教員公募星取り表51連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 16:05:50
どのへんからが、准教授相当?
953Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 16:11:50
基礎特は科研費に応募する権利が有るが、プロジェクト雇用のポスドクはエフォート100%なので外部資金に応募できないから、もっと悲惨
954Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 16:14:59
号棒じゃねえや等級 スマン
准教って何等級だっけ?
理研の中じゃ
主任>準主任〜グループリーダー>チームリーダー>専任研究員>研究員
な気がするが実際よく分からん
955Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 17:35:16
勤務年数が長ければ自動的に昇進するんでしょ?
956Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 18:04:24
>>951 訂正 特別じゃなくて協力研究員か
色々間違えてごめん

研究員→専任研究員はほぼ自動だが(審査はある)
それ以上は公募も多い
957Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 18:41:33
国立時代の大学だと
1級技官、2級助手、3級講師、4級助教授、5級教授
博士出の初任給は2級9(8?)号
958Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 19:06:59
私大の場合、内規で業績が基準に達しないからと、助手相当の給与で肩書きだけ専任講師で講義dutyわんさかというケースもある
959Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 20:02:42
>博士号なくても助教になれるし、助教より身分的に下の博士研究員になれないのはおかしい
960Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 20:48:01
>>958
助手だと科目担当ができないから名ばかり助教やら講師にして
科目を押し付けるため
しかし、まだこの場合はいい。地方のFらんだと、助手に平気で
科目担当にしている。文科省的にはアウトなんだがな
961Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 22:32:06

任期無しの教授・准教授
=========================
=========================
=========================
 任期無し助教
ポスドク・任期助教・非常勤講師・特任
962Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 22:49:52
このスレ後半は
公募戦士スレOB達がお送りしましたw
963Nanashi_et_al.:2010/03/08(月) 23:32:16
今はまだ、どうにか日本も持ってるからいいけど
これから先に加速度的に様々な状況が悪化していくと、

今の任期付きやポスドクはマジで悲惨な状況になるな・・・w
おまえら景気の悪いニュースを聞いて、将来が不安じゃないのか
964Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 01:22:09
セルカン大学の任期付きやポスドクはマジで悲惨な状況
965Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 01:58:22
教員公募(任期無し)に受かったら受かったで、
ポスドク時代が懐かしくなるというものだ
966Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 01:59:43
ポスドク時代はしんどかった
毎日見えない敵と戦いながら研究したよ
おかげさまで今年からパーマ獲得したよ
967Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 02:16:21
私大の専任講師(?)になったというブッチ氏は
満足してるのかね
968Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 09:24:52
コネで市とか県の外郭団体の調査部門に就職するって、アカポスとしてはどうなの?
969Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 09:30:09
>>968
任期なしならいいんじゃない
職場ごとつぶされる可能性はあるが.
970Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 10:05:11
きちんと掃き溜めとして機能しているから、いいと思う。
「俺はこんなもんじゃねえ」という思いも職場で共有できる。
971Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 15:21:34
>>968
任期付助教とかポスドクより遥かにいい。
民間経験活かして10年以内にアカポスに移るのもいい。
972Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 16:44:32
生物系の常勤教員になるには、
ダブルスクールで医療系国家資格を取るのが
一番近道だということは
一部では有名な話だが、実行力がある者は少ない。
故に、依然としておいしい。
973Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 16:53:42
>>972
いまでは生え抜きの医療系学部卒が修士、博士と
出てきてるので難しい。3,4年前までは良かった

ただし看護学部はこれからも作られてくから、糸口はそこかな
しかし、ここも近年ハードルが高くなっていて、
単に看護師になるのではなくて、看護大で看護師+看護学士
をとった上で、看護学修士、看護学博士まで要求してくる
最短で今から9年かかる
974Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 17:18:46
日当困銭クラスの理系でも定員割れ起こす時代だからなぁ。
看護とか医療方面に活路を見出すのも悪くない。
けど、そういうところは条件に合っていても独身男性を採らないから、
ピペドは所詮ピペドのまま。
975Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 17:21:58
>>973
専門科目担当でなく、基礎科目担当なら
理学博士でも良いとは思うけど
基礎科目は医学部のアカポス取れない連中の
草刈り場になってるのが多くて
食い込むのはとても難しいと思う
976760:2010/03/09(火) 20:12:51
>>972
医学部に入りなおして医者になればいいじゃん。
何でアカポスにしがみつく?
977Nanashi_et_al.:2010/03/09(火) 20:14:12
↑俺はこのスレの760じゃない。他スレのクッキー残っててすまん。
978Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 07:21:46
しかし、絶対数の上からして
今の高齢ポスドクが全てテニュア職にありつける可能性は無いのに

