1 :
Nanashi_et_al.:
乙
3 :
Nanashi_et_al.:2010/09/10(金) 20:13:39
dddddddddddddddddddd
4 :
Nanashi_et_al.:2010/09/10(金) 21:39:19
ひどいなこの状況
5 :
Nanashi_et_al.:2010/09/10(金) 22:11:36
前スレは990くらいまで行ってたからちょうどいいな。
6 :
Nanashi_et_al.:2010/09/10(金) 22:56:17
確か999でしばらく放置されてたよ
どうでも良いだろ、そんなこと。
グローバルエッヂってどうなの?
スワッピングですね
10 :
Nanashi_et_al.:2010/09/11(土) 16:02:10
なんだこりゃw
ともかく、昨日は腹が立ったので絶対転職する。
負の力だからどうの、なんて言うな。
11 :
Nanashi_et_al.:2010/09/11(土) 18:30:07
999までいってたのに、新しいスレが作られずにまた「54」。
これって、54連敗氏の呪いかな?
このスレが1000いきそうになったら、また理系板落ちたりして
なんだったら、次スレは56連敗でもいいぞ
写真取りに言った尾
14 :
Nanashi_et_al.:2010/09/12(日) 21:44:51
54は一応、できたんじゃないかな。
このスレが継続スレでいいよ。
10月にイタリアの国際会議で発表ヤター
ボスのおかげで旅費もタダ
ボス「いいか、お前にとってのラストチャンスだ、いいな」
いまいちピンと来ないけどいってくるお
16 :
Nanashi_et_al.:2010/09/13(月) 21:04:29
帰ってきたら机がないw
17 :
Nanashi_et_al.:2010/09/13(月) 22:15:07
発表だけならレンホーでもできる。
18 :
Nanashi_et_al.:2010/09/13(月) 22:25:19
ここでコネをつかまなければ
さよーなーらー
補助金ももう終わったしな
お母様おにぎりおいしゅうございました
21 :
sage:2010/09/14(火) 00:52:07
>>15 10月にイタリアで国際会議!?俺もだ!
まさか同じ(ry。。。んなわけないか。
イタリアに行ったりぃ
ええボスやん
24 :
Nanashi_et_al.:2010/09/14(火) 08:33:56
>>17 つーか、発表だけならレン嬢の方がずっとうまい。
25 :
Nanashi_et_al.:2010/09/14(火) 09:31:54
>>24 ただ、自分だけが正しいと思ってたら議論にならない。
面接では特に注意したいポイントだよね。
研究紹介を学会発表と同じと思ってもいけないしね。
>>21 俺もだ! 同士よ。現地で会おう。
目印はorz Tだ!
27 :
Nanashi_et_al.:2010/09/14(火) 10:25:56
照会者への問い合わせが,1)面接の前,2)面接の後,3)なし,の場合,
2)が一番採用される可能性が高いと思うけど,どう?
28 :
Nanashi_et_al.:2010/09/14(火) 20:39:02
答え 3〕
俺の場合2だったけどな。
でも1で採用された人も知ってるから、
一概には言えないと思う。
30 :
Nanashi_et_al.:2010/09/14(火) 21:23:44
3) (デキ公募)
ベニスの商人
32 :
Nanashi_et_al.:2010/09/15(水) 00:12:23
イタリアの学会はいいよ!
飯がうまいからね。
スリに注意してね。
33 :
Nanashi_et_al.:2010/09/15(水) 07:46:47
イタリアは南の方か北の方かで別の国ぐらい違うよ。
マイナー大学に在籍していて学会に名前を売ることに四苦八苦している人は、海外の学会に
行くといい。そこに参加している日本人(しかも有名人ばかり)に効率よく名前が売れる。
極論するとエクスカーションやバンケットが目的なんだから、行くんだったらヨーロッパが
いいぞ。旅行体験を共有できるというのはとてもとても重要だ。
あんまり大声で言うなよ
科研費削減されちゃうよ
嘘でも「研究のため」って言っとけって
9月も半ばか。。。
36 :
???:2010/09/15(水) 21:21:49
面接後しばらくして、第三者経由で選考結果(不採用)が届きました。
私自身には正式な通知はまだ何も届いておりません。
なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ 凶授 ヽ ( ) 正式な通知なんかないからだよ。
/ ● ● | ( )
__| ( _●_) ミ__ ( )
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
38 :
36:2010/09/15(水) 23:37:03
私が言いたいのは、大学側には応募者の個人情報の管理を厳重に行って欲しいということです。
関係のない第三者にまで詳細情報が漏れていたことに、大きな憤りと恐怖を感じます。
39 :
Nanashi_et_al.:2010/09/16(木) 00:10:19
採用された人に関する教授会等での正式な採用決定
があるまでは、不採用通知を送らない場合もある。
しかし、採用された人やその周囲の人は、当然誰が採用されるか知っている。
それを親切な人が落ちた36に教えた。
日常の一コマだ。
40 :
Nanashi_et_al.:2010/09/16(木) 07:41:28
「照会可能な方」は本当にその人に照会するという意味よりも、その人の人となりを
知るという側面の方が強い。
本人は知らなくとも、ボスはだいたい有名人だから。有名人を照会者に書けない人は
その時点でまず不利だ。
それはともかく、大学側は照会者を参考にしながら応募者の人となりを探る。その時点で個人情報が
漏れるのはある程度は仕方ないと思うべきだ。
アカデミックだと、もはやこそこそ求職する時代じゃない。
人を介して早めに不採用の連絡をしてくれた「第三者」は親切以外の何ものでもなく、
それ「大きな憤りと恐怖を感じ」ているあなたは性格暗すぎで大学教員に向かない。
41 :
Nanashi_et_al.:2010/09/16(木) 07:59:44
つまり
>>36は面接まで到達しても補欠候補にならなかったと・・・(面接したら問題外)
業績リスト英語でつくれって言われたら
日本語の文献や著作は適当に訳すの?
普通英語でも題目つけてない?
つけてなかったら適当に訳すしかないでしょうな
マジで最近思う事
北関東とか北陸とか瀬戸内海とかの「テニュトラ国際公募」「業績次第でテニュア可」みたいな公募
連中、マジで舐めてるなw
こういう連中が日本のサイエンスを駄目にしてると思うぜ。
あんな薄給と微々たるスタートアップ予算しか渡せないくせに短い任期付けて初年度から不安を煽る
お前らハーバードのファカルティにでもなったつもりかよw
国の大事な予算使ってんだろ?
頑張ってる若手騙して集めるような真似すんな。
手前らの役割弁えて若手「教育者」の育成とかに金使えよ。
勘違いも甚だしい
それか本気で研究で大学の地位を高めたいのなら手前ら自信も一度テニュトラに戻して勝負しろよw
>漏れるのはある程度は仕方ないと思うべきだ。
などと言っている奴は、人事に携わるべきではないんじゃない?
おまえらjrecinの求職会員登録してるか?
あれ、こちら側から名前は見えないんだが、リスト見てると特定可能な奴が多いぜ
47 :
Nanashi_et_al.:2010/09/16(木) 21:48:15
>>42 業績リストなんか、日本語も英語もへったくれもないだろ。
あ、特許が日本語か・・・
48 :
36:2010/09/16(木) 22:08:56
>>39 ご返信ありがとうございます。
応募者の立場によっては(例えば、応募者が学生や大学教員の場合など)、
そういう考え方も可能とは思います。しかし、私は大学と企業では個人情報の取り扱いに
これほどにも差があるのかと驚き恐怖しました。
>>40 ご返信ありがとうございます。
あなたがなぜ「照会可能な方の知名度」に言及されるのか、また、
私の性格を断定できるのかが不思議でなりませんが、
それはともかく、アカデミックポストを狙うのが民間企業の社員である場合、
そう簡単に第三者に個人情報を漏らされては困ります。
>>41 ご返信ありがとうございます。
面接官の方々がどう判断されたのか、私には知り得ません。
49 :
Nanashi_et_al.:2010/09/16(木) 22:53:18
>>48 確かに、アカデミアの人事情報管理の甘さには問題がある。
この点についてはおれも同意見。
しかし、だ。
>「照会可能な方の知名度」
の重要性が分からないのなら、アカポスを諦めた方が良いのでは?
それに、
>>36=
>>38=
>>48の書き込みから、おまえの人格は見当がつく。
というか、残念ながら、この程度の情報から
人格を判断されてしまうのが世の中というもの。
社会人なら分かると思うんだが。
選考の過程で個人情報が漏れるのは,まぁ理解できる。
でも第三者から不採用を伝えられる,っていうのはやっぱヘンじゃね?
51 :
36:2010/09/16(木) 23:34:32
このスレの読者のみなさま(特に採用側)に、個人情報の取り扱いの問題点を
認識してもらえれば私の書き込みの目的は達成です。
もちろん、「推薦者や照会可能な方の知名度」の重要性は認識しておりますが、
私の性格や適性の予想も含め、論点はそこではありません。
俺も同意
第三者が応募先の選考委員では無い教官って事ならわからなくもないが
別組織の者なら、訴えれば処分出来るレベル
53 :
Nanashi_et_al.:2010/09/17(金) 00:01:06
>>51 逆に第三者から採用通知を聞いたら喜んでしまいそうです。
もちろん個人情報取り扱い云々はまずいでしょうか。
54 :
Nanashi_et_al.:2010/09/17(金) 07:39:30
企業からアカデミックポストを狙う、というのはそれだけ不利ということだ。
それがわからんとか不公平だとか言う人間はさらに不利。
逆に言うと、ポスドクや不安定なアカポス(例えば任期制)にしがみつくという
人生を賭けたリスクは、その不利を回避するためのもの。
民間企業の社員の身分を配慮してくれ、なんて虫がよすぎる相談だ。
切羽詰まってくると
分野外かつヤラセ公募とわかってても書類を作成してしまう
それが人間というもの
57 :
Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 01:27:56
必死なんだと、別件で声をかけてくれる場合がある
嘱託助教ってなに?
業績はほとんどないが、
科研費(若手)が採択されてると評価ってどうなんでしょう?
理系じゃなく社会科学系なんですけど。
60 :
Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 08:23:52
>>55 >分野外かつヤラセ公募とわかってても書類を作成してしまう
分野外はともかく、ヤラセの場合は学科内にそのアンフェアな態度を批判している人が
いるかもしれない。その人の琴線に触れれば、逆転する可能性は十分にある。
逆に競争率はすごく低いから、チャンスとも言える。
落とされても、関係者に貸しを作ることができる。別の大学の公募でその人に照会が
行った場合、有利なことを言ってくれる可能性は高い。
ヤラセであっても出すべきだ。
61 :
Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 08:32:22
国家公安委員長と文科大臣が高卒w
高校無償化の伏線じゃないかな。
国(文部科学省)から高校無償化の予算を出したら、大学へ回す予算は大幅カット。
>>51 おお、あなたと多分同じ立場だけど、おっしゃること禿同ですよ。
転職活動をしていることを部外者に知られたら大変ですよね。
当たり前のことです。
けどまあ、そういうことに無頓着なアホがいっぱいいるんだろうなw
理論物理とかバイオとか、産業界と接点のない分野の先生方や、
あるいは文系までいるわけだから。
何故当たり前かがわからん。
立場が違えば常識も異なる、
それがわからずアホよばわりですかw
>>59 うちの大学の採用面接にて。
「研究設備としてどんなものが必要か」
という問いに
「○○○マシンがあるといいですね♪」
と少なくとも200〜300万円以上はする設備を無邪気に答えた人がいた。
うちの大学の個人研究費の年額は,その数分の1以下だ。
この回答を理由に,その候補者は不合格になった。
もしこの候補者が
「○○○マシンが必要ですが,科研費を取って既に所持しており,着任と同時にこちらに持ってくるので研究費については何ら問題ありません」
と答えていたら,結果は違っていたかもしれない。
外部資金には様々な側面がある。
社会科学系のことはわからないが,あなたのアピール次第だと思う。
67 :
Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 23:25:08
放射線取り扱い主任者資格さいこー
てか、社会科学系は板違いだから別の掲示板をわざわざ作ったのは
10年ほど前の話だったなw
高校無償化で最終的に4500億円近い予算が計上
→代わりに義務教育費の国庫負担率が1/3から1/4に変更
→地方税値上げ(法人事業税など)
→法人税収入の乏しい地域で小中学校の統廃合が進行
→遠距離通学のためのスクールバス事業などが拡大
→地方のタクシー業者などが安定的な収入を求めて参入
高校無償化するとタクシー運転手が儲かる
高校無償化で最終的に4500億円近い予算が計上
→代わりに義務教育費の国庫負担率が1/3から1/4に変更
→日教組・地方自治体の猛烈な反対にあって却下される
→大学の運営費交付金が4500億円分カットされる
→大学の学費値上げを検討するも大規模な反対運動が起きて却下される
→教授は既得権を死守して賃金を維持する
→准教授は非常勤講師、助教はポスドクに振り返られる
高校無償化すると准教授が居なくなる
71 :
59:2010/09/19(日) 09:32:02
>>66 ありがとうございます!
現在ポスドク(他大で非常勤講師)で、地方底辺大の助教に応募したのですが、
面接で「うちは外部研究費を取れるのがいない。能力のある人間を積極的に採りたいし、支援したい」
「研究ができる人がいてくれれば、大学の評価にも係わるから」
と言われました。
助手や助教が科研費を取ると、対外的な理由(?)から講師に昇任させることが多いという話を
(私の分野の)先輩方から聞いており、採用の際も評価が高いのではと思ったのです。
>>66 「○○○マシンが必要ですが,科研費を取って既に所持しており,
着任と同時にこちらに持ってくるので研究費については何ら問題ありません」
結果は違っていたかもしれないも何も、なんと虫のいい話だ。
>>70 准教授はなくらなんだろ。助教はなくなるだろうが。
>>71 若手は取れて普通
しかし若手をとってる最中に異動したにしても、
底辺に異動してから応募して取れる可能性は
ぐっと落ちる
若手Bと基盤Cでは難しさそんなに違うの?
採択率あまり変わらないみたいだけど。
76 :
Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 12:34:19
>>66 >うちの大学の採用面接にて。
まず、そういうあなたがどうしてこのスレにいるのかをお伺いしたい。
話はそれからだ。
「採用する側としてみんなが何考えているか知りたい」って言うんだろうが、
それだったらフツーは書き込まないよなw
若手とれなかった人が著名人を分担者に入れて基盤とってたよ。
78 :
Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 14:48:28
東大の助手を数年していた間、ひとつも科研費や民間助成がとれなかった
地方に栄転したら基盤B、挑戦的萌芽、民間助成とりまくり
何が違うのかわからん
79 :
Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 17:07:08
>>72 >結果は違っていたかもしれないも何も、なんと虫のいい話だ。
金満研究室では次から次へと金を使わなければならないので、
数年前に買ったばかりの現役の装置も置き場がなくなってくる。
廃棄するくらいなら、嫁いで行く助教やPDに
嫁入り道具として持って行かせようというところも多い。
つーか、ここ数年というもの面接に残るのはそんなやつばかり。
うちのような底辺遅刻でも。
研究費は若手Bなど当然で、さきがけや若手A、NEDOでの争い
(でも若手Sは見たことない)。
分野によっては、今年のアレが実質必須になるのかもね。
分野違いなんでよく知らないが。
81 :
Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 18:52:27
次世代イノベーション
そうか。若手Bしかとったことのない俺なんて、しょぼく生きるしかないのか。
でも早く脱出したい。
83 :
Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 21:03:32
助手から助教授に栄転することが決まった、と民間助成の申請書に書いたらご祝儀なのか採択されたことがある
84 :
59:2010/09/19(日) 23:49:02
>>71 普通ですか・・・かなりガッカリです・・・
私の分野の先輩方から、この分野は科研が採用されにくく、
早いうちに採用されればかなりラッキーと言われてたので。
まだ結果通知が届きませんが、今後も頑張らねば。
でも非常勤生活は早く抜け出したい。
講師に昇進させられたせいで負担が週6コマほど増えて
研究どころではなくなり燃え尽きる奴もいるけどな
86 :
66:2010/09/20(月) 00:39:20
87 :
Nanashi_et_al.:2010/09/20(月) 07:03:37
59さん、ここは理系板だから専業非常勤講師の悩みについて
語られても板違いでござる。ほどほどに
応募頂きありがとうございました。
結果は○○月までに送ります。
って通知来たけどこれって落ちたから別で頑張ってねって事だよね。
そうだよ
>>83 そういうことはよくある.科研費でも,ある.
>>87 非常勤の悩みではないと思うが。
>>88 あきらめるな。でも他にも応募しよう。
お久しぶり
93 :
Nanashi_et_al.:2010/09/23(木) 07:34:18
パーマネ助教とテニア殉教(5年)だとどっちがいいのかな?
地方でそんなに設備も期待できなかったら、5年の任期がリスキーな気がしてきた。。
テニュアの意味間違ってないか?
95 :
Nanashi_et_al.:2010/09/23(木) 08:20:09
テニュアじゃなくってテニュトラ助教だろ
マニア殉教(この道50年)
JRECIN登録したお
先輩方ヨロシク!!
99 :
Nanashi_et_al.:2010/09/23(木) 13:07:29
東大に行くことはアカポスの近道ではないよ
100 :
Nanashi_et_al.:2010/09/23(木) 14:17:00
企業に行くとアカポスが遠のくとは限らないよ(特に企業のほうが強い分野)
偏差値50程度のそこそこ給料の良い大学に着任できたと思ったら、
ゼミ生がキセル乗車で「引き取りに来い」だと。
一緒に始末書を書いてる最中。
>>93 パーマネ助教>>>>>>>圧倒的な差>>>>>>>テニュトラ順境
105 :
93:2010/09/23(木) 21:40:41
>95
あ、間違えた。テニュトラ。
>103
そう。
ちょっと探りを入れたら、殉教がガチで、助教は出来っぽい。。
今、任期付助教なので、次の次を考えてステップアップとなる殉教を狙うのも悪くないかな、と迷う。
本当にテニュトラって情け容赦なく首を切られちゃうのかな?
戦士デブー1月目
国研1個落ちます太
月末までに5個助教だしします 締め切りに間に合わず手渡しOKなんでしょうか
向こうがダメと言ったらダメ
母港の学科で酵母があって
そこの元びおすが出せってきた
どいしよう
出しべ時かな
土器毒そてこた
あて馬おめでとう
公募戦士はいちにちなんかいおなぬーしてますか
任期のうち2年は就職活動で消える
つまり3年任期なら実質1年しか研究できない
任期のうち全てが試用期間という名の昇任試験で消える
つまり5年任期なら実質5年は研究しなければならないわけだ
114 :
Nanashi_et_al.:2010/09/25(土) 20:07:36
現在,遅刻准教授.
40台前半.
助手になった時も,助教授になった時も
ガチ公募だった.
この秋から教授選に参戦.
原著論文は30数報,1stまたはコレスポが10数報.
52連敗,ブッチギリ両先生のHPを楽しく拝見,勉強させて頂いた.
「人事の数だけ,モノサシがある.」に激しく同意.
この戦いに真摯に向き合おうと思う.
先人のように,出しまくるというわけにはいかないと思うけど
出したものは,結果も含めて書き込もうと思う.
そんなわけで,よろしく.
>1stまたはコレスポが10数報
なんでこんな少ないん?
PDの俺よりすくねえ
117 :
Nanashi_et_al.:2010/09/25(土) 22:31:27
PDwww
学生www
119 :
学生:2010/09/25(土) 22:43:12
この前同窓会で先輩に会って
「今どこでポス毒してるんですか?」って聞いたら
「ポス毒じゃねえ!PDだ!」って怒られました
序今日のときは先生よばれてたのに
ポス毒になったらさん付に戻ったでござるの巻
枯れたレスより若いレスのほうがこのスレらしい
122 :
Nanashi_et_al.:2010/09/26(日) 07:51:21
>>115 すまんが,それは言えない.
特定されるからね.あえて言えば自然科学.
>>116 なんでだろうね?
まあ,今もその前も遅刻だし,
それで,採用される分野と言うことだろう.
論文の数だけで決まるものでもないわけで.
