【ブラック】産総研ってどうよ16【ヒストレスヴィラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
*初心者のみなさんへ
このスレでは産総研についての罵詈雑言が書かれますが、前スレまでの様子で判断する限り
ほとんどすべてが事実です。
特にこれから赴任される方は、過去スレ含めて熟読をお勧めします。

スレ13: http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1225984133/
スレ14:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1237125028/
スレ15:http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1247200846/
零番は避難スレ
2Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 21:40:54
496 名前:名無しゲノムのクローンさん メール: 投稿日:04/12/10 22:27:11
産総研のポスドクになったら…
・着任したら、最初に考えるべきことは「次はいつ、どこ行こうか」である。
・産総研にいたという事実は、よそではまず評価されないということを知るべし。
・産総研のスタッフは気はいい人が多いので、いろいろな仕事に首だけ
突っ込んでおくと、あとで論文に名前を入れてくれることが多い。
・高額な測定機器のユーザー講習会に行かしてもらう。これは次のポジションに
移る時にいいアピールポイントになる。
・大学時代の恩師との連絡を絶対に切らさないようにする。
・海外出張するのに、遠慮は不要である。せっかくなので国内学会に出すより、
海外の学会に積極的に出すべし。
・平日は7時で帰っていいし、土日に来る必要はないどころか、来てはいけない。
・運動不足になりがちで休日にやることがないので、何かスポーツを始めるとよい。
・研究室で一番えらいのは、女性職員。次がグループリーダーで、その次は
パートのオバサン。ついで女性ポスドク、男性職員、学生の順で、あなたが男性の
ポスドクならば、最も発言力のない労働力だと思うべきである。
3Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 22:29:15
>>2
何一つ間違ってなくてワロタ
4Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 23:15:42
入札1業者だけ、独立行政法人で増加 競争骨抜きに
ttp://www.asahi.com/national/update/0919/TKY200909190140.html
5Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 08:46:29
仙谷由人行政刷新担当相は20日、テレビ朝日の番組に出演し、官僚の天下り先となっている
公益法人の改革について「本格的に今からやる。来年3月をメドに結論が出るように
やらなければいけない」と述べ、自身が担当する行政刷新会議で公益法人の業務内容を
精査する考えを示した。

仙谷氏は、「意味のない法人への交付金を来年度やめるとなったら、(職員には)
自分たちで仕事を探してもらわなきゃいけない。それもできないなら、(法人を)
閉じなければいけない。3月に廃止する部分も相当数出てくる」と述べ、一定数の
法人廃止に意欲をみせた。

一方、政府筋は20日、「新政権発足を目前に駆け込み的に天下りを受け入れた法人は、
懲罰的にやりたい」と述べ、廃止対象として優先的に検討する考えを示した。

*+*+ 産経ニュース 2009/09/20[19:26] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090920/plc0909201849007-n1.htm
6Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 08:49:03
山荘は来年3月で中期計画が終わりだ

ちょうど図体も大きいし、いい見せしめになる

山荘、独立行政法人のトップをきって来年度廃止に
7Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 08:51:35
もし機関廃止になっても退職手当は出るんだよね?
それもなかったら、確実に樹海だな
8Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 09:46:11
ポスドクの給与を見たが安いな。 あんな薄給では研究者へのなり手は少なかろう。
9Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 10:12:54
それでもまだ平均以上の給料なんだよね、僅かにだけど
大半のポスドクが年収300万前後で暮らしてる
って世間は知ってるのかな
10Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 23:51:14
仮に産総研が潰れることになっても、国一組は絶対にクビにならない。残念ながら。
11Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 02:09:30
ヒストレスヴィラか・・・
このスレ立てたやつは、結構な年だな。
12Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 08:02:55
>>8
実力があったらポスドクなどにはならない
実力がないから薄給は当然。
13Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 10:01:57
>>9 あまりにも悲惨だよな。 OLより低い
14Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 19:40:35
>>2がすごい。これを書いた人間が誰だか知りたい。
最後の序列が痛すぎ。
15Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 22:25:34
連休中はみんな実験しているんでしょうね ポス毒のみなさん
16Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 22:53:11
>>15
休日出勤するモチベーションなんかあるわけねえだろ。
17Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:02:10
休日出勤は職務規定違反です
18Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:13:07
723 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/09/23(水) 11:58:03
 産総研にバイオって必要なの? 
 もともと資源系の研究がメインでしょ。

