【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701Nanashi_et_al.
ツイッターは馬鹿発見器か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306302914/

Twitterが無ければ、川崎 和男 も発見されてなかったんだなぁ〜!

【ネット】 "140字で人生狂う" ツイッターで選手中傷のアディダス女性社員、退職★

Twitter 中毒者 === 川崎 和男 ( かわさき かずお )

大阪大学 教授/多摩美術大学客員教授/1949年福井県生まれ

2010年には、悪質かつ広範な学歴詐称・論文盗用・科研費(350万円)不正、などが発覚し、東京大学133年の歴史で初めての博士号取り消しとなったアニリール・セルカン(東京大学から解雇された)の詐称・盗用を断固として擁護したことが注目された。

参照: http://togetter.com/li/5725 -- http://togetter.com/li/8893( 川崎和男のセルカン擁護発言リスト @ Twitter )
702川崎デザイン教徒:2011/05/26(木) 16:51:26.86
管総理が国際社会に向かって自然エネルギーによる発電割合を増やすという表明をした。
原子力の未来は終了である。何しろ、高速増殖炉の見通し全く立たないなかでは、
プルトニウムの再利用が出来ない。ウラニウムの埋蔵量にも限度がある。新規立地への
建設も困難であろう。古い炉を解体して、新型炉を建設することも相当の困難と多額の
費用がかかる。原子力の火は原子力村の政財官の惰性と怠惰によって、消えてしまう。

京都大学 小出裕章 助教の発表には感動した。反原発の科学者だが、福島瑞穂を始めと
する反原発団体のようなあいまいな宗教的怪しさがない。彼は、理論的に原子力の無意味さと
危険性を訴え、信条のためには自らの不遇をも甘んじて受け入れてきた気骨の人物であると
理解できる。

http://www.youtube.com/watch?v=UTsNeiSn-Zo
http://www.youtube.com/watch?v=qUwJw05wHzg
http://www.youtube.com/watch?v=jGjuU8CHNCM
http://www.youtube.com/watch?v=CJxYKaCg-Ls
http://www.youtube.com/watch?v=T5GRCyTYDNs

この小出裕章先生と川崎和男先生にぜひ原子力の過ちの総括と今後の原子力のあり方を
公の場で議論してもらいたいものだ。そして、この小出先生を納得させる程、つまりは、
東京、名古屋、京都、大阪等の大都市に、生産した原子力発電所を設置できる程の
安全性を備えたデザインを示すことが必要だ。それができるのは、川崎和男先生しか
いない。従来の原子力村在住で東電の犬の学者先生では無理である。

さらに、原子力発電により生成されるプルトニウムを、どのように処理するのか。
高速増殖炉がまったく進退窮まり、生かすも殺すもできない日本の疫病神と
化しているなか、利用手法を提案できるもの、川崎先生を置いて他にいない。