実際論文数がダブルスコアでも,少ない方に
決まる場合なんて珍しくないでしょ.
ちなみに科研は基盤と萌芽をもらってるよ.
しかし,教授選となると今までのようには
行かないと思っているのは確か.
そんなわけで,よろしく.
>>120 よかった
「さん」付けで呼ばせててwwwwww
「先生w」
よりはさんづけの方が気楽でいい。
ボスからは君付
学生からはあだ名ちん付の俺がきましたよん
面接英語って
どうせ英語しゃべれる2~3人しか質問してこないんだろ?
英語で準備させるんならお前らも英語の勉強しとけや
みすずちん?
なんで面接にまで進まないのかなぁ。。。
一昨年は一度だけ。去年は0。今年もいままで0だよ。
書類の書き方が悪いのかもしれないけど、それにしても辛すぎる。。。
もう高専でいいじゃん
と思って高専を書類ではねられる、と
131 :
Nanashi_et_al.:2010/09/26(日) 21:42:59
>128
恩師か上司に書類見てもらえば?
少なくとも書き方の不備だけは分かるとおもう。
なんかすげー大量に公募だしてる大学(地方私立)があるんだけど、
これって経営的にヤバくてどんどん逃げられてるって事なんかな?
133 :
>>132:2010/09/27(月) 00:49:47
大阪より西?
>>133 うん。
ただまぁ一般論として聞きたい。
経営がうまくいって規模拡大してるのかも
136 :
Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 18:58:06
学科新設したいんだけど、教員のなり手がいないF級大学以外の何ものでもないだろ。
>>132 週刊ダイヤモンドの[壊れる大学]に載ってる要注意30大学の中の一つか?
宛て字で晒せ。
>>132 イレチンだと味噌カツ女子大が目立つな。
ダイヤモンドの記事だと経営はうまくいってるぞ。
定員が少ない大学ほど定員割れを起こすという事実があるから、
ある程度うまくいっている大学は今のうちに規模を拡充するという
戦略はありだと思う。
女子大か…応募してみようかな
140 :
Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 21:55:32
海外在住で面接に呼ばれた場合、慌てて飛行機の予約するということなんでしょうか?
そもそも面接の何週間前に通知が来るものなのでしょう?
しにたい
142 :
Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 22:08:19
早まるな.
とりあえず,誰かに相談しろ.
大学のときは先生と呼ばれていたが、
国研に移って、若い業者さんから何何さんと呼ばれるようになった。
さん付けで呼ぶのは大手の業者が多い。
岩○化学、ナカ○イ、
おまえらから絶対注文せんと宣言したいが、
安いので購入している。
↑気持ち悪い。
145 :
Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 07:33:19
>>143 今の大学にお前は不要だ。
お前みたいなやつがいるから、人事が流通する。感謝したい。
146 :
Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 19:53:30
研究室訪問って事前にするべきかなあ?
大学院の時は他大も考えたので幾つか回ったけど。
>>143 いいからキムワイプとキムタオル、JKワイパーそしてベンコットンの管理に戻るんだ
なんでこんなに決まらないのか
理由などない
誰のせいでもないさ
何でもやりますの精神が足りない
いっつも諦めながらだしてたけど
なんか今回は通りそうな予感がビンビンする
中折れです
今年はウィナーが少ないな。てか、勝ったら報告せよ。
イタリアといえばガンスリンガール
>>44 日本のサイエンスw
国産戦闘機作ろうとして妨害されたり
セラミックエンジン開発(もろステルス飛行機作れる)がいつのまにか立ち消えたり
そんな国に誇れるサイエンスなんかありませんから
>152
募集条件にピッタリだから、とか?
158 :
Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 17:30:18
ようやく内定をもらうことができました。
>>158 おめでとう!大学・職位は?励まされるわ。
160 :
Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 19:13:34
>>158 おめ
大学は言えないだろうが職位と年齢と分野と原著論文の総数と1stの数と、研究費獲得実績と教育研究の抱負の書き方を教えてほしいです
161 :
Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 19:32:48
ありがとうございます。
>>158です。
応募先:地元の高専
分野:化学系
応募時の職階:5年目のPD
応募先の職階:助教
〆切から書類選考結果がでるまで:翌週
面接から内定まで:翌週
およその倍率:書類は不明、面接は4人だったらしい
何回目の応募か:30回以上
業績:論文15報(うち筆頭11報)
出身大学(院):地元駅弁課程博士
教歴の長さ:なし
研究費獲得歴:少し
学会役職等:なし
応募封筒の種類:市販白封筒
採用通知の形態:電話のあと書類郵送
面接の内容と雰囲気:模擬授業あり
校長が同席していたからか、割と和やかでしたが
圧迫に近い質問をする教員が1名いました。
>>161 よーいおめっとさん
PDから高専だとかなり環境変わるから大変だと思いますけど
PD経験が活きることも多いと思いますから(研究はもちろん学生指導にもね)
学生と仲良く頑張ってください!
>>161 学生と仲良くなって
どんどんロンダさせて
どんどん活躍させていけば
学生が恩返ししてくれるよ
大学よりも学生との距離が近いからな
某中日本のテニュアトラック
初年度に日本人しかとらなかったせいで今年は外国人しか取れないんだとか
1/3以上を外国人教員にするなんて見え張った申請するからだよ
165 :
Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 21:18:43
く や し い の ?
>模擬授業あり
これきついや…
俺、模擬授業があった面接は全部落ちたww
いやぁ、君の授業良かったよ!!と言われた面接も落とした。
高専とか地方私大とかボロボロだったもんなぁ。。。
PDのおいらが着ました。
月末締め切り4つだしますた はじめてのちょうせんです
169 :
Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 23:47:25
任期切れて履歴に空白できてから復活した人っている?
俺の恩師は学位とって一年就職なくて研究生やってたらしいけど
そういうことじゃないんでしょうね
>169
利根川進はそうではなかったか?
172 :
Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 00:31:29
>>158です。皆さま、レスありがとうございます。
>>160 抱負は過去ログのテンプレにもあるように、
「抱負」を書きました。
ただ、私は地方駅弁出身ですので、
B1当時の師匠の授業を思い出し、
その後の経験を加えて書きました。
余談ですが…
決め手になったのかは分かりませんが、
都会のPDになってからも、
出身地である地元の小さな学会
(いや、むしろ発表会に近い)には
毎年欠かさず参加していました。
てことは応募先にも知り合いとかいたの?
そういう営業努力みたいのも大切だよねえ
就職だけでなく研究のためにもだけどさ
俺はどうもそういうのが苦手でいかん
174 :
Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 00:54:50
内定おめでとうございます。
選ぶ方も人の子だから、知っている人を選ぶ傾向もあるだろう。逆に人柄がよろしくなくて業績はスゴイのに対抗馬に負けた先輩知っている。
>>44 ホントそうだよな
でもそんなことに疑問を全く抱かない程に消耗した俺みたいなのがわんさか応募するんだよ
内定もらった!!
177 :
Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 13:20:19
同じく内定をいただきましたー
退職勧告いただきましたー
模擬授業ってなにやればいいんだ…
普通テーマは公募元が指定してくれるんじゃないの
査読有無の基準ってなんだ?
相当連敗記録作ったと思って数え直してみたら
審査中のものも含めて1年で10回しか応募してなかった
そんなでもないな
逆に言うと1年で応募できる公募はそれくらいしか無いってことか、、、、
>>180 殆どはそうだったけど、中に一校だけ、テーマは何でも良いってとこがあった。
てっきり俺は、当日ぱっと見てやれってタイプの模擬授業かと思ってたから、
何の準備もしてなかった。
案の定ボコボコにされた。
184 :
Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 20:05:54
オレ「任期あるから辛いんだよな」
彼女「ゆうクン人気者なの?いいじゃんどうして辛いの?」
オレ「…」
準備すべき書類の書式について、人事課に問い合わせろとの指示があったので、
今朝から電話し続けたけど、ず〜っと話し中ってどういうこと?あやしい。
186 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 01:19:58
当方、民間企業の研究開発部門から大学or高専への転身を考えております。
そこで、皆さんに質問です。
質問1:
公募の履歴書の学歴欄には
博士の学位記の ○○○○号 を書いておられますか?
入れるとすれば、どのような書き方をしておられますか?
質問2:
民間企業への転職の場合、履歴書の形式に指定が無ければ
市販の履歴書に手書きで記載するのが常識ですが、
大学の公募で、履歴書の形式に指定が無い場合
市販の履歴書に手書き、Word等で作って印刷
いずれを選ぶ方が多いでしょうか?
187 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 01:31:04
どれもこれも採用の可否には影響しませんよ
>>186 好きに書いて良いです
いずれも実績にはなりません
民間から大学高専なんて地獄だと思うけどな
給料激減のうえアホをいっぱい相手にしなければならなくなる
190 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 10:16:25
>>140 最近はテレビ会議とかスカイプの面接もあるよ。海外だと面接なしの
採用も多い。或いは面接が必要な微妙な候補者は落とすとか。まあ連絡が
あってから対応すべきだろう。採用側も気を遣っているのでくれぐれも先方
を気遣って応対して下さい。
191 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 10:35:23
192 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 14:57:46
>>186 学位記の○号は要項で指定されていなければ必要なし。
履歴書のフォーマットは指定されていなければ自由。
ワードで自作してもOK
名前だけ直筆で書けば問題ない。
193 :
Nanashi_et_al.:2010/10/02(土) 16:25:53
>>186 大学は業績なかったらキビシイよ。
高専は民間出身者をわりと採るけど、
研究なんかできないよ。
工業高校の教員とそう変わらんよ。
部活の引率や寮の宿直も覚悟してね。
>>186 貴殿の先輩だが、「52連敗」でググって情報を集めたら。
>>186 応募していけばわかると思うけど、コネなしだと数十件応募しないと採用されないから、
手書きなんてやってられんよ。
>>194 何でググらんといかんのだ?
と思ったら、このスレの
>>1がいつもと違うんだな・・・
197 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:00:23
>>186 少しでもライバルを蹴落としたいからで悪気はありません
ライバルから有益な情報を得ようとしても
うまくいくかどうかくらいの判断は必要でしょう
お互いにベストを尽くして戦うから競争が正当化されるんだよ。
騙しあいが容認されるなら警官にも騙される社会になるだろうね。
民度の低い社会。
199 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:10:34
でもデキ公募に応募するんだろw
200 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:11:35
ベストを尽くしたのかいw
201 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:22:34
デキのお声がかかるまでがんばります
202 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:29:39
受身じゃダメだな
203 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:35:24
お人好しほどこのスレに居続ける
204 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 14:38:15
30ヶ所に応募して面接まで5ヶ所、結局最後に国立大に決まった
205 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 15:47:49
間違い5:就職できれば何でもいいと、選ぶ姿勢を捨ててしまう
うわあ
うわあ
多核有機金属触媒における強電子相関系に基づく配向構造の反応ダイナミックスにおける役割について
研究したいのですが、どういうポジションがありますか?
208 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 17:05:54
つポス毒
コネなしで数十件なら御の字だな
211 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 17:48:21
はっきり言って、ポスドク・任期つき研究員or助教の募集で”数十件も応募”とか言ってるやつは「下手な鉄砲も数打ちゃ」的な考えだろ。
20代ならいいんだけど、35歳超ポスドクでそんなアホな応募するような奴はもう研究続けるのを諦めろよ。
すまん
ここは「教員」の公募だ
研究員の公募は他に行ってくれ
213 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 18:34:30
国立の助教、准教授の給料はどのくらいですか?
このくらいかな
パーマ国立助教32才大体600万。都市手当てマックス状態で。
>>215 そんなに貰えるんですか!?
そりゃみんな就職したがらないわけですね。
>>215 俺はやってないけど、どっかで非常勤講師やるとかは普通にいる。会社で働くというのは難しいと思う。
大学ベンチャーとかはありだろうけど。
>>217 同期で民間に行った連中からは安いといわれてるんだが・・・・
ついでに任期つきはもう100万くらい上なはず。
任期付だとマックス750だっけ?
何年か前に裏日本大に3年来てくれと誘われたけど
さすがのオレも丁寧にお断りした
留学生が入ってる宿舎に入ってよいとかずいぶん優遇されたけど
その後専任の話が来てうまくおさまったけど
750なんてもらえてない
しかも年々減っているw
220 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 20:03:36
大学に残ると悲惨だって話ばかり聞きますが、600〜750万円も貰えるなんて超セレブじゃないですか。
民間に就職したって500万円にも届かないし。
ものすごく頭の悪そうな書き込みだなあ
>>215 37歳公立パーマネ准教授だが600くらいだorz
しにたい
224 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:04:45
大学教員の給料は最初は高いけど、
そこから上がらないよ。
40、50歳になったら、民間に行った同期に
相当差をつけられてるよ。
>>224 民間で部課長以上になった人との比較、でな
ちなみに同期は工場長やら企画部長やら主研クラスの上になってますがw
226 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:11:51
大学名+給与でググッてみれば国公立なら給与規定のPDFが大体手に入るよ。
今30代後半だけど、大学の同期と比べてみると民間と比べたら相当劣るなあ。
残業代とか当然無いし、時給換算したらもっと低く感じる。。
教授になって上場企業の課長レベル
給与だけ見ると劣ると思う
228 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:27:01
教授になると講演会の講演料だの特許料だの著書の印税だの謝礼だのなんだので、ガッポガッポ儲かるんじゃないでしょうか?
230 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:35:00
旧帝大卒、旧帝大院博士、ハーバード大留学、ど田舎大准教授
アラフォー、年俸800万円なんだけど
独身、彼女無し歴=年齢
努力はしてるのだけども振られまくり
ポスドク歴が長すぎたからか
どうしたらいい?
231 :
Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:35:20
大丈夫、みんなちゃんと就職できるみたいだよ。
【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/ 1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】
計画では、採用数の多い大企業を中心に人事担当役員と主要大学の学長らを集め、産学連携で
人材開発を進める方法を協議。産学の双方が雇用増に責任を持つ行動計画を作成し、両省は奨学
制度の充実などの支援策を講じる。
科学技術白書によると、理系の博士課程修了者のうち、大学教員や企業などへの就職は約半数
どまり。残り3割は期限付き研究員など「ポスドク」と呼ばれる不安定な立場にあるほか2割は
進路不明で、就職が困難な実態がある。博士号取得者は伸び悩み、特に自然科学系では博士課程
の入学者が減る傾向にある。
鈴木寛・副文科相は「大学は世の中に貢献し得る博士を育てる改革にやる気を示し、産業界は
人的、資金的貢献を行って、ちゃんと
2020年ってもう定年ですやん
>>230 スレ違い。
マジレスすると、お見合いしろ。
そのスペックで身長が並以上だったら、
紹介くらいはしてもらえるはずだ。
>>230 今日ニー速+の肉食女性スレに出没した東大野郎じゃね?
ここが巣だったのか
236 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 03:24:42
特定しますた
237 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 04:46:58
氏寝
238 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 06:31:40
公募戦士は眠らない
>>227 上場企業の課長って1000万も貰ってんの??
民間の人間が公務員の給与体制をああだこうだと言ってたから、
よっぽど悪いのかと思ってたけど、そうでもないんだね。
>>239 一部の一流企業だけだよ
普通は800あったらいい方
課長っていったら、大学では専任講師ぐらいか。
800でも多いよな。
800もあるわけない
普通の企業は5,600がいいとこ
800って上場企業の中の平均って意味だろ
民間で研究開発の仕事をしています。
PhDは持っています。
若手の指導育成を生かして大学の教員となって
世界に通用する若者を育てたいと思っています
まずは母校の訪問から始めたいと思います
今民間に居るんなら、そのまま居続けた方が良くない??
何でまた大学に移りたいと思ったんでしょう??
>>244 どういう意味?
上場企業の課長=助教
これぐらいってこと??
いわゆる大企業の平均年収と比較してみりゃわかる
大学関係の職業の収入はたとえ教授でも民間より数ランク低い
しかし大学の研究費は事実上好き勝手使えるお駄賃のようなものだから
そこまで考えると大学職員の収入は非常に高いことになる
それをウマい話と思えるかどうかだろう
>>242 課長で5,600とかねえよ。
俺らの大学同期が勤務してるような大手企業の課長なら1000くらいが普通
250 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 22:01:38
俺らの大学同期が勤めてるような会社の課長
=俺らの大学同期が勤めてるような私大の殉教
=年収1000万超
金の話するやつは研究者には向いてない
253 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 22:52:07
大学教員に金、カネ、かねって言わせたのは、
小泉と竹中だろ。
金の話をする研究者が悪いのではなく、
大学教員が研究者では無いようにさせれてしまったんだろ
と、自己弁護
課長で1000万だと?
メーカーにはいないな
同じ大学の同期から比べたら確実に給料は低いだろ。
ただ、メーカーいった同期と比べれば、文句をいうほどは差はおおきくないんじゃね。
パーマネントになっちゃえばクビがなくて、しかも退職の年齢も一般企業より高い。
そういう点を考えれば、必ずしも給料が安いとは言えない気もする。
外資とかシンクタンクとか行ったのと比べるとあれかもしれないけど。
30代でポスドクだと、民間で研究開発やってたほうがサラリーは高い
30代で助教だとddかな
助教と言ってもパーマであること前提だけどな
計測器売り込みに来るキーエンスの若造
やけにいいスーツなのがむかつく
258 :
Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 23:38:14
20代でポスドクの時、大学の同期より100万くらい年収が上だった
30代で助教の時、年収は同じくらいになった
40で准教授の今、年収は大学の同期より100万以上低いort
>>257 キーエンスのおじさんには世話になっている。
SEMもレーザー顕微鏡も自分じゃ買えないから、
いつも撮ってもらってる。
お金当たったら買いますからね、って言ってるけど、
ごめん、今年は若手Bのつもりなんで、
当たってもおじさんからモノ買えないんだ。
最近応募した公募になぜか通る気がするんだが
これは精神病の新たな症状か?w
中二病ですねw
263 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 09:46:12
通る予感の公募では呼ばれず、義理で出した公募で呼ばれる。
そういうもんじゃて。
>>261 何かが噛み合ってきたということではないだろうか。
だんだん書類の仕上がりに手ごたえを感じてきたとか。
いずれにしろいい方に解釈しておこう。
このスレみて教員になるのがすごく難しいと思ってたんだけど、
応募にだしたら一発で採用が決まった。
このスレに残り続けてる人は、ずっと通らない人だから、難しく見えてるだけってこと?
266 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 15:31:54
Yes、definitely
2〜3人に1人は大学教員になれるでしょ。
専門職はマッチングが難しいから、強いコネがない人は時間がかかるのでは。
受賞歴に
ポスター賞とかって書く?
なんかしょうも無い賞だし逆効果にならない?
公募先にとって重要な学会のポスター賞だったら無視してはダメでしょ。
270 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 18:52:59
>>268 書くに決まってんだろ。
ポスター賞っていうのは、そのためにある。
不定期の国際シンポジウム(@日本)のポスター賞だと、審査方針も受賞者数も不明だから考慮されないかもね。
コネで賞
273 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 19:20:18
>>271 考慮されるかされないかは、関係ない。
ただ、ポスター賞を書いてもいいのはポスドク・助教の公募まで。
自分が指導した学生が取った場合、教員が実績に入れるのは間違ってはいないが、相当に恥ずかしい行為。
「教育の実績」に書くのはアリだが、この場合、直近3年以内だ。
理不尽を食らって成長するタイプはすごく伸びる。
成長するとは、理不尽をマネして他人に理不尽を返すことだ。
bynextでざいん
276 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 21:58:49
30オーバーでポスター賞って痛々しい
文部科学大臣賞はどうだ?
ちったぁ箔になるか?
278 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 22:28:20
ポスター賞でも空白よりかは、断然良い
他にも輝かしい賞があるなら、書かなくてもよい。
279 :
Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 22:51:20
ポス毒必死
講演奨励賞は?
てか、受賞したものは列記したらいいのでは?
専攻内表彰とか、社内表彰みたいな奴は笑えるけどw
受賞歴は全部書け。不要なものについては、審査員がフィルタリングしてくれるから。
専攻内表彰ってのもアリじゃね?