 バイオは農水系の一部の方が重要がありそうだけど。

 基礎研究は理研とかじゃないと無理でしょ。

727 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/09/23(水) 16:37:38
 >>723
 山荘で基礎研究なんかするわけないだろバカ
 山荘でやるのは「本格研究」
 いまや「本格中華」、「本格焼酎」と並んでgoogleの上位にランクする熟語だぞ?
 ちゃんと分かっとけカス
19Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:14:06
今時、休日出勤はまずいけど、何を置いても研究が大好きで、
自然に頭と身体が動くぐらいでないと研究者としてやっては
いけません。
20Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:18:52
>>19
そのとおりだが、そういう研究者を容赦なく潰すところが産総研という組織でしょうが。
まともな若手研究者が成果を出しても、まともに仕事をしないで高給な連中にクビを切られる。
そんなところでやる気なんか最初から出さない方がいい。
むしろドクター取得で疲れ切った体と心をゆっくり休める場所だと思った方がいいんでね?
21Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:31:48
うん。まずは、ゆく〜り、休むことだ。三相はそれができる場所だ。
そして、戦略的にどうしたら自分が一番得かを考え、行動する
ことだ。ここは、ずっといるところではなく、成果を上げる場所
だからだ。育ててもらう場所ではない。自分で育つもののみが
生き残れる場所なのです。
22Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 23:32:08
23Nanashi_et_al.:2009/09/24(木) 07:30:24
>>21
まったくそのとおりだな。
>>2にあるみたいに、次にどういう研究をするか考え、新しい機械の使い方を覚え、
海外での発表経験を積んだりして、自分にとっての財産を貯めるのがいいだろう。
次のポジションに向けて、身体を鍛えとくぐらいの余裕があった方がいいかもしれない。
産総研の上層部を見ていれば社会勉強にはなるが、頭に来るのであんまり考えすぎないことだ。
24Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 00:33:50
産総研の人材育成とは、ポスドクにアカデミックの夢をあきらめさせて中小企業に押し込むこと。
25Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 08:52:07
中小企業でも要らないよ
底辺は底辺で法人を渡り歩くのかなあ
26Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 09:11:16
若いやつはまだ使いどころがある。
40以上はマジイラネ。
27Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 10:15:37
>>24
ポスドク対策と称し予算を引っ張ってきたS氏(皆の嫌われ者)は、
「ポスドクは研究せんでいい。マクドナルドで働け。」
って広言してるからなあ。
こんなカス(学会では全く無名)が、組織を仕切る場に居るようではダメだな。

大体、金を掛けて育てて、マクドナルドじや、国費の壮大な無駄使いだ。
役人にも、
「この予算はポスドクをマックで働かさせるためのものです。」
って言ったのか聞いてみたいものだ。
28Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 10:25:45
>>27
だって、ポスドクのみならず誰も研究しなくていい組織だもん。
論文を求められたら「実用化研究です」、開発研究を求められたら「そういうことは民間で」、
人材育成を求められたら「ポスドクは巣立っていきました」と無責任に答えればそれで通るもんな。

>学会では全く無名
いやほんと、「何でこんなやつが威張ってるんだろ」って思うよ。
政治家だって揶揄するけど、こんなに対外的な政治力のない政治家はいないw
29Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 10:26:17
マックのバイトに採用されるのも人材育成の立派な成果ですよ?
30Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 18:17:40
>>27
しげPのこと?
彼が嫌われ者なのはそうだと思うが、別に彼がとってきた予算というわけではない。
あの予算は、本省が思わず取っちゃった予算。

まぁ、ポスドクを「組織」がケアしてくれるなんて思う方が馬鹿でしょ。
大学でだって教授がどう使うかであって、大学がケアなんてしない。
三流大学出のポスドクはんなこともわかんねーのか?
31Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 19:16:19
老人どもがポスドクに介護されておいてよく言う
32Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 20:01:51
>>31
おいおい、社会のお荷物ポスドクども。
非常勤職員をしているうちに加齢臭でないように気をつけろよw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1249908112/l50
33Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 22:15:52
>>32
つ要介護認定
34Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 22:38:16
ポスドクが社会のお荷物なら、国一組は社会の産廃だな。
35Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 00:57:05
>>27-28

しげPのことを悪く謂うのは止めた方が良い。
36Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 02:23:49
とりあえずだな、産業技術総合研究所という限定された場所
にいるおまいらが、こうやって2chに書き込んでる、
そういうやつが結構いるっていう事実がどうなんだっていう
37Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 11:16:29
オマエモナー
38Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 13:01:48
>>36 目くそ鼻くそ
39Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 18:08:09
>>35
何故?
40Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 01:26:04
>>39 何故ならそれは俺がしげPだからだ
41Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 02:37:50
しげPって誰よ
42Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 10:52:34
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   しげPって、 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ のりPだったんですか?    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i
43Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 11:08:45
経産相は所管する研究機関などの現地視察については「予算額が大きい部分で、
個人的にも見ておきたい」と語った。事業見直しの結果、削減した予算は「来年度に
かけての別の(事業の)原資にしたい」と述べた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009092702000092.html

山荘解体だな
44Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 11:57:09
>>43
何でそれが解体になるんだか。お前らの脳みそってその程度だからダメなんだよ。
これは、補正予算で施設整備費の対象となっているハコモノの視察をして
それを削減するということ。各府省庁でそれなりに目標を定めて、上納するのも
仕事なんだよ。文科省でも、各大学に執行済みとした施設整備費も、契約を終えて
いないものはすべて凍結にした。
45Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 12:03:12
お前らの腐った脳みそは理解できないが、しげPが学会でそこまで
メジャーでないのは確かかもしれないが、今居るのは管理部門だから
関係ないだろ。それでも一流の研究者を管理部門におきたいというのなら
そもそも博士号を持っているけど特に研究業績のない現理事長は
どうなんだ?そもそも、前の理事長も東大の助教授時代から本格研究
モドキのことを言っていたが、研究業績は不明の人手はあった。
実は、これで良いんだよ。管理の能力と研究能力は、発揮すべき場所が
違うから。ポスドクには理解出来ないつーか、世界が違うが。
46Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 12:08:54
>>45
しげPの誉め殺しですかw

いずれにしろ、10年後「産総研」は存在していないよ
47Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 12:13:28
本格研究モドキ?

