをもうずーっとやってる NTTだって基盤研の過酷さはよく聞くよ
じゃあ大学は?ってえとこれまた増えるのは任期付教員のポストばかりだしね
逃げ場はどこにも無いんじゃないかな
571 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 10:28:46.34
以前うちのユニット長と話したとき、組合やってるやかましい50代はなにかと騒ぐから
切るに切れないけれど、若手はおとなしいしあっさり諦めてくれるから切りやすいって
率直に言ってたぞw でもどこだってそういう傾向なんだよ
572 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 11:31:13.24
確かにダメ研究員は下から安定的に供給される。何故だ。
573 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 12:44:00.07
狸研でやってるように、年齢関係なしに、研究室単位で根こそぎ潰していくのでは?
文科省を見倣うのは癪だけど、実際に効率よく機能しているので経済産業も追従するっしょ。
574 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 12:53:58.87
丹羽のおっさん、
東電前デモに何故参加しないのか?研究者・技術者仲間をかばう気のか?
って組合に詰め寄ってるなw
マジレスすると、分野単位で実施した研究総括面談で言われたこと、
自分が所属するユニットの任期付研究職員のパーマネント審査でのコメント内容、
は最低限チェックしておいたほうがいい
>>575 分野によって面談やっていないところもあるらしいけど
577 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 19:02:07.82
分野の人事マネジメントと人材育成は研究副統括が統括する。だから、研究副統括は
「適切な人事」をする権限と責任がある。その効果がそろそろ出てくるんじゃないかな。
578 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 19:40:59.78
まったり系パーマネ研究員は脂肪だね、部門ごとなくなるとねw。
580 :
Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 20:51:34.51
他の分野で使える人は今の分野から逃げる必要もないじゃないかなw
今の分野から逃げる必要のある人は、他の分野でもいらないでしょう。きっとw
いや、部門ごとなくなった場合のことでしょ
どこの部門も人は欲しいから、受け入れるとこ、あるよ
部門とセンターどちらが潰れやすい?
583 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 00:19:04.85
安定がお望みならば2号・3号業務に移れば
584 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 00:33:04.48
部門じゃね、普通に考えて。
585 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 01:20:26.88
>>573 手始めに丹羽がいる研究室から潰してみるかw
組合バカがいると巻き添えで部屋ごと潰されるのがわかったら
お仲間同士で組合潰しが始まるかも知れないぞ
>>585 組合舐めるな
ちゃんと顧問弁護士も雇っているから
思っているよりもウザい
587 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 11:28:14.57
顧問弁護士もなんのためにいるんだか
自殺者一人救えないのに
国旗掲揚反対運動以外に、組合がやるべきことはもっとあると思うんだがね
588 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 11:45:32.11
何が「実名を公表して反対運動をしている茨城の丹羽民夫さん」だよ。
仕事しろよ。
589 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 12:11:45.66
加入率の低下を嘆くなら、組合はその根本的理由をよ〜く考えてみるべきだね
決して安くは無い組合費を徴収しておいて、その費用がなんだかよくわからん政治活動に
使われたとあってはたまったもんじゃない
生活を確保するのに必死な職員がほとんどなのに、
君が代がどうのデモがどうのと議論する人たちはよっぽど恵まれてるんだろーなーw
>>587 遺族が動かないと組合も動きようがないよ
遺族と当局の間で何があったかは知らないけど
最後の行は全くその通りだけど
592 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 12:45:59.77
いっぽう古賀元理事は今では「霞ヶ関の頑迷さを打破する」気鋭の進歩的官僚
としてマスコミにもてはやされているのであった
593 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 13:08:05.93
顧問弁護士wwwwwwwww。
相談にはのるけど、厄介な裁判からは逃げるだろな。
594 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 13:54:57.24
山荘組合が単独で顧問弁護士と契約してるのかな。
上部組織の顧問弁護士と必要なときだけ相談できるってじゃないのかな。
もちろん、山荘は単独で顧問弁護士複数名と契約しているはず。
弁護士にも専門分野があるからな。なんでも知っているわけじゃないし。
596 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 14:21:21.91
組合も変わってきてんじゃねえか。公務員じゃなくなった後に、雇用保険の
負担について「おいおい、誰が読んでるかわからないところにこんなことを
書くか」て内容が掲示板に組合ニュースとして張ってあったこともあったな。
そのあとだったか、初めて調停を申請したあたりから、山荘も組合も
世間並みの対応をせざるを得なくなってるような気もする。
597 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 15:54:37.14
時代に合わせて変ろうとしてる人もいる
でも全然変ろうとしない、変りたくない人もいるんだな
今のままじゃ組合はせいぜい従軍牧師程度の存在意義だな
(話聞くだけってこと)
598 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 16:55:14.41
産総研の研究者がクソだ、っていってるそばから「平五がどうした」「組合がどうの」とか
言ってるのを見ると、やっぱり悪貨は良貨を駆逐するんだな、と思う。
599 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 17:27:37.33
>>563 たしかに特定年度についてはP審査無しの任期付研究職員
に対して、待遇を改めさせて審査有りにしたよね
そりゃ功績だけどさ、しかしその後結局P審査無しの特定テーマ型
任期付研究員制度は復活して、しかも次第にそっちの特定テーマ型募集
のほうが増えつつある
600 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 17:33:37.19
総人件費を増やしたくないゆえの施策なんだろうけどさ、
もっと別なところで削るべき無駄はあるのじゃなかろうか
まあ組合も今いる職員の待遇に関わるような問題には口をつぐむし、
丹羽のおっさんを挙げるまでもなく、組合で熱心な活動者はそういう問題には無関心なんだなw
(まあ丹羽さんは研究者じゃないから関心持ちようがないケド)
ただ、他組織との再編が進めばある時点で「再任用」の話が出てくる可能性はかなり高い
そのためにも、ノイズに煩わされることなく今の自分の仕事をきっちりこなして業績を積んでゆくのが一番いい
将来のためにも、精神衛生上も
>>592 古賀もオモシロい奴だよなw
産壮健の理事辞めて内閣府だかに異動してからだろ、
あの手の言動始まったのは
602 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 17:59:04.19
タイラ東大教授をアッサリ斬った遣り口は実に産総研らしい
事勿れ主義だった
賞を散々に与えてAISTの成果です
と大宣伝した手のひらをあっさり返して都合良く記憶喪失
うちと関係無い人です、とか…
当然だろ
役に立たなくなったんだから、別に文句はきてないそうだよ
まあ周囲でヨイショしてた連中はどうなんだ?っていいたくもなるが、
あれ以外に処分しようがないだろ>タイラ
それいうなら東北大なんていまだに自分で白黒つけられないでいるだろw
AISTはダメ、大学は良い、って主張する奴は、地方国大準教授の俺に言わせれば
今時の大学の闇ってやつを知らないw
>>604 >地方国大準教授の俺に言わせれば
騙りはよせw
次は準特急高尾行でーす
607 :
Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 21:15:55.41
>>575 ラボ・センター・部門で評価ポイントは違うけど、
ユニット外部評価のコメントをみたほうが早い
またどういう立場の人がどんなコメントをしたかも超重要
可能なら聴講するべき
◆放射能への恐怖を煽っているのは、マッチポンプ商売のアレバである。
兆単位でむしるつもりのアレバ=サルコジにとって、マスゴミ買収など、タダ同然。
文字通り日本を売った菅をギロチンで殺せ!
「私が東電に提案したのは、フェロシアン化鉄の粉末を使って水と放射性物質セシウムを分離し、凝集沈降剤で固める方法です。
アレバ5 件の技術と理論は同じですが、放射性セシウムを95%以上除去できることが確認され、費用は汚染水1トンあたり10万円以下です。
凝集沈降剤の投入を遠隔操作するための施設や機器、作業員の確保が難点ですが、これらは日本のプラントメーカーの技術でクリアできる。
処理は国内で十分に可能です」
にもかかわらず、菅官邸が莫大な費用を支払ってまで米仏に処理事業を発注した理由は実にわかりやすい。
3月末の首脳会談でサルコジ大統領は「サミットでは菅首相に活躍の場を提供する」
と約束し、菅直人・首相はサミット冒頭のワーキングランチで「原子力の安全性向上」を宣言する“晴れ舞台”を与えられた。
そしてオバマ、サルコジの両首脳が後ろ盾となったことで、反原発国のドイツやカナダからの批判は最小限にとどまった。
この首相は自らの立場を守るために、“ハゲタカ原子力企業”に「国賊手形」を振り出したのである。
609 :
Nanashi_et_al.:2011/06/01(水) 17:23:09.16
技術立国(笑)
>>608 小泉に比べれば余程マシ まとも。 枝野さんも居るし。 2人共居無くなったらと思うと怖いわ
611 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 07:01:09.33
汚染水のより有力な処理技術の基本は既に確立しているとしても、
それを福島で実用にする国産プラントはこれから開発しなければ
ならないわけで難点があることもわかっているということなら
とりあえずアレバに頼むというのは順当なのではないでしょうか。
実用の国産プラントが福島で稼動すれば「安い方にします」と
言う事で競争原理で両方とも値切れるでしょう。
612 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 07:14:37.77
>>611 技術の基本が確立していて、実用化の問題を残すだけだったら、その「死の谷」を
越えるのは産総研の役割なんじゃないのー?プププ
早くやれよwww
スピード感が大事なんだろー(爆
613 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 08:00:22.76
>>612 楽しそうですね
今日も一日頑張りましょう
614 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 20:11:34.78
そっか。技術の基本が確立していれば、実用化はすぐできるんだあ。
でも、山壮健のプレスじゃ、技術ができて、ヌン年後の実用化を目指すとか
かいてるけどなあ。
それも実用化できたっていうプレスは見たことがないw
NEDOの実用化枠使って製品化された案件もあるが、その時は大概企業の名前だけになるな
放射能汚染水を山荘件におくって浄化してもらえばいいと思います。
618 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 22:19:07.28
>>617 それはやめたほうがいい。輸送中にもれたら大変だから。
それより現場に支所を作ればいいじゃね。
お前ら給料10%カットで済むと思うなよな
,,-―--、 ,rrr、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト /つ))) _ _ _
// ・ ー- ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / /-LLl
`l ノ (゚`> |`ー \ | |l / \ __つ /_/ |_|
| (゚`> .l /|| , \.|||/ 、 \ ☆ ロ /l
| (.・ ) | / __从, ー、_从__ \ / ||| /__|
| (⌒ ー' ヽ ヽ/ / / | 、 | ヽ |l _ _ _
l ヾ (/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / /-LLl
ヽ / `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
ヽ___/ / W W∴ | ∵∴ | ロ /l
/ ☆ ____人___ノ /__|
/ /
620 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 23:08:48.98
>それも実用化できたっていうプレスは見たことがないw
だって、誰も採算性を検討する人がいないもん。実用化なんかできるわけがない。
621 :
Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 23:57:53.15
>>620 採算について検討できる人はいるんですか?