まー指導教官のおかげですってのが多いが(他の賞もか)、
漏れの専攻はNS論文にはなる内容でレベル高かった。
284 :
Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 06:17:55
賞や研究業績は、本人の実力よりも、環境に左右されやすい。
だからうち(遅刻)は、最低限の業績があれば、あとは数にはこだわらない。
賞はなくても可。というか、少なくともポスター賞レベルは、
本人の実力の反映とはみなしていない。
一番重視しているのは、分野のマッチング。抱負も熟読している。
劣悪な環境でも研究できるということを、意気込みだけでなく、
具体的な根拠を挙げて書いてあると評価が高い。
遅刻なんて行きたくないと言うなら、気にしなくていいよ。
参考になる。ありがとう。
>具体的な根拠を挙げて書いてあると評価が高い。
これは、今大きな国のプロジェクトにぶらさがってるから
グラントには困ってません、てな書き方でもOKでしょうかね?
それが切れたらどうするの?というところまで書くべきか。
でも最低あと5年は大丈夫なんだが。
>>285 何でそんなやつが遅刻狙っているの?
殉教して宮廷に凶獣に返り咲くとか?
別にどんな賞でも全部書きゃ良いんじゃないのか。
その時々で常に頑張り続けてるという証明にもなるしな。
289 :
Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 16:51:29
>>284 >だからうち(遅刻)は、最低限の業績があれば、あとは数にはこだわらない。
最低限というのは、助教、准教授、教授でそれぞれどれくらいなのでしょうか?
差し支えなければ大体の目安を教えていただけないでしょうか?
論文5本(うち、ファースト1本)で、
上位国立の助教になった人を知ってる。
ちなみにガチ公募。
>>290 漏れの助手時代の経験から言わせてもらえば、それは助教だからだよ。
助教はあくまで助教。
江戸時代の階層でいえば足軽に過ぎない。
反社会的勢力の用語なら鉄砲玉という。
292 :
Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 21:00:32
>>291 だから、論文数だけじゃ無いんだってば。
293 :
Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 21:29:54
ポス毒がんがれw
294 :
Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 21:48:06
ポスター賞は、基本的に学会役員が自分の学生に取らせる賞だから、評価はされない
ただ、評価されないことと役にたたないこととは少し違う
奨学金審査なら役にたつかも
今年は優良公募少ないな〜
アホみたいにテニュアトラック募集が出てた時に応募しとけば良かった
タイミング悪りー
もうだめだ
民間に滑り込むのをまじめに考えることにする
民間をなめるな。
塾講師からコンビニまで幅広く探すから大丈夫だ
ろくな業績出してない奴らに落とされまくる俺たち乙
公立の図書館司書だが、
Fランみたいな女子大卒のねーちゃんが採用で
オレ不採用だったりする
やっぱ女が得か
301 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 19:35:48
図書館にお前みないなムサい男より
若干アホそうに見える若いねーちゃんの方が
イイにきまってるだろ。
>>301 ちなみにそれはなぜ??
図書館の決まりごとを教えて欲しい。
303 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 21:16:29
人は見た目(ry
304 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 21:24:13
>>302 お前が図書館行って、
ムサい男か若いねーちゃんか
どっちに会いたいか考えれ
>>304 アホ?普通の人間は本を読みたくて図書館に行くんだが。
306 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 21:36:14
どんな仕事でも
見た目は少なからず重要なんだよ
図書館には女子供もたくさん来るし
女の方が好まれるだろ。
図書館行って窓口がふたつあって
むさいオッサンと若い女性だったら若い女性のほう行くな俺
本が読めて綺麗なねぇちゃんみて息抜きできたらすばらしい。
俺みたいな渋いお兄さんが司書だったら
あほの女子大生もみんな図書館通いの本の虫になるぜ
だから雇え
310 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 23:09:00
接客業に類するものはスレ違いと思われる
>>306 ほうほう、なるほどな、じゃあそこまでは納得しなくも無い。
で、その見た目がムサいってのはどうやって判断したの??
312 :
Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 23:49:10
腐大の高齢万年ハゲをどうにかしる
電子ジャーナルばかりで
紙の本を開いたことがない
最近ジャンプすら読んでない
今日面接通知が来ないと敗北だな........
日本で3番目にカッコイイ男、と呼ばれた俺様が通りますよっと。
意味わかんねんだよ
317 :
Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 20:03:49
オワタ(^o^)/
319 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 04:51:21
そして、この二人は次の公募で再び競いあうことになったのだった(続く)。
今日書類が返送されてきた。
返してくれるなんて良心的だな
別刷り節約できたな
323 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 11:43:58
324 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 11:57:34
任 期 が 1 年 切 り ま し た
寒々しい
こんなレスがこのスレらしい
327 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 12:57:32
次の職が決まる前に、「もうここは出ていく」と告げてやりました。
328 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 12:58:39
数年前は結構書類返却されたものだが、昨年度あたりから全く返却されなくなったな。
かれこれ60件くらいは応募出してるけど。
>>328 個人情報の管理が面倒だし返送も金かかるし
シュレッダーさんが大活躍なわけだ
332 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 17:56:40
九月末締め切りの公募なら、今日面接終了かもしれませんよ。
結構ムラがあるよね
書類締切→(1か月)→面接通知→(1か月)→面接 ってこともあった
それが今の職場です
335 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 20:39:02
面接を昼過ぎに終えてすぐ会議
逃げられないように第一位候補者にはメール連絡済みだな
みんな忙しいからさっさと終わらせないとw
>>335 普通、連絡がどの位で来るか知らんが、
即日メール連絡って、逆に怖いな
337 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 21:23:44
面接に呼ばれたことは7回あって、その平均は締め切り後16日目に通知だったよ。
一番早い時は三日後に電話。
一番遅かった時は一ヶ月後にイーメール。
もう一個は一ヶ月後に郵送で届いた。
参考になれば幸いです。
ただ、面接後にすべて落選したけどね。
全然書類返ってこないな
最近、公募かける側に舐めた奴らが多いな
俺の時は締切から2週間後だったな。
ちなみに決勝残りは3名で、約50名の応募があったらしい。
面接落ちしたときは締切から1週間後だった。
税金使って50名分の書類返すわけないよなw
書類を返すかどうかはともかく、大学によって対応に違いがありすぎ
A大学では、「書類を受け取りました」という封筒を送ってきたのに、
B大学では、結果すら連絡してこない
342 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 21:42:01
おれは生物系だけど日本女子大は170件の応募があって、青学は200超えてたな
教授または准教授または講師ってやつ。
通るわけないよな。
あと、書類返すわけもない。
343 :
Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 21:47:51
ところがどっこい
ナチュラルボーンセクハラーみたいのがさいよry
344 :
Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 10:41:00
9月下旬締め切りで,来年4月採用だと
面接はいつ頃が想定される?
それと,面接の連絡が来てから面接までの期間は?
ケースバイケースなんだろうけど,
体験談教えて.
大先輩達は出したら忘れろって言ってたけど,
そんな弾幕張ってるわけでもないんで.
一生二次でオナニーしてなさいってこった
346 :
Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 11:19:25
アカポスつけなくても大丈夫だ。
みんなちゃんと就職できるみたいだよ。
【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1278417703/ 1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】
計画では、採用数の多い大企業を中心に人事担当役員と主要大学の学長らを集め、産学連携で
人材開発を進める方法を協議。産学の双方が雇用増に責任を持つ行動計画を作成し、両省は奨学
制度の充実などの支援策を講じる。
科学技術白書によると、理系の博士課程修了者のうち、大学教員や企業などへの就職は約半数
どまり。残り3割は期限付き研究員など「ポスドク」と呼ばれる不安定な立場にあるほか2割は
進路不明で、就職が困難な実態がある。博士号取得者は伸び悩み、特に自然科学系では博士課程
の入学者が減る傾向にある。
鈴木寛・副文科相は「大学は世の中に貢献し得る博士を育てる改革にやる気を示し、産業界は
人的、資金的貢献を行って、ちゃんと
20年って2020年ってことかよ
9年どうやって生きていくんだ
>>344 公募戦士じゃないから発言は控えてたんだけど、もし経験談を書き込んで
ちょっとでもお役に立てるならと思って書き込むことにした。
一年前のことなので、日数には数日の誤差があると思ってくれ。
実際はその他に2箇所から面接通知があったんだけど、決まった後だったため
断った。
一箇所目は中四国の国立・9月半ば締め切り・面接通知は2週間後。面接は10月半ば。
温和な雰囲気で面接終了(模擬授業あり)。落選通知は面接の一週間後に郵送で。
二箇所目は関西私大・9月末締め切り・面接通知は2週間後・面接は10月半ば。
めちゃくちゃな圧迫面接(お前の研究は自己満足の塊だと言われた)。模擬授業あり。
落選通知は面接の約5日後に郵送で(ここはおそらく当て馬だったと思う)。
三箇所目は首都圏私大・9月末締め切り・面接通知は3週間後・面接は10月末。
温和な感じで面接終了(授業に向けた抱負と何に重点を置いて講義するかを質問された)。
採用通知は面接の3日後にメールで。面接には6人が呼ばれてて、倍率は40倍だったことを
採用後に聞かされた。
四箇所目は首都圏国立大・9月末締め切り・面接通知は1ヶ月後・面接は11月下旬。
温和な感じで面接終了(研究発表のみ)。学内の施設見学あり。
本当はここが第一希望だったが、三箇所目の大学から採用の通知があったため、
辞退する旨をメールにて一週間後に連絡。もう少し待って貰えないかと引き止められたけど、
確実に採用して貰えるとの確約が貰えなかったため、仕方なく辞退。
5人が面接に呼ばれてて、学内セミナーとして学生も交えて研究発表。セミナーの実施期間は
およそ一ヶ月。俺は3人目(三週間目)のセミナー講師として呼ばれた。
上記全ての面接において、これまで行ってきた研究発表を課せられた事を付記しておく。
俺の場合、大体が9月末締め切りの公募から面接に呼ばれ始めたので、まだまだ可能性は
あると思う。
頑張ってください。
横レスだけどありがとう。
博士でも大丈夫!東大院が父母に8割就職とPR
www.yomiuri.co.jp/national/news/20101010-OYT1T00599.htm
353 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 09:17:36
>>348 どうもありがとうございます.
参考になります.
348さんの場合,その日程で採用は4月ですか?
9月末締め切りだと
10月の教授会で選考委員会が立ち上がって
書類審査して,それから面接通知してって流れになると思われるので
10月中は望みありって考えるのが妥当でしょうかね.
354 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 09:56:51
>354
そりゃ航空宇宙工学とかは大丈夫だろう。問題はピペド分野。
ポス毒問題なんて言い方はやめてピペド問題って言わないと他の分野が迷惑するだろ
355 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 09:58:25
誤爆
356 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 10:03:54
>>351 342は去年の話し。
今年も9.21締め切りで全く同じ公募が出てたね。
でも今年の審査結果のことは知りません。
>>348 おまえ、すごいな。
何回の公募で、面接何回?
358 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 14:27:29
面接に呼ばれないのですねw
わかります
359 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 14:44:44
>>354 確かに、ピペド分野だけ競争率が異常に高い状況なので
このスレでも、ピペドの方はその旨を明示してから
公募の状況等を書き込んだほうがいいと思う。
360 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 15:16:44
いま痴呆国立大准教授
数年前はピペドあがりの任期付き助手だった
応募総数30
東京千葉群馬埼玉筑波神奈川山梨栃木静岡愛知岐阜長野滋賀大阪高知岡山広島山口福岡北海道
理学部農学部工学部文理学部教育学部医学部教養課程家政学部環境系
面接は5回
東大出身だと田舎の東大閥は狙い目
旧帝大院博士で留学経験ありIF>10がいくつかあっても指導教官のコネがあっても
オフォーツク、岩手、滋賀、高知、大阪の私大、国立大でも香川、愛媛、群馬、新潟まで
贅沢や高望みや場所を選ばないことが肝要
狙い目は東大の任期助教、ガチ公募で痴呆国立大で学位取ったばかりでも助教採用がある
任期後はことごとくポス毒だけど
>>359 うむ。分野ごとに事情が違うから、その方が参考になるな。
362 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 17:15:33
公募戦死のくせに上から目線ウザイ
363 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 17:21:48
助教してて年相応の業績なら40前半までに准教授になれる
助教になるのに業績のファクターがそれほどでもないので
工夫の余地がある
灯台純潔B→M→D
留学、灯台助手採用だったが、
今は地底准教授。
都落ちと自暴自棄になりかけたが、
結構、スペック的にはこんなものなのかもしれない。
もちろん上を見ればきりがないが…
教授選で母校復帰を賭けて刀を研ぐ日々。
365 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 20:29:33
>>364 田舎でも准教授になっといてよかったぞ
東大の助教が地方の准教授の話を蹴ったが、歳を重ねても業績はパットせず
10才若いCNS持ち准教授が来て内部昇進の芽もなくなった
>10才若いCNS持ち准教授
またバイオっす。すみません。
>>348 ぉぃぉぃ。。
俺はお前を特定出来るぞ。見てたのか。。
>>364 上出来じゃないか?
生え抜きといってもT大助手(助教)からT大准教授になれるのは
業績に加えて、運(タイミング)が必要。
田舎とはいえ宮廷准教授なら文句なし。
教授選は先輩or後輩の生え抜き准教授とバトルだねぇ。
島流しの恨みを是非晴らしてくれ。
369 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 23:07:42
>>364 ナーカーマー♪
でも俺は地元の有力者の娘(逝かず後家ともいう)と見合いして
この地に骨を埋めるんだ
30歳で遅刻准教と40歳で横綱准教はどっちが幸せなんだろうか。
371 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 23:40:25
一概にはいえないけど、40で教授になる人もいるということを、覚えておいた方がいいよ。
372 :
Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 23:56:20
地底35才テニュトラ特任准教授は優秀だぞ
たぶん東大か京大に戻って教授になりそう
373 :
Nanashi_et_al.:2010/10/12(火) 02:16:25
色々な方向で優秀じゃないと中々ね。
逆にたいして研究が出来なくてもそれ以外の部分が優秀でってこともあるしね。
早すぎる昇進も幸せという訳ではない。
会議仕事が増える。
>>353 亀だけど、採用は4月でした。
僕個人に意見としては、10月中は望みありだと思います。
>>357 公募には15発ぐらい出しました。
前半(というか前期)は、全くと言っていいほど面接には呼ばれませんでした。
後半戦から急に呼ばれだして、結局面接のお声がかかったのは5つか6つでした。
>>367 やはり特定云々言われると思ってましたが、私自身もこのスレで
お世話になったので、もし誰かの参考になればと思い、レスしました。
別段悪意のある書き込みをするつもりは無いので、特定できても
黙っておいて頂ければ嬉しいです。
9割5分のネタレスに5分のマジレス
これが2ちゃんのよいところ
消費税(内税式)と同じ確率ですね。
雑然としたものの中から真の法則性を見つけ出す、
理系公募戦士必見のスレというわけです。
1000レス中有益なレスは50もないけどなw
どんなことからも学び、自身を向上させていくことができる
能力と態度に欠けているからこんなスレで意気揚々とネガレスしているんだろう。
by OB
8月末締め切りの公募で未だに音沙汰無いのはさすがにダメだな。
面接にも呼ばないならば、eメールでもいいから落選通知が欲しいな〜。
383 :
323:2010/10/12(火) 22:39:10
323です。
九月末締め切りの公募
もう駄目かと思いつつ、いまメールチェックしてたら、
書類審査通過のお知らせが届いてますた。
工学部でピペドとは関係ない分野です。
研究分野のマッチングは抜群ですが、
研究業績では他候補者に完敗していると思われるので
おそらくは当て馬候補にされたんでしょうが
初めての公募でいきなり面接の機会を与えていただけたのは嬉しいし
公募先の大学周辺は、今頃は紅葉の見ごろなので
観光も兼ねて面接に行ってきます。
封書等で通知の方々や、教授会が今週といったケースは
多々あるんじゃないかと思います。
皆さんもまだ大丈夫だと思います。
お互いがんばりましょう。
おめ。
うん、おめ。
385 :
Nanashi_et_al:2010/10/13(水) 00:36:25
ちょっと前に、うちの教授に黙って、分野外の所に出したんだが、
応募書類の照会先に指定していないのに、どうやら教授がその事実を知っているようだ。
照会先でないのに、現在所属の大学に問い合わせてくるなんてことは、
あるんでしょうか?
よく考えたら、あるよな、、、
照会先にしてない時点で、胡散臭いもんな。
>>385 筒抜けも十分あり
想定して策略を練り行動セヨ
387 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 01:14:21
>>370 > 30歳で遅刻准教と40歳で横綱准教はどっちが幸せなんだろうか。
比較にならないだろ。
遅刻准教など、雑用三昧のクソポスト以外の何者でもない。
388 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 01:17:44
>>385 > ちょっと前に、うちの教授に黙って、分野外の所に出したんだが、
> 応募書類の照会先に指定していないのに、どうやら教授がその事実を知っているようだ。
>
> 照会先でないのに、現在所属の大学に問い合わせてくるなんてことは、
> あるんでしょうか?
まともな神経を持っている選考担当であれば、そのような問い合わせなどしない。
応募に関する情報は秘密にするというのが常識だからだ。
照会先というのは、応募の事実を知らせても良いと応募者本人が認めている人物でもある。それ以外のいかなる人物に問い合わせても、それは応募に関する秘密の漏洩以外の何者でもない。
389 :
385:2010/10/13(水) 02:06:51
>>386 万策尽キタ
ない頭を絞ります。
>>388 納得。
非常識な教授と仕事をしていると、何でもありなのかと勘違いしてしまう。
390 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 05:25:24
>>375 サンクス.
うちは,教授会来週.
場所によってちがう.
とりあえず,ラボ行って
科研の書類書こ.
391 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 07:48:46
>それは応募に関する秘密の漏洩以外の何者でもない。
そんなことで逆ギレするヒマがあったら、公募に出していることを公言した方がいいと思うよ。
今日び、公募に出すことは秘密にするようなことではない。
そして、身の回りをきれいにしておいた方がいい。
393 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 08:38:13
普通に聞くよ
応募者についてちゃんと調べるには上司にも問い合わせる
当たり前だのクラッカー
394 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 11:03:51
義理人情の狭間で
395 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 13:27:46
以前、東京から見て西および北の地国の担当者から採用したい旨(講師)の連絡がボスにきた。都落ちに、
教育系だったので、躊躇し、結局辞退した。今になってみると、それもありだったなーと思う今日この頃。
化学系で論文30(内ファースト14)。
ここは理系板なので、文系の方々は退去。
>>385 職による
地方国立除教の募集なら普通に聞く
国立除教→私立教授・准教授への応募なら採用まで聞けない 割愛
399 :
Nanashi_et_al.:2010/10/13(水) 23:37:31
>395
若いうちに妥協してポジションを得たしとは、その後、研究復活できてないような気がする。。。
400 :
Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 00:19:30
喰えないよりマシだろ
>>399 俺、そんな感じ。
今日もいきつけで若いおねぇちゃん肴に飲んできた。
結構幸せなアラフォー。
今、ファースト40本ぐらい。今年は糞論文だけど5本通した。
俺若くして妥協して地方公立の准だけど、
前期も後期も授業が週6コマで
しかもジャビー対応のため休講にも出来ず
研究会などに出席するのは不可能
学生はアタマがワルいのか研究など不可能なレベルで
僕の乏しい能力ではもう研究復活できません
JRECINで目を皿のようにして探してもろくな求人がない
仮に通っても研究者としては終わりだな、というポストばかり
学ぶ分野を間違えた
あー、ほんと採用されないなー
下手に任期付になるんじゃなかった
ラボは一流だったから任期助教になったけど
最初っからパーマネ目指しとけば良かった
>>403 > 仮に通っても研究者としては終わりだな、というポストばかり
これにも余裕で落とされるんだけどな
せめて面接落ちの時点で連絡して欲しい
無理じゃね?
第一候補者に逃げられる可能性だってあるんだから、
すぐには連絡できないだろ。せめて第一候補者の確約を
取ってからって事になる。
すまん
書類落ちだwww
409 :
Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 21:28:31
何でこんな奴応募してくんだ?アフォか?