仕分けとかを見ても、いまのポスドク救済措置はそんなには続かないだろう。
研究だのアカポスだのという前に、完全に無職になる前に
おまえら食い扶持を確保しないとマジでホームレスだぜww?
979sage:2010/03/10(水) 10:27:57
約1年前に10年のポス毒生活の後やっと関西私大の専任講師ゲット。最近2年半は非常勤で貯金がすべてなくなった。家族はだまって支えてくれた。年収はそれほど多くなくても、家族を食わせて、好きな研究と意外に
嫌いでない教育ができるのは幸運だと感じる。
最近緊張の糸がきれたせいなのか新たな行動を起こすときに感じるしんどさが並でないのが気になる。もえつきみたいな経験はみなさんもありますか。
980Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 12:39:32
OBです。個人的な見解を言わせてもらうと、
ポス毒職なんてせいぜい1年がメド。D3から都合2年間も職探ししても、
どこからも声が掛からず、公募戦線もダメとなると、その分野の労働人材としては要求水準以下、
ってことなんだ。
博士取る程の頭がありながら、それが分かっていない時点で....。
分かっていてポス毒続ける連中は、さらに....ってことで、この51連敗スレも終了。
981Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 12:59:07
>>979
おれもとっくに燃え尽き症候群だよ。
次の職が決まるまえからこれだからもう人生終わってるよ。
982Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 13:54:41
次の職場探さないと、、、。それとも、田舎に帰って農業するかなー。
983Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 14:31:16
燃え尽きてはいけない。やっと少ないながら自由に研究できる環境を手に入れたこれからだ。
984Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 14:34:32
燃え尽き症候群いるんだな。
どうしたらいいものか
985Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 16:03:44
人が燃え尽きたのを構っているヒマがあるのかと。
どんなやつでも、自分の価値観で生きればいいんだよ。とやかく言うことではない。
986Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 16:48:11
>>982
親から継がしてもらえる環境があるなら、
なるべく早くこんな状況から抜け出して、
堅実な人生を歩むべき。
987Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 17:13:27
>>982
いいなあ。早く家に帰って親孝行しろよ。。
おれも親が生きているうちに親孝行したかったよ。
988Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 18:40:32
>>977
クッキーが残ってるにも気が付かない
お前はよほどのアホなんだろうなあ。
989Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 18:45:21
>>982
農業やりながらだって論文出せるぜ
テーマは変わるだろうけど
990Nanashi_et_al.:2010/03/10(水) 20:45:37
今週の週刊現代でも読んどけ
991Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 00:04:21
次スレ>>995でいいか
992Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 01:04:14
>関西私大の専任講師

燃え尽き症候群なのは、おまえがこの職場に心から満足してない
からだろう。そんで投げやりになっている
993Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 02:14:52
ID:/aPZK7K2 は、典型的2ちゃんねる脳の池沼

何でもかんでも、社会事象をアメリカ陰謀論で片付ける
頭の弱い社会観を持っていて、その痛い社会観を批判されると発狂
994Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 14:58:10
次の奴が次スレ立てる役目か。
995Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 16:13:13
アメリカ陰謀論を信じると楽だぞw
公募に通らないのも、地下鉄が混んでるのも、
ガリガリ君のあたりが出ないのも、
全部、アメリカが悪いんだ
996Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 17:28:44
>>995
次スレ立てろよ。
997Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 20:49:11
ガリガリ君のあたりは、結構でてるぞ俺は

ガリガリ君にすら当たらない>>995は、公募にも通らず
研究もたいしたことのない、しがないポスドクなんだろうなあ。
998Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 21:16:41
オレはピノの当たりを何回も出した
パターンを把握してたから
999Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 21:39:04
でも公募や外部資金には当たらないんだろww
1000Nanashi_et_al.:2010/03/11(木) 21:40:52
高齢ポスドク問題は、

 このまま 〜終了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。