みんな死の谷に落っこちてるんでそ
623 :
Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 07:21:54.76
そもそも採算度外視で実用化を検討する組織だから、「死の谷を乗り越えられる」のであって、
採算性を検討したらそれは産総研ではない。
624 :
Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 07:58:57.60
>>623 「採算度外視」するにも「採算がどうなっているか」がわからないと
どれぐらい「度外視」かどうかもわからんのじゃないかなあw
625 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 01:19:48.74
パーマ審査はじまったね。
ちなみに今年度から入った任期付きは、5年任期だったら3
626 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 14:05:26.85
>>625 の文章の続きを妄想する。
ちなみに今年度から入った任期付きは、5年任期だったら3
年の研究計画をたて、4年目には確実に論文などの見える成果を確保し、
5年目の年度初めのパーマ審査にそなえるのがいいぞ。
かな
627 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 14:20:27.04
・・・
年目あたりで、業績とは別に役人に媚を売ることを覚えて、学会はともかく
所内で名前を売らなければパーマ化はおぼつかないぞ。
だな。
628 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 20:45:37.99
628
...
年目あたりで、山荘での業績を使って就職活動を再開し、パーマ化を合格
したうえで、「誰がそんな床に行くか!」と啖呵をきって、憧れのアカポス
へ転職するのがいいぞ。
じゃないか。
産壮健がそれまであればなのハナシだが
630 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 22:55:42.26
日本がそれまで持てばのはなしでもあるなw
631 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 22:57:54.63
たしかに。めぼしい産業は「日本脱出」を加速させているのに、
産業技術の研究所はいらんかもな。
632 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 23:25:10.36
.
633 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 23:29:20.91
..
634 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 23:45:32.02
理系馬鹿共にはわからないだろうが、今の日本に必要なのは哲学の研究所だ
ラカン、ボードリヤール、ラトゥール、イリガライ、ドゥルーズ=ガタリ、ヴィリリオといった現代思想の知の巨星達の
テクストを丹念に読み込み、咀嚼してはじめて復興の道筋が見えてくる
哲学だけじゃない、西洋・東洋史学、政治学、古典文学
理系の研究とやらで生み出されたのは放射能だけではないか!
635 :
Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 23:53:52.73
>>634 それにしてもえらく海外の方々に偏ってまんなあ。
日本のお方はおられんのでっしゃろか。
いまの地球規模での危機を招ねーたのは恩に西洋のお方のお考えじゃ
ないんでっしゃろうか。
636 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 00:06:43.18
それはテクスト・クリティークの方法論がじゅうぶんに育成されていないからだ
また日本はいまでも少数民族・外国人、アジアの人達へのじゅうぶんな思慮があるとはとてもいえない
こんな日本にはまだ哲学を熟成する土壌はない
だから哲学の国立研究所が必要だとわざわざ理系馬鹿共に言ってやってるのだ
そんなこともわからんのか 理系馬鹿は!
>>636 はいはい
お母ちゃんのおっぱい舐めて寝ろw
638 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 07:27:46.44
外国には哲学の研究所があったのか。知らんかったな。
特定の宗教に深く染まっていない日本では、理系も、政治経済でも哲学が大事になってくると思う。研究所の設立は賛成。
639 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 07:29:51.44
(続き)ただ理系馬鹿という言い方は少し考えた方がいい。理系科目を懸命に勉学している者は他の面がおろそかになることもあるだろう。それをもって○○馬鹿と言われ
るのかもしれない。しかし、一方で理系が専門でない者はどうだろう。○○馬鹿と言えるほどの専門を持っているのだろうか。文系なのに哲学をやっていない人はどうなるのか。
640 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 07:39:35.56
>>639 そもそも哲学って真理をもとめるもの(物事の根本原理をきわめる学問)
であって理系、文系なんて区別で分けるものではない!
641 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 07:57:50.55
日本政府は今すぐ理系予算を抹消し、大学から理系学部・学科を廃止すべきだ
そして人文系教育/研究に充てるべきだ
今いる理系馬鹿連中は放逐し、農村に下野して労働させる
放射能まくだけでの理系馬鹿はいらない!日本国民の総意だ
642 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 08:15:02.49
>>641 少年「タコさんなんであなたはタコつぼの中に入ってるの?」
タコ「それはね日本を衰退させるためさ」
少年「このタ―――コ!」
643 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 10:48:12.79
Ph.D のPh. って何のことかしってるかなw
法学、医学、進学以外の学位の頂点の学位ですね。
日本の「博士(専門分野)」の英語名称はPh. D in 専門分野って
翻訳することになっているけど、実態はかなりつがうなあというのが
経験則ですなw
644 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 10:50:02.55
たしかに欧米の主要な大学でPh.Dを取得した人の研究には
「哲学」があるなあ。
それに比べて、日本の大学で博士号を取得した人の研究には
ほとんと「哲学」が感じられない。
645 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 11:35:01.58
理学と工学の違いは、理学には哲学があるということだとおもふ。
646 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 11:35:36.25
以前は、日本の博士号は理学博士や工学博士だった。これの英語名称は
Dr. of Sci. や Dr. of Eng. になり、博士号の最高位である Ph. D とは
別のものとして海外でも存在する。
ただ、多くの人が見栄を張ってか、どうかはしらんがPh. D をしている名刺を
よくみるなあw
647 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 11:37:47.05
>>646 学士の名称制度を整理したときに、海外との比較でまとめて博士号に
したように思う。でも教育の実態はなにも変わっていない。なんで、
たんなる看板の付け替えによるイメージ作戦でしょうねw
サンソウケンも災害関連をのぞいて解散し韓国に売却したらいいのではないかな
651 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 18:02:05.81
とりあえずバイオはやめた方がいいと思う。
653 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 22:26:22.30
>>650 既に中国人が結構内部に入り込んでいて、日本人だけでは成り立たない機関なんだけどwwww 韓国に売るよりは中国に吸収されるほうが自然なんじゃないかな。
654 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 22:33:30.90
日本人博士取得者には相手にされない組織だからね。
655 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 23:36:04.48
私怨に満ちた書き込みの多いスレだな。
使い捨てが過ぎるのだろうか。
656 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 23:39:43.22
使い捨ててはいけない人材も使い捨てにする組織だからな。
657 :
Nanashi_et_al.:2011/06/05(日) 23:51:31.56
>>654 大丈夫。日本の大学の博士号は世界では相手にされないからw
658 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 00:28:14.08
しかし本省に対して分野ごとのメリハリを見せなきゃいけないだろう?
どうするの?
特にバイオ部門は、バイオ課だけでしょ?
分野ごとの原課とか決まってるの?
659 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 00:41:57.24
>>656 無能な人間ほど、そう言ってのけるものさ。
660 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 02:18:26.79
↑ 無能みっけ♪
661 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 07:01:58.52
>>657 そんな話ははじめて聞いた。
そうやって世間を知ったような顔をするのは産総研ではよくいるタイプだよ。
662 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 18:13:12.40
実権を握っているのは大卒の役人じゃないか
663 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 20:19:53.48
>>661 そんな話ははじめて聞いた。
そうやって世間を知ったような顔をするのは産総研ではよくいるタイプだよ
664 :
Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 20:21:08.22
665 :
Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 00:00:59.42
>>663 そんな話ははじめて聞いた。
そうやって世間を知ったような顔をするのは産総研ではよくいるタイプだよ.
666 :
Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 18:52:41.12
産総研の人って、学会発表でPC接続が出来なくて
時間を遅らせる人が多すぎ。
PCをプロジェクターに繋げたことないのかね?
667 :
Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 18:55:58.51
>>666 普段、ろくに発表してないから。
発表そのものも下手だよね。
668 :
Nanashi_et_al.:2011/06/07(火) 19:55:22.50
>>666 わざと時間を潰して発表内容をアドリブで削ってるんだけど・・・(^^;;;
>>669-670 そんな話ははじめて聞いた。
そうやって世間を知ったような顔をするのは産総研ではよくいるタイプだよ.
673 :
Nanashi_et_al.:2011/06/09(木) 07:32:16.49
産総研ではiPS周辺のゲリラ研究が流行中。
何しろ「流行の研究をヤレ」って、ご指示だからな。
674 :
Nanashi_et_al.:2011/06/09(木) 20:12:46.66
675 :
Nanashi_et_al.:2011/06/09(木) 20:42:56.84
>>675 パロパロ、役に立っているじゃないか
変態はどうした
パロパロが唯一の貢献w
678 :
Nanashi_et_al.:2011/06/09(木) 23:35:25.80
そういうお前は何を貢献したのかとw
地震関係研究者を除いて全員放射能をあびてこい
680 :
Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 07:09:58.46
>>675 こんなの役立ってるうちに入んないだろ。
役に立ってるか立ってないかと言えば立ってるが、害があるかないかといえばないとは言えない
放射性物質みたいなもんだ。
ろくなロボットも開発できないくせに、こんなもんでお茶濁すんじゃねえ。
681 :
Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 19:19:09.77
682 :
Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 20:18:00.66
683 :
Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 22:49:02.09
反君が代・日の丸運動を主張する産総研労働組合
http://aistwu.skr.jp/ と、その急先鋒に立つ産総研組合職員達を応援しよう!