川崎先生が完全否定した太陽光発電などというものを、孫正義という怪しい商人が
税金を使って、商売するのを防ぐためには、川崎先生の力が今すぐ必要なのである。
703Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 17:24:47.06
自分でtwitter書き込みに対してRTしてたしね
704Nanashi_et_al.:2011/05/26(木) 20:49:33.88
>>702
デザインオナニーぎもぢイイ
まで読んだ
705Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 06:36:56.07
デザインが文化の下敷きと言ってきましたが、
文明そのもののデザインが必至であり、
この現実に直面していると思い知らされています。
物質・情報・エネルギーのさらに基盤に、
真実のありようは荒れ狂う自然力という風景です。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19309
706Nanashi_et_al.:2011/05/27(金) 14:35:17.20
>>702
高齢助教とカワチン先生になに期待するんだか
707Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 07:12:05.42
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19340
「生はカタストロフィとの接点にある」
708Nanashi_et_al.:2011/05/28(土) 18:41:48.29
正スタッフまたは契約スタッフを募集します。
■スタッフ能力
新卒ではなくて、「経験2年以上」
インダストリアルデザイン・プロダクトデザイン業務での
プロフェッショナル性を求めます。
・ Macの各種アプリケーションを運用可能なこと
・ ソフトモデル(ペーパーモデルなど)・モックアップ造形ができること
・ website管理やアプリケーション開発ができること。
特に、「医療機器」開発や「エネルギーデザイン」開発業務に関心があること。
伝統工芸から地場産業、さらに中小企業の製品開発から
商品化戦略・大手企業向けデザイン戦略提案まで。
http://www.ouzak.co.jp/recrute.php
709Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 00:13:36.69
上の「医療機器」と「エネルギーデザイン」のリンク先が泣ける。
いずれも製品化になっていない空想企画物ばかり。大丈夫か?
710Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 05:55:42.69
名古屋市立大の新卒を採用して育ててくれよ。
711Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 07:25:49.78
文明のデザイン。
これまで、デザインは文化創成のため、
最も重大な職能というのが私の考察。
私はすでに世界システムによる文明は、
さらに、農業・工業・情報という進展から、
ますます高密度化する都市機能に対するデザインを
先端的な統合・包括デザインと意図してきました。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19347
712Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 07:48:48.83
710は学生さんか?  
713Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 15:05:26.77
711を要約してほしい。
714Nanashi_et_al.:2011/05/29(日) 18:57:45.79
俺って難しいこと言ってそうだろ?
715Nanashi_et_al.:2011/05/30(月) 05:36:01.38
明日から東京、船舶・文具・原子力が対象だ。
「文明の序・火と刃物」 http://bit.ly/jQJ2lT
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/74856439360929792
716Nanashi_et_al.:2011/06/01(水) 06:01:19.83
「原子力の安全神話」というのは、
原子力という発見と発明に潜む魔性を科学技術が、
最初に無視する行為を選んでいるのです。
科学技術には魔性なんて非科学性だったのです。
ところがデザインには、
モノの持つ魔性性を見抜く力があります。
なぜなら「美」の周囲には必ず妖艶さや、
さらには魔性があると感じることができますから。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19372
717Nanashi_et_al.:2011/06/01(水) 07:42:40.53
>>716
声の限りに「日本語でおk」と叫びたくなる文章だな…
718Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 00:45:17.71
しかも厨二病
719Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 06:56:33.48
わが研究室に持ちコマれるアイデアでも、
紳士的対応出来ない限り断るべきでしよう。
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/75882041962528768
720Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 07:39:03.26
日本語が変なので彼に仕事を頼むのは止めるべきでしょう。
721Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 18:33:43.53
iPhoneキーボードの真似としか思えない。。。
http://news.walkerplus.com/2011/0602/12/
722Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 19:20:14.93
私の恩師はGマークを創設し、Ship of the yearを新設し、
さらに中国・精華大学に「工業デザイン」を体系づけてこられた。
これだけの貢献をDVDに企画するつもりだ。
特に、デザイン教育体系は「造形デザイナー」の教科書にしたい。
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/75900592496709632
トポロジー空間理論の数式を出さないで
何をやっているのか
723Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 20:36:06.33
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=L4Wh4Rofqb8
http://www.youtube.com/watch?v=VcqfkVa2Iq8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=M16zKFOEigw&feature=related
専門家、専門家、専門家と連呼している。
今あらためてみると醜い。

原子力をどうするのか。
首相は太陽電池パネルを1000万戸に設置するという。
高速増殖炉が全く進展しない状況の今、プルトニウムをどのように使っていくのか。
核燃料廃棄物をどのように処理してくのか。

