1 :
Nanashi_et_al. :
2011/03/14(月) 10:59:32.81
2 :
完全な人災 :2011/03/14(月) 11:12:33.65
3 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:13:12.46
3号機が爆発した模様。 詳細な状況は不明。 見解を示されたし。
>>3 > 3号機が爆発した模様。
> 詳細な状況は不明。
> 見解を示されたし。
キノコ雲じゃない。
だが、黒い+高い。
津波と地震が怖い。
キャプチャ像待つ。
5 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:15:24.25
確かに、若干黒いのが気にかかるね。
7 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:21:16.40
落ちてきた物体は格納容器の上部には見えないな。 今回も建屋だけの爆発だと思うぞ。
・黒い煙と白い煙が出た
9 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:25:46.47
煙が晴れた映像が欲しいな。 格納容器上部の画像が欲しい。
11 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:32:18.95
>>10 画像提供どうも。
ただ、爆破中の画像からはちょっと判断つかないな。
12 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:37:02.40
NHKで容器上部映像
13 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:38:06.47
NHKみてるけど、暗くて分からんな。
14 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:38:18.98
格納容器上部確認。 放射性物質は恐らく流出していない。
教えてくれ、なぜ二度爆発したんだ?
17 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:39:28.84
ま、1号機と同規模、同レベルの水素爆発だな。
何か電気系統も一緒に爆散したのか?
22 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:42:09.89
★★★福島原発事故のまとめ★★★ @米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。 Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。 Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。 Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。 Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。 E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。 Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。 G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。 H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。 (結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
23 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:42:32.40
24 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:43:48.61
有識者さん、健在なら出来る限り見解をお願いします
26 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:45:46.20
枝野の会見を信用すべきだな。 格納容器が無事なのは確認できた。 冷却水系統も圧力異常無しなら無事。
おまえら落ち着け 爆 発 の 瞬 間 、 火 が 見 え た ら 水 素 爆 発 すなわち、水素だけ爆発的引火しただけ。
28 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:47:14.10
放射線量異常なしの報告有り。 1号機と同規模の爆発だな。
注水作業続行中、圧力に大きな変化無し
31 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:50:18.70
意見を総合すると、 1号機と同規模の爆発、放射性物質拡散の恐れ無し、 でいいのかな。
他のヤツも、やっぱりガワが吹っ飛ぶことになるのかな。
ν速民が侵略してくるかもしれませんが落ち着いて行動してください
34 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 11:55:51.23
>>32 かな、じゃなくて自身の見解を示してくれ。
それに対して議論をする場だ。
36 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:01:32.70
技術屋の皆さん残念でございましたねぇ もうあなたたちにできることと言えば、やはりこれまでと同様に ・火葬場の包含関係にある頭とお尻を行き来すること、 ・殺人を見てみぬふりをすること、 ・権威を以って殺人を否定すること の3つくらいでございます!この3つです!よく覚えておかれませ! この3つが、今まで大手を振って日の下歩いていたあなたたちの結末を表現いたします!
39 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:08:28.50
>>37 技術者に出来ることは今回の事故を分析して次にいかす事だよ。
三号機には、何人が現場で従事しているのだろう? また、24時間体制で対応していられるのか? 例え沈静化出来たとしても、今後自ら志願して働く者はいるのだろうか? 運営面で、非常に先行き見通しが不鮮明だ 今現在、リアルアルマゲドンで戦っている方々には、検討と無事を祈るばかり 東京電力の経営陣やら、管理体制はクソだな こいつらに、人海戦術でバルブの開け閉めをやらせるべきだ?
8 名無しさん@涙目です。(岡山県) sage 2011/03/14(月) 12:11:55.64 ID:2xmMW0kV0 原子炉作業中の7名 下請け1人、自衛官6人 行方不明
43 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:19:14.17
教えて下さい 圧力容器内の圧力って、7MPaもあるんですか ?? 注水って、この圧力容器内に注水することですかね。 1,000℃を超える金属部分に水が触れての水蒸気爆発が恐いので、じわじわしか 注水出来ないのかしら?? メルトダウン以前に、圧力容器が破壊されたら・・・・・・
45 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:21:11.40
どこのテレビ局も使用済み燃料プールを省いてるのが気になる
46 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:21:19.42
ひとまず各号機の状況をまとめてみた。 東通1 点検中 女川1 ほぼ冷温停止 女川2 ほぼ冷温停止 女川3 ほぼ冷温停止 1F1 冷却作業中 建屋破壊 1F2 冷却作業中 1F3 冷却作業中 建屋破壊 1F4 点検中 1F5 点検中 1F6 点検中 2F1 冷却作業中 2F2 冷却作業中 2F3 冷温停止 2F4 冷却作業中 東二1 ほぼ冷温停止 間違ってたら訂正してくれ。 ひとまず放射性物質の拡散の危険性は無くなったというのが俺の見解なんだがどう思う?
41おまえは学生や大学ヒッキーのアマチュアか? 技術は体現してなんぼ! 現場でリアルにどう対処するかも技術なんだよ テレビのズラ乗せた学者もどきは、現実が見えてない 技術的に安全とその先を見て行動が大切 世間の技術屋はそういうもんだよ、坊や
建屋だけみたいな言い方してるけど 雨ふったらどうなるんでしょうか、
>>46 モニタリングの結果次第で確定じゃないかな
51 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:23:29.13
頭とお尻が生む<であろう><未来>とかいうあのわけの分からないものはひとまず遠くに置きましてですね、 今回ご誕生なされた荘厳で、大胆で、無上無比なあの方のために今開かれているお祭りごとを盛り上げようではないですか。 被災者の方々、責任者の方々、有識者の方々など、今回の件でのご自分の熱狂をひた隠しにしているつもりが大変上手な演技で、 劇をやっておられます。こんな素晴らしい、白々しい劇で彼らと共演しないなんて、損と名付けずして何と名付けます? 踊りましょうよ。楽しいですよ、嬉しいですよ。祝いましょうよ、あの方の誕生をです。
53 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:26:06.79
>>45 水が漏れようが何しようが建屋内に収まればいいからな。
>>52 帰れ。
54 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 12:30:59.20
使用済みプールって格納容器の上にあるんでしょ 爆発したならプールもぶっ飛んだんじゃないの?
ほうほう 自分は頭がいいつもり君の登場だねー どれどれ踊りのほどを
11:35amに「上からはかって1.8m下」。 福島第一原発3号機の燃料棒の上部は水没していないとみえる。 ホウ酸入り海水の注入は継続せんといかん。 問題は現場の放射線レベルだな。
その通りでございます! 自分は頭がいいつもり君であることを以って、自分は頭がいいつもり君であります! あぁでもこれはあの小娘の説教臭くてかなわないので、やはりもう少し世間の寸劇を 勉強すべきなのでしょうね、この不甲斐なさに、こちらは頭が下がるばかりでございます。
58 :
:2011/03/14(月) 12:39:58.92
みーーんな嘘だろ・・・・w あるいは無知なんだよ。 原子力安全委員ってのは、中曽根行革のときに、 遊んでた農政事務所や漁業管理事務所の職員の リストラ配置転換先だったんだよ。 だから、もともとはハマチの養殖、米の品種改良が専門 のやつばかりなんだよ・・・w
じゃあスキル身につけなきゃ それからだねー
3号機は、1号機での経験が生かされており、水素爆発も、もはや想定内。 まだ、キチンとコントロールされているので、安心されたし。
61 :
:2011/03/14(月) 12:45:08.40
監視モニター機器も制御機器も みんな破壊されて、現場も保安員も 内部がどうなってるか、何がなんだかわからない。 いくら注水しても水位が上がらない。 配管の亀裂、圧力容器の亀裂、何が原因かもわからない。 今はとにかく、ポンプが死なないことを祈って 注水をじゃんじゃんつづけるしか手の打ちようがない。。。。 こんなところかな?・・・・w
【 福 島 第 1 原 発 】 ハーイ ハーイ ./| /| .|/__ __ |/__ __ ヽ| l l│ | l l│ヽ| l l│ | l l│ . .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機 【 福 島 第 2 原 発 】 準備中 準備中 準備中 ↓ ↓ ↓ ハーイ ハーイ ハーイ ./| /| /| .|/__ |/__ __ |/__ ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│ ヽ| l l│ . .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機
枝野氏会見 福島第一原発3号機の格納容器健全と判断した根拠。 @爆発後の)11:13amに380kPa,11:55amに360kPaで,ほぼ安定している. A放射線レベル,発電所サービスホール内で11:37am 50マイクロSv/h,正門で11:44am 20マイクロSv/h, 5km離れたオフサイトセンターで11:36 1マイクロSv/h.これはどれも異常な数値ではない.
>>61 漏水の始まった潜水艦内でも最後はボルトの増し締めと補強テープで
とめるしかないんだよ。わかる?
ここで化学式の話しがしたいのか?ここのガキは
2度も学んだんだから他の建屋の水素を除去する対策たててるんだろうな
70 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 14:17:46.52
発電所が海沿いになければ そもそも津波であぼーんはしなかったんじゃないのか
72 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 14:19:37.00
このスレはもう役に立たないぞ。
一号機より酷いじゃねーか 水素量が少ないうちに人為的にハーイさせておいた方がマシだったんじゃ
格納容器の融点と燃料棒の融点を考えたら格納容器が燃料棒より先に溶けることはないってことでいいんですよ。 格納容器は溶けません。
このスレは役立ちますか? 他はもう変なのばかりで・・・。
77 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 17:43:57.51
>>75 要は、燃料棒を別の粒子に変換させて、格納容器内に貯めるないしは張りつけさせると云うことで良いのか?
素人質問で悪いが
79 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 19:18:22.68
81 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 19:24:59.53
ス、スレチばっかりだ・・・
83 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 20:32:42.64
建設系の構造のものです. 原発の耐震基準は一律ではないかもしれませんが, 原子炉本体の設計震度と周辺の配管施設などの設計震度が同じであった とすると, 地震力=慣性力なので 津波など,波圧による水平力に抵抗力は重量の大きい本体が有利 周辺配管は,自重が小さい分,抵抗力は小さい 10mもの津波の波圧を設計上考慮していたとは考えにくい.
有識者様 不安なので議論を再開してください
85 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 21:09:32.87
2号機の燃料棒が破損? 周囲で放射線が検出された。 大丈夫なのか…
冷却水予備給水ポンプ2基がなぜ同時に壊れたのか? 同じことがほかに連鎖してるんだが ポンプが1基壊れる確率1/1000らしいが
日本潰したい奴がいるんだろ
88 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 21:28:58.76
89 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 21:29:15.28
すみません 有識者だけで結構です
91 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 21:55:29.31
>>89 格納容器外.作為的に消されている?
大気に発散されたと思われる.
なぜそこに配置されているのか?
構造屋から見ると,危険すぎる設計.
安易に建屋の内空の空いてるところを使った??
>>89 一時保管用の設備で常時は使用されていません
#交換作業の仮置き設備です
運転中は入ってないはずですが......事故当時入ってなかったと断言できる資料には当たれません
使用済み核燃料に、プルトニウムはどれくらい含まれていますかね エアロゾルじゃなければ危険は少ないか
一般的にはかなり低い数値とは言えますが 濃度に関して数値は持ち合わせていません 天然の鉱石中に含まれるウラン235よりマシって程度だと認識しています #意図的に作ろうとしない限り,作った端から使ってしまうことになります MOX燃料でも数%程度です
95 :
空っぽの菅 :2011/03/14(月) 22:21:58.46
菅は、リーダーとしての資質・技術・知能に欠けている。空っぽの菅と比べたら石原氏こそが総理にふさわしい。 --------------- そうだ、そうだ、そのとおりだ。石原知事、よく言てくれた!! 石原氏は「天罰」発言の前段として「去年一番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、こんな国民は世界中に日本人しかいない。 日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった」と述べていた。また「残念ながら無能な内閣ができるとこういうことが起きる。 (95年の阪神大震災の際の)村山内閣もそうだった」とも語った。 そうだ。石原は、空っぽの菅と比べたら、まさに月とスッポン。 菅は、なにを言っても、なにをやらせても素人くさくコドモっぽく、説得力なく、リーダーとしての資質・技術・知能に欠けている。 自信なさそうな猫背がみすぼらしすぎる。恥ずかしくないのかね。テレビに映った自分を見たことがないのかね。 日本国を預かる地位にいる資格はまったくない。石原なら、座らせておくだけでリーダーになれる。
97 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 22:36:16.27
ロナルド・レーガンの原子炉は数十年,燃料交換なしとしている みたいだけど,これは不経済なんだろうか? 洋上であれば,自然循環で冷却できそうだし,使い捨てで廃炉して トラブルがおきても,沖に曳航すればよいような気がする. 沖合なら津波の影響も少ないし,地震も考慮しなくてよい 出力がけた違いだから無理ですかね
不経済かどうかは知りません 洋上であるから自然循環できるという訳では有りえません #冷却水を冷却して再使用せずにそのまま投棄ですか? #高品位な純水を使い捨てにするのは...... 暫く前にフランスだったかが海底設置型の原子炉を計画しているとかなんとか の記事を見た覚えはあります そのメリットデメリットの説明は覚えていませんが メンテナンス不要って訳にも行かないでしょうから 現状得策でないと想像します
101 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 22:48:52.98
102 :
Nanashi_et_al. :2011/03/14(月) 23:24:06.04
原子炉をエンジンに例えると 1.燃料棒:ピストン 2.炉内の冷却水:エンジンオイル 3.格納容器:シリンダーブロック(ウオータージャケット) 4.冷却系統:ラジエータとクーラント 5.ポンプ:ウオーターポンプ 6.海水:外気 メルトダウンをエンジン焼付きに例えると 5.が停止,4.が噴く,3.の油温が異常に上昇,焼失 1.が壊れる ただし,中身がガソリンじゃないのが大問題
103 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 01:33:12.50
104 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 01:39:22.55
タービン回したら(発電)したら 温度→運動→電気エネルギーに変換して圧力下がるのでは。 タービンは汚染させたくないのか? 圧力容器が一つでも壊れたら近寄れなくなるのになぁBy素人
105 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 01:39:25.36
二号機剥き出し、これまでとは比べ物にならない被害になると認めたよ 300キロ以内はかなりまずくない?、もう手の内様も無いみたい、流れに任せるしか手は無い パニックがどうとか言っている場合じゃない、正直東京大丈夫?
>>105 逃げたきゃ勝手に逃げろって言ってるじゃん
パニックがどうとか言ってる場合じゃなきゃ逃げればいいんじゃない?
107 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 02:05:21.28
108 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 02:10:05.00
お前ら偉そうに語ってっけど、結局は大した知識がねーから2chでオナニーしてんだろ
>>104 それはまず出来ん。それにタービンが制御できなくなる。
タービン系統が生きているのかもわからんし。
そもそも純水系統の話が出てこない、タービンは純水を原子炉で暖めて
蒸気にしてその蒸気で回っているそもそも配管系統が違う。
汚染するも何もない。
炉心冷やしてる水など使ってるわけなかろ。
だからタービン建屋は管理区域ではホワイトエリアです。
けれど、自分の熱で自分を冷ます機構があっても良いかもしれないな。
>>111 それいうなら、自分の熱を自分で冷ますではないか?
それならついてるんだよ。それが再循環ポンプと給水ポンプ。
給水ポンプで炉心に水満たして再循環ポンプでその水回して
冷やしてるんだよ。
で今回それがお釈迦ってるからこうなってるんだ早い話が。
そうだよね。原発の見学に行った時、自分で冷やすために大量の水が必要だから海に近い場所にあるって説明あったもん それが動かなくなったのか
ついでに言うと海水は普段は炉心に直接入れたりして冷却はしていない。 海水系統言うのがちゃんとあって。 今回はやむを得ず直接海水入れて冷却を試みたみたいだが。 そうしたことによって海水入れた炉心はもう廃棄するしかない。 よって福島は発電所としてのほぼ再開できない。 今後心配されるのはむしろ福島のまかなっていた電力をどこでまかなうかが 大きな問題だなきっと。
115 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 06:27:41.76
海水が入らないのは、圧力容器内の圧力が高くなっているから。燃料棒が露出しているため、ますます圧力は高まる。 おそらく、ポンプ吐出圧をかなり無理して注入し、過負荷で異常が生じているかもしれない。
不安だから有識者語れい
118 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 08:16:08.73
ACのcmばかり流すのはある種のマインドコントロールではなかろうか?
973 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 08:53:02.12 ID:??? ・注水続行 ・作業員の一次退避終了して再び現場へ ・正門前の数値がやや回復 ・格納容器は保たれている 以上が現場より まあまだこれだけじゃ何とも言えないしな
>118 マインドコントロールではなく、スポンサーが全社CM自粛してるからスポンサー料が無くなり、放送局事態の収益に影響が出るから、予備費でCMを出し続けてると推測。 よって、報道規制に協力してもらってるものと思われる。
有識者の皆様方、決して邪魔しません。 おちついて現状を議論してくださいませんか
>>118 CMを辞退した社の枠は公共アナウンス用に使う、っていうのはいつものこと
123 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 10:45:11.25
CMの話はどうでもいい!
124 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 10:48:59.53
事象はどこからも拾えます 高度な知識による推理・推測を求めてます
オワタ…
127 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 11:55:19.73
爆発しまくってる 福島原発の風向き 今日は北北東の風 東京ヤバイ・・・ 疫病神の下水菅直人も発狂
正直、現場もパニックで作業進んでいないかと 既にスリーマイル以上の事故になってるよ
>>104 発電した電気を冷却システムの電源にもできるし一挙両得
130 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:00:56.33
【超速報】福島原発作業員の書き込みで東京電力、政府の隠蔽が発覚。放射線量が政府発表とやっと一致
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html 699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ ←400ミリ
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退
131 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:18:28.46
↓これが本当なら安心出来るが
112 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/15(火) 12:10:00.12 ID:iQsjIXUv0
http://twitter.com/fukanju/status/46328647195430912 「放射線科医より。原発関連のニュースでパニックにならないようにしてください。
原発周囲の放射線量の基準値は非常に低く設定されているので、3桁ぐらい増えても、
身体的影響はまず考えにくい。パニック・不安・避難を焦ることによる被害のほうが心配です。
落ち着いて行動してください。」そもそも福島第一は格納容器や圧力炉で「爆発しても飛散しないように」
つくられてるし、スリーマイルでも大した飛散はなく、人体影響が出る量じゃなかったんですよ。 デマであわてて動いて交通網や物資供給に問題が出るほうがよっぽど被害甚大。
災害を「人災」にするかはここで落ち着けるか、です。
約1時間前 Tweenから
>>131 400ミリ/hはガチ。今までのマイクロってのは通常の制限超えてるけど
3ケタくらいの余力があるからみんな余裕余裕って言ってた
133 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:21:36.08
原発で作業している作業員を崇めたい気持ちだ。 靖国神社とかに奉るのは、 こういう気持ちからなんだろうし、 批判されたらブチ切れるのも解る。
全員に年金付きの勲章をやれよ。作業が終わった日から遊んで暮らせるくらいのやつを
>>131 本当の情報ですよ
骨折の検査でレントゲンを受けて、命が危ないとか思わないでしょ?
そういうレベルよりまだまだ下のレベルの話です
1日目 ・・・ __ __ __ __ .| l::::l│ | l l│ | l l│ | l l│ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 2日目 \ ハーイ / . /| ・・・ |/.__煤Q_ __ 煤Q_ ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;l│ ..|l l ;│ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 3日目 \ ハーイ / . /| ・・・ /| |/__ __ |/__ 煤Q_ .ヽ| l l│ ..| l:::l│ヽ| l l│ |l l ;│ .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 4日目.ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... ......... ::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......::::: ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´, 核爆発 ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ ::( ( . |: ! ) ) ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ ""'''ー-┤. :|--〜''"" . /| :| | /| |/__ j.. ..i |/__ __ .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│ .| l l│ .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
138 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:41:06.10
139 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:46:51.69
一斉に原発の話なくなったなぁ。
140 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 12:48:10.21
>141 ソースは?
143 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 13:02:58.13
>>142 さすがにいっきに9700人は見つからん。
でも嘘でもないわ。
あのさ 関電でも東電でも自衛隊でもいいから今すぐ いわき市などから電線50qぐらいひっぱって (道路の上や民家をとおってもよい)原発につなげばいいのではないか? なぜそれをやらない?
>>142 NHKは8000人不明と伝えているので
今まで生存を確認できている人を含めて生存者が9700人ってこと
新たに9700人見つかったわけではない
146 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 13:06:22.12
NHKは400ミリシーベルトじゃなく8000マイクロシーベルト放送になってる
>>144 電源はあるんだ。
装置が動かない。
地震か津波か停電で壊れたか失われた。
格納容器の圧力が異常に高くて正常な冷却システムが稼働できない だけじゃないの ベントの問題とかも容器が高圧すぎて弁が開かないとか
150 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 13:38:59.94
フシアナ釣りか
>>146 400mは3号機付近
8000uは正門前MP
153 :
Nanashi_et_al. :2011/03/15(火) 18:06:07.58
【 福 島 第 1 原 発 】 New New ↓ ↓ ( ) ( ) 4基とも全滅 ( ) ( ) ( ) ( ) ハーイ ハーイ ハーイ ハーイ ( ) ( ) ./| /| /| ./| ・・・ ・・・ .|/__ |/__ |/__ .|/__. __ __ ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│ | l::::l│ | l::::l│ ..┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機
原因が不明 これが一番問題
706 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/03/15(火) 18:19:36.71 ID:???
>>697 臨界してない核燃料は単なる放射線源。
医療用のガンマ線源は74MBqのコバルト60だけどあんなようなもの。
核燃料が普通の線源と違うのは、核分裂で生成した短寿命核種がたくさんあること
例えば
U238が中性子を吸うとU239になりそれがβ壊変してNp239になりさらにそれがβ壊変してPu239になる
U239の半減期は23分
Np239の半減期は2.3日
これらは半減期が短い=放射能が高い
Pu239の半減期は2万4000年で放射能は非常に低い
これら短寿命核種が長寿命核種に変わりきれば、熱は出なくなる
それまでは核分裂よりもはるかに小さいが熱を出す
もう5日もたつと放射能は自動停止直後の1/100以下になってるだろう
仮に燃料棒が露出してようが、金属を融かすだけのエネルギーは既に無いはずで
もうどうでもいいんじゃなかろうか
|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i||| _ ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| (、(. ' ) (、(. ' ) (、(. ' )ボンッ . ( )(( ボンッ ( )(( ( )(( 从))_ __ _从)) _从)) 煤Q_ 煤Q_ .i××i .| l::::l│. i××i .i××i |l l ; i |l l ; i .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ 1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機
結局温度が下がるまで時々圧を抜きながら海水を沸かし続けるしかないの?
水が入ることで中性子のわるさをとめることもできている
159 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 01:22:33.57
作業員は平常時でも一般人以上に被曝してるらしいけど 防護服来ても被曝しちゃうの? そして今まさに作業してる残った人達は死を覚悟してるの? あとロシアが「過去にチェルノブイリを経験した国として関心を寄せてる」 ってことみたいだけど、あそこは今はロシアじゃなくてウクライナでは??? 管が「撤退は許されない」と東京電力に言ったみたいだけど、どういう意味? 注水とかの原発の処理を放置するのを許さないってこと? いくらなんでもそんなことはしないんじゃないの?
>>159 隠密でも放って調べてこいよ
あとスレチ
161 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 03:57:15.75
真顔で書くが 放射能の影響で突然変異って怒るの? ゴジラはアレとして、ゴキブリが4.50pになって動きまわる。とか悶絶してしまう… 大丈夫だよね?
162 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 06:43:57.93
突然変異は自然界にある放射線も原因の一つじゃなかったかな。 突然変異→自然淘汰→進化 今後の原発は海底・湖底に建造して イザとなったら水没できるアトランティス型がいいな (放射能駄々漏れでもバレない) 空中に撒き散らすよりマシでしょBy素人
その試みは真面目にフランスが検討して却下してる
164 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 09:56:16.27
410 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/16(水) 00:24:38.62 ID:N3+0kPkt0 この意見がもっともだと思った ↓ 1号機も、2号機も、3号機も、4号機も、爆発は、原子炉の水素じゃなく、全部、使用済み核燃料から出た水素で爆発したんだよ。 使用済み燃料棒は、原子炉から取り出したときは水中で500度、 そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。 つまり、原子炉容器の冷却だけに必死になっていて、容器の外にある使用済み核燃料プールをほったらかしにしておいたら、 電気が無いので当然、水が循環されていなかった使用済み核燃料プールの水が、使用済み核燃料の熱で蒸発して、 使用済み燃料棒が空気中に露出して温度が再上昇してしまい、水素が発生して、 使用済み核燃料プールには蓋が無いんで、建家内にその水素が充満して爆発した。 東南海3連動が来ると思っていたら、岩宮福茨4連動が来ちゃった今回の地震と同じで、 炉が爆発すると思っていたら、使用済み燃料プールが爆発しちゃったんだ。 で、3号機周辺だけ異様に放射線量が高いのは、3号機だけが爆発の際、建家の横壁をぶち破って、使用済み核燃料が外部に飛び散ったから。 枝野幸男官房長官が言った 「敷地内の3号機周辺では1時間あたり最大400ミリシーベルト (40万マイクロシーベルト)の放射線が観測された。」 の、 【3号機周辺】とは、3号機の建家の陸側の雑木林の中。 3号機だけが建家の横壁を突き破って、使用済み核燃料棒が陸側の雑木林の中に散乱したんだよ。 5、6号機は、もしかしたら今ならまだ、建家内を含めてオペフロも定期点検中と同じ状態なので、 オペフロにある使用済み核燃料プールに近づけるかも知れないので、なんとかなるかもしれない。 しかし、5、6号機の使用済み核燃料プールを放っておけば、1〜4号機のように、必ず建家が爆発する。
>>164 そうすると使用済み燃料棒が露出していたことになる。
被覆管が破損の可能性が高いな。
爆発で被覆管が破損した使用済み燃料棒が飛び散ったことになるのか。
しかし使用済み燃料棒プールの水位計は生きていたはず。
見逃したのか?