これ↓が産総研労組BBSに寄せられたその組合員たちの正義のさけびだ!
http://uploader.sakura.ne.jp/index.html(DLキーはすべてaist)
up43774.jpg(夏季休暇の取得についてその1)
up43776.jpg(夏季休暇の取得についてその2)
up43778.jpg(大阪府知事への抗議をよびかける人権派職員)
up43777.jpg(反君が代・日の丸運動の主張)
up43779.jpg(給与削減の反対-1)
up43780.jpg(給与削減の反対-2)
684 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 00:29:19.55
つくばの山荘権はうらやましいなあ。
埼玉の利権は計画停電の対象なのに、またしても茨城県にあるからという
理由だけで、今度の計画停電から除外だそうな。
685 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 00:33:17.05
>>684 計画停電にならないように山壮健では昨年度に比べて電力使用量30%削減しますので。
686 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 00:35:20.10
>>685 言うだけじゃないの?たしか以前公言していた温暖化ガス削減の目標を
達成していないって聞いたけど。
687 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 01:11:31.11
>>686 ということは、686はつくばセンターの人間じゃないって事だな。
688 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 01:52:32.81
>>687 はい。違います。なぜわかるのでしょうか?「言うだけじゃない」ってこと?
それとも「温暖化ガス削減の目標を実は達成していた」ってこと?
689 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 20:46:41.67
690 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 21:56:00.42
生産に関しては、日本からは減っていくのだろうね。
689には東南アジアへの移住をお勧めしたい。
692 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:07:16.59
>>690 生産は減っても、開発は残るのでしょうか?
693 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:14:26.54
>>691 時間外勤務とフレックスタイムと裁量労働をやめて、夏はサマータイム
にすればいいんじゃね。
サマータイム以外は36協定を労働者代表と締結しないと自動的にそうなるし。
694 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:18:22.81
>>694 たしかに、36協定は雇用者が提案し、労働者代表が合意したときに
締結できるだけだよな。
労働者代表は36協定の締結を要求はできないよなw
695 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:20:39.81
>>694 36協定の締結を要求してストライキをするのは労働者の権利では?
696 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:34:31.15
労働者が残業やフレックスタイムや裁量労働を要求して調停を申請したり、
ストライキを行ったらニュースじゃないかなw
697 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:36:33.46
通勤ラッシュがすごそうw
698 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:40:23.84
研究やりにくそう
699 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:41:20.45
そこは研究の「選択と集中」、それに「効率化」ですよw
700 :
Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 23:41:43.55
700
>>696 残業や裁量はともかくフレックスはありだろ
8時5時の研究所なんてろくなもんじゃないなw
702 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 02:41:28.22
俺も産総研の数少ない取り柄はフレックスがあることだと思う。
703 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 07:45:17.56
>>688 つくばセンターの中にいれば、今年の節電への努力がハンパじゃないってのがわかるから。
全ての実験装置の消費電力をチェックして、優先順位をつけるって作業やらされたりしてるよ。
もちろん消費電力の大きいやつ・夜間運転するようなやつは上のほうで1つ1つ審査。
「ボス!冷蔵庫をつけっぱなしにしていいですか?」
なんてことをチーム内で申請したり、な。
もちろん、しばらくの間、冷蔵庫つけられなかったから、中のものは全部ダメになってて、今更つけても
意味がないんだが(ワラ)・・・
704 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 13:11:53.50
>>703 で今のところ、目標の「前年度比30%削減」は達成なのでしょうか?
研究とおなじで「努力(労力)をかけたこと」と「結果が出ていること」は
別なので。
705 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 13:59:31.09
うちの研究室は、ボスよりも学生が最低1時間はやく出勤するのがルールだったなw
フレックスタイム制なんて まえからフレックスタイム制だったのにやりにくくなったね
708 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 17:40:04.46
電力30%削減は達成できるかもしれないけど、研究成果30%プラスみたいな目標はないの?
数値化できない達成目標は、最初から立てないのねー
>>708 論文○報という目標は達成できていなかったなw
710 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:45:19.60
目標は「数値化」する必要はない。目標を達成しているかどうかを
当事者でない人たちが確認できる必要はある。数値化はあくまでの
そうした目標の設定方法のひとつ。
711 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:48:58.41
よく引き合いに出される「論文」なるものも、その定義がされていて、
「それが論文に該当するかどうか」を誰でも判定できなければ意味がない。
まあ、最近のやはり言葉では「一定のめど」みたいになってしまう。
712 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:51:20.90
>>710 産総研における数値目標は、こういうことを言う人がいるせいで
だいたいうやむやになる。
最初っからそんな目標たてなきゃいいのに、っていつも思うのだが、何もしないと
それはそれで事務方が困るんだよな。
713 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:52:07.46
たとえば「論文誌」の定義をトムソン社のJCRの定義に従うとか
決めてあれば、論文かどうかの判断は誰でもできる。
714 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:53:37.22
もちろん、運営費交付金以外の外部資金を年間○○億円以上獲得というのも
目標の例になるかもしれん。
715 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 21:57:44.20
もし達成の判断ができる目標がなければ、お金(この場合は運営費交付金)
をだしてもらえないでしょう。常識で考えた場合はw
「なにをするかは一切お約束できませんが、お金だけください」といって
お金を出す人が山荘犬に折られるのであれば、ご一報ください。
お金だけ喜んでいただきますw
716 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:01:38.48
>>713 そうすると、論文出すだけが仕事じゃないとか言い出すやつが出てくる。
地質とか計量標準とか。
それはそれで間違ってないんだが、その基準を他の研究に当てはめる。
しかもトムソンは民間企業だから、公的研究所の評価に使うべきではない、と
言う奴が出てくる。
もちろん外部資金も同様だ。
産総研の連中は役人だから、「誰にも当てはまる基準」を求めるくせが身についている。
同時にルールの抜け道を探すことのプロでもある。
そして既得権には敏感だから、運営費交付金を削られれば逆ギレする。
ルール作りはたいてい骨抜きにされて終わるよ。
717 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:02:35.12
>>712 事務方が困るとかいう問題じゃないでしょう。みなさんのお仕事がなくないっちゃいますよ。
718 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:05:11.62
>>716 たしかにいままではそうだった。これからもそうかどうかはわからない。
なにしろ、お財布にお金がないのだから、いままでとおなじように
したいとしても、できるかどうかは別問題かもしれませんね。
719 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:13:36.93
今までだったら、補正予算をくむというと、「なにかネタはないか」と
大騒ぎしていたときもあったよね。今回はどうなんでしょうね。
以前から耐震工事をしなければならないことはわかっていたが、
予算がつかないので、いつやるかの計画が立っていなかったので、今回の補正予算の
おかげで耐震工事をしてもらえるらしい。
たとえば、「再生エネルギー」なるもので、追加の大型研究予算がつけば、今までどおりだろうね。
720 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:17:48.47
多くの建物が「筑波移転」のときに建てた建物だよね。もう30年は
経ってるんだろうね。今度の耐震工事をしたら、あと何年使うんだろう。
建物のメインテナンス予算も運営費交付金から捻出するとなると、
研究について「集中と選択」をしないでできるのかな。
みなさんは建物が使える間に転職するからいいのかもねw
721 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:23:33.24
スペースの20%削減で、実験装置を置いておくスペースがないので、
まだ使えるのにとっておけなくなりそう。必要な実験装置は必要なときに
外部予算を確保して、装置とスペースを確保することになるのかな。
722 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:26:14.36
>>721 外部予算がないと実験できないねw何をしているのかしらないけど、一日中
一人で実験装置を使っているなんてことはできなくなりそうかもねw
723 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:27:33.36
724 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:29:38.78
今年度予算の「減額補正」の話でニュースにでてるね。
毒方予算も対象になるのかな。
研究予算より、先に中央第二の建物とか建て替えたほうがよくねえ?
726 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:36:42.38
素人考えでは建て替えるにはまず壊すんじゃかな。そして新たに建てるんだよな
その工事期間中は第二の建物の利用者や実験装置はどこに行くんだろう。
建て替えって3ヶ月でできたりしないよな。それにいくらかかるんだろう。
山荘犬の全体の運営費からだすのかな。それともその建物を使っていた人たちの
研究予算かな。
727 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:40:59.93
>>726 建て替える建物の物品や実験設備はすべて廃棄する。建て替え期間中は
当然研究できないので、建て替え費用は研究しなくなった研究予算を充当。
新しい建物で使う物品や実験装置は建て替えるまえの建物を使っていた
研究予算の運営費交付金から充当。もちろん、新しい建物で行うのは、
「選ばれた研究」だけ。「選ばれなかった研究」をしていた皆様には、
研究予算をつかわないほかの仕事をしていただく。こうすればできるなw
728 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:43:00.48
>>727 それだと「選ばれた研究」の人も工事中は研究できないぞ。
729 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:43:56.18
>>728 大丈夫。そうした人は「在外研究」してもらう。
730 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:44:58.16
>>729 「在外研究」に行ったきり戻ってこなかったりしてw
731 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:46:05.38
>>730 それはそれでいいんじゃないの。その研究予算をさらに「集中」させることができるから。
732 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:46:46.03
>>731 できるやつがみんないなくなったりしないか。
733 :
Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:47:47.16
>>733 そのときはめでたくみなさんの念願の三相権解散だねw
734 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:14:35.10
念願しているのは、放り出された契ry
735 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:21:46.31
こんな時期でも組合じゃ夏季休暇の輪番指定は憲法違反!とか楽しそうに騒いでるw
736 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:31:23.42
>>735 組合って要らないな。組合撲滅っての中期目標に入れた方が良い
737 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:39:38.82
組合撲滅って中期計画に書いたら不当労働行為じゃねえか。
そんなことかかなくてもすでに組織率50%を割っているので、毎回労働者代表選挙
をやってるよね。みんなが「今の組合は要らないから加入しない」と思えば、
そのうち自然消滅では。
まったく労働組合がなくていいのかは別問題だが。
738 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 08:42:54.57
>>708 論文数を30%増やせってことだったら、別に、上ランクに出すはずの論文を2分割にしてヘタレ雑誌に出して数を増やしますが。。。。
739 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 13:02:57.81
その他、共同研究先に名前を入れてもらって論文数を増やすとか、
産総研内で著者を増やすとか、総説や解説記事(日本語の場合多し)を書くとか、
いろいろやり方はある。
学会機関誌の「最新の研究動向」みたいなコーナーは、そういうスケベ心のある連中が
いつも書いているよな。こういうのは現物に当たらないと、論文か総説か解説記事か
わからんことも多いし。
ひどいのになると、海外学会報告や書評まで論文扱いにしている。
740 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 21:12:16.00
>>739 そんなことをするから「インパクトファクターの総計がいくらいくら以上」
なんていう数値目標を設定せざるを得なくなるのでしょうね。きっと。
741 :
Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 22:20:56.23
IF×論文数∝給与でイイんじゃねぇw
743 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 02:26:41.17
契約金額(外部予算獲得額)∝給与でイイんじゃねぇw
山荘用語では「エフォート制」とかいうんだよね。
744 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 02:30:46.70
それすると研究代表者以外0になるぞ。
さすがに兵隊がかわいそうだろw
745 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 20:25:24.39
研究代表者一人じゃ、研究はできないだろうて。
当然、研究代表者は、契約金額に対応する「給与総額」の枠内で、
一緒に仕事をしてほしい研究者に「いくらいくらで一緒にやらないか」
と誘うことになるんじゃないのかな。
だれからも相手にされなければ、一人でがんばるんだろうね。
746 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 22:43:56.29
個人的には743の意見に大賛成だな。
うちのグループ、グラントを獲得しているのが俺とGLだけで、
残りの主任研究員数名は数十万の交付金で自由研究している。
というか、彼ら申請すらせんのだよ。
747 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:07:35.27
「自由研究」ですか。なんか「夏休みの宿題」を思い出すなあ。
それにしても「文無し主任研究員一人当たり交付金数十万」とは
裕福なグループですね。 746 さんとGLさんが外部資金を稼いでいて
インセンティブの交付金がいっぱいあるのかな。
748 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:09:08.96
おっと訂正。「裕福な」は「(資金)力のある」にします。
749 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:14:14.93
>>746とGL以外の「主任研究員」ってのが問題の根深さを現しているな。
無給の「自由研究員」でいいじゃん
750 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:14:38.54
>>746 「給料のエフォート制」ではなくて「交付金のエフォート制」なら、
ユニットなり、グループなりでできるかもね。
「文無し研究者」は交付金のゼロと。
山荘クオリティが上がりそうだなw
752 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:29:24.63
研究も流行廃りや山あり谷ありだから、「エフォート」の貯金制度が
あるといいかも。そうすりゃ、大型外部資金を獲得して一段落したあとに、
次の研究の仕込をできるな。貯金がなくなれば立派な「文無し」になるわけだが。
753 :
Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:33:35.25
エフォート制だと「研究は金じゃない」とか言い出すやつが必ず出てくる。
また大型予算に首だけ突っ込むやつも出てくる。
各研究者を外部の研究者が評価する「研究オンブズマン制」はどうかね?
