教員公募星取り表48連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
■前スレ
教員公募星取り表47連敗
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1253147019/

■過去ログはミラー変換機で:http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
「大学教員公募についてのメモ」:http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
「大学教員公募戦線仏恥義理シェキナベーベー」:http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

■研究者人材データベースJREC-IN(通称・イレチン):http://jrecin.jst.go.jp/
2Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:40:15
貴重な情報交換の場です。以下のような質問でスレを消費しないで下さい。

・現在までの研究の概要とか,今後の研究・教育に関する抱負とかってです・ます調で書いてます?
→書き慣れた方法、または学会の慣習に従って下さい。
・ 封筒は大学の封筒ですか、市販の封筒ですか
→諸説あります。あなたの信じる方法でどうぞ。
・カバーレターは付けた方がいいですか
→付けた方がいいですが、これだけでは決して受かりません。
・教育の抱負というのは授業シラバスの案ですか
→「抱負」を求められたら、抱負を書いて下さい。
・論文別刷り5報同封というのは、異なる5本の論文に関してそれぞれ1報ずつですか、それとも同じ論文のものを5部コピーするのですか
→コピー機はたぶん先方にもあります。
・書留郵便で送れと書いてありましたがクロネコメール便ではいけませんか
→それしか手段がなければ仕方ないですが、是非理由を聞かせて下さい。
・35才以下の年齢条件の公募に36才で募集したら落とされますか
→落とすのは先方で、あなたではありません。
・論文リストに査読無しのプロシーディングを混ぜておいてもいいですか
→バレたら、他の論文も疑われます。
3Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:41:21
・推薦状が求められていない公募に推薦状を出したら有利ですか
→有利とは思えませんが、気がすむようにすればいいでしょう。
・論文が何報あったら公募で勝てますか
→一報もなかったら勝てないことだけははっきりしていると思います。
・応募書類を送ったら受理通知が来たのですが、これは一次審査パスということですか
→何をもってして「一次審査」と定義するかによります。
・〆切から何日で面接ですか
→不採用通知が送られてくるまでは、翌日に面接があることを覚悟して下さい。
・書類を送って何日で結果がわかりますか
→問い合わせてみたらいかがですか?
・ポスドクと助手とどっちが有利ですか
→住宅ローンを借りるためには、助手(助教)の方が有利です。
・ボクは大学教員に向いていないのでしょうか
→向いてませんね。大学教員は聞くのではなく、教える仕事です。
4Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:42:02
・履歴書の写真はプリンターで印刷ではまずいでしょうか?
→まずくはないでしょう。ただ自己愛の強い人は、写真だと後悔がありません。
・紙は再生紙でいいですか?
→どんなクソ大学でも、それを理由に落とすことはないでしょう。
・研究概要に図を入れてもいいですか?
→ジャンルによります。
・教育歴がないと不利でしょうか?
→ない場合は仕方ないので、違う切り口を工夫したほうがいいでしょう。
・2つ以上の大学に、同時に公募書類を送ってもいいでしょうか?
→信念に基づいて行動して下さい。
・底辺私大と地方国立のどちらに出したらいいでしょう?
→公募初心者の人は、まず恩師に聞いて下さい。
・出来レースを見抜く方法はありますか?
→ありません。出来であろうとなかろうと、出して下さい。
・「仮」って何ですか?
→研究ニートが集う、一種のサークルです。特に有用な情報はありません。
・社会貢献って何を書けばいいですか?
→抱負と同様に、「社会貢献」を求められたらあなたの思う社会貢献を書いて下さい。
5Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:42:45
・受賞歴がないとダメですか?
→ない物は仕方ないじゃないですか。
・免許には自動車運転免許も書くべきでしょうか?
→稀に「研究スキル」として必須の場合があります。
・公募開始直後に投函するのと、締切直前に投函するのではどちらが有利ですか?
→鉄板出来レースの場合、開始直後に応募すれば先方を混乱させる効果があるかもしれません。
・公募の倍率は何倍でしたか?
→聞いてどうするんですか?
・「問い合わせ先」に本当に質問してもいいのですか?
→何を聞くかにもよりますが、別にかまわないでしょう。
・分野が少し違うのですが、出すべきでしょうか?
→落とされても、失うものは何もありません。
・業績が多すぎると逆に不利だって、本当ですか?
→そんなに業績があるあなたは、公募以外の方法を模索するべきです。
・何でみなさん、大学教員になろうとするのですか?
→大きなお世話です。
6Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:43:29
・文科省様式って何ですか?
→文科省はいろんな様式を出していますから、それだけではわかりません。
・マル合って、何ですか?
→ググってみたらいかがですか?
・大学教員の給料っていくらぐらいですか?
→だいたい中規模の企業の管理職程度です。
・任期付でも出すべきでしょうか?
→あなたはじきに現実というものを知る。
・照会先には、同じ学科の先生二人でいいでしょうか?
→ダメではありませんが、それしか知り合いがいないあなたの不利は否めません。
・大学時代の指導教官との関係が悪化してしまったんですが、どうすればいいですか?
→とりあえずお中元とお歳暮を贈ってみたらいかがですか?
・もう忘れちゃった「ドイツ語」を習得語学に入れても大丈夫でしょうか?
→ドイツ語を教えるのでなければ大丈夫でしょうが、自己責任です。
・薬学部の教員に薬剤師免許は必要でしょうか?
→ない物は今さらどうしようもありません。
7Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:44:13
・研究業績には博士論文も入るのでしょうか?
→別に入れてもいいと思います。
・in pressでも業績に入れていいですか?
→業績リストは引用文献リストの作り方と同じです。
・セクハラでクビになりましたが、私立大学ぐらいだったら何とかなりますか?
→さあ。募集側がどう判断するかは、知ったことではありません。

・イレチンってなんですか
・旧帝(宮廷、旧邸,急呈)って何ですか
・駅弁(液便)って何ですか
・地帝(地底)って何ですか
・地国(遅刻)って何ですか
・ポス毒って何ですか
・テニュアトラックって何ですか
→半年ROMってからどうぞ。なあに、半年なんてあっという間ですよ。

(リクエスト質問)
・面接の打診(通知)から実際の面接日までの日数の余裕はどれくらいに設定されてますか?
→公募によって全然違うのでわかりません。
・準備中の論文を業績欄に乗せてもいいですか?
→業績リストは引用文献リストの作り方と同じです。
・「問い合わせ先」に「この公募は内定者がいるのですか」と質問してもいいのですか?
→聞いても「そんなことはありません」という回答しか返ってこないでしょう。
8Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 08:58:59
大学院の博士課程を卒業しても研究職につけないのが、不思議。
国立の研究所には高卒の研究室長がいっぱいるのに。

http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1029.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1030.html
9Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 09:05:25
時代が違うんだから、ちっとも不思議じゃない。
10Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 09:57:53
今まで4回面接に呼ばれ、4敗。
しかし、今年は若手Aもとれたし、クリアできるかな?と思いきや、一度も面接に呼ばれない。
厳しいです。
11Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:02:36
女性なら採用されたのにね
12Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:19:30
>>10
若手Aがとれているのに、どうして異動する必要があるんだ?
13Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:36:56
若手Aを取って格上に異動するんだろう?
14Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:38:31
単純に確率を考えても
公募>>>>>>>>>>>>>>>>>若手Aだろ
若手Aの金で実績積んでけばいいのさ
15Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:46:51
テニュ・トラとか白眉プロとか、最近は若手向きの任期付でつなぎ用(?)公募がある。
何処も破格の研究費・給与など待遇は良いけど、5年任期の後はどうなるだろう?
16Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:59:12
前スレの>>980

・地方国立大
・今教授会の提出する履歴書やら業績書やらを書いてる

その大学の人が見たら、特定されるなwwwww
そんで2ちゃんに書いてしまうようなアホは内々定取り消しw
17Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:01:29
>>15
それ、今の俺w
5年経つといい年齢となり、助教としては採用されにくくなる。
しかし講師には若いし経験が足りない。どうしろと…。
18Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:03:22
>>15
それ片道燃料だから
19Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:11:11
若手テニュトラは、終了後には何割かをテニュアにするという計画で国から補助されているのでは?
もっとも、人事の硬直化によって内部の優秀な若手が他所に逃げ出さないために、特認講師などに
階級を上げて引き留めるための施策とも聞いたが。
20Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:18:51
テニュトラではなく、普通のプロジェクトで雇った特任の
プロジェクト終了後の行き先、これも問題。
21Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:20:03
>>17
よう、仲間。
俺なんて、所属機関自体が時限付きだから、再任なんてあり得ない。

ちなみに、期限切れを迎える時点の年齢は36。
大した業績があるわけでもないから、講師なんて絶対ムリ。
とは言え、最近やたらと「35才まで」の助教公募を見かけるし、
今の任期中に脱出しないと、マジで死ねる・・・。
22Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:32:03
同機関の再任に頼れないとなると、やっぱり業績次第ということか。
5年は長すぎるとしても数年の業績稼ぎになれば、タイミングつなぎのポストとしてよいかも。
23Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:40:28
特任なんか、従来のポストを任期付きに振り分けただけだろwww

テニュアトラックは、少々の研究費付きの助教

だから外部から受けてもまず当たらないwwww
2417:2009/10/04(日) 11:46:53
>>21
こちらはそこそこ業績を稼いでるけど、
やはり講師には業績不足&経験不足。
ちなみに来年の3月で任期が切れるから
公募に出しまくってはいるけど、年齢の
こともあり、なかなか上手くいかない。。。
25Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:52:24
もうあきらめろ
26Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:54:24
任期付き助教は墓場。。。
27Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:59:43
>>24
来年の三月までか・・・w

終わったな。今のうちから、もっと他の就職先をさがしておけよ。
いまさら研究なんかしても無意味だろ?
28Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:01:43
任期付ってのはな
声がかかる期間を延長してるだけなんだよ

無ければさっさとあきらめろ
29Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:06:34
分野にもよるだろ。
化学とか、40歳近くまでポスドクしても民間への就職は
意外にすんなりいく。
生物系だと終わりだなw

物理は…知らん。
30Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:11:36
年が変わってから採用が決まり、慌しく出て行った助教もいるよ。それまで27連敗だったのに。
人生どう転ぶか分からないんだ。諦めずにがんばれ。
31Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:17:22
そうだね
先のことなど無視してがんばれやwww
32Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:21:08
>>20
それも片道

任期付き助教は着任後2年以内に声がかからないと死亡
ソースはオレの視界の範囲内
33Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:43:30
盲目なんですね、わかります
34Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:52:26
盲目でなくとも
自ら蟻地獄にはまるこの世界
35Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:54:53
確かに蟻地獄だ。
そんな気はなくても、一度はまると抜け出せない。
36Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 12:59:50
東大の某学科で任期付き助教が採用されたが少なくと6ー7人は任期切れでポス毒してるのがいた
37Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 13:18:47
助教になってから新しく
何かしようとすると三年では済まない
ポスドク時代のテーマで原著だしつつ
切れ目ないようにしないとアウト
38Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 13:45:42
何年も連続する研究テーマ、連続する人脈、連続する研究費で
続けていないとアウトだね。
このどれかが途切れると、挽回できずに、任期付きの職に堕ちる。
39Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 13:48:19
多様な研究課題、多様な人脈、多様な研究費だと不利なのですか。
40Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 13:52:27
>>39
急な切り替えだと1,2年空白ができやすい
助教の時期はその1,2年の空白が命取りになる
マジレスしてしまった
41Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 15:36:49
いそがしくても論文をさっさと出すべき
ノートでもショートリポートでも1stが重要
42Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:09:03
1st論文は本当に重要です。
業績リストで1st論文数はチェックされるし、応募書類として提出する5編の代表論文は1stでしかもサイテーション・インデックスの高い論文が望ましい(決してIFだけではない)。
これは常識だよね?
43Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:17:21
100回以上引用された論文は目玉になる
44Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:21:58
最近良く聞くh指数はどうなんだ?
あれも引用数から割り出すだろう。
45Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:38:15
>>12
ポスドクでも若手Aはとれるから。
萌芽ももっているけど、どちらも来年度は辞退ってことになる。
このまま見つからなかったらね。

言いたかったのは、面接に呼ばれる確率が若手Aをとっても増えない、ってことだけどね。
46Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:47:26
>>16
秋ー冬人事が何件進行中だと思ってるんだよ,まったく.
47Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:47:47
h指数は、その人の全論文の引用数が平均的に高いか低いかの指標になる(第一著者、雑誌IFに依らない)。
h指数が高いことを盛んに吹聴していたが、業績中の高引用論文は自分以外が1stの論文ばかりという、自分
では注目される研究ができない勘違いDQNの例があったので注意が必要。
48Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 16:54:01
動く人はチャンスがあればすぐに動く。

ガチ公募で勝ち抜いて私大の講師に着任した知人は、
その年の年末限りで退職して、格上の国立大の准教授におさまった。

逃げられた私大の方では、後期試験の採点とか、入試仕事とかが
たいへんなことになりかけたようだが、
仕事のできる人物なのでだと思うが、
友好的に転出していくことができたようだ。

なんと、その私大で受け持っていた講義を、いまも非常勤で持っている。

動く人はチャンスがあればすぐに動く。
49Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:02:13
>>48 動く人 →動ける人(チャンスを常に活かせる人)
動きたくても動けない人のほうが多い
50Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:24:12
院で所属する研究室で、その後の進路が全て決まると思う。
OBが多かったり、いろんなつながりがあれば、チャンスもまわってくる。
あと、チャンスを掴むまでの機会もある。
一人で論文をがんばっても限界があるから、はやく見極めないといつまでも
任期付ポストしかまわってこなくなる。
51Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:49:03
>>48 そら講義の穴埋めは大変だから国立行くならせめて後任が決まる迄
講義だけは責任以ってやれと言われたのだろう。誰も好きで講義はやらない。
52Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:54:35
講義やりたくないオーラが出てる奴が
公募に出しても通らんよ




研究成果も中途半端で声もかからないw
53Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:53:36
講義やりたくないオーラに加えて、学生の面倒見たくないオーラ、自分の世界だけに浸りたいオーラ出している奴大杉。
54Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 19:07:13
ライフサイエンスの世界だとそういう人は少ないけどね。
隣の工学部とかで、見たからにヲタク光線を出してたり
周りの空気を読めない動きをする人はいるけどw
55Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 19:09:30
ライフサイエンスは己を殺して実験装置と化さねばならないから大変だな。
56Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 20:02:34
ライフサイエンスの奴に野望とかあるの?言われた事が忠実に出来る機械であればいいだけじゃん。
57Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 20:06:37
機械っていう悪意のある書き方するなよ・・・。

でもライフサイエンスの世界ってポスドクも普通の労働者かもしれないし、
それほど頭がよくなくても出来るのが現実かも。逆に会社員やってても
普通にやっていけそうな人が多いので何で道を踏み外しちゃったんだろうとw
58Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 20:09:34
物理とかができない奴がライフサイエンスに行く。

そもそもがアホなんだな
59Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 20:11:09
金がある研究室は機械化が進んでてそういう奴等はポスドクでさえ雇われないからな
60Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 21:00:09
そうなんだ。
ライフサイエンスの研究対象がイマイチわからん。。。
61Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 21:00:27
>>59
???

知らないで書いてるだろ
62Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 22:09:45
もう帰って寝ようぜ。明日もまたたくさん飛ばなきゃ............。ナウシカ。
63Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 22:27:54
相変わらず職に就けない物理が生物を見下そうとしているんだな。
どっちもどっちなんだが。

カレーでも食うか。
64Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 22:58:50
>>61

ピペドじゃない奴がしっかり雇われている現実は知ってる
65Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:03:54
>>61
金が無いしょぼい研究室なら
ポスドク(お手伝いさん)として雇われると思うよ。
66Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:07:36
ポスドクの給料って安くないだろ?
何か関係ない人が混じりだした?
67Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:09:22
はいはい、頭の弱い生物系は自分たちの巣に帰れ
68Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:37:18
8割が樹海に行くようなピペドを相手にすんなよw
69Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:41:48
別に割合的には、他の分野でもアカデミックポストにつける割合は
そう変わらないと思うが。まあ、ライフサイエンスの分野はポスドクの
絶対数が多いので社会問題化している部分があるけど。
70Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:45:15
>>68
おまえも生物板に帰れ
71Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 23:51:17
ポスドク問題というよりはピペド問題だよな
72Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:29:01
田舎の大学なら職あんのにね
73Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:34:00
それをしたがらないピペド。
都会に出たい駅弁博士。

しかし田舎の大学にも旧帝博士の波が押し寄せているのであった。
74Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:36:06
オホーツクは選考で面接されたよ
75Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:43:57
>>73
田舎の駅弁に勝てないコンプとちっぽけなプライドがお前の悲劇だな
76Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:44:00
生物系のポスドクは、もともとお金持ちの研究室に雇われているわけだから、
お金のかかる実験系しか構築できない人が多いんだよ。

77Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:47:01
そうか
オレはネットさえつながってればどこでも研究できるし論文も出せる
なんか勇気が出てきた
78Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:49:15
>>75
駅弁、深夜まで起きてて大丈夫か?
79Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:50:31
田舎だから、2chしか楽しむものがないんだよ。
許してやれよww
80Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:53:07
カチンと来たな?
悔しいようだな
81Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:55:07
そうか、田舎物なら仕方ない
82Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:56:55
小学生以下の漢字能力だな・・・
早く寝ろよ
83Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:17:32
機械みたいなものと思われてて人として扱われてないだけでは?w
84Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:24:28
ピペドなら仕方ない
85Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 02:32:08
駅弁+ピペド

最高のコンビネーションだ。
86Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 09:11:14
また生物系がアホをさらしてるな
87Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 10:05:54
ピペドの嵐か?
いい加減、ピペドは生物板へ行けば。ここは、理系だけど
ピペドは排除したいな。
88Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 10:48:50
とりあえずライフサイエンス系は下のスレに移動した方が
いいかも。

最近、このスレで話が噛み合ってないし、生物板でやっても
このスレの半分くらいの書き込みはあるだろうし。

JREC-INで職をゲットできるのか?4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1233704118/
89Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 11:31:18
>>88
初めて覗いたが・・・
なんかすごいな

頑張ってくれと言うしかない
90Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 11:49:00
初めて出した公募の締め切りから既に十日・・・
「あなたは おちました」でもいいから連絡してくれよう・・・
研究に手がつかん・・・
91Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 11:54:31
>>90
はい、あなたは落ちました。
ますますのご健勝をお祈りしております。
92Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 17:07:32
ご健勝かよw
93Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 17:08:51
さすが駅弁博士
94Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 18:02:13
>>90
実はおまえは公募になんて出していないんだよ.
あれは夢だったんだ.
だから,とっとと次の公募に応募しなされ.
95Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 19:17:09
東大卒、東大院博士、海外留学もしますた

ポスドクを4回、任期職を2回、公募は30回

四国の第三セクター大や網走番外地の大学にも応募しました


いまだ独身、彼女無し歴=年齢です、、、orz
96Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 19:26:55
>>95
嘘をつくなw

彼女無し=年齢、未だに独身「童貞」だろwww?
97Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 20:38:40
>>88
一連の低レベルの源泉はこれか
なにこの消防の自由研究みたいなの
98Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 20:58:05
面接に呼ばれた公募の採用者をみると、びっくらこいた
博士とっても職がないのは深刻な状態にあるようだ

こんなのがうようよ流浪してる日本って・・・
99Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 21:45:16
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110613&alpha2=45450739&recon=3296022&check6=2093828

海外から教員公募に応募し続けたけど、精根尽き果てて、もう真っ白だよ、、
100Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 21:55:39
>>98
どういうこと?
ものすごい業績なのに無職だと言うことか??