166 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 10:09:53.55
>>27 水素爆発と水蒸気爆発が同時に起こった場合は、火もみえるけど。
>>164 おおぅそれなら避難うんたらにも合点だね
一号建屋の崩落で誰かが気付いたのかな
>>164 4号機の穴もわざと開けたものかもな。一番保管数が多いらしいから。
で火災がでちゃったと。
172 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 10:52:13.72
4号機の使用済み核燃料物質が再臨界したら、アボーンだな
173 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 11:21:58.46
原発から煙…やばいな。終末時計が進んだ気がする。 >その試みは真面目にフランスが検討して却下してる 東京は電力が足りないから新たな発電所いるよ 東京湾アクアラインの脇にどうかな 原子炉上部が海なら飛行経路の問題も何とかなるでしょ (爆発しても放射能放出しません。除く魚)
今回みたいな水蒸気爆発が起こりそうなケースって 注水の前に低温水蒸気による掃気って手段は無いの?
175 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 12:51:49.60
【提案:福島原発情報収集】TV電話機能付きの衛星携帯電話を付けたラジコン飛行機を飛ばして撮影。操縦用にもう1個衛星携帯電話を改造して付ける。 世界中の大学に問い合わせれば、災害用としてそれくらいのラジコンを作っている可能性がある。
> 使用済み燃料棒は、原子炉から取り出したときは水中で500度、 > そのまま水から出さずに水が循環するプールに1年保管してようやく水中で100度まで下がる。 じゃあ東電は設備再稼働の望みなんか捨てて とっとと硼素・沃素を投入すべきだったんだ…完全な人災に発展してる…
バックアップ体制がすべて駄目になり、制御不能に
現状は福島第一原発に関して全てを放棄して現場を離れるしかない。
報道されていないが、中央制御室付近では放射能が高く、作業が極めて危険な状況にある。
つまり、制御できないだけでなく、制御しようと人が近づくことさえできない状態にあると見るのが妥当だ。
この後は、最悪の炉心暴走になって圧力容器が壊れても、大半の核分裂生成物が格納容器内に閉じこめられることを祈るしかない。
そういう深刻な状況になっていることをまず理解すべきである。
ここに至る経緯では東電の初期動作の失敗や、設計思想の不備、原子炉行政の問題などいろいろあるが、今はそれを論じるべき時ではない。
これ以上犠牲者を出さないためには現場を放棄し、空からホウ酸を含んだ水の散布などをトライするくらいしか方法がない。
恐らく致死量に達していると思われる原子炉周辺に作業員を送り込むことは良識ある判断とは言えない。
原子力発電所は何重にも安全対策を施したうえで稼働している。しかし、今回の原発事故は、
このバックアップ体制がすべて駄目になり、制御不能になったことによって引き起こされている。
具体的に言えば、すべての電源が使えなくなってしまったことが一番大きい。
電源がないのだから、原子炉内の温度がどれくらいなのか、圧力はどの程度なのかも計器から読み取ることができなかったはずだ。
おそらく福島第一原発の中央制御室では状況がほとんど把握できていなかっただろうと思う。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110315/263842/?ST=business&P=2
最悪は水蒸気爆発といわれてたけど現実的になってきたんだなぁ さらに再臨界になることはないよね
>>178 有識者は炉心が溶けて地下水まで達した時に水蒸気爆発が起こるとか言ってるが
格納容器内の1〜3気圧程度の海水に触れるだけで起こるように思うんだけどな
原子炉の底が熱に持つかどうかなんじゃないかと思っているんだが
その辺説明しないよな
もはや確認する術がないんだろうな
181 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 16:18:45.42
発電機が動かず中央監視室盤が停電 想定外って事か これじゃ制御不能、自動測定不能、バルブ遠隔操作も無理 発電もできないってことか もしかして 制御室は懐中電灯で明かりとってる? 壁が厚いから外より安全だが圏外で連絡とれない 外の様子も分からない!? テロ対策があるとはいえ、写真一枚出てこないね! それほどヒドイ状態かぁ
>>178 全て融けて一つのダンゴになった場合
中心部から再臨界。外人記者向けのビデオで言ってたよ。
硼酸を使っても外側だけだからどういもならないみたいに受け取った。
自衛隊ヘリによる冷却水の投下、断念 上空の放射線量が高すぎるため。 NHK もう万策尽きましたね。 最悪の事態を避ける、究極の方法はあるのですか 例えば、メルトダウンがおきて水蒸気爆発で吹き上がる前に 爆撃で粉々にしてしまうとか
>>183 コンクリの壁で仕切るくらいじゃないか?
>>184 でも地上からも接近は難しいですよね
吹き飛んでしまったあとに、チェルノブイリみたいに石棺を作るのですか
このまま朝まで放置? 夜になって湯気が赤々と輝いてたりしないだろうな
187 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:10:03.46
県民避難させてから 大きな手段
188 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:15:04.20
>>182 団子になるのは容器も何も崩壊した直後だから
燃料がそのまま周囲にぶちまけられるだけだろ。
なので、臨界→爆発にはならない。
どう転んでも
チェルノブイリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島>>スリーマイル
ってとこだろ。
再臨界したところで、
福島の田舎が駄目になるに過ぎず、東京は関係ない。
189 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:27:22.95
>>183 >>188 下手に容器の中でまとまった状態が危険なのではないかと?
通常のペレット内であれば突発臨界はありえませんが、
バケツの中で煮詰められた場合何が起きてもおかしくないのでは?(ごくごく小規模の突発臨界とか)
(自称?)核工学の専門家に聞いたところ、そんなことは絶対にありえないと言ってますが、
一番ありえないとこを潰すのがシステム工学ですから(ありえない津波おきましたし)
なので、50km放棄の前提で、100km圏避難、微弱の西風、雨の状況下で爆撃
その後大急ぎでコンクリ詰が最悪の状況下での最善の策だと考えますが、いかがでしょうか?
(下手したら、日本の問題を解決するために、太平洋を犠牲にするな。東向きの風のときにやれといわれそうな)
190 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:28:39.66
理系板なら冷静な議論が展開されているだろうと期待して読んでみたが、 ニュー速のデマや+のネトウヨと変わらないレベルの書き込みで9割以上 埋め尽くされていてがっかりした。
191 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:29:14.25
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm 福島県によると、福島市の水道水から16日、放射性物質のヨウ素とセシウムが検出された。
国の安全基準を下回り、健康に影響のないレベルだという。県は福島第1原発の炉心から放出されたとみている。
体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、
腎臓を経て体外に排出される。セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日に
わたってガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため大変危険である。
セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、体内に取り込まれる。なお、ヨードや安定ヨウ素剤などを
服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできない。1987年には、ブラジルのゴイアニアで廃病院からセシウム137が
盗難された上、光るセシウム137の塊に魔力を感じた住民が体に塗ったり飲んだりしたことで250人が被曝、4人が死亡する
大規模な被曝事件が発生している(ゴイアニア被曝事故)。
生物濃縮 [編集]アンズタケ(Cantharellus cibarius )など一部の
キノコでは、セシウム137の生物濃縮が行われ周囲の植物より高濃に蓄積する
ことが知られている[1]。
素人の考えですが 今日みたいな寒さとかは ほんのわずかでも加熱の防止になったりはしないのでしょうか? 真夏よりはましとか
193 :
188 :2011/03/16(水) 19:33:16.29
>>189 万が一にも大規模臨界を起こさないための原発爆撃には俺も賛成!!
地元の村人の心情としては、そんなことしたら
村中が汚染されて
おらが村さの米は全滅だべさ、とか言うんだろうが
どのみちそんな所の米なんて誰も食わないんだから
194 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:38:55.03
スリーマイルの時本当はもっと数値出てたんじゃないの?
195 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:40:42.07
巨大な骨組みに布をかぶせて引圧テントにしたらどうでしょうか。 先ず原発4基をはさむように離れたところにレールを敷いておきます。 次に1号機の方か4号機の方かどちらでも良いから離れたレールの上で 巨大骨組みを組み立てて布をかぶせてテントにした後レールの上を引っ張って 4基の原発の上にかぶせて放射能を漏れないようにするのです。 骨組みには自由にリモコンで動かせるクレーンを付けておきます。 クレーンにはこれもリモコンできるマジックハンドも付けられるように しておきます。そうすれば放射脳は漏れないしやりたい放題処理ができる と思うのですがどうでしょうか。
明日開かれる工学部の勉強会に出てきます。 授業と同じレベルならネットではどんなに検索しても出てこないLvの 内容もあると思うので良い情報が有ったら明日上げときます 放射線・放射能についての報道・情報をよりよく理解し、活動に活かしていただ くために、以下の要領で「放射線・放射能の基礎知識」についての勉強会を開催 いたしますので、おしらせいたします。 対象:東京大学 工学部・工学系研究科 構成員(教職員および学生) 日時:3月17日(木)14時〜15時 会場:工学部8号館1階 教授会室 なお、説明は日本語で行いますが、説明資料は英語版も用意いたします。 工学部長・工学系研究科長 北森 武彦
197 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 19:55:15.22
>>196 説明資料をサイト等にUPしてもらえるよう、
その先生に頼んでほしい!!
正しい知識を広めるという趣旨での資料公開は有意義だと思う。
読み返したがレベル低すぎだろ・・・
公開して差し支えのないデータは公開するよ 一応資料をサイト等にupするよう先生には要請するけど ダメそうだったら無理に頼むつもりはありません。 たぶん学校の資料もそうだけど著作権とかに諸引っかかったりする可能性もあるからね 糞忙しい先生に手を煩わせる訳にはいかん ただ、折角いったのにみなさんに情報を一切流さないって訳にはいかないから 自分個人が勝手にうpする&本当にまずいのは手書きの図とかに差し替えてうpします
>192 誤差の範囲というか無意味 大気温度がどんなに低くても流量が低すぎるから無理 ぶっちゃけ上空から水かけて冷やすってのも 一時的になんとか抑えて他の作業を出来るようにするための苦肉の策だから 本当にいま切羽つまっているはず
201 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 20:16:40.78
最悪、いまの、冷却海水注水作業を断念して、完全に放棄放置した場合、 結果的に核燃料(使用中、使用済み)はどうなるの?
203 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 20:39:22.50
疫病神の菅直人総理は 単なるパフォーマンスのためだけにマスゴミを連れて 爆発直前にヘリで原発へ視察に行った お出迎えの準備や案内の雑務で そうでなくても人手の少ない現場の作業員を忙殺させ 原子炉の冷却作業を何時間も妨害し遅らせ 原子炉の冷却が手遅れになり爆発する原因を創った 疫病神 民主党の下水菅直人よ 土下座や謝罪は要らん どんなに自分が悪くても絶対に謝罪しないイラ菅は 今すぐ切腹しやがれ
>>202 冷却海水注水作業を断念することはあり得ない
最後の手段は自衛隊と技術者の被爆覚悟で水おくることだからね
使用済み核燃料での問題だから犠牲を払えば喰い止められることは可能
ただ、日本は犠牲を払って喰い止めることを良しとしないからムズイ
自衛隊や原発の技術者で国のために死んでも良いって奴らは多い
ただ、国民がその人たちを犠牲者とみるか英雄とみるか
日本では犠牲者って言われ、「国民に止められる」からやりづらい
たぶん工学倫理とかそこいらで勉強しただろ?
205 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 20:52:33.45
宇宙船の船外活動用のユニット一式をレンタルできないのか?
206 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 20:54:39.54
今回さテレビの原発推進派の御用学者とかは「想定外の地震・津波」とか言うけど 想定外っつっても、マグニチュード9以上の地震は、それまで記録されているものだけでも4回 あった(直近では2004年のスマトラ島沖地震)わけで、それを想定していなかったっていうのは、 ようは想定が甘かったってことでしょ。 マグニチュード9の地震とそれが誘因となって発生しうる津波の規模を、少なくとも、2004年の スマトラ島沖地震の後に想定しなかったのは、どうみても怠慢だよね。 「想定外」って言葉を安易に使っているけど、言い訳にはならないよ。
207 :
189 :2011/03/16(水) 20:56:59.41
>>202 >>204 別のスレによるとこのまま放置してペレット溶けて混ぜ合わさっても、
臨界はおきないだろうとのことなので、そうだとしたらこの際放置も手でないかと・・・
むしろ費用対効果のかなり悪い海水注入(純粋ならまだしも)よりも、
コンクリの隔壁をつくり始めるほうが有効ではないかと・・・
臨界(下手すりゃ突発臨界)おきるのであるならば、その状況下で放射能ばら撒かれ続けるよりも
爆撃による破壊消火的なことを考えましたが、
そこまでいかないのであればロボット駆使してコンクリ詰め作戦でもいいのではないかと・・・
208 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:06:48.00
>>206 御用学者の肩をもつわけではないけど、想定の範囲外というのは本当だと思う。
地震に関して言えば、マグニュチュード9どころか、
地球大変動とか考えたら12とかあたりまで考えないといけないから、
そうなったらどんな頑丈なものつくっても粉々に壊れるでしょう。
要はそうなって原子炉壊れてもいいですよね!という話
いつか来る(100万年に1回?)の備えに日常の利便性を犠牲するかどうかの話
堀鉱一とかは、はっきりとそんな考えはナンセンスと言ってたからね。
みんな、そこまで考えていたかは知らないけど、結果的にはそれにしたがっていたわけ。
正直、冷却ポンプ壊れたとこまでは東電も被害者(被災者)だと思うよ
209 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:10:46.28
原発上空に雨か雪が降ってくれレれば自然に冷却されるんですか
>>206 想定外は想定外だからしかたがないよ
そもそもどうやって10m以上の津波から守るんだよ
50年に一回来るか来ないかの大津波への対策費用を
誰が出してくれるんだよ
地震前に50年に1回来るか来ないかわからない地震に対する工事っていったら反対されんだろ
頼むから東電の批判をここでするな
死ぬ気で頑張ってる技術者への批判に聞こえてムカつく
理系としての教養があるなら自分の無力さややり切れない気持ちを
批判というかたちで昇華するな
悔しさを将来に役立てる形で昇華しろ
日本で生きてるうちに2〜3回は大地震経験するんだからな
211 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:16:41.48
>いつか来る(100万年に1回?)の備えに日常の利便性を犠牲するかどうかの話 ほかの方式の発電所とか、大地震が来てビルが倒壊しても、そのときだけの犠牲ですむけど、 原発事故は人住めなくなっちゃうじゃん。 この狭い国土で、40年に1回、半径数十kmも人住めないところができちゃうシステムって無理じゃね? 原発の事故と、ほかのものが壊れるのとを並列に語るのはどうかと
212 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:17:41.94
原発上空に雨か雪が降ってくれレれば自然に冷却されるんですか
いやでも今日福島、雨じゃなかったか?
原発つーか放射能がそんなに危ないものなら
なんで米国はイラクに劣化ウラン弾なんて使ったんですか。
広島の時は初めてだからどういう惨状になるかわからなかったとしても。
あと核実験やったフランスとかも、その周囲に放射能が今後何万年って滞留しちゃうことはどうしたんだよ
>>210 50年に1回なら結構な頻度じゃん。
213 :
210 :2011/03/16(水) 21:21:53.19
あと理系板ぐらい 東電の社員=技術社員 って思い浮かべられるような会話をしてくれ どこに行っても誰でもできる文系お得意の責任追及ばかり・・・ マジうんざりすぎる・・・
お前さんは理系とか文系言う以前の人格だがな
最悪、いまの、冷却海水注水作業を断念して、完全に放棄放置した場合、 結果的に核燃料(使用中、使用済み)はどうなるの?
>>212 批判の前に東京や関東都心部の電力供給を十分間に合わせるだけの
原子力の代わりになる現実的なエネルギー源を上げてから話せ
てか、あるなら教えてくれ
雨とか雪でも空気中の大気はあんま関係ねーよwww
理系で大学で伝熱学の冷却計算したことある奴なら感覚でわかるだろwww
流量が足りないんだよwww
本当に理系板か?ここ?
217 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:37:15.26
1分でも早く冷却したいって時に なんでヘリからの散水は明日なんだよ。 ヘリの人が被爆する可能性があるとからしいけど そんなの知るかよ手作業で注水してる人はもっと危ないだろ。 っていうか何で今までやらなかった。
218 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:37:52.22
219 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:38:15.39
>>216 ん? 批判なんてしてないよ?
つーか火力とかだって大地震とか津波あれば似たような状況になるんじゃないの?
220 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:39:44.05
なんでまだ1回も臨海してないのに「再臨海」とか言ってるの? ああ、使用済み燃料でかつて臨海したからか。
221 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:40:55.72
>>220 いちいちいろんなスレにコピペしないの。
あと、漢字が間違ってるよ。
222 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:44:35.06
>>216 日本のエネルギー政策の中で原発が必要かどうかは、技術者が決める問題ではない。
これは、軍事政策を軍隊が決めるべきではないのと同じシビリアンコントロールの問題。
その議論過程の中で専門家の意見をよくきいてくれというのは理解できるけど、
50年に一回だから対策費は出せないとか、そんなことを言い出すから話がおかしくなる。
あなたも原子力技術者であれば、原発の問題というのは純粋技術の数千倍、
政治力学とか利権で決まってきた歴史であることは理解してるでしょ?
その現実を直視しないで、現場はがんばってるんだから・・・というのは、
お国のために何やってもいい(悪いことだけじゃなくて、非効率なことでも)と同じ理屈。
そんなのの尻拭いのために、無意味な放水特攻させられてる部隊の身にもなって言ってもらいたい。
223 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:48:26.48
いずれにしても女川はぴんぴんしていて、 柏崎と福島は駄目なんだろ。 原子力発電の問題というよりは 東電が問題なんだろ。
>>219 ごめんなさい
カッカしてて冷静に読めませんでした
本当に申し訳ありません。
今後もし原子力で行くならいざというとき海水中へ燃料棒とか一式を
落とせるような構造にしたらましなのかね〜
火力と原子力のエネルギーの違いが有りすぎるから
火力発電所をこれ以上増やすのは想像できないしね
今後どうすべきなのかね
地熱発電 温泉が沢山ある日本にはうってつけの発電 地下から沸き上がるスチームを利用してタービンを回わす発電
で、それでどんだけ電力供給できんの?地熱で
227 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 21:56:28.76
>>223 東北(女川)は自分のとこに建ててる
それに対して東電は植民地のみ
この際、本当に原発が必要というのならお台場に建てるべきだろ
まぁ、首都民としては中電(浜岡)が自分のとこに建ってるのを喜ぶべきか
関電は植民地(しかもロケット攻撃の危険さえもある)に建ててるのを憂慮すべきか
>>216 そもそも本当に供給エネルギーが足らないのかどうかが怪しい。
東電以外の検証機関の試算が全く上がっていない。
原発がないとオマエ等こんなに困って不便なんだぞと言う
パフォーマンスをしているようにしか見えん。
現時点では健全な経済活動ができるはずの東京圏がこのパフォーマンスのせいで
甚大な経済損失を出している。
現状の地熱って効率低いよね まだ将来性が無いって感じじゃないし 世界的に火力や原子力ほど研究されていないからってことなのかね
>>228 そこが本当に分からんよね。
何のデータももたずに議論はできないから想像でしか無いんだが。
>>228 東北電力も被災地に関わらず計画停電するとかいってたから
パフォーマンスには思えない
火力のCO2さえなんとかすりゃいいんだろ?
>>226 一つの原発を造って運用するのと同じコストで同じだけ電力供給が可能
というかクリーンだから熱源地帯さえ確保すれば問題なく建造出来る
利権さえなければ関東平野は温泉が沸き出る熱源地帯だから掘ればどこにでも建造が可能
234 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:07:05.34
>>216 >>226 マジレスすると、そんな方法いくらでもある
地熱だって駆使すれば少なくとも原発1基分は賄える
社会システムを変えれば電力(総エネルギー)の必要量は落とせる
例えば、ゴミ火力(しかも超高温)でタービン発電を数回、
余熱を工場で使った上で、生活使用すればかなりの程度の賄いは可能。
ゴミ火力?なにそれ??火を噴くじゃんっていうのは、低コスト品であって、
原発の十分の一程度の開発費でも投入すれば世界に売れるレベルのものができる。
太陽光だって不安定とは言われるが、クーラー需要にあてるならそれでも充分。
そんな夢物語をって言い始める段階で、くたばれ関東軍。
それは政治(社会)の問題であって、技術の問題ではない。
>>229 アメリカのヒートパイプ方式はかなり効率あがってるよ
236 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:09:08.43
福井住みなんですが、 家族を連れて関西方面へ避難するか真剣に悩んでいます。 避難したほうがいいのでしょうか? 真面目な意見お願いします。
>>210 >>212 話しが脱線して申し訳ないけど,今回の津波は1,000年に1度のレベル
前回は貞観11年(西暦869年)と言われている
このレベルの津波被害は最近になって津波堆積物の研究が進んでわかりつつあったんだけど,
間にあわなくって悔しい思いをしている研究者がたくさんいる
238 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:11:43.85
疫病神の菅直人総理は 単なるパフォーマンスのためだけにマスゴミを連れて 爆発直前にヘリで原発へ視察に行った お出迎えの準備や案内の雑務で そうでなくても人手の少ない現場の作業員を忙殺させ 原子炉の冷却作業を何時間も妨害し初動作業遅らせ 原子炉の冷却が手遅れになり爆発する原因を創った 疫病神 民主党の下水菅直人よ 土下座や謝罪は要らん どんなに自分が悪くても絶対に謝罪しないイラ菅は 今すぐ切腹しやがれ
239 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:17:51.93
1分でも早く冷却したいって時に なんでヘリからの散水は明日なんだよ。 ヘリの人が被爆する可能性があるとからしいけど そんなの知るかよ手作業で注水してる人はもっと危ないだろ。 っていうか何で今までやらなかった。 なんでまだ1回も臨海してないのに「再臨海」とか言ってるの? ああ、使用済み燃料でかつて臨海したからか。 あと風向きで海に放射能が行ってるから大丈夫ってのは、違うんでは。 船にいる人とか外国の人が被害にあうじゃん。それとも海上では自然消滅するの?
240 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:19:22.84
>>237 今回の津波が1000年に1回だったとして、それで文明終わっていいの?っていう話がある
今回の事故程度では文明終わらないよ!っていう話だろうが、少なくとも半径数十キロは使い物にならなくなる
(なりかねない)だろ?
さらに、今回の東電の体たらくをみてると、もっと小規模の津波でもこうなったように思えてくる。
っていうかポンプの燃料切れとか、監視員が風邪で注意力散漫でのレベル。
確率論の問題ではなくて、フェールセイフ思想の問題
さらに、1000年
>>232 温暖化詐欺・二酸化炭素詐欺の急先鋒って原発だったのかもね。
242 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:21:22.48
専門家に質問? 原子炉を水で冷やすんじゃなく、凍らせたらいいんじゃないの? 凍らせたら不具合でもある? ★人口スキー場の製氷機みたいなのを、数十台用意し連続で 氷と雪を放りこむのはどう? 素人です!すみません
質問は物理板にスレあるからそっちでやってくんないかな
>>231 電力会社のパフォーマンスと言うより、なんとしてでも原発利権を
守らなきゃならない必死な勢力が政治や行政の世界にたくさん紛れ込んでるからな。
あれ、原発止まってたけど、何とかなったじゃん。というのは日本が滅びたとしても
絶対に気づかれてしまってはいけない最重要事項なんだよ。
245 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:25:29.90
もう放射能のばらまきが始まってるわけですからどうにかそれが広がらないように
しなければならないと思います。
>>195 で巨大な引圧テントを提案しましたが
これでは実現性や効果が期待できないでしょうか?
それとももっと他に方法がありますでしょうか。
理系とは思えないバカがいっぱい居て笑った
247 :
hogehoge :2011/03/16(水) 22:28:04.17
政府は今後の大まかなタイムスケジュールを発表すべき。 例えば炉心冷却完了 10日 14日後炉心解体開始とか(もしくはコンクリート硬化) こういう大まかなスケジュールを聞いて国民は安心する・
>>247 計画内容:ノープラン
以上
ってなるぞ
>>247 そんなの現状がどうなってるのか判らないのに、計画なんて発表できるわけがない。
小学生の夏休みの宿題やる計画じゃないんだからさ。
数ヶ月か、ひどければ数年かかるよ。
250 :
hogehoge :2011/03/16(水) 22:35:21.38
>>248 このままではみんな延々ひたすら1年以上 海水注入ー>蒸気抜きー>火災ー>消火 これの永久ループを人海戦術繰り返すのかと思ってしまう(;_;)
251 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:36:55.72
252 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:37:30.17
>>228 関東の大規模工事・工場では、施工・生産を中止している。
恐らく、来週明け(22日)以降は平常業務に移行する可能性が大きい。
その時に電力が足りるかどうかが不安です、、、。
253 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:37:48.74
もう、ダメかもしれんね。
>>250 海外の記事などでは収束のストーリーが書かれてる場合があるんだけど、
プールにチャポンしてる使用済み燃料を想定してるのか怪しい。
逆にチェルノブイリ超えを喚いてるのもある。
これはこれで勘違いしていると思われる部分があるので怪しい。
う、うひゃひゃひゃひゃ…
256 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 22:43:52.04
カク・ミチオは空から5千トンの砂袋を投下して、原発まるごと 埋めちまえと言ってるが、短時間で可能なのか、そんなこと?