但し、自分の出身大学や経歴で一緒だった人や共同研究者が評価することは禁止。
つまり、学会などで自分を評価できる第三者を捜してこなければならない。
また複数の人を評価することも、同じ人に何度も依頼することも禁止。これを2〜3年に一度実施する。
自分を評価できる人を連れてこられない時点で、産総研のダメ研究者の大半が粛正される。
もちろん、評価者の評点で給与を決定する。
一方、学会には産総研がそういう制度を導入したという情報が一気に広まるので、
知名度向上にもなる。
みんな青いなw
役人のための研究所、それが山荘犬
755 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:00:30.97
>>753 ユニット評価でなら、もうあるよね。 つ「外部評価委員」
756 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:18:51.02
役人のための研究所かどうかはわからんが、なんだかんだいって、
霞ヶ関のおこぼれにあずかっている組織であるとは思うのだなあ。
そしてその組織のおかげで生活が成り立っている労働者のあつまりではないかな。
まあ、それをいったらおしまいかもしれんがw
757 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:25:11.00
地震で壊れた装置も、補正バブルで新品にならないどころか、修理しなくていい
といわれ、使用電力30%削減で、装置の電源をいれないし、スペース20%削減で
自由研究のためにとってあった装置を置いておく場所がないので、捨てろといわれるし。
てなことになれば、少しはすっきりして筋肉質の研究所にならんかな。
>>757 筋肉が落ちて、贅肉だけの研究所になるんだよ
隠れ肥満の山荘犬w
759 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:30:03.27
執拗だねw
760 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:32:14.59
>>753 「研究は金じゃない」といってくれれば助かるじゃん。交付金ゼロでいいんだから。
もちスペースも金がいるので、最小スペースで済むし。
「大型予算に首を突っ込む」って「断れない」のなら、「参加者の毎年の成果物を
明確にして、達成できなければお引取り願う」という方針を示せばあきらめないかな。
761 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:36:59.54
イライラしたら論文書け
763 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:40:57.50
最近は朝型になってしまった。生活習慣なんて変わるもんだな。
さあ、寝るかw
764 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 00:44:13.05
理事面接落ちますた。。orz
いつまでパロなんてやってんの?
767 :
753:2011/06/15(水) 07:09:47.72
>>760 「研究は金じゃない」ってのは、「この研究は外部資金には馴染まない」って意味。
説明不足だった。
>「参加者の毎年の成果物を明確にして、
成果物を明確にできないことが問題。論文(国際・国内)や特許、技術報告など力を入れている
成果公開メディアは様々だ。だから第三者に評価してもらうんだよ。
768 :
浜田山3000万円:2011/06/15(水) 20:04:00.59
q
769 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 20:55:30.64
770 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 21:33:53.76
いるいる、自由研究をなさっている主任研究員ww
やたら資料だけはたくさん持っているみたいな
771 :
Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 22:21:58.76
いまや使うことがあるのかわからないほど古い装置や、整理されていない資料とか雑誌。
こうしたものに囲まれて「生活」されている方がおちかくにおられませんか。
他人ごとながら、退職されるときにどうされるのかと心配になってしまいます。
まさかそのままにされたりはしないのだと思いますがw
772 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 00:18:15.82
山荘は産業技術の研究所なのに、「この研究は外部資金には馴染まない」
って、誰のための研究をするんだろう。お役人のお仕事である霞ヶ関の
予算取りのためかなw
773 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 07:06:07.11
>>772 産総研は「死の谷」を乗り越えることができるんだろ?
そういう研究で、外部資金をどうやってとるんだよ?
企業からの研究資金で研究するのか?そんなことするぐらいだったら、企業は自分で研究するよ。
そもそも産総研には開発・商品化の経験のある研究者なんてほとんどいない。
だから産業技術の研究を素人が運営費交付金でやる、という結論しか得られない。
何なんだよ、この組織。
774 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 08:44:37.62
あ
775 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 12:41:07.40
776 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 15:25:07.85
バブル期に見栄で作った田舎の農道空港みたいなもんか
777 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 17:18:24.94
778 :
773:2011/06/16(木) 18:44:37.72
企業にとって産総研は「基礎研究のアウトソーシング先」である、というのならわかる。
実際問題として、バブル期にはどこの企業もアカデミックじみた基礎研究にばかすか金を
投入していた。特に異業種参入に熱心だった。
しかしバブル崩壊後にそういうとこから切っていったのだ。それが日本の技術の底力を
弱め、アジアへの技術流出を招いていった。
心ある企業はそういう意味で基礎研究の重要さを骨身に染みているけど、やりたい放題に
させていた基礎研究を自分のところで抱え込むだけの体力はもうない。時代も違う。
実は産総研の生き残る道に、企業にとって重要な基礎研究を企業に代わってやるという
切り口がある。中途半端な開発研究なんか、とっとと捨てればいい。
だけど、企業の立場に立ってそれをわかっている人なんか産総研にはいないのだよ。
今までも、そしてこれからも民間に対して上から目線だから。
企業にとって、研究アウトソーシングのパートナーは今のところ大学の方が遥かに優れている。
産総研の人は学会に知り合いが少ないし、それ故に情報が豊富なわけでもないし、
人を供給してくれるわけでもないし、若くてタダで働く人がいるわけでもない。
しかも研究の連続性は皆無に近い。人材も流動しているから、機密も心配だ。
学位だって出してはくれない。論文すら怪しいのだ。
今産総研にすり寄っている企業は、経産省の補助金目当てのクズ会社ばかりだ。
779 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 20:49:48.17
企業にしてみれば、経費削減のために「激安のアウトーソーシング」先が
あれば使うわな。なにせ、山荘に頼むときには、人件費はいらないので、
人件費以外の実費で済む。運がよければ、装置は持っているわ、装置の
運用費用も払う必要がない。もちろん、山荘に頼むないようは良く考える。
できないことを頼むなんて無茶は考えない。また出来が悪い場合の対策も
考えるのは当たり前。
高価で維持費のかさむ設備を実費の使用料で使えれば、それも助かるわな。
めんどくさい経産省の補助金なんてこうした企業は最初から考えていない。
780 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 20:54:44.27
昔から企業では重要な基礎研究は実績のある海外の研究所に寄付金を
出していたりしなかったかなw
わざわざ国内の研究所に基礎研究を頼まなくてもいいんじゃないかなあ。
まあ、企業と一口で言っても、業種や規模や資金力などでいろいろだけどなあ。
782 :
Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 22:10:59.56
>>779 問題解決の目的がはっきりしてれば、アウトソーシング先として産総研もあり得るがな。
だけど、基礎研究で想定以上のものに化けることを期待していたら産総研には頼まん。
783 :
Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:05:07.72
「山荘犬にしかできないこと」ではなくて、「山荘犬でもできること」を
頼むのは、「価格破壊」のお値段なので、お得ですよね。それいがいは
普通頼まんでしょう。
あとは、いまだに霞ヶ関から予算をひっぱて来たい企業は山荘犬をダシ
にするだろうね。
784 :
Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:08:31.29
よく山荘犬の中で「企業の人に聞くと山荘犬は企業に期待されている」
とか聞いたことないかな。
どんな企業だってみんな大人だから、自分の会社に関係ないお金で
山荘犬が何をしても影響なし。だからごく普通の対応として「期待してます」
って答えるよ。
山荘犬って、たま駅長みたいなもんだな
で、一番の売りはパロパロw
ここは、恨み骨髄な人々がゲロ吐くスペース。
そういうネガティブな人々の集い。あぁ、恨み節…
787 :
Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:25:40.42
「恨み」「妬み」は文化でしょう。
788 :
Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:28:55.88
「なんであいつが○○で、オレ様が△△なんだ。」なんてのも
「恨み」「妬み」ですね。
789 :
Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:32:28.70
「金持ちけんかせず」っていうよな。「一文の得にもならないけんかを
金持ちはしない」。余裕のある金持ちは恨みや妬みもしませんね。
研究者同士で足を引っ張ってどうする
諸悪の根源はだな
震災に便乗している(ry
まあな
企業と産総研の関係については、
LEAPで仕事してる企業からの出向研究者に直接尋ねてみるとええよ
産総研内で時々セミナーもやってるし
793 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 21:08:45.05
こんなことを行ってくださる方もおられるんですね。
日本自動車産業史上最大の危機!