本格焼酎風飲み物とか?
48Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 12:20:01
まあ、もうすぐ東大とJAXAででっかいスキャンダルが発覚するだろうからねw
山荘はそれをうまく利用して生き残りを図ればいいんじゃねえのwww
49Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 12:24:10
>>44
お前の危機感のなさもそれはそれで素敵。

>>45
お前の腐った脳みその方がよっぽど理解できないよ。
まるで前や現在の理事長に管理能力があったようなことをいうじゃんw
周囲をイエスマン(というか、イエスしか言えない連中って意味だが)で固めれば、
そりゃまー管理してるように見えるかな
50Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 14:04:50
>>45
コンビニとか、マックとか、好きそうだね。
研究者崩れの鏡として、率先して、管理部門からコンビニにでも出向し、
博士がコンビニ業界でも通用することを示してくれよ。

ポスドクの就職にブラスになるかもね。
51Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 14:25:52
>>48
でっかいスキャンダルってセルカンのことか?
あんなの小物でなんのダメージも無いだろJK
妬み噴出の妄想も大概にしておかないと病気になるぞ〜
52Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 16:34:50
>>51
おwwwセル間先生次のターゲットは産壮健ですかwww待ってましたwww
53Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 16:44:39
早く病院池よw
54Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 16:52:57
来年から山荘国Tのキャリアアップ研修wwwはセルカンカレッジで行えばいいよwww
55Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 21:30:38
ほー大臣はつくばに来るのか。フフフ
56Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 21:58:45
ポス毒が駕籠訴でもするのか
57Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:38:43
>>50
アメリカでも、ポスドク崩れが配管工とかになると決まってる。
日本でも、ポスドク崩れがセブンイレブンでバイトする方が自然だろ。
今度、産総研にはいるコンビニのバイトでもすれば良いんじゃないか?>ポスドク
女性の常勤事務職員が楽しく買い物する中で、レジでぴっとかやってる
姿はちょー笑える。
58Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:39:24
産総研を一撃で粉砕するまたとないチャンスじゃないか。

みんなぬるま湯が嫌なんだろ?
59Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:46:50
>>57
国Tサン達はそのレジうちですら満足に出来ないでしょうがねw
なんたってプライドの高さと対人コミュ能力の無さは強烈ですからwww
60Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:48:52
産総研、一撃で粉砕しちゃダメだよ。
準備不足でやると、無能なやつほど残った組織にしがみつく。
時間をかけて理詰めで不要なところから潰していき、追いつめて息の根を止めないとダメだ。
61Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:54:06
>>59
ごめん、俺、すでに大学の教員なんだよwww
だから、君たちが相争いながらおぼれる姿を、じっくりと見ていて
あげるねwww醜くあがいてくれよ?期待しているからwww
62Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:55:47
>>60
> 不要なところ
不要なところつうか、不要なヤツでしょ 
誰でも5級に上がれた素晴らしき工技院時代の遺児 国T5級様とかねw
63Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 22:58:17
>>61
ハイハイ駅弁先生乙乙www
64Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 23:08:59
>>63
まぁ、駅弁じゃないけど。
でもさー、ぶっちゃけポスドク君たちも駅弁でも良いから大学の先生に
なれるならなった方が良いんじゃない?明日にでもなりなよ。
駅弁なら簡単でしょ?ポスドク君たち、とっても優秀なんだし。
65Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 23:33:26
え?国T様が駅弁以外で先生になれるとこなんてあんの?
そりゃどこかの工業高校ですか?www
66Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 23:38:39
馬鹿は置いておいて。みんなも地方国立大程度なら教員になれるんじゃない?
筑波とかにもこの数年けっこう人が流出したよね。それに倣えば良いんじゃないの?
67Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 23:41:44
>>61ではないですが、そこですでに大学と書いてあるのに>>65
工業高校?というような切り返しは、あまりセンスないと思います。
「うるせーポスドクなめんなよ」とか「東大以外大学じゃない」と
書く方が良くないでしょうか?
68Nanashi_et_al.:2009/09/27(日) 23:41:48
しまむらとびろらはSEXフレンド
69Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 03:13:52
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    そりゃどこかの工業高校ですか?www
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


70Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 03:49:40
天下り前提の「肩たたき」禁止へ 首相方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY200909270188.html

民主党のマニュフェストが一つずつ進んでいるんですね。
お役人様も明示的に「禁止」されちゃ、できないね。
71Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 03:53:44
大学も少子化で入学希望者が集まらなくて、来年度の募集を止めたところも
あったよね。廃止か、吸収合併されるのかな。
72Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 04:00:00
>>ポスドクが社会のお荷物なら、国一組は社会の産廃だな。
じゃあ、(国一試験を知らなかったか、受けなかったか、合格しなかったと思われる)
課程博士採用組はなんなんだろう。
73Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 07:33:05
>>70
霞ヶ関文学に精通する秀才が、
一味徒党の安寧のみを考えて
絞り出されるその牽強付会な
文言は、如何なる明示的障害をも
退け日本の明日を担う科学系予算を
見事にスリム化し、全く機能しない
ハコモノや財団を今後も作り続ける。
文系エリートも理系エリートも中庸の意を
解さず者多し…。
74Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 07:47:44
>>72
>課程博士採用組はなんなんだろう。

