【セルカン擁護】 川崎和男「博士」【9pp.D論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 02:39:10
異分野交流って、相手の分野に対する理解と敬意があってはじめて成り立つもんでそ
他分野の学問へのろくな理解も敬意も無く、
自分の信奉者に囲まれてヌクヌクとした小宇宙に閉じこもり、
御自分の価値観を絶対不変と信じてるようでは
総合大学にいる意味は無いぜ
903たった:2010/06/16(水) 04:30:20

Wifipedia 偏執合戦は、とりあえず皮先陣営の勝利wwwww
904Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 05:09:34
>>895
いや、事実ちゃうやろ。
JAXAは否定してないってのは、下手に否定の発表をすると、
東大に向いていた世間の目をJAXAに向けることになってマイナスだから、
敢えて放置してるんじゃないか?
905Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 06:36:20
JAXAいま予算獲得で
2chで頑張ってるからね
906Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 13:40:36
残念だが、Wikipedia編集合戦は、とりあえず川崎陣営の勝利

Turkishastronaut氏は一時退却?
907Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 13:54:25
↓ 大学だと、セルカン、川崎和男・・・ の指導を受けても、こういう問題は生じない?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100615-OYT1T00025.htm

教員免許なく高校で授業、美術の95コマ無効に

 秋田市の私立明桜高校(古谷元人校長)は14日、今年4月に美術の教員として採用した男性(26)が教員免許を持っていなかったと発表した。

 男性は今月4日付で退職している。男性が無資格で行った授業時間数は無効となり、受けた生徒は放課後や長期休暇中の補習などで補うという。
908たった:2010/06/16(水) 14:07:12
>>906
何が Thank You ! だ馬鹿!!!
荒らし依頼人!恥を知りなさい!!!
909Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 17:57:02
>>907
大学の教員に免許なんてものはないからなぁ。
910Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 19:15:22
908 は??
つながりがわからん
911Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 19:34:27
>>910
教祖様はいつも御乱心ですw
912Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 21:24:08
>川崎センセ、是非5次元モニターを見るための専用眼鏡をデザインしてください

11次元でしょう
913Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 21:36:21
>>912
それはセルカン。
川崎センセーは5次元止まり。
914Nanashi_et_al.:2010/06/16(水) 23:00:01
>>909
大学院博士後期課程担当には、新設大学院には、大学設置委員会の審査がある。
915Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 00:04:20
>>914
それは教員採用試験を受けて得られるような資格とは違うだろ。
新設大学院ってことは、名古屋市立大学(だっけ?)の話だよな?
「実は大学設置委員会の審査を通さずに大学院の教授になってました」なんてことはありえない。
916Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 11:32:56
>> 大学設置委員会に問い合わせをすればいい。
ただし、大学院が既に成立しているところでは審査自由のはずだ。阪大なら無いだろう。
917Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 12:44:03
本人??

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1195998886/l50
川崎和男デザインの眼鏡について Part3
264 :-7.74Dさん:2010/06/06(日) 20:46:06
>>263
で?
川崎先生に個人的な恨みを持って粘着するのは勝手だが、ここは「眼鏡」スレなんで、消えろよ。
その前に、名誉毀損や侮辱罪で社会から消えてみるか?


265 :-7.74Dさん:2010/06/10(木) 12:55:06
本人乙

266 :-7.74Dさん:2010/06/10(木) 21:49:35
名誉毀損や侮辱罪は親告罪だから本人もしくは関係者じゃないと訴えの権利がないんだな。
むしろさもそれらが成り立つかのように社会から消えてみるかなど脅し相手が畏敬した場合、
強要罪が成立したりする。
918Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 19:11:20
wikipediaの項目、「主な作品収蔵先」にモントリオール科学センターが
復活してるだけでなく、人工心臓"1stModel"などという新たな情報が追加されてるな。
1stはウソだろ。
919Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 21:39:00
920Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 23:47:52
彼の本当のことを言っても、それは世間に恥じなければならないことなら「名誉毀損」
彼の正当な評価をしても、世間ではそれを「バカ」の意味だとしているなら「侮辱罪」

刑務所に入りたくない人は、
川崎センセの真実を語ったり正しい評価はしないでください。
921Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 00:28:35
心配するな!
刑務所は 我々が既に押さえている!
カワサギの眞相を大いに騙れ!