と判断されたってことになりますよw
高専に半年
クソガキがうざくて早くもやめたい感じ
先生は感じいい人が多いんだが…
任期付きでも研究業績積んだほうがよかったのかなあ…
もう引き返せないのかなあ…
もじもじめそめそ
411 :
Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 22:12:48
>410
任期切れて3年間非常勤講師をやった。
貯金がみるみる減っていった。
1年にファースト5報ペースで書いて、やっとパーマネげっとした。
危険な賭けであった。精神的にヤバくなりかけた。
いやパーマネポストのリストラがまだ目立たないからいいけどさ
世間がこうなってくるとパーマネのリストラも時間の問題だと思うぜ?
もしかしたらもう任期もパーマネもそう変わらんのじゃないかと思う
基盤Aも持ってないような人は
いらないとおもうのですよ
414 :
Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 00:00:47
お前らせめてこれくらいの努力はしろゃなゃ
【就職】学生の就職深刻 3年目、80社受け内定なしも “終わり見えない” [10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284692644/ 1:きのこ記者φ ★ :2010/10/05(火) 10:26:03 ID:???
東北で2010年産米の稲刈りが最盛期を迎える中、稲作農家の表情がさえない。
販売委託をした農家に全農が前金として支払うコメの概算金は、各県で軒並み大幅に下落した。
記録的な猛暑でコメの品質低下も危ぶまれる。実りの秋。農村は憂いを帯びている。
日本三景松島(宮城県松島町)の海岸から内陸に7キロ。街道沿いに広がる中山間地の
水田で9月下旬、コンバインがうなりを上げた。
「農家はピンチ。1万円は切らないと思っていたが、異常だね」
松島町の専業農家戸石隆明(たかはる)さん(61)が表情を曇らせる。
全農宮城県本部は9月10日、主力のひとめぼれの概算金を昨年より3600円低い
60キロ当たり8700円(1等米)に引き下げた。1万円の大台を割ったショックは大きい。
戸石さんはひとめぼれなど4種類のコメを4.7ヘクタール作付けしている。
約460万円だった稲作収入は今年、100万円ほど減る計算だ。
深刻なコメ余りで米価は下落を続ける。戸石さんは「政府は余剰米を備蓄するべきだ。
一度米価を安定させないと、農家は経営レベルを維持できなくなる」と訴えた。
415 :
Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 00:01:11
宮廷助手から移った私学の専任講師だけど、
移る時に、もう研究はだめだね、と同情された。
たしかに移ってみると、通年で週に二日は学生実験の部屋に缶詰だし、
そういうのと重なる学会には出張届けが許可されない。
講義は通年で週に3コマあって、オープンキャンパスとかも増えている。
でも、クラス担任とか、部活の顧問とかをやって、次の世代と交流する楽しみとか、
このご時世のためか、まじめに勉強する学生の相手をするとか
そういう喜びが生まれたのはよかった。
だから、研究ができなくなることが人生最大の悲劇というわけでもない。
ただし、つぶれそうな大学は危険。
それで次を探してるんだけど。
いやね、研究研究って言うけどもさ
本当に真剣に研究に打ち込んでいる人って
俺の人生でただの一人も見たこと無いんだよw
研究に打ち込んでるつもりの自分が好きな人ってのはたくさんいるけどね・・・
単に人生において何かに打ち込むということが希薄な人が回りに多いだけかもしれないんだけどさ
底辺乙
底辺乙 っていうか、今までの環境が底辺だった、て、それならそれでいいんだけど?
研究したけりゃ海外池
日本は世界で第2位の国だと思ってたけど、研究では10位ぐらいなんだな。
未だにドイツ・フランスに追いついてない。
東大・京大よりも多くノーベル賞受賞者数を出した機関がある国
アメリカ(26機関)
ドイツ(6機関)
イギリス(5機関)
フランス(3機関)
スイス(3機関)
オランダ(1機関)
スウェーデン(1機関)
デンマーク(1機関)
421 :
Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 03:07:51
21世紀以降だと、順位変動がかなりあるかと。
追い付くどころか地盤沈下してる
ドイツはWW2前後しばらく科学技術で断トツ世界一で科学における確固たる方法論を輸出してきた国
フランスは最上級エリートが学術界に向かう国で哲学の源流、つまり学問の源流となっている国
アメリカは留学生のハングリー精神が学問を支える国で実学からの還元も大きくまさに科学技術立国
日本は象牙の塔の引きこもりが世間との関わりを断ってごにょごにょと・・・
戦後高度成長期にかけてほんの一時期は独立心旺盛な人間が多く活力があったようだが
424 :
Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 07:45:58
命を賭けないで仕事をするというのは、現実に目をそむけるということだ。
時間はどんどん過ぎ去る。維新の士も失敗すればタダのテロリスト。
なんの話してんだあふぉども
東大を超える研究機関を7個以上作らないと、世界第二位にはなれないんでしょ。
つか、ノーベル賞って90年代までは白人がメインで選ばれてたじゃん。
2000年以降になって黄色人種の単独受賞とかもまま見られるように
なっては来たけど。
ノーベル賞に限って言えば、研究力云々だけではないと思うぞ。
>研究ができなくなることが人生最大の悲劇というわけでもない。
>ただし、つぶれそうな大学は危険。
御意。
定員90%を切った学部学科を有するDQN私大は助成金全額カット、
自発的な学生募集停止を決めた大学や学部定員を削減した大学には、
削減数に応じて一時金を出すとかしてほしいな。
そんなんしなくていいよ
431 :
Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 17:52:00
そんなんしんでいいよ
>>429 既に潰れるしか将来がない大学は、自主的に学生募集停止して四年後に閉学、
なんて余裕はない。タダでも苦しいのに新入生が入って来なかったら......オワタ。
三重中京大とか良心的な学生募集停止の典型だよ。
ほとんどのDQN大は、資金繰りに行き詰まってある日突然バッタリ倒産、
創業者一族と理事連中はトンズラか逃避入院、学内は事情を知らない学生と若手教職員、
債権者、マスコミでバタバタすることになる。
千里の金蘭とかひどいからな
434 :
Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 00:07:37
どうひどいの?
435 :
Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 00:32:46
ベネチアでお前ら多数発見
436 :
Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 06:30:03
お前ら覚悟しとけよ
【雇用】中途採用悪化49.9%減 30代無職に未来はあるのか!?:30代無職のリアル就活日記 [10/10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286076239/ 1:本多工務店φ ★ :2010/10/03(日) 12:23:59 ID:???
これまで30代無職の就職活動の過酷さを見てきたが、
その背景を転職事情に詳しいリクルートワークス研究所の主任研究員・豊田義博氏はこう分析する。
「09年では中途採用枠が一社あたり約7.4人と、08年の約14.7人と比べて約半数となっています。10年も09年とさほど変わらない見通しです。
というのも、近年稀にみる不況に大打撃を受けた大企業の財布の紐が固くなってしまった。
で、その下請け会社である中小零細企業は依然不況から脱することができていないんです。
本来であれば、中小零細企業にこそ人材が必要なのに、雇うだけの金銭的な余裕が全くないんです」
また、転職率の推移からも、30代無職の就職活動のキツさが読み取れるという。
「10年1〜3月期には1年以上の完全失業者が114万人に達しました。にもかかわらず、転職率が依然右肩上がりにならない。
失業者が増えても採用枠は減っていますから、競争率は激化していくわけです。明らかに企業の需要不足の影響が大きい。
一旦、職を失ってしまうと、専門的なスキルがないかぎり、正社員になるのは厳しいと言わざるをえません」
どういう意味で?
438 :
Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 17:39:39
439 :
Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 20:55:04
照会者への問い合わせについて、
2名記載の場合で
1)元指導教官
2)学会の重鎮
質問:
この場合、2)にも問い合わせは行くでしょうか?
問い合わせがあるとしたら、どのタイミングが多いでしょう?
現状:
パーマネント助教公募。9月末締め切り。
締め切り3日後にメールで面接の通知、面接は来週
1)への問い合わせはまだ無い。
2)への問い合わせについては、恐れ多くて聞けない。
2)は、1)に頼まれたから照会者を引き受けてくださったものの
「1)の教え子で、学会で時々見かけたやつだな」程度で
私の人柄とかいった事は分からないと思います。
皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
440 :
Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 21:49:34
>>439 まず2の人に問い合わせが行くことはないから、安心しなさいな。
ただ「このたび面接の案内がまいりました。いろいろご配慮いただきありがとうございます」と
メールを出しておくとよい。採用に至ったら、お礼状。不採用の場合は、次に学会で会ったら
挨拶しておけ。大先生と話ができる、絶好のチャンスだ。転んでもただでは起きない姿勢が、
次の採用につながる。
>>439 面接で良さげだったら、
確認のため問い合わせするんじゃね?
面接頑張れ。
442 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 10:13:23
連絡いったら不都合なの?
お礼を言うのは当たり前だけど、とりあえず面接で問題起こさないようにしっかり準備しておけば
そういう意味では、同じところでB、M、Dを取った人は苦しいんだよなあ。
俺様なんか全部別々だし、海外PD時代や助手時代のボスも含めたら5通取れるってんで、
Fラン勤務時代に同僚から羨ましがられた。公募での照会先として記載したのは、
D時代と助手時代のボスだけど。
そういや昔、照会先8人とかあったが
圧迫公募だなw
445 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 17:38:11
モチベーションが上がらない時ってみんなどうしてる?
リポD飲む。
駄目なら雑用やる。
無理なら寝る。
447 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 18:46:18
2chでもやりながら、じっとしていて気合いがみなぎるのを待つ。
モチベーションが上がらないときに、無理してやるのは損。うまくいかなければ、最悪鬱になる。
効率が上がれば、同じ時間内で何倍もの仕事ができる。ジタバタしないで、じっと待つんだよ。
あがるまで待つ。
ってかモチベーション云々言ってらんない=追い詰められた状況になるまで待てば、自然と手が動くだろ。
449 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 19:21:25
ネット中毒の助手がいた
実験や論文書き、大学の仕事よりネットに時間をかけていた
何故かそこそこ1stや共著がでていて
あまり優秀には見えないヒトだったのに任期切れ前後に栄転していった
つまり要領が良いんだろ。
その人こそ史上最強の公募戦士、仏恥義理先生だったのですよ。
452 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 19:47:09
>449
"任期切れ前後に栄転していった "
前と後ではえらい違いだな。
453 :
Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 19:50:37
応募時にはまだ助手で
採用時にはポス毒になってた
それが65歳まで途切れなくに続けば・・・もしや・・・
>>449 それ、単に優秀な人だったんじゃないの?
実験と平行してコンピュータを使う仕事もしてたのに、知識のない周囲の人間が
「あいつはネットばかりしている」と陰口を叩いてたパターンだったりしてw
栄転できるだけそこそこ1stや共著がでてるなら、その時点で優秀なんだろ
普段ネットばっかりやってたなら、なおさら要領良かったってことで
なんだかんだと出し続けるのが大事
1stは実力が、共著は研究者間のネットワークが見られる
バランスを大切に
>>455 >知識のない周囲の人間が
今の職場の上司だw
アホだから、立ったり座ったりすることが研究だと思ってるw
俺は計算機シミュレーション屋だから、一度座ったら動かないのが
デフォだというのに。
>>458 上司がネットで遊ぶから、そう言ってくるんだよ。
教授がPC不調だというので、原因を調べてやったら
エロサイトのウイルスだった。
普段、研究室で煙草ふかしながら、趣味の話をしてて、
ゼミでは能書きは一丁前の教授だからね。
教授にも老害認定制度が必要だよ。
任期付きPD(年間更新) 30歳
↓
任期付き助教5年 35歳
↓
任期付き准教授10年 45歳
↓
あああああああああああ
461 :
439:2010/10/18(月) 23:23:38
>>440-441 ご助言ありがとうございます。
>>442 「偉大なB先生お墨付きの若手有望株」ではなく
「B先生の単なる知り合い」に過ぎないことがばれるので。
当方、大手私大准教授。
劣悪環境にもめげず、研究を頑張ってきた。
そのかいあって、近年の公募では必ず面接に呼ばれるようになった。
また、大手から声がかかるようにもなってした。
でも、最近思うのは、私大は定年が長い。
このまま私大にいても良いのではないかと、思うようになってきた。
まぁ、そこそこ研究もできるしね。
いま、国立にいるひとでも、定年間際か定年直後に、
国立から私大に移るのがベストだよね。
でも、実際は、そこそこの人でも再就職には結構苦労してるんだよ。
だから、
私大→国立→私大 のキャリアパスでリスクを負うより、
ずっと私大でも良いのではないかとね。
それはあなた私大ですよ
>>462 >そこそこ研究もできる
裏山。給料も良いからな。
>>463 w
その方が公立が良いだろうね
465 :
Nanashi_et_al.:2010/10/19(火) 07:49:00
>>461 >「B先生の単なる知り合い」に過ぎないことがばれるので。
それな、最初からバレているから安心しな。
研究内容を聞くより、どういう人と似たようなことをやっているかを知った方が、
人となりを含めて理解することができるから、照会先を書かせているんだよ。
公立は人事、組織が腐ってるのが多いからな
467 :
Nanashi_et_al.:2010/10/19(火) 15:12:13
腐大の高齢万年ハゲのことですね
分かります
もう諦めて民間に行く
残りの任期は適当に休養にあてる
1日10分でも出勤すればフル出勤扱いって書いてあるし
どうぞ、民間に逝って下さい。
高専でいいじゃん
この粘着くん何年2ちゃんに書き込んでんだ?
大学に出ようとしてる俺が言うのも何だけど、
うちの会社の論文の引用数が高い人たちって、1000を超えてるんだよな。
転職する前に、そんな論文を一報でも書いたかね、と問いたい。
あ、自問しちゃったw
473 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 00:18:00
仏恥義理はどうなった?
そろそろオレも動き出す
まずは科研費の申請だ
>>474 公募戦士たるもの
外部資金獲得は何よりも勝る。
論文数よりな。
>>472 うちの分野、ノーベル賞受賞した論文だって
引用数は1000には到底届かないレベルだわ。
コミュニティが大きいと良いよな。
数理理論分野だが、業績出すのきつい。
まじきつい。
引用1000とかなにそれ。
まあ、いいけど。
あ、自分たちの論文で引用しちゃったら1000になっちゃったw
ってオチ
自分が書いた論文を全て引用し続ければ
1本目は引用0
2本目で引用1
3本目で引用3
4本目で引用6
n本目で引用n(n-1)/2
46本目で引用1000を超える!
480 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 07:48:49
腐大の高齢万年ハゲ助教は採用以来17年間まったく論文を書かず科研費も取れない
まさにキングオブ高齢万年
481 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 07:51:16
他人を中傷するヒマがあったら、論文書け。
>>479 あ、じゃなくて1報が1000超えてるってことだよ。
その計算だと自分たちのグループで1000本出さなければならないw
でも、我々はパーマネントだから1年あたりのパブリッシュ件数を水増しする
必要もない。結果的に公募戦線で負ける。
>>476-477 それが会社だと、横並びで「引用数ランキング、1位は200X年の
○○さんのJ.X.Xの論文で1234です!」などとまとめる奴がいる。
自分に無縁とはいえ壮観だぞw
会社で論文発表するってどんだけゆとりなんだよ
484 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 10:40:17
>>479 46報目の論文は、文献番号1から45までずらっと自分の論文が並ぶのねw
www
自グループので引用固めたら、それを理由に落とされたことあるよ。
ま、内容がアレだったのを指摘するのが面倒だったんで、
それをリジェクトの理由にしただけだろうけど。
487 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 18:35:23
鬱になりかけの時ってみんなどうしてる?
488 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 19:09:08
知るか、バカ。
489 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 19:25:26
>>486 俺もそれ書かれたことあるわ。
それからは、自分達の論文は引用論文全体の半分以下に
するようには心がけている。
会社は論文より特許だろ
>>490 そうだよ。それなのに、被引用数が1000を超えてるんだから、萎える。
そういう人は会社にいても幸福なんだよ。
でも、俺は出て行きたいけど実績が足りないw
492 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 21:16:10
入学したけどなじめなく、転学部転学科を希望したけど
成績が悪くて門前払いくらってる学部1年生をみたいですね
493 :
Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 22:52:56
494 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 05:19:30
やっかみ公募戦士の俺が通りますよ。
灯台の事情に詳しい人、こんな奴らがいるんだが今後どうなるのか教えて。
俺の知り合いで都内2番手国立でD取って、現在灯台で殉教してる奴がいるんだが、
そいつはアラフォーで工学系なのだが、この10年まともな論文(ISI登録誌)を
1本も書いていない。国の審議会とかの委員とかの仕事は結構やっていて業界では
まあまあの有名人。こんな奴でも教授に上がれるのか?それとも普通は遅刻あたり
に流れるのか?
もう一人同じく灯台の同じ専攻の「専任講師」。こいつは学歴ロンダ野郎で
もともとは底辺遅刻の学卒、同じく都内2番手国立でM取って、Dは灯台。
もっとも自分の学歴はHPなどどこにも書いていないから恥ずかしいのだろう。
そもそもこいつは自分の職を英語でassistant profとしているのだが、
これって助教じゃないの?こいつは2ー3本はまともな論文を書いているが
こいつも灯台で殉教に昇進する目はあるのか?
後者ってロンダ以外にどういう問題があるのかしらん
いやロンダだって別に問題じゃないような
496 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 08:02:56
後半は私にもどこが問題なんだかまったくわからず。
東大で年に2〜3本まともな論文を出していれば、学会のリーダーとは言えなくとも
ごく良心的な部類だろう。ロンダをバカにするやつの方が、自分の経歴にしがみついて
プライドだけが高くて、仕事もできなきゃ職もないんだと思うけどな。
>>496 年に2〜3本とは書いてない。
>>494 あー多分両方とも没だろ。さすがに。ロンダ云々は関係ない。
と書いてみたものの、工学系は日本語誌の方が良いって分野もあるからわからんね。
下のも分野がわからんからなんとも。
俺なんて灯台で年に2-3本論文出してるが助教にすらなれないぜ。
まー鏡台からのロンダな訳だが。
498 :
494:2010/10/21(木) 10:15:00
だから「やっかみ」で書いてるじゃない。
2番目の奴はD取ってから7ー8年になると思うが、その間に
低IFのISI論文を2ー3本のはず。そいつのpublication recordが
正しいとすればね。つか、灯台の専任講師って何なの?講師職は
なくしていく方向なんでしょ?
>>495>>496 ロンダが悪いとは言わんが、そいつはややメンヘル気味の
うすぼんやりした奴で、実績も伴わないのにうまいことやって
灯台でパーマgetしてるからやっかんでんの。悪い?
>>497 確かに分野によるんだよね。ここで晒すわけにはいかないから
これ以上は書かないけど、灯台のこの専攻のセンセたちは揃いも
揃ってちゃんとした論文を書いていない。宮廷のほうがよっぽど
研究している。教育とか社会活動実績を重視するってことなのか。
君のところはどうなの?