故障ではなく、普通に停止した場合は何日くらいで 停止、もしくは落ち着いた状態になるのでしょうか? 第五や第六のような状態のことです。
わかる方がおられたらご教示いただきたいのですが、 もし冷却しなかったらどうなりますか?
冷やせば冷めて常温になるのではなく、凄く長い期間反応が微少レベルで 起こっていて、冷却せずにほっとくとどんどん加熱して大変なことになる。 ので少なくとも1年は冷却水につけて運び出せるまで放置。
261 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 23:15:20.43
262 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 23:19:05.25
263 :
258 :2011/03/16(水) 23:19:54.91
>>260 > 冷却せずにほっとくとどんどん加熱して大変なことになる。
どこかでサチりますよね。
264 :
Nanashi_et_al. :2011/03/16(水) 23:22:08.54
>>262 防護服→防塵服だな
防護するなら宇宙服みたいなのがいるよ。
>>259 >>260 さんく
一週間で100度以下になっても貯蔵プールに運ぶ水中作業
用アームも吹っ飛んだんだろなー
最低一年水掛けつずけるなんて無理だし、そのあいた放射線でつずけるのか・・・
266 :
258 :2011/03/16(水) 23:40:36.92
いや、だから、冷やしても冷やさなくても放射線の発生量は同じだよ。
原子炉隔離のインターロックを解除して、 発電機に逆に電力を供給して、 タービンを強引に回す。 通常の発電プロセスを逆に行って、炉心を強制循環冷却する。 タービン側に、多量の放射性同位元素が回るけど、 もはや漏れてんだからおんなじという前提で。
>>266 出ることは出るけど、それを処理できる場所に運ぶために
冷やし続けないと手が付けられないかと
もちろん燃料棒が溶けないためにも
>>266 まあ、崩壊熱だからね。でも冷やさず放置だと最悪燃料棒が溶けて
合体して再臨界っていう最悪パターンが怖い。
使用済み燃料に後どれぐらい反応できる能力が残ってるかが未知数だし。
270 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 00:04:44.21
再臨界しても、密閉しない限り爆発はしないんでしょ だったら開放しておけばいいじゃん
271 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 00:08:36.67
>>270 そりゃ容器に閉じこめたりしなければ爆発はしないが、凄い反応で放射線が
ゆんゆん出て、周りは放射性物質の固まりになってしまう。
そしてそのときの温度は2000度超えてるわけで、まあ、下が鉄板だったら確実に融けて
落ちるだろうね。
そしてそれがいつ頃終わるのか予想が付かない。止めるすべもない。
屋外オープン圧力容器の始まり始まりになるわけだ。
ちょうど今の話nhkでやってたね 保管プールにはヘリでufoキャッチャー方式かも
274 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 00:17:56.66
>>272 溶けて地下にもぐっていくなら、ねがったりかなったりじゃないか
275 :
ちな :2011/03/17(木) 00:27:07.45
中国でやっている雨雲にロケットを打ち込んで雨を降らす方法は無理なんでしょうか?
地震が起きそうな断層をねらって小型原爆を破裂させて地震を起こし 日本を滅ぼそうとしている中国の陰謀論を唱えるデムパ野郎はまだ登場しませんか?w
277 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 00:43:33.62
279 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 02:37:16.86
280 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 02:53:35.72
>>274 地下水に当たってドッカーン
水蒸気爆発するで
>>280 新しく福島名物の、ウラン・プルトニウム温泉の出来上がりだな。
>>279 これなんで半減期と毒性を発表しないかなあ?
283 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 03:05:34.66
>>282 ググってみ?
TVで放送できないような半減期と毒性だから
284 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 03:15:31.94
>>280 1号機2号機3号機 どれがいちばんその可能性が高いの?
286 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 03:20:29.05
>>285 可能性で言うなら
その全てある
どれもまだ危険な状態
ただ…それを阻止する為に今作業員が命削って作業してる事を忘れるな!
>>285 炉心の中身なら二号機、燃料プールなら4号機ってところじゃないか?
>>284 大前のtwitter登録してみたがログ読んで解除したw
289 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 03:41:46.82
あれ、セシウムの半減期って30年くらいだっけ?
>>289 そう、それぐらい。
んで、カリウムと置き換わって骨に定着するので始末に負えない。
牛乳飲むと少しはマシと言う説もあるが、定かではない。
イソジンの次は、牛乳が売り切れるか?
まあ、30年普通以上に飲んでないとダメかもしれないけど。
291 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 03:52:52.01
イソジン普段から使ってるがあんなもん丸呑みしたら胃か食道がやられるだろ。
セシウムたしかに危ないし焦るのもわかるけど 1原子でも体内に入ったら死ぬとかありえないからな?
295 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 04:03:36.77
予測できないなこれはw
>>291 普段から使ってるなら、アンタは放射性ヨウ素については気にする必要はない。
ラッキーだったな。
あと、がぶ飲みするバカがでるからイソジンは効きめなしでダメってことになってる。
自分で年齢による適正分量を調べることができる奴だけが使えばよろしい。
297 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 04:40:12.07
>>294 これ詳細に読むと、だいぶ恐ろしいことが書いてあるな。
3号炉をMOX燃料で動かすに当たって、新たに基準や制限を設けるための
決定事項という位置づけなんだろうが、要するに、MOXはウランに対して
最大31%までしか混ぜて運用しないから、従来ウラン型軽水炉に対して
最小限の仕様設計変更で十分運用できるし、安全性に対しても
従来評価でたぶん十分でしょ。と言っているようにしか読めない。
MOX型燃料がプールに保管されるときはステンレスのガワで、ウランだと
ボロン添加のアルミのようだけど、そうすると、アルミだと簡単に融けて
バラバラになって1号炉のような水素爆発で、ガワが融けにくいステンレスの
3号炉だとドロンと融けないでいきなりドカンと来ると言うことか。
すると3号炉で黒い物体が飛散したらしいと言うのが納得できるかも。
融けてないからガワの結束がはずれて飛び散るって事だね。
>>296 > あと、がぶ飲みするバカがでるからイソジンは効きめなしでダメってことになってる。
> 自分で年齢による適正分量を調べることができる奴だけが使えばよろしい。
還元してから使うとなお良し。
還元はビタミンCがいい。
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に も の す ご く 原 子 力 に 詳 し い 粗 大 ゴ ミ が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ 妖菅マン / _,,−''
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | 。 | _,,−''
` | ,,,,,..... ...,,,,, |
!`ヽ |. ,,-・‐, ,‐・= . .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. -ー'_ | ''ー .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... /(,、_,.)ヽ ...:::!_/
|::::::::::... ヽ-----ノ ...:::::::::|
_,,−'' |::::::::::::::....  ̄二´ .....:::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
首相「僕はすごく原子力に強い」
http://www.asahi.com/politics/update/0316/TKY201103160463.html
301 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 05:58:55.85
http://news.blogs.cnn.com/2011/03/16/japan-quake-live-blog-death-toll-expected-to-rise-as-crews-reach-more-areas/ > [4:25 p.m. ET Wednesday, 5:25 a.m. Thursday in Tokyo] A spent fuel pool at Japan's stricken
> Fukushima Daiichi nuclear plant is dry, resulting in "extremely high" radiation levels, the head
> of the U.S. Nuclear Regulatory Commission said Wednesday.
> "What we believe at this time is that there has been a hydrogen explosion in this unit due to
> an uncovering of the fuel in the fuel pool," Gregory Jaczko told a House energy and commerce
> subcommittee hearing. "We believe that secondary containment has been destroyed and there
> is no water in the spent fuel pool, and we believe that radiation levels are extremely high, which
> could possibly impact the ability to take corrective measures."
ありがとうございました
当方文系なんですが、よくわからない点があるので教えていただけませんか。 当初から恐れられている事態は、メルトダウンで容器の密閉が失われることで、中身が出ちゃうことですよね。 水蒸気爆発等でそれが広範囲に散らばるのがマズい。 意図的に蒸気を放出して容器の圧力を下げたりしてるのは、ざっくり言うと、容器内の燃料全体のうちどれだけを留めておけるかの勝負をしてるんだよね? よくわからないのが、臨界が起きた場合なんだけど。 上記のケースとは次元が違う危険度ってイメージなんだけど、それは中性子が放出されるから? 放射性物質が飛散する距離が格段に増えるから?それとも放射性物質の絶対量が増えるんですか?
303 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 08:08:36.14
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ? 部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw 実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人! 府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし! 関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。 関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が 絶えないが、事実そのものだろ。 被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。 実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人! 府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし! 関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。 関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が 絶えないが、事実そのものだろ。 被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。 実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人! 府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし! 関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。 関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が 絶えないが、事実そのものだろ。 被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。 t254t2
304 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 08:13:28.35
放射能のない物質が放射化により放射性同位体になるようですが、 放射性同位体による放射化は起こりますか?
>>306 確かにそうなんだけどさ、
想定すべきものでも想定してないから、想定外。
想定外って言葉は「自分はバカで〜す」って言ってるのと同じなのさ。
そもそも、ディーゼル発電機が原発より海岸寄りにあるってのは、
こうなることを狙ったものと言われても反論できないレベルの馬鹿。
>>302 メルトダウンしてない燃料棒は制御棒が効いてるので、反応は一応止まって
崩壊熱を出してる状態なので、冷却さえきちんとできていれば暴走しない。
メルトダウンを起こして燃料が融けて一カ所に集まってしまったとすると
再臨界を起こして反応が爆発的になり、水をかけたレベルでは止められなくなる。
制御棒も入れられないのは当然なので、外からホウ酸をかけるとか浸けるとかして
必死に中性子を吸収しないと暴走反応が止まらなくなる。
文系の人でイメージしやすい例えで言うと、エンジンぶっこわれて止められない車があったとして
アイドリングしてるけどラジエターの水が抜けてるレベルから、アクセル全開で戻らなくなるレベルになる。
車ならエンジン焼き付いて止まるが、核燃料は止まらないからね。
最悪だと、屋外露天で止められない核反応全開運転が数ヶ月続くことになる。
ECCSってほんとに動くんかな?
なんかさ、議論会場じゃなくて、詳しい奴が初心者に答える教えてスレに成り下がってるな。
311 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 13:12:01.70
>>309 それが心配。あれだけ建屋が損傷受けてるからなあ。
外部電力復旧したとしても、設計通りECCSが動作する保証がない。
もう武田教授が震度6でもダメポ、津波には降伏仕様の設計だったとニコニコで言ってるが?
314 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 16:09:53.12
>>306 >>307 何言ってるんだよ
想定っていうのは、これだけの対策打っておけば安全というラインじゃなくて、
ここまでの対策ならば経済的に引き合うというラインで決まるの
そんなの共産党の国会での追及とその後の措置みてれば分かるでしょ?
知り合いの原発技術者(他電力)いわく、よくこの程度ですんだな?っていうのが実感らしい
本当に巨大地震を想定して設計してる原発なんか、少なくとも国内にはないよ!だってさ
まぁ福島だよかったんじゃない?浜岡だったら、首都圏完全に終わるから
>>314 >よくこの程度ですんだな?
15m以上の津波の女川も、福島第2も冷温停止したじゃないか。
想定外、想定外という前に、この差がどこから生じたかということだ。
武田教授は本当の事を言うから、都合の悪い奴等から誹謗抽象されてるね。 確かに 政府 マスコミの放射能数値やホウソの説明は、ご都合的希望的解釈で、あらゆる可能性を踏まえていない。近い将来 白血病患者が増えるのは、かなり心配なレベルなのに…
ホウ酸大量投下ってできないのでしょうか...
319 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 16:51:38.54
もはや 近付けないレベル アルマゲドンのウイル スミスにならないとムリ
320 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 16:52:01.16
>>316 非常用発電機の燃料タンクが津波にさらわれたんじゃないの
非常電源が無くなりバッテリーが切れた時点で
監視盤ブラックアウト・制御不能
原発は大地震で発電停止するのはセオリーだけど
福島の場合は停止せずに最低レベルで運転し続けたほうが安全だった
By素人
321 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 16:52:29.64
爆発は無いとの見解が出てるけど、爆発の可能性はあるのか、6号機まで全て連鎖する可能性もあるのかを知りたい。今、じわじわと温度上がってない炉も爆発するようにしむけてる段階に思えて仕方が無いのだが。
322 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 16:57:23.33
>アルマゲドンのウイル スミス 出てたっけ?
さっきまで原発事故発生時からのリアルタイムグラフ見てたんだけど 閉じちゃった。誰かしらない?
結論から言う 爆発の可能性が無いと断言してる奴は嘘だ。3つの可能性の内2つまで残念ながら、起きてしまった。 そもそも 絶対安全を売り物に近隣を説得して建設されて、このザマである。 パニックを煽るとか言うが既にパニックである。
325 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:05:08.19
>>322 間違えました。ブルース ウイルスの間違えでした。
ごめん
>>320 それらがどのくらいの設計の差から生じているのかってこと。
まあ発電機自体も壊れているみたいだし、そのほかいろいろあるのは間違いない。
停止せずに、という話はナンセンス。地震後の被害も確認してないし、余震も複数回あった。
津波警報も出続けていた。その状態で制御不能になったら、それこそ目も当てられない。
327 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:10:22.13
日本経団連会長、福島第1原発事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしい」
1 :ぽキール星人φ ★:2011/03/17(木) 14:22:34.31 0
日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について
「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、
国と東京電力を擁護した。米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、
発言は波紋を広げそうだ。
米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。
「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。
一方、日本商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。
正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、
(建設が)延伸されることは当然起こりうる」と述べ、今後もエネルギー供給の一定割合は原発に依存せざるを
得ないとの認識を示した。
そーす 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/278915.html http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300339354/
正直、3号機は格納容器の頭が露出してるだろ。 写真では微妙だが。
説明と対応を観ていれば、深刻な事態はバレているのに。 政府は国民を見捨てたのか? ある意味 地震の被害者は誰の目にも分かるが、将来 放射能汚染による白血病患者は、過去の訴訟問題を思うと心が痛む。
330 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:33:01.83
>>326 発電機も壊れてるのか…残念だ
電源車が来てもダメだったから建物内部の電力ケーブルが
断線漏電してるんだろうなー。
パソコンで言うとモニター壊れて
電源入ったままCPUファンが止まったって感じか
キーボードの反応もイマイチでCPUが熱暴走する前に
HDDのデータを一切破損させずに正常終了させるミッションかぁ
331 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:36:50.79
>>324 複数爆発した際の汚染距離がどこまでなのか。6台連鎖爆発したら大阪圏までが想定されるようだけど5.6号機が爆発など有り得るものなのか?
332 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:41:40.91
ホウソを注入する意味は爆発を防ぐと言う事 可能性が無いなら必要無い行為
333 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:43:44.12
そもそも爆発というが、 なぜ、そしてどのような順序で爆発にいたるんだろう。
334 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:44:05.15
水は毎日入れないとだめだからねえ。 ちょっとまずい気がする。電源入れるのも怖いし。
335 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 17:54:07.44
有識者のお前らにききたい。頼む答えてくれ 1、最悪の事態はどうなるのか? 昨日からあっちこっち見てると再臨界はありえないってことだと思うんだが それなら放置して逃げるのが一番じゃないのか? 2、最悪の事態がおきる確率は? なんか冷却作戦ことごとく失敗してるんだから、 冷却できればそんなこと起きない!って前提が間違ってると思うんだが
ここ、有識者いないだろw
337 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:00:31.31
最悪は核爆発さ だって プルトニウムなんだもの! 明るく言わないと恐いあくまでも最悪だけど…
もう菅内閣の暴走を誰も止められない 今日になって菅内閣がやってことと言えば ・自衛隊に無謀で無意味な作戦を強制し欧米の識者に呆れられる ・京都で中韓日3カ国会議開催の決定 ・仙石が副官房長官に就任 日本終了のお知らせ
>>335 > 有識者のお前らにききたい。頼む答えてくれ
> 1、最悪の事態はどうなるのか?
> 昨日からあっちこっち見てると再臨界はありえないってことだと思うんだが
> それなら放置して逃げるのが一番じゃないのか?
いくらでも悪い方には想像できるので最悪がどんなだか人によって違うので
どうなるかはわからん。
俺の想像する最悪、というのはあるが。
放置して逃げたら火災で飛び散る。
再臨界の可能性もある。
> 2、最悪の事態がおきる確率は?
> なんか冷却作戦ことごとく失敗してるんだから、
> 冷却できればそんなこと起きない!って前提が間違ってると思うんだが
ことごとく失敗してるわけじゃない。
ヘリは素人目にもダメだと思うが。
最悪の前提が不明なので確率も不明。
前提がわかったとしても、誰も経験したことないので確率も不明。
>>331 >
>>324 複数爆発した際の汚染距離がどこまでなのか。6台連鎖爆発したら大阪圏までが想定されるようだけど5.6号機が爆発など有り得るものなのか?
1〜4は近すぎるので一台爆発したらのこりは爆発しないだろう。
ただ、燃料をばらまくだけだ。
汚染距離も、汚染の程度次第。
数か月すれば世界中でBGが上がるのは間違いない。
このまま西風なら人が住めない領域は30km以内くらいになるんじゃないかね。
その場合アメリカに飛ぶので相当叩かれるだろう。
341 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:15:52.60
核爆発しなくても核物質が空中に飛散したら惨事 既に起こってる水素爆発 核容器が熱で破損した後、水素爆発して ボンッと核物質が空中にばらまかれたら もうダメっぽい。 最低でも水中・海中での拡散に抑えてほしい 放水の水のカーテンでもいいから 空中拡散だけはやめて
342 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:17:29.54
>>341 おい、
水素爆発と水蒸気爆発と核爆発の違いがわかってないだろ
343 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:23:52.78
>>342 えっ違うの…て違うね。水槽が爆発じゃなくって
水素がボンと爆発だよ1号3号のヤツ
2号の核燃料が溶け出して水素爆発だよ
水蒸気爆発しても同じだけど
344 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:25:07.21
科学質問スレにタイトル変えてくださいw
345 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:27:40.93
>>343 おい、
水素爆発の規模と水蒸気爆発の規模の違いがわかってないだろ
ダイナマイトと火山噴火が同じだと言いたいのか?
346 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 18:33:32.78
>>345 規模の違いはよく分かりません
ググってみます
規模とかそういうの以前の問題だろ
>>346 よろしい
これを期にたくさん学びなさい
>>347 何が問題なのか、すべてあげてよ、じゃあ
まぁ水素爆発も水蒸気爆発も、規模はピンキリなんだがな。 原発由来の水素が爆発可能なレベルで高濃度に広範囲に漂うことはないので 水素の方は上限がある。 水蒸気爆発だって、小さい規模で起きる場合もあるし大きい場合もある。 上限がすごいってだけだ。
>>335 俺の推測
1. 最悪の事態は、大量の放射性物質が東日本、及び太平洋にまき散らされて、しばらく、魚は食えない、水もだめ、農作物もだめ、被災者はある程度被曝、東京も少し影響出る、そして復旧活動がさらに遅れる
そして、原発30km以内は30年以上にわたる立ち入り禁止
30km-100kmくらいは、ある程度、放射能が低くなれば、外でてるかな?
100km以上は、放射性物質がどこに飛び散るのか、わからないので、場所により対応が異なる
もし仮に、3号機が爆発したら、もう原発周辺に人が立ち入ることができないので、すべての原子炉にある使用済み核燃料や冷却できない核燃料も爆発する可能性があり、チェルノブイリを超える災害になりうる
2. 最悪の事態がおきる確率
確率は、前例がないから、だせません
1の事象が起きないように、今必死に冷却しているはず
だから、冷却してる人を応援してる
355 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/17(木) 19:04:40.33
これって作業員の負傷?記録
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1354-j.pdf 免震重要棟近傍にいた協力企業作業員1名の意識がないため、救急車で病院へ搬送
・原子炉建屋内で作業していた当社社員1名の線量が 100mSv を超過し、病院へ搬送
・当社社員2名が1、2号機中央制御室での全面マスク着用作業中に不調を訴え、福島第二
原子力発電所へ搬送
・1号機付近で大きな音があり白煙が発生した際に4名が負傷し、病院へ搬送
・3号機付近で大きな音があり白煙が発生した際に 11 名が負傷し、福島第二原子力発電所等
へ搬送。そのうちの1名を3月 16 日、午前 10 時 56 分、福島県立医科大学付属病院へ搬送
しました。
・当社社員2名が現場において、所在不明
356 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:07:02.76
電源入ったらもう勝ちー 無駄な危機感で胃腸ゆるめるより、 放射能ついた農作物食わない議論しようぜ
>>356 おい、
放射能の定義を調べてこい
放射性物質、もしくは放射性核種、放射性同位元素だろ
有識者議論会場なのに有識者が一人もいない件について
>>1 はちゃんと責任をとってください
まず、有識者の定義をはっきりしろ 問題は、議論会場ではなく、質問会場になってることだ
360 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/17(木) 19:19:48.75
362 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:23:27.03
>>357 悪いな、無識者なもんで
しかし有識者はいないよここに
もう術なんざ論じきって、現場に任せてる段階だし
363 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:30:46.83
364 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:32:29.46
有識者って原発関係者ってこと バッチ付けて仕事してるとか 学歴?資格?研究者? 第一線の有識者が英知を結集して作った作品が 燃えてるってことが問題だよなー 発想の転換いるよ
365 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:34:46.76
これもう一回地震が来て津波が来れば、福島原発は無事になる? 津波が来るってことはすなわち大量の海水がかかるってことだし。
>>360 おれも被災者には悪いけど、原発災害をいかに押さえるかが喫緊の課題として最重要であることは確か
そして、日本国土の農作物や魚が食べれなくなることも同意
福島第一と福島第二の全原子炉の核燃料物質量は、チェルノブイリを超えるから、一基でもドカンと言ったら30km以内は手が付けれない
ただ、800-1000kmが4万年も死の大地が続くほどのものかね
基本的には、西から東に風がふくから
西日本まで影響するかどうか
367 :
koko :2011/03/17(木) 19:37:02.66
最終的にどうなるんでしょうか? 輸送?買占め?等 ドラックストアーにはトイレットPPなし、スパーには米なしです
368 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:37:47.03
>>347 問題は冷却出来ない事!ただ それだけ…
しかし それが大事
369 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:38:19.31
あのさあ、チェルノブイリ引き合いに出すなら拡散原因くらい調べろよ しないなら不安がるな
370 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:41:57.32
371 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:42:29.90
原発事故対応は場当たり的 制御不能とEU欧州委員
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のエッティンガー欧州委員(エネルギー担当)は16日、
福島第1原発事故への日本の対応について「信じられないほど場当たり的」と厳しく批判、
「原発は制御不能に陥っている」との認識を示した。
欧州議会の公聴会でエッティンガー氏は日本政府と東京電力の連携がうまくいっていないと指摘。
さらに原発の冷却システムがダウンしたため、放水車の使用や上空からの水の投下で原発を
冷却することを検討した日本の対応に強い疑問を示し「もはや技術的能力の問題だ。日本の技術力
への評価を見直さなければならない」と述べた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031701000131.html
なんか被害想定とか終わる終わらんじゃなくて、 冷却手段についてアイデア出たりしないか。
373 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:48:02.21
>>371 技術と言ったって、46年くらい前にアメリカで設計された技術なんだけどね
それをそのまま使い続けてきた日本に責任はあるが
374 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:48:36.74
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。 タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ 鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。 その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。 海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる) ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・ 日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
376 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/17(木) 19:50:16.83
冷却手段は、水をかけ続けるしかない だから、どうやって水をかけ続けるかが問題 13人くらいで放水活動するのでは、全然足りない 東電社員と自衛隊全員で、一人1分くらいの滞在時間で 数日間にわたって放水しつづけるしかない 結局、今も放水活動せず、冷却していないのは、 数十人で放水しても、すぐに致死線量に達してしまい、放水活動を継続できないからだと推測してる
378 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:53:31.28
なあ、真面目な話、冷やすっていうことができなかった時点で 再臨界は決まっていた話なのか? 核反応って止める手段が無いんだね?
379 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/17(木) 19:53:43.15
>>374 多分、お前みたいな他人にお願いして、誰か放水活動を代わりにしてくれ、って現地の人は思ってると思うよ
放水活動、開始
382 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 19:57:55.83
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。 タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ 鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。 その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。 海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる) ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・ 日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い 船のポンプは大きい 潜水艦は多少は放射能より安全
何だこのスレッドは? 有識者の意見とは思えないくだらない書き込みで埋め尽くされてるじゃないか。
385 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:01:57.34
ホースはズルズル引きずるとすぐ穴開くよ
386 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:07:17.58
誰か政府に伝えてくれ、と永遠に2ch内で回るだけだなそれw
>>378 そういうこと。
安全にコントロールできている状態なら、非常に優秀なエネルギー源だが、
暴走したらもう人類程度では制御できない代物。
原発推進派はそこのところが見えなかったことになってる集団。
だから、事故は起きないはず、で、それ以上は思考停止して考慮すらしていない。
ヘリで水まきなんて、単なるパフォーマンスでしかない。
ヤマトに放射能除去装置でも持ってきてもらうしかない。
388 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:10:21.19
一度、点火した核燃料は臨界を止めても崩壊熱は半永久(数万年)も出しつづけるため
半永久に冷却しつづけなければならない。
今、自衛隊がヘリで上空から、警視庁の放水車が地上から冷却。
しかも被曝しながら。
そして次なる手立てがあればよいが?