震災復興と同時に忍び寄る空洞化スパイラル
http://diamond.jp/articles/-/11623?page=4 --------------------------------------------------------------
本来は、国の産業振興母体である、独立行政法人産業技術総合研究所
(略称:産総研)が全国の民間企業の技術集約をし、
その実行部隊として各都道府県の産業技術センターが機能するべきだ。
--------------------------------------------------------------
794 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 22:46:25.19
>>793 山荘が頼りにしている業界の人は「研究所」だなんておもってもみていないようですねw
795 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 22:49:00.30
>>793 産総研は「研究のための組織」ではなく、「産業のための組織」だといってるね。
796 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 22:52:46.40
もともと産総研の前進の各組織は「試験所」だったよね。
だから名称を「研究所」ってしたのが悲劇の始まりだったんだろうね。
ずーと、試験所って名前にしておけば、誤解して就職して「話が違う」
と思うこともなかったんだろうに。
企業との共同研究をもっと増やすべき
で、いつ頃、装置を捨てるのかな?
使えそうなものがあれば、もらっていきたいんだが
799 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 23:37:20.64
「増やすべき」というだけでは「増えない」でしょうね。「増やすにはどうすればいいのか」
が解くべき問題でしょう。
たとえば、「政府系研究予算」への応募を廃止するのはどうでしょうか。
研究予算といえば、「運営費交付金」か「企業からの受託研究費」だけ。
煩雑な「政府系研究予算」を扱わないと成ると、業務もかなりスリムにならなかなあ
800 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 23:41:41.15
>>798 内リサイクルは重要だよね。外部から購入しなければ、それだけ予算を
ほかの事につかえるから。でも購入した物品をあとで他の人に使ってもらう
つもりできちんと管理していないただめでね。リサイクル掲示板を
みるとほとんどが「要修理」になっているのにはびっくりした。そんな
簡単にあれだけ壊れるかな。
801 :
Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 23:43:36.26
>>798 そっちはスペースがあるのかな。今回の「スペース20%削減」は
なかり本気モードみたいよ。いまある古い装置を取りかえようって話かな。
802 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 02:04:43.77
政府系研究予算への応募廃止したら、折角腰掛けとしてでも
きてくれてるポスドクや、比較的まともな研究者がいなくなっちゃうよ。
山荘解体が目的なら、非常によい案だけど。
803 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 08:05:59.39
>>793 この人、産総研という名前だけに食いついていて、実態を知らないんだろう。
悪いけど、民間企業の技術集約(つまり研究資源や技術の共有、人材の管理)をする実力は
産総研にはない。足らないんじゃなく、ない。
研究員もそんなことには興味がないからモチベーションもないし、リーダーシップもない。
産総研は「研究のための組織」でも「産業のための組織」でもなく、「組織のための組織」
なのだから。
804 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 08:13:57.62
>>771 いるいる、実験室に「生活」しちゃってる人。
入口の方を本棚とかでふさいで中が見えなくなってるから、
一日中寝てても分からない・・・
外国人だらけのつくばに日本の技術を集約したら盗みやすくなるだろう
穴だらけだし
807 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 15:40:34.05
職場内不倫はだめだよ、○君!
808 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 18:04:50.37
>>804 本棚で目隠しですか。出入り口のガラス部分に外から見えないように目隠しを
するのは、緊急時の対応に障害となるので、禁止になったようですが、本棚ですか。
まさに「生活の知恵」なんでしょうなあw
809 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 18:07:23.40
居場所のためか、職場で「生活」されている方がおられるようですが、
いまは午後8時には帰宅せにゃならんから「お困り」かもしれませんなあ。
810 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 18:15:46.05
>>803 もちろん、
>>793 の記事を書いた業界ジャーナリストの人は山荘犬の
実態をしらないか、もしくは誰かからきれいごとの説明を受けたのだろうよ。
でも産総研が生き残る選択肢のひとつかもね。
811 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 20:23:48.38
813 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:22:34.71
不倫も多いし、緩い事務職が多いな。
キャバクラの同伴出勤みたいなのはみっともないぞ
814 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:35:45.32
書き込みの真偽はしらないが、「不倫」にしても「ゆるい」にしても
「私生活の範囲」でお願いしたいすね。職場に持ち込むのは勘弁してほしい。
815 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:36:39.97
ああ、毎朝一緒に出勤してるあの二人?
816 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:37:56.11
「みっともない」といえば、いくらスーパークールビズの時代とはいえ、
外部の方もこられる職場に「似つかわいくない」服装の人がいるよね。
あれもみっともないぞ。
817 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:41:56.95
「服装の乱れは心の乱れ」という懐かしい標語を思い出すねぇ。
818 :
Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 22:10:27.45
研究職は外部の人に会う機会が限られているので、大概の服装は許されるのでは。
事務職は別かも知れんが。
819 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:04:08.31
外部の人と打ち合わせとかはしないのかな。
企業だと、外部の人が入れるのは「打ち合わせ用会議室」だけだったりするので、
普段の業務をどのような環境でしているのかはわかりません。
山荘にはそうした施設がほとんどないので、外部の人との打ち合わせを
研究室でしたりします。そのとき、他の人たちとすれ違ったり、出入り扉の
ガラスから中が見えたりすると、ドキドキすることもありません?
もちろん、外部の人は大人ですから、変な顔とかはしたりしませんが、
どんな印象をもったのかを考えるとこまらないのかな。
820 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:07:23.79
>>819 811さんではなく、少なくとも「自由研究」をしている人たちが気にするはずはないわな。
なにしろ「生活」してたりするのだから。「自宅でくつろいでいる」
のに服装がどうのこうのっていわれてもなあ。ってところじゃないのかな。
821 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:10:07.73
>>819 「気分は学生」ってことじゃないかな。自分のやりたいことができて、
給料までもらえる「特待生」かなw
822 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:12:55.43
山荘っていろんな実験をしたり、工事をしているのに、はだしにサンダルって
危なくないのかな。靴下一枚、革靴の革一枚が守ってくれると思うのだが。
823 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:14:36.30
うーん。なんかすごくうらやましいというか、腹が立つというか。。。
「楽しい職場」なんですねw
824 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 00:48:11.95
確かに、いい職場です。
不倫も服装も自由です。
825 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 01:07:42.84
その職場がなくならず、皆さんがずーっとその職場で働けるといいですね。
827 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 10:32:27.96
828 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 11:19:43.07
山荘万歳
829 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 12:18:04.05
>>826 そんなことに今ごろ気づいたんか。
サンシャイン計画、及びその後の後継計画は「自然エネルギー活用は採算に合わない」ことを
証明したようなプロジェクトだった。
旧通産省の大型プロジェクトにみんなが寄ってたかって予算を食い物にし、何の成果も上げることが
できなかった。そして報告書の最後には「一定の成果を上げた」って書いてあるよ。
830 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 12:53:03.30
太陽光発電はピーク対策に最適。これからの石油・天然ガス高騰にも
無関係。
831 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 13:10:20.12
832 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 17:10:40.81
不倫も研究所内生活者も、別に迷惑をかけていないから構わない。娯楽のない筑波では仕方ないかと。許容範囲!
833 :
Nanashi_et_al.:2011/06/20(月) 20:35:52.49
>>832 確かにそうだな(笑) 大学生もここではやることがないから同棲→学生結婚→子連れ大学生、なんてのも許容範囲だもんな。
もー風通し悪いな
年に一回くらい強制的に全館バルサン炊けばいいのに
しかし、他人のことなんかどーでもいいじゃねーか。
不倫だろうが援交だろうが好きにやれよ
揚げ足ばっかり取りやがって鬱陶しい
836 :
Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 07:00:05.30
どこから見てもスキを見せないのが役人の性。
>>834 それは働かない研究者を炙り出すわけ?w
ペテン師×詐偽師=菅直人×孫非正義の詐偽をゆるすな!
日本人の将来ですが、日本列島から朝鮮人をパージを行い、人間の尊厳を守れる生活を維持する道を選ぶか、
朝鮮人の奴隷で有り続け、仕事や資産を奪われ、人間ではなく、呼吸する物体=物 となる道を選ぶか、ここ数年で決まりますね。
ふざけんな。 ふ ざ け ん な !
ペテン師×詐偽師=カラ菅×孫不正義の策略を徹底的につぶせ!
サムスンがパネルを作って、それをソフトバンクが日本政府の援助の元に太陽パネルを設置する
・李大統領「日本の技術力は高い」
・孫正義「韓日で技術を共有しよう」
これって明らかに日本の技術を韓国にあげるってことだな
孫正義は朝鮮人だよ。それも北朝鮮人だよ。
中国系ってのはハッタリ。
菅内閣は、韓国の発展を助けるための法案と経済政策を推し進めてるだけ。
その見返り賄賂は、在日資金などではなく、韓国政府や統一教会などの外国から迂回融資してくる資金。
その証拠が、サムスンが太陽光発電に力を入れると発表したこと。
ソフトバンクの孫が太陽光発電重視を打ち出し、投資をはじめること。
菅はG8で日本に1000万台の太陽光発電を普及するとぶち上げたこと。
サムスンがパネルを作って、それをソフトバンクが日本政府の援助の元に太陽パネルを設置する
★儲かるのは孫とサムスン
★日本人は今までより電気代が上がって生活が苦しくなる
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110621ddm008020157000c.html
839 :
Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 17:08:19.01
>>831 その研究ユニットの論文リスト見ると、ため息が出るぞ・・・
結局、この分野の先端技術は企業が持ってるんだってことがよくわかったよ。
841 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:05:42.32
事情は知りませんが、懲戒解雇ですか。最近、産総研の「本気度」が
どんどん高くなっているようですなあ。
児童買春でもクビにならないのに?