俺の近くにもそんなのがいるよ。
101Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:25:10
>>97
こうやって他人をやたら見下ろすのが、ポスドク問題の
大きな原因の一つではないかと・・・。
102Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:29:35
>>101
分野間のレベルや人口密度とか濃淡ありすぎ
ただ、人が無駄に多いところはレベルが低い
これは断言できる
103Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:37:10
同意。

生物系でも優秀な奴が何人もいて、しかも苦労しながら頑張っている。
ここで見下したことを書いている奴らが、彼らより上だとはどうしても思えない。

前にいたラボでは、物理系と生物系がコラボしてお互い尊重しながら仕事をしていたんだが...。
他分野に自分の分野のルールを当てはめようとする奴もあれだが、分野外の者を見下す奴にもろくな奴はいないと思う。
104Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:40:22
>>102

何のレベル?
鳥取県民が東京をけなしているようにも見えるけれど。
105Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:44:00
他の分野を見下ろすのも問題だが、
他の職業、会社の研究員とかを見下ろすのが問題だ。
106Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:15:32
>>103
さっさと生物板に帰ったら?
107Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:37:13
俺は生物なのか。

物理だろうと生物だろうと化学であろうと、同じ公募戦死だと思うのだが。
就任後も学生に「生物の奴らなんて」とか教えるつもりなのかね。
108Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:39:14
干物になってるんだろ
109Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:41:42
まったく生物の連中が荒らすから、このスレもろくでもなくなった
110Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:47:00
どっちもどっちだと思うけどな。

みんなナマモノとしては賞味期限が切れているし。
111Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:51:51
職探しで苦しむことがわかっているのに
なんでいつまでも分生やってるのかわかんない。
需要と供給のバランスをかんがえたら
すげえ業績があったってポスドクの次はポスドク。

なんで別分野に移らないの?
ポスドクの任期が切れたとき、なんで分生のラボに移るの?
あたまおかしいんじゃない?

科学研究という世界の全体像がみえていないんだね、きっと。
融合領域では、いま、細胞とか酵素とかをつかう研究がはやってるんだよ。
そういうところにいけば、オリジナリティのない研究の経験しかなくったって
貢献できるのに。

電気とか機械とか化学とか材料とか情報とか
ウェットな実験をくみこんだものをつくる研究では予算がとりやすいから
ピペ土がほしいんだよ。

もっと視野を広げろよ。

そうやって,異分野に半分移って、その次に、もう分生のことなんかかんけいない分野の助教とか講師とかに応募すればいいなじゃい。

俺はそうやったよ。
それでうまく行ったよ。

112Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:54:47
自分のブログにでも書いとけば?
113Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:00:32
いいなじゃい
114Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:09:30
何か、仮の連中が2chを見下してるのと同じ空気を感じるな。
「俺はあいつらとは違うんだ」
とか言ってみたからとて、職が得られるわけでもないんだが。
お互いけなし合っても、外からみりゃ似たようなものだし。
115Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:16:36
いいなじゃい

分生が分子生物のことだってここの人の半分は分からんと思うよ。
で「分子」生物学が何故か遺伝子のことしかやってないのもここの
人には分からんと思うよ。
116Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:29:26
高専をを含め、9月中締切の面接に2つ呼ばれた。
117Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:32:23
生物以外の分野は何年も2ちゃんのスレで戯れてないんじゃない?
パーマネントをゲットするにしろ、あきらめるにしろ進路を決めてしまうと思う

生物系は博士課程大量採用のころ、分野全体、業界全体が夢見てたころだったからな
いまでも夢を見ていれば幸せなんだろ
118Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:32:53
高専は悩ましいな。

研究できるか、とか旧帝の助教と高専の准教授とどっちがいいか、
とか考えると。

119Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:34:24
論文100本できるかなぁ〜♪
100本で成りたいな。
富士山の上で教員にぃ〜♪
120Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 00:34:46
>>117
ライフサイエンスの世界は有機化学が専門の人など一部を除くと、
企業からの求人がほとんどないんだよ。企業を馬鹿にしている面が
なくはないけど、実際に求人が少ない。あっても怪しげなベンチャー。
121Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 01:15:03
初めて面接に呼ばれた。しかし、発表30分に質疑応答が二時間らしい。
いったい何をそんなに聞くんだ??
あり得ないんですけど。
122Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 01:45:50
マジ、高専とある程度有名私大と、かなり悩む…
両方受かれば、だけど。。。
123Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 08:31:21
機械建築土木情報電気(強電回路)みたいに日本語ジャーナルの多いような分野なら高専でも大丈夫かなと
生物化学電気(物性)みたいなCNSがトップになるような分野だと厳しすぎるだろ
124Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 08:34:10
高専でのんびり生きていけよ。
125Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 08:37:53
>>123
CNSに出せる(出してもらえる)奴が高専には行かんよ
126Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 08:45:21
つか化学系でCNSとか、レベル高すぎ。
日本からは年に5本も出ない。
127Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 09:04:14
>>119
そんな山奥で何を教える気だw
128Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 09:08:29
むしろ麓じゃないの?w
129Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 09:51:01
高専の面接にすら呼ばれない
130Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 10:01:44

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   東大卒東大院博士でハーバード大留学帰りなら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    旧帝大か旧六、国研の准教授、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  それがだめでもテニュトラ、理研のTL間違いなし  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
131Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 10:08:11
>>130
気がついて良かったな。最近じゃ、博士がうじゃうじゃいて、就職難だから
少しくらい業績あってもダメ。それに、教育歴も大切ですが。
132Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 10:23:58
論文100本できるかなぁ〜♪
100本でも行くのかな。
富士山の下の深い森〜♪
133Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 10:30:35
そもそもその教育歴をつけるためには公募で採用される必要があるわけで・・・
134Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 10:34:20
>>130


まずはその下らないプライドを捨てて特任助教を目指せ、な?長い人生、下働きする時期も必要だぞ
135Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 11:32:14
論文100本は、一人で書くなら量産しすぎ。今度は、質が問われるか?
136Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 12:31:30
教育歴があると講義で即使えると思われるのかなー。やっぱり。
137Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 12:45:51
当ったり前ぢゃん。
学生とうまくやっていけない教員が多くて困ってるんだよ、こっちは。
若い世代で学生とうまくやっていけないのなら歳取ったらなおさら。
教育歴は重要。特にゼミ担当は。
138Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 13:39:21
ポスドクはゼミに参加してはいけないラボだったから、しばらくゼミは経験してないよ。
139Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 13:46:22
ぢゃあ、アポ〜んですね。
140Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 14:21:39
結局、論文が人より多くあって、なおかつ、教育歴がないとダメってこと?
141Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 14:41:19
小さく見えても既得権は既得権なんだよ。

博士院生ゼロのFランク私大ラボでお手伝いテクニシャンでもやって、
ボスに認められて助手に上げてもらい、雑用をこなして学生をまとめて実習を無難にこなし、
万年と言われながらも岩にかぢりついて講師になるまで待つ。
上が高齢化して痴呆になりはじめたところで、教授会の運営にも積極的に関わって、
有能な若手をさりげなく確実に排除させ、最終的に教授に登りつめる。

既得権をコツコツ積み上げていった者が教授になる。初めから偉くなれると思ったら大間違い。
142Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 15:23:45
その通り。
最初から研究環境と給与待遇のいい大学で、
テニュアトラック助教を狙うなんて
いい度胸しとるとしか言いようがないわ。
143Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 15:29:05
知り合いはポス毒時代に一つも1st論文出さずにコネで私大の助手になったら
そのうち2-3年で講師にあがり、さらに2−3年で准教授になった

まったく1st論文無しにだ。

年功序列ってもののすごさをかいま見たぜw
144Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 15:39:34
ttp://www.natureasia.com/japan/jobs/index.php
ネイチャーの和文翻訳とかを作る仕事もあるぢゃん。
145ますますならイラネ!:2009/10/06(火) 18:35:44
おらの公募書類大丈夫かね?

トラック燃え郵便物が灰に 宮崎→北九州への運送中 熊本の九州道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000019-nnp-l43
九州支社は「燃えた郵便物の量がどのくらい
あったかは分からない。ゆうパックと書留に関しては
記録があるので補償できる」としている。熊本県警は、
積み荷の量について「10トンの3分の2ぐらい」としている。
146Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 19:15:34
>>140
教育歴はないし、論文数も人並み。それでも面接には呼ばれてる。
教育歴に関しては、助教公募の場合はそれほど重要じゃないかも。
147Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:25:20
何か話が噛み合ってないし、助教クラス、准教授クラス
あまりいないと思うけど教授クラスの公募のスレに分けた方がいいかも。
148Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:43:59
このスレにいる人たち、殆ど助教公募戦士じゃないの?
ポスドクから准教授とか、特殊な場合を除いてあり得ない
だろうから。
149Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:52:33
ほとんど任期なし准教授ですよ
150Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:54:27
任期無准教授にしては切羽詰まった書き込みがおおいな
151Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:57:46
>>150
任期なし准教授を狙ってるということじゃないの?
俺もそうだけど。
152Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:07:18
ガチ公募の場合、選考に数ヶ月かかるのが普通。
選考するほうの立場になってみろ!!何十人もの応募書類を読まなきゃなん
ないんだよ。ポスドクのように暇ではないんだ。
153Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:13:09
154Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:41:44
>>152
全員はちゃんと読まないだろうし、内定までにそんなに時間が
かかってるようには見えないよ。
155Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:44:31
2週間でお呼びがかかるのは当て馬っぽいかなあと思ってたんだけどさ
52連敗氏は2週間でお呼びがかかって採用されてるよね
首都圏なら応募者数も相当なものだと思うのだよ

ある程度こういう人が欲しい場合はさ
年齢と業績チェックして機械的に分けていけば
数日あれば絞れると思うんだよね。
156Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:51:06
>>155
そりゃ、本命も当て馬もほぼ同じときに連絡するだろ。。。
157Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:01:43
>>156
ガチなら時間かかるから
公募にかける前にすでに本命がきまってて
2週間でよばれるのは当て馬って思っていた時期が私にもありました

公募も色々なんで
グダグダやってるところはほんとに時間がかかると思うんだ
158Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:34:59
>>149
ポスドク→任期無し准教授って選択肢がある分野って?
俺化学だけど、ポスドクから助教が普通。助教から講師を
挟んで准教授って場合も、結構な割合で見られる。
159Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:36:25
>>157

そしたら締切から4日で呼ばれた俺は、本命と考えててもよい?
160Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 01:07:42
>>152
ガチムチ公募に見えた
161Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 01:11:18
>>159
結局のところわからんのだ
俺も書類送った次の日に面接に呼ばれたこともあるし
162Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 01:16:29
俺は郵便で3日かかる大学のますます通知が
締切当日に届いたことがある。
163Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 02:32:23
公募の現場を見ていると本当にすごいなと思うよ。まず、年齢でばさっと
切る。一日でも年齢オーバーなら即×。年齢が書いてないやつはその場で×。
次に業績が二ページ以下のものは無条件に落とす。これでやっと20人ぐらい。
ここで初めて業績の中を見て、水増ししているやつを無条件で落とす。
これで7人ぐらい。やっと抱負とか読んでまともなのを残す。残るのは
5人ぐらいかな。これが面接候補だけど、本命は二人ぐらい。業績、抱負の
中身、教育歴とかすべてジップ則に乗っかっているのが興味深い。
164Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 07:43:20
>>158
別にポスドクだけが見てるスレじゃないんだけど・・・。

>>159
かもしれないけど、本命も当て馬も同時に呼んでると思うよ・・・。
165Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 07:54:53
いい論文を沢山出して学会で自信を持って発表していれば就職に困る事は無いんだけどな。

もちろん卒業大学に依存する。
166Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 08:35:14
理系なら卒業学部はやっぱ宮廷工、筑神広千、総計理まででしょ。
それ以下だとロンダして研究業績いっぱい積んでもマジ厳しい。
167Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 09:46:07
>>163
まあ,そんなもんだろうね.
年齢+業績でほぼすべてだろうなあ.
168Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 10:16:21
確かに。
地方私立→旧帝院という学歴の俺は、
かなり苦境に立たされてるもんな。
面接には呼ばれるけど、通らないんだよ。。。
169Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 10:32:25
>163
なるほどねー。そうやって絞るんだ。
170Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 10:34:01
だって教員って大学にとって商品だからな。
変な大学学部出てる奴を取る訳にはいかない。
もちろん業績も大切だけど、「この先生は業績XX本の先生」とか言わない。
「YY大学出の先生」って言われる。「ZZ大学大学院出た先生」とも言わない。
一昔前なら出身大学院と学位授与大学が違う(論博)ことだってあるからな。

171Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 10:44:26
確かに。一般人向けでは○○大の先生でも、
教員同士の会話や内部生向けの会話だと
「この先生は△△大卒で…」となるしな。
まぁ、最終的に通るか通らんか、行ける所まで
行ってみるわ。
>>163の様な絞り方だと、書類に不備がない限り
面接直前まで行ってそうだし、実際面接には呼ばれる
から。
172Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 11:04:33
美人は有利

写真撮影するときはベストショットを厳選しる
173Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 11:33:52
>171
年齢は別として、まずは面接に呼ばれるように、業績増やそうってことだな。
174Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 11:56:58
東大卒、東大院博士、IVY留学の経歴でもキモブサ、性格や口の悪さとか、光るところの無い平凡な業績、留学先でノー論文だと
いくら自分はサラブレッドとかうぬぼれていても公募でカスリもしない
最初は旧邸帝大、旧六ばかり応募しても脈無し地方国立大や私大にも応募しても「ますます」ばかりwwwww

崩れまっしぐら!!!!
175Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 12:39:12
面接呼ばれねええええええ
176Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 13:51:23
(一般企業)
応募者→採用者→会社の上司→会社←(購入)会社の顧客

(大学)
応募者→採用者→大学←(配分)予算審査員←(招集)文部科学省←(納税)日本国民

資金の流れからすると、大学教員は日本国民のために研究しているように見えるが、
政治家のように投票によって選ばれる訳ではなく、文部科学省が招集した予算審査員(名誉教授級)たちが
国民からまきあげた金を配分しているので、大学教員は名誉教授のご機嫌さえ取れれば、
予算もポストも得られる。つまり間接的には国民がお客だが、直接的には名誉教授がお客なので、
営業活動は名誉教授に対して行えば良い。名誉教授は年金暮らしですでに隠居状態なので、
看板だけ名誉教授と同じにして、あとは教授や准教授が好きに使えば良いということになる。
大学に新たな構成員を採用するのは、文部科学省の勧奨によって嫌々やってるかも知れないし、
雑用を押し付けたいだけかも知れないし、自分の無能を隠すためにラボの業績UPを狙ってるかも知れないし、
自分のコピーのような後継ぎを探しているのかも知れない。それは状況や採用者によって全く異なる。

自分のコピーのような後継ぎを探しているのであれば、付き合いのほとんどないラボからの採用はない。
自分の無能を隠すために業績UPを狙っているのであれば、メジャーな雑誌に論文が多数ある留学経験者が有利だが、
勝手につけあがられては困るので、たいていは任期付きで採用する。
雑用を押し付けたいだけの場合は、業績はあまり関係なく、スムーズに事務作業ができ、
学生とのコミュニケーションが上手であることが求められる。
ポストが空いたので嫌々公募している場合は、採用によるメリット(競争的研究費のオーバーヘッドや有名ラボのコネなど)が
考慮されることが多い。この場合は採用されても基本的に放置されるので、自立して研究できることが前提。
177Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 14:08:25
>自分の無能を隠すために業績UPを狙っているのであれば、
>メジャーな雑誌に論文が多数ある留学経験者が有利だが、
>勝手につけあがられては困るので、たいていは任期付きで採用する。

ここがこのスレの住人と根本的に理解がちがうところではないかな。
大学入試やスポーツや民間企業の競争とちがうのだから、業績数だけ書いても何の参考にもならないよ。

大学は、税金をいかに奪って自分の自由に使えるようにするか、という権力闘争の場だから、
単なる業績マシーンはお呼びでない。
178Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 16:51:52
>>174
そういう学歴職歴持ってから言おうな、駅弁博士
179Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 19:27:51
9月末締切の公募って、そろそろ面接のお声が掛かってる頃なのか??
高専一つしか呼ばれてねーぞ、コラ!!
180Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 20:22:21
今年の優良公募はほとんど終わりました。
また来年どうぞ。
181Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 20:29:23
台風やべえ
182Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 20:31:12
>>179
ひとつも声が掛からないぞ、コラ!!

そんなことやってる間に科研費の締め切り忘れてたじゃないか。
さっさと書かねば。
183Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 22:44:08
まだガチあるし、
頑張ろ(^^)v
184Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 23:33:57
確かに、9月はじめから中旬締め切りのやつ、ぜんぜんへんじがこない。
今年はもう無理だな・・・。
185Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 02:00:14
今の時点で8月末とか9月始め締切の結果が来てない様なら、
おそらく受かってないんだろうな。。

これ、自分に言い聞かせてる…。
186Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 07:01:22
忘れたことにして、次々!
187Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 07:17:11
nice ekiben
188Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 08:47:18
>>大学教員の採用面接後、結果の通知まで、どの程度の時間がかかるものでしょうか?
>>ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231364132

同じ状況・・。
面接の案内は、締め切り後すぐのこととか多そうだけど、
結果の発表って最長どれくらいかかるんかな。
どこで決定したら、通知がくるんだろう?
189Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 08:50:36
>>188
荒らすなよ!絶対に荒らすなよ!!
190Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 08:56:18
面接って数人(通常3〜5人)程度呼ばれてるだろ?
各週末に2〜3人ずつ面接していくとして、自分が
最初に面接された時には、結果発表まで2週間ぐらい
待たなきゃいけないんじゃないか?
でももし自分が最後に面接された場合、その日のうちに
結果連絡があるかもしれない。
私大の場合は教授会の後理事会とかあるかも知れない
し、大学によってまちまちだろ。
191Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 09:02:23
>>188
面接の後、待たされるときはダメってよく言うけどね。
定説を覆して報告してくれ!
192Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 09:10:25
〇年前に採用された者です。面接後音沙汰なく、1ヵ月後に電話でお知らせがきましたよ。
193Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 12:06:18
>>179
高専呼んでくれないんだけど・・・
194188:2009/10/08(木) 14:46:06
>>190-192
ありがとう。
キープされてるんだろうな〜
期待しないで待ってみる。
195Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 14:53:16
内心期待してるくせにwww
196Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 15:07:18
面接に・・・呼ばれない・・・
くっそう・・・涙が溢れてくるんだが・・・
197Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 15:11:47
学歴と実績とコネが足りない!!
198Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 15:33:35
東大学部卒院卒でもだめ
CNS1stでもだめ
教授にケツを差し出してもだめ
199Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 15:43:51
お前は

駅弁卒
IF1未満の論文2報
コネ0

じゃねべか。嘘つくでねえ。
200Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 15:54:25
>>195
そういう状況が羨ましいんですね、わかります。
201Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:17:43
助教公募なら全然羨ましくない
202Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:21:41
ええい9月末締め切りのはもう駄目だ!!
ポスドクでもなんでもいいから応募するぞー!
203Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:24:36
>>199
駅弁大学生はよく旧帝大学にいると偽っていろいろ悪評を広めようとするけど、
駅弁博士も同様に旧帝卒を偽るのか。学位取っても全然成長してないな。
204Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:38:47
学部時代は偏差値の差を妬む
修士時代は就職の差を妬む
博士時代は科研費の差を妬む
ポスドク時代は採用確率の差を妬む
助教時代は面倒を見る学生の質の差を妬む
205Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:49:41
> 博士時代は科研費の差を妬む

博士で科研費とってるのか?DCじゃないの?
206Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:51:58
>>198
>CNS1stでもだめ

高校生の頃に、「バイオなんかの研究者になっちゃダメですよ」と
助言してくれる人がいなかったのが最大の不幸w
207Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 17:00:42
>>205
ボスが持ってくる金じゃないの?
試薬を湯水のように使えるのとそうでないのは大きな違い。
旧帝だと年間数千万使える研究室は一杯あるからな。
208Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 18:59:22
>>206
高校生の頃に、「研究者を目指したら不幸になりますよ」と
助言してくれる人がいなかったのが最大の不幸w
209Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 21:22:05
>>198
教授のチ○ポ咥えればおk
ちなみにカスがついていて汚いときはサランラップを使うのがコツだ
210Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 23:06:36
アホな事言ってないで、早く書類書けよ。
211Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 23:09:17
教授は女性なのですが
212Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 23:10:22
>>211
それ分析パートの人妻だろw
213Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 23:26:26
やっぱり、書類締め切りから2週間たっても面接のお呼びがかからない場合は、ダメですよね?
214Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 00:13:49
2週間か1ヶ月か2ヶ月が同じくらいの確率だ
215Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 00:19:52
言いたいことはなんとなくわかるが
日本語としてはどうかと思うぞ
216Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 00:36:13
これまでの面接コールは一週間以内だったがな。。。
217Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 01:29:13
内定後にはどんな書類が必要ですか。
非常勤、RA、TAの給与証明は全部いりますよね?
218Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 02:01:39
>>213
締め切りから10日たってこなければ97%だめだ。
あきらめて次を探せ!
219Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 02:09:14
ダメならダメって、早く連絡くれれば良いのにな。
220Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 02:17:32
まぁ締切2週間後に面接通知があって、
そのまま合格という人も居るからな。