工技院時代は五十歩百歩。
それ以降は単なる情報収集不足(但し、初期の場合は多少やむを得ないか?)。
75Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 08:04:51
で、タシーロしたヤツはどこのユニットの国一?
76Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 10:13:34
新聞報道「つくばエクスプレス車内で女性盗撮 産業技術総研が主任研究員を処分」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090915/crm0909151727030-n1.htm
によれば「つくばセンターに勤務する環境エネルギー分野の主任研究員の50代男性」
とか。
この報道が正しいと仮定しても、別の情報がない限りは「国一」とは結論できない。
まさか「思い込み」なんてことはないだろうしwwwww
77Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 21:05:03
山荘重要視されてるじゃないか
経産大臣が視察に来ていただけるのだからな
山荘は安泰さ WWww
78Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 21:09:37
>>77
解体しても大丈夫かどうか、視察に忌憚だよ
79Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 21:20:16
あざらしロボ1匹>>>>>>国1職員1000人

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4245172.html
80Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 21:11:22
最近は見ないがパロのAAは結構好きだ
81Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 21:26:09
質問なんだけどさ・・・

私大の任期制教員やってるんだが、産総研特別研究員(1号)に移るかどうかまよってる。
これって、やめたほうがいい?

私大って学生の相手で大変なんだよね。研究なんかできない。
産総研なら研究に集中できる気がするんだ。
82Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 21:29:18
>>81
>産総研なら研究に集中できる気がするんだ。

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
83Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 21:46:12
>>81
私は、最近AISTの任期付研究員からなんとかパーマネント審査に合格した者です。
大学で客員准教授もしておりますので、学生さんの指導などはそこそこに経験があります。
私なりの意見を申し上げますと、分野・テーマ、そして移動先のAIST内の研究グループの
アクティビティに大きく依存します。
確かに、テーマやグループによっては、>>81 さんのメリットには繋がらないかもしれません。
成果がなかなか出ない上に、共同研究契約などの束縛で外部発表もままならないという話は、
実際耳にします。
いっぽうで、ご自分の研究に専念できる…
−つまり、新しいテーマを開拓したり、AIST内の研究グループが所有する装置を活用したり、
あるいは今の>>81さんの環境以上に実験や論文執筆に時間を投入できる・・・
といった可能性も、テーマやグループによっては、また大いにありえると思います。
移動を考えておられる先のグループのアクティビティを調べてから、
一度コンタクトを取ってみては如何でしょうか?
84Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 21:48:59
>>83

今年のパーマネント審査の合格率は何%ほどだったでしょうか?
85Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 22:05:44
よく>>2を読むべき
学生という兵隊もなく、定時で帰らなきゃならないよ
86Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 22:09:51
>>84
残念ながら、各分野ごとに統計的なデータを取ったわけではありませんので、
合格率については具体的な数字を申し上げることは出来ません。すみません。
ただ、自分が所属する分野や、類似テーマに従事していた過去の任期付研究者の
任期期間中の業績を調べることは可能です。
(わたしは実際の審査の2年前から過去のデータを調べておりました)
そこで目安となるのは、(あまり健全ではないかもしれませんが)
審査に不合格だった方の業績から、おおよその合格基準がわかるかと思います。
それは、分野によっては高いものであったり、あるいは予想外に低かったりもします。
87Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 22:16:26
ちなみに、私は夜10時前に帰ったことはありません。
注意を受けたことはありますが、適当に聞き流しておきましたw
土日も来ておられる方もそこそこいらっしゃるようですし、
あまり神経質になる必要は無いのではないでしょうか?
どうしても無理をしなくては突破出来ない時期というのはだれしも有りますし…
ただ、PDさんや補助の方に10時以降の実験や休日の実験を強いると、
それなりに問題視されてしまうようです。
88Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 01:02:50
あさから宴会の準備をして夕方から飲み始め明け方廊下に横たわるなんてところはありますか?
何せストレスを発散しないと。。。。。
89Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 01:18:52
>>88
わたしはあまり飲めないので、そういう経験はあまり無かったですね。
池のほとりで夕方飲み会をやっていたのをみたことが有りますが…
歓送迎会や打ち上げは近所のレストランでやっているみたいですよ。
わたしは、実験が失敗したり論文がrejectされたりして、もう駄目だと思った時は、
思い切ってなるべく美味しいものを腹いっぱい食べて一晩ぐっすり眠るようにしていました。
90Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 02:33:21
今回のP審査通過率は85%くらい。業績は筆頭論文10前後あればよかったみたいです。
でも中には1報でも通った方がいるとか。ユニットの強烈なバックアップがあれば、なんとかなってしまうのが現状です。
91Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 06:25:06
分野によっては論文の数が出にくい分野もあれば、出やすい分野もある
92Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 07:03:15
  .  r- 、           
     l    ``''‐ .、,_         お、俺たすかる?
    ト 、.,,_  r‐‐、 `'‐ .、,
.    l   /.'┤  |     ``''‐ 、,           
    l  // │ │`>ァ 、     ``' - 、,     
.   l .// U |   .|/ .// ``i‐ァ-,.、i´ `i  ``'‐、
   l, !/     l  _| ',二,‐.、 ,'/  レ |   |‐,.、,_  |  
  .l ヽ. ;r 、,、-.'´ .ヾ,..(::)ヽ` ′r,ニ,'┤  |ノ!  !   |  
  l/! l r'´_,,.............,」 .l~    '.(::)'i:|  |´  .|  |  
.  l ノ y'        l/ u    ヽ ` .|  |  │  |  
. l' /l   ー――-.v′  " ノ u .|   |  │  |  
 l/ / u __  ノ  ,r==.ァ  ./|   |  │  |  
 ゝ、l_       `7  u `ニ′ 入」   |  │  |  
    ``' ー- ..、ノ,,_      /  |  |  │  | 
              ``'' ー-´- .、.,_│  |  │  |   
                     `` ''''ー- ⊥.,,,」  
93Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 07:28:05
>>83
どうもありがとうございます。