刑務所で働く医者・看護師
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1266593805
922Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 00:44:26
921キモイ

>カワサギの眞相を大いに騙れ!
騙っちゃダメじゃん。
923Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 00:45:31
まあ、王様が裸ってのはよくあることさ。
924Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 00:49:50
921みたいなのがいる限り、
このスレでまともな追及を進めるのは不可能だと思う。
925Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 01:23:21
マジレス。

ネタやジョークは結構だけど、誹謗中傷目的で出鱈目を書き飛ばしたり
煽ったりするのはやめてほしいな。

訳分からん連中が妄想を垂れ流して学術界に害を与えるのを阻止したり、
一般人が科学的事実を誤解して妄想に取り付かれたり、国立大学法人が
無駄金を使ったりするのを防止するためにこそ、人としての良心に則り、
事実に基づいて的確な批判を展開してほしい。
それなら侮辱罪や名誉毀損罪など恐れることはない。


蛇足ながら、めがね板のレスはスレ違いだろうが、どこが名誉毀損や侮辱か
さっぱり分からないね。口調はまあ、アレだが。w

そのレスに対して名誉毀損とか書いた人は、手痛い指摘を受けて頭に血が
上ったか、想像力たくましく書いてないことまで書かれたように思ってしまって
過敏に反応しているように見える。

その人だと思うけど、低劣な論文を指摘する行為=逆恨みすること自体、
のような日本語として普通のセンスでは理解困難な言葉遣いをしているし、
かなり特徴的な人みたいだよね。

川崎信者ってこういう人が多かったりするのかしら?
926Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 01:37:15
>>925
たぶん、命を「いのち」、形を「かたち」なんて
カッコつきのひらがな表記で書くのが大好きな連中だろうぜw>川崎信者


ところで、都立大だかの学生が盗撮映像をうpして祭りになっとるでしょ?
あれは赤の他人を傷つける行為であり、しかもその行為の背景にあるのが
しょうもない自己顕示欲だからまあ救いようがないのだけれど、
これってセルカンの一連の行為や、ツイッタでセルカン批判者に恫喝的言動をかけた川崎センセも
似たようなものではないだろうか?
927Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 05:25:42
名誉毀損罪#真実性の証明による免責
摘示した事実が公共の利害に関する事実であること(公共性)
その事実を摘示した目的が公益を図ることにあること(公益性)
摘示した事実が真実に合致すると信じるに足りることが相当といえるだけの理由があること(相当の理由)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D
928Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 05:56:44
ハゲている俳優のヅラ疑惑を解明するのは
公共性公益性に乏しいので 名誉毀損になりうるが
学位や論文の妥当性だから
公共性公益性があるでしょう

929Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 06:27:07
名誉毀損が成立する範囲を広く認めるならば、
犯罪や不祥事など社会に対して大きな被害をもたらしかねない
不正行為についての報道や内部告発までもが名誉毀損とされてしまう可能性がある。
そうなれば、名誉毀損を認めることによって
被害者(国民)を保護するつもりが、思想の自由、市場の機能を低下させ、
あるいは国民の知る権利を害する結果を招き、結局、
国民に不利益が生じることとなってしまう。
そこで、名誉毀損の成立する範囲を適切に制限するための
理論が模索されてきた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D
930Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 07:40:14
>>928
>ハゲている俳優のヅラ疑惑を解明するのは
>公共性公益性に乏しいので 名誉毀損になりうるが

http://d.hatena.ne.jp/Serkan_Kawasaki/20090505
ここのことですね。俳優じゃないけど。
931Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 10:18:21
トポロジー空間論にものすごい違和感を感じる。