でも、かく言う俺も締切から10日以上経って
面接コールが来たことは無いが…。
221Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 02:20:03
この時期になって応募できるのが増えた
30くらいだせそうだ
222Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 02:23:39
俺は減ったよ…。
二週間に一つぐらいしか出せない。
終わったかも…。
223Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 09:59:45
もうネタが切れた.
今年の応募は10月末の締め切りで終了だな・・・
224Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 10:25:26
>>221
任期付助教公募か?
玉突き人事、任期職人事はこれからだ。
225Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 13:05:40
初めて書類落ちしてみて(まだ連絡はないけど)、いろいろ考えたら
応募書類の書き方がなってなかったなーと気付かされた
次はもっと真剣にやろう
226Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 13:27:45
応募書類は返還しませんて書いてるのに
なぜかいつも帰ってくる俺
227Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 13:48:57
オレも「ますます」きたーーーー。
いつも思うけど、直ぐに出せよ。
3ヶ月もたって来ても、次のに公募してるのに。
まあ、しょうがない。
228Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 15:21:16
>>208
それがバイオ脳。
研究者になることそのものが悪いことなんじゃないです。
バイオの研究者になるのが、問題なんですよ。
229Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 17:41:15
>>227
直ぐに出せるけど
傷つくでしょw
230Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 19:49:50
いや、1週間ぐらいで返してもらったほうが、またはダメです、って言ってもらったほうが良いよ。

変な期待を持たなくて済むし・・・
231Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 22:50:06
そのうち一週間経って面接通知が来なかったら
あれはダメだったんだと思うようになるから大丈夫。
232Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 23:16:27
なんか面接に来いという通知があったけど、

断るわwww
233Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 23:16:54
よかった、彼は○○大学にも応募しているらしい。
ますます通知を送ろう。
234Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 06:37:15
>>230
応募した翌日ダメでしたのメール連絡よりマシ
しかもダメメールの翌日再公募かけやがった
235Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 08:40:32
>>234
全www否www定wwwwww
236Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 08:43:26
再公募に再応募
237Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 08:45:29
>>234
おまえのスペックがよほど低かったんだろうなw
238Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 08:48:43
しかし明日は我が身と思うと若干笑えない
239Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:01:16
公募元の教授「ちょwwwプロシ1報のみの駅弁博士が応募すんなよwww」
240Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:09:36
手際があまりにも早すぎるし、内輪の問題のような気が。。。
241Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:13:15
履歴書の最初の数行を見て終了だったんじゃないの?
242Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:14:25
応募してきた人数が少なすぎて、公募が成立しなかったんだろ。
243Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:17:20
公募を出す→駅弁1人のみ応募→ちょwww→再公募
244Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:20:58
→再応募→ちょwww→再公募

以下ループ
245Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:22:19
>>232
だが内心喜んでいそいそと受ける
246Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:22:36
>>239 >>243
それ、面白いの?

どもりながら勝手に面白がってしゃべってる痛いやつを思い出す。
247Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:24:51
ごめんなさい。君のような駅弁博士でも誰かは拾ってくれると思います。頑張ってください。
248Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:26:17
>>247
他人の心配より自分の公募を頑張れよ。
ストレスたまってるみたいだけど。
249Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:30:32
>>248
駅弁博士だと書類で落とされる事が多いですか?
250Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:33:28
>>248
いつもの自称旧帝准教授様だろ、スルーしとけよ
251Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:34:03
>>246はちょっと面白い。
252Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:35:43
>>249
あなたの出身ラボが駅弁でありながら業界のトップラボである場合か、
あなたの論文が一流誌に同世代の平均の2倍以上の数ある場合以外は、
書類で落とされます。
253Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:45:18
>>250
しかとすればいいのになぜ書き込む?
駅弁って言われるとスルーできんのか?
学歴だけじゃないだろ、公募戦線は。
254Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:47:14
ところがほとんどの場合書類で落とされてしまう
255Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:53:59
>>253
自分が「駅弁」なわけじゃないけど、
やっぱり東大、京大の大学院を出たような人間が
地方国立大学を悪く言うというのは品がないだろ。
256Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:56:54
新領域にロンダした奴がよく駅弁って言葉を使ってるよ。
こいつの出身は駅弁だけど。
257Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 10:05:37
>>255

>やっぱり東大、京大の大学院を出たような人間が

そのような奴らが駅弁に粘着はしないだろう

だとすると・・・
258Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:15:20
おぼっちゃまおじょうちゃま大学か
259Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:15:55
うまくいかなかった面接後、軽く居酒屋でおちこんで、
店を出たら採用の電話が携帯にかかって来ました。
手が震えました。
260Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:21:09
飲みすぎには注意な
261Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:23:36
>>259
おめ
262Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:25:28
ああ、俺も次の面接で決めたい。。。
263Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:30:50
>>259
出して3ヶ月、忘れたころにバイト先で昼休みに昼寝してたら突然謎の携帯着信

「こちら、○○大△△学部の××です。採用の審査の結果あなたは採用となりました。つきましては・・・」

ぱにくって簡易ベッドから転落。その夜は職場の上司とバイト仲間で祝杯

いまのオレは、次なる公募戦線に燃えている
雑用多すぎなんだもん
264Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:40:26
且力手になって16年経つのに1報も論文が出てないのはいかがなものか。
↓HPに北欧旅行記やらイタリア語検定4級など書いている場合ではないのではなかろうか。


http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/nintei.jpg
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/bookcm11.html
近況
先日、クルーズ船の写真がコンクールで佳作に入選しました。
ふつうのコンパクトカメラだっただけに、とてもうれしいです。
写真を撮るのも趣味に入りそうです。
11月4日イタリア語検定試験5級合格しました。完全な独学なのでうれしいです。
もう一度、5級を受験するつもりだったのに、予定が早くなってしまいましたが、
来年は4級に向けて頑張ります。ヒアリングをもっと勉強しないと。
資格 時刻表検定試験1種1級合格しました。 認定証です(クッリクしてね)。

>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
265Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 14:42:35
人の事が言えるのか?
266Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:06:53
博士→特任で、次の職を目指している者ですが、
特任で何報ぐらいあれば注目されますか?
267Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:16:22
ずらっと筆頭のみで10本くらいの国際誌だな。
この場合、1本のCNSより3本の業界トップレベル雑誌というかんじで
これからCNS狙って行けそうな若手であることをアピールすればよろし。
268Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:17:22
100報
269Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:31:15
今働いてる旧帝大の任期なし教員でも
そんなに持ってませんが。
270Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:42:40
>266
テレビに出る
271Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 15:45:12
100報もあれば、逆に質を問われてヤバいだろうな。
272Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 16:22:13
みんな何報とか聞いたり答えたりしてるけど(ついでにいうとCNSが〜とか)
そもそも分野によってまったく違うじゃんかいな

>>259
おめでとさん
273Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 16:35:25
それぞれの分野のトップレベル級の論文数報は必要
274Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 16:42:12
それくらいはあります。
さすがにCNSは持っていませんが…。
275Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 16:46:44
論文数・質よりも大事なものがあるよ
276Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 16:58:33
例えば?
277Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:00:07
CNSなんていっている奴は池沼だな。Nature, ScienceはともかくCellなんて
生物・医学系のローカル雑誌。Nature, Scienceだって関係ない分野は多い。
278Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:03:58
何を今更www
279Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:05:51
>>277
CNSを除いたその分野のトップジャーナルを持ってない奴ほど論文は関係ないと言い張る
280Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:13:32
ぶっちゃけね、論文は関係あると思うよ。
少なくとも全く関係ないなんて事は無い。

しかし、CNSは関係ない。任期無し大学教員で
CNSを持っている方が稀だろ。
ま、Cellが生物系のローカル雑誌ってのには
納得。
281Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:17:24
評価に値する仕事をしてない奴がこのスレに多すぎる
282Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:18:42
はぁ。
また知ったかか。オマエが意見する余地は無いってw
283Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:22:45
と、数十連敗中の論文無し学歴しょぼい物が申しております。
284Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:23:33
可哀想・・・
285Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:24:54
>>282
連敗中の人は何が必要なのかがわかってるからいいですね。
だったら何でその必要な物を得ようとしないんですか?
286Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:26:08
得ようと?
今面接待ちだから、得ようとなんかしてないよ。
だからこそ「知ったかか」と意見したんだ。
287Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:31:19
採用されてから言えよw
288Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:33:57
面接待ちなんだから、今は仕方ないだろ。
こればかりは俺が早くしてくれといっても
どうにもならないんだから。

289Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:36:32
別に>>288を擁護してやる義理なんてないが、採用されてからこのスレで意見して、叩かれてるヤツが何人いる事かw
290Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:37:52
また帰ってくるからいいんじゃない?
291Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:39:32
まぁね。採用されたヤツの事なんて興味は無いが、その過程には興味があるな。
292Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:40:44
上から目線に耐えられないと面接はミリ
293Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:42:26
採用されてから意見していいの?
じゃあそうしよう。
294Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:43:58
>>292
大教授の研究室出身じゃない場合、耐えるのは難しそうだな。

>>293
もういいから書き込まなくていいよ。
295Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:47:28
おいおいw
何も言えなくなったからって、そんなww
296Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:47:59
>>294
普段の会話がPDと院生ばかりで、しかも自分がPD頭だったりすると、なかなかね
297Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:50:32
うちの研究室は物凄い上下関係が厳しいから、
何とかいけるかも。
298Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:52:24
>>295
他人を貶すだけで有用な情報を書かないお前に用は無いと思うが・・・
299Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:55:41
>>296
ボスと直接会話がないメジャーラボは即死
そこで何十篇も原著を持ってますとか言われても・・・となるわけだ
300Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:57:26
>>299
ボスとマブだち二人きりのマイナーラボもだめだと思うが
301Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:57:33
>>298
情報?
例えばどんな??
受かってから言えってことは、これまでの
情報は必要ないと思ったんだが。
302Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 18:58:14
マジか?メジャーラボのクソドクターがバリバリ受かってるが…。
303Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:00:17
元ボス、ポスドク時代のボスの政治力は重要だよ
304Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:01:37
>>277
その通りだが、Nature, Scienceは総合誌で、Cellは生物系で最高の雑誌。
(前記二つのletterより評価されたりする)

三つ目はその分野の最高の雑誌を入れればいいんだよ。日本3大なんとかと一緒。

305Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:02:50
>>302
それはコネw
306Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:03:56
このスレを見ていると何が必要かがよくわかるな。
失敗例が一杯ある。
307Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:04:30
有用な情報www

サランラップは持参しとけ
308Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:07:20
>>306
ほとんど駅弁とNo論文だから失敗して当然
309Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:09:06
駅弁No論文じゃなきゃ大丈夫だろ。つか、化学系の分野では、何年も研究してNO論文とかありえんのだが。
310Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:15:51
論文あっても失敗するお前らが言ってもw
311Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:18:42
いや評価に値する論文が無いからここで愚痴ってるんだろ。
312Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:18:49
>>308
レスは己の鏡像となっているのだと
313Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:21:57
都合のいいように解釈されても(苦笑)
314Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 19:27:03
CNSとかなくても、面接には呼ばれるよな。
問題は、その後どうなるかだ。
315Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:10:02
>>309
俺は情報なんだが、化学実験系の論文の数がうらやましすぎる。
なんであんなに簡単に論文がポンポン出るんだ?
316Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:14:40
化学と争って意味あるの?

馬鹿な(ry
317Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:15:20
簡単じゃないよ。
ポンポン出てるように見えるかもしれないけど、
毎日朝8:30から日が変わるまで実験してるからね。

でも、そこまで実験してない研究室は、当然論文数も
比例した数だよ。
318Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:16:28
数学の人なんか毎年5本以上だしてるやついるぞ
319Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:18:15
>>316
いや、もちろん競合しないから争いはしないが、
分野が違うと、こんなにも本数が違うのかと驚いたのだよ。
320Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:21:11
情報の分野でポンポン出せばいいじゃない
321Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 22:30:18
面接に呼ばれるときって、連絡はメールで来るんですか?手紙?電話?
どれが普通ですかね?
322Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 22:33:48
どうでもええやんそんなこと
323Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 22:45:03
この先生きのこるためには
そういう情報が必要なんだろ
324Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 22:47:49
>>321
メールが一般的ですが、自分の友人の場合(彼は国研を受けましたが)、
電話だったそうです。
僕の場合、メールで連絡があった後、その3日後ぐらいに郵便で改めて…
といった感じでした。
325Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 23:05:00
法学板の公募スレでもほぼ同じ書き込みを見た
326Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 23:08:44
>>323
どうしてそんなにきのこ先生になりたいんだ
327Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 23:30:43
きのこりたいんだろ

てかもう飽きたけどな
328Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 00:23:32
>>276
そうなんだよな。
採用決まったからといって、どのスペックor条件を晒せば有用なのかは
全くわからないな。
>>321みたいなのはいらないだろ?
329Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 01:55:53
書類を送った公募のことは、もう忘れろよw
330Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 07:30:24
>>328
いくつも書類出したあと、ちょっと自信あるのにどこからも
声がかからなかったら、不安になってどう待機しておけば
良いものやらって思うんだろう。

晒すスペックにしても、公募によって学歴や出身研究室、
これまでの研究内容、論文数、論文引用数、教育暦など、
重要視する部分が全然違うからね。
331Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 07:39:58
その自信はどこからわいてきたんだ?
332Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 07:48:27
日本人の45才海外ポス毒で1stが7本(IF 6後半が2本、2前後が5本。
2前後のジャーナルは今は消滅。)
こういうのはどうなるのよ
333Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:04:15
>>331
意見すれば「その自信はどこからわいてきたんだ」とか言われるし、
意見しなきゃ「有用な情報を書かない(>>298参照)」と言われる。
こちらも、一時期は採用側にまわった事があるから言ってるだけだが。
334Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:10:31
スペックを晒せばいいだけ。それくらいなぜわからん?
335Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:15:10
あのさ、スペックって言っても学歴とか論文数とか
色々あるだろって言ってるでしょ?
それくらいなぜわからん?
336Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:18:49
>>334

自分が「その自信はどこからわいてきたんだ?」とか言ってた人のスペック聞いてどうするの?
337Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:37:54
>>335
全部晒せばおk
338Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 10:27:26
>>334とか、人に教えてもらう態度ではないわな。
339Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 11:22:09
全くだ。そんなヤツが先生になろうとしてるだろ。そりゃ受からんわな。
340Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 11:34:48
>>333
自称・帝国准教授キターwwww
341Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 11:49:01
待て、誰が旧帝准教授だww
そんなに賢くないわww
342Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 15:15:15
じゃあFラン殉教者ということで
343Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 15:34:31
現在関東圏の中堅国立大のD3ですが、アカポスをゲットするのには何が必要なんでしょうか?
344Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 15:42:00
>>343
このスレの住人のほとんどが貴方のような人だというのが今の状況です。
必要な物は自分で見つけてください。
345Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 16:18:11
>>343
まず確実にPDをゲットせよ
話はそれからだ
346Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 17:28:55
>>345
君はPDなの?
347Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 17:52:23
>>344
必要となるのはアカポスゲットできるまで養ってくれる人、
物理学で言うところの「ヒモ理論」、もしくは「超ヒモ理論」の理解と実践だ。
348Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 17:55:02
>>346
金沢のPD薦められたけど
寒いとこはイヤだとか断ってゴネてたら
良いタイミングでパーマゲット
Fランだけど2年で准教授おいしいです (^^)
349Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:02:04
>>343
まずは,民間に逃げ道を作っておけ.
そして,額心PDに出しながら3月までアカポス探して,
なかったらあきらめて民間に行け.

あ,アカポスになるのに必要なものだっけ?
一生食うに困らないだけの金があれば,ずっと探し続けられるよ☆
350Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:05:03
>>349
駅弁には辛い。ただそれだけ。
351Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:09:12
【社会】「余剰博士」は無用の長物なのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207672/
352Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:20:54
>>348
やはりPDは罠ですよねー
353Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:25:48
>>351
地方で博士を大量生産したのと情報博士とピペド博士が大量発生しただけ。
その他の分野はほとんど変わって無い。
354Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 19:44:12
同意。理工系の中でさえ分野によって博士修了後の動向は大きく異なる。
>>351の記事のように文系では全く事情が違うだろう。
底辺だけが誇張されすぎの気がしないでもない。
355Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 19:59:44
問題児なのでカス論文1報でさっさと学位を盗らせて厄介払い、という例があった。
紹介を鵜呑みにしてそのお荷物を採用した地方大の教授は余りの使えなさに激怒してるという。
356Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:05:10
問題児だから地方大に送り込まれたんだろ。

でも突っ込み所は地方大の教授が使える使えないの評価をしてる点。
357Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:15:41
採用以来10年以上、何も研究業績がでてない奴は「使えない」を通り越してるわなw
358Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:19:53
研究するだけが仕事ではないからな。
わかった?勘違いPD君。
359Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:26:10
研究しか出来ない無能が増えたなwww
360Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:30:20
自分がそうだからって言って他人まで巻き込むなよ・・・
361Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:31:19
PDは研究するだけが仕事だろ。
研究以外の事をしてクビになったPDを知っているが、
研究しか出来なくてクビになったPDなんて居ないぞ。
362Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:33:49
>>359は研究以外の事をやってるんじゃないの?
女子大生をストーキングしたりとか。

地方大だと男が多くて大変だね。
363Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:35:16
旧帝大でも、工学部とかめちゃめちゃ男が多い。。。
でも化学とか生物は、まだマシな方なんだろうな。
364Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:40:26
ピペド女の枕っぷりがエロイ
365Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:45:40
高専の面接に呼ばれたんだが、通っても蹴ろうかと思案中。
クラブ指導とか、あり得なくね?
366Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:55:39
それを理解しないで応募する無能が増えたなwww
367Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:02:46
454 :Nanashi_et_al. :2009/10/11(日) 20:44:28
高専の面接に呼ばれたんだが、通っても蹴ろうと思ってる。
高専って大学に比べて研究できないでしょ、やっぱり??
クラブ指導とか、ダル過ぎるしな。

457 :Nanashi_et_al. :2009/10/11(日) 20:49:09
複数面接に呼ばれてるから、他が決まればいいな
と思ってる。
いずれにしろ高専に行くんなら会社に行くわ。

【高専】国立高等専門学校機構 Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1247291611/l50
368Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:20:12
>>355, 356
研究も学生教育も出来ない宮廷の問題教員をなんとか公立に異動させたが、そこで教授と
よばれてますます勘違いし、学生やPDを潰しまくり、教授会では「宮廷では…」を連発
する困った香具師がいる。宮廷では教授会メンバーだったわけでもない崩れなのに。
369Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:28:35
次のお前か・・・
採用されない方がいいかもね
人を貶すような奴は。
370Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:31:46
>>367
書き込むスレを間違えただけだ。
揚げ足をとらんでくれよ。
こう見えても結構悩んでるんだから。
371Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:39:37
ここで質問する内容ではないかもしれませんが
旧帝以外の大学で学位を取っても企業に就職する事が可能ですか?
周りの人は大きい企業では博士は旧帝卒しか取らないと言うので心配です。
372Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:43:48
>>371
分野によるだろ・・・
しかもここではスレ違いだ
373Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:49:31
今は何処の地方大でも博士課程を置いているが、ある所は地方大・博士ではアカポスは見込めないので最初から企業狙い。
割り切って活動すれば、結構大企業にも行けるみたい。
374Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:52:57
やはり地方大の博士ではアカポスは見込めないですか。
大学の先生になって研究をしたい気持ちもありましたが
企業就職の方に切り替えます。

ありがとうございました。
375Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:58:19
>>374

