任期切れた奴 or 切れそうな奴集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Nanashi_et_al.:2012/09/28(金) 19:54:46.28
>>951
文系なら、割とあるケースだ。
「研究室」というより「教員部屋」で学生ゼロ。
 学生は卒業のために学校にくるだけ。
953Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 06:09:25.42
営業に出ろ
954Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 06:42:05.00
押し売り詐欺師
955Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 07:41:58.79
某国立大助教のときに近所の女子大から、学生実験の非常勤にきませんか?
と誘いがあった


こう言うチャンスを活かすんだ
956Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 07:57:23.62
大学大競争:国立大法人化の功罪/2 非常勤「パート以下」

千葉県柏市の東京大物性研究所の実験室に、毎日夜にならないと現れない研究者がいる
。低温下での物質の性質を研究する鳥塚潔さん(53)だ。東大と雇用関係はなく無給だが、
「外来研究員」という肩書で研究する。

 鳥塚さんは、埼玉大と東京都内の二つの私立大、計3大学で物理学などを教える非常勤講師を掛け持ちして生計を立てる。
研究時間は授業後の夜や週末。授業1コマ(90分)の給与は1万数千円。
今年度後期は週計14コマをこなした。「移動や授業の準備で実験の時間がとれない。
だが、大学は授業がない期間も長く、週10コマ以上ないと生活が厳しい」と話す。

法人化以降、国の行財政改革の一環で06年度から5年間で5%の人件費削減が大学にも課された。
多くの大学は退職教員の補充をせず、人件費の安い非常勤講師で穴埋めするようになった。

 非常勤講師の日当や宿泊費などの経費削減も広がっている。
鳥塚さんの場合、埼玉大から交通費に加算して支払われていた日当が08年度に廃止され、
昇給もなくなった。「年金や健康保険も全額自己負担で、パート労働者以下。
『そのうち非常勤講師も減らすかもしれない』とも聞いた」。法人化で教員ポストが減り、
雇用自体への不安が募る。
957Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 08:25:44.53
予備校講師なら10倍以上もらえるのに。
958Nanashi_et_al.:2012/09/29(土) 09:19:10.79
>>952-956
なるほど…押し売りしてでも教育実績をげとするか
959Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 21:34:27.60
任期は今年限り。
延長の見込みなし。
誰に相談したらいいかわからない。

マジで鬱で死にそう
960Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 21:37:40.70
つハロワの人
961Nanashi_et_al.:2012/10/10(水) 22:38:14.64
失業保険を受けてがんばれ
962Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 10:33:30.25
俺の知っている特任助教は今年で任期が切れるが

「留学でもするかな? もっと自分の領域を広げたいから。某地国の教授のもと
で助教になったらって話もあるけど、断ろうかな」
と嘯いている
963Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 12:33:42.43
引く手あまたの人と行く先がない人とは、話しが違うな。
964Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 14:23:02.79
恋バナならぬ嘘バナでなければな

恋バナを「請いバナ」や「来いバナ」に変換したら大喜利になっていたかも、と後で思った
965Nanashi_et_al.:2012/10/11(木) 16:30:01.19
じょしらくを観て楽しもうぜw
966Nanashi_et_al.:2012/10/12(金) 22:10:56.28
任期が切れたらハーバード大客員講師になるんだ
967Nanashi_et_al.:2012/10/12(金) 22:32:30.10
iPSでも尻に射ち込むのか?
968Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 01:15:20.28
おまいら、本当に楽しそうだなw
969Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 01:29:46.52
>>966
その前に飛行機代稼げよw
970Nanashi_et_al.:2012/10/13(土) 17:56:06.70
マラソンで飛行機代稼ぎます
971Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 11:37:28.13
話題のあの人

2002年 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
2006年 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
2010年 東京大学医学部附属病院客員研究員、東京大学先端科学技術研究センター交流研究員(無給)
2012年 東京大学医学部附属病院形成外科・美容外科技術補佐員(非常勤)
972Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 16:55:10.06
任期切れそうな奴は冗談抜きで山中教授のとこに逝けばいい
大型予算つくし10年は安泰だ
iPSやらずんば研究者にあらず
973Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 18:44:15.35
テクニシャンなら、分野違いでも雇って貰えそう。
974Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:10:57.02
>>973
じゃあ話題のあの人も早速応募だなw
975Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:11:44.54
ピペドの次は何かな?w
976Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:41:39.03
森口氏の件は他人ごとながら笑えない
977Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:55:58.13
平時忠「iPSやらずんば研究者にあらずじゃ、兎丸」

わかる奴だけわかっとけ
978Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 19:57:33.57
森口氏の件は他人事ながら笑ってしまう
979Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 20:05:33.47
森口氏の件で席が3〜5ぐらい入れ替わるかな
980Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 20:27:30.78
明日の記者会見の場で「○○教授の命で・・・」

カオスを期待
981Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 22:22:32.28
森口も文部科学省のポストドクター等一万人支援計画の成果として評価
しよう。

反省してポスト増やせ。
982Nanashi_et_al.:2012/10/14(日) 22:49:18.67
成果
すなわち成れの果て
983Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 01:30:41.01
これ以上馬鹿教員増やしてどうすんだよ。
今の半分で十分だよ。
984Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 04:26:03.71
ではまず老害からお辞め頂こう
985Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 08:23:39.00
特任〜のポスドクの人達が今回の一番の被害者かもなw
森口と一緒の職名というだけで印象悪くなるから

こういうポストがあると、足掛けにして成功する人もいれば、分不相応で失敗する森口みたいなやつもいる
森口氏の自爆テロと見るのが’正しいかもしれない
986Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 19:37:05.93
特任の末路を見たな
987Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 19:47:58.16
実務家教員で特任やってる俺は大迷惑
報酬は肩書きと名誉だけなのに・・・
988Nanashi_et_al.:2012/10/15(月) 20:20:27.43
”特任”の知名度上がったな。
大学の教授と言っても、特任がつくのか確認されそうだ。
989Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 17:47:12.41
もう一般人は
「特任○○」と見たり聞いたりしたら基地外としか思わないw

名刺から特任消しとけよw
990Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 17:55:39.92
http://www.j-cast.com/2012/10/15150125.html
こんな事書かれたら、一般人に説明もつかない。これまで、威張る事もなく曖昧に仕方なく身分を正直に言っていたものも。

991Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 18:02:25.45
東大の「特任」は把握できないほど多い

www
992Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 18:24:03.74
特任が付いてる肩書きの信用がガタ落ちだ
銀行も金を貸してくれなくなるだろうな
993Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 18:26:50.34
まだ「特命」がありますよwww
994Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 18:38:35.80
特任助教、特命のスレッドというのがあれば、今後一般人の関心の的になるだろう
995Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 19:23:00.92
人材の墓場、特命係の杉下です。
996Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 22:20:34.76
特任無職の俺様が来ました
997Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 22:35:27.77
特命無職
998Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 22:36:34.47
みんな無職の時は何やってしのいでる?
塾講師とか俺はライターやってる
999Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 22:47:05.15
特任自宅警備員
1000Nanashi_et_al.:2012/10/16(火) 23:03:30.75
特任1000ゲッター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。