危険が危ないとか頭痛が痛いと言う類の。
少なくとも数学をちゃんと勉強した人間ならこんな用語の使い方はしない。
932Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 13:09:08
しかも英語は"topology space theory"だし。
川崎脳の中ではphase spaceの方の位相空間も混じってて滅茶苦茶。
933Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 13:23:00
トポロジーと言いたいだけ。
露ほども理解していない専門用語をちりばめ、大衆を騙すのは悪質だな。
934Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 14:31:05
「詐欺師を育てる会」顧問教授の twitter.com/drkazuo(デザイン系)

 「ドブスを守る会」顧問教授の twitter.com/docta (デザイン系)

ガチャ文も似てる

「未来の『何か』のために」
──巣鴨編から始まるようだが銀座編がすごい> http://bit.ly/dyWUZ9 僕なりの読みではこれは「何か」とは何かを問う問題作。SomethingはNothingではない以上この募金活動は”無目的”ではなく言うなれば”オープンチャンネル”化。

@Sguchisatoshi 集めた募金の最適かつサイコーな使いみちが実演提示できたらC↑Pにも迫れると思われ。
誰もが気づかないでいる”未来の何か”をきみが発見してみんなの目の前にさらすことで更なる笑いや共感あるいは反感(上等!)が生み出せる。いっそC↑P作品「オレオレ」を越えよ
935Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 16:23:26
>32 名前:ご冗談でしょう?名無しさん :2010/06/18(金) 12:00:41 ID:???
>ところでこの池沼は、しょっちゅう関西ストリップとかヴァカ丸出しで騒いでるけど、こいつの
>脳内設定人物知ってる椰子、いる?

このスレにならいっぱいいるよ、川崎くん。 あはははは。
936Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 16:30:44
ソーカル事件があったのにも関わらず、よくこんな知の欺瞞を続けられるものだ。
川崎本人はソーカル事件なんて知らなさそうだが。
937Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 18:20:01
位相空間論なら general topologyだな
位相空間ならtopological spaceだし topology spaceなどとは絶対に言わないw
938Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 19:07:12
http://d.hatena.ne.jp/Serkan_Kawasaki/20090505
>ここのことですね。俳優じゃないけど。

ここはそのままでいいと思う 。俳優じゃないから
頭髪がどうであろうと
遺失利益も低いし
ここつっこんでくる場合 topology space theoryについて
答えないといけないし
むしろ この問題が有名になるしね
939Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 19:26:14
>名誉毀損や侮辱罪で社会から消えてみるか?
逆に眼鏡の会社やEIZOと契約を結んでいると思われるが
カワサキ側に瑕疵があった場合の契約が
どうなってるか気になるな
Kazuo Kawasaki Ph.D. って商品
もし回収になったりしたら 個人で
法人の賠償金の直撃受けないだろうか?
940Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 19:47:13
そのむかし「電車男」の内容が事実に基づいているかそうでないかについて、
似たような議論があったなぁ
941Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 20:23:47
D論手に入った
なかなか面白い
942Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 20:32:41
topology space theoryについて 本当に書いてない
hatenaに抜粋があったが 本当にアレがすべて
943Nanashi_et_al.:2010/06/18(金) 20:38:42
by aspecial type of long-acting supplier
such as pultonium 238 which has a half decay time of
89,6 years(11)
って動力をどうする気?
944Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 02:18:48
>>936
トポロジー云々も、「知の欺瞞」で槍玉に挙がったラカンが好んで使っていたフレーズだねw
まあ、ああいうニューアカ系の連中は一昔前は「フラクタル」だの「量子論」だのをよく使っていたもんだ
ようするに川崎先生の一連の御高説は、工学でなくて中沢新一みたいな宗教学者wや現代思想家の言として
考えてやれってこったw
945Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 06:07:52
wikipedia
名古屋市立大学学内誌「Nagoya medical journal
(外部査読は無し)」に博士論文を提出し、医学博士号を取得。

になってるけゾ!
ついでに pubmedで検索して出てこない英語論文
つまり外部の学者が論文を読むこと、引用する事が事実上不可能
  みたいな文章も載せて欲しいゾ!
  
946Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 07:30:47
D論 文章は読みやすい。英語がシンプルな構文だからか?
(内容は聞かないでくれ)
セルカンの論文が、コピペと本人の書いた部分が
判別可能ってのを思い出した
(文章の構文の複雑さ単語の難解さが不連続らしい)
947Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 08:37:07
wikipediaの文章の元はここかな

http://www.masunaga1905.jp/brand/kazuo_kawasaki/
博士(医学)
大阪大学 大学院 教授
専門はトポロジー空間論による多次元空間における造形手法をデザイン実務学とする研究。
メディアインテグレーションとメディカルサイエンスによるデザイン数理学でのデザイン手法の開発と実践。
948Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 13:31:34
糞笑わしよるなぁ >947
まあ、商業デザイナーの真髄はいかに人をたぶらかすか
ってことだから、そういう意味では立派な職業人だなw
949Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 14:23:09
とにかく阪大から追放しろ!
950Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 17:01:01
川崎程度を全部追放したら阪大に先生は一人もいなくなるぜ。いいのか?w
951Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 17:13:10
阪大ってどんだけレベル低いんだよw
んなわけないだろw
952Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 17:44:45
国立大学の権威なんてそんなもんだよ。現実を知らないパンピーが
幻想をいだいているだけ。エラソーにしてるが保身と金儲けができれば
なんでもあり。川崎先生はそうした大学風土の象徴でしょ。
953Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 17:56:41
保身や金儲けが目的の奴もいるだろうが、ここまでトンデモなのはなかなかいない。
954Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 17:57:03
>>950
こりゃまた程度の低い恫喝だなw
赤信号を渡ってるのはボクだけじゃないョ
みんな万引きしてるもン
そういいたいわけだなw
でもな、
数学専攻や物理専攻の先生はデザイン連呼したりしないぜw
955Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 18:44:18
D論等を見る限り、どう見ても川崎が底辺です。どうもありがとうございました。
956Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 19:32:28
仮に川崎先生が自己保身や金儲けに全く興味のない聖人だったとしても
教員の一番の資質である基礎学力がないから話にならない
957Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 19:57:49
>>954以下関係者殿

見えないところでどんな求職運動をしていたのかは知らないが、
「来て下さい」「はい行きましょう」で教授に迎えたんだろう?
学内の公の場でそれに異を唱えたセンセがいたのか?w

人格的なものはよく付き合って見なければ分からんが、
ここでどーこー言われてる論文だのなんだのは公表されているものだ。

法律の不知は言い訳にはならない。それと同じだ。
全てを了解している上のことだと見做される。

阪大教授は、だから全員川崎と同程度なんだよ。解かったかい?w

阪大がいくらバカでも、そのことは解かるよな。
一応阪大でも大学なんだからな。www
958Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 20:39:52
>>957
7行目までと8行目の主張のつながりが全く見えないんだが?

川崎先生と同程度の学位論文を出している阪大の理工系教官がいるなら、
ぜひとも教えて欲しいものだねw
959Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 20:46:03
>>958
「見做す」は教養部レベルの法律用語だけど?
 阪大には教養課程はもう無いの?w
960Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:19:22
>>957
少なくとも理学系の教員は川崎の採用に全く関与してないだろう。
工学系も関連学科以外はほとんど関与してないだろ。
それを一緒くたにするのはどうよ。
961Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:21:14
っつか、
>法律の不知は言い訳にはならない。それと同じだ。
なんていう法律の第何条ですか?
962Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:28:08
>なんていう法律の第何条