川崎先生が答えを出していくしかない。
原子力をデザイナーを自認するなら、トポロジーの専門家を自認するなら、
川崎先生はそれを学術的に示すか、製品で示して欲しい。

もう理屈はいいんだ。理屈どころか単なる言葉遊びのブログはどうでもいいんだ。
提案が見たいんだ。
724Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 20:50:25.63
G03 人工肺のデザインにおけるトポロジー形態論の適用の研究
(工業デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
二神 元 Futagami Gen 川崎 和男 Kawasaki Kazuo 名古屋市立大学大学院
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004560974/
これどこに行けば読めるかな
725Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 22:57:55.42
厨二病が進行してるな。学生もカワイソス。
726Nanashi_et_al.:2011/06/02(木) 23:06:08.05
>>719
なんでコマだけカタカナなんだよw
727Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 06:36:41.17
文具大賞審査の後、恩師の教育DVDの企画。
「Hirano Method of Design」は、
日本の工業デザイン教育のバイブルになるだろう。
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/76249723220131840
728Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 06:51:18.92
6月4日、「夢の形見に」http://bit.ly/mitGaf  発売、
同日に「プレゼンテーションの極意」は電子出版をする予定。
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/76250500785373184
KAWASAKI Kazuo: Basic Model of a Total Artificial
Heart Designed by Optical Polymerization Molding System.
NAGOYA MEDICAL JOURNAL vol.42, No.2: 91-99, 1998
http://www.meteo-intergate.com/journal/jsearch.php?jo=cm1nagoy&ye=1998&vo=42&issue=2
を先に出すべきだろう

スペルミスはそのままで
729Nanashi_et_al.:2011/06/03(金) 12:33:06.09
>>724
大きめの大学の図書館や国立国会図書館
730Nanashi_et_al.:2011/06/04(土) 08:37:10.43
博士は、煙に巻ける文章=高度な内容の文章、と勘違いして
ガチャ文を増産しているような希ガスな。。。

そこにトポロジーや原子力、PDPは目に悪い、
企望とかよく分からんフレーズや主張が入るからたちが悪い。

学生としてもコマっちゃう。
731Nanashi_et_al.:2011/06/06(月) 17:22:07.80
>>730
煙に巻くっていうか視界不良で議論の継続が不可能になる。
732Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 19:30:31.40
729ありがとう
しかし
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004560974/
で直接読むのが一番早そうだが
クレカ無いのとあっても番号の入力が怖くてできないな
MRさんにお願いするかな。
Cellなら問題なく頼めるんだが
733Nanashi_et_al.:2011/06/08(水) 20:55:16.77
大震災で停止していたプロジェクトがやっと動き出した。
結核ワクチンの新たな検査とワクチン注射を無くすことが出来る、
製品化から早く商品化していきたい。
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/78399324769361920
原子力も人工心臓もワクチンもできるんだ。
宇宙飛行士でスキー選手で11次元のセルカンみたいだね
734Nanashi_et_al.:2011/06/10(金) 18:57:34.02
パッとしないデザイン屋だな
735Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 03:39:24.30
恩師に「ワクチン開発」の進行状態を報告して、
ぎりぎり今夜のブログ予定稿アップ。
デザイン開発の報告が未だに恩師に報告できるのは幸運だ
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/79196791765073921
736Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 10:42:17.45
恩師「もうちょっと日本語勉強しろや」
737Nanashi_et_al.:2011/06/11(土) 19:03:18.32
阪大には「ニセ科学フォーラム」実行委員の菊池誠教授もいるけど、
トポロジー空間理論については何の批判もせずに沈黙をつらぬいてるんでしょ?
阪大の体質をよく 表してると思う
738Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 13:08:08.06
>>737
マジレスすると、おそらく真に受けている人はそれほど多くない川崎は
優先順位がかなり下だと思う。
一部で道徳教育に導入された水伝や、
医療ネグレクトと言う意味で、
ただちに健康に影響を及ぼしうるホメオパシーの方が
社会的影響が大きく、優先順位が高い。

トンデモ教員なんて川崎に限らずたくさんいるので、
相手するにしても、優先順位の高い方から手をつけるのが普通だろ。

不満なら、メールするなりkikulogで問題提起するなりすれば?
739Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 15:16:46.92
>>738
>>おそらく真に受けている人はそれほど多くない