843 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:07:19.84
>>839 山荘が先端技術を仮に持っていたとしても、それじゃ「宝の持ち腐れ」
だろう。先端技術は企業に持っていてもらわないと。
844 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:10:52.51
>>839 初めて見た。ため息が出た。
いくらなんでもちょっと酷い。先端技術は無理としても
(T大のあそことかあそことかだって先端技術開発という意味では
企業にはかなわないからな)論文ななるもう少しまともなことをry
845 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:14:33.03
一般的には「正当な理由のない欠勤」や「勤務態度の
846 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:18:18.80
一般的には「正当な理由の欠勤」や「勤務態度不良」で即懲戒解雇は
ないらしい。裁判の可能性もあるから、山荘も十分対応した上での
決定では。
847 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:25:32.19
>>840 何やっても許される「夢の職場」でもないのですね。
848 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 00:38:23.41
天気予報では最高温度は22日は31度、23日は32度、24日は31度。
暑いなあ。外気温が27度超えるとエアコンがはいるけど。
849 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 07:43:00.26
不倫も許されるのに。
850 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 08:37:02.72
PCが熱源になってたりするから室温は35℃超えてるのに、屋外が27℃を超えないという理由でエアコンをつけてもらえない。
一人くらいぶっ倒れないと対策してもらえないんだろうか。
はっきりいって労働環境として問題があると思うよ。そろそろ訴えようかな。労働基準監督署だっけ?
851 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 21:04:13.95
どこもかしこも熱々ですね。
852 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 21:35:19.37
ところで、山荘犬の旦那方
明日のもんじゅの作業はどうなると思う?
854 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 22:44:55.22
知るかカス
855 :
Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 23:08:00.24
もんじゅも熱々。
857 :
Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 13:07:08.05
>>856 こういうふうに、自分の知らないことを初めて知って人も同じように知らないだろうと
自慢するやつは、産総研にはほんとうに多い。
そんなこと、(みんなじゃないけど)知ってることだよ。私も知ってた。
さらにそれから、「節電こそは悪である。」って強引な結論に誘導するやり方も
産総研では見慣れたものだ。
多分あちこちにコピペしているであろうこいつは産総研の人間とは思えないが、
お前なんかの来るところじゃない、とは言っておく。
中小企業の経営者です。うちの社の者が産総研に良い節電の記事がある
というので見させていただきました。ありがとうございます。
社会貢献として、社としてサマータイムの導入、一時間早く来るべきかどうかの
議論をしましたが、産総研さんの調査結果のとおり
2時間のシェスタを取ることにしました。
産総研さんと言えば、製品や大企業向け研究ばかりだと思っておりましたが、
社会科学的な研究もされていること、またマスコミの煽りのとおり
1時間早く来ても無駄であるというのは目から鱗でした。
こういった建設的な研究が更に進むことを願ってやみません。
859 :
Nanashi_et_al:2011/06/24(金) 00:23:03.12
近々40才に対する研修があるそうな。リーダーシップに関する
研修だそうな。企画者はこういう下らないことで人の邪魔すれ
ば自分が仕事した気にでもなるのかね?いい迷惑だ。単に外部
講師を連れてくるだけだろ。就任以来まったく存在感のない某
理事長にその講義を受けてもらうと良い。
860 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 01:37:30.54
今、40前後って山荘のなかでは結構まともな世代じゃないの?
任期付きで入ってきた人たちでしょ。
研修するならもう少し上の世代だろうに。職位的にも>リーダシップ(笑)
861 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 01:57:45.97
>>860 ちゃうだろう。今の40代前後に期待しているというか、頼らざるを得ないということさ。
その上の世代は「あきらめた」ということ。そうした存在になりたければ、
かつてその上の世代と同じように反射的に「いい迷惑だ」とおもうのも
いいかもしれんね。そうすれば、その上の世代やさらに上の世代のように「染まる」
ことができるよ。きっと。
862 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 02:00:20.00
いいんじゃないの。せっかくの「チャンス」を捨てるのもそれぞれの
判断でしょう。最近は大学も教育内容を変えざるを得なくなっているので、
もっと若い世代に期待すればいいんじゃないの。
863 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 02:00:57.02
まあ、声をかけてくれるうちが花だろうよ。
864 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 02:04:20.26
「人の邪魔」と感じる人になにも貴重な交付金を使って研修に
参加させることはないんじゃない。もったいないよ。
前向きに取り組まないのであれば、それもひとつの判断材料として
結論がでるだけだろう。
865 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 02:08:30.44
たかが「研修」が「邪魔」になりようじゃw
866 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 03:48:36.27
期待せざる得ないのなら、研修させるのもよいけど、応じて
権限もいこうしてやらにゃ。
867 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 07:11:12.07
>>858 その研究、トップページにあるけど、産総研って何やったの?
自分にはポンチ絵作っただけにしか見えないんだけど・・・
868 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 18:26:22.41
>>866 「権限と責任とお仕事」をこなせるとなれば、おのずと「移行」が行われると
思うがのお。「お仕事」をこなすというか、引き受けるという「覚悟」と実績があれば、
そうなるじぇねの。
869 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 18:28:59.06
>>866 そちらじゃ移行はすすんでないの?40代前半のグループ長なんかも
いるけどなあ。
870 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 18:38:14.93
871 :
Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 22:35:55.80
>>870 似たようなもんだろ。
業務ベースの電力需要を凹ませるぐらいだったら、エクセル使えりゃ誰でもできる。
433 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 03:20:38.28 ID:VX+scwVo0
>>424 >>421 大阪の話でピーピー騒ぐな。
関東地方沿岸部でも、超巨大地震の化け物が目覚めたぞ
アエラ 2011年5月30日号 25P〜27P
「第3の関東大地震」
すでに、おもな学者らにより、堆積物が多いため、調査しやすい地質である、
房総半島西側、内房での海底探査で、
元禄関東地震タイプと関東大地震タイプ の周期はすでに究明されていた。
多くの科学者らは、調査しやすい内房の調査で周期が特定されてるんだから、
調査しても痕跡が出てこない、
岩だけで地形が形成されている、地殻変動の痕跡が見つけられにくい、
外房は、調査なんかしなくてもいい、という意見が主流だった。
産業技術研究所の宍倉正展(41)教授が、
相模トラフの地殻がどれだけ押されて歪みが溜まっているかというデータに注目し、
実際の巨大地震のデータより、
ひずみの溜まる量が大きく、別の巨大地震が起きていないとつじつまが合わない。
外房型の地震が繰り返されるのを究明するには、
東日本は西日本に比べて古文書が少ないため、
歴史的記録が残っているのは、「関東大震災タイプ」と「元禄大地震タイプ」の2タイプしかなく、
あとは、地層の痕跡を丹念にたどるしかない。
そこで、産業技術研究所の宍倉正展(41)教授は、
改めて外房の海底を調査した房総半島・外房地域、千倉付近で、地質調査をしたら、
5300年前と4400年前に、元禄関東地震(M8.4)に匹敵する海岸隆起の痕跡を見つけた。
産総研って教授ポストがあったんだ
874 :
Nanashi_et_al.:2011/06/25(土) 20:30:36.46
877 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 13:36:56.42
>>872 産総研の研究者のコメントの信頼度は、東スポの記事と同程度。
ほぼ外れだが、時々当たる。
確率的には週刊大衆や実話ナックルズよりはマシで、探偵ファイルよりは少し劣る。
もう少しわかりやすい例でいうと、産経新聞の科学記事と同じくらいの信用度と影響力。
878 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 16:04:34.72
>>874 不倫のどこが悪いと言うんだ?誰にも迷惑はかけていない。
879 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 16:41:18.55
>>878 「不倫」に限っては、社会的に「迷惑を受けた人が損害賠償請求をすること」
を認めているので、「誰にも迷惑はかけていない」ってのは認識不足では。
一般には「誰にも迷惑をかけていない」という主張には、主張する人の
知識や解釈などではという限定条件がつく。そのうえ、その限定条件が
主張する人も都合のいい解釈に基づく場合が多い。
「迷惑だ」と思う人がいえば、それだけで、「迷惑」だという考えの人も多い。
880 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 16:54:41.80
もちろん「不倫」は一義的にはご両人とその配偶者の問題。それらの当事者の
間だけで話が収まっていれば、いいが、一般には収まらず、職場に影響が
及ぶ場合もある。そうした場合は多くの人に迷惑となる。
881 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 16:56:20.09
「成果の出ていない職業研究者」というのも「迷惑だ」という人と、
「迷惑をかけていない」という人がいるよなあw
882 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 16:58:09.39
>>881 「役に立たない研究」ってのもあるな。成果の有無に関係なく。
「迷惑だ」「迷惑をかけていない」となりそうねw
883 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 17:00:26.73
>>876 おー。それはいいアイデアだな。ありがと。
884 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 17:35:50.71
確かに職場での不倫は迷惑。
二人はばれていないつもりでも、雰囲気、行動で分かる。
出張を二人で行くなんて論外。
>>883 オッサンにとっては思い出したくもない黒歴史
だから、経歴に書かない
886 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 23:33:34.56
>>884 職場でカミングアウトして、公認になればいい。
そこまでいけば不快じゃなくなる。
887 :
Nanashi_et_al.:2011/06/26(日) 23:48:24.15
節電はどんな状況??
>>886 確か、離婚して不倫(?)相手と再婚って例があった様な...
>>888 それ知ってるの相当オッサンだぞ。オバハンかもしらんがw
890 :
Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 07:01:26.85
愛人連れて転出した例もあるし
891 :
Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 21:38:23.00
愛人を連れてきた例は?
んで、俺らのボーナスと給料はどうなるの?
>>859 どうでもいい研究会を言い訳にして早々に欠席メールを発射した。
人事部はさ
>>893みたいなのをクビにした方が良いぞ
絶対にだぞ
正直者が馬鹿を見る
895 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 01:18:22.03
>>893 せっかくのチャンスなのに。一生、いまの「おんなじ生活」ができると思ってるのかな。
ほとんどの人はいつかは「変わる」ことになる。「私とは関係ありません」
とおもっていると、気がつくがどうにもならなくなってるかもよ。
もちろん、研修に出て、「内職」してたんじゃおんなじだけどね。
896 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 01:20:20.53
>>894 いいじゃないの。「正直者」かどうかじゃなくて、「これからのこと」を
前向きにかんがてるかどうかなんだから。考えなければ、「いまのまま」
が続くなんて事はないから大丈夫ですよ。
897 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 01:27:37.23
みなさん、どんな人生を歩みたいんだろうね。多くの人は、皆さんの回りに
折られる「先輩」のようになるだろうと思うのが普通じゃないかな。
「私に限って違います」なんてことはみんな思うんだけど、そうじゃないんだよね。
そうなりたくないのなら、そのために時間を投資するんじゃないかな。
別に研修にでるのがその当時とは限らないが。
898 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 01:32:33.01
クビにはならんだろうが、長期評価には関係するかも。
俺だったら、とりあえずは参加してみるかな。
下らなかったら、その後で企画者を徹底的に扱き下ろせば良いのだし。
899 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 01:35:32.03
ずいぶん上から目線だけど、で、君は?