「法の不知はこれを許さず」
は法哲学(法治)のもうホント、その根本なんだけど・・・
963Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:29:18
>>962
そうじゃなくて、ここで問題になる法律だよ。
964Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:31:12
大学の教員になったら、自分の所属する大学の他の教員全員の業績をチェックする義務でも課せられるんですか?
965Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:32:20
同程度、って力説されてもなあ…
文系学部の教員なら、川崎和男よりはずっとこなれた文章を書くだろうし、
理工系学科の教員なら、川崎和男よりはるかにマシな英語論文を書くだろうね。
966Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:35:58
川崎本人がのうのうと教員やってるのに、不必要に川崎以外(しかも大学全体)に糾弾する対象を広げてどうする。
967Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:51:59
理系の人間なら少なくともtopology space theoryなんてやらかしはしない。
968Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 22:54:10
D論で二人ほどに謝辞述べているが。。
医者なのか?
969Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:00:31
もし川崎が本当にデザインで5次元理論をやって、日本物理学会に講演申し込んだりしたら、
間違いなく宇田さんや重力発電の人と同じセッションに回されると思うんだ。
970Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:04:51
朝一の発表だなw
それはそれで名誉かもしれんがw
971Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:13:24
「ナノテクとデザイン」てお題で、応物あたりに基調講演申し込めばいいじゃんw
恫喝する相手も、衒学的言質で誑かす相手も一般人ではダメだなんだぜw
972Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:14:57
弁について新機構云々みたいな記述があるんだが
英語が何かいてあるかも 図も書いてあるのか無いのか
よくわからん
血栓と赤血球の破砕についても記述がない?
973Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:21:37
弊社は眼鏡とサングラスに置いては、kazuo kawasaki 以外、
一切取り扱わない日本で唯一のkazuo kawasaki 専門店です。
http://landho.info/shopping/kaazuo%20kawasaki/index.html
リスクが高い商売だ
974Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:25:19
>>973
でも、安物売るよりは利益率いいかもよ。
975Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:29:12
>ここでどーこー言われてる論文だのなんだのは公表されているものだ。

学内誌にだけ掲載されて pubmedで引っかからない英語の論文なんて
誰が検索で引っ掛ける? 誰が引用する?
公表といえるレベルか?
976Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:31:52
>ここでどーこー言われてる論文だのなんだのは公表されているものだ。

学内誌にだけ掲載されて pubmedで引っかからない英語の論文なんて
誰が検索で引っ掛ける? 誰が引用する?
公表といえるレベルか?
977Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:41:59
阪大の教員全員を同程度呼ばわりするのはアレだが、
川崎を阪大に呼んだ奴が誰なのかだけは知りたいなぁ。
978Nanashi_et_al.:2010/06/19(土) 23:58:14
>>977
まあ、そうだな。川崎の採用を決めた連中はろくでなし
だが、関与してない教員まであしざまに言うことはない
だろう。
979Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 00:36:55
980Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 00:42:20
>>979
詐欺師にふさわしいデザインだな。
詐欺師が一般人に、
自分が教養のあるようにする小道具だ。

981Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 01:35:37
http://www.youtube.com/watch?v=zeMypXCUWMw&feature=related
こういう実際に教養のないやつこそ、彼のデザインに興味がある。
川崎が似たようなこと考えているから、こういうやつの心理がよくわかる。
982Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 02:41:29
>>957
阪大関係者全員を敵に回してどうする。

むしろ阪大関係者のなかにこそ
「あんなトンデモ教授とは一緒にされたくない」と思っている人がいるはずだ。
そういう人を味方につける作戦を考えろ。
983Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 02:51:24
http://www.metacafe.com/watch/1864273/ohmygod_sarah_being_treated_badly_becoz_of_her_stupidity/
このメガネ使ってるやつは全米で阿呆にされているな。
やっぱり
984Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 03:00:06
ソーカルの政治家バージョン。
しゃべり方は川崎と一緒、
意味不明な用語を並べて一般人を騙す。
さすがCNNのキャスター、この阿呆を痛烈に批判したな。
物事をはっきり言わない日本人は見習うべき。
985Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 06:21:30
私が考える良い眼鏡とは、

1.良いデザイン 
2.良い創りと良い素材
●3.医学的な事を理解してデザイン、製作されているか ●
4.適正な価格(弊社はkazuo kawasaki専門店ですので値引き等の販売は一切行なっておりません)
5.年齢、性別、国籍、流行などを問わないもの
http://landho.info/shopping/kaazuo%20kawasaki/index.html
この5つのみです。
986Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 09:20:44
AMAZONの知の欺瞞レビューに、drkazuoっぽい文章があるね
以下引用