それをしないと再臨界、水蒸気爆発、メルトダウンし隣接する四機も全て逝った場合、放射性物質は関西にまで及ぶといわれる。
民法も普通の放送 大丈夫大丈夫とパッニク防止鎮火のため現状を平和ボケ作戦まるみえ。
______________________________________________________
【3月17日】福島原発の現状と予想される危険〜後藤政志さん(東芝・元原子炉格納容器設計者、工学博士)が解説した。
■ビデオの内容
(1)福島原発で何が起きているのかという現状
(2)今後予想される危険について
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/897 ______________________________________________________
日本政府の危険度レベル4 IAEAの危険度レベル6 工学博士後藤政志さんの危険度レベル6.5
389 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:11:57.83
ロートみたいな構造作ってから投下しようぜ 完全に無駄だろ
390 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:13:31.44
391 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:14:10.30
水素爆発に耐えたんだから、袋のまま落そう
392 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:15:19.23
責任問題は後でいいよ
393 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:17:12.24
2万年でも100年でも、寿命80だし関係ないっちゃないけどな まあがんばるしかないべー
有識者の集い(笑)
395 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:25:21.37
海底トンネル用の無人掘削機を使ってあの辺り一体に下から巨大な落とし穴を作る。 具体的には、重さで崩れない限度の地面の厚さ(10mくらい)を残して 地下10m〜100mくらいを掘削機を左右から行ったり着たりして原発一体の 下に巨大な空洞を作っておく。最後に上の10m部分をダイナマイトで爆破させて 原子炉全部を地下100mまで崩落させる。 そのあとすぐに土砂とコンクリートと鉛を巨大空洞にぶち込んで地下に原子炉を葬り去る。 どうですか?
<福島原発>放射線量、5県で通常値超過 相談窓口を設置 毎日新聞 3月17日(木)20時13分配信 文部科学省が都道府県に設置する「モニタリングポスト」 (自動観測局、MP)は、17日午前9時時点で、茨城、栃木、 群馬、埼玉の4県で大気中の1時間当たりの放射線量が通常値を上回った。 宮城県は一時的なMPの異常で午前9時時点のデータが計測できなかったが、 午前8時時点で通常値を上回った。 午前9時時点の1時間当たりの最高値は▽茨城県0.222マイクロシーベルト ▽栃木0.197マイクロシーベルト▽群馬0.101マイクロシーベルト ▽ 埼玉0.064マイクロシーベルト。 宮城の午前8時時点は0.131マイクロシーベルト。 それぞれの通常値の最高より0.004〜0.166マイクロシーベルト高かった。 16日午後5時時点では同じ5県で最高値を 0.008〜0.196マイクロシーベルト上回っており、 徐々に下がりつつある。 また、文科省は福島第1原発から20〜60キロ離れた 福島県内の28カ所の屋外で17日午前9時20分〜午後3時にかけ 計測を複数回実施、0.7〜170マイクロシーベルトだった。 最高値を計測したのは北西に約30キロの浪江町内で、 この場所では午後に3回測定、167、170、158マイクロシーベルトを 示した。 同町内の原発から約20キロ地点では15日夜に 255〜330マイクロシーベルトを計測、付近では2日経過しても 放射線量が下がっていない可能性もある。 ------------------------------------------------- 平均300マイクロシーベルトを1日受けると7200。 1週間で10万ということは非常時の原発作業員の許容量に達するってこと?
397 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:36:05.03
>>394 とても有識者の集いとは思えないよな。
まあ、2chはエンタテイメントの場だから期待する人間も少ないだろうが。
398 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:37:55.78
399 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:41:14.45
テレビに出て、ごもごも不都合な事を言わない専門家達よりマシ 仙石登場で もっと酷くなるだろう…
雪の塊(雪だるま)を投下すりゃいいんじゃね?
401 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 20:46:34.21
>>401 固めときゃ散らないし命中させやすいだろ。
氷だとちょっと硬すぎるような気がする。
もはや議論が小学校の学級会レベルに成り下がってる件
だがそんなおまいらは嫌いじゃない
雪だるまじゃなくて砲弾型にしたほうがより命中させやすいか。 遠く(高く)から命中させられるようになればなお良いな。かなりでかくないと無理だと思うが。
>>359 質問会場になってるならまだマシ。
何もわかってない奴が思い込み書いてるじゃないか。
408 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 21:52:10.01
もし、もう一度地震来て、プールが壊れたりして水が漏れたらどうなるの?
正門前で400mSVになる
そうなると敷地内に誰も居れなくなるってことか。あるいは建物内ならギリ大丈夫?
>>403 雪をなめんな!
雪崩が家屋を破壊するのと同じように、原子炉の棒も折れるぞ!やめれ
>>403 雪をなめんな!
雪崩が家屋を破壊するのと同じように、原子炉の棒も折れるぞ!やめれ
by 新潟
413 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:21:20.37
連投すまんw
>>410 現状すでにもうそのレベル。
一人数分以内とか、数十秒以内で交代して作業してるから
そんなんではマトモな作業なんてできない。
だから今やってるパフォーマンス的な決死の作業は同情は誘うが無駄な犬死レベル。
415 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:27:30.50
水まきで必死こいて、電源は疲れたから明日ーって、完璧パフォーマンスだよね
>>414 とは逆に捉えてるけど
もう危機はとっくに脱してると思うよ、なんだよあの余裕
416 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:27:36.58
被曝検査をして「被曝してない」って証明をもらってないと 受け容れない病院とか避難所があるってテレビでやってたけど、 被曝って人にうつるの? あと「警察の放水は目標に届かなかった」ってのは、 「警察の放水では目標とした水温にはならなかった」って意味なのか、 「警察の放水は目標物である3号機にまでは届かなかった」という意味なのか。 多分後者だと思うけど、ならなんで「目標」なんて言い方するんだろう、「3号機」とか「目標物」といってほしい。
417 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:30:25.18
あと、テレビ、ホバリングとかホバーリングとかわかんねーよ日本語でいえ
418 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:31:55.97
小さい雪だるまをいっぱい造って、自衛隊のヘリで投下すればいいじゃんかよ。
そういうのはν速でやれ
>>409 単位は正しく記載していただきたい。
出来れば情報源も明記していただきたい。
どうも終末思想の輩が多いもので。
>>408-409 の流れでの話しだよ。
3号機前で400mSv/hの時があったから、そこからの類推だろ。
ぶっちゃけ、数値とか責任とかどうでもいい。 ガチでヤバいのか否かだけ知りたい
423 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:42:33.56
いまある燃料の量で臨界がおこったら、そこからでる中性子線は、 急性障害がでる危ないレベルとして、どのくらいの距離飛ぶと思う?
424 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:46:47.44
425 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:47:56.69
福島原発のすぐ近くに、ホウ酸を混ぜた真水が満タンに入ったタンカーを停泊 させ、タンカーから事故をおこした原発建屋内の、冷却が必要な部分まで大型 のホースを取り付け、ホースの先は遠隔で制御できる戦車の砲塔(?)などで 固定し後はひたすらタンカーから水を送り込み冷却し続けるようにする。
426 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:51:19.81
425を書いたものですが382の方と内容が重複します。 お許しを。
427 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 22:53:19.00
428 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:02:34.91
ある宇宙人関係の本を読みましたが、プレアデス星人やベガ星人は放射能汚染や 核分裂を瞬時に無効にする波動を出す装置をUFOに取り付けているそうです。 この宇宙人たちと交流、対話できる地球人に頼んで福島原発の事故処理をしても らった法がいいのでは。 ほとんどの日本人は信じないでしょうが。
430 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:08:02.03
放射能汚染はEM菌で中和することができます。 詳しくは「EM研究機構、放射能」で検索してください。
431 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:10:20.96
432 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:10:24.79
被爆した原発作業員はEMを混ぜた風呂に入りEMを飲み続けると 健康を回復するでしょう。
433 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:18:00.98
429<日本では個人のコンタクティ、または最近の巨大新興宗教(K) の教祖様が巨大霊能者で自由自在に宇宙人と交流しているようです。 交流、交信できますが今の首相以下政府関係者がその人に頼みに来な い限りやらないそうです。 信じないでしょうが。
434 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:18:16.99
健康に「ただちに」影響は無い ってことは、しばらくしたら影響あるのか?
435 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:19:08.97
天井が空いているなら長いホースをヘリで設置。 ポンプにつないで継続的に給水というのはどうだろう?
レベルが低い
>>434 浴び続けたら影響出る。
ただ、政府はそのレベルを甘く見積もりすぎ。
30km圏内の人たちが自主的に逃げ出してるので一先ず安堵。
車やヘリの室内に水を充填して (大きい袋を入れて、その中に水を入れ、その中に人が入るでも可)、 ドライバーは、酸素ボンベ吸って行けば被爆少ないのでは。もちろん防護服も。 思いついたので。 減衰効果が大きい液体でもいい。とにかく人体を減衰材で多く包む。 減衰材をシート状にして何十にも巻く。車(ヘリ)の外側にも。 なんとかしたい。
439 :
Nanashi_et_al. :2011/03/17(木) 23:36:07.41
ビール飲んで防護しよ
440 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 00:10:55.27
プールに水ためる だの むきだしの燃料棒が入ってる容器に水をいれる だののために ヘリで水かけたり、高圧放水でみずかけたりして、ほんとうに入るのか?
441 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 00:12:12.30
一つ 昼間の大地震 六つ 剥き出し 燃料棒 原発自動で停止済み 炉心が冷やせず 溶けました だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ 二つ 福島一号炉 七つ 何かが大爆発 異常はあるが 危険は無い 確認してます 状況を だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ 三つ 水ない 冷やせない 八つ やっぱり 被爆した ディーゼル発電 死にました 洗えば落ちます 放射能 だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ 四つ 夜更けの記者会見 九つ 今度は三号炉 炉心の冷却できません 天井吹き飛び きのこ雲 だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ 五つ 急がず逃げなさい 十でとうとう大惨事 3キロ 10キロ 20キロ 慌てず 落ち着き 逃げましょう だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
原発より先に、このスレのレベルが急激に崩壊してきている気がするんだが。 このスレにも水でもかけ続けなければダメなのだろうか?
>>434 だいたいがガンか白血病という症状になって現れる。
急性の放射線障害で死ぬという付近の一般住民はいないだろう。
だから数年後に、発病して、調べてみたら福島第一で
被爆してたって事が解るというレベルかもしれない。
こうなると、自然発病なのか人災で保証されるのかがあやふやになってくる。
また、数十年後に統計を取ってみると、福島県だけ平均寿命が短い年代があったな
なんて事が判明するかもしれない。
きっと日本政府も、東電も尻まくって逃げるだろうから徹底追及しなければならなくなるだろう
445 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 00:50:36.02
半径20kmから80km(米軍の基準)の範囲内にいる日本人は、モルモットかね? 風向きだとか放射性物質飛来量などのデータもあるし、将来、いい医学研究の材料になるかね? まったくひどい話だな。
昨日から政府は「放射能が急激に上昇した」とか「ヘリコプターが放
射線で近づけなかった」と言うだけで、線量を言わなくなった。
テレビも昨日から「高い方の放射線の値」の代わりに「低い方の放射
線の値」を言い始め、値が「1時間あたりの線量」なのにあたかもそ
こにずっと住んでいても大丈夫のように言い始めた。
生活をしている人を相手に言っているのだから、少なくとも1ヶ月
(約1000倍)のデータを言うべきだ。つまり、テレビが「10マイ
クロシーベルト」と言ったら「10ミリシーベルト」と考えて家族
の安全を判断した方が良い。
http://takedanet.com/2011/03/post_02f1.html
449 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 02:06:30.79
前の方で誰かが言っていたけど、万一の場合の破壊消火も検討しておく必要があるんじゃないのか? 電気がくれば冷却ポンプが問題なく動くだろうってどこまでおめでたい連中かと思ったわ。 問題の焦点は核技術者が作戦考えてることであって、奴ら盲目的な技術信仰と、なんとかなってくれ精神で判断能力0 システム工学とかリスク管理の専門家に、各種パターン分析と最悪のシナリオも考慮した作戦をたてさせるよ 俺の意見はポンプ冷却をやってみてだめだったら、攻撃モードに切り替える 実行の間までに5、6号機の使用済み燃料だけでも抜けないか考えてはみるが難しいだろうね 軍事板によると通常爆撃では格納容器壊せないらしいから、最悪超小型の熱核兵器というのもない選択ではないと思う そんなことしたら半径50キロは永遠に放棄だろうけど、気象条件考えたら首都圏は救える なるままに任せたら、忘れたころに自然に大爆発起こして、気象条件では首都圏全滅だよ (それ見越して各国退避を始めているのだと思う)
>>449 熱核爆弾を許容するなら臨界している原子炉も許容しては如何ですか?
451 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 02:09:39.29
保安員は誤差の範囲内での上下動の話しを してるんだな。 駄目だこりゃ…
>>449 ほんとうにいるんだな。ゲームと現実の区別が付いていない人間ってw
453 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 02:35:50.74
おい、おまいら。この地震は不自然な点が多すぎる。 間違いなく人工地震だぞ。つまり地震兵器だな。多分、海底に小型核を埋めた。 これで一連の攻撃が終わりならまだいいが、続きがある可能性も 高いので、念のため拡散に協力してよ。よろしく。 Googleの検索結果です。ある程度の周知度の指針となるかと思います。 人工地震⇒12,500,000 artificial earthquake⇒10,900,000 man-made earthquake⇒3,430,000 純粋水爆⇒ 62,400 Pure fusion weapon⇒4,460,000 人工地震は既に多くの方が周知し始めている情報だと言えるのではないでしょうか。
とりあえず、作戦考えてるのが
>>449 じゃなくて安心した。
>>453 大丈夫か?おなまえとねんれいいえる?
にゅういんしてたびょういんのなまえわかるかな?
自衛隊も匙を投げて、米軍にすべて任せます、お願い。ってなったら
>>449 でなくても、メリケンならそれぐらいのことをやってケリをつけようとすると思う。
>>448 例えば毎秒1分間計測すると仮定するとそのうちの低い値とかいう意味じゃないか?
被ばくの影響度ってどう考えたらいいの? 茨城で400usVってのは放射性物質(ガス)が飛来しているってことだよね。 その放射性物質の放射する放射線が400usV/hだろ。 例えば1ミクロンの微粒子(タバコの煙ていど)くらいなのだろうか? それが飛来して1時間に400usV程度の放射線を出している。 集中定数に換算しなおしてみると、 どうなるんだろ。 仮に1ミクロンの粒子一個で1usVだとする。それが400個到達している。 それが1cm離れたセンサーに反応しているとする。 これを体内に取り込むと、距離の2乗に比例するから、蓄積した付近の細胞の 半径になる。10-20ミクロン程度か? だから距離にすると10000万倍、放射線の影響はその2乗だよね。だから 10E8倍。 40000sV =10e8 * 400usV これを全身に浴びたのなら即死になる。一つの細胞に集中するのでもないと と考えるのだろうか? 組織の大きさである程度分散するとする。 肺に吸い込んで、肺にすべて残るとする。均等に分散するとする。 肺が20cmだとすると、均等に分散したとして影響力は10cmとする。 そうすると約100分の1で4usV。年間に換算すると8000倍して 30msV 程度か よくわからんなー。どうなの?
上流のダムを決壊させて、一気に海に流し込む。
463 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/18(金) 12:02:00.54
>>462 使用済み燃料、共用プールにあと6400本
各燃料プールに10炉心分 1800本程度
6号機までで計算すると 11400本
これに 6400本を追加すれば17800本程度の使用済核燃料棒があることになる。
また 110万KW級の炉心には約5万本 これが5.5倍とすれば275000本
つまり合計292800本?
464 :
停電詐欺決定 :2011/03/18(金) 12:47:59.83
>>464 俺もそれは薄々そう感じていたんだが、理系が納得できるような
ソースや根拠を説明しているところってあるかい?
先ず自衛隊には放射能や原発にたいしての知識や教育がされていない事、
装備が無い事、そして放射能にたいして有効な装備はこの世に存在しない事が上げられる。
私の父は元通産省、原発についてある程度、
いやカナリ突っ込んだ所まで知っているのかも知れない。
原発の事故の際には特殊な人がいて事故が起こった際に対策の為に現地に行く人達がいる、
科学者や技術者などなどだ、しかしこの人達の多くが施設の立ち入りなので
おそらく多くの者が放射線量を基準値、または基準値以上浴びている者少なくない。
(基準値以上浴びて指揮が早い段階で取れなくなる可能性がある。)
そして事実私の父の友人は最近死んでいる白血病だ、
放射能はプロを持ってしても対応が難しく、
死ぬ前に刻々と変る自分の病状をメールで送っていた、
おそらく彼が人類におけるメッセージを残したかったんだろう、
そしておそらく我々が知る危険度で一番上の方に入るのが原発事故なのだ。
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/ 怖いです。
本当ですか?
>>466 近辺(原発敷地内)は確かに非常に危険だろうね。
そいつの知識はかなりいい加減だが。
469 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 15:57:17.45
チリの落盤事故だって救出用にバックアップを考慮して3本の縦穴を掘り、 メキシコ湾の原油大量流出でも同時に2本の圧抜き掘削をしてるというのに どうして日本はモグラ叩き状態(しかも対象をよく見てない盲打ち)なんだ? とっくに長期対策用施設の設計・構築にかかる時期だろ
470 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 16:35:57.72
1)爆弾を使って原発発電所の地盤を沈下させ、海に突き落とす。 2)落ちた直後、コンクリートを降りまくり、埋立地とする。 水質汚染はあるが、いかにコンクリートを降りまくるかで抑制できる。
471 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 17:40:58.25
472 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 17:53:07.91
なんで3号機にしか放水してないの? IAEAのトップって日本人なのか。
473 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 17:54:33.41
コスト優先してディーゼル用の燃料タンクを波打ち際の地上に置きっぱとかw 工学部連中はアフォ
M9の地震の津波であぼーんとかいい加減にしろ。 スマトラの見てたら立て替えたろ。
476 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 18:35:35.62
真水投入と海水投入ってどう違うの
熱力学的には変わらない。 工学、経済学的には段違い。 あとはわかるな?
有識者だけのスレッドじゃないのか・・・
479 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 19:52:33.54
雨が来週頭に降るけどどうなるの? 雨のおかげで冷却するか、水蒸気爆発が起こるかのどちらかだと思うけど。 屋根が無いからずっと続く話だよねこれ。
放射性物質を含む雨が降る そんなに濃度は高くないだろうけど
>>479 雨量程度で冷却するわけない
水蒸気爆発が怖かったら放水なんてしない
だから、有識者が議論するスレッドじゃないのか?w
有識者ならみんな逃げたわ
有識者?俺の横で寝てるよ
ノンノン 僕らは無知で何一つ判断できません…すみません
>>483 有識者だからこそ事態が深刻なのを理解して逃げ出すんだよ。
>>486 だからそう言ってるだろ
小学校からやり直せ
488 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 20:41:32.45
原発に最初から有識者なんていないだろ
489 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 20:48:12.36
はやく引圧テントをかぶせましょうよ 骨組みにドリルでもホースでも付けられます。 建て屋に穴あけてホースで狙い撃ち。 引圧テントで放射能も拡散させないようにできるし。
なにかかぶせるとまた水素爆発するだろ
491 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 20:53:54.67
だから引圧テントなんですってば 放射能とか水素とかフィルタ通して排気するんです。 水素はスチールウールを通して廃棄すれば爆発しないように できると思います。
>>479 水蒸気爆発はありえない
激しく蒸気が上がることはあってもね
水溜まりに上から溶けた鉄みたいなのをかけたりすると起こる可能性はある
493 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 20:58:15.58
巨大テントを作るのが得意な会社があります。 冷却は急がないといけませんけど 放射能の拡散を防ぐのも重要じゃないですか。
494 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:02:54.08
巨大テントを簡単に作るのが得意な会社があります。 核燃料の冷却はいそがないといけませんが 放射能の拡散を抑えることも早くしないといけません。 今朝からこれ書いてるんですけどなんとかなりませんか
495 :
どなたかお知恵を(本気で) :2011/03/18(金) 21:05:06.68
昨夜、感じ取れた中に今回問題の放射能汚染に関わる事の様に思える部分がありましたが、何分知識がない為に、上手くお伝えが出来ないのが残念ですが続けて見ます。 物質が構成される原子が、自然に壊されて出す性質の現象が放射線。 その放射線はα線、β線、γ線があり、この放射線の何かの部分(ウ〜ン お伝えするのが難しい)と空気の成分の中からの性質を利用して、高濃度の放射能物質を封じ込められると教えて下さったように思いました。 その放射線の中でも電磁波(γ線)の働きが大きいとも言われていた気が致します。 次が、お伝えするのがもっと大変になりますが、お伝えする事が使命だと思い 頑張って気を整えながら頭の中の教えられた事を 感じ取りながら書いていきます。 電場と磁場が時間的に変化のない時に、放射線の電磁波γ線の強度を上げる。 ウ〜ン、下げるだったかな、を射ると言われたようなァ。 どう書けばよいのか分からなくなりましたが、電流、動く電荷、動く磁石の回りに電場と磁場が合体するところ、誰かこの事が分かる方はいませんか! それと、それぞれが単独で存在する。 こんな事を言われた気がします。 ウランの核分裂や重水素などの核融合とは、すなわち、いくつかの軽い原子核がエネルギーを出し、ひとつの原子核になる事。 意味は分からないが、書いておかなくては後でもっと分からなくなる。 水蒸気は、気体です。 空気も、気体です。 私達は、この空気の成分率が自然界ではごく普通と思って暮らしているのですが、あの放射能が放出された辺りはこの自然が崩壊されているのです。 空気の成分比率が違っている事を、知識のある方はお考えになって下さい。 きっと今日、お伝えした事は、この事に詳しい方のお心に届く日が来ると思っています。 空気が空気としてある別の所に、別の物が参加したが故に、生物にとっては生命の危機になっているのです。 調理の中で 塩を抜く時は塩を使います。 調理は物理学でもあり、生物学でもあります。 頭を固くされずに私が教えて戴いた事を一度考え戴きたく思います。
とりあえずスリーマイルと比較して最悪の事態を想定しようぜ。 ・抱えている核燃料・放射性物質の量 ・被害範囲・人口 など
497 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:08:14.52
引圧テントの骨組みを移動できるクレーンをつけてテレビカメラと 排煙ホースのようなものを取り付ければ、水素の出そうなところに ねらいを付けて排気することもできると思います。 排煙ホースにはスチールウールを入れて排気端には放射能フィルタを 付けます。
放射線って、カメラでみえるようにするのはどうすればいい?
>>498 レントゲン用フィルムを使えばすぐに分かる。感光するからな。
500 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:11:45.70
>>499 リアルに映像化したいのですが それ専用のCCDカメラとかあるのかな? 赤外線カメラじゃむりなの?
502 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:16:10.02
なんだか書き込み内容が急にパニックになってきた感じですが というか気○○○じみてきましたが みなさんどうか逃げないでください。 でも巨大引圧テント案はそれほど非現実的と思えないんですが どうでしょうか
503 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:20:21.84
テントの大きさについてはそれほど問題無いと思います。 引圧テントではありませんが、砂漠に山脈なみのテントを作って 湿った山越えの気流から砂漠に雨を降らせる計画を聞いたことがあります。
>>395 耐震のため、かなり深く、岩盤に直結する深さまでコンクリの土台が続いている。
CCDは、今の放射線場の強度であれば、 数時間でまともに使えないレベルまで劣化する。
>>501 赤外線は可視光より波長の長い電磁波、
ガンマ線は、可視光より波長が格段に短い&高エネルギー。
天体観測用機器に組み込まれたガンマ線、X線用CCDっていうのは
聞いたことがあるけど、民生用の機器としてはどうなんだろ?
少なくとも、アキバや通販で手に入ったりはしないと思う。
>>494 テントをかけてその場しのぎより、
コンクリで石棺作って永久に封印する方が現実的。
>>508 なんとか、冷却したあと、
原子炉内をボロン、鉛粒、タングステン粒などの中性子吸収材で満たした上で、冷却系を
再構築した上で封印。かな?
現実的にここ数十年レベルで解体は出来ないよな。
解体をはじめられるまで数百年レベルかもなあ。
「何とか、冷却したあと」が一番の問題かもしれんが。
512 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 21:57:01.86
>>508 その場しのぎが先ず必要じゃないですか。
だからすぐにできるテントなんです。
放射能の拡散を抑えたり再臨界させないための処理が必要です。
そのための時間稼ぎが必要です。
完璧な石棺はすぐには作れないと思います。
溶融した燃料が地面を溶かしながら沈んで地下水と触れて
水蒸気爆発を起こせばコンクリートの石棺なんか吹っ飛ばせるかも
しれません。
完璧な石棺をつくるための時間稼ぎのためのテント構造とも言えます。
513 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:10:19.39
海からの放水という案も出ていましたがまだそういう動きはありませんよね? 遠浅なのかな? 船からならかなり大型のポンプで強力な放水ができそうだと思うのですが。
514 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:16:28.85
東京電力が全社員撤退したいと言ったのが本当だとしたら、 その後の処置は自衛隊とかに任せるつもりだったの? 食料は買占めのせいで入手困難になってるけど なんでガソリンまで入手困難なの? ガソリンが不足してる理由がわからん。 みんな、スリーマイル事故て元々知ってた? 今回の福島事故が起きるまで知らなかったわ。 「もんじゅ」はあと1時間処置が遅れていたら チェルノブイリ以上の大惨事になっていた? 「半径●kmは避難」とか、なんでいつも「半径」なんだよ。 たまには「直径」で言え。
直径で言ったらややこしいだろw
スリーマイルはおまえがただ外国の情報に疎くて無知なだけ だいぶかなりすごく有名 復旧や救援に大量の燃料使ってるとか、 道路崩れたら輸送が困難になるとか考えられないのかよ
>>514 ガソリンがないのは、火炎瓶に使われているから
518 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:24:44.07
放水は放射能を含んだ塵の拡散防止には有効かも。 でも冷却の効果は見込めない。 東電、政府のパホーマンスでしょう。
519 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:29:52.75
>>514 社員じゃ無理なら撤退するしかないでしょう。
東電社員だか下請け社員だか知りませんが
原発のメーカーから指導されて現場で働いてると思います。
ガソリンは地震と津波の被災地でまったく不足しているようです。
道路が寸断されていることもありますがガソリンが無いために
救援物資が運べないでいるようです。灯油が無くてガソリンで
暖をとっているがもう今日当たりから無くなってもうどうにも
ならないと言っているニュースも見ました。
ガソリンや灯油を集めて青森から盛岡まで通じた鉄道で運ぼうとしているようです。
スリーマイルもチェルノブイリも知っていました。
スリーマイルの事故をモデルにした映画もテレビで見ました。
もんじゅもこうなるとやめたほうがいいかもしれませんね
半径を使うのはどのくらい離れたらいいかの話だからでしょう。
その方がわかりやすいじゃないですか?