900 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 02:10:34.67
なにはともあれ、せっかくのチャンスと参加すれば。参加しないとそれだけで
長期評価がどうのこうととは思わないが、役に立てはよし。役に経たなければ、
もっと役に立ちそうな研修を探して参加するのもよし。今となっては手のうち様の
なう人もいるわけだ。時間の間に手を打って、いるのも、いいんじゃないの。
901 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 06:50:11.73
895-900は同一人物。自演乙!
902 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 07:03:08.41
研修の内容は死ぬほどくだらないし、内部での長期評価なんか気にしても仕方ないが、
得ることがかならずある。
講演する本省の役人を観察するのは面白いよ。そして研修のメンバーの中に必ず
「わかってる」やつがいる。そいつと知り合いになるのは悪いことではない。
903 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 07:41:04.65
904 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 08:01:04.46
>>901 不正解。898, 899は私ではない。
905 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 08:03:55.91
>>902 えらい! 「機会」をどう活用するかはその人の器量ですよ。
906 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 08:23:31.22
(´・ω・`)12歳から働ける法律作ったら日本はもっと良くなるのにな
907 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 21:43:42.74
908 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 21:55:43.94
しかし、研究者というものは、おもろいのお。「不倫」「愛人」というと
いろいろ想像するのかのお。心豊かな生活とは縁がないのかのお。
そうじゃとするとだ。そんな生活をされているお方の研究なるものはどんなもんなんかのお。
909 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 22:00:29.45
910 :
Nanashi_et_al.:2011/06/29(水) 22:44:36.68
惨愴研って第一収容所から第七収容所まであるんだっけ?
他に隔離収容所として西収容所と東収容所?
特別隔離収容所は全国にあるんだよね?
912 :
Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 07:00:32.22
>>910 そういうくだらないたとえ話を、まるで自分はおもろい言い方を気づいたように
なんども繰り返すのは、産総研でポンチ絵を書きすぎたときに出がちな症状。
913 :
Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 07:04:39.72
>>909 え?そうなんですか?全然知りませんでした!
組合の掲示板の最新記事に同意
ここって、年寄りほど厚遇されているんだな
究極の勝ち組は山荘犬になる前に定年になったヤツら
915 :
Nanashi_et_al:2011/07/01(金) 22:06:33.85
>893
あまり少人数の集団に属するような情報は書かないほうがよいよ。
研修の欠席者で調べられたらかなり特定されてしまうぞ。
916 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:00:37.22
>>究極の勝ち組は山荘犬になる前に定年になったヤツら
2000年に60歳になったとすると、1940年(戦前)生まれですかね。
戦争にも負けたので、かなり貧しい生活だったかもね。
テレビのカラー本放送が開始になった1960年には20歳ですね。
まあカラーテレビなんて高嶺の花だったから多くの家庭ではもってなかったよね。
社会の衛生レベルや医療技術レベルだって今から見れば想像できない世界かもよ。
そうした人生が勝ち組なのか、いまの若い人のように生まれたときから豊かな国に
生まれた人が勝ち組なのか。どっちがいいのかなねえ。
917 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:08:40.14
同じ1940年生まれの中じゃ、戦争で死なずに、貧しい時代も生き抜いて、
60歳まで生き延びた人はたしかに勝ち組かもね。
1980年生まれでいま30歳の人とどっちが勝ち組かっていわれても、
これからこの世の中がどうなるかわからないので、わからんよね。
両者の30歳までの人生を比べらや、どう考えても1980年生まれの
人のほうが勝ち組じゃないかな。
918 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:11:18.56
世代に関係なく、工業技術院や産業技術総合研究所に
かかわっていることを勝ち組だと思っている人もいるだろうし、
逆に負け組みだと思っている人もいるよな。
919 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:12:33.06
4年生大学を卒業しているだけで勝ち組とおもわれていたときもあったよなな。
920 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:16:29.37
「年寄りほど厚遇されている」っていうけど、そうたい待遇を「獲得」
すべく労力を払ってきたのもそうした世代じゃないかな。
待遇は与えられるものじゃなくて、獲得するんじゃないかなあ。
921 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:21:05.73
「年寄りほど厚遇されている」っていうけど、給与体系は年々、若い人だけ
給料がふえ、年寄りは一方的に定率で給料カットされてるかどなあ。
お年寄りの一部の方々、役員の方々は厚遇されているのかも名あ。
922 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 01:25:34.28
1940年生まれの方の子供で大学院博士課程まで進学できて、
産総研に就職しているとすると、親御さんの恩恵に浴しているという意味で、
「勝ち組」の「勝ち組」かもね。
923 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 02:17:07.98
私は学部以降の全ての学費は自腹でしたが。
>>920 キミ良いねぇ。一緒にアンシャン・レジームと闘おうぜ。
彼奴らの既得権とやらを奪って再分配しようや
925 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:02:05.87
>>924 そうそう。がんばってくだされ。資源の再配分の適正化をすれば、
おのずと「筋肉質の研究所」にもなり、山荘も生き残れるかもしれないよね。
そして、次の若い世代が今の若い世代との戦って、今の若い世代が獲得した
既得権とやらを奪われるようにならねばね。
926 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:09:28.96
>>923 中学や高校を卒業して働いて自分だけじゃなくて、家族の生活を支えた人もいれば、
今も親に生活の面倒を見てもらっている人も世の中にはいるんだろうね。
「勝ち組」って言葉は、みんな自分の人生が基準じゃないの。
ある人の人生が自分の人生に比べて「いいなあ」「ずるいなあ」
「なんで私だけはこんな人生なのか」とおもうと、自分は「負け組み」で
ある人は「勝ち組」なんだよね。
927 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:16:11.99
戦うにはよく戦略を考えたほうがいいかもしれない。たとえばどういう
仕組みをつかうのかと。労働組合という枠組みをつかうにしても、
既存の労働組合に加入して「組合内変革」にするのか、それとも
新たな労働組合を立ち上げるのか。いずれにしても事前にことを成し遂げる
ために発生するだろうコストを予測しておいたほうがいいだろうなあ。
目的を達成しても「割りにあわなかった」なんてことにならないように。
928 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:17:16.97
気がついたら年寄りが勝ち取った「厚遇」を若手が勝ち取ろうとしている。
今の若手が年寄りと呼ばれる頃、新しい若手が厚遇を勝ち取ろうとするだけの
話だよ。
そういう戦いを繰り返すことが、筋肉質の研究所なんだろーな
929 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:26:19.15
人生は残酷だから、今は「脂がのっている」人も数年後には「お荷物」
になっていることも十分ありえる。「お荷物はけしからん」と主張する
人は、自分が将来「お荷物」になったときの身の処し方も腹を括って
おくほうがいいだろうなあ。
単に「なにをいうか。私さえ良ければいいのだ」というのであれば、話は
別ですね。
930 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 10:57:55.96
産総研では「自分で実験をやっているからえらい」という誤った認識があって、
リーダーシップを取ることがないがしろにされてきた。
そういう連中が年取れば(早ければ40代には)、お荷物にしかなんないよ。
931 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 14:01:55.63
今日は戦う壮年職員来てんね
932 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 14:56:55.50
不倫はどうなった?
933 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 15:20:03.87
そんなに不倫が気になるなら、自分でしてみるのはいかがかなあ
934 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 15:24:51.36
>>931 厚生労働省の資料では
壮年:25歳から44歳
中年:45歳から64歳
高年:65歳から
なんだってさ
不倫は文化だ!
936 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 17:33:46.61
日本の内外を問わず不倫で高い代償を払っている人たちもいますね。
きっと山荘は高給取りぞろいだから「文化」をたしなめるのでしょうねw
937 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 18:44:07.12
そうだな。昔から文化は富裕層のものだからな。
938 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 18:53:08.93
不倫の慰謝料額って数十万円から500万円ぐらいで、
100万円から200万円が多いのだそうだ。
939 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 22:04:31.92
それぐらいなら払える。
940 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 22:46:00.24
俺っちの今回のボーナスじゃ無理ぽ
orz
941 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 22:58:49.82
二人で払えば。
942 :
Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 23:33:01.68
不倫不倫って言ってる奴は、何が気に食わないの?
943 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:06:37.66
W不倫なら、総額で200万円から400万円。もちろん、この慰謝料の
金額を決めるために弁護士を頼んだりしたら、その費用は別途必要。
また裁判なり調停なりに対応するコストがかかる。さらにそれぞれの
ご親族のみなさまに説明しなければならない場合はそのコストもある。
離婚には慰謝料のほかに、財産分与で住む家を明け渡したり、子供の
養育費用を払い続けたりする必要もあるなあ。
仮に晴れてW不倫をした二人で新しい生活を始めたとしても、新生活を
はじめるための初期費用が必要だし、養育費用がある場合は、それも払う
必要がある。それらを払った残りが新しい生活の生活費になるのだろうねえ。
払えるかなw
944 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:11:10.61
不倫で原因で離婚する場合は、不貞を働いた側に全面的に非があるので、
何にもなくて離婚するのとは事情が別になるはずですよね。
945 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:14:53.24
W不倫じゃない場合は、独身者の人は、不倫をされた配偶者の人から
慰謝料を請求されることもあるよあ。そのうえで、意地で離婚に同意しない
こともあるしな。どう考えても大変ですよね。
おちおち研究なんかしていられないんじゃないかな。
946 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:18:57.91
結婚と雇用って似てるんですね。「この人ならいいだろう」とおもって、
結婚したり、雇用したりするわけでしょうが、そのあとで「あっちの人がいいなあ」
と思っても、離婚したり、解雇したりするのは、並大抵の手間じゃできないって
ことみたいですね。
947 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 00:37:24.17
>>946 そう。一旦任期を定めないで雇用したら、定年まで「待つ」しか
ないのさ。
山荘の研究職の平均年収は30歳ごろが6百万、60歳ごろが1千百万
とすると生涯賃金は2億5千5百万てなことになる。おっとこれには
退職金が含まれていないなあ。大卒の人の退職金の平均値が2千5百万
らしいので、博士様はもっと高いのかもしれないが、2千5百万とすると
総額2億8千万円になりますね。研究者をパーマネントで採用するのを
決定される方々は、大変な責任をおっておられるようですなあw
948 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 01:22:49.50
久しぶりにスレを見たら、相変わらず馬鹿が湧いてるな。
嫌なら2chなどに書く前に辞めて大学の教員にでもなればいいのに。
ちなみに、研究員を辞めて大学教員になってみたけど、自分の学生達を
自分の予算で養い研究プロジェクトを回していくのは覚悟が必要だけどね。
あと、痴呆大の教員はなる価値ないよ。産総研の方が全然良い。
宮廷だと、学生も養い甲斐があると言っておこう。
949 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 01:27:25.27
947は学位持ちじゃないのか?