いわゆる「ソーカル事件」…というものに端を発した書物がこれであり、
その事件自体が既にパロディーであるからして、この書物自体虚妄な物ではないだろうか?
 そもそもポストモダンというくくり自体ナンセンスであり「本人らはそんな名称口にしたことがない…
唯一リオタールのみが使用している」中傷論文はあたりはしない。…
同年代フランスを中心として活躍しているというだけである。…
かろうじてソシールの理念を多かれ少なかれ影響を受けたというのが共通項としてあるだけである。
 哲学が衒学的なのは、旧来からであり、”ポストモダン”に限ったことではない、
また全ての学問の長としての地位を回復せんとしている哲学が、自然科学をその支配下の置こうとして何が間違っているのか?
 この書を”バイブル”と仰いでいる方々は、自然科学の理念=「哲学」なき、
現実の上部構造=政済との癒着が、どんな結果を招くか、考えるべきではないのか?
…「核」の冬の到来、北朝鮮が核弾頭ミサイルで日本を射程距離に今も収めている。
987Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 09:24:21
>>986
うわ。ひでぇ文章w

>そもそもポストモダンというくくり自体ナンセンスであり「本人らはそんな名称口にしたことがない…
典型的詭弁w
ソーカルが叩いているのは、ポストモダン一般ではなくて、
個別の事例なのに。

>哲学が衒学的なのは、旧来からであり、”ポストモダン”に限ったことではない、
ちっともポストモダンの擁護になってないw
「昔からこうなんだからいいんだモン!」ってかw
988Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 09:49:52
昔ソーカル事件が最初に日本に紹介された頃、
ソーカル攻撃(と自然科学批判)で有名だった阪大の小池隆太氏もこんな感じの文章だったなw
判り難い文章を書くのは、かつては思想や哲学を議論したがる連中の専売特許だったが、
今ではデザイン系の連中が得意とする分野になっちまったかw
989Nanashi_et_al:2010/06/20(日) 10:21:58
阪大には「ニセ科学フォーラム」実行委員の菊池 誠教授もいるけど、川崎先生に
ついては何の批判もせずに沈黙をつらぬいてるんでしょ?阪大の体質をよく
表してると思う。
990Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:36:03
>>989
阪大に何人の教員がいると思ってんだ。
同じ所属とかならともかく、他のとこの教員なんか逐一チェックしてねぇよ。
991Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:36:40
もし、菊地氏に川崎批判をしてもらいたいなら、
kikulogにコメントでも書いてけ。
992Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:37:19
However ,this approach results in a loss of the design concept from a
macroscopic to microscopic approach
って書いてあるが ミクロなアプローチについて
書いてないと思う
今までの人工心臓はデザインの観点から誰も見てない
みたいな事も書いてあるが。。。
993Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:38:10
セルカンスレだけど、責任を無制限に拡大させて
却って肝心の当人の責任を曖昧にする奴がいて困る。
994Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:38:49
995Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 10:40:33
>>992
>今までの人工心臓はデザインの観点から誰も見てない
>みたいな事も書いてあるが。。。
「デザインの観点」の中身がわからないし、
そもそも口だけで中身がなんにも無いかもしれないし・・・
996Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 11:04:24
すまん。ミス。

>>993
>セルカンスレだけど、
→セルカンスレもだけど、
997Nanashi_et_al:2010/06/20(日) 11:06:13
>>990 >>991
いや、意図的にだんまりを決め込んでることは間違いない。
セルカンの告発者の2sure781さんとTwitterで会話してたんだから、
セルカン問題も、川崎先生についても知らないわけないじゃん。
998Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 11:14:57
>>997
「知らないわけない」とかじゃくて、
有無を言わせないように、kikulogに特攻しろよ。
999Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 11:17:03
菊池誠 (大阪大学)
専門は学際計算統計物理学。「ニセ科学フォーラム」実行委員。
と学会会員。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E8%AA%A0_(%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E5%AD%A6)
1000Nanashi_et_al.:2010/06/20(日) 11:17:53
本来追及すべき対象を差し置いて、
あまり関係の深くない(というかほとんど無関係)な人物を追及してどうする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。