でも真に受けている人がそれなりの人数いたから、
大阪大学大学院工学研究科大阪大学フロンティア研究センター
http://www.frc.eng.osaka-u.ac.jp/challenging.htm
で『新学問創成のための挑戦的研究ーデザイン理工学プロジェクト』
なんてプロジェクト立ち上げたんだろ?
水伝やホメオパシーがまがりなりにも帝大で研究プロジェクトとして国費を費やされた、
なんて話はさすがにまだ無いでしょ
740Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 15:21:53.74
ついでに>>739 のプロジェクトでは具体的にどんな論文が成果として発表されたのか、
公表されないのかな?
あと、プロジェクト終了時の総括講評一覧も見てみたい。
741Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 20:09:17.13
>不満なら、メールするなりkikulogで問題提起するなりすれば?
たぶん今問題提起されてるっぽい
742Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 20:24:37.14
ひとつ言っておくと、デザイン工学や福祉工学てのはそれなりに確立された学問だよ
たとえばデザイン工学だと芝浦工大編纂の『デザイン工学の世界―工学リベラルアーツ教育用教科書』
なんて本もある
でもここにもトポロジー空間論は出てきませんねw
743Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 20:32:36.65
http://www.kazuokawasaki.jp/kk/4_edu.html
でも、『医学部特別講義』として「医学へのデザイン導入について理論的枠組みの提示」
とあるけれど、じゃあそれって論文なりまとまった書籍なり、要するに体系的な工学として
提示されてるんですかね?
744Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 20:39:07.40
朝日新聞紙上特別講義
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200811210191.html
でも
『トポロジー(位相幾何学)=キーワード=という数学を元に複雑な心臓の形を数式化』
と明言されてますね
じゃあその「理論的枠組みの提示」ってのはどこかの学会なり専門誌なりで公開されてるんですかね?

他にも
http://www.kazuokawasaki.jp/kk/7_media.php?year=2011
みるとあっちこっちでオモシロいこと書いてるようだw
745Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:05:03.55
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200811210191.html
『8年前から東大医学系研究科医用生体工学講座のチームとヤギに埋め込む共同研究をしています』
・・・共同の学会発表や論文発表はあったっけ?

あと、よくいわれる
『ニューヨーク近代美術館に永久収蔵されています』
これはどういう状態で収蔵されてるんだろ?どっかにその収蔵状態の画像あるかな?
746Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:18:00.23
>>739
>水伝やホメオパシーがまがりなりにも帝大で研究プロジェクトとして国費を費やされた、
>なんて話はさすがにまだ無いでしょ
なんで国費が出てくるんだ?菊池氏が問題としてるのはそっちじゃないだろう。
(ホメはイギリスあたりで費やされてそうだが)
問題の優先順位の付け方なんて人それぞれなんだから。
自分の問題としていることを取り上げてくれないからって拗ねるなよ。
結局は自分で動かないと何も変わらないよ。
ちなみにこのスレでウダウダやってるのは「動く」とは言わない。
747Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:24:15.49
あと、川崎の言うことを真に受けなくても、
川崎の作るものは評価しているということもあり得る。
言動と作品は別。
何を言おうがいいもの(売れるもの)を作ってくれればそれでいいという人もいるだろう。
(俺は作品も評価してないが)
748Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:33:14.48
キクマコさんはセルカンのときも一切コメントしなかったし、何も期待できないだろうね
結局菊池氏もわかりやすくて叩き易いターゲットしか相手にしないでしょw
749Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:35:57.81
>>746
>>スレでウダウダやってるのは「動く」とは言わない。

で、そんな>>746 はどうしてこんなスレに居るんだい?w
750Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:51:47.55
>>748
>わかりやすくて叩き易いターゲット

セルカンのことじゃんw
751Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 22:52:24.82
>>749
いちゃ悪いか?
752Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:09:09.77
そもそも
>わかりやすくて叩き易いターゲット
を相手にしているのは、このスレの住人自身だという自覚はないのかw
753Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:13:58.57
そーやねー、ひょっとしたら川崎センセーもPDPはパッシングしやすいと思って
このような↓発言されたんかね〜

「明らかにプラズマには危険性」と川崎和男氏
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014572/SortID=4500020/

幼児がプラズマTVを近くで見ることは「成長阻害が必ず起こる」
「子供たちの目を痛める」と強く警告したというのです。
この件については、来〜再来年の医学界総会で発表したいと川崎氏は
表明しているようです
754Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:23:17.58
PDPってもう過去のディスプレイじゃないのかな?
755Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:26:24.21
>>747
>>何を言おうがいいもの(売れるもの)を作ってくれればそれでいいという人もいるだろう。