>>494 こんなやつらもくそもないよ
パーマネの時点で勝ちだし昇進なんかしなくていい
お前こんなこと書いてるようじゃ当分採用されないだろうな
東横がこの状態だから西横がのさばる、と北横や南横関係者が嘆いております。
>>480 最近になって、そうなる経緯がわかってきたわ
まあトカゲのしっぽ切りができないのが公務員のいいところだわな
503 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 15:24:24
しばらくまえに東京の大学の高齢万年助教があまりに論文を出さないので
教授が「真面目を研究するか、余所に出るか」問い詰めたら
その助教があろうことかアカハラ委員会に訴え出た挙げ句
「本人の望まない」研究テーマや実験の強要はアカハラと判定されたそうなw
高齢助教がいるラボの教授に名を売っておくと良い。高齢の定年をチェックしておいて後釜を狙うべし。
そりゃそうだろ
現システムでは万年助教が正しい
全員任期無しか有りにしないことには問題は解決しない
507 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 16:34:53
>>494 意外と灯台の工学系は研究業績として英文論文を重視しないらしいよ。
国内学会の講演梗概集とかもPeer Reviewedに業績に加えるらしいし。
学会側も要領を得たもので、本のタイトルを「講演梗概集」じゃなくて
「〇〇論文集」って名前にするんだって。そんで4ページとかの要旨を乗っけて
論文1篇できあがり、ということらしい。でもそれをやると、学生1人で1年に
1-2本は書くから、そのあがりで論文数が異常なくらい膨れ上がるらしい。
てことで、2人とも昇進するに5000万スイスクローネ。
508 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 16:39:36
>>494 それから「専任講師」は序今日が導入されたときに原則廃止になって、
旧講師は昇進するか、序今日になるかということになったのだが、まあ当然
ながら昇進できない一部がごねて、給料(級と号)は据え置き、職名は
講師→専任講師、でも実質は助教で英語名はAssistant Professor、
ということになったそうな。
てわけで、たぶん2人目のやつは実質は助教だと思われるw
509 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 16:42:27
腐大の高齢万年ハゲはあと20年たたないと定年退職しないぞw
ケケ葉学長やC名凶獣がそれを許すかどうかは知らんけど…
>507 化学・物理系も同様。要旨集に生データを一つ二つ載せる慣習がある。
そのため、要旨集なのに論文とカウントされる。
業績は水増しできるが、同業者はみんな同じ手で業績いっぱいなので効果は薄い。
このシステムだと、他人の学会発表からネタをパクるアホは減るので良い。
ただし第三者から見た業績リストの評価は難しくなる。
生物系でこれをやってる学会は希少。
>>510 >化学・物理系も同様。要旨集に生データを一つ二つ載せる慣習がある。
>そのため、要旨集なのに論文とカウントされる。
うそつけ。
サンショウウオ博士の例を見ても分かるように、論文とアカポスは必要十分条件ではない。
必要条件ではあるが。
53 :七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:30:26 ID:JJzTEP5d
アメリカの若者の絶望感が大きくなってる。
俺たちが見ている米の若者の大半は1000人に1人のエリート。あるいは1000人に1人いる「運のいいやつ」。
実際はそこそこの学歴では通用せず、「超高学歴」でもないと成功者にはなれないから、
勉強することにメリットを感じなくなっている高校生の比は日本とは比べようがないくらい。
従来から非白人系や貧困層でまったく勉強なんてしない層があったけど、
そこに従来なら、そこそこ勉強していた層が落ちてきている。
専門家のあいだで深刻な問題としてとらえられている。
100年前のヨーロッパ型階級社会に戻りつつあるのが米国の現状だよ。
一般論として言わせて頂くと、494みたいな基地外とは一緒に仕事をしたくない
519 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 22:59:25
東大卒、東大院博士、ハーバード大留学でもアカポス煮付けない奴はいる
運とコネが重要
>>513 ソプラノズってアメリカのドラマにそれっぽい話、あったわ
521 :
Nanashi_et_al.:2010/10/21(木) 23:54:14
某中堅私大の殉教公募で面接に呼ばれたので、そこの学科の教員について調べました。
凶獣の大半がBSEを発症しているのは予想通りなのですが、
助教が腐大氏も顔負けの強者揃いのようです。
まず、ほとんど全員が年上です。
そしてまた、ほとんど全員に業績と呼べるものがありません。
こういうところに若手殉教が行くと、いびられたりしないでしょうか?
贅沢を言える立場ではないということは分かっているのですが。
>>507 西部劇を何の疑問もなく見て育った世代は
成果を何の疑いもなくアメリカに出しちゃうよね
自分がインディアンと近い人種なの忘れてるよね
>>521 小さいことで悩むなら面接を断りなさい。
大学によっては、新任助教でもいびられる。
東横出身なだけで、底辺出身教授にいびられることもある。
ほんと色々です。それも楽しみなさい。
>>523 同意。
どこに行ってもその手のやつはそんざいするよ。仲良くやっていても、台頭して来た途端、叩く側に回る人もいるし。
>>521 中堅私大ならそんなもんだろ。
中堅私大で研究環境を構築するのも君の仕事だと思うな。
ひと昔前に地方国立がそうであったようにな。
大手私大だけど、俺が着任したとき、
学科で科研費が当たってるのは俺だけだった。
最近やっと若手で科研費を当てるひとが増えてきたよ。
まぁ、大手私大でもそんなもんだ。
527 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 04:26:04
腐大氏って誰?
>>527 近いところでは
>>509にも登場する、仕事せずにクルーズ船で遊びまくっている
とある府の大学の助教様です。
仕事をしない(できない)高齢助教の象徴的存在。
俺も腐大だったら逝きたいぜ!
逝けますか。
いまの学長がその助教を更正しようとして随分と努力したが無理だったそうだ
532 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 11:32:11
533 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 12:59:08
>521
たぶん、その中堅私大は助教->殉教のルートが無く、業績の上がらなかったものが
溜まってしまった結果と思われる。
助教->殉教のルートが無い場合はイビられない。やっかみようが無いから。
板違い
巣に帰れ
535 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 17:39:29
母校で、退官する教授の後釜に応募した。
それすら落とされた。もう生きていけない31歳。
樹海に逝くという手が残っているぢゃないか。
31歳でへこむにゃまだ早えよ。
ちなみに対抗馬がどんな奴だったかを言ってくれると
このスレとしては願ったりだ。
538 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 21:36:25
>>535 そういうのって、他の教授が退官教授の面子を潰したがるので
むしろ落とされやすいと思うんだが。
その公募、もしかして9月末締め切りの再公募になった?
貴方は高専准教授で、パーマネント助教の公募では?
後釜って31歳で教授職に応募したの?
540 :
Nanashi_et_al.:2010/10/22(金) 23:14:33
たとえば、
底辺国立とか私大の常勤だが、
東大の任期付に誘われたら、
お前らどうする?
常勤だろ
常識だろ。
544 :
31歳:2010/10/23(土) 09:04:47
>>537 母校なんで情報は入ってるけど、バラすと特定されるんで、ごめん。
>>538 そういうもんなのですか。
ちなみにMは地方3流私大、Dでロンダして地方3流国立。
27歳で学位取得。
あなたの想像している人物とは違うようです。
>>539 准教授もしくは助教の公募ですた。
>>544 30歳超えて、よほどの業績(ざっくりいってIF3以上のファースト論文を3本以上
毎年コンスタントに出せる)じゃなければ、アカポスを諦めるのもありだと思うよ。
546 :
Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 11:23:34
腐大が大人気
547 :
Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 13:11:54
>>545 ファーストで年3本?
俺には絶対無理。
つかIF3なんて分野によって重みが全然違うでしょ。
548 :
31歳:2010/10/23(土) 14:47:27
>>545 IF3っすか・・・JAPが最高だな・・・・
>>547さんに激しく同意
年3本トップオーサーは無理ですね。
あきらめて、しばらくニートのあと、樹海いきまふ。。。。
>>545 そんなの、分野によって基準が全然違うだろ。
俺の分野では、研究室を持ってるか自分の下に学生が
10人程度付いてればそれくらいはいけるが、自分一人や
学生2人とかでは到底不可能。
550 :
Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 16:59:50
先生質問です!!
パーマネント助教の公募の場合
掲載誌のIFのほかに、自分の論文の引用数も考慮されたりするでしょうか?
俺の論文のひとつが、
IF3の雑誌に掲載されてるのですが、
その論文の引用数は過去2年で合計50台です。
(そのうち、仲間内で引用してるのが5編なので、実質40台)
同分野、同年代の研究者と比べると、
私の論文数は芳しくありませんが
同分野、同年代の研究者による、私以上の引用数をもつ論文はありません。
つまり、私の論文と同等の論文のみで構成された
雑誌のIF50はになるということなので
IF50扱いになるとありがたいのですが
551 :
Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 17:37:49
>同分野、同年代の研究者による、私以上の引用数をもつ論文はありません。
そういうことは自分の研究概要でアピールしなさい。
当該大学でどう解釈するかは、このスレの知るところではありません。
正直、IFがどうのこうのって考えなくてもいいと思うよ。
公募上に書かれている条件が一緒でもその時々で求められている人材は違うから。
研究概要に書いておくと言うのはいい案だと思うな。
ただIF勘算云々とは書かない方が印象はよくなる気が俺はする。
論文2本でパーマ助教ゲットしたやつゴロゴロいてるから
論文数は関係ない
>>550 >つまり、私の論文と同等の論文のみで構成された
>雑誌のIF50はになるということなので
そんなにすばらしい論文ならNCSに掲載されてしかるべきだろう
IF3はIF3
555 :
Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 21:24:40
いま、面接用のプレゼン資料(これまでの教育研究&今後の抱負)をまとめてるんですが
これまでの研究成果は図表が多いので
これまで:今後=20枚:10枚 くらいの分量になってしまってまい
なんだかバランスがとれてないな、という印象です。
皆さんのプレゼン資料では、これまで:今後 はどのくらいの比率ですか?
>>555 俺もそんぐらいだよ。
通ってないからそれが良い比率かは言えないけど。
557 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 07:43:18
面接用のプレゼンは学会じゃない。
市民講座向けのスライド作りを参考にするといい。
>>554 このスレをみていると「NSC」などと書く人がときどきいて、
その人は間違いなく「バイオ」であり、つまり「不幸」ということ。
不幸者をあぶりだすのが楽なスレだな。
待て、吉本出身かもしれんぞそれ
こういう人はいませんか、という質問は知り合いから良く来るのだが、
俺さん来てくれませんか、という質問は来ないんだよなあ。
みなさん、紹介料ってもらってます?w
俺さん来てくれませんか、という質問は来ないよなあ。
出してくれませんか?ってのはきたなあ
563 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 11:37:29
辺境でしかも任期つきの公募なので
応募数が少なすぎるとみっともないので
形だけ書類を出してほしい、という依頼はあった。
付き合いで書類を出したところ、当然、面接のご案内が来たが、面接はお断りした。
結局、面接に行った候補のうち、そこそこ業績があったのが
デキ候補君ひとりだけで、募集した講座の教授の狙い通りの結果になったと思う。
分野によっては任期つきだと人が来ないという状況が普通にある。
死屍累々のピペド分野だけが特殊な状況なんじゃないかな。
564 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 11:49:27
数年前、長岡でテニュトラ公募(准教授または講師)が出たときに、生物分野の応募総数は188人。
機械系、電機系などは20人程度だったらしい。
もちろん、各分野1りずつ着任。
ちなみにその長岡の生物系の激しい競争に勝ったのは内部の助教。
>>555 >これまでの研究成果は図表が多いので
>これまで:今後=20枚:10枚 くらいの分量になって
採のオレの場合は22枚:8枚だった。
それより配色・フォント・図のフォーマットに徹底的に拘った。
もちろん文章は推敲に推敲を重ねて表現に深みを持たせるように努めた。
式は一切ワードデフォのマスなんとかは使用しなかった。
566 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 11:59:41
それはひどいな
>188人も応募があったのに、内部昇進
>>550 うちの分野はトップジャーナルでIF=3くらい
専門板で聞けよ
雑誌のIF>平均著者数ならば、分野内で一定の評価を得ているのだろう。
>>568 コネもなくて圧倒的な実績もない遅刻ロンダ君が
実力以外で、どうやって生き延びるんだ?
>>570 こんなところで命乞いしているうちは
一生浮き上がれないだろ
塾講師でもしながら民間にお世話になれ
>>571 お前がな
(超久しぶりに使ったwww)
573 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 16:53:52
>566
内部昇進者がいるときは公募は派手に行わない。
たとえばKOなんかは生物の人をとる場合、
JRECINに出すとしても多くの人が見る生物には公募を掲載しない。
複合のゲノムまたは生体分子にだけ載せる。
そして公募の期間は二週間で打ち切る。
これが礼儀ってもんだよな?
じつにわかりやすい
くさい奴が沸いてるな
ピペドは他板で
ロンダ君が頑張って論文で逆転しちゃうと人事システムが破壊されて困るから、
横綱教授がアカハラして確実に潰す。
誰も柏に行きたがらないので
手を挙げたらお前行けと言われた
ロンダにとっちゃ本郷も柏も関係ない
大変ありがたく頂戴しました
J1昇格のための助っ人か?
柏(笑)
診療所以外なら授業皆無なので研究に専念できるでしょう。
>>576 いい加減なこと言うなよ。アカハラの内容を言ってみろよ。
ではいい加減に。
>>581が仕事中に2chをやりまくっているログをとって、
それを応募先にバラまくぞと脅しをかけるw
>>548 IF3点台のJAPってJournal of Applied Physiologyか?
ちなみに地底出身の俺様の分野最高誌はIF2.6だが、貴殿と類似分野で頑張っておるぞ。
地方国立大学院出身なのに30歳そこそこでJAPに掲載されるくらいなら、必ずどこかに引っ掛かる。
うちのように完全ガチ公募制で、デキ防止策のため教授会に最終人事決定権を持たせない大学も
あるくらいだし、最近はそういうところがチラホラ出始めた。
「痔の痛みを知る教員が日本の大学教育を変えていく」という名言もあるぢゃないか。頑張れ。
584 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 21:15:00
ていうか、そもそもなんでIF3で最高とかそんな他分野と競争できないマイナー分野で燻ってるの?
そんなの独立してからゆっくりやればいいじゃない
人生設計はしらんけど、研究人生設計は確実に間違えてるでしょ
研究の醍醐味って、他の人がまだやってない分野を開拓することにあるんじゃないのかな。
IF3で他分野と競争できないってどこの世間知らずさんですか
IFを3と最初に書いた者だけど、3だったらバイオ系はもちろん、
化学系も当然。そして、Phys.Rev.でも3を超えるわけで。
情報工学、電気工学や機械工学だとIF3を稼ぐのは辛いだろうけど、
このスレで燻ってるような奴は、そもそも研究者として屑だろw
IFなんかないけど
国際会議で世界最高レベルに難しい分野もあるのdeath
590 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 23:00:12
みんな「自分のジャンルはIFでは測れない」って言うけどさ、そのIFでは測れないあんたの
仕事の価値を採用側が理解していないと絶対に採用はされない、という当たり前の事実に
まず気づけ。
>>590 IFで測りづらい分野は、それはそれで測り方があるんですよ。だから心配は無用っすよ。
593 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 23:48:23
僕、地方公立大学の林産科卒業して国家二種に合格して林木育種センター
に採用されました。
最初は遺伝子保存とかをやっていましたが最近森林総合研究所と統合
されたため研究にも着手し、論文も三報ほど書いて論文博士をとりました
職場は和やかで定時退庁できるのですが、独立行政法人であるため
仕分けされないか不安で大学の助手になれないか画策しています。
何かいいアドバイスがあったら教えてください。
594 :
Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 23:58:32
>>593 あんた、前にも来たね。
博士があるだけでは大学の助手(助教)にはまずなれません。また農林資源の保全は国家事業だから
縮小されることはあっても仕分けされる危険もありません。それ以前に、民主政権は風前の灯火です。
色気を出して「ほんとは大学教員になれるはずなのに」とうじうじ思いながら一生を過ごすより、
本来の仕事で成果を挙げる方が遥かに有意義な人生です。
仕事を創造的にするか、退屈なものだと思うかはあなた次第です。
>>590はそもそもIFにこだわらない分野があることを知るべきだと思う
別に俺たち個人がIFに反旗を翻してるわけじゃないw
なんだ、IF厨はとっくに淘汰されたと思ってたが
>>593 後輩は地方公務員上級職で水道屋さんだけど、
最近、インフラ輸出で海外に水道事業を売り込む
とかでクリエィティブな仕事をしてるし、論文も書いてる
そいつは晩年は親日の国でのんびり暮らしたいとか
言ってるな
地質開発で鉱山調査やってるやつもいて、そいつも
けっこう面白い仕事してる
林業だって、ちょっと視点を変えるだけでいろいろ
できそうじゃないの?
あなたのレスが、前にもあったということは、少なくとも
その期間は安泰だったわけだ。数カ月単位で行く末が
どうなるかわからん、ぎりぎりの連中もいるんだぜ
598 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 01:22:12
>>593 追求したい問題とかもってるならアカデミックもいいと思うけど、
安定を求めるならお門違いだと思うよ。
安定を捨てでも追求したい問題を持っている人が覚悟を決めて
行くのがアカデミックだよ。
599 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 01:36:12
>>593 独立行政法人であるため仕分けされないか不安
国立大学も十分危ないよ。特に農学部なんて、少し長い期間で考えたら国研よりはるかに危険。
国研から大学に移るなんて絶対にお勧めできない。
>>594 民主政権は風前の灯火です。
少なくとも次の衆議院選挙までは民主党政権だよ。
>>593 取り合えず公募戦士になってみて面接呼ばれた時点でまた書き込んでみれば?
定時に帰れれば応募書類を仕上げる時間あるだろ。
601 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 06:06:19
>>593 森林総研で「緑のNPO」とか勝手に立ち上げてじょうしや同僚をバカ呼ばわりしたあげく分限免職になった
藤井某
はどうしてるんだ
602 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 07:34:20
正直言って浪人、留年、ロンダ、博士課程で4年以上、
学振PD歴無し(DCは本人の実力関係なし)
留学先で1st無し(留学無しは論外)
理研基礎特や学振PD期間に1st無し
この辺は地雷だから助教に採用すべきでない
603 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 07:44:28
>>602 それ、母校の教員に採用されるような勝ち組のプロフィールとどこが違うんだよ。
なんか変なスクリーニングだな。
採用する側の人は2chなんかみてないし、
誰に向けて書いてんだ??
605 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 07:49:00
>採用する側の人は2chなんかみてないし、
それが見てるんだな、これが。
>>560 「それならボクが最適ですね」と応えるんですよ
>>602 一つも該当しないのに仕事がない俺に一言
上から目線で見下していた輩が
ほいほい常勤ゲットして涙目
>>602 学振PD歴ないとだめとか、PDを踏まずに博士から直接助教になっちゃダメってことかw
>>602 なんか妥当じゃね、これ。
PDの漏れの該当点:
浪人、ロンダ(西横から東横)、留学無し、理研基礎特無し
>>607 優秀だな。
応募書類書いてばっかで研究できないし
どうせ当選してもろくに研究できないポストしか無いし
俺って何なの?
612 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 12:03:31
>>609 束大で学振DC1の博士2年がたかがGGSひとつで学位も無しに中退して助教採用だぞ
ちゃんと業績こさえたポス毒から見て許せるか?
>>602 おい、俺の分野でその基準だと現職の助教どころか准教授がほとんどアウトになってしまうんだがw
614 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 12:13:08
>>602 それをオールクリアして助教採用された俺は
任期切れ近くになっても遺棄先が無いだよねw
616 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 12:17:36
私立大学の4割が赤字らしいが
仮にアカポスゲットしても
将来は安泰ではないな。
特に地方の小規模大学の人々は・・。
617 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 12:21:58
たしかに
旧帝大でショボい国内誌の1st1本で学位取得後
まる3年ポス毒にもなれずアルバイト、論文無しが
運良く短大専任講師になった
いま経営が危ないと悲鳴が聞こえてry
>>612 そんだけ将来性見込まれているってことなのでは?
619 :
604:2010/10/25(月) 17:41:35
え、本当ですか?
(急に敬語)
>>605 >>採用する側の人は2chなんかみてないし、
>それが見てるんだな、これが。
もうすぐ任期切れちゃうので
今日ついに転職サイトに登録しました
>>619 一般教員も見てるよ
学部長命で、いい人を探して欲しいという暗黙のリクエストがある
何しろ、一度採用したら、何十年と同じ顔ぶれになるんだから慎重になるよ
雑用を気持よくチームプレイしてくれる人じゃないとね
あとは(みんなで使える)お金を持ってきてくれる人
>>621 なるほど。
たまに書き込まれる的を得たコメントも
現役教員によるものなのですね。
派遣先のボスに気に入られて
ポストゲットした人挙手
624 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 21:08:17
うっほうっほ
nosi
626 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 22:32:21
>>621 自分で金集め出来ないから、そう言う事を新任に求めるとは最低最悪の大学だな。
どこのブラック大学? 間違って応募書類出さないようにするから教えろよゴラッソ
627 :
Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 22:32:48
9月末締め切りの公募の皆さん
「まだ面接の連絡が来ないからもうだめぽ」と思ってませんか?
