【剽窃・詐称】アニリール・セルカン16【博士取消】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 00:21:24
トゥルキスタン夜話の人も書いていたけれど、
今の状況でセルカンがトルコに帰るてのは非常に考えにくいんだよね
トルコでは公文書偽造について既に報道されてしまってるし。
にもかかわらずこれまで強気で強行してきたセルカンカレッジを残して、
トルコに帰国した理由ってなんだろう?
4/2の東大発表以降、再びセルカン関係者?と思しきレスもちらほら散見するし、
こりゃまだ表ざたにしたくない、隠している何かがあるのかも。
(そうはいったって陰謀論的なスケールのデカイネタじゃなくて、
民事訴訟を起こされそうだから逃げたとかその程度なんだろうけれど)
953Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 00:26:00
出国先がトルコではなく第三国の可能性は?
954Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 01:01:21
>>951
検索エンジンの都合もあるし、名前はいじらないほうが無難じゃないかな。
というわけで、下記案に一票。
 【懲戒解雇相当】アニリール・セルカン17【Dr取消】

しかしこれじっと見ていると、「ドクター中松」的な名前に見えなくもないなw
955Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 01:38:06
【懲戒解雇≒】アニリールセルカン17【博士取消】
956Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 07:16:05
次スレ

【懲戒解雇相当】アニリール・セルカン17【Dr取消】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270764697/l50
957Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 10:35:20
>>939
社会常識として、採用したこと自体をなくしてしまうことはできない、ってことは知っておけ。
いくら学部生でも新聞ぐらい読むだろ?
958Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 10:35:59
>>940
内輪ではみんなザルだと知っているけど、公式にはそれを認められないというだけ。
959Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 10:36:29
次スレでは川崎禁止な
960Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 11:08:04
だから、投稿前に深呼吸してスレを読み直せと。
961Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 11:12:42
>>959
同意
962Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 11:13:41
>>957
理系全般板のレベルが下がりすぎて
大学院ごとの個別スレは立つは、良スレを糞粘着レスで荒らす奴が出るは、
で、大変だね
963Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 12:38:12
笑うところ?
964Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 14:45:04
いいや、962に俺も同意する
身の回りの話題でしか盛り上がれない奴が来る板じゃないんだよ、ここは
965Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 14:53:46
そりゃ、同意だろうなw
笑わせんなww
966Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 17:35:58
>>964
教授あまり熱くなりませんように(熱いの好きですがw)
967Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 17:48:08
>>956
スレ立て乙。
968Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 17:54:58
twitterよりおもしろい情報を2つ

http://twitter.com/K_Tachibana/statuses/11861409283
>「経歴詐称、論文盗用」東大セルカン元助教懲戒解雇 2010/04/09 科学新聞

http://twitter.com/hikarin114/statuses/11863207173
>セルカンボットに捕獲されてるのであえて書いてみる。
>先日の東大教職員向けガイダンスでセルカンの話題が出たようで。
>「始まって以来の不祥事」「研究者としての自覚云々」など訓示があったとか。
969Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 18:20:29
>>968
飯台特任助教だけどガイダンスで「東大では始まって以来の醜聞があり云々〜」って訓示があったよw
970Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 18:24:31
>>969
特認助教就任おめ

っつか、醜聞w
971Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 18:28:04
科学新聞を定期購読じゃなくて単独購入できないかと思って、
科学新聞のサイトを見てみたら、

http://www.sci-news.co.jp/kagaku.htm
>出版事業
>科学研究費の基礎知識、ディジタル移動通信、他
>カイロプラクティック関係図書出版及び販売取次、カイロプラクティック各種チャート・骨格模型
>カイロプラクティックビデオ製作販売、
>翻訳ソフト販売