最近似たようなコメントを東先生がソーカルの「知の欺瞞」についてコメントしてたっけw
http://togetter.com/li/41085
(おっとキクマコ先生もいるなw)

なんでもポストモダンみたいなフランス現代思想は、「詩」なので読み方解釈の仕方がいろいろあるので
学問的なアプローチをすべきではない、とか。

この意見にならえば、川崎和男氏のトポロジー空間論なんてのはあくまで「比喩」であり「詩」
(ぶっちゃけるとガマの油売りみたいな宣伝のための口上w)なので、学問として見ちゃイカン、とw
756Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:32:14.07
・・・で、松下のPDP見てると「成長阻害が必ず起こる」ていう川崎理論は
もうどこかの学会か論文で発表したのか?
757Nanashi_et_al.:2011/06/12(日) 23:37:58.20
>>754
じゃなにかい、過去のディスプレイみてると成長阻害が必ず起こるんかい?w
758Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:13:00.26
>>755
>この意見にならえば、川崎和男氏のトポロジー空間論なんてのはあくまで「比喩」であり「詩」
>(ぶっちゃけるとガマの油売りみたいな宣伝のための口上w)なので、学問として見ちゃイカン、とw
実際学問じゃないだろ。比喩でもない、ただのトンデモだけどな。
それでも言説と作品を分けて評価することは出来る。
別に一括で評価してもいいが、分けて評価する人がいても不思議ではない。
759Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:16:44.17
一応補足しとくが、俺の主張は
「分けて考えるべき」ではなく「分けて考える奴もいるんでね?」ということ。
こういう状況だと、なぜか前者で解釈されてしまうことが多い。
760Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:28:30.00
>>758
そうだね、そして過去レスでもさんざんコメントされてるけど、
このスレでウォッチ対象となってるのは川崎和男の「商品」ではなく、
>>758 がいうところの「学問じゃない、比喩でもない、ただのトンデモ」の部分なんだなw
そしてその「学問じゃない、比喩でもない、ただのトンデモ」・・・
まあようするにトポロジー空間論とかなんとかw を、
阪大が理論的枠組みがある工学として処遇してるってところにウォッチ対象としての面白みがあるわけだw

ちなみに私自身は工学としてはともかく、川崎氏の様々言説は消費者マインドの操作
に関するマーチャンタイズ技術として商学部あたりで講義する価値はあるかも・・・と思ってるよw
761Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 00:46:42.38
川崎の言説のトンデモな要素を分析して、
と学会に売り込むのが手っ取り早いのかもな。
ボツ食らってもネットで公開すればいい。
川崎ブログはネタの宝庫だし。
762Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 06:30:13.39
>工学としてはともかく、川崎氏の様々言説は消費者マインドの操作
>に関するマーチャンタイズ技術として商学部あたりで講義する価値はあるかも・・・
その辺りが
プレゼンテーションの極意なんですかね
763Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 20:21:05.21
>問題の優先順位の付け方なんて人それぞれなんだから。
>自分の問題としていることを取り上げてくれないからって拗ねるなよ。

阪大の中のニセ科学の優先順位が
低いとは思いがたいけどね
764Nanashi_et_al.:2011/06/13(月) 20:35:06.62
しかし、風力発電=安全かという論証はまだ未定であり、
想定すべき風力発電の内容が不完全です。
少なくとも、新しいプロペラのかたち、
そして発電機の新たな形式を開発すべきでしょう。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19568
今度は風力発電をデザイン?
765Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 05:15:46.85
太陽光パネルと風力発電は光景に成り得ないって
川崎先生は以前から断言していなかったっけ?
風力はOKになったのか・・・。

風力も以下のようにデザインはされているんで、
川崎先生には風力とか手を出さずに、原子力の
デザインに注力して頂きたい。
http://www.globalenergy.jp/
766Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 06:41:18.50
単なるデザインはありえない。これからは環境デザインだ!。

単なるデザインはありえない。これからはグローバル・デザインだ!。

単なるデザインはありえない。これからはユニバーサル・デザインだ!。

単なるデザインはありえない。これからは・・・

・・・まるで無限戦闘漫画のようではないかい?w
767Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 18:35:12.59
もし将来 「トポロジーを応用した中空フィルターで浄化した位相水です!」
とか言って浄水器を菊池さんが売ってたらどうしよう (^^)
768Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 19:52:09.31
単なるデザインはありえない。これからは原子力エネルギーデザインだ!