ついでにひとつ質問なのですが、産総研特別研究員(1号)ってのは任期が当然ありますから、将来的なことも
少し心配だったりします。例えばですが、

産総研特別研究員 → 任期付き研究員 → P審査をパスして・・・

といったようなキャリアパスってのは現実的に可能だったりするのでしょうか?
それとも、産総研特別研究員をやって、そのあとどこかの大学の教員に戻る、といった形がベターですかね。
94Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 07:38:49
>>93
>それとも、産総研特別研究員をやって、そのあとどこかの大学の教員に戻る、といった形がベターですかね。
当然。
だが、産総研経由だとアカデミックには戻りにくい。

よく言っとくが、過去スレ含めてもう少しこのスレをよく読め。
産総研でパーマネントになっても、どれだけ仕事を邪魔する人がいるんだかよくわかる。
「予算は潤沢だし学生がいないから研究に専念」と思ってたら大間違い。現実を見ろ。
95Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 07:43:14
どのキャリアパスも無いわけじゃないが難しくなっていくのはたしか
いずれにせよ産業界に行くことを覚悟した方がいいし、いつだって大学に戻れるなら戻った方がよいよ。
産総研じゃ教育歴付かないし。かといって企業に行くにも弱い。
96Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 07:46:03
何事にも基本的に論文数が必要
特許と絡む研究も多いから、すぐに論文が出る訳ではない
論文がなくても残れる場合があるが、特別なバックアップがあるのは稀です
97Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 08:08:48
産総研では論文書くと「論文だけじゃない」、企業と仕事すると「形になりにくい」、
特許を書けば「実績にならない」って屁理屈をこねる人ばっかり。
98Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 09:03:17
>>93
83ですが、そのキャリアパスについても、率直に異動を希望する相手先グループの研究リーダーに
尋ねてみるのが良いと思います。やっぱりパスの選択性もテーマや分野次第ですので。
大学も、少子化などによってパーマネント職で准教授以上のポジションはかなり厳しくなりつつあります。
おそらく御存知と思いますが、大学の付属センターなどに勤める特任准教授職などはそれなりに増えつつ
あるようですが、しかしそれらにしても任期があるわけで、将来のことを考えると不安です。
わたし自身は、将来的な不安はさておき、論文業績の蓄積と人間関係を広範化することを目的にAISTに移りました。
わたしの居た大学研究室の、封建領主的な雰囲気がどうにも馴染みませんでしたので…
たしかにAISTには困った人が居ることは事実ですが、その種の問題は程度の差こそあれ、
わたしの居た大学にもありました。
やはり、異動を希望する相手先グループのアクティビティ
(論文でいえばNSクラス、Nano letterやJACS、PRLやAPLなどをコンスタントに出しているか)
と、そのグループの雰囲気と馴染めるか、が意思決定のポイントになるかと思います。
99Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 09:29:40
大学では確かに封建主義的なところがあって、弟子尊重の風潮で研究が硬直化したところが
少なくない。だがそれは同時に、研究室の財産でもあって永続的な研究が評価されている
という見方もできる。
産総研ではそういう研究室は少ない。ぽっと出の研究室ばかりで、永続的な研究をしているのは
外部から持ち込んだ研究室が例外的にある程度。弟子尊重はないが、旧研究体(工技院の一世代前、
試験所時代)の閥を引っ張っていることはある。
人間関係の広範化はどうだろうね。産総研内部で学会に顔が利く人なんかほとんどいないだろう。
さらに大学と違って、所内の風通しは非常に悪い。

研究グループによっては金があるから、ときどきメガ論文は出る。生え抜きは少ないが。
だけどJACSとかAngewとかJBC、PRL,APLとか、あるいはそれ以下でも業界に定評のある雑誌に
「コンスタントに」でていることは重要だと思う。それから学会で顔を見かけること。
それでも大学と違った苦労だらけ。バカと話をすることはものすごく苦痛。そのバカほど威張っている。

>>2にもあるみたいに、大学の恩師(つまりは学会)との連絡を切ったら、その瞬間に終わる。
「産総研で考えてたことを実現させよう」と思っても勧められない。
「研究がある程度の方向性が見えてきたから、これから収穫だ」と思っているんだったら少しは
勧められる。ただし次のテーマを考えるのは難しいだろう。
100Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 09:33:36
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
101Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 09:45:16
記念すべき>>100を馬鹿なドラえもんにとられてしまい申し訳ないです。

非常に参考になるコメント、みなさんどうもありがとうございます。
少し見学させてもらったのですが、産総研のお金(具体的には設備)ってのは本当に凄い。高価な装置がボンボンおいてあって、
しかも、稼働率はさほど高くない・・・。一方、大学は、人は大勢いますが、装置ってのがろくなものがない。
では、どちらが研究ができるかというと、産総研だと思うんですよね・・・。