ちょっと待てw
こんな会社が出してたんかいw
972Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 19:03:31
>>970ミスった。
×特認 → ○特任
973Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 19:18:04
969だけど、 特認でもあながち間違いではないんだぜw
974Nanashi_et_al.:2010/04/09(金) 20:27:35
>>968
ネタに釣られてるw
975Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 01:09:14
高橋国子もトルコで兵役?
976Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 05:59:19
セルカンは名前を変えて仕事を始めたようです。
http://www.geocities.jp/kan_tomonokai
977Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 06:48:16
>>957
司法試験に受かってないやつが弁護士免許を偽装して弁護士をしてたのが発覚したり、
医師国家試験に合格してないやつが医師免許を偽装して医師をしてたのが発覚しても、
元弁護祖、元医師と名乗れるのか?
セルカンのケースはそれと一緒だ。
978aa:2010/04/10(土) 06:56:44
aa
979Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 08:21:36
どうでもいい
980Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 08:47:39
>>969
飯台は人のこといえるのかと(ry

データ捏造とか、助教の自殺とかいろいろなかったっけ?
981Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 09:50:56
だから、東大に意識を向けさせているのだろう。
982Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 09:57:17
東大ですらあったんだから、阪大であったのも仕方がない。
でも、やっちゃだめだよ、っていう訓示だろ。
983Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:03:34
>>977
そのたとえを使うなら、司法試験や医師国家試験を不正に合格→後でバレて取り消し
でないといけない。宇宙飛行士候補やイリノイ工科大と違って、
東大の博士号だけは偽装ではないのだから。

だからこそ東大の責任は重いわけだが。
984Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:26:06
>>983
東大の博士号だけだったら他にもたくさんいたわけで、セルカンが選ばれたのは嘘の積み重ねだろう。
985Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:30:06
某大学の某建築学科の某工法系先生は、
「うちの大学では助教は教員扱いではないんだし、学生の出来心でやったと思えば
セルカン君にそこまでめくじらを立てる必要はないでしょ」
って某調査委員会でニコニコしながら述べたようですw
986Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:36:31
>>985
腐ってんな・・・

>うちの大学では助教は教員扱いではない
そんなの一般人は知りません。
987Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:40:41
>>985
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
988Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:40:59
助教はれっきとした教官だろ。学生の指導もしてるっつーのに、、、
研究だけやってりゃいいという時代もあったんだが。
989Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:46:34
>学生の出来心でやったと思えば
東大の学生は、詐称、捏造なんでもおkらしいぞ!
990Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:47:26
>>989
※ただし建築学科に限る。
991Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 10:49:30
>>988
非公務員化されてるから教「官」ではないだろ
東大では、助教は講義持ってないとか、主査や副査にはなれないとか、そういう意味だったのだろうか

ところで研究員や院生も学生の指導に当たると思うけど、東大では彼らも教員扱いなのか?
やっぱ東大はすごいな
992Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 11:26:21
学校教育法で助教の職務について、
「専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の知識及び能力を有する者であつて、
学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する」
と定められている以上、東大独自の解釈なんて世間では通用しないな。
993Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 11:35:02
>>976
トルコ人って詐欺師向きなのかね・・・
清々しい割り切りっぷりだ

>    自分の利益になる人に対し、いい人として自分を売り込み協力させる。
>    しかし、自分の思い通りにならない時や、必要なくなった場合は女と同じように連絡を取らなくなる。
>    本当の(腹黒い)自分や、女関係でしていることを知られても同様の手段で連絡しなくなる。

日本人にも似たような人種はいるんだろうが
(生活階層が違うところで活動してるので、このスレの住人の関心領域では目立たない。
例えば売れないミュージシャンとか)
994Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 11:59:11
>>992
え?
>又は
995Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 13:31:27
法律の条文が意味不明なのはよくあること。
996Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 13:51:07
>>995
>又は
ってことは、研究に従事するだけの助教も普通にOKということ
教員って訳でもなく教員と職員の間だね、学校教育法に基づくと
997Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 14:05:27
そうだとしても、「学生の出来心」で済ませる根拠には全くならないな。
ウチの助教なんて、その程度の有象無象しか雇っていませんと、
自分の学部を貶めている発言とも解釈できる。
998Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 14:07:33
>>985の発言が本当にあったのなら、
建築の人事がいかに杜撰に行われているのかということを示すことになるな。
999Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 14:08:09
次スレ

【懲戒解雇相当】アニリール・セルカン17【Dr取消】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270764697/l50
1000Nanashi_et_al.:2010/04/10(土) 14:09:03
1000なら松村教授処分
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。