俺の所には、今日になってA大学より面接の連絡が来ました。
一方、もうB大学からは、10月上旬に面接の連絡が来て、今週末に面接です。
書類審査の期間は大学によりまちまちのようです。
皆さんもあきらめずに朗報を待ちましょう!!
別にもったいぶらなくていいし
>>627 ありがとう。励みになった。
けどもう、諦めるよ。
辞めるつもりになって、今の職場の上司と向き合って正論を言ってやった。
これだけ業績を出しているし、皆に協力しているのに、まだ文句があるのかって。
息子よ、男の真の勇気というものは、こういうものだぞって感じで。
そしたら、風向きが良くなって今の職場で居心地がよくなったwww
けどまあ、数ヶ月したらまた変わるのだろうけれども。
このスレよ、ありがとう。
父ちゃん頑張るよ。
8月末締め切りがまだ音沙汰無いです~~~
某有名理系私大の人事システムは、夏に〆切があって、面接ご招待は秋が深まるころ。
こういうのは大学によって違うから、書類を送って何日で面接に呼ばれるかってのは、意味のない質問。
次
公募をかける側もこのスレをみてるんだけど、
このスレで誰かに目星をつけるなんてことは絶対にありえない。
そもそも、ここに書き込んでいるのが誰だかわからないし、
このスレの書き込み内容で教員としての素質はわからない。
へんな妄想はしないことだ。
634 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 00:00:42
うちの大学こんど女性教員の公募出すよ
いい人を推薦してくれない?
>>633 >このスレで誰かに目星をつけるなんてことは絶対にありえない。
いくらなんでもわかるだろ
子供じゃあるまいし
たまにいるんだなー子どもが
女性教員の公募はえげつないないからなあ。
関西圏中堅国立の女性限定公募は内部にのみ該当するという有様。
>>637 そんなこと言ったら、お茶大の栄養科なんてすごすぎだぞ
公募と言っておいて、あからさまにOG募集なんて書いてる
639 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 01:07:01
漏れは任期切れ近くの教員なんで管理栄養士資格持ちの娘なら明日にでも結婚したい
641 :
639:2010/10/26(火) 01:31:51
あるセミナーでお茶大を訪問したら正門を一歩またぐと
他に沢山ひとがいるのに自分だけ警備員に呼び止められた
「どちらの大学の方ですか、ノートに記帳して下さい、
身分証を見せてください、どちらの研究室にご用事ですか
この電話でアポイントメントを確認して下さい」
おい、ヨックモックのお菓子まで下げて先方の誘いでラボ訪問してるのに
なんつう扱いだよw
アメリカの国立研究所を訪問するアラブ人みたいに見えたのだろうなw
643 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 09:18:13
よほど風体が悪いのだろう。
>>633 では何のためにこのスレみているんだろう?時間の無駄なような。
自分も公募に出すから?かな。
不安を持つ公募戦士の間接的な手助け??
お茶大のお茶会にお呼ばれしましたキリッ
裏山
648 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 20:29:28
何か思いっきり公募の話からズレてるが、
それもまた楽し。
650 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 22:05:54
>>645 >では何のためにこのスレみているんだろう?
そりゃ簡単だ。
公募する側だって、少しでも情報が欲しい。検索すれば52連敗氏のHPが上位に来る。
そうすればこのスレにたどり着くのは別に不思議でもなんでもない。
651 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 22:44:16
>>641 某私大では校内に入る時、許可証をもらうシステムになっていた。
共同研究の打ち合わせを終えて出口で許可証を返却すると
警備員から「ようし! 帰ってよし」といわれた。
652 :
Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 22:48:47
よし、俺様は偉そうにしていたいので警備員になろう
既に自宅警備員だったりしてw
>>650 すでに指摘されているけど
匿名の掲示板で良い候補者の情報なんて集まらないでしょ。
どういう大学が敬遠されるかは分かるかもしれないけれど。
どういう大学が敬遠されるの?
理事長独裁、財政破綻状態、待遇が悪いところ、地元の評判が悪いところ.......
657 :
Nanashi_et_al.:2010/10/27(水) 12:49:04
>>650 誰もこんなスレに来て、候補者の情報を捜そうとは思っていないだろ。
しかし候補者が何を考えているか、候補者の基準、他学の公募事情、そういうことはわかる。
特に業績を過剰に重視すると危険だ、ということをわかってくれるだけでも価値がある。
Readも見てね?
659 :
Nanashi_et_al.:2010/10/27(水) 21:23:05
>>657 このスレ,長そうだな.
そんなこと,どこ見たらわかるん?
入れチンも見てます
人事に関わる人がこのスレ参考にするって、
数十倍とか100倍とかからの倍率の応募者から選んでも
まだはずれがあるってことかなあ?
見ている≠参考にしている
つか、俺もそうだけど、公募を担当するときもあれば
自分も出て行きたいときもあるだろうが、普通に。
664 :
Nanashi_et_al.:2010/10/27(水) 23:22:28
東大院博士、ハーバード大医学部に留学しましたが
帰国後はポス毒や任期職を繰り返したものの安定したポストに就けず
いま6ヶ所目の大学ですが更新の審査が近づくと業績のことで不安になります
将来がみえず異性にも積極的になれず
相変わらず独身彼女無し歴=年齢
どうすれば、、
665 :
Nanashi_et_al.:2010/10/27(水) 23:32:05
准教授の募集って大体何歳くらいを想定してるんだろ?
35〜40くらい?
40までな気がする
きっと教員の人達が答えてくれるよ。
35過ぎのポス毒ですが
助教に応募したいです
670 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 06:32:31
おととい来やがれですぅ
うまいな。
もっと若い時に応募しろよ、
って意味にちゃんとなっている。
任期切れてポス毒になって
再チャレンジなんです
教育歴はプラスだろうが、
年齢はやはりマイナスだろうな。
その助教ポストに教授が何を求めているかにもよるが。
担当科目や当該分野で自分より出来る後輩と競合しても勝てる気がするならば、勝負すれば?
同期や先輩で業績上げていてポス毒な人達もライバルになるかもしれん。
674 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 09:06:39
今日も鬱がひどい
675 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 09:41:10
本当に鬱のやつが、2chに書き込むかよw
>>672 今から思えば35くらいで転職しておくべきだったと思いませんか?
そろそろ将来有望と思われてた若手の
転職・ポスドク化・自殺が急増してくる頃ですね
>>659 大学選びは簡単。受験偏差値だけでわかります。
偏差値50を切る大学で、研究重視はあり得ません。そういうレベルの学生で研究は成立しません。
教育しながら学生抜きで自分一人で研究する!という夢は分かりますが、そういう大学は考えも及ばない仕事が満載です。
研究者として生きてゆきたいのなら避けるべきです。逆に研究は駄目だ、、学生指導だけで一生過ごす!という信念があ
るなら飛び込むのも可能ですが、途中で「やっぱり研究もしたい」と思ってもそこからの軌道修正はとても難しいことだと考えましょう。
偏差値55あたりの中間層は研究・教育両方の顔を持ってます。学生指導もしっかりしながらファンド獲得、論文投稿にもいそ
しまないとなりませんが、やりがいはあると思います。
偏差値60を超えると、学生の地頭が良いので教育にも手間がかかりません。場合によっては研究主体教員という立場もあり得ます。
業績を出せない人は就職するべきでない職場でもあります。
679 :
678:2010/10/28(木) 11:49:02
ちなみにこれは私の実体験です。
680 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 11:49:36
助教はある意味教授のパシリだから、歳食ってると使いずれーと思われる節がある。
業績あるならポス毒からでも准教クラスねらった方がいいように思ふ。
いまは東大プロパーでCNS持ちの優秀な人がFランク大にしか就職できない時代です。
そういう教授に弟子入りすれば、Fランク大にはライバルがほとんど居ないので、
CNS級とはいかなくてもJBC/JACS/PRL級の論文を出しておけば、母校の教員として生き残りやすいでしょう。
ほんとに内部昇進か僻地Fランしかありません
CNSとかよくこのスレででてくるけど、そんだけバイオ系の人が就職できずにこのスレでうろうろしてるってこと?
そんな一分野特定の雑誌の話を全体でしてるところでされても困るんだが。
NCなら物理とか地学系とかもよく掲載されるね。
JACS/PRL連発できる人なら、どこかの僻地Fランクにポストを見つけられるのでは。
C=Cellではなく、S=Scienceね。
ついでにN=Nature.
これらに掲載されると
大学の広報や一般新聞の科学欄でも紹介されるから
(もうちょっと格下のジャーナルでも載るけど)、
それなりの業績くらいに認識しておいてくれればいいと思うのだけど。
686 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 13:45:59
大学教員と独法研究員どちらが幸せになれるだろうか
俺なら後者。
アホな学生の面倒見はやはり疲れる。
隣の芝生かもしれんが。
688 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 14:13:36
バイオ系じゃないから、よくわかんねーけど
NatureとかScienceって、それなりに徒党を組んで研究やんなきゃ無理だっつう印象がある。
つまり、ビッグラボに在籍しないと。
そうなると一人の業績じゃなくなっちゃうから、結局判断難しいよね。
Fランだったら、うぇるかむ状態かもしれないけど。
Fランこそ内部昇進かコネしかないよ
つまりどこにも就職先は無い
690 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 16:07:20
P茄子の1stがあれば職にありつけるお
どこだよそれ
俺に教えろ
692 :
31歳:2010/10/28(木) 16:29:19
693 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 16:39:56
結局、灯台にいる有象無象より、低ランのトップを走ってるヤツが生き残るってか。
低ランに行ったらトップではなくなります。
つまり才能の飼い殺しです。
2000字でこれまでの研究概要と今後の研究抱負、教育抱負書けって舐めてんのか
書ききれませんよ
IF
>>10の1st4本持っててもFランに落とされまくるのが現状です
超エリートでガチ公募に勝つか
コネでうまくポスト得るしかありません
697 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 17:27:00
>>678 本当に実体験かよ。
50以下では確かに学生は労働力にはならない。自分でやるか、気の効いた学生に手伝わせるのが
関の山。だが、研究そのものはまったく不可能というわけではない。
55あたりが一番たち悪い。中途半端に研究させようとすれば足手まとい、教育するにも骨が折れる。
研究は出来ることは出来るが、何しろ思ったように進まないのでストレスが大きい。
60過ぎで「学生指導もしっかりしながらファンド獲得、論文投稿にもいそしまない」と、というレベル。
「学生の地頭が良いので教育にも手間がかかりません」というのは60も後半だな。
横綱・旧帝上位・早慶まで。ジャンルにもよるけど。
698 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 18:04:50
>>697 >55あたりが一番たち悪い。中途半端に研究させようとすれば足手まとい、教育するにも骨が折れる。
>研究は出来ることは出来るが、何しろ思ったように進まないのでストレスが大きい。
代ゼミで言えば55じゃなくて50くらいだろ、それ。
どこの基準の55だ?
例えば55だと
広島 第二類=電気系71%・55
金沢 自然システム学類71%・55
なんかが該当するが、ここは
>中途半端に研究させようとすれば足手まとい、教育するにも骨が折れる。
ほどではないと思う。
代ゼミ偏差値で50以下に勤める教員のオレが言うんだから。
>>697 Fランで、そこそこできる学生は積極的にロンダさせて、出稽古させる
そこのラボと共同研究張って、共著を出してという涙ぐましい
努力をしている
コネコネ恨みったらしく言ってるけど、ないなら作れよ。
研究能力なんて直接同じ分野やってる人じゃないとわかる訳ないんだし、
論文数とかIFがそんなんだけじゃわからないってのもみんなわかってることだろ。
だから直接知ってる人を取りたくなるのは当然の話。
ないなら、学会なり研究室見学いくなりなんでもコネの作り方あるだろ。
そう言うのができない社交的じゃない奴を欲しくないと思うのも当然。
コネを作るのも大事な能力。
>>696 Fランじゃ、そんなレベルの教員は必要ないもん。
紀要教員で十分。
代ゼミ偏差値で50くらいの底辺遅刻に勤めてるけど、確かに学生と一緒に研究するのは無理だわ
他の研究室見てると上位2割くらいまでは使い物になるけど、俺のところには来ないorz
まぁ兵隊が必要な分野じゃないから、俺ひとりでもいいんだが、
これでバイオみたいにピペドが大量にいないとどうしようもない分野だったら首吊るしかないわ
ピペドって偏差値35でもできるよ。
東大出てても35歳過ぎたら使い物にならないけど。
>>702 いまや専門学校でもピペド生産する時代
Fランでも素直な子であれば単純作業はできるもんだ
>>695 つまりは、その項目だけでは審査しないってことさ。
>>700 ぶっちゃけ今このスレにいるのは、自分でコネが作れないのを人のせいにするレベルの人間だけ
もちろん俺も例外ではない
>>706 優秀なやつから抜けていくからな
どんどん吹きだまる
そういや最近桜咲く報告ないな。
本当に吹き溜まり?
>>708 俺が公募で採用されたって話は知ってるっけ?
>>709 おめ!
で、このスレは参考になったかい?
それとも結局、公募の数だけ物差しがあるってことになったかい?
711 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 22:57:04
コネ作り頑張ってたら某学会で理事をするはめになった。
特任の身分なのに。
任期は3年だから来年は無職で理事することになるかもな。
PIに内緒でする共同研究は増えたけど、公募のお誘いなんて
全然こやしない。
712 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 23:27:09
いま、9月末書類締め切り、翌年4月着任の
辺境駅弁の面接から帰ってきたところなんだが
結果の連絡は何日後くらいなんだろう?
この時期、同じ状況の人は多いと思うので
合格の場合、不合格の場合の
実例をあげていただけるとありがたい。
714 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 23:30:10
>712
落ちた経験しかないが落ちた経験なら7回ある(エッヘン)
で、早い時で1週間後。
遅い時で一ヶ月後だったかな。
採用の人は結構レス早いらしいよ。
いいなー。
今年は春先に一回呼ばれただけだ。
夏秋は書類落ちばっか。
とほほ
715 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 23:39:25
面接を1日にまとめたみたいだったんで、翌日に連絡が来た。
716 :
Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 23:50:38
>>714-715 ありがとうございます。
明日〜来週月曜あたりに連絡があれば、
朗報、その後なら不幸の手紙のようですね。
それから、先方の学科長さんが、教授陣に面接の予定を説明して
おられるのが少し聞こえてしまい、
3人面接で俺が最初だと分かってしまったのですが
面接の順番の決め方には何か慣例があるのでしょうか?
IF合計順、論文数順、書類選考の高評価順とかだったらいいんだけどなあ。。。
>>710 >で、このスレは参考になったかい?
>それとも結局、公募の数だけ物差しがあるってことになったかい?
大いにありました。
茶封筒で送付するという基本はもちろん守りました。
先方の教授全員の研究テーマと略歴をすべて記憶して面接に臨みました。
パワポは色彩デザイナーに見てもらって配色やフォントに徹底的に拘りました。
服装はネクタイを新調しカバンも新しいものを買って小奇麗にしました。
採用の連絡が来たときは手が震えましたw
公募の数だけモノサシがあったかどうかについてですが、
先方の少ない公募内容と先方のスタッフ状況から
何が求められているかを具に調べ上げることが必要だと感じています。
初めての公募参戦で宮廷の准教授として採用して頂いたのも
このスレのお蔭と感謝しております。ありがとうございました。
言われてみると宇宙人っぽい顔だ
>>718の紀要はものすごく電波ゆんゆんすなぁw
>>718 これはひどい
紀要?とは言え、なぜ採録になったのか?
723 :
Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 01:37:59
>>716 この質問は選考委員を経験しているであろう身近な先生方に聞くしか
ないんじゃないかな?
724 :
Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 06:04:02
文系板でやれよ。
730 :
Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 12:04:22
>>711 任期切れたら自営で研究所作って所長におさまるしかないな
>>717 内定おめでとう!
そして情報ありがとう。
4月から?も頑張って下さい。
高齢化社会の縮図だな。
若者から搾り取る画策に熱心な老人。
公募する大学側の態度が酷いのが目につくな
応募が200通があっても、丁寧に全員に返事を出す努力は怠らない方が良い
その大学が魅力的だから応募者が多い訳では無いからな
そこ勘違いするなよ
特に採用側の事務の連中は良くわかってない奴が多いから勘違いしても仕方ないが、
選考にあたる教授連中はこの辺良く弁えて行動しておけよ
予算も激減し、誰も科研費が通らなくなった時に気が付いても遅いぞ
覚悟しておけよ
734 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 12:41:30
>>730 勝手に組織つくってもたとえば科研費の申請資格をとるのが難しい。
おれはまだ若手Aが残ってるんだ。
どうしたもんか。
>>734 うちの所属になるかい?
って言っても俺一人だけの組織だけど好きに使っていいよ
間接経費だけ使わせてくれるなら、これまでのデータまとめる計画だけにして直接経費は好きに使って良い
興味ある?
>>734 自営の研究所作ったら、そこを科研費とれる指定の研究機関として登録する
若手Aは
>>735みたいなところにお世話になるとして、その後は強いラボと
共同張ってくしかないな
そうしないと奨励研究しか取れなくなる
漂流していたころのオレのように
737 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 15:12:56
>734
若手Aとれるほどの実力なら、外に出るより、自分の人件費取ってくる方が
簡単かもね。
738 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 17:35:25
ずいぶんと安い人件費だなw
まあ高齢ポス毒のお前にとってはウハウハなんだろうがwww
739 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 17:55:43
740 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 17:59:55
>>733 この俺を落としやがって、ってとこまで読んだ。
741 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 18:35:56
>>740 応募先に問い合わせることがたまーにあるのだが、
そのとき先方の教授から妙に丁寧なメールが返ってくる。
きっと、落選したときに恨まれないためなんだろうなって思う。
数年先に台頭してくる可能性があるわけだから、
高飛車に出て反感買うよりは
親派となる種を巻いておいた方がいいもんね。
学会で、とある教授にボロクソ言われた俺は見込みがない、と言うことか。。。
743 :
Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 19:34:57
>>742 ドンマイ
それより刺されないために、とかだと思うけど・・・
特に内部昇進の出来レースの時とか。
そう言えば雪国大学のてにゅあトラックおとされたとき、
俺の仕事にどうもつっかかってくるやつがいるなあって思ったんだけど、
あとからホームページ見たら、その教授の下に居た助教がテニュトラ准教授に
なっていたよ。
でもそのテニュトラは数年後に見直しがあって、基準に達しない場合は、
地元企業への就職を斡旋する、だそうだ。
雪国の地元企業かぁ。
准教授って教育経験がなくても大丈夫?
ケースバイケース
30で准教授がいる一方で35でポス毒の吾輩
>>745 オレはなれたけど
といっても、ボスが気を利かせてくれて、1年間某大の非常勤に
入れてくれて体裁を整えた
1年間というけど、前期、後期に単発のコマを数回ずつ
だけど、実績を書いてみると、1年間通してやってるように見える
不思議
749 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 00:31:12
ほんとにポジションて上司の采配の巧さって効くよ
最初いたラボはてんでだめだったけど、そのあと行ったラボは
ボスが凄く協力的。日本中に弟子を撒き散らしてたよ。
最初のラボのポスドクは誰もそとに行けない。
ポスドク続けるかベンチャーに行くか、元のボスの紹介で移るかのパターンだった。
ラボ選びの基準は、そのラボに居たポスドクがそのあとどうなっているか、これ調べるのすごく大事。
当たり前だな・・・
PDが全員逃げた場合はどうなるのっと
大学院が定員割れでPDはあぶれてるって考えたら凄い状況だな
どっちかおかしいんだろうな
>>751 PDあぶれてるの見てるから大学院が定員割れするんだろうな。
既にフェーズが変わってる。
>>751 Dに進むメリットがないから行くわけないだろ
Dだと就職できない
海外行くと就職に不利
就職が良い研究室の修士を出てサクッと就職
可能な限り研究室の無用な雑用にかかわらない
賢い人はそう行動するだろ
現実見れない馬鹿だから、博士に進学するんだよ
755 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 08:06:13
>>741 おれも公募戦士の頃、問い合わせのメールにいたく丁寧な返事を貰った。
で、選考する立場になって分かったのだが、人事関係では、
そのくらいの馬鹿丁寧な文章を書くのが普通ってことだ。
応募側は丁寧に問い合わせたつもりでも、丁寧さ不足のメールがほとんど。
無礼だの、我々を見下しているだのと怒り狂う凶獣もいるので、
ここを見てるお前らは気をつけろ。
>>741 問い合わせが事務になっている場合にも、選考委員の教授陣には転送されてますので念のため。教授と事務に対して明らかに態度が異なるのは要注意印がつきます(うちだけかな)。
>>733さんに聞こえるように。
その意味で、
>>716の敬語が普通にでているのは印象度が高いです。
>>745 准教授公募の大半は内部昇進か外部招へいデキ公募
758 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 10:16:17
気心の知れた若手研究者でないと怖くて採用なんか出来ないよ
地雷には気をつけているから
助教やポス毒で馬脚を現す奴は応募先に伝わる
せいぜい猫を被ることだな
759 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 10:57:57
>>757 >准教授公募の大半は内部昇進か外部招へいデキ公募
何の面識もないところに呼ばれて採用されて俺もデキなワケですか?