520 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:34:03.02
そもそもなんで直径がいいと思ったんだ?
521 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:38:31.37
>>518 なんで冷却効果が見込めないんですか?
冷却プールの水が蒸発してしまったら使用済み燃料が過熱してこわれ
放射能がばら撒かれる恐れがあるんですよね?
今はとにかく冷却プールへの水の補給が必要なんだと思いますが。
522 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:43:04.51
とにかくなんで海からの放水が行われないんだろうか。 船関係の物のパワーと大きさがなぜ利用されようとしないのかがわかりません。 海水でよいことになったんだし。
523 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:45:35.57
放射能の拡散防止の工夫の動きが見えない。 引圧テント案は実現性が無いんでしょうかね?
『物質が構成される原子が、自然に壊されて出す性質の現象が放射線。 その放射線はα線、β線、γ線があり、この放射線の何かの部分(ウ〜ン お伝えするのが難しい) と空気の成分の中からの性質を利用して、高濃度の放射能物質を封じ込められると教えて下さったように思いました。 その放射線の中でも電磁波(γ線)の働きが大きいとも言われていた気が致します。 次が、お伝えするのがもっと大変になりますが、お伝えする事が使命だと思い 頑張って気を整えながら頭の中の教えられた事を 感じ取りながら書いていきます。 電場と磁場が時間的に変化のない時に、放射線の電磁波γ線の強度を上げる。 ウ〜ン、下げるだったかな、を射ると言われたようなァ。 どう書けばよいのか分からなくなりましたが、電流、動く電荷、動く磁石の回りに電場と磁場が合体するところ、 誰かこの事が分かる方はいませんか! それと、それぞれが単独で存在する。 こんな事を言われた気がします。 ウランの核分裂や重水素などの核融合とは、すなわち、いくつかの軽い原子核がエネルギーを出し、ひとつの原子核になる事。 意味は分からないが、書いておかなくては後でもっと分からなくなる。』 誰か、この意味解明して!!
525 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 22:52:05.61
>>521 ピンポンでプールへ水を満たすことは非常に難しい
対象物が目視出来ていれば可能かもしれないが
対象と距離も相当離れて放水している様だし
ぶちまけてるだけだと思われる。
とりあえず、事態が収束するかどうかシミュろうぜ。
>522 海水の放射線レベルが異常に高いんだろう。 どう考えても、注水している量からして、 海水中に大量に流出していると思うが。 また、風向きから言って、海側は直撃だろうし、よしんば風向が良くても、 船舶は急に避けられないだろうからな。 汚染された場合でも、除染が、でかい分、大変だろう。
529 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 23:07:10.25
燃料棒が格納容器を溶かしちゃったら、どうなりますか。
530 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 23:07:46.87
>>524 それ前の方に貼ってあるよ。
ここにいる人じゃ解明できないんじゃないか・・・
所詮2chなんだよ
533 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 23:13:39.54
海に拡散するのは良いんじゃない 魚が食物連鎖で濃縮するのはまずいけど ウランも元々天然物
534 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 23:15:16.97
535 :
Nanashi_et_al. :2011/03/18(金) 23:24:18.72
まあ、でも、いまやってることが解体現場の水撒きと同レベル の話なら、建屋1こごとに上からブルーシートかけてもいいんじゃね? とりあえず足場組んでブルーシートで覆えよ。 かなりかわるからさ。
どの道、冷却水系統の復旧がない限り事態の収束はない。 今、水かけたりしてるのは一時的にでも冷やして放射線量を抑えるため 作業員が作業できるようにするために。 それと平行して電源の確保を今行っているところ、これが確保できれば 制御系が生きていれば原子炉本体や補器類が生きているかわかりモニタリング も可能になるはず。 そこから得られるデータから直すところもしくは作り直すところを判断できる。 冷却系等を直すことが出来れば何とかなると思われる。 それでも空になってしまったであろう冷却水を原子炉内やプールの中に満たすときに 色々と危険性はあるがその辺はわかっているだろう、設計したメーカーの人間ならな。 まあどのぐらいのダメージがあるかそれを直すのにどのぐらいの時間を要するかが ポイントになるな。 それまでもてば良いがもつことを祈る。
537 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:01:16.72
>>531 回し者じゃないがもし回し物だったら歓迎じゃないか。
あんな危険な所にわざわざテント張りに来ようってんだから。
よっぽど効果に自信あるんだろうし。
実際やるべきだと思うし。
>>512 溶融した燃料が地面を溶かしながら沈んで地下水と触れて
水蒸気爆発を起こせばコンクリートの石棺なんか吹っ飛ばせるかも
しれません。
チェルノブイリはどうしてそうならないの?おしえて
>>537 よし、俺がテントは何とか手配してやるから、がんばってオマエが張ってこいよな。
オマエのすばらしい技を使えば、○○小学校とか書いてあるのでじゅうぶんだろw
つか、この問題って、 仮にこのまま上手く行ったとして、 最終的に、 どういうランディングを目指すべきなんだろうか・・・・ 燃料棒はもうまともには取り出せないっしょこれ
>>538 BBCのドキュメンタリーによると
人海戦術で横穴掘って炉の直下にコンクリを詰めたそうな。
542 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:16:19.03
>>538 チェルノブイリの地下は岩体で浅い所に地下水が無かったんじゃないでしょうか。
福島原発は海のそばです。直下は固めてあってもその下には海からいくらでも水が
来るのではないでしょうか。
もう少し位勉強してから来いよ 話にならない以前に、見苦しすぎる
544 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:21:14.82
>>538 >>541 失礼しました。地下水にふれさせないために
下にコンクリートを詰めたんですね。
545 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:25:55.00
使用前の燃料棒が水張ってないプールにただ野ざらしになってたらどうなる?
546 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:26:41.12
>>540 使用済みの燃料棒は運転でできた放射性物質が発熱しながら崩壊して
十分少なくなるまで冷やし続けるわけですから、変形して再処理に
まわしにくくはなっているでしょうけど予定通りといえるのでは
ないでしょうか。ちゃんと冷却ができるようになればですけど。
547 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:29:30.40
>>545 使用前の燃料棒だったら発熱は問題にならないくらい少ないと思います。
有識者の方どうでしょうか?
>>546 それまで約三年かかるんだが。
未使用の燃料棒もあるんで、始末に負えない。
>>547 熱いだけじゃないのよ、ぼうや。
ちゅうせいしせん、というのがたくさん出るの。
>>547 すごくまばらに置いてあればね。
ぐしゃっと潰れて、再臨界を起こしたら手のつけようがない。
屋外暴走原子炉の出来上がり。
だから少しでも水をかけたりして、気休めかもしれないが臨界や再臨界が
起きないようにがんばってる。たぶん効き目ないが。
551 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:34:05.86
>>540 チェルノブイリと同じかな。
TVで専門家と名乗る先生は否定したけど
対応策は示さなかった。
552 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:34:13.32
日本の全技術者に見てもらえるように、すべての図面を公開して欲しい。
553 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:36:52.32
>>549 そのぼうやなんですが
少なくとも新品の燃料棒単体だったら空冷でもOKですよね?
中性子はホウ素で覆って防ぐとして
554 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:38:26.56
>>553 ラックに規則正しく入った状態なら、ちょろちょろ中性子が出てるだけで済むけどな。
それをどうやって純度が高い硼素で瓦礫のなかでしっかり満たして埋められるかだ。
556 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:45:59.93
そう言えばGEがガスタービン発電機を数台航空便で送る準備を整えたとか昨日聞いた気がしますが 今どうなったんでしょうか。
557 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:48:14.14
558 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:49:57.57
>>555 とにかく放射能だだもれ状態になってしまった場合は平らなところに降ろして
ぐちゃぐちゃなかたまりになっていたら重機でばらばらにして
という所じゃないんでしょうか。ばらばらにすれば再臨界しないし
冷えやすいし。
そこへホウ素を大量にまぶして3年待つ。
559 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:51:33.24
>>558 そんな作業をやろうとしたら、民主党の予算案の90兆円でも足りないんじゃない?
560 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:52:52.07
>>557 結局広瀬さんの言うとおりになったわけだ
561 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:55:28.27
562 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 00:59:10.88
これからやらなければならない作業が多くて時間がかかるなら 放射能がたくさん拡散しそうです。 巨大引圧テントはやくかぶせないかな。 だめなのかな。
563 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:00:07.78
>>561 きみ、人件費はタダだとおもってるみたいだね。材料費だけですむのは
あなたの通ってる料理教室でもありえないんじゃない?
564 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:03:07.03
>>563 高い放射線レベルの中での作業ですからそれなりの待遇が必要ですよね。
つまりどんな方法が時間がかからないで効果的かということですよね。
565 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:05:20.09
未知の領域の作業を効率的にやるのは無理。 中途半端な学歴のマニュアル秀才ちゃん?効率的な受験勉強みたいマニュアルねえよ。
566 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:08:04.45
>>565 あなたならそういうマニュアル作れるってことありませんか?
他の方々はいかがですか?
567 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:10:36.45
さらに他力本願の丸投げかよ。どんだけ間抜けなヴァカなんだよ・・・・
568 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:11:54.11
さらに意味不明に上から目線。こりゃ真剣に偏差値65ぐらいの 地方の高校では学年でトップクラスみたいな中途半端なやつだな。
>>558 放射能がんがん浴びてもなんともないガミラス星人みたいなのが作業すれば
それも可能かもしれないが、あいにく地球人はそういう環境だと数分で死んでしまうんだよ。
なんならキミが志願してやってみるかい?
>>562 太陽工業工作員乙。
そんなことより、節電のために東京ドームの電源を切って
屋根をぺしゃんこにする方が先だ。
571 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:15:08.15
>>567 色々書いたじゃないですか
引圧テント案は今取れる手段の一つだと思うんですが
気に入った案でもあるし。
>>566 キミが作ると良いと思うよ。
ぼくがかんがえたさいきょうのさくせん。
これでキミも、ゆとりの引きこもりニートから、一気に英雄になれるぞ。
574 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:22:07.69
>>569 素人考えかもしれませんが巨大引圧テントの建て方の案を説明します。
1,2,3,4号機をはさむように南北方向のレールを引きます。
南北方向に延長しておいて、たとえば4号機から南側に離れたところの
レール上に南北方向に長いかまぼこ型の骨組みを組みます。
続く
575 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:25:33.49
>>574 の続き
骨組みの上にシートをかぶせてかまぼこの南側をふさぎます。
そしてかばぼこを南側からレールの上を押して1,2,3,4号機の
上にかぶさるまで移動します。それから北側の口をふさぎます。
続く
>>574 シロアリ殺虫テントですね。
シロアリスレへどうぞ
577 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:27:50.19
設計図公開して欲しい
続くじゃねーよ。 作業員全員急性放射能障害でアボンだ。 ミッション完了は無理。 夢は寝てるとき布団の中で見るもんだ。ここで語り出す前に病院に行け。
579 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:28:32.80
>>574 の続き
放射能の厳重なフィルタを付けた排気装置でかまぼこの中の空気を
排気します。これでかまぼこは引圧テントになります。
続く
580 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:31:25.24
テントの内部を骨組みをつたって移動できるクレーンを付けておきます。 クレーンにはテレビカメラやマジックハンドが付けられます。 そのほかいろいろオプションが可能。 放射能漏れの心配なく思い切った作業ができます。
レゴブロックで作ったら楽しそうですねw ぜひ、ママに買ってもらってください。
582 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:34:40.05
>>578 放射能をなるべくよけるためにレールを遠くまで延長してその上で組み立てるのです。
出来上がってからレールの上を後ろから押してかぶせます。
北側のふたも遠くから押すか動力を付けてリモコンで移動させます。
583 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:40:20.97
テントを張った後 核容器内の燃料棒にどうやって水入れるの 使用済み燃料が注目されてるけど 使用中燃料は後回しってワケにいかないよ
584 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:40:54.17
>>581 レゴでつくるのも面白いかもしれませんが
引圧テント案はそんなに非現実的なんでしょうか
585 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:43:11.45
>>583 内部につけた移動式クレーンにホースを付けてリモコンします。
テレビカメラでねらいをつければ性格に放水できます。
586 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:46:01.86
スリーマイルやチェルノブイリより有利なのは原発を中心とする影響範囲の半分(以上)は海だということだね。 人口密度的には有利かどうか知らないけど。
588 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 01:56:07.26
>>587 人がいないという点では有利ですが海産物が当分売れなくなりますね
589 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:01:04.54
そういえば昨日もおとといも近所のスーパーに納豆がありません。 ほとんど水戸納豆だったんだろうか
590 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:01:31.27
冷やしたい燃料棒は格納容器、圧力容器と 2・3重にカバーされてるから外から水かけても 熱とれるかなぁ
591 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:04:37.81
みなさん巨大引圧テント案にあきれて寝てしまわれたようです そんなに非現実的と思えないのですが。 冷却放水だって近距離から正確に狙えると思うし 放射能漏れも防げると思うんですが。
592 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:09:19.31
>>590 今問題になっているのは使用済みの核燃料で
保存用の冷却プールに入っています。
原子炉上部の床面(原子炉の部屋の天井)の面がプールのふちに
なっているようなので建屋の上部に穴が開いているか無くなって
いるから上からは水が入れやすくなっていると思います。
>>584 あのさ、テレビで画面見てるとそんなに大きく見えないけどさ、敷地の大きさ解ってる?
炉の建屋だって一個で40m立方近い大きさがあるんだよ。
タービン棟の煙突もへし折るのかい?
もうテントの話はいいからおとなしく寝てくれ。
594 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:18:25.22
使用済み燃料は大気圧だけど 圧力容器内はどんどん圧力高くなって 燃料棒露出だよ容器パンパンだよ 圧力差が高くなるとバルブ動かなくなるけど大丈夫かな ベント上手くいってるのかなぁ
595 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:21:08.11
>>590 格納容器の中への注水は電力が回復して内部の電気系統が動けば
可能になるらしいです。
もし故障があればだめですが、その場合修理が必要です。
放射線が強くて人間が近づけないので引圧テントの骨組みづたいに動ける
マジックハンドは役に立つのではないでしょうか。
どうしも人間がはいらなければならない場合でもすばやく移動できる
かごみたいなものを仕掛けられると思います。
そういうことを準備する間にもどんどん放射能が出るのでそれの
空気中への拡散を防ぐのに引圧テントが役にたつと思います。
>>595 引圧テントブログでも作って、勝手に妄想を垂れ流してください。
そんな巨大で軽くて丈夫な建築物を数週間で作れるなら
スタジアムなんてあんな巨額の工事費かけないでさっさと作ってつぶせますよ。
597 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:28:08.55
>>593 どなたかに貼っていただいた福島第一原発の配置図を見たのですが
1,2,3,4号機にまとめてかぶせるとすると400mx600mのかまぼこだったら
余裕で入りそうです。
高さはわからないのですが煙突もそっくり入れることは可能な気がします。
前に聞いた記憶だと山脈並みのテントが作れるという話でした。
ググっても見つからないのでくやしいんですけど
598 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:34:52.62
>>593 について
山脈並みのは引圧テントではありません。
空気で膨らますタイプだったと思います。
ですから引圧テントタイプだとどのくらいの大きさまで
つくれるかははっきりわかりません。
でも専門のメーカーに相談する価値はあると思ったのです。
599 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:37:41.25
600 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:40:28.37
>>596 すみませんでした
自分ではいける案だと思っているのですが
不評なので失礼します。
みなさんお休みなさい。
601 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 02:52:14.11
>>596 すみませんひとことだけ
サーカスのテントは観客席などを含めて結構大きいですが、
1日くらいで立てていたと思います。
602 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 03:16:01.17
ミサイルぶちこんでばらばらにしたほうが安全でないか?
603 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 04:09:58.02
恒常的に冷却しなきゃ熱疲労でこわれるぞ。 原子力材料分野の人間は気付いてる。
>>594 今はほとんど圧力がない状態らしい。原因不明。
605 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 11:33:12.70
>>604 電源が落ちているので計器が働かないだけじゃないんでしょうか?
一応数値はでてるから、電源のせいというよりは壊れてるのかも。 それに加えて温度が全く発表されていないのも気になる。
607 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 11:50:42.63
608 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 12:39:09.33
609 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 12:52:12.06
610 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 12:52:39.80
プールっていうから原発の中に泳ぐ施設があるのかと思ったよ
東日本大震災 原子力施設集中の東海村 風評被害を警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000004-maip-soci 一方、反原発運動を続ける相沢一正村議は、
津波に襲われた東海第2原発で非常用の発電機が1台のみ稼働し冷却機能が保たれたことについて
「想定外の事態にも備えておく必要があったはずだ」と指摘。
「原子力はもう終わりだ」と批判を強めている。
↑これどういう意味?
安全装置作動したからいいんじゃないの?
「安全装置が1台『しか』作動しなかった」ことへの非難?
それとも、「うちは安全だったけど福島原発の安全装置はダメだった」っていう福島原発への批判?
611 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 12:53:53.27
612 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:08:11.65
>>610 「安全装置が1台『しか』作動しなかった」ことへの非難でしょう。
だいたい原発反対なんだもの。
想定外の事が起きても安全でなければならないのに
たった一台しか残らなかったのはなんという体たらくだという批判だと思います。
613 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:10:45.73
想定外だったら対処できるわけないです。 想定できないんだから何かしようということになりません。
チェルノブイリの5%で日本死んでたら、冷戦下の核実験で世界破滅してるわ。
615 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:13:02.29
616 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:20:12.95
拡散しようとする放射能を フィルタを付けた排煙装置で回収してしまうことは 効果無いんでしょうか チェルノブイリの5%以上出たとしても逃がしてしまう分を 0.5%以下にできるかもしれません。
海外の核シェルターなんかの設計を見ればわかるけど、 放射能というか、放射性物質はある程度はフィルターで濾せる ただ、ここでいう放射性物質は放射化したコンクリート片とか粒の大きいものだから、 全て濾せるわけではない というか、フィルタリング以前に遮蔽・密閉できないと意味ないから、 石棺などでそれが出来る段階ではチェルノブイリ事故当時の5%以下なんてとっくに達成してる
619 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:38:23.68
「浜岡原発を止めろ」とか言ってる人も多いけど、 止めても無駄なんじゃないの? 福島4号機は、停止状態だったのにヤバイことになってるじゃん。 浜岡原発の安全性確保には、ぶっ壊すしかないんじゃないの?
これからは原発にロケットくっつけて、いざとなったら宇宙に棄てるようにしなきゃな
622 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:44:45.52
有識者議論会場じゃなくて素人質問スレになってるな
>>622 それくらい普通に読めないと論文書くとき困るよ
頑張って読みな
626 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 13:53:06.89
>>619 冷却用の電源が確保できているなら
止めていた方がはるかに安全だと思います。
運転を止めても運転中の核反応でできた半減期の比較的短い核分裂物質が
核分裂を続ける事を止めることができないのでそのままだと過熱で燃料棒が
溶けてしまうから冷却を続けなければならないわけで
そのための水を回す電源が確保できるかできないかが運命を分けると思います。
浜岡原発の非常用電源がしっかりしていれば止めた方がはるかに安全ですよね。
止めないでいると原子炉は本気で熱を出すわけですから。
電気エネルギーを介さないで、力学的に水を供給するシステムが必要だな。
>>626 あの…プール内で核分裂反応(臨界)に
なってたらこんなもんじゃすまないよ
燃料プールで問題になってるのは
核分裂生成物質(平たく言えば死の灰)から
発生してる崩壊熱が冷却出来なくなって
るのが問題。
四号炉は特に定期点検の為に炉心から取り出したての燃料があるので水位がね。
★福島原発事故は【人災】でしかない件★ 震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。 →東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。 ※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています! ============================
でも、これで原発は、今のままの方式では続行不能になったな。 東電は原子力部門を分社化する以外ないと思うよ。
631 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 14:49:58.76
海水を使って使いまくって、海の水がなくなちゃったらどうするの?
建屋の造りみても、水素爆発程度は考慮されてる。 海水の注入も計画時のアジェンダに上ることもあったという。 では、水素爆発するような事態について、事前説明が十分だったかと言うと疑問。 そうした事態への対応策は検討不十分。 ハードでは検討したり、要素技術はあっても、 オペレーションや説明等ソフト面や、対策の統合面がプア。 その辺のコストを軽視し過ぎ。
原子力安全保安院という役所が経産省のカス人員のゴミ捨て場だということだけは はっきりしたな。
不安院は烏合の衆という言葉がしっくりくる
>>598 仮にテントを張ったとして、テント内の放射線量はどんどん増えるから
その中で人間がなにできなくなるのはいいの?
テントを張った後はメルトダウンしても放っておくわけ?
バカに触るな 黙って去るまでスルーしろ
アーマーピアッサーで障害物を破壊して使用済みの燃料を上空からクレーン作業で抜き取って海中にドボンしちゃえば、使用済み燃料に関しては終わる
638 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 16:48:47.81
>>635 少なくとも
>>595 をお読みください。
その件はその前の書き込みにもあります。
つまり巨大引圧テントの目的は、内部で
おもいきった処理ができることにもあるわけです
引圧テントですからフィルタ越しの強力な排気が
必要です。燃料から直接出る放射線はそのままですが
内部の放射能の量をより少なくすることもできると
思います。
639 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 16:51:17.81
>>636 内容をよく読んでいただけないうちは
去りがたいです。
いままでのすべてのご批判の答えは
私の書き込みの中にあると思います。
640 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 16:52:18.77
牛乳とほうれん草逝った 原発事故は高く付いたな 高く付いた
牛乳もほうれん草もミネラル吸うからな 桃もヤバいな
642 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 16:59:39.83
>>637 使用済みの核燃料がかたまりになっていなければ
海中にどぼんせず空冷でもよいのでは?
陸上ならそれこそテントで覆うなり石棺に入れれば
放射能拡散が防げますが海中にどぼんしてしまうと
放射能汚染がどうしようもなくなるのではないでしょうか
643 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 17:35:33.64
電気工事屋やってんだが、建物にあんだけ水ぶっかけまくって、電気通すって、 よっぽど厳重な防水仕様になってんだな、原発の電気設備って。 俺なら、感電が怖くて、とてもじゃないが、1億円積まれても勘弁だ。
644 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 17:42:27.31
>>643 建屋のふっとんだ部分はそれが心配ですよね。
格納容器内の水やパイプ内の水を別にして
格納容器の入った部屋の部分には水入っていないですよね?
645 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 17:52:00.09
福島1区 石原洋三郎(民主党) 福島2区 太田和美(民主党) 福島3区 玄葉光一郎(民主党) 福島4区 渡部恒三(民主党) 福島5区 吉田泉(民主党) 民主党に資金提供した 韓国と中国と在日パチンコ業界は 今頃笑いが止まらんだろう まさかここまでやってくれるとは 想像してなかったんじゃないか
>>643 事故って水かけるなんて想定してないと思うよ。それでも冷却設備を動かせるかどうかが、
極めて重大な意味を持つから仕方なくやるんだと思う。
とりあえず電源投入して、どこまで電気系生き残ってるか確認。漏電起こしたところはそれ
から直すんじゃないかな。
647 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 18:14:41.14
東京電力はその道のプロですから漏電チェックくらいおてのものでしょう
なんでホアン院の人たちってあんなにバカなの? 東電の計画停電発表したスタッフも酷かったけど。 あの口先だけのエダノが有能に見えてくるから怖いよ。 バカ管ははしゃぎまくって、大連立を主導しようとするし・・・
649 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 18:29:27.82
記者会見に出る人って会議でこれを発表しろと言われたらあとは 自由にしゃべらせてもらえない人たちなんじゃないのかな って気がする。
774 :270 :2011/03/19(土) 16:03:49.59 ID:pj4nJXsO(6) 第3については明日までに制圧可能な見通し。これから原子力の専門家を含めて、 有効な第4に対する作戦を検討します。 わたしがヘリで偵察した目視確認と撮影写真から、破口位置の悪さと有効な対処を検討します。 わたしの考えでは有効放水可能な壁面を爆砕し、短期間で制圧できないかを専門家の意見を 聴いて判断および決心したいと思っています。 954 :270 :2011/03/19(土) 16:59:55.93 ID:pj4nJXsO(6) 会議が終わりました。消防活動のために3平米程度の破口が必要なことから、重MATまたは120ミリ戦車砲 による射撃が有効ではないかと意見一致。専門家の先生も精密な射撃が可能であれば被害拡大の心配は ないと思われるとの意見。ただしこれには東京の決断、首相の決断が必要なため、ただちに東京に連絡しました。
94 :270 :2011/03/19(土) 17:35:19.99 ID:pj4nJXsO(3)
270 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 18:08:06.83 ID:???
前提条件として、電源回復による4号プールへの注水では
間に合わないということなんでしょうか?