風力はダメだ!

(思いなおして...)

単なるデザインはありえない。これからは風力発電デザインだ!

単なるデザインはありえない。これからは節電デザインだ!(予定)


…つまらんブログはもーえーから、はよやれ。
769Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 20:30:20.64
問題は、もう一度、電気料金と水道料金のシステムも
徹底的な再構成の制度設計が必要だということです。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19578
これね。
770Nanashi_et_al.:2011/06/14(火) 23:09:16.86
予想通りワロタ
771Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 06:35:08.23
Atomic Engineeringを徹底的に応用し、
それを、ソーラーにも、風力にも適用させることです。

今、安全神話が見落としてきたことを
デザイン・サーヴェイ手法で洗い出すこと、
これがエネルギー問題の最適解になると確信しています。
http://www.ouzak.co.jp/blog/?p=19584
772Nanashi_et_al.:2011/06/15(水) 22:55:23.28
残念ながら博士の能力では、電力系のデザインは無理じゃなかろうか。
電力ポエムは続けていいよ。
773Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 06:33:59.90
ポエムだねえ
774Nanashi_et_al.:2011/06/16(木) 19:40:00.34
海洋デザイン戦略論準備終了。
「たかがデザインだから見えていること」 http://bit.ly/ixTTFo
http://twitter.com/#!/drkazuo/status/81051583277838336
775Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 09:27:11.17
tp://wired.jp/2011/06/16/%e3%80%8c%e6%8b%8d%e5%8b%95%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e5%b7%a5%e5%bf%83%e8%87%93%e3%80%8d%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%9f%e4%ba%ba/
776Nanashi_et_al.:2011/06/17(金) 21:22:43.77
写真の胸単結構肺炎像あるね
アミロイドーシスに入れるってのは。。
ある意味正解なんあろうが被検体としては
777Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 16:59:11.57
****************************
*                                       *
*     | ̄~`⌒´~ ̄|   | ̄~`⌒´~ ̄|   | ̄~`⌒´~ ̄|       *
*     |_i ̄プ  /   .|_i ̄プ  /   .|_i ̄プ  /     *
*       /   /      ,/   /      ,/   /      *
*       /    |        /    |        /    |       .*
*        ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄       *
****************************
778Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 17:20:10.34
コーン医師らによる無拍動流の人工心臓には可動パーツがひとつしかないため、
間違いなく多くのメリットがあるだろう。
コーン医師は、拍動する人工心臓について、
初期の飛行機を設計していた人々が「羽ばたき」が
必要だと考えていたのと似ていると述べ、自然を模倣することが
常に最良のソリューションというわけではないと指摘している。
779Nanashi_et_al.:2011/06/18(土) 21:50:17.80
阪大在籍期間長いわりに、研究発表らしきものが全く無いよな。
780Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 00:30:06.83
名古屋メディカルジャーナルのインパクトファクターはいくつでしょうか?
川崎和男博士の博士論文の引用数はいくつでしょうか?
781Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 10:07:46.19
http://impactfactor.weebly.com/medicine.html
2010だと40位 inetrn med J 1.786より下
ということになるのでしょうか?
Nagoya Medical Journal 単体は大学内でないと探せないのでしょうか?
他のHPではねられました
http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/NMJ/NMJ.html
には書いてないと思うです
782Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 10:10:59.02
Basic Model of a Total Artificial Heart Designed by Optical Polymerization Molding System
Kawasaki Kazuo
被引用文献: 3件
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000023814
783Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 10:40:03.67
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medlib/publish/index.html
Nagoya Journal of Medical Science
よりは低い数字ともいえるのか?
784Nanashi_et_al.:2011/06/19(日) 21:51:27.50
一応伝聞ですが名古屋大学の学内誌で
0.5ぐらいじゃあないかとのことです
ソースなくてすいません
785Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 06:11:50.72
"PLoS ONE"で
コーネル大のP.M.Davisが機械生成した文法はあってるけど
中身はナンセンスな論文をOA誌に投稿するという、
現代のソーカル事件みたいな実験を最近やっていました
http://scholarlykitchen.sspnet.org/2009/03/12/bentham-publishers/)。
結果はリジェクトされたのでまあ良かった、
という感じではあったようです
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20080920/1221933963
786Nanashi_et_al.:2011/06/21(火) 20:03:56.60
NAGOYA MEDICAL JOURNALの論文は
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/
で1970年頃しか出てきません(およそ160)
pubmedで出ないって事は
そもそもIFも無いのでしょうか?
787Nanashi_et_al.:2011/06/22(水) 19:11:35.23
NAGOYA MEDICAL JOURNALはJCRのリストにないようです
IFはゼロで良いようです