現任校では内部昇進もあるがデキもある。半々です。
>>755 >無礼だの、我々を見下しているだのと怒り狂う凶獣もいるので、
>ここを見てるお前らは気をつけろ。
どの程度の文章を送ってくる公募戦士がいるのか知りたいところ。
逆に教授を怒らせるってどんな悪文なのかと。
760 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 11:09:24
人事委員がそれぞれめぼしい人に声を掛けてその中で競わせる、
という話は聞いたことがある。
思うに、高ランはこのような半デキで、中ラン以下はガチありかな、
という印象だ。
このご時勢、中ラン以下でも高業績のヤツらが応募するからね。
761 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 11:28:55
762 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 11:30:23
>761
偏差値
763 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 11:51:57
米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる
http://www.gizmodo.jp/2010/10/5000_2.html 4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。
博士号取って清掃作業員になった人は5057人。
全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」
(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か?
高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないと
いけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、と
Charles Murrayは論文に書いたが、僕は前々からその通りだと思っている。ますます
多くの人が大学進学を目指すと、将来は学位そのものの価値が落ちるか(これは既に
起こってるかもしれない)、勉強についていけなくて中退する学生の割合が上がるか
のふたつにひとつだろう。
オバマ政権などは、経済のリーダーシップを維持するには大学出の人を増やさ
なくちゃならんと二言目には言うが、これはそれとは相容れない視座だ・・・
764 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 12:41:18
765 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 12:57:31
所謂レベルの高い研究機関でレベルの高い研究を行っても、
就職先は妥協して教育メインの大学にも応募することになる。
そのような大学には挫折感に満ちている教員がいる。
「そう言う連中の挫折感を刺激しないような振る舞いをするように。
俺もあんたらの仲間なのだ」、という風に。
と、俺の昔のボスは俺に語った。
766 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:00:53
昔のブログを見ると羽角正人は帝京科学大に応募してたんかな
返事をするような大学の教授・事務員からの返信は丁寧だよ
指摘したのは返事をしないような大学があるという事
例え200通来ても、事務レベルで良いので返事をしておけよ
社会の常識だと思うがな
事務が怠慢してたら、選考委員の教授連中が事務に指摘しておいたほうがいいぞ
俺たち選考委員は、応募者とその一派に学会、科研費審査、論文審査、文科省内審議会でこれからもお世話になる事もあるので、全員に丁寧に返信してくれと
買い手市場だから高飛車になる気持ちもわかるが、二流大学に200通応募が来ても高評価されてるわけではないという事を弁えようと
768 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:35:12
パブリックコメントでずさんな対応していることを書いてもよかったかなぁ・・・
どうせ負け組みですよ
769 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:35:28
最近は返事なんて滅多に来なくなりましたが、公募が出されたのに誰も採用されてない場合って、
どう解釈したら良いのでしょう? 買い手市場のはずなのに。
公募を出した人は、学内の他の講座(分野)から教授に昇進した人です。
昇進時には公募先の教授(所属が2つ)だったのですが、現在は公募先の講座名が消えています。
カラ公募だった疑いがあるのですが、
国立大だと公募を出す義務とかがあるんでしょうか?
770 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:42:32
>>764 サンショウウオのオッサンを未だに信じている人がいるんだなー
あと5年したらクズみたいな大量培養PDは淘汰される
その上でPDとポストのバランスを取る
と文科省の腹積もりなんだろ
今に見ておれ、落とされたところの恨みをはらしてやるっ
といって埋没して消息不明なやつ多数・・・
創れないなら壊してみなさい。
キミは依存的過ぎる。
>>769 適任者に当たらずということだ
言わせんな恥ずかしい
774 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:52:27
文科省はいまの35より上のポス毒への対処は何もする気は無いでしょ
35才までポス毒の給与を学振で払うことで、
高学歴モラトリアムに就労のチャンスを与える仕事は果たしている
と役人は判断している
30代の半ばにもなって
自分の能力や限界を客観視出来ないという時点で
公募戦士の資格ないだろ
776 :
755:2010/10/31(日) 13:57:34
このスレはポスト団塊と2ndベビーブーマーの愚痴ばかりだなw
主張と反論の予測が容易で面白くない。
折角の日曜日を使って読んでいるので、もう少し読み応えのある発言を望みます。
山椒魚さんスゲーやん
赤ポスにこだわらなければ職あったと思うんだけど
779 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:59:26
PhD大量養成と就職氷河期と同世代人口が
多いのが重なってるから悲惨
781 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:03:12
それで准教授・助教ポストを削って教授ポストを増やされたら、
何が起こるかわかりますよね?
>>781 教授ポストを増やす?どこの分野で?
いまは専攻、分野ごと縮小、消滅だよ
少子化に合わせて、国立大の定員をじわじわ減らす政策
783 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:07:58
うちのラボの出身者(東大)は教授だけ3倍に増殖してる。
みかけの講座数が3倍に増えた。
でも助教ポストは空いたまま。
784 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:08:44
>>779 分野を絞り過ぎると、まともなのが1人もいないということがある。
分野を広げて200人の応募があったとしても、まともなのは数人。
自分がその数人に入っているかどうか、30過ぎれば分かるだろ、というのが常識的な見方。
明らかに入らないやつまでポスドクとして給料貰ってるから、
生活保護まがいの制度は仕分けせよと言われる。
助教はいらんな
昔の助手の方が扱いやすかった
と、ヤクザボスのありがたいお話
786 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:09:52
>>779 俺も不思議な公募に出くわしたことがあるよ。
たとえば今年9.21締め切りだった青学の公募。
去年もまったく同じ公募内容が出ていた。
青学の生物系なら200人くらい応募があったはず。
その中に、適任者が居なかったとは考えにくいのだが。
787 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:10:01
>>784 そもそも公募した教授が、講座の分野と全く違う分野の人で
「なんでこの人がこの講義を担当するの??」と誰もが疑うような人。
788 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:12:32
>>786 200倍で締め切りから1ヶ月ちょっとだと、選考で揉めてるのかも知れませんね。
私は4ヶ月以上待たされて不採用通知がきたので、その間の公募に1つも出せませんでした。
>>785 つか、日本にとってはお前がイランなw
と今の日本経済を支えてる企業と
今後の日本社会を支える学生からの
ありがたいお話
790 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:20:25
ガチかデキかの情報くらい
事前に入手しろよ
人脈が生きるのはこの時
791 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:21:22
で、カラ公募はどうやって見抜きますか?
792 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:25:48
>788
おまえ、まだ公募戦士ぢゃないな。
>>789 いきり立つのはわかる
昔はヤクザボスのケツを舐めまわしていたら
ポストにありつけていたけど、いまでは無理だよ
なのに、ヤクザ世界のような義理人情を強制
させるボスもいるわけで
>>788 なぜ待つ?書類は出したら忘れて、次の公募に
バンバン仕掛けないと
>>786 なにそれ怖い
前任者が着任早々自殺したのかも
そして毎年その時期になると
同じ内容の公募情報がjrecinに掲載されているという
大学関係者は誰もそのような公募を出した覚えはないという..
ババーん!きゃー!
とかだったら怖い。
796 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:35:27
>>794 昔は乱れ打ちをやってる時期もありましたが、全く意味がありませんでした。
797 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:42:53
>>795 少なくとも俺は出したから。
>>796 今はどうしてるの?
ぶっちぎりさんなんかは乱れうちやってましたよね?
俺は今、乱発中です。
>>793 いつの時代でも同じだよ
准教授、講師、助教をうまく扱えない、ただのテクの方が扱いやすい
と思ってしまうような奴の能力と人望は、いつの時代でも同じだよ
799 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:45:10
女性教員の公募は話題にならないの?
800 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 14:52:47
>799
女性教員公募は男子からは評判悪いけど、
分野広めに取るから、結局、高倍率になっちゃうんだよね。
801 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:05:06
>>797 照会先に複数の機関からの問い合わせが来ると収拾がつかなくなるから。
教授は学会長で公募先の教員とは全部知り合いなので、同時に違う機関への推薦は出来ません。
802 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:05:39
ぜんぜんそんな事はない
デキだろう、とミンナ躊躇している
蓋を開けてみると採用側の大学と関係ないだいがくの出身者が採用された
803 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:07:23
ポスドク以外でそういう例はみたことがありませんね。
804 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:11:10
女性教員募集の場合
そもそもどの分野にも女性研究者が少なくて
優秀なのは輪をかけて少ないので
思い切って応募してみると良い
男なら箸にも棒にもかからないレベルが面接まで残ってるw
805 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:19:27
白い巨塔に出てくる財前が、「阪大でも良いが、東大にも行ってみたい、京大でも良い」
なんて言ってたとしたら、いくら実力者だとしても選挙で負けるでしょう。
そもそもこんな狭い業界で乱れ打ちしているのが信じられない。
陰で笑われてるよ。
806 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:26:37
任期切れ間近の助教には数をたくさん応募するしか精神を平静に保つ方法がないです
A大学公募 → 審査 → 不採用通知
B大学公募 → 審査 → 不採用通知
C大学公募 → 審査 → 不採用通知
D大学公募 → 審査 →不採用通知
白い巨塔 (1967年のテレビドラマ)。1967年、NET(現テレビ朝日)制作。【全26回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 1978年)。1978年、フジテレビ制作。【全31回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 1990年)。1990年、テレビ朝日制作。【全2回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 2003年)。2003年、フジテレビ制作。 【全21回】
山崎豊子の妄想小説だからな
モデルにされたところはかわいそう
分野によるのか?
俺は数物系だけど、結構乱れ打ちしたよ。
もちろん、最初から行きたくないところには出さなかったけど。
結局その中の一つのアカポスがヒットしたし、
アカポス付いた知り合いも、大抵せっせと出していた。
ただ、一部上位層は違うかな。
彼らは普通に狙い撃ちしてた気がするし、それで通ってる。
>>809 追加
白い巨塔 (1967年のテレビドラマ)。1967年、NET(現テレビ朝日)制作。【全26回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 1978年)。1978年、フジテレビ制作。【全31回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 1990年)。1990年、テレビ朝日制作。【全2回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 2003年)。2003年、フジテレビ制作。 【全21回】
↓
白い巨塔 (テレビドラマ 2003年)。2007年、MBC(韓国)制作。 【全28回】
私立大にたくさん設置されている分野。
教養科目を担当する分野。
独法にポストがたくさんある分野。
なんかは乱れ打ち可能かもね。
青山の生物ってだけで胡散臭いだろ
察しろよ
815 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:42:27
東大閥ぢゃないみたいだから、分からん
>あほ山大学の生物
職場を選ぶのに、学部の偏差値ってそんなに重要かな。
北見工大と青山学院なら、やっぱり学生の質がマシな北見を選ぶの?
817 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:56:55
東農大世田谷>弘前大>東農大オフォーツク
だな
>>816 青臭いPDが就職先の物差しがわからずに騒いでるだけ
北見工大は入職後の競争が厳しいからコスパ的には
お買い得とはいえないかも
819 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:10:43
温い任期制なら大丈夫
820 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:13:13
任期助教を増やせばいいのにね
821 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:25:36
任期助教につけたとしても、その大半は考えがどれだけ甘いかに気づくだけ
>>820 結局任期切れ
数年間延命措置がされたといっても・・・
823 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:28:27
任期切れ前に何とか栄転、昇任しようと必死で論文を出して教務に励むでしょうから
パーマネ高齢万年助教を遊ばせてぉくよりよほどマシ
>>823 論文=研究
教務=講義、実験
論文書こうとすると教務がおろそかになるからマイナス
825 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:39:10
任期付き助教から、准教授に栄転した経験から言えば
多くの大学で講師、准教授を教育者として求めている
論文数はクリアしても教務の精勤さ実績や
学生向けに分かり易い研究テーマと話し方が重要
826 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:42:38
>>825 PDや特任助教のように教育実績つきにくい職位から
どうやってそのような教育歴じゅうしの職位につくんだ?
ってのが素朴な疑問です
高齢万年ネタは旧助手時代の名残で、そいつが辞めると
いうまで、定年退職まで居続けるシステム
その数はお前らには一生回ってこない
高齢万年が辞めたあとは、定数が減る、ただそれだけのこと
828 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:51:34
特任助教だって教材作成や実験プロトコル集編集、卒研生や修士院生の実験指導は教務に入れてその他の実績になる
院生との共著の学会発表や論文も教育実績だ
外部でのセミナーや講義の一部代講も教育実績
オープンキャンパス世話人
などなど
いくらでも任期助教の教育実績など捻り出せる
829 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 16:56:25
>>828 あなたは偉い。
参考になった。
ありがとう。
女だったら恋人にしたいくらいだ。
830 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:01:04
>>826 近くに中堅かそれ以下の大学があるだろ。
そういうとこで非常勤講師やっとけ。
実験実習系でなくて、座学の講義を。
旧帝クラス以外の人事には極めて有効。
831 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:07:20
どんな公募でもまずは過去5年のファースト数で判断される。
教育歴は+α。
ただ、教育重視の大学では、面接で「模擬授業」やらされるから
経験無しだと勝手がわからないかも。
832 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:12:34
おれは塾講で夏期講習の時なんか一日10コマとか教えてたぞ。
45分x10だけど。大声はりあげて。
小学生と中学生相手だけど・・・
月収は40万あった。
今とたいして変わらないじゃないか!
833 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:14:16
高専の非常勤はOK
塾、予備校は意味なし
834 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:19:20
正直言って塾や予備校の先生の方が、大学の先生よりは
よっぽど学生を惹きつけるテクは持ってると思うけどな。
内容は低レベルだとしても。
835 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:38:52
>>831 >どんな公募でも
文系じゃあるまいし、こういう書き方するなよ。公募は千差万別。
教育重点大学だけど、うちは研究と教育ほぼ半々。
予備校や中学高校の講師は業績とはみなされないが、
大学の非常勤経験は高く評価される。高専は微妙だな。
837 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 18:23:14
所詮最初から結果は決まってる出来レース。
郵送料と封筒代がムダ。
公募戦士の引き際って
いつくらいなのかね・・・
840 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 18:48:52
>>838 情熱が失せたら、だよ。
それまでは突き進むのみだ。
841 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 22:04:40
まさにそうだね。
あと、年齢が上がるほど不利になるから、それを覆すだけの業績を
出し続けられるかどうかだなあ。
さすがに40はキツイな
ま、まあ、30代後半ギリ、くらいで
現役でロスなくDとれて27くらい?
10年くらい活動してゲット出来ないならしょうがないよな
教員になれなかったら、これまで散々アカハラして威張り散らしてきた奴を頃しまくって
イギリスかカナダに逃亡したい。
844 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 22:35:21
最近の准教授の採用は30代半ば
40過ぎのノンビリ構えている高齢万年助教は内部昇任出来なければそのまま定年まで逝く
845 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 22:52:51
俺は34で任期無し准教授
おめでとう
847 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 23:17:47
公募ソルジャーの「引き際」を感じたら
ヒマだし1日中ここでカキコするんだろ?
848 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 23:32:39
俺は「研究する人生」創建当初からのメンバーだw
研究者が独立してラボを運営するのが可能なのは、
助手が終身雇用されていたから。
教授が居なくなっても居座ることもできたし、どうしても立ち退かせたい場合は
地方で助教授のポストをゲットできた。
850 :
Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 23:47:54
任期5年、更新可、基準以下なら低年次教育、あどみにすとれーしょん、留学生担当とかに異動
つうわけにいかんか
>>843 すぐ捕まりそうなところに行きたがるのはなぜ?
せめてお隣のアノ国にしとけば?
死刑制度がないからだよ。
アメリカは州によって刑務所の統制が不十分で暮らしにくい。
854 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 00:09:11
>>666 > 准教授の募集って大体何歳くらいを想定してるんだろ?
> 35〜40くらい?
大学の格や分野に大きく左右される。
一般的に上位大とされる大学ほど対象年齢は高くなる。
そして、同じ大学でも分野によって同じ職階でも対象年齢は変わってくる。
ちなみにうちは下位地方国立工学部だが、准教授の公募で想定しているのは、32,3〜40歳程度まで。
>>853 日本国内での犯罪なら引き渡されるでしょ?
856 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 00:18:51
>>732 > 高齢化社会の縮図だな。
> 若者から搾り取る画策に熱心な老人。
高齢化社会はとっくの昔に終わっていますけど・・・
今は若年化社会か何か?
858 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 00:33:16
高齢化社会 高齢化率7% - 14%
高齢社会 同14% - 21%
超高齢社会 同21% -
(高齢化率:65歳以上の人口が総人口に占める割合)
現在の日本は超高齢社会の段階にある。
>>855 拒否できるよ。引渡し条約を結んでないから。
米国のTeaching Professorみたいに教育と研究担当の教員は分けようよ
そしたらポストもうちょい増えるんじゃね?
応募書類の中に、推薦状や問合せ可能な第三者の連絡先が必要ない大学は地雷ですかね?
863 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 03:00:24
直近の上司やアドバイザーからの推薦書が無いのは地雷
一番長く見てるのは母校の指導教員でしょ。
使い捨てで何箇所も飛ばされると、最後のラボはかなり専門外にずれてくる。
必要な手法やネタが得られれば、後はどうでも良いと思ってアカハラして辞めさせるから、
推薦書なんて書かないことも多いな。
865 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 07:30:46
>>863 そら、当たり前だ。
2名推薦書や照会者を求められたら、1名は直近の上司、1名は学位審査の主査または知っている限りの大物、と
決まっている(決まっちゃいないか)。しかも直近の上司か学位審査の主査が大物である場合は有利になるし、
2名の格がそれなりに同等であるべきだ。
2名上げるのに苦労しちゃいました、というのは顔ぶれを見るだけですぐわかる。
母校に応募する場合は外部の人書くだろJK
外部の人に研究内容なんか解るわけないでしょ。
868 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 12:08:01
うん、自分の場合、恩師に人物についての問い合わせが行った。
大物だけど自分のことをよく知らない人を書いて大丈夫か疑問。
ボスは自分に都合の良いポストに応募したときは良い評価をするけど、
気に入らないポストに応募したときにはボロクソに言いそうだ。
870 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 14:30:44
>母校に応募する場合は外部の人書くだろJK
母校に応募する場合は、誰書いたって同じ。
応募者のことを知り尽くしている連中が、わざわざ他所に問い合わせることなんかするもんか。
ただ「書いておくこと」はそれなりに意味があるかもしれないが。
おまえら、なんで学問の世界なんているの?
大学には学問の自由があるからだろ。
しかし、自由を享受できるのは、終身雇用の教員とモラトリアムの学生だけだった。
>>865 恩師だと学振DCの応募の時の順位のように
人物評価にもランク付けがあるような気がして正直不安です。
対抗馬には当然同門もいるでしょうし、
自分が一番評価されているとも思えないので。
なので学会発表のあとに声かけてくれる先生を書いています。
その時点で向こうもこいつは恩師の評価低いんだろうなって思うよw
875 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 18:16:01
「なんでこの人が照会先なんだろう」よりも「なんで自分の師匠や現ボスに照会者にしてないんだろう」の
ほうが不審だよなw
同様の理由で、封筒を無地にするのもおいらは反対。「この人、こそこそ公募に出してんだな」って
思われるのは有利とは思えない。
必ず採用できるとは限らないのに、おおっぴらに公募出すバカなんていらない
>>875 前者はもっともだと思うが
後者はそうかな〜?