>>96さんのいうように、何事にも論文数、ってのは正しいと思います。それが大学では出せないんですね・・・。
教育はやりますが(でんじろう先生の科学実験みたいなことを学生にやらせてる・・・)、それは研究ではない。

とても参考になります。ありがとうございます。
102Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 11:49:26
>>101
ああ、あなたはちゃんと見てますな。
あのすごい装置群は、経産省傘下である産総研が省庁横並びの見栄で買いそろえた代物ですよ。
スーパーコンピューター、然り。共用講堂然り。(もっと具体的な装置名を挙げたいけど
誰だかバレちゃうんでw)
使う目的がはっきりしていないので、稼働率が低いのは当たり前。静岡空港みたいなもんです。
103Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 17:20:40
>>90
それは審査前に設定した目標値だろ?
審査後の状況を見ると実際はもっと低い気がする?
10490:2009/09/30(水) 18:26:32
>>103
85%はユニット長から聞いた値です。実は私の周囲では10人中だれも落ちてなかったりします。
第二期最後ということで、ご祝儀的に通過率が上がったのかとさえ思っていました。
105教員:2009/09/30(水) 18:51:04
大学では金が無いとか研究できないとかいうのは言い訳にすぎないと思う
(私大と国立で状況が違うかもしれないが)
やる気とアイディアがあるなら金は自分の力でとってこれるし装置だって借りられる
金が無いことを理由に研究しない人は、たとえ金があっても大した研究をしない
106Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 21:05:32
>>105
研究室を主宰しているようなレベルの教員(准教授よりも上)と、助教〜講師クラスの人では全然違うよ。

前者は大学から研究費をもらっていたりするし、そもそも研究室立ち上げ時に何百万円もの立ち上げ資金が配給されてるわけで、
それらをもとに業績を出すことはできるだろうし、それらの業績をベースに新たな研究資金を引っ張ってこれる。

後者は、大学から1円も研究費をもらってなかったりするし、赴任しても立ち上げ資金なんてものはない。
そこから一体どうやって業績をひねりだすかって話だわな。アイデアとやる気だけでは研究資金はとれないぞ。ある程度の業績がないと。

・・・そんな後者の環境であれば、AISTにいって豊富な機材を使って業績を蓄積するという手はありだとおもうよ。
ってか>>105は誰に向かって何を言いたいのかさっぱりわからない。
107Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 00:25:13
108Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 00:34:45
>>93
特別研究員から任期付きになるのは、予算縮小の流れもあり
優秀であってもタイミングが合わないとなかなか難しいかもしれません。

ただし、一旦任期付きになれれば、>>90にあるようにP審査は
(少なくとも今のところは)難しくないと思います。

ただ「キャリアパス」的に気になるのは、特任教員から一号だと
格落ちになりませんか?そういう経歴の人はその後の就職に
敬遠される可能性があるかもしれません。
109Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 01:19:43
>>107 パロが産総研を救ったか...
110Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 04:24:55
補正予算すらとめられないのに、廃止なんてできるのか?
111Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 07:15:32
山荘の良いところしか見せてないだろうしなー

抜き打ちでここ見たいとか言えば良いのに
112Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 08:07:53
>>108
私大任期制助教から1号なら・・・さほど格落ちでもないかもね。悪くないと思うよ。
国立大任期性助教から1号なら、わりと明確な格落ちかもしれない。
113Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 11:23:23
>>104
10/10はすごい通過率だね。
君のユニット長の力が強いか、
産総研が力を入れている(多額の予算をつぎ込んでしまった)ユニットってことだと思う。
85%は最初の目標値だから、最低でもそれは達成するように調節すると思うので、
力の弱いユニットでは極端に通過率が悪くなっているはず。
114Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 11:33:26
>>106
私大の任期付助教→講師をやってたけど、
学内公募の研究費と科研費で普通に研究できたよ。
金がないときは、シミュレーションとかコンセプトデザインとかで業績あげられる。
装置がなければ、装置のあるところと共同研究を結んだし。
>>105は、大学だろうと産総研だろうと、金があっても研究しないやつはしないし、
金がなくても研究できるやつはできるってことが言いたいんだよ。
115Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 14:01:37
>>114
学内公募の研究費なんつーものがあるのか。うらやましい。
うち(私大)は、助教には一銭たりとも研究費は出ない。
あ、研究室での、電話代・光熱費・電気代・水道代くらいは出ますけど。
116Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 17:33:04
>>112
私立大学任期准教授から3号はどうですか?
117Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 18:08:25
>>116
世捨て人だね♪

あ、女性にはそういう人もいるよ。
118Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 18:14:59
本当にポジションに困って、行き先がなくなったら2号に応募して「待遇は2号相当でいいから
名目だけ1号にしてくれ」って頼めばいい。
ただし、産総研の雇用主は「ただの役人バカ」とお金で割り切ったおつき合いをすること。
そうしないと頭に来る。
119Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 18:35:35
月寒の植物工場、建設に5億円、植物工場として1億円、遺伝子封じ込めとセキュリティで4億円
イチゴにヒトインターロイキンを発現、精製して犬の歯槽膿漏の治療薬にする

6−7年たってるのに論文がほとんど出ていない。特許が多いんだろうけど、ポス毒どうすんねん?
120Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 20:06:59
3号じゃなかった3級だた
3級25号