>やはり地方大の博士ではアカポスは見込めないですか。
> 大学の先生になって研究をしたい気持ちもありましたが

そんなことないよ。夢をあきらめないで頑張ってください。
376Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:00:27
>>374
諦めきれないとこのスレに住みつく事に・・・
377Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:01:35
>>374
「研究をしたい」大学のポストを得るのは大変です。
あなたの現在の大学にもよりますが…。出身大の教員となる道はあると思います。
378Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:03:48
つーか、お前がすでにDならボスと相談してるだろ
379Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:04:49
関東の某国立大です。教員の方々はほぼ全員旧帝大卒です。
380Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:56:31
うちの大学
A学科 ----- 全員宮廷卒、宮廷もしくは国立の助手経験あり。
B学科 ----- 全宮廷卒業者が揃っている。
C学科 ----- 阪大と京大が半々。あと、KKDR-MARCHレベルが数名。
D学科 ----- 企業経験者が半分。あと、KKDR-MARCHレベルが数名。
E学科 ----- 卒業生の同窓会状態。若手は宮廷数名、KKDR-MARCHレベルが数名。
381Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:58:22
>>379
やっぱレベルの高い所や、関東から東大京大で埋まってくわな。
382Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 23:01:32
>>380
関西私大PD乙
383Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 00:14:55
>>374
無理ではないけど、人生をかけるのは危険かもね。
逃げ道は作っておけ。
384Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 00:26:26
一度きりの人生だ
好きなように生きろ
385Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 09:41:33
地方国立の面接を(2つ)受けたとき、2箇所とも、教授が、
 ウチで学位とってもアカポス厳しいから、
 博士課程は基本的には社会人博士のものだと考えている、
と言っていた。そういうところで、D行くってことは、
ボスがよっぽど考えてくれてるか、何も考えていないか・・と。
386Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 10:48:48
>>385
その教授はめちゃくちゃ誠実
387Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 11:27:29
>>386
全く同感。
388Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 12:25:15
旧帝卒の教員ですか・・・
うちでは格を付けるためだけに、無理して旧帝の崩れを採りましたが本人は全く理解できないようで、
むしろ教授と呼ばれてやりたい放題です。
旧帝の崩れ=地方国公立では標準、を期待していましたが崩れはどこでも崩れです。トホホ・・・。
389Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 13:56:18
日本の場合は職歴が無い状態で上に進学するから出口が狭くなる。
今の博士課程は社会人用だよ。
390Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 13:58:32
言ってみりゃいいってもんじゃない、ちょっとは考えろよ。
391Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 18:43:26
天皇陛下は11日、都内で行われた日本魚類学会の研究発表会に出席された。
天皇陛下は11日午後1時半ごろ、港区にある東京海洋大学の講義室に着席された。
ハゼの研究者である陛下は、魚類学会の会員として出席し、海洋大学の客員准教授でタレントの
さかなクンら出席者とともに、2時間半にわたって熱心に聴講された。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164616.html
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1255282410791.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1255277334246.jpg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255301173/-100
392Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 19:55:41
>>380
どう見ても関西中堅私立です。お疲れさまでした。
393Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 19:56:43
>>385
嘘ついて、労働力としてDに学生入れようとする先生より、
よっぽど誠実で、面接に来た人の人生考えてる。
394Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:02:20
>>391
こんなとこでも、かぶりものしてるのかよさかなクン・・・。
しかし、ポスドク(○○研究員?)や助教より「客員准教授」の方が
一般にはまともに思えるよな。彼に負けてるかと思うと悔しい・・・。
395Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:04:23
実際お前より役たってるよ
396Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:07:18
だろうな、東京海洋大の准教授の公募に出したけど、
落とされたよ・・・。
397Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:09:08
>>394
さかなクンは社会と折り合いが付いてる天才として貴重
398Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:10:05
>>394
さかなクンは社会と折り合いが付いてる天才として貴重
399Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:12:00
大事なことなので二度言いましたw
400Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:24:30
お前ら、今日は何を求めて生きた
401Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:28:54
宮本みたいだな。
402Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:33:20
>>400
晩御飯のすき焼き
403Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:42:12
ある公募で業績論文を被引用数の多い順にならべたリストを提出した。
上位10番以内に自分が1stの論文が3編しかなく、高引用論文は共同研究者としての業績だ。
目立つ研究は他人頼みかと我ながら情けなくなった。研究向いてないかも…。
404Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 20:45:52
ある教授曰く「ポジションの都合つけてやれる確信が無い限り博士課程はとらない」。
確かに、そのラボの博士課程卒業生はポスドクとか不安定な身分を経由しないでジョブ得ている。
405教員:2009/10/12(月) 21:55:46
漏れは「A級就職」なら約一つ用意できるんだけど、だれも女の子が応募してこない、、、、、orz
406Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:00:39
公募の際に提出する代表論文(5編)は筆頭著者の論文から選ぶのが常識だが、
分野適合性や競争的資金獲得などに加えて、工学系のある分野では業績数値化
の一例として、その5編の被引用数合計が300以上(平均60以上)が教授採用の目安。
宮廷クラスの場合で、もちろん分野による。
407Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:00:42
>が教授採用の目安。
そうやってライバルを蹴落とそうとする行為は、セコすぎ。
業績以前に人間的に大学教員に向いてない。
408Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:12:12
>>406
ずいぶん多いですねーw
409385:2009/10/13(火) 00:27:20
>>386-387
ちなみに、自分は旧帝出身、遅刻助教職の面接で、要するにD学生がいないから、旧帝助教はやらないような、雑多な仕事もよろしくね〜という雰囲気だった。

今どっちかで助教やってるが、誠実な上司で助かってる。心構えができたし、自分が研究する時間にも配慮してくれてるみたいで、頭が下がる。
410Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:48:30
>>407
「工学系のある分野」って限定して言ってるのに、
せっかく情報提供してくれたコメントに対して何故そう突っかかる?

分野にもよるだろうけど5本合計の被引用回数300って
そんなに無理な話でもあるまい?(どうなの?)
411Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 02:37:25
>>410
地方大学ならほとんど無理、1st5本合計の被引用回数300回なんて。
そんな基準を設けたら公募が成立しなくて流すしかなくなる。
宮廷と書いてあるから信憑性は無くない。
しかし、過去3年とか5年という最近の業績を重視する選考基準だと、被引用数はそんなに伸びないと思うぞ。
412Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 05:26:49
准教授だけど1stの被引用回数の合計はぎりぎり300行きそうだ
413Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 07:22:23
准教授でファーストが多いのも、人間性に問題がありそうな気が・・・。
414Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 07:29:50
駅弁ならいいんじゃない?修士以下で英語論文が書ける学生なんて100人に1人位だろうし。
415Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 07:53:50
別に英語で書かせなくても日本語で書かせればいいんじゃない?
どうせ英文校正は出すし、適当に訳してあげればいいじゃん。
それでもファースト取るの?
416Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 08:07:23
英語で書いた人がファースト場合が多い
417Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 12:22:03
一人でやれば全部ファーストさ。
418Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 13:28:13
被引用数ってどうやって調べるんですか?
419Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 14:15:51
>>418
そのジャンルの雑誌を全部読んでれば、すぐにわかるだろ。
逆に言うと、「それだけのことはしてるんでしょうな?」って意味。
自信がなければ、出すな。
420Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 14:25:04
院生にはきついよ
421Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 14:59:04
>>418、419
???そんなことも知らないで教員公募に参戦できるわけが無いだろう。
>>406は、分野によるから数値はともかく、1stの代表論文(5編)で
サイテーション・インデックス100以上の論文が少なくとも1報以上は
ほしいというのは、旧帝レベルでは当たり前のことなんだけど。
422Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 15:12:08
旧帝レベルとかどうでもいいよ
423Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 15:54:08
で、どうやって被引用数を調べるんでつか?
Googleでよろしいんでしょうか。学位論文に引用されたものまで出てくるんですが。
424Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 15:55:26
googleで自分の論文を検索
→ヒットした件数=被引用数
425Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 16:09:19
>>421
分野にもよると思うけど確かにだいたいそんな感じだと思う。
5本合計しても100越えない漏れは...orz
426Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 16:13:33
>>423
うちはScopusっていうのを使ってるけど。主な研究機関なら
だいたい契約してるのでは?
427Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 18:25:29
パプメドやサイニイに載るのはカウントされますか?
428Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 19:15:47
>>418
Web of Science
429Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 20:01:21
Web of Scienceなどは有料だが、google scholerなら無料。
正確ではないけれど。
430Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 20:02:04
scholarだった
431Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:18:48
被引用数はデータベースによって微妙に異なる。
本題は、その論文の価値をよく知っているつもりの自分自身における評価と被引用数とが
一致しないということだ。
だから、被引用数はあくまでも目安にはなるが、それほど騒ぐものではない。
432Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:26:00
>>406、421 は教授選考の場合ですね
宮廷教授を狙えるような方はこのスレにはいませんから参考ということで
433Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:32:46
データベースによって確かに「微妙に」異なるけど多いものは多い。
自分自身の評価と被引用数が一致しない、とは自分しか価値が分からないということ?
それって典型的な独りよがりの研究で、確かに騒ぐほどではないな。
434Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:43:44
>>432
旧帝の教授選考なんて、ファーストオーサーの論文に左右されてるとは思えん。
適当に書いて、話がいろいろ混じってるんじゃないか?w

>>431 >>433
分野にもよるけど、Web of Scienceならほとんどの論文が登録されてるから、
被引用数もかなり正確だと思うよ。
435Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 23:03:29
宮廷ではないけど、代表論文に第一著者で無い論文を上げて面談でそれが自分の仕事かどうか
寄与はどれくらいあるのかをしつこく聞かれた。結局落ちたけどね。
それ以来、代表論文は1stだけにしている。
436Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 23:06:35
俺は逆。全部1stだけど
いつも1stの条件とか、ほんとにこれ全部貴様が書いたのかしつこく聞かれる
437Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 23:08:14
>>435
教授の選考で?

そうなら、俺のアイディアだって言っちゃえばいいじゃん。
438Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 01:23:49
>>433
下村博士のGFPの論文は最初から引用が多かったわけではないでしょ。
ただ、そういう場合は認められるまでに時間がかかると思うけど。
あとは、プロ中のプロ出なければ評価できない仕事というのもあるよ、稀だけど。
本当の天才の仕事は理解し難い。有名な物理学者の博士論文は、審査している教授は誰一人として
内容を理解していなかったという逸話があるな。
「独りよがり」と「本当の独創」とは表裏一体と考えて頑張ろうではないか、433以外のみんな。
439Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 01:25:23
うちの公募広告が、もうすぐ、でるぉ
どんなひとが、応募してくるかな
完全ガチだぉ
440Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 07:36:30
下村博士のGFPの論文の引用回数なんて今でもそれほど多くないでしょ。
本当に多いのはTsienのfura-2の論文だ。これは現在では2万回近いはず。
441Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 10:14:37
おいらはカヤマー。分相応に普通にたくさん引用されるような研究成果をめざすよ。
ノーベル賞級の「本当の独創」なんて誰にでも出来ることじゃないし、それこそ独りよがり。
公募で採用されるためには、普通に目立つ業績をあげる方が確率高いしね。
442Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 15:23:57
公募が出ても、まず財務諸表を見てから応募しなさい。
財務諸表を大学HPで公表できないところは、まともな給与、
ボーナスを出していませんから。
443Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 15:39:13
一つ疑問がある。論文書いて投稿して掲載されてけど、本当に意味のある
論文て年間いくつくらいだろうか?おれもそうだが、独りよがりの研究で
大きな顔してるが・・・・・・
みんなの意見読んでて、ふと感じた。研究者の数だけテーマがあるのは
理解できるけど、本当のところ知りたいな。
おれは、ピペドじゃないがピペドの論文読んでると、同じ内容と思われる
論文が多数ある。少し中身が違うが、オレには評価できないから、そんな
物かと納得するしかない。皆さんの意見、聞かせて欲しい。
直接、公募と関係ないが将来の研究の方向性も公募には大事だからね。
444Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 16:03:56
>>443
俺もそうだけど論文書く目的が「業績を作ること」になってしまってたりするけど
それはやっぱ問題だよな
でも現実問題としてある程度数がないと戦うことすら許されないという
445Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 16:04:12
>>443
本当に引用するに値する論文は1%ぐらい。本当に意味のある論文は0.1%
ぐらいかな、うちの分野では。
446Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 16:11:01
>>443
ラボデータでも論文出すのが基本でしょ
447Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 16:25:21
そりゃそうだ。国民の血税で研究している以上、
下らないとしてもその成果を発表する義務がある
からな。
448Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:43:32
修士から含めて15年研究をやっているけれど、自分が出した論文で本当に意味があるのは1報のみ。
449Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:57:11
ボスが書いた本に俺が修士の時の研究成果がそのまま載っているが、
自分的に意味があるのは全然別の奴だな
おまけに研究会発表だったりするしw
450Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 18:18:31
研究者として信念を持って研究することは当然。
それで、信念もって重要だと思って書いた論文が、他の人には高く評価されないことは結構あると思う。
偉い先生も、そういうことがあると言ってる。
451Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 19:39:22
それより、おまいら来年の職は決まったのか?
452Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 20:21:13
漏れは最悪現職が継続。早来週の面接を突破すれば・・・
453Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 21:29:48
全然。面接にも呼ばれないよ。もう終わったかも。
454Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:34:32
>>452
なかーま。俺も来週末に面接を数件控えてる。
資料作りで死にそう…。
でも現職の継続は無いから、ここが踏ん張りどころだな。
455Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:35:11
面接に呼ばれる>>>(越えられない壁)>>>面接に呼ばれない
456Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:36:48
>>454

呼ばれてるみなさんは、やっぱりCNSのどれかか姉妹紙は持ってるんですか?
457Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:38:53
>>456
持ってる持ってる
たくさんどころか、書架にも机にもうず高く積みあがってるよ
458Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:40:27
いや、そういうんじゃなくて。

ご自分が筆頭著者もしくはコレスポンデンスの論文、CNS系のどこかに載ってるのかな、と。
459Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 22:48:14
超えられない人が知っても無駄ですよw
460Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:05:18
ええー

だって、 CNSに論文が載ってるから呼ばれるんじゃないの??
461Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:07:05
>>460
もっと大事なものが、ある
そこに気付かないのならば一生アカポスは無理だろう
462Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:07:21
>>458
持ってないよ。つか、俺の専門分野がCNSに掲載されること
自体、年に数回程度なんで、当然俺なんて持ってない。
463Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:16:05
じゃあ、教科書書いてるとか、授業経験豊富とかかな?
464Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:19:21
あ、俺助教にアプライしてるんで、教科書とかも書いてない。
ただ、移った先で着実に研究成果あげて、その都度学会発表やら
論文やらにまとめてるってだけ。
なので、それほど特別な事してないよ。
465Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:27:11
採用される大学がその人に何を「求めているか」だからね。

その大学がCNSを求めているのなら、CNSを持っていれば採用されるかもしれない。
その大学が教科書書いてるとか、授業経験豊富な人を求めていれば、その人が採用されるかもしれない。
466Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:34:42
その通り。
10の公募があれば10のものさしがあるから。
志望動機や研究内容を1から考えて、練りに練って書類を作って
送った先では面接に進めず、殆どコピペの書類を送った大学に
呼ばれたりしてるから、本当に訳分からん。
467Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 00:45:09
助教にCNSを求める大学の方が少ないと思うが・・・
分野にもよるけど、そういう大学あったら、誰か具体例挙げてください
468Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 01:07:24
複数の大学に同時に応募することは許されるんだよね。
っていうか、いつも複数のところに応募しているのが普通だと思っているわけだが。
469Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 02:09:35
複数応募がダメって決まりは無いだろ。
ただ、同大学で学部違いって公募には
同時に出さないようにしてる。
470Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 02:12:27
メールで応募書類受け取りました通知がフレンドリーな感じで
来たので期待していたけど、ますます通知来た。
471Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 02:17:26
>>470
俺も、「○○な日が続きますが、これに負けずに研究に励んで…」
みたいなメールが来て、結構期待してたけど、かれこれ1ヵ月半
ぐらい連絡がありません。。
472Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 02:42:04
ますます通知とやらがそもそも来ないな。

無視されてるのかな。締め切りから10日過ぎたのに。
473Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 03:14:23
推薦者が一緒で複数同時応募は許されますか。
推薦者が許可してくれればいいと思いますがどんなもんでしょう。
474Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 04:04:10
複数同時応募は今時当然だよ。

推薦者が許可してくれるならなおさら。
475Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 05:36:42
>>469
学部がちがうと教授会も別だからわからないことが多いよ。

応募する分野が同じだと所属学会が重複していて
大学がちがっていても情報交換が頻繁に行われる。

別の大学の同分野の公募に応募するかどうかが、踏み絵になることもある。
知り合い(の弟子)ばかりだから誰を落してもしこりが残るので、
わざと複数大学の公募を同時に(もしくは微妙に重複させて)行うことで、
踏み絵を踏んだ人間を落していく。
476Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 05:53:55
(例)
A大学・量子化学分野准教授公募 4月15日公募 6月20日締め切り
B大学・量子化学分野准教授公募 6月15日公募 8月20日締め切り
C大学・量子化学分野准教授公募 8月12日公募 10月20日締め切り
D大学・量子化学分野准教授公募 10月15日公募 12月20日締め切り
E大学・量子化学分野准教授公募 12月15日公募 翌2月20日締め切り
・・・(以下続く)

A大学の教授はB大学の教授に応募状況を問い合わせて、B大学に応募した人を選考から除外します。
B大学の教授はC大学の教授に応募状況を問い合わせて、C大学に応募した人を選考から除外します。
C大学の教授はD大学の教授に応募状況を問い合わせて、D大学に応募した人を選考から除外します。
D大学の教授はE大学の教授に応募状況を問い合わせて、E大学に応募した人を選考から除外します。
・・・(以下続く)

1年でたった5件しか公募がないので、25人の候補者(大部分が知り合いの教授の弟子)を
すべて採用するのは不可能です。落される20人に恨まれることなく選考から除外するためには、
彼らに次の希望を与えて時間を引き延ばすしかありません。

というわけで、ほとんどの公募は平均して25倍程度まで倍率が高まり、
いつまでも公募戦士をつづける人ばかりになるのです。
477Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 09:13:44
推薦者が同一の公募に複数の人間を推薦するのはありですか?
あるいは、同一公募で複数の候補の「照会できる人物」になるのはありですか?
478Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 09:25:08
>>477
推薦状に関しては基本的にそれはナシ。推薦者は見識を問われる。
ただ、これに関しては応募者側に回避する手段があるので、応募に当たっては
大きな問題にならない。
照会先については、まず問題ない。
479Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 10:13:22
>>478
某宮廷の元教授が複数推薦をやったことがあるけど
しかも推薦書の内容まで同じテンプレ
480Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 10:34:52
しかも推薦者の名前も取り違えている
481Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 11:11:49
おれも、ますまきたーーーー。
現実は厳しいぜ。論文数は結構あると思うけどね。
宮廷出身でも、灯台には勝てないな。採用されたヤツは、
灯台だった、しかしこの論文数でかよ、疑問に思ったな。
しかも、くだらない論文だった。へこんだな。
やはり、デキの可能性高いな。
482Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 11:18:56
googleのように、ますますもそのうち動詞になりそうだな。
「また今日もますまされたよ」とか。
483Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 12:38:51
>>239見て思ったんだけどさ、プロシ1本じゃ学位取れなくない?
それとも学生時代に出したのはノーカウント?
だとしたら俺もけっこう恥ずかしい経歴なのかも・・・
484Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 13:02:48
工学の一分野ではそういうのもある。
査読なしプロ氏と言っても4-5頁もあるやつ。
こんなんで学位出して後は知らないなんて顔されると、
後が困るだろうな。
485Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 13:26:54
一報出さなくて、学位出たの知ってる。
出すヤツも出すヤツ、その研究室殆ど論文投稿してない。
オレは、恥ずかしくて同じ学部なんだ。公募戦士になって欲しくない
ヤツの一人だな。
486Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 16:06:11
>>484
今月、6ページのプロ氏書いたよ。
物理だけど。

工学は楽でいいな
487Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 16:18:35
>工学は楽でいいな
あんたね、公募戦線に参入している時には冗談でもそういうことは言わない方がいいぞ。
他分野に皮肉を言ったりするのは、どんなに注意してても態度に出るよ。
488Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 19:23:51
ああ、面接まで何をやっても手につかん。
489Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 19:31:08
速達簡易書留で学部長宛の公募書類を送付したのですが、先方への到着時刻が今日の14:59と記録されています。
締切は今日の17時です。
間に合ったかどうか不安なので、上記の情報を先方にメールで伝えておいた方がよいでしょうか。
先方と面識は全くありません。
なお、審査員の先生は、学科の先生(メールの宛先)で、郵送先だけ学部長になってます。
490Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 19:31:18
つか物理系って日本語論文多いんじゃね?
491Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 19:35:21
>>489
少なくともメールを送ったことで落とされることはないから、心配だったら出せばいい。
ただし、この文章は日本語としてものすごく難易度が高い。失礼に当たらないようにする
自信がなければ、出さない方がいいだろう。
自分で決めろ。
492Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 20:04:34
締め切りを過ぎてから応募して、
書類発送後に様式が違っていることに気づいて、
応募先に連絡して書類を全て差し替え(笑)。
差し替え書類はPDFで電子メールで送ったことがある(爆死)。

でも、ちゃんと面接に呼ばれたよ。

最終的には、ますますな結果だったが、お付き合いで応募したので、それで良かった。
お付き合いと言っても、応募先に強い人脈がある訳じゃないよ。
業界のお付き合いというやつ。

まぁ、そういう例もあるということで。

ちなみに、うちの大学では、締め切り後、数日過ぎてから、事務が書類を整理する。
この整理にさらに数日を要するので、その間に到着した書類は、審査の対象になる。
493Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 20:06:44
>>490
んなこたない
494Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:07:58
>>490 そんなのゼロ。プロシーは10ページ以上が基本だな。
495Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:16:49
物理系って楽な雑誌無いんじゃない?
PRLなんて内容が正しくても「broad interest無し」の一言でrejectされるらしいね。
496Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:19:21
PRL->Physica->JJAP
497Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:19:51
>>491、492

レスありがとうございました。
質問がわかりづらくて申し訳ありません。

速達簡易書留は直接、学部長のところまで郵送されるのでしょうか。
それとも、学内の配送拠点に届けられるだけで、
そこからは学内便で学部長の元に配送されるのでしょうか。

後者だとすると、締切時刻に間に合わなかった可能性が高いと思い、
質問した次第です。

速達簡易書留に関して、一般的な大学内の郵送事情をご存じでしたら、お教え下さい。


498Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:23:48
つか、ギリ過ぎるでしょ。いくらなんでも3日前には
到着するように出しなよ。
今回は、もし受理されなかったとしても、勉強と思って
諦めな。
499Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:30:50
>>497
ひとつの人事に50もの応募が来るんだから、
学部長に直接届く訳ないだろ。

応募書類在中と書かれた封筒は、事務に行くよ。

不安だったら、応募先の事務に電話してみれ。
メールはダメだぞ。
学部長に連絡してもダメだぞ。
500Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:35:30
>>497
普通は、事務室に届いて速達なら宛先の人に電話するだろうけど、
学部長宛とかだとどうなんだろうね。やっぱり前日には届くように
した方がいいんじゃない?