他の方確認お願いします
788Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 23:14:31.46
阪大研究者総覧
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/rx0011s.asp
人工心臓関係は業績登録し忘れてる?
789Nanashi_et_al.:2011/06/23(木) 23:16:18.48
いくらなんでも少なすぎると思ったんだが
フォトニクスセンターの講演とかいろいろあるだろうに
790Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 06:17:03.74
キーワード デザイン でも無いなあ
791Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 06:36:13.65
オブジェクト指向に基づく患者移送関連看護業務モデリングの試み
第30回医療情報学連合大会論文集 2010.11
Application of the Time Process Modeling Language
for the dynamic workflow analysis of the patient
transportation in acute care hospital
6th Asia Pacific Association for Medical
Informatics proceedings 2009.11
差分処理を用いた看護師の移動距離の測定と業務量の推定
生体医工学シンポジウム2009講演予稿集 2009.9
792Nanashi_et_al.:2011/06/24(金) 06:48:57.24
ちなみに の で検索した
793Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 11:40:08.17
反原発の小出さんがこれじゃあなぁ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

「浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき」
794Nanashi_et_al.:2011/06/27(月) 19:17:10.45
阪大には「ニセ科学フォーラム」実行委員の菊池誠教授もいるけど、
トポロジー空間理論については何の批判もせずに沈黙をつらぬいてるんでしょ?
阪大の体質をよく 表してると思う
795--:2011/06/28(火) 01:14:23.20
>>1 > トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。

川崎和男は一貫して「トポロジー空間」「トポロジー空間論」と言ってる。

(トポロジー空間理論 とは言ってない)

川崎和男の無知・詐欺師ぶりを語る上でのキーワードなので、次回の >>1 では正確にヨロシク!

_____________________

建築(東大)なら、セルカン。

原子力、トポロジー、医学デザイン(阪大)なら、川崎和男。

【建築】科学未来館と東大、地震で落下しても安全な「膜天井」を公開…被災地の住宅や公共施設の再建に応用も
796Nanashi_et_al.:2011/06/28(火) 10:25:13.47
>>794
お前しつこいな。
さっさとkikulogいけや。
797Nanashi_et_al.:2011/06/30(木) 22:24:42.16
アナロジーは何も証明しない.
アナロジーによって演繹できることは無い.
アナロジーはアナロジーにすぎない,それはロジックではない.
http://blog.pineappledesign.org/post/6951134956/analogy-proves-nothing-but
798Nanashi_et_al.:2011/07/01(金) 08:25:20.30
>797
続きも読め
799続き:2011/07/01(金) 17:21:37.90
デザインは何も証明しない.
デザインによって経験できることは無い.
デザインはデザインにすぎない,しかし飯台でなら教授になれる.
800Nanashi_et_al.:2011/07/02(土) 02:21:41.96
デザインは何も証明しないがセンスを証明する
デザインによって経験できることは無いというのは経験もできん
デザインはデザインにすぎないから本物のデザイナーを教授にする