>>865 そらPDとか任期付助教とかならいいが、
Fラン私大を脱出しようとしてる奴が
直近の上司なんか書ける訳ねーだろwww
うちで准教授公募と言ったら、だいたい35±2歳を指すって人事に聞いた。
実際にウィナーが31-32歳だったりしたら、採用段階では講師にしたりして、
数年で研究業績と教育業績出させてから上げるんだって。それから助教でも
いいから専任教員歴持ってないと事実上面接には進ませないんだとか。
つまり一般社会で言うと中途採用者オンリーの採用しかしない大学なんだな。
ちなみに、40前半過ぎたら教授としてでも採用しないとか。理由は退職金が
少なくなるから。多分、引退後に専業がやるようなアルバイトを大学の近くで
されたりしたら恥ずかしいからなんだろうな。
そこそこ大きい私大のお話。
>>875 公募書類を見るが
所属先の封筒で送ってくるおっちょこちょいはたまにいるなw
>>865 >直近の上司か学位審査の主査が大物である場合
学会長などおやりになっている先生だと大物でしょうか?
>>875 禿同。30前半までの若い応募者については特に。
>>879 キリスト教系の上位私大では昇進はもっと若い。
40過ぎなら余程のスペック持ちでない限り門前払い
食らわすようなところもある。
昨今の公募にウィナーなどいないよ
勝ち抜いても負けて、全員ルーサーだよ orz
よく意味が分からないんですが。
>>879 こういうのを聞くと、
ポスドクから直に准教授になっている人達ってスゴイんだな。
えっ、お前らって直近の上司に異動の事を相談してんの?
「ココ出て行きたいんで照会者になってください」って?
マジ?
>>886 年食いすぎて殉教じゃないと取れないって現実もある
889 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 21:48:22
>昨今の公募にウィナーなどいないよ
>勝ち抜いても負けて、全員ルーサーだよ orz
わかる。上位大学ほど昇進でき辛くなってきてるよね。
凶大は殉教から凶獣には、もはや上がれんらしいし。
>>887 内部の昇進が不可能
でかつ
良心的なボスで外に出るのを応援してくれる
あるいは
お前みたいな糞は使えないから早く厄介払いしたい
などなどの理由で、出ること前提の師弟関係だってあるのさ
891 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 22:09:33
>>889 そう考えると、独法研が最安定となるのだろうか。
>>890 >>892 レスサンクス。
中には
>>878みたいな脱出組も居ると思うんだが、直近の上司を
書けない事情を先方が察してくれたりはしないのかな(´・ω・`)?
今いるところのポストがあいたので出そうとしたら
今のボスの名前書くのは変だろ
>>893 どんな状況でも人間関係をうまく構築出来る方が当然好ましいから、
事情は察してくれてもマイナスにはなるだろうな。
でもそこは悩んでも仕方がないから、
面接まで行けたら細心の注意を払って
好人物であることをアピールするしかないよね。
896 :
Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 23:37:59
こちら独法研のPD2年目。
任期切れ前に、高専の一般科理科系の面接へ行き、好人物アピールしてきますた。
なんだか、自分が場違いな人種である気がしてならなかった。。。
研究業績のある人間は、それはそれで使いにくそうな雰囲気すらあり。
テニュトラの予算も増えるそうですし、もう少しPDでやってみようか悩むぅ。
897 :
716:2010/11/02(火) 00:57:58
月曜の昼間、面接合格のお知らせのメールが届いてますた!!!
面接の3営業日後ということで、自宅のパソコンのメール送受信ボタンをクリックするとき
ドキドキしてますた。
>>756 ありがとうございます。
私も、教授と事務員さんとでメールの言葉遣いを変えることなく
どちらにも敬語です。
今回の公募で、コネも無く、研究業績も芳しくなく、宮廷下位校卒でしかないの私に勝因があったとすれば
公募先の大学の学生の学力レベル、研究レベル等を研究して
教育の抱負の内容を具体的なものにしていったこと、かもしれません。
メールなんて学生にも敬語だけどな
証拠が残るからさ
公募する際に求められる人物像をもうちょっとだけ示してくれたら、
お互いミスマッチが減って楽になるのに。
901 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 10:10:25
知り合いがいなくても、上手に問い合わせれば、教えてくれるよ。
ただ、応募者次第で、全く違う人をとったりもするが。
902 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 13:24:46
>>887 お前何言ってんだ。
ボスとの関係が悪化して転出したがっているやつなんか誰が採るかバカ
先代教授の置き土産がとても嵩張るので、そちらで置いてやってくれませんか・・・
904 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 13:55:08
>>903 お前何言ってんだ。
ボスとの関係が悪化して転出したがっているやつなんか誰が採るかバカ
つか任期付き助教やPDなら、現ボスに照会者になって貰うの当たり前だろ。
906 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 14:14:53
大プロジェクトだと紹介者はPLにするしかないし、PLはPDの研究内容を何も把握してないよ。
しっかし全然優良公募がないな
もうシーズン終わろうとしてるっつうのに
908 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 14:47:20
910 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 16:02:15
912 :
879:2010/11/02(火) 17:18:03
来年度予算が決まりそうになれば公募が増えるよ
ということは、この時期以降も優良公募が出てくる可能性があるんですね。
そうね
短期任期付がねwww
喜べ、ピペドども!
うれしいのうwうれしいのうw
919 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 22:24:25
ここの人々もローソンの「けいおん」フェアで
けいおんタイアップ商品買い捲るんですか?
920 :
Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 22:32:52
>>902 いや、別に関係が悪化してる訳じゃないんだが、脱出しようとしてる事がバレたら気まずいのは確かじゃん
任期なしで終身雇用前提の身分なら尚更
923 :
2連敗:2010/11/03(水) 00:11:23
>>897 おめでとうございます!
数年前の事を思い出します。
私も初心にかえってがんばるゾー。
924 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 01:41:17
>>910 お金持ちの研究機関でPIにテーマを強制されずに放置プレーされるか、
専門分野の合致したPIにテーマを強制されてラボ内に拘束されるか。
ラボ内で拘束されるポスドクでも、科研費とかの競争的研究費以外の予算で雇用されるのは
避けたほうが良い。企業からの受託研究費とかだとPIの専門から外れてることも多い。
Fランから某大学修士に進学、Dまで進んだ奴なんだが修了後に隣の研究室でCOEポスドク、
その後、有力若手教授の2年半任期のPD(テーマ設定あり)に
半年たったころから学会で発表するも外部の人間にはボスのテーマに従事している学生と
同じようにしか見られない。その後、公募に出したいと相談すると私が与えたテーマを
完遂できないような者を推薦することはできないと断られる。
さらにそのテーマが会社との共同研究となり特許の絡みで外部発表不可、論文投稿は
当面延期、研究内容については守秘義務が課せられ外へ出る場合は今の仕事の
業績や経歴に入れないよう強要される。しかも共同研究先の研究者は修士の時のDQN同級生www
結局任期が切れて自宅警備、公募に出すこともせず深夜のコンビニバイトに精を出す。
見かねた母校Fラン大のボスから任期付き技官(主に装置メンテ)の職を紹介されるが研究職では
ないことに文句を垂れてすぐにやめてしまった というやつがいる
926 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 07:37:45
技官でもしておかないと
職歴にならんがな
927 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 08:22:22
「自宅警備員」じゃなくて「自宅研究員」と言ってあげないと
かわいそうだろ?
自己紹介乙
JSTの若手研究者育成ナンタラのテヌトラ特任教員は、
「テヌトラをテヌにしない大学はC評価」
という通達がされているので、
実際は任期無し確実コースというオレだけの噂がある
930 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 10:09:30
そうだといいなぁ。
でも継承ポスト分だけだと人事ポイントがどうみても足りん・・・
意味わからん。
だからマンセ−と言うわけでもない
学部・学科単位で人を選んでも大学理事の審査であっさり切られる
C評価を一番嫌がるのは上部
そこを通過できる人はそもそも職に困らない
>>930 テニュトラの5年間?に出てくる定年分を補充しなければ足りるんでないか?
934 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 10:17:05
1stやコレスポでなくて共著だけでも
てにゅとらは審査クリアできんですか
935 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 10:25:10
>>933 それをきちんと確保している大学ならいいけど、
多くの大学は継承枠のポイント数を出来るだけ減らそうとしてるから。
幾つかの大学(公募時テニュトア率明示してない)では既に落とされてる人いるしね、JSTのやつで。
>>931 君には関係ない話。
JSTの存在そのものがデキw
937 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 11:12:44
去年から今年にかけて論文は出ているのだが全然公募に呼ばれなくなってしまった。
去年は夏から参戦して秋には二件呼ばれた(二件とも面接落ち)
今年は春から始めて春に一件呼ばれたが(これも面接落ち)、夏以降、全く駄目。
不惑になっちまったからかな。
教員業績書(様式4の2)の欄ってそのままだとどう考えても小さすぎるので、各自拡張して使うんだろうけど、
みなさんは大体何ページくらいになっていますか?
939 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 12:35:54
東大柏キャンパス飛び降り事故
http://togetter.com/li/65123 東大柏キャンパスで飛び降り(?)事故発生.どうも授業の一環である発表に対するプレッシャーに耐えられなかったらしい・・・ 該当研究室のブラック研究室の噂がますます濃厚になってしまうじゃないか.
基盤棟で。その影響で新領域の輪講中止。輪講は16:30から、事故が起きたのは16:15頃、その人は今日の輪講の担当者・・・。
【内部口コミ情報】元々ブラックと噂のある複雑理工の某研究室での発表のプレッシャーに耐えられず、らしい。5Fから。
【確定情報】昨日の柏の件、事故等でなく飛び降りで確定だそうです。
940 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 12:58:54
赤腹?
こういう飛んじまった院生出した研究室ってどうなんのかな
俺が現役院生だったときは学部の前の木にぶら下がった奴が出た
最近母校に行ったらもうしてないみたいだけど、数年間はお供え物が置かれてたよ
東大から移ってきた若手教授が1−2年で自殺しちゃう旧帝大よりはましかも
死ぬほど追いつめられるような過酷なゼミだったのか
ゼミで死ぬほどのゆとりだったのか…
944 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 13:33:10
>>943 そのどっちでもなく、挫折を知らないお子さまだったんだよ。
945 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 13:34:14
__
/ ☆ \
ヽニニニノ
| ノ 凶授 ヽ ( ) 自殺はいかんな、本当にいかん。
/ ● ● | ( )
__| ( _●_) ミ__ ( ) ワシの栄光のために身を捧げるのが貴様らの本分だ。
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ ああ、ワシは反省など一切しないよ。
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
946 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 14:06:39
俺が東大で修論発表をしたときは激しい質疑が飛び交うところだった
ここに並んでいるのは教授なんかじゃない、血に飢えた野獣だ
ひるんだら負けだ
発表では1歩でも2歩でも前に踏み出し
ハッキリとした大声で発表する
それしかない
と気合い入れて発表会に立った
東大で学位審査をしたときは幻聴が酷くて、
本物の質問と、幻聴の野次罵倒を区別して応えるのに大変だった。
D2の終りからD3にかけて、缶コーヒーとか飲んだ後で、急にイライラが高まったりして
幻聴が起きるようになった。飲みかけの缶コーヒーとか放置してたからかなぁ・・・
当時はアジ化ナトリウムの事件とか多発してたけど、他人事だと思ってたよ。
948 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 15:27:11
嘘こけ。東大の学位審査なんか、そんなに厳しくないだろ。
もちろん、学科にもよるが。
949 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 15:34:48
本郷の5号館は厳しいぞ〜
俺は母校、東大、現職と三か所でD論審査を見て来たけど、5号館が
もっとも発表内容がハイレベルで、審査も厳しいと感じたよ。
950 :
社会が だんだん みえてくる:2010/11/03(水) 15:47:53
コピペ推奨
■■■■■■■■■■知らずに死ねるの?!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
醜い社会の実態が だんだん みえてくる おススメ検索シリーズ
「カルト指定」 「黒い手帖」 「ガスライティング」 「ケムトレイル」 「HAARP」「MKウルトラ」
「caf cobolt」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本郷には理系の五号館と言うと三軒しかないわけだが、あえて
建物名で区別してるところからして
>>949は化学系臭いな
紫綬褒章おめでとうございます
公募戦士は祝日も仕事した方が良いよ
953 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 17:39:06
狸学部弐号館なんか博士論文予備審査会で平気で不合格とか出していたよ
修士も3年とか5年がいた
今のご時世、修士で留年は当たり前にすべきだと思う
955 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 18:22:27
スレチガイウザイ
>>952 してない人なんているんでしょうか?
もちろん公募書類書きは仕事にいれてません。
実際赤ポスを若くして取った人は仕事量もすごい。
957 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 19:22:15
>>956実際赤ポスを若くして取った人は仕事量もすごい。
それ個人差凄い多いよ。
うちの助教は10時に来てきっちり8時に帰ってく(院、PD、助教の内部昇進)。
PIの准教は毎日1時までやってるらしい。
けど業績的にしょぼいから外部から凄い人は採りたくなかったみたい。
PDのおいらは12時の終電で帰るけど。
よく時間じゃなくて効率だ、とか言うけどさ、時間こなさないと効率も良くならないよ。
効率が悪いのはそもそも論外だし。
外部から取ったら速攻でセクハラ問題起こして出て行った
それ以来下手に外から人材を取りにくい空気が
959 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 19:48:42
佐賀大学のマジックハンドか
>>937 助教公募ですか?
それとも殉教公募ですか?
>>957 俺も長時間モリモリ仕事するタイプです。
お互い、身体を壊さないように頑張りまっしょい。
962 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 21:05:14
963 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 22:03:05
旧邸:業績全然足りねーよアフォか
遅刻:年逝っちゃってんな。教育歴も無い。だからといって業績が素晴らしいわけでもないな。
>>938 たっぷりダンボール一箱分にはなってるよ。
>>937 不惑での准狙いは難しいだろ。
人材市場としては35過ぎたら終わっているからな。
>>958 辺境遅刻から上層部のコネで人を採ったら、
速攻で学生に手を出してクビになったことがあった。w
968 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 23:22:34
>966
そこをなんとかしてくれって頼んでるんじゃないか。
>>966 では937さんは内部昇進で殉教を経て、
教授を目指せってことですか?
970 :
Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 23:24:49
>>968 業績がかなりあるなら、旧国研の任期無し採用にトライしてみては。
40代でいきなり准教授採用
縛りが解けたら教授昇進が暗黙内定
新設看護太はやりたい放題
おかげで路頭に迷わずにすんだ
972 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 00:41:33
937は現在講師です。ただ再任なしなのです。
旧国研も考えております。
アドバイス感謝。
973 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 01:06:17
>>875 > 「なんでこの人が照会先なんだろう」よりも「なんで自分の師匠や現ボスに照会者にしてないんだろう」の
> ほうが不審だよなw
現職が任期付きポストであればいざ知らず、現職がパーマネントの場合に現ボスに転職活動していることが本人経由以外から伝わるようなヘマをする人間など信用できるかよ。
> 同様の理由で、封筒を無地にするのもおいらは反対。「この人、こそこそ公募に出してんだな」って
> 思われるのは有利とは思えない。
普通は、職務以外の私的な用事(自分の転職活動もこれに含まれる)に所属大学名の入った封筒を使う神経を疑うだろ。
974 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 01:09:03
>>879 > うちで准教授公募と言ったら、だいたい35±2歳を指すって人事に聞いた。
> 実際にウィナーが31-32歳だったりしたら、採用段階では講師にしたりして、
> 数年で研究業績と教育業績出させてから上げるんだって。
Wienerが31-32歳でうちに応募してきたら、採用段階で即教授になるねw
975 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 01:13:51
>>897 > 今回の公募で、コネも無く、研究業績も芳しくなく、宮廷下位校卒でしかないの私に勝因があったとすれば
> 公募先の大学の学生の学力レベル、研究レベル等を研究して
> 教育の抱負の内容を具体的なものにしていったこと、かもしれません。
「公募先」は、「公募元」か「応募先」と書くのが正しい。
何はともあれ、おめでとさん。
こういう言い方するとレベルが低いツッコミと言われるのかもしれないけど
>>973-975ってすごくもてなそう・・・
このスレ向けで言うと、教育が下手そう
978 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 09:47:36
18ページで私大採用だったが、聞いてどうすんの?
って、数える自分もアフォ。
979 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 12:48:04
【社会】 大卒でも5人に1人が就職できない「超氷河期」…池上彰氏が就職したい人にアドバイス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288836395/l50 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/11/04(木) 11:06:35 ID:???0
・「うちの子の就職が決まらなくて……」。再来年春の卒業予定者の“就活”が始まり、
あちこちでそんなセリフを聞いている人も多いのでは。
職探しをする人たちにとっては、まさに過酷な時代だが、わかりやすいニュース解説で
知られる池上彰さんはこうアドバイスする。
「例えば、サッカー選手になりたいと願っていてなれなかったとします。そこで
終わるのではなく、視野を広げれば、スタジアムの芝を管理するグラウンドキーパーや
サッカー選手の契約をする代理人だってあるのです。そんな職種があると知っているのと
知らないのとでは、就職活動は大きく違ってくると思います」
「例えば、大学教授になりたいと願っていてなれなかったとします。そこで
終わるのではなく、視野を広げれば、大学のボイラーを管理するボイラー技師や
大学教授の研究室を清掃をする清掃職員だってあるのです。そんな職種があると知っているのと
知らないのとでは、就職活動は大きく違ってくると思います」
>>937 >>977 >>966だが、再任無しならまず次を取らなければ成らない。
4-5年後の教授栄転を前提に、Fラン市場やドナ地にもターゲットを拡げる以外ない。
不惑ならPDは有り得ないし、もしそこまで堕ちたら次もない。教育者として使えない、
ってことだからね。そこから這い上がって来たら本物だよ。
981 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 14:57:22
応募先の年齢構成って重要な気がする。
高めなら、不惑過ぎてもまだまだイケる。
>Wienerが31-32歳でうちに応募してきたら、採用段階で即教授になるねw
Winnerをまともに書けないくらいの大学なら、確かに学卒で講師、30で教授だろうね。
984 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 16:38:00
約2ヶ月掛かったけど、そろそろ次スレ行くか。
>>982 文脈からだとWienerっていうすごい人がきっといるってことだと思ったんだけど。
Wienerって誰?
本当にミススペル?
987 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 17:36:52
>>986 うちの分野だとノーバートさんだな
すごい人
ああ、そういうことか。
どっかの分野にWienerとかいう優れものの学者さんがいるわけね。
ほとんど収穫のない秋だったようだが、そろそろ次行こか。
「例えば、大学教員になりたいと願っていてなれなかったとします。そこで
終わるのではなく、視野を広げれば、クソガキを管理する高専教員や
研究は副業って公言しちゃう高専教員だってあるのです。そんな職種があると知っていて
ついつい応募してしまうと、人生は大きく狂ってくると思います」
991 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 20:29:12
↑ この文を読解するのは難しいな。「作者の言いたいことは何でしょう?」
国民の義務を果たさない自宅警備員より、クソガキ管理の光線教員の方が素晴らしいと思うが。
993 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 21:13:37
995 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 21:22:56
どんどんロンダさせて
全国中の宮廷に送り込んでますが
何か?
>>995 それは高校教師に言うこと。
つまり、受験有名高校教師未満と自分で認めたことw
997 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 21:50:24
ピペドってノーバート・ウィーナーも知らないのか。
知的好奇心が欠如しているのかもね。
研究者と呼ばれたい、大学教授と呼ばれたいってだけか。
それで良くもまあ、このサイバー社会で生きて行けるものだな。
998 :
Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 21:54:44
>>996 学生からのニーズが強いので応えている
親御さんからの評判もすこぶる良いよ
999
1000万円 get!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。