今日もますます通知が来たよ。別刷りをそのままつけたからか
応募書類ごと返ってきた。お互い面倒だからコピー可と書いて
置こうよw

501Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:37:14
何処に?
502Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 21:48:23
募集要項だろ。
503Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 22:26:38
PRLか・・・
「あんたがいくらインパクトのある結果を出しても、Physical Reviewの認めるスタイルでないと出版しない」とエディターから言われたな。
「えらそーな、こいつ! 痛い目を見るぞ」、と反感は持ちましたが、「さすが、えらいな」と納得もしました。
504Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:22:05
>>503
プギャーwwww

まあPRLこそ白人・アメリカ人絶対主義なところがあるからなw
505Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:28:33
>>481 気にすんな。
学生を育てられない、研究もしょぼい(論文数はあるけど、注目される研究は他人が筆頭)
でも前職が横綱というだけで、異動に成功した香具師がいるよ。
周りは何故あんなのがと驚いている。受け入れ先は、横綱の格がほしいだけ。
506Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:44:03
中国人の1stで乗っ取られてるじゃない
某IEEE
507Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:47:11
私が本当に知りたいことは次のことです。
期間が重なっている(締め切りだけでなく、返事が来るまでの期間も含める)複数の公募に応募の書類を
出したいと思っています。
この場合、同じ先生に複数の推薦書をお願いしてもよいものでしょうか。その先生は、私を同時に複数の大学に
推薦していることになります。
一般論的な見解でよいので教えて下さい。
508Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:54:27
別に問題ないだろ
509Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:59:07
同時に何通も書いてくれるものかなぁ。
510Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 01:21:20
>>507
OKだと思うけど。

>その先生は、私を同時に複数の大学に推薦していることになります。

それの何がまずい?
511Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 07:31:38
>>509
書いてくれるだろ、普通。

でもそんなに推薦書が必要な公募って多いか?
512Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 07:49:36
「意見を聞ける人」ならいいけど、推薦状はマズいだろ。
あんたの先生は、複数の大学にいい顔しようとしているんだぜ。
バレたらどうすんだよ。ボスの立場も考えなきゃ。
別の先生建てろよ。最近は推薦状を要求するのは少ないから、本当に公募期間が
かぶるのはせいぜい1〜2校だろ。
何とかならんこともないだろ。
513Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 08:25:28
その人が推薦するに足りるなら、どこにでも自信をもって推薦できるでしょ。

ボスの推薦で話が決まっていた昔なら、複数の推薦はありえなかったかもしれないがね。
今は大学ごとに複数の先生を立てる方が非現実的だと思う。
「別の先生」の推薦で決まったなどと言えば、ボスの心中も穏やかでないだろうし、
出さない方がまし。
514Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 10:43:03
公募提出書類の中で、何が一番先に見られる(チェックされる)と
思いますか?
515Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 10:45:51
1)学歴、2)年齢、3)論文数、4)教育歴、5)、外部資金獲得、
6)推薦書 などあるが、やっぱり、論文数でないの。
516Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 11:00:39
募集分野の一致率だよ
いくら論文数があろうがゼロカウントだよ
517Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 11:02:19
年齢と論文数
次に分野
じゃないのかな
518Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 11:29:36
分野の一致は当然として、年齢と論文数だろうなー。
ところで、助教、講師クラスで大雑把にどのくらい?分野にもよるだろうが。
519Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 13:25:52
応募先の教授会で最終決定するまで落ち着かない

誰にも言えないこの思い
520Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 17:52:49
>>518
それ、完全に分野によりけりだと思う。
俺は化学系だけど、助教になりたての人なら5報って
人もいるよ。ちなみに旧帝大。
講師はわからんけど、15報で准教授になった人を知ってる
からな…。
521Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 19:31:48
本気で本数やら必要な雑誌のレベルを知りたいなら
分野をしっかり書かないと無駄だと思うぞ

まあ、公募に通るために必要な本数なんてわかるわけないが
その分野の教員の平均的な業績くらいならわかるんじゃないかな
・・・いや、わかんないか
522Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 20:05:31
応募する前に、応募先の教員の業績を調べるよな
523Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 20:07:31
俺の周囲(工学系)では論文数は足きりという話をよく聞く.
内部昇進予定の香具師がその足きりに引っかかって,
結果的にガチ公募になったという話も聞いたことがある.
524Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 20:56:14
研究を重視しない地方工学系の某学科。

博士取得2年以内くらいなら3報で助教、
それ以上の高齢ならプラスαで助教

准教授は、内部昇進も含めて足きりとして20本、教授は30〜40本
そこに査読がついてるのか怪しい国内和文誌や紀要も入れて良いが
査読つきのまっとうな論文もその1/3くらいは必要という雰囲気だ。

IFつきの論文を書いている同僚なんて皆無だし参考にならないかも
しれないが。
525Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 21:25:36
>3報で助教
俺工学系だけど倍以上1stもってても公募厳しいです
526Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 21:32:17
>525
ここ数年で採用されたサンプルの最低値だ。
「これじゃあ(採用)昇進できない」のような、本学卒業生や内部昇進に
適用される数字だろう。

最近はすごい業績の人が公募参戦してくるから、本当に昇進させたかったら
分野どんぴしゃ指定&公募期間短めの出来にせざるを得ない。
527Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 22:34:36
論文数はあるが、相当数落ちまくって結局潰されかかっている公立に
ようやく拾ってもらった例もある。くず論文ばかりでは数があってもだめ。
そこそこの論文数で質の高い業績(高被引用数)が良いかも。
528Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 22:35:38
過去レスも読めないお前がwww
529Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 22:38:59
クズ論文量産って、逆に印象悪いんじゃないの??
本数はそこそこでも、ある程度インパクトのある論文を
持ってる人は強いな。
530Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 22:43:02
面接通知、キターーー!!
531Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 23:01:07
おれの論文は企業がやるようなもので大学でやるのは大変といわれた
532Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 23:04:01
このまえ面接呼ばれたけど
俺より論文数多いやつが採用されてた。
1stで10本以上あったかな
533Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 23:39:45
>>524

もちろん、査読付きの英語原著論文で20報以上ですよね?>准教授
534Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 23:43:31
>>533
そりゃ、そうだろ。一人で20報は書けるわけがないので後継者として育てられて
ラボの論文に名前を入れてもらえる人しか准教授になれないのだ。そもそも、
准教授なんて公募は少ないしあっても前期の理由で出来公募がほとんどだよ。
535Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 01:18:05
>>532
面接結果って、そんなにすぐに分かるか??
ますます通知が来れば落ちたことだけはわかるけど。。。
536535:2009/10/17(土) 01:19:13
× 面接結果
○ 公募結果
537Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 01:26:54
>535
面接後10日くらいできたよ。
10月採用分。
538Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 01:43:40
面接で落ちた場合、結果が分かるまでに10日程度かかるんだね。
通った場合は、すぐに連絡があるのかな??
539Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 01:50:39
俺のときは面接の後会議やってたっぽいから
早けりゃ当日くるんじゃないのかな
540Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 01:54:44
採用される人は教授会で承認後、
落ちる人は全てがひと段落してから最後に知らせる。
541Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 02:01:30
まあ大学によると思うね
542Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 02:19:46
何週にも分けて面接してた場合、当日には来ないだろう。
全面接終了後、教授会を経てからになると思われるので、
二週間後ということもありえる。
543Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:21:44
そういうことじゃなくて、>>535が言いたいのは>>532みたいに
採用された人がすぐにわかるはずがないって話じゃないの?

本人には連絡が行くだろうけど、着任するまで普通は公表は
しないだろ?
544Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:30:06
面接に呼ばなかった候補者については、すぐにでも「ダメですよ」と教えてくれりゃ良いのに。
全然何の返事も来ない。
545Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:52:06
>>543
10月採用の話だからもう公表されてるよ
546Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:59:05
>>545
あわただしい人事だな。。。

受け入れ側の教授会などの早さもすごいがw、
行く側がどこかの教員だと手続きが間に合わないじゃん。
547Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 09:06:19
>546
任期つき助教の話だから現職ある人はとらなかったと思う
548Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 09:09:36
それって全然大学の教員としては採ってなくて、
誰かの研究費でポスドク代わりに独断で採ってるような感じだな。
549Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 09:18:30
まあそんな感じかもね
任期終了後さようならだし
550Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 10:39:42
おまいら「h指数」知ってる.
自分のh指数は20ちょっとだけど,指数アップに貢献している論文は,かつての上司や同僚、後輩が筆頭.
論文数は結構あるんだけど、引用されない論文を量産している俺ってたぶん崩れかも….
551Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 10:42:05
数値基準で採用の可否が決まると思っている人間は、公募に落ち続けることであろう
552Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 10:47:55
多人数が応募する今日の公募では、有力候補の絞込みは何らかの数値基準で行われる確率が高い。
数値基準を甘く見ている人間も公募に落ち続けることになるだろう。
553Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 12:09:03
数値しか武器がないのですねw
わかります
554Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 12:27:08
>>550
いやでも、論文数とか引用数だけじゃないよ、やっぱり。
書類の書き方を変えただけでも全く違うわ。
論文数が少ないとか、引用されてないとかって、一朝一夕には
どうしようもないでしょ。手持ちの論文とその引用数で勝負するしかない。
だから、書類の書き方を変えてみたら?
俺、半年間全く面接に呼ばれなかったけど、書類一つ一つを結構考えて
書くようにしたら、一気に3つ呼ばれたよ。
面接そのものがまだだから、結果はどうなるかわからんけど。
もちろん当て馬の可能性も大いにあるけどね。
555Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:39:57
ところで指定された応募書類だけじゃアピールが足りない場合
色々アピールしてマイナス評価にならないかな?
参考資料を付録でつけるとか
556Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:45:14
>>555
俺、紹介者の項目の後に「その他自己アピール」みたいな
項目つけたりしてる。公募によってはつけない場合もあるけど。
マイナス評価になるかどうかはわからないけど、公募先が自分に
興味を持ってない場合、付けても付けなくても関係ない。
そもそもそんなに詳しく見られてないんだから。。。
557Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:59:23
>>556
公募によってはその参考資料(自己アピール)が
必要書類になってる場合もあってどうなのかなと。

ただ、文章だけじゃ伝わりにくい分野なもので
その自己アピールがあるのとないのでは分野マッチングの点で
印象がかなりかわってくるかなと

まあつけようがつけまいが関係ないならつけたほうがいいかな
興味があれば見てくれるだろうし
558Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:02:53
うん、僕も興味があればアピールになるかなって
思って付けてる。
興味なければどうせ見られないんだから、良いかな
と思って(笑)
559Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:28:40
指定された応募書類だけじゃアピールが足りない場合

はもう負けてます
560Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:33:40
さすが経験者
早くピペットを扱う作業に戻るんだ
561Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:34:42
芸術家ですので
作品の魅力は文章じゃ伝わらないのですよ
562Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:35:43
つデジカメ
563Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:40:03
指定された応募書類だけでアピールができない人は

科研費が取れません
大学には不要です
564Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:46:49
業績リストの論文と作品一覧の補足資料として
論文別刷とは別に展示作品の映像データを参考資料として添付するかどうかの話です
565Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 18:59:49
>>563
ま、そのおかげかどうか知らんけど、何件か
面接に呼ばれてるけどね。
たぶん科研費獲数も、アンタより上だw
566Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:00:43
>>564
1.デジカメで写真を撮る
2.USBでパソコンに接続して画像ファイルをパソコンに移す
3.公募書類と画像ファイルをわかりやすいよう1つのフォルダに保存する
4.Wordで作成した公募書類を開く
5.研究業績の「その他の業績」にカーソルを合わせる
5.コマンドで「挿入」「画像」「ファイルから」として画像ファイルを選択

おk?
567Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:02:46
>科研費獲数www
>科研費獲数www
>科研費獲数www

顔真っ赤ですよ
落ち着いてねw
568Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:02:47
ワロタwwww
569Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:04:06
>>567

>科研費獲数www
>科研費獲数www
>科研費獲数www

顔真っ赤ですよ(キリッ)

www
570Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:06:56
>>566
業績リストの作品一覧に図は載せております
それとは別に、指定されていないけど
映像(aviやmp4など)を添付するのは感じ悪いかどうかってな話なのですが
571Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:08:44
>>567
誤字脱字に突っ込む奴は内容に反論できない馬鹿である

偉い人が昔言っていました
572Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:08:59
CD-Rを送るって言うこと?
573Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:09:50
>>572
そうです
574Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:10:10
芸術分野は知らんが、少なくとも理工系では定量的な研究業績評価を避けることは出来ないだろ。
業績の数と内容・質で総合的に最後の一人に選ばれなければ、格下の大学を含めて次に応募するだけ。
575Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:10:25
>>571
そう言えばうちの死んだばあちゃんもそんなこと
言ってたっけ。
人の揚げ足を取るような人間にだけはなるな、と。
576Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:16:40
>>574
全くその通りだね。
このスレにも、たまに業績だけじゃないと豪語するヤツがいるが、
業績を数的にふるいにかけるのは、今の公募では当たり前に
なりつつあるからな。
577Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:22:05
業績が無い奴ほど吠えるよw
578Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 19:28:11
面接について聞きたいんだけど、教育に関する抱負って
どうしてる?
パワポでスライド作ったほうが良いのかな。。。
579Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 20:18:13
ttp://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D109100647
北里大学
一般教育部自然科学教育センター化学単位教員の公募

まだチャンス今年も、化学系をあるよー
580Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 20:48:23
ガチ公募の場合、科研費獲得数がモノをいうよ。
助教の場合、スタートアップを除いて一回、准教授ならば三回はとっておかないとね。
俺は奨励研究一回、若手Bが3回連続でガチ公募の准教授をゲットした。
まぁ、一度も科研に落ちたことが無い。
581Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 20:52:55
持ってない人でガチ公募ゲットした人、知ってるよ。
モノを言うか言わないかは、公募によって違う。
582Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 20:59:56
科研費獲得数はほとんど意味をなさないよ。
いい所に論文出せてれば簡単に科研費は通るし。
583Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:11:19
科研費も分野とかに大きく左右されるし、タイミングにもよるからなあ。
去年みたいに若手を40才まで延長されると、通りにくいよ。今年は、
若手Sの公募停止とかあるし、また難しいだろうな。。。

正直当てたって自分の好きなようには使えなかったり、逆に使えても
事務仕事が増えて研究に支障が出たりボスについてる若手にとっては
どうでもいいんだけど。でも公募に響くかと思えば応募せざるを得ない。
584Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:23:49
最近40オーバーのじじい多くね?
このスレ

585Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:26:18
恒例助教
586Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:26:49
大学の数ってさ、この先30年とかで見たらどれくらい減るんだろうね
ポジションもソレに応じて減るだろ?公募で見かける任期無しって怪しくなるよな
せっかく任期無しポジションについても10年後に学長権限とかでチキンレースさせられたらかなわん
587Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:28:03
なら辞めろよカス
588Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:29:46
いや、でもマジあり得るよ。
そうでなくても、民主は基盤研究や
新学術領域研究費を削り始めたからな。
589Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 21:33:21
四十超えてノホホンとした高齢助教はマイペース、他大学の公募を熱心に書類を出すわけでなく、十数年同じ研究室の主

准教授ももう一人の助教も年下

しばらく前に着任した教授は年が近くて意見しずらいらしい。
590Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:01:58
こんな官僚にはなるなよ!
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1255533639/i
591Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:02:58
>>584
旧帝率が減って駅弁率が増えた


592Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:03:30
参入者数に比べて、めでたく採択されてこのスレを卒業する人の数が著しく少ないから
平均年齢が急激に上がっているのかも。そうはなりたくないが…。
593Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:10:59
任期付きが多くなったから確実性を目指して旧帝から拾われていく。
その結果馬鹿みたいに増えた駅弁博士がスレにあふれかえる。

ん?これは今も昔も変わらない事か。
594Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:36:16
>>586 30年もかからずにかなり減るかもね。
大学自体がなくなるよりも、大阪府大のように学部レベルの削減で存続を
図る例は増えそう。どちらにしろ、これからは教員ポストが増えることは無い。
595Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:42:27
>>594
大阪府立大学の改組は、大阪女子大学、大阪府立看護大学を吸収してるから
大学自身がなくなってるがな。。。
596Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:08:10
阪府大がこれから人文・社会科学系を潰して工学部を中心に残すという噂は聞いたよ。
私学(大阪工業大?)に買収されるかも、という話もあるみたい。
どっちにしろ減ることは確か。
597Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:22:29
そんなこと言ったって生首は切れないだろうし(労働組合系の政権だしw)、
変に旧女子大のキャンパスから府大のキャンパスに人や研究室を移して
しまったから切り売りもしにくいよ。むしろ統合しなかった方がよかったかもw

なんにしても教員は減っていくだろうね。世界同時不況前のちょっと好景気の
ときは私大に行った人も多かったけど、最近は求人が減ってるような気がするし。
598Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:28:32
だな!
よし、この面接で決めよう!! 
599Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:39:40
今は予算申請で忙しいから、呼ばれないのはきっとそのせい。そうにちがいないさ・・・・。
600Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:42:04
今、ポスドク問題などの影響もあって、「行きたい大学」ではなく、「公募が出た大学」に
応募しようと考える研究者が多いと聞きます。

でも、ちょっと待ってほしい。
「公募が出た大学 = 採用されたら行こう」、それで、心の底から満足できるのだろうか?
人生を左右するかもしれない場面で、人生をかけるくらい攻めないなんて、後悔しないのだろうか?
がむしゃらに頑張ったからこそ、得られるものがあるのではないのか?

601Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:45:52
>>600
古き良き時代ではそれでよかったんだろうね
602Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:58:10
がんばって、がんばって、
メチャクチャ研究して、
やっと手が届く。
そういう大学のこと、
採用されたい大学って
言うんじゃないのか?
603Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:00:08
>>600
俺、最初は旧帝大か上位国立狙いでずっとやってたよ。
でも全く上手くいかなかったので、中位〜下位私大もターゲットに
入れてる。そしたら結構面接に呼ばれ始めたよ。
604Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:00:35
何度も泣いた。
ホントつらかった。
でも、
あきらめなかった。
公募が終わって、私。
なんか、強くなってた。
605Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:01:55
下位の私大で上手くやっていくことも、
それはそれで才能だよ。
606Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:02:57
絶対負けない。
絶対負けない。
絶対負けない。
毎日、そればっか考えてた。
今もそうだけどね。
607Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:04:51
ここから年末までの頑張りは、
一生を左右する。
大げさ?
だって今、本気で
それ実感してるよ。
私。
608Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:06:08
公募戦士劇場だなww
小沢劇場よりよっぽど良いわ。
609Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:07:22
同僚も、後輩も、
ライバルだ。
カッコ悪いぐらい
郵便局に通う方が
絶対カッコイイ。
だって、公募戦死だろ。
610Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:51:17
とりあえずどこかに潜り込んで昇進とともにステップアップを図る
地元の96に教授で行きたい
611Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 01:04:29
そう、俺もそれ狙ってるわ。
今の感じだと、関西Cランク私大か関東D(もしくはF)ランク
私大になりそうだから、ステップアップの過程で公募戦線に
戻ってこようと思ってる。その際、地元96を目指そうと思う。
612Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 07:10:52
地元96?
613Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 10:55:58
公募は誘われたところだけに出す
614Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 10:56:43
>>612
旧六な。
615Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 12:42:57
東大卒、東大院博士でハーバード、スタンフォードかマクスプランクに留学すれば

帰国して幾らでもアカポス就職できるよ(本当)
616Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 12:52:47
何も東大卒じゃなくても、旧帝卒でハーバードからならいけるよ。
617Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 12:57:13
ハーバード、MITに逝ったもののアカポス就職出来なかった例だって大杉
618Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:10:47
そのレベルに達してもいない奴がアカポスに就けない不満なんか喚くのは笑止
619Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:12:53
留学先の名前なんて、直接は公募には役に立たないだろ?
○○党のうさんくさい候補じゃあるまいし。
620Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:14:46
そのレベルって?
旧帝未満ってことか??
621Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:40:17
初めて面接に呼ばれた 本当に本当に本当に感謝
当て馬でもいい 俺を見てくれ 後悔はさせないから
622Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:40:33
それは君たちのお父さんの時代の頃の話だ
623Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:49:34
>>621
おお!おめでとうと言いたいが、それは受かるまで取っておくよ!
俺も、数ヶ月前に初めて面接に呼ばれた。めちゃくちゃ嬉しかったよ。
624Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 13:52:39
>>623
で、まだこのスレにいr
625Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 14:05:29
経歴や実績がどれくらいの意味をもつのか
こんなところでグジュグジュくだらない議論をしていないで
昨年の公募でおまえらが破れ去った人事の結果を
今から見に行ってみればいい。

どうせおまえら、昨年の公募戦士が延長戦やってるような連中だろ。

おまえらを破った勝者はどこの出身?
経歴は?
論文数は?
公募広告とのマッチング度は?
年齢は?
その他の実績は?

ホームページに出ているだろ。
そういうのを見て勉強しろよ。
626Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 14:13:35
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255841783/
627Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 14:43:39
東大卒、東大院博士でハーバード、スタンフォードかマクスプランクに留学すれば

帰国して幾らでもアカポス就職できるよ(本当)
628Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 14:49:10
>>624
通知から面接まで約2ヶ月なんで、面接はまだだ。
629Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:01:27
普通、日本語で数ヶ月と言えば5、6ヶ月だと思うが、、、
英語の"a few months"の影響か、最近は2から6ヶ月と
思っておかないと危険だなw
630Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:05:06
日本語の数ヶ月って1−4ヶ月じゃないの?
5,6ヶ月って行ったら半年って言うんじゃね?
631Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:09:18
すまん、じゃああの文章の数ヶ月を2ヶ月に直して読んでくれ。
632Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:35:03
学際系(環境系)30代半ばです。
ポス毒後に民間企業に2年います。
教員養成系学部の准教に出そうと思うのですが,
論文30報(内ファースト8報(国際誌6本))って少ないですか?
633Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:42:40
ファーストが少なすぎる気がする。
俺、助教なりたてだけど、同じくらいだもん。
まぁ、環境系はどうなのか知らんけど、やっぱり
ファーストを15報ぐらいにして望むのがベターな
気がする。

あくまで参考ね。
634Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:53:26
>>617
そいつらに席取られまくったんですね、わかります
635Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:55:45
>>625
半分は論文も半分以下、このご時勢に博士なしの修士様に負けたんですが
世の中コネなんと違いますかねえ結局
636Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:02:39
パーマネント助教が研究環境改善を求めてテニュアトラックに応募するのってどう?
637Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:09:35
どうぞどうぞ
638Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:11:25
>>635
駅弁卒のお前<<<旧帝卒の修士
639Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:26:24
>>638
駅弁修士に負けたのだが
640Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:26:33
卒業と修士ならふつうだろwww

顔真っ赤ですよ
落ち着いてね
641Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:39:39
駅弁とかって、世間様じゃ通用せんようなのを内部昇格させるよね。俺も数例知ってる。
和文一報だけでパーマ助教とかね。
あれは上がそもそも無能だから外から有能なのが来られても困るってことだと思ってんだけど。
642Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:43:38
>>632
論文の数は充分なんじゃない?ファーストオーサーのも含めて。

環境系って公募が多めけど、ピッタリはまる人が少なそうだから、
案外、すぐに決まったりして。
643Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:46:26
>>641
東大、京大もいっしょだよ。ほとんど公募しないし、
ドクター取ってない学生を助教に取ったりするから。

助教から准教授や、准教授や教授はあまりにも
おかしい人じゃなければ、内部昇格させるのは
ありかなと思う。

けど教授だけ公募にしちゃって、下がつっかえて
若い人のためのポストが局単に少ないのが現状。。。
644Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:47:47
>>641
それと踏み台にされるのを嫌がってるのかなと
645Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:49:13
ああ一度でもいいから宇宙にいきたいなあ
だれか宇宙へいける装置作ってくれないかなあ
646Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:52:36
我が地元¥,葛飾柴又には宇宙センターがあるよ。
647Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 16:53:58
俺はタイムマシンがほしい
タイムマシンがあれば中学時代からやり直す
648Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:03:56
>>635
その人事ではコネだったかもしれないし
その人物に勝りながらもおまえの応募書類から
おまえが最低の人間性をもつクズだと判断されたのかもしれん。

しかし

だからといって世の中のすべての人事がコネだというわけではないし
おまえが最低の人間性をもつクズだと判断されるともかぎらない。
649Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:16:30
駅弁博士のレスが酷すぎる件について
650Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:16:50
まあ
何処出身であろうとも
そこの平均以下レベルのクズは採らないわけで
651Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:20:52
>>647
やり直してもここに来るだろ、おまえは
652Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:26:45
>>648
数うちゃ当たるから困る
653Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:27:51
>>647
駅弁学位取得が能力の限界だから一緒ですよ。
やり直したいんだったらタネからやり直せ。
654Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:29:47
タイムマシンに混じれ酢してるやつは空気嫁
あれの話だろ
655Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:31:52
マジレス?www
656Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:33:13
人に嘘ついたりするのはよくないって
ばあちゃんがいってた
657Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:38:10
じゃぁお前は採用されないな。
書類に嘘が書けないんだから。
658Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:40:09
本当の学問は帝大卒でないと出来ない
駅弁とか戦後に大学になったところを卒業したのは何をやらせても底が浅い

って婆ちゃんが言ってた
659Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:40:51
嘘つきは泥棒の始まり
660Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:44:18
駅弁に負けっぱなしが涙目www
661Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:53:53
と、駅弁様が申しております。

って、駅弁博士は毎回>>660みたいな事を言うが
駅弁に負ける事は出来公募以外無いんだけどなw
662Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:54:41
お前はもうあきらめろ
663Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:56:37
諦めるも何も、すでに任期無し助教なんですけどねw
664Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:57:26
ワンナウトー
665Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:59:36
ファビョったか
666Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:01:07
お前らいったい誰と戦ってるんだ?
667Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:02:33
さぁ?
俺はネタに食いついてる駅弁博士と遊んでるだけだが。
668Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:05:17
>>663
何でこんなとこに居るの?
そもそも存在自体が間違えてるだろw
669Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:06:40
まだ食いつくかw
駅弁博士は頭沸騰しまくってるねw
670Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:08:32
いや、先に理由を述べなよw

居なくていいんじゃないの?何で居るの?w
671Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:09:18
そんなことより外に出て野球でもしようぜ
672Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:09:48
外、もう暗いよ…。
673Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:11:26
そんな事より駅弁博士を有効利用する方法を考えようぜ
674Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:14:15
駅弁博士とか、一体誰の事を言ってるんだ?
上で旧帝卒じゃなきゃお話にならないと言った筈だが…。

675Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:18:01
必死に食いついてくる奴がいるよね?

そいつじゃないの?
676Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:22:29
>>663 >>668
後継者と考えられてない助教は、また公募戦士に戻るんだよ。
准教授も公募が少ないから助教と同じように難しい。

でも、後継者として考えられてない助教はファーストオーサー
以外の論文が極端に少なくなって公募に通らない。出てって
欲しいならちょっとは考えろよw
677Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:36:05
東大卒、東大院博士でハーバード、スタンフォードかマクスプランクに留学すれば

帰国して幾らでもアカポス就職できるよ(本当)
678Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:41:59
コピペ乙w
679Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 18:47:21
羨ましいんですね、わかります。
680Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 19:05:09
それに反する実例を知ってるww
681Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 19:23:37
でも1例しかないww
682Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 19:26:43
またお祈りのお手紙が到着
助教から准教授へのアップグレードが難しいわ。
683Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 19:30:10
であるか。
684Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 19:37:39
信長乙。
685Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 20:36:55
信成オメ
686Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:27:55
(1)もしすべての駅弁博士がツカえないのなら・・・・・ライバルにならないんだから、こんな場所でたたいていてもしょうがない。
たたいてるやつにしてもれば、中卒をたたいているのと同じだろ。
しつこいから、やめろ。

(2)もし駅弁博士でもツカえるのがたまにいるんだったら・・・・・脅威になり得るんだから、こんな場所でたたいている場合ではない。宮廷の名にかけて業績をのばすなり何なりしろ。

(3)もしすべての駅弁博士がツカえるのなら・・・・・おちつけ。そんなことはない。
687Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:37:04
ライバルはほぼ旧帝卒ですよ

駅弁博士で頭一つ抜き出てるんだったら
むしろ学位を取った瞬間or取る前から
助教内部昇進だろ
688Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:39:45
うーん、地方大学って必ず研究室に助教のポストがあるとは
限らんような気が。。。
689Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:42:01
オレ様宮廷PD

ちょw、しょうがないから駅弁パーマでがまんしてやるか

デキで轟沈惨敗

ファビョーン

駅弁博士叩いてストレス発散

んな感じ?
どんな分野ですかw
690Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:42:28
学科内、学部内ならある
691Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:45:41
>>689
それはさすがにないw

旧帝PDは駅弁以上に公募出しまくってるし
プロポーザル書きまくってるし
予算も出しまくってる

引っ掛かればラッキーとしか思わん

次が無い駅弁と一緒にしちゃいけない
692Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:48:15
>>690
学部内で目立つくらいなら、かなり出来る人でしょ。。。

>>691
全然、反論になってないような気が。。。
693Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:52:58
1つの公募が失敗したからと言ってウダウダするのは駅弁だけ

ということじゃね?
694Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:59:06
関東駅弁だと東大京大以外は×て感じだけど
宮廷の範囲とは?どこまで?
695Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 22:01:19
駅弁しかしらんからわからん
696Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 22:06:07
夏に神戸を貶めて喜ぶ筑波厨もいなくなったな
決まったのか、消えたのか

決まったら大威張りでレスするはずだよな・・・
697Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 22:09:17
駅弁博士のくだらんレスが無くなれば
前みたいに戻るのにな
698Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 22:27:43
面接どきどき
699Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 01:11:35
>>632

論文って、もちろん英文の原著論文ですよね?
だったら年齢の割には多いんじゃないの?准教授だと微妙かもだが。
環境の分野は良く分からない・・・
700Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 01:29:37
教員養成系の教員の業績って(以下略
701Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 01:57:32
どうなんですか?教員養成系の教員の業績は・・・

多い?すばらしい?
702Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 02:15:59
まぁ・・・がんばれ。
703Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 05:01:56
30台半ばで英語論文ファースト8本は少ないだろ
準教授なんて無理じゃね?
704Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 05:33:51
まぁ・・・分野による。
705Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 07:49:23
>>703
若手はファーストの数が大事だ!とか言われてこき使われてるんだろうけどw
実際は総論文数も見られてるから、後継者として育てられてラボの論文に
名前が入ってる人には勝てないよ、特に准教授の公募では。
706Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 08:46:42
お前が負けてるのはそこじゃないよ
707Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 08:56:38
PI募集の准教授公募と、教授の下に入る准教授公募では求められるものが全然違うよ。
708Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 09:07:20
そう、そしてどちらにも勝てない中途半端さorz
709Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 10:25:42
>701
想像できる範囲でねーの。だれか調べたやついたら教えて。
710Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 10:33:31
教育力のアピールも必要なんじゃないか?
↓こんなのあったぞ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255873294/
711後継者と思われてないなら海外へ逝け:2009/10/19(月) 11:46:26
海外留学して、論文が出ないのに、いつまでも還ってこないで三十代後半や四十になるひといるけど、
どういう人生設計なの?意固地になって還らないの?テクしながらGreenCardをとってそのまま在米生活や
欧州に定住すんの?

女子大卒、束大院修士、米国大学院留学、博士とってむこうの人と結婚つう女性はそれなりに
収まるべきところにおさまっているけど、独身や日本人の家族を連れて逝って何年いても目立った
業績があがらないのに還らない人は、その先どうするつもりなの?

余計な心配かもしらんけど、、、、
712Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 13:11:11
>余計な心配かもしらんけど、、、、
ホントに余計な心配。
普通は自分の人生のことを考えるのに忙しくて、他人の心配なんかしているヒマはないと思うがな。
貴方はきっと、相当ヒマか、自分のことを考えないバカか、仕事を放棄しているかの
どれかだと思う。
713Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 14:46:57
少ないとか多いととかじゃないね。今まで学内の公募見てると、数も必要
だが、それより学際的な広がりのある人材教育、研究がどれだけ可能か
判断している。だから、ヒト付き合いやしゃべり方も重要だ。
ある程度、論文あれば質も問われるからな。数を固執してるいと、
危ないな。
714Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 17:43:44
教員養成系の教員の業績?

紀要とかばっかりなんじゃないの?
715Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 22:26:36
近大教授が酒気帯び運転で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000619-san-soci
716Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 12:46:26
紀要ってなに?
717Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 13:47:07
PNASのこと
718Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 19:50:32
今まで学内の公募を見ると、政治的な色合いが強いね。
学科会議で教授を言い負かした准教授(極めて研究能力が高かったな)を追い出すために学外から教授を採用したり。
研究室お取り潰しに際して、学外から少し業績の足らない教授を「この部内報は優秀だ」といって採用したり。
従順な准教授は、業績の少々足らないところを、「このプロシーデリングは優秀だ」といって教授に上げたり。
719Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 21:00:47
何年も前になるが研究業績皆無の同僚の昇進公募に“JABEE受審に関する業務の経験”とあった
JABEEを検討するWGをつくって助教全員使われただけなのに
720Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 21:09:01
おま、それ特定されんじゃね?
721Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 21:31:04
>>718
プロシーデリング???
722Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 21:34:47
プロシードリンク
723Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:19:20
私立の教授か准教授募集っていう公募ってさ、定年退官した
宮廷有名教授とかと張り合うことになるわけ?超無理。
724Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:32:30
プロテイン何とか
725Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:37:05
>>723
大学によるんじゃない?

旧帝も65歳定年になりつつあるよ。
私立の定年はいろいろだけど、まともそうな私大は
そんなに年寄りは取ってないと思う。
726Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:08:29
>>723
定年間際の先生を受け入れる場合は公募にしないので大丈夫だよ
727Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:32:00
別枠でしょうな
有名国立大学を定年した教授を呼ぶのに
形だけのものだとしても公募で審査などはできんしね
728Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 01:34:05
面接の時、資料の持ち込みは不可ですよね。
提出書類の内容をちゃんと覚えていないので、メモ無しではレシポンスに
不安があるのですが・・・
729Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 01:37:46
提出書類の内容?
PCで作ってるんだろ?見返せよ。
730Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 07:22:41
>>728
レシポンス???
731Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 07:40:42
>面接の時、資料の持ち込みは不可ですよね。
そんなこたねえよ。
だが、資料を見なくちゃ答えられないようなことは絶対に聞かれない。
732Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 08:37:54
でも志望動機とか聞かれるでしょ。
送付した書類の内容を覚えてなかったら、
志望動機とか教育に関する抱負とか、送付した
書類と違うことを答えてしまう…。
733Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 09:27:42
答えねえよ。
多少は大学によって変えるにしても、研究や教育に対する考えが自分の中で確立してねーやつは
大学教員なんか辞めちまえよ。
734Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 09:41:36
送付した文章が、自分の中で最良のだと思ってるから、
大筋では同じことを言ってたとしても、若干違ってくるって
言いたいんじゃないのかな?
要するに最高のことを言えないってことを気にしてるんだと思う。

うちの研究室でも、就職活動の時に同じことを言ってる学生が
居たんだよね。喋るのが下手な人間も居るってことだと理解
してるんだけどね。
735Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 10:42:12
プレゼン能力は重要だぞ。教育・研究には欠かせないからな。
自分の考えを話せないなら、大学教員なんてなれないぞ。
736Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 11:03:29
まったくまったく。
喋るのが下手だったら、大学教員になっても楽しくないよ。
737Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 11:42:54
つか、授業聞いてたら、喋るのが下手な教員の方が
多いだろ。
コイツは喋るの上手いし、人心掌握術を心得てるなって
感じる人なんて、ほんの一握り。
738Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 12:19:30
浪人+ロンダの後、十数年間のポス毒巡業を終わらせて、今年、45才で地方辺境公立大で
助教に採用された人は、着任後、すぐに結婚した
公務員相当の身分は婚活でも強いらしい
739Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 12:21:55
知り合いの大学教員(底辺私立)は「喋るのが仕事」って言ってたな
それは有力大学だろうが研究重視だろうがそうだと思う
740Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 12:43:13
MS-IME(バージョンによるかもしれない)でpurosi−delinguと入力して変換すると、順に、
ぷろしーでぃんぐ
プロシーデリング
プロシーディング
などとなる。liを「ィ」でなく「リ」のままにしておくの、2chらしいと思う。

そう言えば、逆のパターンだが、李などのliは韓国語で「ィ」だな。
741Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 12:49:53
学生に教えるのに、話が上手いことが必要かどうかは、時代によって異なる。
決して流暢に話さなくても、朴訥さが受ける時代もあった。今はそんな時代ではないと思う。
また、流暢でない話し方が、逆に「箔」となることも。風格を身につければ。
だけど、教える(話して教える)ことが嫌いなら、教育するのは辛いわな。
742Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 13:00:41
方法論はどうあれ聞き手に理解してもらえないことには駄目ってことっすよね
743Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 13:02:55
紙芝居でおk
744Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 15:10:52
>>731-742

皆さん、ご意見をありがとうございました。
お陰様で、自信を持って面接に臨むことができそうです。
745Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 21:28:09
パワーポイントのアニメーションは、まさに電子紙芝居ですね。
いまどきの学生には、受けますよね。
面接で電子紙芝居は、ちょっと・・・と思います。
746Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:03:05
応募ばっかりしてたら研究が進まずに月日だけが過ぎていく
業績停滞。負のループ。これはいかん。
747Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:16:08
そのまま樹海へ着地
748Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:24:04
なーにそんときは作家やライターの仕事やるよ
749Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:27:05
100円で使い捨てですね
750Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:35:48
ああ面白い
751Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 22:59:16
そこはもうひとひねりがいるな
752Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 00:27:55
>>723
私立の准教授ポジションに
定年退官した宮廷有名教授がおさまるわけねえだろボケが

市ぬまでポス毒だの特任なんとかだのやってろ
753Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 02:17:38
>>752
確かにそうなんだけどなんでそんな怒ってんのwwwwww

いや、まぁわかるなぁ。
754Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 07:26:30
>>752
「教授または准教授」っていう募集のことを言ってるんだろ。
助教の公募しか見たことないんだろうけど・・・、そのレスは
ちょっと痛すぎるぞw
755Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 07:34:09
>>754
連敗しまくってる公募戦死に追い打ちをかけてやんなよw
756Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 10:13:23
>>752
キミも公募戦士だろ。中傷してどうするの。
だいたい、次決まらないからこの板にいるんだろ。
キミは、この板で何を学んでるのかな?
757Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 10:33:41
>>756
ちがうちがう

752は公募戦死だから w
758Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 11:10:05
まあいいじゃない。みんな面接に呼ばれなくてイライラしてるんだよ。
かく言う俺も相当イライラしてる
みんな死ね
759Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 12:39:31
公募戦士大学作ろうよ、100%採用
760Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 12:41:55
>>759
社団法人ポスドク研究所
全所員ポスドクでケンカもなし
761Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 12:51:55
俺は、死んで欲しいのは、「ク●○キ」だな。
彼に追い出された教員(優秀な彼だったが、結局は学生時代の恩師に採用してもらったんだよ)は、○キを「お子様」と言っていたな。
俺は、そのサイコパス○キに“研究室お取り潰し”やられ、大学人の人生潰されました。この、糞!
762Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 13:20:41
自筆履歴書で「ナントカ大学ナニ学研究科修士課題」って書いてフリーズしてしまった

くっそぉおおおおおおおおおお
763Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 13:45:20
もういいややめた
自筆履歴書なんぞ要求するとこに勤めるくらいなら
無職のほうがマシじゃ
764Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 14:52:07
面接の対策のたてかたがわからない。
いつもの学会発表のつもりで大丈夫ですか?