1号とかどういう意味でどこに書いてあったの?
俺、なんか間違ってる?
121Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 22:01:41
122Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 22:34:22
>>89  ありがとうございます。 レスポンスを期待していなかったので気がつかず遅れてすみません。
    あなたのような方が研究所の将来を担ってくれるものと期待します。
    
123Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 00:58:58
>>120
年齢によるが30代の准教授なら3級からが普通だよ。
124Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 01:25:49
30代後半の教授なら?
125Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 06:13:55
所内の内輪のセミナーで、
不都合なデータを出さずに真剣に議論できない奴
セミナー後に、セミナー中のうやむやをほったらかす奴
詳しい人に議論・相談を持ちかけない奴

貴方達の目的は、いったい何????
老若男女問わず、多すぎ・・・
126Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 06:17:21
その場で質問提案もせず、2ちゃんで文句垂れる奴
127Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 06:37:19
>>125
それはそれで、うらやましい環境だと思うわ。

大学ってもっと悲惨だぞ。
教授が不都合なデータを隠したまま外向きの素晴らしいプレゼンテーションをつくって
何千万という研究費を稼いでる。
128Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 08:22:12
確かに。昔は優秀だったんだろうけど、今となっちゃ無駄に権力持ってるだけ厄介なのはむしろ大学に多い気がする。
129Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 19:15:02
>>127
たしかに。そもそも大学だと内輪のセミナーなんてなかった。
内輪の会議なら山のようにあったが。
130Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 23:13:14
>>129
それは研究体制によるだろ。
俺は大学の客員をやっているが、
科内の分野横断セミナーとかでもかなり活発な議論ができている。
研究室内でも学生の質にもよるが、内輪のミーティングでもレベルは高い(産総研より)。
とにかく産総研のセミナーは議論の場ではなく、単なる報告会に成り下がっている。
なので、内容ではなく報告したという事実が大事。
131Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 08:09:11
産総研の人って、人の話を聞いて自らを高めるとかいうことに興味ないもん。
研究室内での雑談だってゲンナリするぐらいレベル低い。
産総研の連中がポスター発表しているところに議論をふっかけてみると、外部からでもよくわかるよ。
132Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 20:15:29
で、山荘の凍結はいつ?
133Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 20:51:28
>>132
留学生の方ですか? 意味不明ですが
134Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 21:05:23
>>124

任期付の場合は30代後半なら3級が普通。
就職前のポストに(准教授か助教か)は関係なく単に年齢で決まる。
給与の○号棒も同じ。
4級以上はパーマネント職員か、招へい研究員しかなれない。

>>93
採用制度は第2期に移行する時もいろいろ変わったから今後どうなるかは
わからない。第2期以降した当初は任期付はパーマネント職員になれない
というルールが導入された。(その後廃止)

今は、1号の場合はあくまでポスドクであり、3年程度しか雇用されないので、
その間に任期付の公募に応募して競争を勝ち抜かないと任期付になれない。
公募の際に産総研でポスドクをしているということで有利になるということは
ほとんどない。実際、多くのポスドクは産総研の任期付職員にはならない。
契約職員である「特別研究員」と常勤職員である「研究員」の間はとても大きい。
135Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 22:21:12
>>134
臨海センターとかでポス毒から直でパーマネント職員とかになる奴がいるが、
あれは中途採用なん?
136Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 22:39:38
>>135
そうだと思う。正確には「中堅採用」という。
137Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 23:14:14
契約職員である「特別研究員」
常勤職員である「研究員」
給与格差を晒して欲しい。35歳ぐらいのモデルで。
138Nanashi_et_al.:2009/10/03(土) 23:55:53
240万くらい差があるだろな
そりゃ辞めるよ
139Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 00:12:02
給料面だけなら、学振PDとそんなに大差ない。
140Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 00:14:55
ポスドクの皆さんは、アカデミックポストとか言っていないで早く企業に就職してくれ。
人件費で研究費を食われるのは本当に困る。
141Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 00:21:56
産総研自体無駄だから
パーマこそ要らないんだよ、分かってるの?
142Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 00:42:40
ルサンチマンが多いのは確かなようだな。
143Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 03:12:46
職員である研究員の給料を下げる。→規程をいじれば可能。→ポスドクは喜ぶ。職員はふて腐れる。

職員ではないポスドクの給料を上げる。→
144Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 09:25:29
先月までポスドクやってたんだが、
任期付きに上がれるためには、自分以外のところに数多くの要素が有りすぎて、4年やって結局、大学に出る事になった。

任期付きになるには、まず、ボスに認められ、かつ、ボスが部門から枠をゲットでき、かつ、部門に枠が設定され、かつ、運次第の理事面接を突破せねばならない。

運悪くわたしの場合は、色々あって全く枠がふってこなかった。

ふってきたにしたって、4年経てその上での任期付きは勘弁、という思いもあって公募戦士になった。それで割にあっさり決まった。

任期付きの公募を待つより、大学の公募にトライしまくる方がテニュアになるには手っ取り早い気がする。その方が在任中に何度でもトライできる分低リスクだとも思う。
145Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 10:29:18
>>144
>大学の公募にトライしまくる方がテニュアになるには手っ取り早い気がする。
今ごろそんなことに気づいたんか。
産総研は最初から腰掛けで行くところだよ。
146Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:01:40
産総研って、未だに「愚者の楽園」なのか?
147Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:18:23
愚者じゃなくって、一見、賢いところが問題なんだよな
148Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 11:20:50
東大卒で国家上級受かってんだよな
彼も民間に行っていたら、もっと活躍していたかもな
149Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 13:28:19
>>144
4年間もお勤めご苦労様でした。出所できてよかったですね。
あこに4年間もいながら公募であっさりとゲットするのはすごいです。
よく誘惑に負けませんでしたね。
150Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 14:42:31
誘惑なんか無いだろ
151Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 14:44:12
はくしが100人いる村
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/
152Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 15:46:38
>>150
誘惑ってのもちろんはあれですよ。仕事しなくて良いと思わせるふいんき(なぜか変換できない)
153Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 15:47:42
×ふいんき
○ふんいき