現在、死闘済み核燃料およびプールに損傷を与えない火力、計算中です。
168 :270 :2011/03/19(土) 17:49:24.18 ID:pj4nJXsO(3)
現在10式、90式、74式、89式で概壁面に対しての火力量を計算しています。
火力が大きすぎてもいけない、火力が小さすぎると弾がプール内で暴れる。
計算を繰り返しています。
215 :270 :2011/03/19(土) 17:57:23.13 ID:pj4nJXsO(3)
175 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 17:50:40.28 ID:???
>>168 現場で一致したんじゃないんすか
168 :270 :2011/03/19(土) 17:49:24.18 ID:pj4nJXsO(3)
現在10式、90式、74式、89式で概壁面に対しての火力量を計算しています。
火力が大きすぎてもいけない、火力が小さすぎると弾がプール内で暴れる。
計算を繰り返しています。
>>175 東京から再検討を命じられました。
4号機燃料プールデータ 容量 1,425立方メートル 燃料棒 1,331本 燃料の発熱量 200万キロカロリー/時 燃料棒の状態 損傷の疑い
653 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:06:31.80
毎時3.7トンの真水入れないとプール空になるってことで 計算あってますか?
655 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:10:52.13
運転止めてる状態って原子炉の中に燃料があっても同じくらい熱を出してるって事ですよね? 地熱発電なんてとても原発の代わりになれないなってことでOKでしょうか?
先ほど北沢防衛大臣が「燃料プールの水温は1〜4号機すべて100℃以下」と発表 これわざと曖昧に発表してるだろ 民主党は本当に情報隠蔽がひどすぎるな
657 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:16:19.40
>>654 科学的な用語が出ているが科学的なことを述べているわけではない。
何か別のことを述べたいのでしょう。
659 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:19:09.77
なんでブログ削除されるんだ???
660 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:19:44.88
>>656 蒸発する水があるうちは100℃以下に決まってるよね
自衛隊が4号機への放水活動のための破口を確保するため戦車による砲撃を検討している これほどリスクを伴う手段を検討をしているという事は4号機の燃料プールの状態は相当差し迫っているのだろう
冷却システムが復旧できなきゃいよいよ終わり
663 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:21:58.37
ひょっとしてアクセス集中しすぎたとか
664 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:22:55.20
nakkhtak НАКАЗАВА Такуа
反原発の中に理性的なひとがいるのはわかっている。 だから反原発それ自体を信用できないという気はない。 けれど「きっこのブログ」およびそれを嬉々として引用するひとだけは絶対に信 用できない。 ウソツキの仲間。
2011/03/17 12:12:08 webでツイート
http://twitter.com/nakkhtak
665 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:23:30.36
今、ここに書き込んだ直後だぞ。 やっぱり陰謀だろ! 何なんだよ。
667 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:32:22.63
アクセス集中だったようだ 後はよろしく。
668 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 19:34:07.53
670 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 20:06:45.91
>>669 上からだと平面的な位置関係しかはっきりしないんじゃないでしょうか。
平面的には原子炉圧力容器はプールの外なのでそれが写っているということはないでしょうか?
671 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 20:08:42.49
立体的にだって外ですけどね
あんだけの爆発があれば少しくらい吹き飛んでてもおかしくない。
米軍のブリーフィングの様子をTV中継でやっていたけど、すごかった。 司令官「これから我々の行くところは、決してグランド・キャニオンのハイキング・コースではない! ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」 兵士「イエッサー!」 司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ! 現在、我々が1年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる! 怖いか! ジョージ!」 ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」 司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ! 怖いか! マイク!」 マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
674 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 20:26:35.64
放射性物質のばら撒きという点からは心配ですが 過熱という点ではばらばらの方がいいんですよね? なにしろ爆撃してばらばらにしたほうがいいじゃないかと おっしゃる人もいるくらいだから。
675 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 20:40:57.07
巨大引圧テントは馬鹿扱いされちゃうけど 原子炉爆撃しろって言うひとはあまり責められないですね。 問題外だからかな? それともだれも口にしないけどよく言ってくれたって事ですか?
676 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 20:47:02.60
民主王国だなw 衆議院 岩手1区 階猛(民主党) 岩手2区 畑浩治(民主党) 岩手3区 黄川田徹(民主党) 岩手4区 小沢一郎(民主党) 宮城1区 郡和子(民主党) 宮城2区 斎藤恭紀(民主党) 宮城3区 橋本清仁(民主党) 宮城4区 石山敬貴(民主党) 宮城5区 安住淳(民主党) 宮城6区 小野寺五典(自民党) 福島1区 鹿野道彦(民主党) 福島2区 太田和美(民主党) 福島3区 玄葉光一郎(民主党) 福島4区 渡部恒三(民主党) 福島5区 吉田泉(民主党) 民主党に資金提供した 韓国と中国と在日パチンコ業界は 今頃笑いが止まらんだろう まさかここまでやってくれるとは 想像してなかったんじゃないか
677 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 21:07:04.54
678 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 21:44:48.34
災害に強い日本列島にするために、 まず、国内の電力配給は60Hzにて統一しよう。 東日本のインフラの再構築が求められている今こそが好機。 そうすれば来る東海・東南海・南海大地震で中部・四国地方が壊滅したときに 電力供給を補うことが出来る。 一国二周波数は無駄だ。 急げ。予算に積み込め。
砲撃による消火作業のための破口の確保の提案却下
680 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 21:56:52.27
>>678 東日本のほとんどが壊滅したってわけではないから
60Hzに統一となると今あるものをほとんど総取替えになるけど
周波数統一のチャンスと言えるかもしれないですね。
巨大な景気対策になるかもしれないし。
681 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 21:59:12.84
682 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:03:34.45
初夏までに首都圏と被災地の電力周波数を60Hzにしよう
政府が消防にプールの容量より余分に600tくらい放水させるらしい。 明日の朝に東電が 「本日予定していた3号機への電力復旧ですが、昨夜の放水で施設内が水浸しになり作業を再開する目処がたちません」 とか言い出したらどうする?
684 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:09:29.62
>>682 首都圏の電気設備や家電は全然被害を受けて無いもの。
それを総取替えしろって言うんですか?
でも全電機製品が電源周波数に影響されるわけではないから
部分的な取替えだったら可能かもね。
685 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:18:02.45
>>683 正確にプールを狙えるめどが立っていると信じたいです。
686 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:22:23.08
このスレには有識者なんていないんです><;
>>681 774 :270 :2011/03/19(土) 16:03:49.59 ID:pj4nJXsO(6)
第3については明日までに制圧可能な見通し。これから原子力の専門家を含めて、
有効な第4に対する作戦を検討します。
わたしがヘリで偵察した目視確認と撮影写真から、破口位置の悪さと有効な対処を検討します。
わたしの考えでは有効放水可能な壁面を爆砕し、短期間で制圧できないかを専門家の意見を
聴いて判断および決心したいと思っています。
954 :270 :2011/03/19(土) 16:59:55.93 ID:pj4nJXsO(6)
会議が終わりました。消防活動のために3平米程度の破口が必要なことから、重MATまたは120ミリ戦車砲
による射撃が有効ではないかと意見一致。専門家の先生も精密な射撃が可能であれば被害拡大の心配は
ないと思われるとの意見。ただしこれには東京の決断、首相の決断が必要なため、ただちに東京に連絡しました。
94 :270 :2011/03/19(土) 17:35:19.99 ID:pj4nJXsO(3)
270 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 18:08:06.83 ID:???
前提条件として、電源回復による4号プールへの注水では
間に合わないということなんでしょうか?
現在、死闘済み核燃料およびプールに損傷を与えない火力、計算中です。
168 :270 :2011/03/19(土) 17:49:24.18 ID:pj4nJXsO(3)
現在10式、90式、74式、89式で概壁面に対しての火力量を計算しています。
火力が大きすぎてもいけない、火力が小さすぎると弾がプール内で暴れる。
計算を繰り返しています。
215 :270 :2011/03/19(土) 17:57:23.13 ID:pj4nJXsO(3)
175 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 17:50:40.28 ID:???
>>168 現場で一致したんじゃないんすか
>>175 東京から再検討を命じられました。
481 :270 :2011/03/19(土) 18:54:38.65 (p)ID:pj4nJXsO(4)
計算しました。中途半端な厚さの壁面から計算して、まず89式の35ミリである程度コンクリートを削り、
90式の120ミリAPFSDS弾で確実に海上側に貫通させる。それが最良だと算出しました。
中央が認めるかどうかは判りません。ただいずれにしても穴を開けない限り4号機は制圧できません。
本職は高級幕僚として、失敗した場合、原を切るつもりです。
829 :270 :2011/03/19(土) 20:12:48.42 (p)ID:pj4nJXsO(5)
270 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 18:08:06.83 ID:???
前提条件として、電源回復による4号プールへの注水では
間に合わないということなんでしょうか?
>>734 4号機、残念ながら天井の破口は使用済み放射能燃料の反対側なのです。これはわたしが
ヘリでぎりぎりまで降下し目視確認しました。
なおヘリは空中投水用に6機待機していますが、東京消防庁の部隊の能力が高いので
動かしませんでした。
鉄球・爆破…いろいろ考えましたがいずれも使用済みプールに損傷を与える可能性があり、
さらに爆薬を設置させるために隊員を4号機に張り付けることは「死ね」ということになります。
それは絶対にできません。
28 :270 :2011/03/19(土) 20:58:24.49 ID:gtVkBtah ありがとうございます。司令部でも直上の写真を持っています。プールと10メートル以上 離れているんですよね。それで苦慮しています。 あと3日以内に手を打たないと危険な事態になると判断しています。 67 :270 :2011/03/19(土) 21:07:00.56 (p)ID:gtVkBtah(2) 戦車使用案は中央で却下されました。 121 :270 :2011/03/19(土) 21:17:08.83 ID:gtVkBtah(3) 半日、熟慮してあらゆる可能性を考慮しての合理的な案でしたが、 却下されたので、たぶん80%以上は無駄水になるでしょうが、高所放水でいく以外に 方法はありません。
690 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:26:32.79
>>686 あなたの言っているのは有識者じゃなくて普通の常識人なんじゃないですかね?
電源回復したら4号基を優先的に注水すべきだな
692 :
Nanashi_et_al. :2011/03/19(土) 22:35:39.92
>>691 電源回復したら消防車からの注水はいらなくなるんじゃなかったの?
もちろん故障があったら必要だけど。
電源無くてポンプが回らなかったから水回せなくて過熱してしまったんですよね?
上の方に出てたラックの材質の話 今頃そのままやってたな
727 :270 :2011/03/19(土) 23:21:35.24 ID:gtVkBtah(7)
決心決定、曝露時間5分以内で設置・調整できるコンクリートボーリング車・掘削車・破砕車を
全員で検索開始。
867 :270 :2011/03/19(土) 23:54:18.82 ID:gtVkBtah(9)
作業車と化学防護車を同時に前進させ、隊員曝露時間は5分以内、次の隊員と交代。
東京に連絡、幕から国土交通省に連絡、全力で車両発見努力中です。
なお東京から、戦車使用も再度検討中との回答。
930 :270 :2011/03/20(日) 00:05:04.99 ID:gtVkBtah(9)
876 :名無し三等兵 :sage :2011/03/19(土) 23:55:45.36 ID:???
>>867 お疲れ様です。不休の努力に感謝します。
消防との連携体制について教えて頂けますか?
867 :270 :2011/03/19(土) 23:54:18.82 ID:gtVkBtah(9)
作業車と化学防護車を同時に前進させ、隊員曝露時間は5分以内、次の隊員と交代。
東京に連絡、幕から国土交通省に連絡、全力で車両発見努力中です。
なお東京から、戦車使用も再度検討中との回答。
>>876 消防とは調整所で相互に情報共有しています。すいません、忙しくなってきたので…
頭でっかちの中央の連中が戦車の使用を再検討するほど差し迫った状況か 熱源の正体が何なのか想像したくないな
697 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 01:38:21.84
4号記は、使用済み燃料プールの床にひび割れが生じて水が漏れ、 燃料棒が溶解していると思われる。 熱源の正体はそれしか考えられない。 早急に水を補充し続け、冷やすべきです。
熱源は人だろ
700 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 01:57:08.17
今週号の週刊ポストか週刊現代に書いてあったが、福島原発は、もともと米国政府でさえ 認めるべきではないと報告していた欠陥設計だった上に、日本では得がたい高電圧を 必要とする外国向け設計だったために、津波で予備電源もやられた後、電源車を送っても 作動しなかったのが致命傷になったんだってね。
>>700 日本では得難い高電圧設計ってなんだよ?
それは発電部のタービンと変電の問題。
東京圏まで大電力送るには極力高電圧が求められるから。
ただ、それと発電所内で取れる電源の電圧はぜんぜん別。低圧600V以下で
問題なく取り出せる。
三流ゴシップ記事載せてる雑誌は技術的な検証なんてできないのに
叩く材料があれば何でも良いとしか思ってない。
>>697 炉の数が3機だから3倍して危険レベル21かw
ガミラスから遊星爆弾降らされて滅亡まで一年の地球でも、レベルは上限の8なのにな。
話それるかも知れんが有識者に聞きたい。 使用済み核燃料ってあんな管理でいいのか? 例えばミサイル等飛んで来て燃料棒がプール外に出でしまったらもう近づけないんでしょ? 建屋もあんなにもろいし。 世界中の原発でもあんなものなの?
706 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 07:22:38.80
チェルノブイリの中の人が冷却剤にはスズを使えとアドバイスしてるんだが これは有効なのか? ニュー速プラスでは判断できない人がほとんどだから疑心暗鬼なレスばかりなんだが…
707 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 07:28:02.29
>>695 それよりも時間があるなら放水車に鉛のプレートを溶接した方が良い気がする
原子炉と同じ建物内に使用済燃料保存プールを作るのは明らかな設計ミス その点は事故が起きてすぐ海外の識者にも指摘された これ以後このような設計はもう許されなくなるだろうね
>>706 > チェルノブイリの中の人が冷却剤にはスズを使えとアドバイスしてるんだが
> これは有効なのか?
まだ中に人いたんだ。
石棺のなかって生きづらいだろう?
スズは理論的には有効な面もあるが、
実際にできるかどうかは別の問題。
今試すのはチャレンジャーすぎ。
710 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 07:39:19.93
医学博士なので原発の設計はど素人なんだが、ついさっきまで使っていた燃料を とりあえず冷却するためには原子炉のすぐそばに保管用のプールを作るしかないと 思うんだが・・・。 猛烈な崩壊熱と放射線を出してる使用済燃料を一旦建物からだして他の 建物に運搬するの?
711 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:06:12.60
>>710 >>708 福島第一原発は40年前に着工の古い設計のようです。
その当時は主流の設計だったはず。
アメリカで同様の原発がたくさん作られていて
それから問題点が指摘され始めたってところだと思います。
新しい原発をどんどん増やすことが要求されていたにも関わらず
用地が確保できないためにそれができなかったためしかたなく解体予定だった
福島第一原発を使いつづけなければならなかったようです。
712 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:17:30.01
>>698 赤外線衛星写真などでプールの外に強い熱源が発見されたらしいのです。
プールの熱源とその外にもう一つ有るってこと。
713 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:38:18.12
吉井英勝衆院議員(共産)の国会質問 ---平成18年 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 >最悪の場合には、崩壊熱が除去できなければ、 >これは炉心溶融であるとか水蒸気爆発であるとか水素爆発であるとか、 >要するに、どんな場合にもチェルノブイリに近いことを想定して >対策をきちんきちんととらなければいけないと思うんです。 >大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊されるということがあります。 第165回国会 衆戯院 内閣委員会 3号 >原発がとまっても機器冷却系が働かなきゃいけませんが、 >外部電源からとれればそれからも行けるんですが、それも大規模地震のときはとれないわけですね。 >海外で見られるように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに >機器冷却系などが働かなくなるという問題が出てきますね。
714 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:41:30.81
>>701 電源車はとっくに到着していた。
しかし実際非常用電源の代わりにはなっていない。
この事実を無視してはいけません。
送られた電源車の出力電圧を予備電源の電圧に合わせる事ができなかった
ということは十分考えられます。
なにしろこの原発は解体予定だったんだし40年以上前のアメリカ仕様ですから。
送電線が接続できたらしいのでそれに期待したい。
716 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:54:04.51
>>713 当の原発がじきに解体予定だったんだから欠陥回収をもちかけたって
予算組み替えなんて話になりにくいよね。
717 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 09:57:50.38
>>713 数年後に1200年に一度の地震や津波が起きる可能性があるから
改修が絶対に必要ですなんて言い出したらそれこそキ○○○扱いでしょう。
718 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 10:48:00.72
でも実際に起こって今の大惨事 今回の自信津波は1000年に1度クラス災害もあると考えて備える必要性をつきつけているね
719 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 11:08:36.41
>>718 そうなんです。最終的にどうするかを判断するのはどうしても常識人なんです。
民主主義ですからね。
だから常識人がおかしいと思うようなことは結局実現できない。
つまり1000年に1度クラスの災害に対処する事が常識となっても
1万年に1度クラスの災害には対処できないわけです。
ここで10年以内にそれが起きる可能性もありますなんて言い出したら
キ○○○扱いですよね?
なんらかの妥協を常識とする方向を模索するしかないと思います。
たとえば原発事故がある程度起こることは想定する。
放射能による健康被害はなんらかの基準で管理しレベルに応じて
医療を補償する。
現在自殺者と交通事故死者は年間万のオーダーです。
労働環境の改善や交通事故対策の努力を行いながらなんらかの補償措置も
整備することによって今の社会システムや交通システムは運用され続ける
ことができています。
>>320 > 現在自殺者と交通事故死者は年間万のオーダーです。
交通事故は数千人まで落ちた。
法改正・制度改正で抜け落ちた分もあるにはあるが
車の安全性向上や道路事情の改善、利用者の安全意識の向上などで実際に減ってる。
適当なことを書くな。
721 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 11:26:14.07
>>720 不備な表現をいたしました。
交通事故対策に懸命の努力を傾けておられる方々にたいし
お詫び申し上げます。
いいわけがましくはありますが、交通事故の年間死者が
数千人のオーダーに落ちていることは存知上げております。
そのため自殺者と交通事故死者を合わせた数は…と表現した
つもりでした。
交通事故の年間死者数に関する誤った事実認識に導く書き込みを
行った事について改めてお詫び申し上げます。
>>719 >1万年に1度クラスの災害には対処できないわけです。
>ここで10年以内にそれが起きる可能性もありますなんて言い出したら
>キ○○○扱いですよね?
しかるべき根拠があるなら、たとえキチガイ扱いされようとも
しかるべき立場の人間はそれは言わなければならない。
電源車のような不安定な周波数電源でECCS動かして壊れたらどうすんだよ。 素人でもわかんだろその程度。
724 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 11:46:08.06
>>722 おっしゃる通りです。
>>713 の書き込みは
実際それなりの立場で傾聴に値する発言があったにも関わらず、
それが対策に結び付かなかったことを明らかにしています。
725 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 11:50:06.33
>>723 交流電源の周波数を安定させるもしくは商用電源に同期させることは
普通に行われており、難しい技術ではありません。
周波数を安定化できないような電源車しか用意できなかったと
おっしゃりたいのでしょうか?
事実そうなんでしょうか?
726 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 12:05:19.17
牛乳の原乳が被爆したニュース これって @被爆した草→牛→牛乳 A被爆した牛→牛乳 B被爆した原乳 のどれ? @なら早すぎる気がするんだが、もともと漏れてないか? 事故があったので念のために計ったら出たとかどうよ 有識者お願いします
>>726 > @被爆した草→牛→牛乳
これ。もしくは
被曝した水->牛->牛乳
> @なら早すぎる気がするんだが、もともと漏れてないか?
早すぎない。
15日に福島各所に放射性物質が降っている。(空間線量計から明らか)
なら17日や18日に計測されておかしくない。
遅いくらい。
729 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 12:19:19.47
どうやったら再臨界おこせますか?
>>730 制御棒を抜く。
たぶんあちこち融けててひっかかって抜けないよ。
732 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 12:25:03.77
733 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 12:30:06.70
>>730 再臨界起こすと何かいいことがあるんですか?
734 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 12:42:56.10
民主王国が崩壊だなw 衆議院 岩手1区 階猛 (民主党) 岩手2区 畑浩治 (民主党) 岩手3区 黄川田徹 (民主党) 岩手4区 小沢一郎 (民主党) 宮城1区 郡和子 (民主党) 宮城2区 斎藤恭紀 (民主党) 宮城3区 橋本清仁 (民主党) 宮城4区 石山敬貴 (民主党) 宮城5区 安住淳 (民主党) 福島1区 鹿野道彦 (民主党) 福島2区 太田和美 (民主党) 福島3区 玄葉光一郎 (民主党) 福島4区 渡部恒三 (民主党) 福島5区 吉田泉 (民主党) 民主党に資金提供した 韓国と中国と在日パチンコ業界は 今頃笑いが止まらんだろう まさかここまでやってくれるとは 想像してなかったんじゃないか
>>733 再臨界を起こす方法がわからないと、そうならないようにする対策が立てられない。
>>734 今回の義援金提供者リストを見て分かる通り
何しに政治しに来てるのかモロ分かりな奴ら。
つまり利権誘導が目的な訳だが、壊滅という、自分達も損失しかねない事態は望んどらん。
だから逆。被災されて自国にも負担が及びかねない状況に迷惑している、といった所。
不謹慎。
ハイパーレスキュー隊、快挙 有難う、現場従事者皆様
739 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 14:08:52.43
水がなくなって露出してる燃料棒は温度は上がるが、放射性物質はすぐ近隣にしか 放出できないけど、そこに水撒いて水蒸気が発生したら、放射性物質が一気に大気中に 離散するって言うのは専門家でなくても解りそうだが。 かといって冷却しないわけには行かないが、すると放射性物質を福島に垂れ流すことになるな。
741 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 15:50:12.32
なにがクリーンエネルギーだよ 人類史上最悪の汚染物質のやたらでかい塊じゃないかよ 原発って 福島の農産物も漁産物も全部死んだな。 とんでもないものをぶちまけてしまったな。 ぬぐってもぬぐってもぬぐいきれない、永遠に臭いがきえない最強最悪のウンコだ。
742 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 15:56:52.02
743 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 18:42:56.49
放射線取扱主任者のもっとも重要な役割は法律にそって、日本人(も
ちろん日本にいる外国人を含む)を被曝から守ることである.
専門家というのは事態が変わったから、普段と違うことを言っては行
けない。もし政治的な配慮で超法規的措置が必要なら、それは政府が
非常事態宣言をして、超法規的措置を執るべきであり、専門家が自ら
の判断で法律に背くことをしてはいけないのである。
http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html
>>717 何かを想定して理詰めでないとバックアップシステムつくらないんだったら
原発は神様以外作ってはならないと思います
>>717 未曾有ならともかく、過去に実績のあった高さの津波には備えないとね。
とりあえず建屋の地下に巨大水槽+燃料受け止め拡散固定構造は今後必須、かな。
さらに非常用発電機は遠く離れた山の上。
>>675 >巨大引圧テントは馬鹿扱いされちゃうけど
現実的に、張る方法がないからだよ。
反重力装置でもあれば可能かもしれないけど、そんなのどこにもないのが解りきってるし、
普通の知性があれば『無理!』ってのがすぐに解るから、馬鹿にされちゃうわけだ。
>原子炉爆撃しろって言うひとはあまり責められないですね。
爆撃は、現実的にやろうと思えばいつでもできるから。
でもやったらやったで、どうなるかは解らないけど、もしも炉心爆発の被害より軽減できると計算(判断)されたら、
最後の手段としてありえるかも?って、みんな思ってるからなんじゃないのかな?
747 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 21:53:07.57
>>734 この3県の被災者は別にどーなってもいいような気がしてきたwww
寄付するのやめよう。
748 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 22:14:22.97
塩漬けになっていたモーターに電気流すって聞いて飛んできますた。
749 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 22:51:18.76
【検閲】ニコニコ動画「「放射能」消える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300541335/l50 1 :名無電力14001:2011/03/19(土) 22:28:55.48
ニコニコ動画のコメント欄。
NHK中継のコメント欄は「放射線」「放射能」という語句がシステムで自動削除される。
自分の画面には表示されるが、システムに反映されず。
他人からはコメントが消えてみえないシステム。
他にも、「政府は『無能』」「竹島」「みずほ」「れんほう」「ミンス」etc.
全部消されて、他人には見えない。
更新ボタンを押すか、別画面を立ち上げて二つの画面を比較すれば確認できる。
「放射能」をこのニコニコ動画の世界から全て削除!
中国もビックリの言論統制!
750 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 22:56:51.10
751 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 23:10:53.93
公式には、1号機3号機4号機も、爆発があったわけだが、 1号機と3号機は、水素爆発ということになってんだが、 その水素は、何に由来する水素なのかね? 冷却水由来じゃなくて、燃料棒被覆管のジルコニウムの燃焼由来じゃないの? しかも、使用済み燃料プールのほうじゃなくて、圧力容器内の燃料棒由来の。
それは普通に言われてることだよな。 むしろ燃料プール由来てのが2chカキコの推測。
人事院規則による放射線管理区域 外部放射線による実効線量が、3月間につき1.3mSVを超えるおそれのある区域 福島県のコンビニも該当するのですが問題じゃないでしょうか?
754 :
Nanashi_et_al. :2011/03/20(日) 23:20:55.92
東電内定者スレからのコピペ 福島県の人たち もしも健康問題で東電相手に訴訟を起こすようなことがあれば、 放射能による健康被害があったと主張するようなもので、 それによって福島県民全員への差別がおこる可能性があります 特に女性は結婚できなくなったり深刻な事態になりえます 訴訟は起こさず、東電や国との示談で済ませるようにすることをお勧めします
>>688 本当に戦車派遣になりましたね。瓦礫撤去の名目ですが。
4号機建屋の壁に精密射撃も念頭に入れた派遣?