950 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 01:42:15.93
ここで罵詈雑言を書き連ねているのって、大部分は契約職員(と、そのなれの果て)だと思うんだけどね。
951 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 02:14:34.23
>>949 学位餅の皆さんの生涯賃金は3億をはるかにこえたりするんでしょうか?
うらやましいなああ。
952 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 02:37:17.55
人の生涯賃金見積もっている暇があるなら研究しろよ、カス。
953 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 05:47:21.10
俺っちの今付き合ってる彼女が妻子持ちの直属上司と
付き合ってたみたいなんだよねー
一生懸命隠してるみたいだけどさー
フフフ
954 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 07:40:15.57
二股かけられて、喜んでいる馬鹿発見。
955 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 14:49:00.42
それにつけても「研究しろよ、カス」ですね。
2ちゃんねるに書き込みしている暇があるなら。。。となるでしょうねw
956 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 14:56:15.06
産業技術の役に立たない研究をしている暇があったら、役に立つことをしたほうがいいかもねw
957 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 14:59:44.45
>>ここで罵詈雑言を書き連ねているのって、大部分は契約職員(と、そのなれの果て)だと思うんだけどね。
その通りw お前は、一生成果は出さないんだよw
俺がうまくいかないように、実験装置を組み立てたからなw
ノーベル賞など無縁の連中が、態度がでかいんだよ。
税金の無駄遣いだ! 仕分けしろ!仕分け!
958 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:01:00.59
「研究しろよ、カス」という表現は、なんであれ「研究」といえば、
免罪符になるという山荘特有の文化でしょうね。
「不倫は文化だ」ならぬ「研究は文化だ」でしょうか.
「不倫は誰にも迷惑をかけない」というのとおなじで
「研究は誰にも迷惑をかけない」というのかもしれませんね。
生涯賃金3億円ももらっているのだとしたら、生涯かけて3億円に
見合ったお仕事をしなくっちゃねぇ
959 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:03:09.62
民間なら、もっと稼げただろうに・・・
960 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:04:28.35
どうして民間にいかなかったのかな?
961 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:05:25.12
「たられば」をいうのも山荘の文化かも。
962 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:07:15.95
「たられば」をいうのも山荘の文化かも。「上司の出来がよかったら」
「事務の出来がよかったら」「山荘の出来がよかったら」「いまがもっと
できのいい時代だったら」といろいろありそうですね。
究極は「もっと自分の出来が良かったら」でしょうが。
963 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:10:09.86
民間に行かなくても本省でももっと稼げたようですよ。
事実上の更迭をされたといわれている西山前審議官は年収1600万円、
退職金8000万円だそうです。東大をでて、ハーバード大学院も出ているとか。
末端組織に就職しないで、本省に就職して、勝ち組になって入れれば、ですけどね。
964 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:18:58.37
東大をでて、ハーバードの大学院も出たというのに、
年収たった1600万円w
退職金、なんとたった8000万円。
965 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:22:58.55
年収1600万だと、トヨタの部長クラスかな?審議官にもなって。
ま、学歴だけの能無しだから、おいしい職業だよな。
966 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:29:55.74
ま、こういった職業は、うまく入れれば能力が無い人でも得をするけど、
能力があると、勿体無い。ってとこですかな。 差し引き0で良いんじゃない。
967 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:36:02.51
山荘は能力ある人が来るところじゃないってことですね。
そうじゃない人の集団がお互いを罵り合っているとおもえばいいということでしょうかw
968 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:39:17.34
山荘は、仕事で楽をしたくて、しかも試験に受かった人が来てるだけですよ。
それ以上の能力とか、関係無いんじゃないのかな。
969 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:43:01.01
西山さんは大卒で本省に就職し、4年後に官費留学でハーバード大学大学院を修了。
官費留学だから、費用はすべて国の予算で、その上、お給料ももらえる
高待遇です。西山さんのご兄弟も皆様、省庁の幹部職員とか。
エリート一家なんですね。「お役人の世界の名門一家」なのかもね。
雑草には関係のない世界ですね。
970 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:45:18.30
仕事で楽をしたいのであれば、研究とか、トップクラスとか言わなきゃいいのに。
971 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:48:37.51
だから、山荘の一般研究職の雑草諸君は年収低くて良いワケね。
なんっつつたって、東大を出の、ハーバード大学院で、年収1600万だもん。
972 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:53:02.97
うちの室長は、あの年で1000万切る位かな。
なんかかわいそう。と、いうか、自分を考えると腹立ってきたw
973 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 15:59:28.74
974 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 16:11:01.10
仕事で楽をしたい人には関係のない話だが、日産自動車では7名、ソニー、
トヨタ自動車、ファナックでは6名の役員の年収が1億円を超えているそうだ。
同じ大学、同じ学部を卒業した人の中には、こうした企業に就職して、
こうした年収をもらっている人もいるのかもね。
975 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 16:23:29.90
西山さん、いいかげん今の仕事が嫌で、わざと不倫したのかも?
やっぱり、高学歴は考える事が違う。正に策士。
でも、よく見ると、母性本能をくすぐる顔を、していなくも無い。
976 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 18:08:25.43
まさかとは思うが、近いうちに何かが起こる可能性が高く、
そのときに、担当者だとダメージが大きいから、わざとやった。
なんてことでないといいなあ。
977 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 18:36:23.31
おまいら、フリンフリンっていい加減にしろよ
実際ハメたりナメたりは就業時間外でも、就業中にもあんなことやこんなことを考えているんじゃないか
仕事の能率が下がり、国民の税金が浪費されているのは許しがたい
山荘研にそんなにエロい研究者が多いのなら、本気入れてセクサボットの開発でもしろよ
老人子ども向けのパロパロとか生ぬるいことをしている場合じゃねえぞ
978 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 19:03:17.19
相変わらずパーマ審査や公募採用決定前後は荒れるなぁ
979 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 19:04:25.04
山荘の程度云々以前に、今までの書き込みが余りに低レベルで萎えた。
980 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 19:45:20.00
ぜひ萎えないのを頼む。
981 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 19:59:17.29
ちゃんと研究して結果出せ!!じゃないと、役員、管理部門が困るだろ。
982 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 20:27:45.07
「結果」ってなんですか?「ノーベル賞」「論文被引用回数」「特許実施料」
「企業と共同研究した製品の利益額」「在職研究者の企業研究所への転職者数」
とかありそうですが、何がどうなれということでしょうか。
983 :
Nanashi_et_al.:2011/07/03(日) 23:31:32.31
>>982 まだ、そんなこと言っているんですか?
無能の役人さん
985 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 00:45:56.31
>>983 仕方ないじゃないですか。待てど暮らせど「仕事で楽をしたいらしい」研究者
のみなさんからだれもが納得する「研究の結果」がでてこないからですよ。
研究者の皆さんが無能だとは思っていませんが、予算を要求されるなら、
何をしてくださるのかをいっていただかないとね。これは役所に限ったことでは
ないですよね。小学校、中学校、高校、大学、大学院で教えてもらわなかったのかなw
986 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 00:49:42.07
君、君。研究という崇高なお仕事をされている方々が、お金などという卑しいこと
について時間をやしたりするはずがないではないか。だから、予算などを
お付けするのは失礼なのですよ。皆さん、霞を食べておられるのですから。
987 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 00:51:06.17
霞はいらねから、霞ヶ関と一緒に楽をしたいなあ。
988 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 00:52:54.10
お役人様、どうかこれ以上給料を減らさないでくだせえ。おねげーしますだ。
990 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 13:33:29.74
>982
小役人のすることは定義して分類することだな
それ以上の価値基準とかビジョンを提示するのは想定外いや能力外
991 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 13:50:34.84
>>990 商品化の価値基準は利益しかありえないわけだが、その利益を計算できる人は
産総研にはいない。
ビジョンの方はもっと深刻で、研究の哲学を語れる人も産総研にはいない。
能力が足らないのは、幹部だ。
992 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 20:35:47.07
>>987 霞がないと、毎日のご飯が食べられません・・・・。
993 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 21:40:49.93
>>989 役人は成果を求められないから。
研究職は成果を求められる職業。
994 :
Nanashi_et_al.:2011/07/04(月) 23:11:38.75
そう。役人は予算を確保するのがお仕事。予算が確保できれば、それが業績。
研究者という職業とはちがうのよ。評価基準が。違うお仕事ですから。
>>977 むしろパロちゃんの股間に一撃必殺山荘テクノロジー本格TENGA未〜夢スペシャルを仕込んで市販して頂きたい
燃料電池駆動型で
996 :
Nanashi_et_al.:2011/07/05(火) 07:44:22.70
西山さん、忙しいポストから離れるために、ワザと不倫をばらした?
997 :
京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/07/05(火) 08:46:14.91
不倫は犯罪だぜ。
998 :
京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/07/05(火) 08:46:49.94
不倫野郎は死ね!
999 :
京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/07/05(火) 08:48:21.53
不倫野郎はカス野郎!
1000 :
京都最速 ◆4GSdxfK10I :2011/07/05(火) 08:49:04.16
1000なら白米ざまぁ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。