そもそも面接ってどれくらい重要なんでしょうか?
765Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 16:07:31
>>764 職が決まる程度に重要。
766Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 16:16:36
面接の需要性を教えろとはね・・・・
就職したいなら、面接は最も重要だよ。
ここで、落とされることはしばしばあるからな。
767Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 16:54:57
まったくだ。
通常面接って3人ぐらい呼ばれるから、3人に2人は
面接で落ちるわけよ。つまり、面接に進んだとして、
その面接で受かるやつより落ちるやつの方が多い。

さて、どのくらい重要でしょう??
768Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 16:59:01
>>765-767
書類審査で二番でも面接で逆転はできますか?

それとも面接にきた段階で書類審査の結果は無視して考えますか?
769Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 17:01:32
どうなんだろうね。
既に候補者が居て、当て馬として呼ばれてる人でも、
場合によっては逆転可能らしいからね。実際には見た
事無いけど。
まぁガチンコの公募なら、十分いけるんじゃない?
770Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 17:30:23
既に順番が付いていて、第一候補、第二候補となっている場合もあるし、完全オープン競争って場合もある。
771Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 18:26:49
>>770
その場合面接時間の長さって関係有るかな?
長ければオープンで、短ければ順番が決まっている、とか。
772Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 20:28:30
履歴書が自筆じゃなきゃダメなんてのは都市伝説だろ。
企業じゃあるまいし大学には関係ない。
773Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 20:31:46
このまえ履歴書自筆の大学に落ちた
774Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 20:33:53
字で精神状態(病気かどうか)およそ分かるから
775Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:04:07
俺自筆で書いて現職ゲットしたよ。

本当は印刷した方が判読しやすいんだけどね。

例えば、教育研究の抱負とか、字数制限があった場合、
本当はわかれば短いほど良いと思いつつ、字数をちょっと超えるぐらいで書くのと同じ心境かな。
やる気を見せるとか、そういうこと言う人結構多い気がする。
776Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:09:11
自筆じゃないけど、現職ゲットしてます。
汚い字で書くより、ワープロの方が良い。
777Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:30:34
ワープロ
ってとこに年を感じますねw
778Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:34:37
オレは一太郎
779Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:54:19
ワープロって、2chで
ワープ口(ワープくち)、クープロ、・・・
って綴らんのか?
780Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:54:51
面接で話す内容は、提出書類の文章と一字一句同じではまずいでしょうか?
普段のプレゼンと勝手が違い、どうしたらよいものかと困っています。
781Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 21:58:46
うん、まぁ自分で考えろ。
他人にそんなこと聞いてる教員、いるか?
居ても凄いと思うか、そういうの見て?
782Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 22:04:39
そういえば今を去ること十数年前の在外のときに日本語環境になかったから
全部手書きで応募書類を送って職をゲットしたな。
783Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 22:58:47
こんなこと聞いている教員が
学生の就職活動のアドバイスとかしているかと思うとぞっとするぜ。
784Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 00:11:36
パーマネント助教でありながらより高いレベルを求めて他大学の任期付助教や
テニュアトラックの公募に出すのはいけないことでしょうか?
785Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 00:22:04
良いと思いますよ。
でも、本当に次の職は保障されませんよ。
まぁ、賭けではありますが、上手くいけば
ステータスも研究環境も大きく上がります。
786Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 01:12:08
普通にいるよ.
仔牛にも応募してるけど.
787Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 03:56:46
学生時代の実質的指導者が学位論文主査の教授ではなく30代の准教授の先生なんですが
公募に出すときの候補者について照会可能な方はその准教授より教授の方がいいでしょうか?
788Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 07:51:35
>>787
そいつは教授の仕事だ。
気になるんだったら研究内容の紹介のどこかに、准教授の名前を書いておけ。
789Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 11:17:53
応募書類は原則返却しませんってかいてるのにいつも返ってくるんだが
なんか意味あるのだろうか
790Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 11:37:55
手元にあっても困るぐらいの応募書類なんだろう
791Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 11:51:32
シュレッダーにかける手間 > 封筒で返送する手間
792Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 12:13:31
状況が分からんのだが、主査教授に照会可能な方になってもらえばいいと思う。
何年前に学位を取ったんか?
30台の准教授は、そんなにビッグネームなんか?
20年近く前に学位を取ったのなら、当時30台の准教授は、十数年准教授を務めた後で教授になっていて当然と思う。
未だに准教授なら、ヘボか報復人事をやられているか。
報復人事をやられているなら、照会可能な方を頼むことを避けるくらい気を使ってもいいか。
793Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 12:24:04
複数の公募に応募している場合、
「採用通知をもらった時点」で他の応募先に取り下げの連絡をしていいのかな?

俺が採用は決まったわけではないので「おめでとう」は不要です
794Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 12:27:29
ひっくり返る可能性は?
795Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 12:36:18
着任の一週間前に、内定した公募先を断られた人を知ってる。
応募先への取り下げは、なるべく時間を引き延ばして行うことを
オススメするよ。
796Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 12:48:33
>>795
マジか・・・こええ・・・
しかも着任一週間前って訴えていいレベルじゃないか?

面接で「他受けてますか」って言われたら正直に言った方がいいのかな
797Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 13:00:24
今のご時勢ほか受けてるでしょ
ほか受けてますかじゃなくて
うちが本命ですかとかほんとにうちに来てくれますかって聞かれないと脈なしじゃないの
798Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 13:14:23
>>797
ああ、なるほど確かに
いやあ面接初めてで超舞い上がってるんすよ
まじぱねえ
799Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 13:22:30
>>796
国立大だとそういうことは無いんだろうけど、私大なんで教授会に
通っても、最終的に理事会で拒否られると全てが白紙になるらしい。
その人も訴えようとしたらしいけど、その時の指導教授に「争うのは
良くない」と言われ(詳しくは言えないけど、その分野の有力者がその
大学に居たらしい)、しかも大学側から慰謝料が出たので、穏便に
済ませたとの事。
800Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 15:14:26
>>799
何やったら一週間前に断られるんだ?

俺の知っているのは、同じく私大だが、研究室環境についていろいろごねまくったら断られたらしい。
その後どうなったかは知らん。
801Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 16:27:05
>>792
准教授の先生は今、40前で着任すると同時にD1の自分と新しいテーマを立案し、
よい意味でも悪い意味でも自分を一番よく理解してくれている人です。
昨年度、別の大学に准教授として異動して完全に独立しました。
一応、学会の若手では名前が通っている人です。

主査教授は前任教授の急逝により自分がD2の時に外からやってきた人で
所属学会や分野が少し違います。
昨年度に准教授の先生が異動してからはほとんど会っておらず正直疎遠です。

今のボスともう一人必要なのでご相談させていただいております。
802Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 16:38:06
応募先の空きポストの分野で名の知れた知り合いを何人か書けばいいんじゃね?
803Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 18:23:15
面接終わって、その日に連絡があるとか言ってる人いたけど、
面接って書類選考時の順位の低いもの順に呼ばれるってことなのかな??
五月雨式に面接するって事は、数週間掛かることもあるわけだけど、
結構その日か、あるいは翌日って言ってる人多くない?
804Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 18:53:38
面接の当日落とされたおれが来ましたよ。
順位の低いもの順とかいうことではないと思う。
昨日とかそれ以前面接した人と比べると、
ポイント低かったみたいな感じなのでは。
根拠はない。
805Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 19:43:09
逆にまだ他の人を面接していないのに、落とされるなんて事
あるだろうか。
806Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 19:59:14
俺、そろそろ面接なのに、終わった直後にいきなり落とされるとか
聞いたら凹むなぁ。帰りに落選の電話が来たりしたら、どれだけ
凹む事か(涙)
807Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:14:01
面接いってきた。なんか駄目っぽいなぁ。
とりあえず今のところ結果は来てない。土日を挟むとかどんな拷問だよ。
808Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:15:04
うわぁ…。
俺、昨日だったわ…。ちなみにまだ来てない。。。
終わったかも。。。
809Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:20:52
帰りがけに落選の連絡が入る可能性は低い。
1週間程度放置されたら、脈が無かったと諦めなはれ。
810Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:24:20
一週間もかかるのか。
まさに生き地獄だな。
811Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:44:51
人物評価に関する周囲への聞き込みがあるのは、面接前?
それとも面接後でしょうか?
812Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:47:02
面接後でしょ。
面接前に聞き込みして、もしそいつを落としたら、
周囲に落ちた事がバレるじゃん。
813Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:56:15
その理由なら面接後でもいっしょじゃん
814Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 20:57:31
一度で良いから面接までいきたいな・・・。
いや、一度じゃ困るんだけど。
815Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 21:02:12
>>812
いや、面接後なら最終的な順位が決まってるから、
順位の低い候補者の紹介者にはわざわざ連絡しないよ。
面接前だったら、候補者の紹介者全員に聞かなきゃいけない
だろ。そんな面倒な事するかいな。
816Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 21:22:10
>>815
誰にレスしてるんだ?落ち着けw

面接前から順位なんて決まってるよ、安心しろw
817Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 23:16:08
>>815
なるほど。了解です。

ということは、聞き込みの対象となる先生方には、
面接終了後に、面接の件を伝えておいたほうが良さそうですね。
818809:2009/10/23(金) 23:37:48
俺が落とされた時には面接に調査が入っていた。
職場関係者に「○○大の公募に出した? 人物像について照会があったぞ!」と
言われたことがあった。落選の通知には、ワープロで大量生産された決まり文句に
加えて研究科長直筆のお断りの文言が入っていた。どうやら、ある特殊な技能を持
つ人を優先させたかったんだそうだ。現在開講しているほとんど不要な科目を維持
させるためにね。ウィナーの経歴や業績を見ると俺の方が明らかに上だったんだけ
どね。最後に「・・・の事情でございますので、どうぞご了解願います」と書いて
あった。折角遅刻の研究科長から頂いた直筆手紙だったんで今も残してるよ。
819809:2009/10/23(金) 23:40:12
1行目 「面接前に」が正しい。
820Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 23:43:48
>>818
>ある特殊な技能を持つ人を優先させたかったんだそうだ。
超能力者かw
821Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 23:47:38
サイコキネシス テレパシー
822Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 23:49:59
>>816
何の事言ってるのかと思ったら、単なるアンカミスじゃんw
823Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 23:54:24
技能と能力の差が分からない椰子、乙w
824Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 00:20:02
鍛えれば超能力も身につけられる。だから技能でオッケー。
825Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 00:38:55
行くぞ!
826Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 00:48:44
行ってらっしゃい!
827Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 01:04:47
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256311938/

【政治】岡田外相が天皇陛下のお言葉に言及した件、与野党から批判が集中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305024/

【政治】 岡田外相の天皇陛下お言葉見直し発言 「政治利用につながる」 与野党問わず批判の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256310670/

【政治】岡田外相の「天皇陛下のお言葉」発言は非常に不遜な発言に思える…憲法学教授
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305202/
828Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 01:04:49
ロプロスか!
829Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 02:19:38
>>818

アドバイスありがとうございます。
所属機関の教授には、面接の件を伝えていませんので、
早急に連絡しようと思います。
830Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 13:27:29
>>828
ロプロスじゃなくて、言うならロデムかバビル2世じゃないのか?w

昨日、ますます通知2連発来た!まだ応募しようかと思ったけど、
今年はもうやめよ。もう少し論文を真面目に書かねばw

831Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 13:37:06
ますます通知さえ来ないのはなんで?
締め切りからもう1ヵ月半なのにーーー
832Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 14:36:59
>>831
それ、結構当たり前だよ。
俺、基本的に2ヶ月以上経たないとますます通知来ない。
ちなみに、5ヶ月過ぎても来てない公募もある。
833Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 14:49:04
面接でフルボッコにされた俺が通りますよ。
研究発表でいちゃもんしかつけなかった某教授、
ちゃんと科学でお返しするから、待ってろ。
834Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 15:07:12
面接でフルボッコにするのなんか、マシな方だろ。
任期付教員の再任用評価でフルボッコにされたおいらが通りますよ・・・
835Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 15:47:40
悪いところがあれば、再任用評価でもボコられる。
当然じゃないか。
まぁそれによって再任されなかったわけじゃ
ないんだろ。全然マシだよ。
採用面接でフルボッコは、強力なライバルがいる
時だからな。落とされる可能性大だ。
836Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 15:57:48
お前ら、踏まれて蹴たくり倒されるばっかの人生だな........。
837Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 16:13:12
807だが土曜と言うのに合格通知メールで来た。
俺超感激してもう意味が判らん。
もう寝る。
838Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 16:30:09
おお!!
おめでとうさん!!

ナイスな週末だな!!
839Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 17:01:30
>>835
圧迫面接って、確かに採用側も二者択一を迫られてる時だとは思うが、そういう場合は
アンタだけじゃなく、相手側にも圧迫をかけるんじゃないのか。
相手の方がより大きく潰れていれば、アンタの勝ちだ。そんなに悲観することもないだろ。
840Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 18:04:40
>>833 >>835
当て馬のときは真面目に聞く気がないから
ちゃんと質問してくれてるだけマシだよw
841Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 18:13:31
当て馬歴10年の人の言う事は違うw
842Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 18:20:48
圧迫面接と当て馬とは違うだろう。
圧迫面接されたってんなら、当て馬と考えるべきじゃない。俺も圧迫面接を
受けた事あるが、当て馬に対して適当に…なんてもんじゃないぞw
843809:2009/10/24(土) 19:14:39
>>837
なっ、せいぜい当日か翌日だろ。

844Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 19:20:30
俺の場合は面接の前に決まってたからなぁ
845Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 19:30:23
>>843
何が言いたいんだ?
846Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 19:36:45
当選者ならせいぜい2-3日で連絡もらえるのさ。さすがに帰りがけはないけどね。
847Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 22:49:27
面接ってうまいの?
どこで売ってるの?
848Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 22:55:30
>>832

そうなのか・・・。

どっちにしてももうだめだな、今年は。
849Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 02:03:10
>>837
選考委員会で、まだ内々定の段階じゃないのか?
これから教授会があるんじゃないのか
850Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 08:28:09
>>849
金曜日に会議があって、遅くなったから土曜日に送ったとかかも。

俺は金曜日の夜遅くにますます通知メールが来てて、土曜日に
気が付いたw
851807:2009/10/25(日) 09:34:04
>>849
確かにある。あるんだが、ここまで来たのが初めてだったもんでね。
今、メールで送られてきた書式を整えているところ。

これで落ちたとしても、面接を突破できると言うことが判っただけで良いことにしたい。
852Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 09:38:24
>>837
俺の時は土曜に面接があって一週間後の土曜に内々定メール貰った。
金曜日の学科レベルの会議で決まったと書かれていた。
合格の場合、面接から通知までどのくらいかかるかは面接スケジュール
によると思う。全員面接してからでないと通知するわけにはいくまいから。
853848:2009/10/25(日) 10:02:43
やっと来た!!

初めてのますます通知が!ついに来たぞー!!
orz
854駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 10:21:09
春からの公募戦、2校敗退しまちた・・・。
これから来春採用の公募戦に向けて、また2校出してみまつ。

ところで、皆さん、面接にはどんな格好で行かれていまつか?
スーツでつか?
ジャケパンスタイルでつか?

ボクはスーツがないでつ。
ジャケットは紺色のジャケットを持っているので、これにスラックスにネクタイしめて行こうかとおもっていまつ。

企業への面接でちたら、必ずスーツだと思いまつが、大学の場合はどうなのでせう?
大学ではスーツよりもジャケパンスタイルの方が良い、との話も聞いたことがあるのでつが・・・。

相手は首都圏国立大学でつ。
855Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 10:35:24
こんなアホが先生になろうとしてるのか…。

世も末だな。
856Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 10:43:13
>>851
いや、今回のが千載一遇のチャンスだったぞ

あとは学部の教授会で、ダメだと言われたらそれまでだ
857Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:03:10
>>854
お前の所の教官はどんな服装で出勤して来るの。
858Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:03:45
駄目だと言われる事はないだろ。
合格通知が来て、それがひっくり返る事は滅多にない。
859Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:11:22
教授会  選考委員会

で検索すると、公開されてるいろいろな大学の内規や規程、細則がわかるぞ。
860駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 11:17:53
>>857
結構、みんな、ラフな格好でつ。
ですが、やはり就職の面接でつので・・・。
余りこの業界に入って年数が無いので、大学の文化を知りたくなりまちて・・・。

お願いしまつ。
861Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:26:26
大学でも、公式な服装はスーツですよ。
面接ともなれば当然。TPOのわきまえが出来ない人だと
思われて落とされます。

ドンキホーテのスーツで良いから、買うべきです。靴も1980円ぐらいであるし。
862Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:40:29
つか、ここは学生のたまり場じゃないからさ。
アホな言葉遣い止めろ。
863Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:48:15
おまえが望むなら、メイド服か巫女装束でもいいんだぜ
特にどんな格好で来いと指定がなければな
864Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 11:58:18
何こいつ
2chではこの表現が当たり前みたいな新参みたいな屑は
865駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:08:51
>>861
ああ、やはりスーツなのでつね。
危ない橋は渡るべきではないでつね・・・。
最近のビジネスファッション傾向や大学という気風を含めて、
少し崩したジャケパンスタイルでも良いかと思っていまちたが、
やはり甘かったでつね・・・。

この甘さが公募戦敗退の一因かも・・・。
でも、ご指導ありがとうございまつ。
参考になりまちた。
866駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:10:10
>>862
ごめんなしゃい。
これも自由な大学人の個性の一つと思って、認めてくだちい。
867駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:13:27
>>863
私立なんかだと、そういった(?)明るい服装で明るい雰囲気を出した方が良いかとおもいまちたが

国立になると、何となく堅そうな雰囲気があって、そういう意味で、どうしたものかとおもいまちて。

どうでも良いでつが、ボクはチャイナドレスが好きでつ。
868駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:15:09
>>864
これが2ちゃんねるの公用語かと思っていまちた。

久しぶりにのぞいてみたので、ここの今の気風がよく分かりましぇん。

869Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:15:53
駅弁ってよく私服で国立講師(だっけ?)に受かったな
870Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:16:52
駅弁って次は准教授戦なんだよね?
871駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:22:46
>>869
そのときはスーツでちた。
でも、サイズが全然違ってきて、捨ててしまいまちた。
872駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:25:13
>>870
そうでつ。
教授戦には、年齢が届かないそうでつ。
教授戦は、最低でも38才以上なのだそうでつ。