756 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 01:16:08.28
制御棒って何で出来てるの? 制御棒プールに投下出来ないの?
757 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 01:25:06.07
圧力容器の燃料棒の被膜管が破損して「死の灰」がただ漏れになってるってわけか。
758 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 01:33:05.26
759 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 01:35:08.19
760 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 01:57:25.72
大前研一氏が3月19日に話した、福島第一原発の今後のステップです。 大胆な手を打たないと、 原子炉が安定した後も3〜5年間放射性物質の放出が続くそうです。 ・非常手段で注水・冷却 数日間 (“蝉のション便”はNG→国際的な笑いもの) (注:自衛隊ヘリによる放水は日本に対する国際的な信用を下げた) ・安定した手段で注水・冷却 3〜5年間 (注:↑「その間、放射性物質の大気中への放出が続くと 政府に話したら『えーっ』と言われた」と付け加えていました) ・建屋全体をテントのようなもので覆う 3ヶ月後 (注:↑もちろん放射性物質の放出を防ぐ為。 太陽テント工業に発注することを想定している模様) ・クレーンなどの修復/設置 〜5年後までに(☆) ・格納容器・カバー・圧力容器蓋を外し炉心から燃料搬出 ・冷却プールから燃料の搬出・海路むつ(陸奥)へ(数千本) ・核分裂物質の除去(できるだけ) ・コンクリートで永久封印 6年後? (☆) ・汚染地域の縮小後半永久的に立入禁止区域とする ☆放射能と崩壊熱のレベルによっては数年早まる (注は私(2chらー)が大前氏の話を元に追記)
>>756 炭化ホウ素、ハフニウムあたりの中性子を吸収する素材からできている。
臨界状態の原子炉(通常運転中ってことね)では、ある燃料棒内での放射性崩壊にと
もなって発せられた中性子が、別の燃料棒中の原子核に当たってさらなる放射性崩壊に
つながって、臨界状態を維持する。
その「別の燃料棒」に飛んでいく中性子を調整したり、飛んでいかないようにするために
燃料棒「間」に挿入されるのが制御棒。
今回問題になっているのは、それぞれの燃料棒「内」で発生する放射性崩壊にともなう
熱エネルギーなので、制御棒を投下しても冷却効率を下げるだけにしかならない。
私は原子炉は完全に専門外(ちなみにプラズマ屋)なのでこのスレッドを覗いていたのですが、
初めのころには居た、原子力が専門、または専門に近い人は
既にこのスレにはいなさそうですね。
762 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 02:07:21.21
大前研一氏の話を参考にすると、 「たら、れば」は禁物ですが、 11日の時点で海水注入を決断していて、水蒸気爆発を全て防げていれば 環境への放射能汚染が大幅に防げ、 どんなに少なく見積もっても10兆円は経済的損失が削減できたと思われます。
763 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 03:43:18.15
764 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 04:08:02.58
化学に詳しい方、教えてください。 都内在住ですが、水道水のヨウ素などの放射性物質を、浄水器で除去できないのか、知りたいです。 例えば、トレビーノとか、蛇口に取り付けるタイプのもので効果ないでしょうか?
766 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 04:13:33.22
「有識者」のスレって無意味だよね・・・( ̄Д ̄ )・・・
>>768 おい、4時ぐらいから鰻登りに上昇してるけど、なにが起こったんだ?
再臨界したとか?
770 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 04:59:52.04
県内の一部でアメダスには観測されない弱い雨が降っている可能性はある。 ただ、そうだとしても限られたエリアだから、これだけ広いエリアで上昇している 理由がイマイチわからん。 by気象予報士
3号機の圧力あがってたから、こっそりガス抜きしたんじゃね?
やっぱり雨っぽいね・・・理由。 気象庁レーダーじゃなくて河川情報センターのレーダーじゃそれなりに しっかりとした降水が観測されている。 一応?放射線量上昇域と対応してそうな・・・・ by気象予報士
774 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 06:23:03.88
>>772 深夜3時にこっそりとドライベントを実施したらしい。
>>769-773 風向が「北東」なのと、後は雨の影響だろうね。
微粒子が福島方面から供給されつつ、
雨等で地上付近に下がってきてるのかも。
仮に、プールでの再臨界ならこんなものじゃすまないし、
茨城までそんなに速く到達しない。
それと、数百ナノ〜千数百ナノシーベルトくらいの線量の上下で、 一喜一憂しない方が良いよ。 これくらいは、風向、風速、地形等々ですぐ変化するからね。 1日単位で見て、大幅な上昇傾向(数万ナノ超が継続するとか)が 見られなきゃ、そんなに問題無い。
大した値ではない 不安なら俺をはじめとする安心安全を訴える人たちがほうれん草を食べたり雨に打たれたりしてうpしようか? 私の地域は雨が降ってないから茨城産のほうれん草を食べるだけにするが
>>779 どうぞどうぞ(笑)。
危険性は少ないと思うけど、私は遠慮しときます。
雨と農作物は、微粒子が濃縮されるし、
内部被爆は極力避けた方が良いと思ってるので。
農家の人には申し訳ないけど、買う時に避けるというだけで簡単にリスクを下げられるなら、 やっぱりそうしてしまうよ 雨も同様、傘は小雨でも必ず持ち歩く、なるべく外出しない。 こちらは少し意識するだけで済むから、誰も損はしない
782 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 07:53:08.63
>>781 当面、避けられる人は避けても良いと思うし、
それを責めることはできないと思う。
原発事故が完全に収まってから、
時間が経って、安全性も確認されても避けるのは、
非科学的な差別になるから、どうかと思うけど。、
とりあえず、今の問題は、飲料水と調理用の水。
現地の水は、そこそこ高めの値が出てるけど、
関東圏の水が、この雨でどこまで上がるのか。
ヨウ素って、煮沸すれば減少するよね?
ちょっと気になる役人言葉があるな。 放射能レベルを紹介した後、決まってこう続くのに気付いてる? 「ただちに影響を及ぼすものではない」 さて、↑この言い方をどう翻訳しょうか? 絶対影響はあるが、直ぐにではない。じんわりと健康を蝕み やがて甲状腺ガンになるだろう。しかし、そのとき福島原発が原因だと 集団訴訟を起こしても、原因特定は出来ない微少レベルだから ゆめゆめ国を敵に回そうなんて甘っちょろいことは考えるなよ。 自分の健康は自分で守りな! と、こう言ってるのだろう?
903 :270 :2011/03/20(日) 19:25:53.67 ID:ecUiJN/c(23)
>>679 69式さん、APFSDSも持ち込みます。これは最終手段ですが、お分かりの通り、
「あらゆる可能性を識見と経験に基づいて決心する」「綿密な作戦企画を合理的に算定する」
それはもう終わりました。あとは作戦に齟齬が生じないように運用の柔軟性に注意します。
落ち着いたら携帯にメールしてください。
935 :270 :2011/03/20(日) 19:38:51.39 ID:ecUiJN/c(24)
>>917 まさかこんな大事で高級幕僚勤務をするとは思いませんでした。退官1年前の老人を最後に酷使して(笑)
79 :270 :2011/03/21(月) 01:20:43.44 ID:OXv7jzzj(5)
TIK到着は0600なので、計算して寝ます。では失礼します。
934 :270 :2011/03/21(月) 00:47:10.31 (p)ID:OXv7jzzj(3)
出来ることは全部しました。昨日夜、防衛大臣の命令により、東京電力は自衛隊が統制することになりました。
そして我々は4号機棟屋のすべてのデータを渡すように命令し、併せて崩れた3号機のコンクリートを採取・分析
しました。化学的分析の結果、ひじょうに質の悪い劣化したコンクリートであることが朝方判明し、あらためて適正な
必要火力を算出し見積もりました。
89式と90式の併用を考慮していましたが、東京電力提供のデータとコンクリートの質の状態から、74TKの105ミリ
APFSDS弾で安全に壁面を抜ける算出結果が出たので、それを最終企画として東京に提出。東京も火力見積もり
をしたところ統合司令部見積もりと一致。その後は政治家の判断です。
なお富士学校で74TKや90TKが実際にコンクリート壁を打ち抜いた結果をわたしは見て計測していますので、
破口構築には安全かつ有効と判断しました。
983 :270 :2011/03/21(月) 01:00:09.81 (p)ID:OXv7jzzj(3)
947 :名無し三等兵 :sage :2011/03/21(月) 00:52:33.67 ID:???
>>934 ご苦労様です。
未確認ですが政府内で強い反対意見もあるとか。戦車砲が使えない場合、代替する重機等は見つかったのですか?
>>947 東京の幕・防衛局から内閣に最終案と言ってあります。人的被害を最小限にし、かつ合理的で正確な
方法と説明しています。
788 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 09:53:38.62
関東はリアルXメン都市になるのか?
>>768 雨の影響じゃマイカ?
ほっとけば通り過ぎてくれる分が途中で落ちてくるわけだから。
逆にその外側の住民はその手前でfallしてくれて助かってるわけだ。多分。
4号機の燃料プールが重大な事態に陥ると予測されている時間まで30時間を切ったか 今日中はおそらく意味のない放水を続けさせられるだろうな 大きな動きがあるとしたら明日か
まぁ、放射能のことをいろいろメディアを通して、安心させるのは良いけど、 確かにそんなに気にしすぎるのは良くないけど、大元の放射能の発生源を どうにかしないとな。 長期に発生させるのも、問題だ。
792 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 11:26:53.13
「陰圧テント」を張れという話が沢山飛び交ってるけど、 そして、それに越したことはないですが、 「陰圧テント」は張れないけど、「(東京ドームみたいな)正圧テント」なら張れるというのなら、 次善の策として正圧テントも考えるべきでしょう。 どうせ現在も、そして今後数年、海中にかなり大量の放射性物質が排出されることになります。
793 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 11:35:05.50
794 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 11:39:05.56
>>790 無意味というのは
放水では燃料プールに水が入らないという意味ですか?
冷やせば燃料が壊れることを防げるのですよね?
今プールから水が蒸発していてほっておけば空になるんですよね?
795 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 11:46:39.76
796 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 11:57:18.50
【 これから恐ろしい体内被爆 】
TVで報道する「放射能レベル」と「放射能物質」による体内被爆は異なります
「放射能レベル」の話にすりかえればパニックを上手く防ぐ事ができます
↓
水素爆発により「セシウム、ヨウ素」などが風や
食物連鎖によってさらに濃縮されて体内に付着する ⇒今ココ
↓
体内に付着した放射能は細胞や遺伝子を壊し続け、
ガン、白血病、奇形児の出産などが増え社会問題化するかもしれません
可能性の話です
↓
可能性の話ですが、東日本では粉ミルクの使用が増えて、
さらに出生率が下がり人口動態が悪くなり経済に悪影響を及ぼします
↓
うまく隠蔽、もし社会問題化しなければ原発を作りたい、
会社の存続がかかる東芝、日立、と癒着する経産省と電力会社は
原発の存続を希望します、部門もしくは会社の存続がかかります
↓
幸い、チェルノブイリと違い「爆発」ではありませんでしたから
どの程度までの体内被曝になるかはこれから時間をかけて判ってきます
↓
もう一つ問題なのは約70年周期で必ず来るM8.4クラスの東海地震、東南海地震
のほぼ中心地に浜岡原発が建っています
多少高地にありますから津波の被害は?ですが、プレートが1M動く地震に
耐えられなければ中部を中心に名古屋、関東もまた同じ被害を繰り返します
http://www.stop-hamaoka.com/ ⇒ 浜岡原発について
※体内被曝は「チェルノブイリ」「体内被曝」などのキーワードで
調べて下さい
797 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 12:36:23.73
>>762 11日時点でいきなり海水注入を決断するのは自民党政権でも絶対に無理だっただろう。
唯一可能性があったケースは、大前研一自身が首相をやっていた場合だろう。
あーあでもほんとにすごい損害だ。福島県をはじめ環境への損害が大きい。
素早く海水注入していれば原子炉3機で計1兆円くらいで済んだんだろ
原発の指揮権を緊急時直ちに掌握できるようにしておかないとまずいな。 私企業の判断なんて信用できない。賠償責任すらないし。
有識者の旗立てておけば集合しやすいだろ。 避難所みたいなもんで混ぜっこになるのは仕方ない。スレの消費が早くなるだけだ。
>>789 >逆にその外側の住民はその手前でfallしてくれて助かってるわけだ。多分。
違う。
関東件は軒並み、放射線量も浮遊してる微粒子も増加中。
本来、風で海の方まで行ってしまう微粒子が、
雨の影響で、陸地に滞留する結果を生み出している模様。
802 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 16:50:45.26
>>799 最初から政府が掌握してないと無理なんじゃじゃない?
且つ首相が大前研一クラスの原子力の専門家じゃ無い限り、11日中に海水注入を決断して、
水素爆発を全て防ぐなんてことはできなかっただろうな。
建屋が壊れたから冷温停止で安定した後も今後数年間放射性物質が大気中に放出されることになってしまった。
テント作るにしてもの作業員が被曝しまくりだよ。
977 :270 :2011/03/21(月) 13:06:46.27 ID:I8IuSADT(2)
自衛隊消防車にて2回の放水を4号機におこないましたが、やはり破口が悪く使用済み燃料プールへの
注水効果がひじょうに悪いと再確認しました。
3号機・使用済み燃料プールにはもう十分な水が入っていますが、どうも3号機プールにひび割れなどの
漏水が発生しているにではないか、と思慮されます。継続的な放水が必要です。
東京電力の電源復旧作業を優先しているため、作戦3計画は止まっています。
990 :270 :2011/03/21(月) 13:16:07.28 ID:I8IuSADT(2)
3号機・使用済み燃料プールにはもう十分な水が入っていますが、どうも3号機プールにひび割れなどの
漏水が発生しているにではないか、と思慮されます。継続的な放水が必要です。
東京電力の電源復旧作業を優先しているため、作戦3計画は止まっています。
電源復旧にあまり時間を掛けても深刻な状況を招くので、タイムリミットはどれぐらいかを
原子力の専門家が東京でいま検討中です。
>992
リポビタン呑みながら元気ですよ、ありがとうございます。
8 :270 :2011/03/21(月) 13:36:30.30 ID:I8IuSADT
270 :名無し三等兵 :sage :2011/03/21(月) 16:02:43.45 ID:???
>>253 圧送屋の若い衆。出発前にインタビュー受けてた
253 :名無し三等兵 :sage :2011/03/21(月) 15:57:59.57 ID:???
コンクリポンプのオペはコンクリ圧送屋のおっちゃんだよなぁ多分
頭が下がるぜ
みなさんもお疲れ様です。
まず戦車で瓦礫を除去してコンクリート掘削者を試してみます。それが失敗した場合は
次の手を打ちますが、それは「秘」が掛かっているので残念ですが言えません。
3号機燃料プール漏水発生の可能性大 まずコンクリート削掘車を使用し錠口確保を試みる って事か
805 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:02:18.91
3号機ばかりやけに注水してるから、どうせそんなことだと思ったよ。 しかも「MOX」!ほんとヤバいな
806 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:03:59.51
緊急性の高いのは3号機プール?4号機プール? 水量、漏水の可能性・・・
807 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:07:12.02
有識者(笑
809 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:20:09.63
>>802 テントの件ですが、既に書き込みがあるように
被爆を避ける工夫が可能だと思います。
離れたところで作って移動するなどの。
810 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:44:25.02
811 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:53:18.50
812 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 17:55:57.22
>>809 それはそうですね。そのためのテント形式採用とも言えるわけで。
既に太陽テント(多分)の社長は乗り気だそうですよ。
813 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:00:20.20
>>810 原発事故っていうか、このクラスの被曝は中性子爆弾で生き残ったか、映画「K-19」の実話の乗組員だな。
K-19の実話の方ではこの
>>810 写真のようになったと思われるが、
映画ではかなり穏やかな表現に留めたそうだ。
814 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:06:46.75
「まったく問題がない」 と連呼しまくる枝野官房長官・・・
816 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:08:45.62
ウクライナ専門家、水の代わりにスズで冷却を 2011/03/18 11:52更新 チェルノブイリ原発事故被害の対策に当たっているウクライナ非常事態省の 専門家作業部会は17日、東日本大震災で放射能漏れを起こした 福島第1原発の原子炉冷却に水ではなく、 スズなどの溶けやすい金属を使うべきだとの提案を日本政府側に伝えた。 インタファクス通信が報じた。 同省は、この提案実行のため専門家を現地入りさせる用意があるとしている。 同省の専門家は、過熱した原子炉の冷却に水を使った場合、原発の核燃料を 覆っているジルコニウムという金属と水蒸気が化学反応を起こし水素爆発の 危険があると指摘。 水で冷やす代わりにスズなどの金属を原子炉に注入すれば、熱を燃料棒から 奪う上、放射性物質の大気中への拡散を低減する効果もあるとしている。(共同)
818 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:11:11.35
>>812 マジっすか!!
バンザーイWWWWWW
819 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:13:48.47
>>810 どうせ最初から救命の可能性はゼロだったんだから、
治療しなければ良かった。そうすれば1週間、遅くとも2週間後には亡くなっていた。
そうすれば後々までこのような悲惨な姿が残されることもなかった。
820 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:14:01.56
放射化した瓦礫を除去して、作業員が通行できるある程度安全な通路を確保するには 気密性の高いテントにフィルターつけて換気するのは有効なのかも。
821 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:15:56.28
>>818 一昨日、大前研一氏がBBTライブで話していた。
「テント屋の社長に電話をかけた。そうしたら向こうも既に同じことを考えていた。『さすがテント屋』だと思ったと」
822 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 18:28:30.25
1時間当たり2000マイクロシーベルト って・・・ 2ミリシーベルト 建物からでてるのか、それとも飛散した放射性物質からでているものなのか、それが問題だ
824 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 19:18:29.88
2ミリシーベルト 1時間 48ミリシーベルト 24時間 336ミリシーベルト 7日 60ミリシーベルト 30日 730ミリシーベルト 365日 すごいなあ 管理された建物のなかじゃなくて、屋外野外でこの数値になってる なぜだか身震いがおさまらない
825 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 19:19:32.65
テレビの解説者や会見してる人たち 心臓に毛が生えている人たちにみえてきた
毎時60ミリ いまNHKニュースにでてる東京消防庁のHR隊長がゆってた
70ミリ 100ミリ ホース作業で
造血システムが傷害をうけるということは、リンパ球顆粒球免疫細胞系がやられて、 免疫力機能が衰弱するということ。 癌だけでなくて、さまざまな自己免疫疾患にさいなまれることが約束されたも同然。 あとは先天性と獲得性の体質の個体差で多様な疾患状態があるだけ。 どういう疾患疾病の出方をするかは、運しだい。
829 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 19:32:21.23
ま、目安としては、3日4日から一週間くらいの値で考えておけばいいだろ。
遠赤外線やマイクロ波で、焼き芋ができあがるようなもの。
放射線の場合は、細胞複製系や造血細胞系すなわち免疫系に多大な損傷をあたえる。
834 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 19:51:44.09
細胞生物が水中から陸の上で進化できたのは、ひとえに、 ふりそそぐ太陽からの電磁波放射線に抵抗性を獲得したから。 地球大気の薄皮(皮膚)を透過してくるものだけ。 だが原子力は、それ(太陽のエネルギー)を薄皮の内部で取り出そうとする技術。 封じ込めながらいいとこどりをするのは、やっぱりときには失敗しちゃうこともあるんだよね。 それがいまの福島第1原発の事故。 放射性物質の傷害も、水銀やカドミウムの公害とおなじく、 経験してみないと実際はどんな病気を起こすのかはわかんないし、 経験によって思い知らされるということ。 人間万事塞翁が馬。この教訓を糧にしましょうや。まだまだこれからが本番ですけどね。
石棺ってどうやって作るんですか 日本の技術でどのくらいの期間でできますか?
836 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 20:00:22.79
>>835 チェルでも老朽化が問題になってるので離れた場所ですっぽり覆うような大きい建物を作ってるらしいですよ
それを運んでかぶせるとかどうとか
たしかフランスの会社
やるなら日本もそんな感じに作るんじゃないのかな?
ただあっちと違って剥き出しだからなあ
>>837 一番有力な案はテントをかぶせるんだってさ
839 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 20:29:18.29
今はまだ燃料から大量の崩壊熱が発生しているから 完全に覆って封をしてしまうことはできない。 テントで覆って塵が飛散することを防ぎながら、冷却を続けなければいけない。 3年から5年経てば崩壊熱が少なくなる。そこでやっと能動的な冷却を止めることができる。 その時点で燃料を取り出してむつ小川原の中間処理施設に運ぶことができれば、 残された原子炉は石棺化するか、解体するかできるでしょう。 でもすぐに解体するには汚染され過ぎているから、解体するまで少なくとも数十年石棺化するしかないかな? もしかすると燃料を取り出さないまま石棺化。
840 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 20:31:49.48
数十年置いておくと、その間に放射性物質の崩壊が進むし、 それ以上にロボット技術が発展して、人の健康を犠牲にせずに解体できる可能性が高まる。
>>825 あれね、東京にいると思ってるでしょ。大阪には準キー局があるんだよ。
>>841 フジの番組でまったく節電してないの見ると本当にそう思えてくる
>>840 まあ、数ヶ月もてばいいほうだね。夏に向かって雨は増えるし、
台風もやってくる。
ウジテレビが、お台場にまだいると思ってるほうがお人よしだろ。 まちがいなく逃げてる。
845 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 20:37:14.09
海辺だから、コンクリートの劣化は恐ろしく早いはず。
お偉いさんは西に退避してる人も多いのかな? なら浜岡辺りで何かあったら次は九州か!!
福島原発クラスの原子炉って、一基幾らぐらい建造費かかるの?
一号炉は1000億以下だったと思うよ もっとも時代も40年前だから 今の技術で作られてる炉は5000億ぐらいじゃね?
もんじゅさんは事故もあってその三倍
てか、もんじゅさんって、もし今の福島みたいになったら とっくの昔にメルトダウンして大爆発してたんじゃないの?
期待して読んだらスレタイとは程遠いスレでがっかり 他行こ
856 :
Nanashi_et_al. :2011/03/21(月) 21:29:27.63
857 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 00:27:47.70
858 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 00:28:09.95
860 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 01:41:11.10
ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300725273/ 福島第1原発の事故現場で日本側に助言を与えたロシアの核物理研究施設
「クルチャトフ研究所」のアスモロフ副所長は21日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、
意思決定に時間がかかりすぎる日本型の官僚主義が事故の処理を遅らせたと指摘、日本政府の対応に苦言を呈した。
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の現場で長年事故処理に当たってきた
副所長は、福島第1原発の一部の原子炉に外部電源を回復するのに事故発生から10日近くかかったことに
「ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を設置するだけだっただろう」と指摘。
「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。責任者を見つけるのは
困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と述べた。
862 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 02:13:29.59
私はまったくの素人ですが、この分野での研究者等、皆さんの意見を聞かせてください。 原子力発電所は安全に運用・コントロールすることは可能なのか? 不測の事態にも対処、絶対に放射能を撒き散らさないことは可能なのか? どういう事故が起きる可能性があると予測して対処マニュアルが完備されているのか? 地震や津波だけでなくテロ行為でも対処できるのか? 以前からの事故、今回の地震と対応があまりにズサンな気がするのですが?
865 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 02:52:50.68
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/ 728 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:03:49.10
水道水の暫定基準値についてですが
WHOの基準では総αと総βで安全を担保しています
しかし現在各都道府県から提出されているデータでは
ヨウ素16Bq/Kgというような表記になっています
この数値からα線とβ線及びγ線の値を計算することは可能でしょうか
可能であればヨウ素及びセシウムの計算式(係数)を
教えていただければと思います
特に単位については前科があるだけに
今回もトリックがあるのではないかと疑心暗鬼です
よろしくお願いします
738 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:45:43.68
>>728 ヨウ素131 セシウム137ともに
ベータ崩壊するから、ベータ線数は同じつまり、係数1
アルファ線はなし
ガンマ線も出る これはヨウ素が係数1 セシウムが0.944
867 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 04:48:15.45
しかしチェルノブイリは 格納容器無しとか なんでそんなおっかない造りだったんだ?