>>870
言い忘れていまちた。
そうでつ。国立講師でつ。
今は准教授になりまちた。
873Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:26:19
こいつのレス読みにくい
874Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:30:31
ハッキリ言ってウザい。
レスしなくていいよ、もう。
875駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:35:00
>>874
では、主要な部分にだけ、としまつ。
876Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:35:26
NGでスッキリ
877Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:42:21
NGに登録がうまくいかないやw

真面目に読む気がないから勘違いしてるかもしれないけどw
話が矛盾してきてないか???
878Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:44:05
駅弁は何歳で講師に採用されたの?30?
879駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 12:48:18
>>878
34才でつ。
880Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 12:51:22
普通、国立の講師ってそのまま准教授にする人を取るだろ?
何で出て行く羽目になってるの?頭おかしいから?
881Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 13:01:49
駅弁はこの前東京を目指すとかいってた気がする
882Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 14:19:52
>>877
janeならNGName登録でスッキリする
883Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 14:39:54
そらこんな奴に長居されたんでは、迷惑だろwww
どこでもさっさと出て行ってほしいと思うだろう
884Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 14:44:14
公募決まるか野垂れ死ぬまでレス始末www

樹海の木の幹にお前の日記をレスしとけ
885Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 15:53:56
>>882
出来た出来た、ありがとう。

でも、矛盾を指摘されていなくなった?w
886Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 16:04:18
あまり駅弁を邪険に扱うなよ
駅弁フリーター博士に希望を与えてくれる唯一の存在だぞ
887Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 16:49:04
あとちょっとでヤフオクの終了。ワクワクするなぁ。
888Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 17:24:49
>>887
だから、日記はチラシの裏にかけよ
889Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 17:58:48
>>888
冷静に考えたら、日記をチラシの裏に書くというのは
おかしいと思うんだが、誰が言い出したんだろうw
今ならTwitterにでも書いとけのほうがいいかもね。

>>886
あれって、本物なの?
890Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 18:25:49
結局、逆転で落札された。かわりに中古品で安い物を落札した。
科研の申請書類急ごうっと。
891Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 19:47:56
面接でフルボッコにするくらいなら、初めから呼ぶなよ…

あんな理不尽な言い方は無いわ。納得いかない。。。
892Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 19:53:30
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
893Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 19:57:52
>>889
地方博士。技術を身につけたいために赤ポスは目指さず会社へ就職。
2年ほど会社に勤めるも博士への風当たりの強さから退職その後無職でぷー太郎。
ドカタ仕事しながら2006年ごろ海外ポスドクにしようかどうしようかってところで准教授の面接に呼ばれる。
2番手で敗退。その後地方国立の講師の面接で勝利。34で講師、いま准教授
講師採用時、論文14本、国際会議20本ほど

駅弁も宮廷助手も52連敗氏もぶっち氏も本物かどうかわからん
894Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 19:58:55
悔しいと言うか、納得がいかない。

来週の面接準備に集中できない。。。
895Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:03:42
>>893
どうせなら、初めから准教授か教授で公募に出せる時期に動けばよかったのに。
いったんアカデミックポストに組み込まれると、一つずつしか上がれないよ。

論文14本くらいだと、国立の准教授の公募で通るのはなかなか難しいかも。
896Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:05:10
>>891

気を落とすな。
理不尽な言い方をしたのは、面接委員全員か?特定の委員ではなかったか?

特定の委員が、他の候補者を採用したいと言う何らかの理由を持っていたの
かもしれない。でも業績は >>891 が上回っていたので面接に呼ばざるを
得なかったとか。

いずれにせよ、それで落とされるようなところなら職場としても良くないと
思われ。
897Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:06:39
もう3年たってるから業績増えてんじゃね?
898Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:16:32
>>897
3年って、自力だと3つくらいしか増えないから>>17本くらい?
むしろラボの論文に名前を入れてもらえてるなら、そのまま
准教授にするつもりだろうし、あんまり増えてないんじゃない?w
899Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:29:54
本人に聞くのが一番早いと思う
彼は博士取得時7本あったらしいが
900Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:30:33
その論文数ってどういうのかな。
うちの内規では、昇進の条件に関して、コレスポとファースト以外は論文数にカウントされない。
901Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:33:23
博士取得字1st7本。ぷー太郎時代学術が3本、国際が1本
ってことは14本中1st10本かな。国際会議は知らん
過去スレより。
902Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:39:23
>>894
悔しいのうwwww悔しいのうwwwww

面接に呼ばれて、「受かるかな?」と思って喜び勇んで行ったものの
ただの当て馬でフルボッコwwww
903Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:39:24
東大理学部で博士号無し国内学会誌の1stひとつで助教採用つうのが最近あった

科研費もとれないだろ
904Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:43:00
>>891
何をどう言われたんだよ。

ここではき出してすっきりしろ。
905Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:45:13
>>896

そう、特定の教員。まともな意見を下さった人ももちろん居て、
その人は研究もメチャ出来る人だから、流石と思った。

まぁ、確かに教員同士の間もギクシャクしてそうな雰囲気だった。
906Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:46:24
>>902
当て馬ならフルボッコは無いよ。
どちらかと言えば殆ど聞いてくれないとか適当に受け流されるとか
そういった感じ。
アンタ、もしかして面接呼ばれたこと無いの?
907Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:48:25
>>906
これが、面接落ち20連敗氏か・・・w
908Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:50:45
面接4つ落ちたよ。
流石に20は無いw
909Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:52:00
何回か面接には呼ばれても受からないってのは、
よほどおまえの性格が悪いか、嫌われてるんだな。
910Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:52:12
俺も過去の面接で特定の教員だけがやたらと突っかかってくることがあったな。
ほかの先生は笑顔で優しい感じだったのに。落ちたけど。
911Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:56:11
>>909
つか、書類で50落ちてるオマエよりマシだろww
912Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 20:58:07
>>910

俺の場合と全く同じだわ。
2人の教員だけが異常に突っかかってきた。
913Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:03:26
苦笑されるよりまし
914Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:03:44
おまえら面接落ち悔しいのうw

書類審査で落ちても、面接で落ちても最後の一人に選ばれなかったという
点でまったく同じ。まあせいぜい頑張れよ
915Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:08:54
面接までいったという上から目線が痛々しいな
916Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:12:16
>>914
まぁそうだが、面接まで進むのが第一歩ということは全員認めるとこだろ

オマエも、まず呼ばれるように、精々頑張れよ
917Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:13:12
>>905

そうだろう。
無理矢理面接で叩かなければ彼らの推す候補が負けるという危機感を
持たせるほど、おまいの業績が優れていたと言うことだ。

それでダメなら、もし採用されても働きづらいところだったと思うべし。
918Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:15:52
>>903
案外科研費は取れたりするw

だいたい、東大京大は助教の公募なんてしてないから、
気に入った学生を取っちゃう人が多いな。何故ポスドクを
取らないのかがなぞだがw
919Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:16:19
ここで詰り合ってても仕方ないんじゃね。
920Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:18:23
>>908
いくつ落ちたら、教員になるのを諦めるかな?
お前の態度を見てるともうダメだろwww

いや本当に、面接に行ったくらいで上から目線の
>>916が痛々しすぎるw
921Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:30:53
なんだチミは?
922Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:32:39
>>917

そうするよ、コメントしてくれてサンキューな。
923Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:38:33
それによりも、もしこのスレを見ていたら
「あああいつか」とばれてしまうぞ
924駅弁(リターンズ):2009/10/25(日) 21:38:43
今は22本ありまつ。
准教授の公募戦の札としては標準らしいでつ。
925Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:42:15
駅弁でつ。
今は22本ありまつ。
准教授の公募戦の札としては標準らしいでつ。

どうも書き込みができなくなってしまいまちた。

ここに書き込んでから公募戦に受かったので、その縁担ぎもあって書き込みまちた。
他の方々が迷惑そうでつので、書き込みはこれで終わりにしまつ。

また、縁があれば関東方面の人は、現実世界であいましょう。
今から死ぬ気で書類を書きます。

皆さんも、頑張って下さいね。
926Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:44:08
>>925
面接には巫女装束だぞ?
927Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 21:53:52
>>925
まあそういわずにたまーにでいいから駅弁博士どもの助け舟になってくれよ
928Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 22:07:19
みなさん人生やり直せるとしたらどこからやり直しますか?
929Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 22:27:38
>>928
今の時代の自分には生まれたくない。
1000年後ぐらいの地球で生まれたい。

どうしても今の自分の範囲内でと言われるなら、
小学校低学年くらいからやり直したい。
そして、中学受験のための塾なんて絶対に行かない。
あの時期に遊ばなかったのは人生の中でも最大の失敗だった。
930Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 22:31:33
一生懸命勉強していい大学入って博士課程まで行っても、
結局無職だもんなお前ら
931Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 22:50:51
>>918
まあ科研費はグループに入っていりゃ、学位なしの奴でも取れるからな。
932Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:26:31
面接の時、相手の大学は「御校」と呼びますか?
それとも「○○大学」で問題ないですか?
933Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:31:27
御校、貴校は○○学校
大学は貴学じゃね?御学って音楽っぽいし
934Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:35:10
「こちらの大学」とか、「こちらの学科」
935Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:47:59
>>893

14報程度で講師になれるというのが驚きだな・・・・
いや、すごくいい論文があるんでしょうね?
それとも分野によるのかな?
936Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:50:41
>>924

22本中、1stは何本ですか?
参考までに教えてください。
ついでに分野も。
937Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:52:02
俺も14で講師というのにはは驚き。
俺なんて13報持ってても、単なる特任です。。。
938Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:54:35
14本程度で講師になれんの?
14本中8割の論文のIFが高いんじゃねーの?
じゃ無きゃ無理だろ14本程度じゃ
939Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 23:56:26
論文数以外の部分でめっちゃ優れてるとか?
出なければ、14本中半分ぐらいCNSとか。

いずれにしろ、14報で講師は羨ましいわ。。
940Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 00:00:51
駅弁はたしか工学系だよ。電子系だっけ?
941Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 00:02:06
>>936
共著も含めてOKなのかね?
942Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 06:52:29
>>938
分野によって違うだろ。
化学なんかだと20持ってて当たり前だし、
工学で実験系なんかだと、10くらいで普通に講師になれる
943Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 06:57:53
>>937-939
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww

944Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 07:02:06
5報で講師の俺って一体何なんだろうね?
945Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 07:15:45
うちの分野じゃ5報で准教授とかもいるのだが。
しかも、たくさん。
たぶんむしろマジョリティ。
946Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 08:51:13
どういう分野だよ・・・ ありえないだろ
947Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:00:09
数で争っている奴ほどへぼい雑誌の論文を量産している
そんな論文は普通カウントしない
948Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:01:00
コネコネ、できでき。そんなの見え見え。
949Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:10:58
見え見えの出来公募に論文数を目玉にして突っ込む駅弁博士が可哀想
950Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:12:00
数はもちろん論文の中身やIFも重視されてるよあたりまえだが
本当に数だけの奴でも採用されるのもいるけど、数出してるだけ仕事をしてるのも事実だからな
951Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:42:12
宮廷も駅弁もないね。がちなら、飛んでいける可能性あり。
952Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:55:43
数は力。ってこともある。やはりある程度は必要だろう。せめて足切りをクリアするくらいは。
953Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 09:56:51
昔の提供大のコネ採用だと、3-4報で学位持ちだと子牛、学位無しD中退だと助手、という例があった






灯台出身であることが前提だけどな
954Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 10:11:29
面接受けてきた人や14報で云々に関して、上で必死に
煽ってる御仁は誰?
955Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 10:19:57
最近中年戦士の書き込みないね。さてはどこか決まったかな。
956Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 10:46:03
以前遅刻の殉教応募経験
連合大学院でのDの指導(ふくさとして?)資格に論文にポイントをつけてその点数をクリアしないとだめ、ってのがあった。
国際誌と国内誌、主著とそれ以外、論文とプロシなど状況に応じてポイントがどんどんあがっていく。

結局0.5点ぐらい足りずに出さなかったけど

数は力っていうのも一理ある。
957中年戦士:2009/10/26(月) 12:02:34
いますよ、最近の書き込みを見ていて、レスするの遠慮してた。
少し、学会と論文投稿で忙しいこともあったけど。
958Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:35:14
初めての面接が間近に迫っています
うぅぅ・・・落ち着かん
一般就職活動用の面接マニュアルなんか買ってしまった
959Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:38:01
>>958
にこやかに!ニヤケとは違うぞ。受け答えは簡潔にわかりやすくな。
960Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:42:15
大企業が複数の人間を採ることを前提にしている、面接マニュアルなんか読むだけ有害だと思う。
礼儀は最重要だけど、only oneになんなきゃいけねーんだぞ。
多少冒険しても、自分にしか言えないことを言え。
攻めの姿勢で、落とされたことに泣くな。
健闘を祈る。
961Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:47:43
>>959
頑張ります。
どうしても緊張するとモゴモゴ喋っちゃうから意識しないとな
962Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:49:20
>>960
ありがとうございます。
面接マニュアルは、参考になる部分(心構え的なこと)と
ならない部分(具体的なこと)があったと思います。
落ちたとしても「いい経験」になるよう、今後の糧になるよう頑張ってきます
963Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 12:54:15
面接のマニュアル本読むと
いちいちエピソード混ぜて受け答えしてて異常に長いんだが
あんなに長く受け答えしてるもんなの?
964Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 13:13:37
猫も杓子も「バイトでの経験」「サークルでの経験」じゃけえの
ああいうのは高卒とか文系向けじゃないか
965Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 13:31:52
読んでておめーのバイトやサークル経験なんて誰も聞いてねーだろ・・・
って感じになる
966Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 14:49:11
マニュアル読んでもだめ、企業で人事担当の人と大学の教授では
全然見るところが違う。大学教授にヒトを見る目なんて期待出来ない。
だから、堂々と自分の意見を言う。相手の言葉を良く聞いて、的確に
答えることかな。特に、採用される研究室の教授の質問は、的確に。
967Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 17:25:49
はじめて人数つきのますます通知が来た
倍率100倍以上ワロタ
968Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 18:50:57
100倍!!
俺、一回だけ75倍って人数付きを受け取ったことあるが、100倍とは…。
969Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 20:15:20
なんかもう、明らかにこういう武器があります、ってところがないと絶対に通らないんだろうね。
970Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 20:33:07
どういう分野だとこんな倍率になるの?
971Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 20:34:31
任期無しポジションってさ
安泰なのかね
972Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 20:37:15
俺、もし高専通ったら高専に逃げようかな。。。
973Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 20:54:22
967だけど工学系。首都圏。
974Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 21:01:14
>>971

大学がつぶれたらどうしようもないしねぇ。
975Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 21:43:45
たまに論文数が少ないくせに灯台出身のおかげですいすいと職がきまっていく玉子さまがいて

む か つ く
976Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 21:45:08
>>972
高専出そうと思ってたけどやめた。
研究が出来るか不安だし、大学に戻れるとは思えない。
977Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 22:01:36
今、ポスドク問題などの影響もあって、「行きたい大学」ではなく、「公募が出た大学」に
応募しようと考える研究者が多いと聞きます。

でも、ちょっと待ってほしい。
「公募が出た大学 = 採用されたら行こう」、それで、心の底から満足できるのだろうか?
人生を左右するかもしれない場面で、人生をかけるくらい攻めないなんて、後悔しないのだろうか?
がむしゃらに頑張ったからこそ、得られるものがあるのではないのか?
978Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 22:08:41
無職になって履歴書に空白を作ると、更に就職が困難になるので、「公募が出た大学」に応募
するのはやむを得ないことかと。

「自分が考える自分の価値」と「世間が考える自分の価値」が違ってると、いくら自分が攻め
の体制で公募に応募しても、いつまでたっても決まらない。

「おれは凄い人材なんだ」という人は、そもそも公募に応募する必要無いのが実情です。
(大学からオファーが来ます。そんな場合は形式的公募を経る場合もありますが)
さてアカポス就職、という時点でオファーがないのなら「公募が出た大学」に応募するのは
生き残るための当然の姿勢と考えますが、どうでしょ?
979Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 22:37:20
アインシュタインの例で行けば、
我々が信念を貫かねばならんところは、
必ずしも就職先の選定で無いことは明らか。

希望のポジションに拘泥していて、
いかに才能があっても、
才能を生かす前にはい上がれないところに落ちてしまってはもったいない。
古来科学の世界ではよくある悲劇なんだから、応募先は柔軟に考えた方がいい。
980Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 22:54:24
>>979
アインシュタインみたいに自分の頭さえあればいい分野と違って、
ポジションはともかく、大学や研究室の装置や設備が必要な
分野が多いからw
981Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 22:55:07
今苦労している若手がなんとか生き残ってゆけば、あと15年ぐらいでもう少し大学もマシになる・・・と思いたい。
982Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 23:36:34
15年先が見えない。はたして俺は生きているのだろうか・・・
もはや時は戦国時代
983Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 00:57:43
書類選考に通った場合、面接の連絡はどのようにくるのでしょうか。
携帯に電話が来る、自宅に電話が来る、職場に電話が来る、メールが来る、どれでしょう。
984Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 01:14:19
どれもありうる
985Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 01:40:48
>>967-968
100倍は少ない方だぞ。

ある私大なんか200人来たとか言ってた
986Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 01:50:44
同じ工学系だけど、10年位前に300倍以上のやつ知ってる
987Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 05:27:08
>>975
そいつに研究能力がなければすぐに悲惨なお荷物になるだけ
自分の業績を増やすことだけ考えてろ
988Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 07:10:12
>>976
俺高専だけど、実際研究は全くできないぞ。

部活、両宿直、クラス担任、親との面談、業者に任せられるのにわざわざ自分たちで
やろうとする業務など、無駄な雑務が多すぎて何もできん。
大学院生もいないから全部一人で進めなければならない。

長くいればいるほど、PDやってる奴に差をつけられて、
公募で勝てなくなる。
989Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 07:33:00
>>988
ありがとう。今週末締め切りだったけどやっぱり出すのやめとくよ。
もっとも出しても通らないかもしれないけどw
990Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 08:23:18
>>989
でも、無職よりは高専教員の方がいいんじゃね?
PDもないんだったら、出しとけば。

PD任期中だったらいいと思うけど。
991Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 10:50:15
先月某大学で面接を受けたが、あなたの研究はおもしろくないとか、何でそんな論文(俺の論文)が引用されているのかが分からない、などと、好き勝手なこと言われた。

あまりにも偉そうに俺の研究をけなすので、頭に来て、おれもそういう研究は(そこの先生のやっている内容をすこしぼやかして)昔からやられていて、いまの時代には流行らないし新しい発展は期待できない、と返した。
そこの先生のところの学会発表はくそなのではじめから聞かないが、面接という機会で自分の気持ちを表現できたので、すこし気分がすっきりしている。

今思い出しても腹立たしい。結果は当然だめである。
知り合いだから面接まで呼ばれたが、日頃思っていた感情をこの機会に発散された感じだ。

面接って、こういう使い方もあるんだな、とやけに感心した。
992Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 10:51:44
高専ねぇ・・・
993Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 10:54:41
高専行ってフットサルやったりロボコン出たり
これでストレス解消
充実できるよ
994Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 10:54:47
お前の研究はつまらんっていわれたら
おもしろさを小一時間ほど説明してやるがな
995Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 10:57:59
>>994
それいいな。そのくらいの気持ちでないとね。
面接には呼ばれないけど。
996991:2009/10/27(火) 11:00:18
>>994
当然、おもしろさを説明するが、おもしろいと感じるセンスが違うので、話はかち合わない。
おれはキリストを信じるが、あなたは仏陀なのですね?という感じ。
997Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 11:02:27
ダメ研究してる享受、相手にしてもしょうがないな。
率直に意見を述べたらいいじゃないか。先生の研究は、
誰も注目してないし、オリジナリティがないとね。
だから、私の研究の参考にもならないとね。
ダメ研究とダメ享受、いい組み合わせだぜ。
998Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 11:03:25
そういう時はな、相手の先生の専門分野を調べておいてだな、
先生はこういう研究もされてますよね、
私の研究は先生の研究のこういうところにも応用できるんですよ
とかいって引っ張り込むんだよ
999991:2009/10/27(火) 11:06:52
>>998
それは良いアイデアだな。
でもそこまで気がつかなかった。
相手の研究の内容には立ち入っちゃだめかな、と思ったんだよね。

ちょっと危険だよな?
他の先生も見ているわけだから。
1000Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 11:09:40
まあ、ダメ享受を雇用してる大学名を教えてよ。
そこの板建てて、みんなで盛り上がるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。