>>859 I131の人体への影響を考えたら、ガンマ線測る方が正解だと俺は思うよ。
ただ、マスゴミで流れる映像ではガンマカウンタなんか使ってなかった。
単に小型のガイガーカウンタで見てただけでしょ。
マスゴミで頻繁にガイガーカウンタで一般人の体、特に甲状腺あたりを測定しようとしてる映像が出てくるが、どうかと思う。
あれで検出できるような高カウントのものは、衣服や頭髪・皮膚についた高濃度のアイソトープであって、本当に内部被ばくを検査したいなら、検尿・採血して液シンとガンマカウンタで測ってるところの映像流したほうが良いのではないか。
今回の震災と原発事故関連で久々にテレビみたが、改めて日本のマスゴミが駄目だと思った。
日本のマスゴミの方が、東電(は、がばってると思うが)や政府より駄目だと再認識した。
マスゴミはしょせんは虚業だから駄目でなくても役立たず
870 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 06:03:56.43
核廃棄物中和技術
放射性の廃棄物質に、10MeV程度の電子線を照射すると、
その放射性物質がγ線を放出し、そのγ線が触媒となって、
自分自身を別の物質に核分裂して行くというのである。こうして、
電子線によるエネルギーを得て、核物質が発光し、
そして無害化してゆくというのである
http://quasimoto.exblog.jp/i28/
872 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 06:14:30.79
水を放水で入れた時、すぐに水蒸気が上がったってことは、そうとうプールの水から すでに出ていたんじゃないのかとも推測されるけど、そんなことは無いのか。 そりゃ、放射性物質も、屋根が無いから、出てくるな。 まぁ、今じゃ、かなり放水したみたいだからな、そこそこ大丈夫か。 その入れた水も、さらに継続的に冷やさないとな。
>>873 いや、やはり、ただ単に、他のところも熱くなっていただけだろう。
>>872 なにこれ?笑わせるために書いてるの?w
おれも第一種放射線取扱主任者の資格持ってるけど、武田せんせが言ってることは
間違いだらけだから早く資格を剥奪したほうがいいと思うよ。
2→3か3→2だな
福島原発がまずいのは11,000本もの大量の核燃料棒が保管されていることでしょ 今すべきことは一刻も早くこの核燃料を他へ運び出すことだと思うんだが
878 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 09:01:33.93
高エネルギー電子をターゲットとなる放射性物質に当て、単一波長のγ線 (単色のγ線)を生じさせ、光核分裂と光中性子反応を起こさせて、 放射性物質を別の放射性でない物質に変化させるというものである。 だいたいそのエネルギーは10メガ電子ボルト(MeV)である。有効性は500%。 原理的には、放射性廃棄物を無害化(放射性除去)することも可能である。 すなわち、放射性物質を含む物質は、次のようにすれば良いということである。 有害な放射能を放つ物質は、電子線照射すると、自らγ線を出して、自ら放射性の ない物質へ変換する。
879 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 10:26:13.21
>>863 今回の災害自体が
想定の五倍の地震&津波&上層部が無能&政府が無能
でも精々敷地から数十q内の被害に収まるという実証といえるw
881 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 12:35:58.34
882 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 12:37:06.67
>>3号機まわりがヤバイ? たぶん 隠れラスボスだと思っている
>>875 では正当な第一種放射線取扱主任者の立場から
ここで間違いを指摘・訂正しておいてください。
884 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:09:35.63
国は嘘をつく!歴史をみればあきらかな事。つい最近の尖閣の問題、過去の健康被害裁判、最初は現在と同じような対応だったのだ。隠蔽 捏造は当たり前でその場しのげば、因果関係の立証は裁判では難しく逃げ切れると思っているのだ。
885 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:11:25.11
今回の震災と原発事故関連で久々にテレビみたが、改めて日本のマスゴミが駄目だと思った。 日本のマスゴミの方が、東電(は、がばってると思うが)や政府より駄目だと再認識した。 869 :Nanashi_et_al.:2011/03/22(火) 05:26:00.95 マスゴミはしょせんは虚業だから駄目でなくても役立たず 禿げ同 太平洋戦争の開戦も、最期の段階ではマスコミが軍事官僚の東条を追い込んで 始まった。日本にマスコミは無い。イエローパーパーのみ。既存の権力機構 からエサ(政府公報費、記者クラブなど多々)もらって、政府(官僚)御用をに励んで着る。 官僚個々はそれほどでも、そのシステムが問題で自己が属する村のために尽くし、責任は回避し、 自己に与えられた首尾範囲を逸脱すると村八部。 麻生首相が総選挙前に0157で無駄にテレビに露出していたのには呆れた。 八百長知らないはずはないのに無視していた相撲記者クラブと同じ こんな広報機関はマスコミではない。
886 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:13:26.59
国は嘘つきと思う。 尖閣諸島や竹島、北方領土や沖縄って実は日本の領土じゃないんじゃねー? 歴史とか改ざんしてネトウヨが洗脳されている可能性も十分有りえる。 今回の事で中国やロシア、韓国の方が正しい可能性だってあることが解った。
887 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:20:41.04
>>859 全部の放射線を測っているので問題ないです
チリの化学分析もしています
888 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:21:47.30
>>856 水素爆発のほうが深刻な事態
武田邦彦は原子力のことも放射線のことも何も分かっていないので
相手にしないほうがいい
「所長、TNPって何の略なんですか?」「『たのしい なかまが ぽぽぽぽーん!』だ!」
890 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:23:49.00
>>866 ちゃんと原典のWHOの文書にはヨウ素やセシウムの基準がkg/Lで書いてあります
それを探せない人のコピペは相手にしない
891 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:25:16.02
>>875 原子力安全委員会専門委員だそうですよー(笑
892 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:31:57.13
武田教授がベットボトル処理の嘘を暴いた時も、ものすごく批判されたが、その後追跡調査で事実であり当時の大臣もテレビで陳謝している。 同時にエコよりも食品の方が危ないと警鐘していた。 その後 食品問題が現実のものとなった事は周知の事実である。
893 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:33:59.37
>>860 >ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を設置するだけだっただろう
東電がそうしなかったということは、
>>700 の週刊誌記事が
>>701 の言い分より正しいと
いうことになるんじゃないか?
894 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:41:18.60
>>892 だから放射線のことで信頼できるわけではない
少なくともこの1週間に書いていることは読む価値はない
895 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 15:43:37.20
>>893 週刊誌の記事をまるっきり信じてしまうのはいいですけど
過去にUFOが攻めてくるって何度も何度も書いている週刊誌だということぐらい
知っておいたほうがいいです
一般の電力ではなく高圧の電力線を引き込む必要があったというのは事実
896 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:07:50.21
>>894 確かに「だから、大丈夫だって言ってたのに」となる事こそが一番だ。
だが、国の対応見てると嫌な予感が…
897 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:20:23.65
>>896 ああいう人は自分は常に正しいっていいたがるものだから
今回、国はちゃんとやっていると思いますよ
唯一の被爆国として声高に核廃絶を訴えてきた なのに こんなに放射能撒き散らして被害国が加害国になってしまった
>>894 そうかあ?
環境問題のことは知らんし、専門的な部分のことは除いても
線量率と線量を(意図的に)混同させて危険を過小評価させるような報道批判の部分は
まったく正しいと思う。
(素人でも分かるようなことだから価値がない、というのは揚げ足とりだと思う)
例えば、福島県のHPにあるデータ
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi166.pdf なんかには、
>※ 胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、
> 本日の測定値のうち、最も高い飯舘村の測定値は、これを十分下回っており、
> 健康に影響ないレベルと考えられます。
などと書いてある。
福島市では15日の16:00〜19日の14:00 まで、10uSv/h 以上の値が継続してるにもかかわらず・・だよ
900 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:25:34.60
Jun Makinoもhhayakawaも冷静でなくなっているのは面白いなw
901 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:26:17.02
>>898 日本が唯一の被爆国であるなんて信じている情弱がまだ居たなんて
902 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:29:57.58
>>899 意図的に混乱させてるのは武田さんですね
メディアはちゃんと単位を分かって報道できています
放射線強度を時間で積分したら被曝量になって、それはレントゲンの被曝量と比較可能である
という単純なことすら説明できずに、マスコミを信じるな!ってのは
知識人としては最低
たとえばこれなんかが、何も分かっていない例
http://takedanet.com/2011/03/post_04ac.html 「福島で漏れている放射線物質は数100ミリシーベルトだから」
シーベルトは物質を量を測る単位ではありません(量の推定は不可能でしょうが、単位はベクレルですね)
※これすら分かっていないというのは、どうしようもないということ
903 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:31:40.82
「福島で漏れている放射線物質は数100ミリシーベルトだから」 (爆笑
>メディアはちゃんと単位を分かって報道できていますってw テレビなんか見ない人なんですね レントゲン・CTの被曝線量を例えに出して安心だっていう説明は、 別に武田氏が発明したわけじゃないだろ?
福島県のデータ
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu9.pdf 昨日までは
>※ 胃のX線集団検診1回当たりの放射線量 0.6ミリシーベルト/回 → 600マイクロシーベルト/時間
ってなってたのが今日は
>※ 胃のX線集団検診1回当たりの放射線量 0.6ミリシーベルト/回 → 600マイクロシーベルト/回
さすがにまずいと思ったのかな・・
どうせなら、胃のバリウム検査の値にでもすればいいと思うんだが
906 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:53:08.72
環境問題の時も、震度6程度で第一原発は耐えられないと発言した時も、バッタモンだの基地外だの爆笑されてたんだよなぁ〜 千年に一度なら第二や女川原発も無事ではないだろう。 福島住民の発言を聞いても「まさかッ」の事態だったんだろう。
907 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:56:06.50
素人考えだけど、一日も早く放射性物質を出している3機に蓋をするような仮の建屋を 被せられないの?福島の住民は極限状態でもうおかしくなりそう
908 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:56:37.58
政府によって基準値と限度値上がるな
909 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:57:58.86
>>904 だから積分したら比較できますよ、って説明してるでしょ?
武田さんは一切比較するな!って言ってるんだよ
910 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:58:37.10
>>902 これひどいな
これでもまだ信用しようなんて、どこまで情弱なんだよ
911 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 16:59:35.32
>>906 どっちも言ってるのは的ハズレだったので
もう信じ込んでいる人居ないけど
武田某が勝ったと信じ込んでる信者さんは多いですよね
>>904 レントゲンとの比較は放射線の説明ではスタンダードの説明です
その説明でよいこともよく知られています
それすら知らない、あるいは、その比較の意味さえ分からない
ってのが原子力の専門家を自称するって(爆笑
「福島で漏れている放射線物質は数100ミリシーベルト」という記述は もちろん正しくはないが、普通に考えて旭化成のウラン濃縮研究所長してた人が 放射能量の単位を知らないわけがないだろう (それでも武田氏は放射線の専門家って自称してはいないと思うが) 直接線による線量分を除けば、サーベイメータなどで測定される測定値(Sv/h)と 一定体積の大気中に含まれる放射能量は、(含まれる核種・割合が同じである と仮定すれば)比例関係にあると考えられるから、現実に入手できる測定データの Sv/h を用いて放射線物質(放射能)量とすることは(言葉足らずだけど) 理にかなってると思う もし仮に、原発近辺での核種と各々の放射能量の測定値が入手できたとしても、 それが飛散してきた場所での線量を評価するには、核種と各々の放射能量から 逆に Sv/h を計算する必要があるわけだから、空間線量を推定するには実際的かも
これまでの実績とかどうでもいい
>>903 みたいなことを、それも事故直後に堂々と発表できるような奴は
大学院生より放射線のこと知らないだろうというのは分かる
武田先生?はすくなくともこの分野の専門家ではないからハナから相手にしてないからなんとも思わんな レントゲン撮影時の被曝量との比較は、スタンダードの説明というか、スタンダードのレトリックなんだよな それを根拠に安心してるなら、幸せというか、あるいみ羨ましい すっごい肥満児が毎時間1個の飴玉を食べ続けてるとして、 飴玉1個のカロリーは普通の人の年間の摂取カロリーの何千分の1だとか言って 「直ちには健康に影響は無い(キリッ」とか言ってたとしたら、 ああ、こいつだめだわ・・・と思って諦めるだけ
>>912 >レントゲンとの比較は放射線の説明ではスタンダードの説明です
>その説明でよいこともよく知られています
これは、線量同士の比較ですよね?
線量と線量率と比較しての説明でいいなんてこと聞いたことありませんが・・
917 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 17:27:06.93
情弱と批判してるわりには、武田氏を自称とか揶揄してる時点でどうかと思う。 恐れを知らない変わったオッサンだとは思うけど。
918 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 17:36:20.95
大本営発表を信じさせようとする頭の沸いた蛆虫みたいなやつが、 なぜこんなに湧いてるようなカキコしてるんだ? 官邸も保安院(経済産業省)も東電も、本当のことは何も言ってないよ。 記者にかんじんなところをつっこまれると、調査中、不明、(嘘)で、 重大問題をはぐらかしてるだけだな。 かくも大量の放射性物質(核燃料由来)をまきちらし、 広範囲の汚染が現実になっているのはなぜなのかね? チェルノブイリ事故の臨界大爆発の側面ばかり意識させて、 その実の、核分裂反応がすすんでいることの事実には ほっかむりしてるだけじゃないか。 運転中の核燃料核分裂反応は止まってなかったということを いつまでも隠匿しつづけるのは犯罪同然である。
919 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 17:37:05.81
ここで武田氏を、客観的な根拠なく執拗に批判している人間が存在しているところを見ると、 政府や電力会社関係の人間にとって、武田氏の存在が余程都合悪いのだろう。 ここまでの福島第一原発の展開、放射性物質、放射線量等の報道や現実の推移をみる限り、 保安院や枝野の会見よりは、武田氏のブログの方がはるかに的を射てるのはサルでも分かる話。 そんな状況で、武田氏を批判している人間は・・・・・、実に興味深い。
旭化成のウラン濃縮研究所長だった人がそんな簡単な間違いをして 修正もせず、っていうのが問題ですよね あと、念のため ウラン濃縮は放射線とはまったく関係のない技術なので それぐらいは理解してからレスしよう ここは理系板だから 武田信者は宗教板でも行けよ
>>915 飴玉のレトリックの意味は?
本当に被曝の基礎も知らんのか?
ある期間における被曝量は積算なので 強いレントゲン光を一瞬浴びて被曝するのも 低レベルの放射線を長期間浴びて被曝するのも 積分した被曝量で考えると同じ。 しかし、生物の自己補修機能があるので、低レベル長期間の被曝のほうが 健康被害は小さくなることが予想される これ豆知識な
>>917 実際、自称専門家で放射線の知識は全然ないよ
話を聞いたらすぐ分かるよ
>>916 だれが線量と線量率の比較をしているの?
武田先生?
926 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 17:50:00.11
単純にここの誰よりも、この分野においては武田氏の方が明るいのはサルでも分かる話。 執拗に武田氏を批判することでしか、自分の存在価値を見いだせない愚かな者たち。 武田氏批判を繰り返すその必死な様は、まるで、追い詰められたドブネズミのようだ。
武田先生のことは知らんが、レントゲンとかCTの線量と各地の測定値(線量率)を比較して
安心だとか言ってるのは、
>>899 とか
>>905 を見ても分かるとおり行政とかテレビなのは
明らかだろ?
929 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 19:27:35.43
官邸が毎日更新している資料によると、二号機と三号機の炉心(圧力容器)の圧力が 大気圧になっています。また、格納容器の圧力もほぼ大気圧になっています。 連続注水中であり、また熱せられたが半分近く露出した状態で、圧力容器と 格納容器の双方が破損しているという場合以外、この状況を説明できますか?
930 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 19:41:55.46
>>929 二号機と三号機の炉心(圧力容器)の圧力が大気圧
URL希望
932 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 19:48:32.49
>>932 二号機と三号機の圧力数値みてみて。
因みに、この資料の単位の場合は0が大気圧ね。
誰を信頼するかもその人の実力を測るのにいいんじゃね わかりやすい、はっきりとものをいう、反政府 ってのに騙されるとしたらそれまでよ
>>926 > 単純にここの誰よりも、この分野においては武田氏の方が明るいのはサルでも分かる話。
理由は?
936 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 19:55:51.53
匿名掲示板で、ここの誰よりも、とかワロス
937 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 20:02:45.10
>>933 ゲージ圧で書いてあるんだね
1号機はバルブ開放じゃなかったけ?そして爆発した
2号機はラスボス状態でしょ
いま、そんな大気放出(ウェット ドライ)で周辺汚染は目をつぶって 爆発 再臨界を防ぐ方針で
いってるんじゃないの?
>>937 格納容器ならそれでいいと思うんだけど、大量注水中であり、
燃料棒が半分近く露出してる炉心の圧力が大気圧って、
圧力容器自体が破損している以外にあり得る?
マジで心配なんだが。二号機と三号機。
冷却されていたら大気圧でいいんじゃないの?
940 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 20:18:14.21
>>938 1ー3は既に地震で パイプの破断事故を起こして 水素爆発しているわけだろう?
そうなって不思議はない
2号は建て屋に水素抜の穴をあけているわけだからチェンバー バルブあたりで
逝っているんだろう<ー不明だけどね
格納容器の高圧化と水素爆発からの推測だけどね
いまは 放射能漏れなんて考えているときじゃないのでは?
941 :
<丶`∀´>(`ハ´ )(´・ω・`)さん :2011/03/22(火) 20:20:24.97
だって 水をいれても容器内にたまっていないんだから 抜けていると考えるのは普通のことでしょ? プールは別にしてね
武田厨ってなに? ウザイよ 馬鹿はだまってるのがいい 義援金に寄付して、おまえは静かにしてろ
>>940 三号機は、昨日まで圧力あったんだよ。
今日いきなり大気圧になった。
測器が不安定なんだろ
945 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 20:42:42.50
事業系の電気料金は使えば使うほど安くなる。だから、省エネしても事業者は得にならない。
そうではない
ラスボスには裏ボスがつきもの
948 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 20:46:27.78
>>886 国は嘘をつくけど、「全部嘘」と決め付けるのも良くないよ
俺自身がいろいろ調べた結果では竹島と尖閣と歯舞・色丹は日本の領土だけど、
国後・択捉は1951年時点で既に日本は諦めてたんだけど、後でアメリカから「4島返還を主張しろ」と
強制されて態度を翻したものだと理解してる。
これをあんたが信じる必要はない。とにかく何か一つのソースを鵜呑みにするんじゃなく、自分自身で様々な情報ソースを調べるべきだよ。
東電はまだ色々と隠してそうだから怖い すべての希望を打ち砕くレベルの裏ボスとか出すのはやめてくれよ…
>>944 今日からいきなり?複数の計測器が同時に?
でも、計測器の故障は最悪だよね。真っ暗闇になるのと同じ。
状況が把握できないって最悪だよね。
今までも計器がちゃんと働いていたという保証はなかろう 理系ならわかるだろ
>>951 その可能性に踏み込むなら、これまでの情報や東電の対策も適当だったという話になってしまう。
一般論として、二つの計測器が同時に同様の壊れ方をするのは、
なくは無いが可能性は低いだろ?
安定した系ならばな あそこは外側だが津波かぶった上に吹っ飛んでんぞ まあ、俺は数値を信じるんだけど
955 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 21:01:22.33
反政府? 民主党の事を信じれるのも かなりだと思うけどな。
自民党よりも信じれます
957 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 21:23:40.27
俺、みんなの党を中心にぐちゃぐちゃに再編成した党に政権を取って欲しいと思ってるけど 今回の原発事故で悪いのが「民主と東電」というネトウヨの馬鹿さ加減には呆れを通り越してる。 今の原子力推進体制を作ったのは99%以上が中曽根康弘を始めとする自民の責任。 中曽根康弘は息のある間に福島県民に土下座しないといけないと思う。 歴代の通産官僚とか御用学者達にも責任はあるけど、それは自民が推進の姿勢を貫いた上での話だからね。
自民党だったら地震を止められたと思っているのは本当のウヨ
959 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 21:27:31.44
政党支持率11パーセント 日本人限定だと一桁確実 ok
960 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 22:01:09.90
みんな、この原発問題が起こる前から 「スリーマイル島事故」とか「原子力保安院」って知ってた?
961 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 22:05:20.74
原子力工学を学び、福島第一原子力発電所に行ってきたものだが居てよい?昔とった杵柄で放射線取扱主任者1種所有 原子炉主任者はもってまへん
スリーマイル島の事故ぐらいは 保安院て機関は知らなかった
自民党なら地震は起きていない! すばらしい
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 21:35:11.33 ID:TWYMWmhX0 [3/3] 幾つの家が壊れたであろう。 幾つの家が流されたのであろう。 そして、幾つもの尊い命が失われた。これが現実。 亡くなった方々のためにも、生きなければならない。 一件の家を建てるのに3,000万。 4万件の家を建てるのには1.2兆円。 国民一人、10,000円あれば達成できる。 いや、1,000円でも100円でもいい。 復興のために少しだけ、力をください!
いまさら、「圧力が…」といってるマスゴミ大本営発表のほうが頭が逝かれてる可能性が大だな。
>>922 1. 「放射性物質(による放射量)は」という理解でもいいじゃないか。
2. 「多くの」がどれくらいかという個人の感じ方の違いだろう。
3. 航空関係者の議論が必要なのは「どれくらいの被曝限界とするか」の話。文章の流れをよく読みましょう。
4. 総被曝量が管理された中での被曝と、管理されていない中での被曝が人々に与える(放射線によるものだけではない)影響は全く違う。
5. なるほど。今、福島で観測されているのはあくまで「自然放射線量」だというのですね。
6. 表について語っているのだから、そこに単位は書いてある。uSv/h。
屋外退避地域でない地域のことも考慮していますから、当然締め切りではなく外出もします。
>>967 訂正
1.
放射量 −> 放射線量
6.
屋外退避 −> 屋内退避
確率のはなしだからなあ
武田信者キモス
次スレたてんの?
アンチ武田クンがあんまり宣伝するもんで、武田ブログ初めて読んだよw
内容はしごくまっとうなものだと思う。
ttp://takedanet.com/2011/03/post_7405.html なんか、
あまりにも当然なことなんだけど、テレビではこういう虚偽の説明に終始してて
そういう説明が問題だって指摘する人すらいないな(出してもらえんのか?)。
さすがにオレが見た範囲だと、学者・専門家は、
アナウンサーとかがこういう説明してるのを横目で見ながら「黙認」はしてても
自分で説明するようなことはなかったんだけど・・
>>973 自分もできていないことがわかっていない時点でダメ
書き散らした過去の文書を読み返してもいないってこと
975 :
Nanashi_et_al. :2011/03/22(火) 23:40:42.10
>>973 それのどこが虚偽なんでしょう、信者さん?
武田ブログなんて読んでるのは情弱だけ
>>975 アンチ武田なのか、報道擁護工作員なのか知らんけど、
あんたのやってるのは逆効果だと思うんだが・・
え?
>>975 リンク先の
>これに対して、テレビに出ていた東大教授が、「1回のレントゲンで600マイクロだから、それの30分の1。まったく問題がない。」
というのが虚偽。
>20マイクロは1時間あたりですから、30時間たつと600マイクロになります。従って、福島市に住んでいる赤ちゃんは1ヶ月に24回のレントゲンを受けることになりますが?
っていうようなことを、解説者が突っ込まないということ自体が、おかしいということ。
数字のいいまつがいにここまで必死になるんだったら
>>902 はさっさと訂正したほうがいいよ、武田センセ
>>981 まあ、どうでも良いが、アンチ武田を気取ってても、数年後ガンになったり
死んだりしたらバカな奴だったということだ。
敗残兵さん、 ならないことは報告されている観測値をみていればわかるのよー
この事故で俺らと保安院はちょっと原発に詳しくなったな
>>981 「数字のいいまつがい」じゃないだろ?
takeda 氏のブログウンヌンにかかわらず、973のリンク先に
書いてあるようなことが連日テレビで報道されてることは
誰でも知ってるわけだし、線量率の測定値を線量と比べるようなことが
全く非論理的なことも誰でも分かる
それが分からんヤツが takeda 氏批判してるのを見たら
こんなヤツに粘着されてる takeda 氏は
一体どんなこと書いてるんだ?って思って心情として
ブログ読んでみたくなると思うぞ
保安員は現場は専門家なんだよ
>>973 みたいな説明テレビでしちゃった学者は、後に残ること考えてないのかな?
パニックだけは絶対に防がなくちゃ、っていう使命感なんだろうか?
しかしどうなんだ。途中から電源回復作業で影が薄くなったけど 元々非常用発電機が存在した訳でそれがどんなマニアックな発電機でも 国が調達出来ないなんてことがあるのかね?予備発電機を諦めたのはなぜなんだ? やっぱ2・3号機は重要な情報隠蔽があるような気がする
989 :
Nanashi_et_al. :2011/03/23(水) 01:41:50.67
元々あったディーゼルの 予備発電機は津波で流されるか壊れるかした訳だが、 新しい発電機持ち込むよりも配電盤に電線ひっぱてきた方が より簡単に長期的な電力を確保できるからじゃないか?
990 :
Nanashi_et_al. :2011/03/23(水) 01:46:15.96
武田教授は警鐘してるのであって別に混乱は狙ってない。 発言の度に基地外呼ばわりされてきたが、後には事実で当初は真赤な顔で罵倒した三宅さんや金さんも謝った程だ。 利権やしがらみで信念や理念を失った学者が多いのを嘆いてるだけだろう。 そのスタイルは尊敬に値する俺は思う。
>>986 えっ??!!そうなの??保安院と俺らと同じ素人なんじゃないの??
992 :
Nanashi_et_al. :2011/03/23(水) 02:29:15.83
993 :
Nanashi_et_al. :2011/03/23(水) 04:03:11.30
>>973 瞬間最大値x時間でしかモノを言えない武田先生は積分が出来ないんだろ?w
>>995 >毎日新聞は日本人の読む新聞ではない。
いや、少なくともこの記事の書き方をみれば、十分に読むに値する新聞だと思う。
そういうカキコするならば、ただ単にURLを貼るだじゃなく、なぜ読むに値しないかを論じなければ意味がない。
あなた有識者なんでしょ?
>>996 すべての事象を把握できるような人は、世の中にはほとんど居ない。
100のうち、ひとつふたつおかしいからといって、全否定するのは真の有識者のやることではない。
おかしいところがあれば、ご自分の知識でもって正しく訂正すればいいだけ。
>>997 その根拠は?
あなたの有識者としての意見を聞きたい。
1行や2行の言葉で一蹴できるほど、軽い問題じゃないんだから、将来にとって良い可能性のありそうなものは、
みんなで見てみんなで正しい議論がなされるべきなんじゃないですか?
>>998 物理板にも書き込んだが、生物は非放射性物質は体外に排出するけど、
放射性物質を栄養と勘違いするから濃縮する能力があるなんて大嘘だ。そんな能力はない。
それが本当ならお前らど素人がありがたがっているヨウ素を飲んでも何の効果もないことに
なる。ヨウ素剤はどんどん排出される一方で放射性のヨウ素だけを選択的に濃縮することになるんだからw
で、最初の数分であほらしくなったので見るのをやめた。
他には何を言ってるのかまとめてくれ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。