山荘のゆとり市ね
154Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 15:52:48
>>153
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
155Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 15:54:39
三層なら充分ありえるレベルだからねぇ
ネタにならないだろ
156Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:28:56
>>153
ご年配の方なんでねw

>>150
誘惑はすげーあるよ。ほんと。
廃人養成所としては、ネトゲに近いものがある。
157Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:40:37
あんたもしつこいね
顔真っ赤だぞ?
158Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:54:06
産総研は上に行くほどバカばっかり。そのバカを騙すのは非常に容易だから、
外部(大学など)からの評価を忘れて、内部の評価を誤魔化すことで済ませようとする
誘惑は、ものすごくある。
159Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 17:59:19
そんなもんはどーでもいいよ
いつでも大事な事は、自分が何をするかじゃん
160Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:03:22
>>159
2chでそんなこと書いててはずかしくないのかい?
161Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:08:34
全然
ここで好きなこと言わないでどこで言うの?
162Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:14:44
>>161
くだらないことなら脳内完結してくれ
163Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:36:28
「特別研究員」って紛らわしいね。wikipedia によれば
1)職務、待遇などが特別な研究員のこと。またその役職、職位、称号のこと。フェロー。
2)特に、日本学術振興会の特別研究員のこと。一般に、日本学術振興会特別研究員と呼ばれる。
なお、日本学術振興会特別研究員では、研究奨励金が月額定額で支給される
産総研の「特別研究員」は第1号契約職員の別名。給料は時給制で、時給は2200円、2350円、2500円の3種類。
雇用契約は年度末まで。翌年度に雇用契約を継続する場合もある。定期昇給・賞与はない。
採用に年齢制限はないが、「博士の学位は、雇用予定日において、学位取得後7年以内の者に限る」という制限はある。
第1期のころは「学位取得後3年以下」だったような気がするのだが、今は7年になっている。
参考までに「テクニカルスタッフ」と言われる第2号契約職員の時給は850円から3000円まで11種類。
「任期付研究職員」は3年から5年の任期を定めた常勤職員で給料は月給制。定期昇給も賞与もある。
「任期を定めない常勤職員」(パーマ)として採用されるには、「試験採用」(産総研の筆記試験に合格するか
国家公務員試験に合格することが応募資格)と「中堅採用」がある。
「中堅採用」は中長期的な戦略のもとで継続的な研究展開を行い、研究グループの核となって産総研の研究成果を
長期的に社会に還元していくことができると判断される研究人材を、博士課程修了者または博士課程修了見込者
(これに相当する研究能力・研究実績を有する者を含む。)およびポスドク等の研究経験者の中から採用する制度です。
選考方法は公募を行い、書類審査および面接試験による選考を行います。
原則として、採用時において45歳以下の方を対象としています。
だそうです。

164Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 18:51:58
時給から年収(税込み)を1日8時間、月20日間で概算すると

時給 2,200円 年収 4,224,000円
時給 2,350円 年収 4,512,000円
時給 2,500円 年収 4,800,000円

時給  850円 年収 1,632,000円
時給 3,000円 年収 5,750,000円

もちろんこれは労働者が受け取る金額で、雇用者はこのほかに各種保険の
雇用者負担分が必要になる。
165Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 20:14:13
任期付で600万だっけ?
166Nanashi_et_al.:2009/10/04(日) 22:23:41
>>163
法律では「特別」は「限定された」という意味で使われる方が多い。
警察官は、一般司法警察職員。皇宮警察官とかは、特別司法警察職員。
167Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:28:08
>>165
何歳でよ?
168Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 22:58:43
特別研究員とは言うけど、いわゆるポスドクのことでしょう。

博士研究員って呼び方には、しないのかね。
169Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 23:05:30
>>164

年収で考えれば、そうだが、

実際には、祝日や年末年始で、
22日勤務の月もあれば、
18日勤務の月もある。

毎月の月給が一定しない。

けど、山荘の非常勤は社会保険完備。
170Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 04:31:36
>>167
任期付の1号俸でも600以上はいく
ということで、600は最低ランク
171Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 18:55:25
最低でも600万円かよ!!!!
   ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  ワーキングプアで・・・す
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
172Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 20:00:30
もうパーマなんてぼったくり過ぎだろ
だからパーマは給料の話したがらないんだよ
白々しく家のローンが借金がとか舐めすぎ
173Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:20:34
任期付がパーマになると給料下がるよ
格付けにもよるけど
174Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 21:25:48
最低でも600万円かよ!!!!
   ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  任期付ワーキングプアだ・・・お
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |  パーマ    | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /   r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
175Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 22:01:11
人気者からパーマンになったら確かに給料下がるが
たいした下がりようではない
なんだかんだで近い数字はもらえる

パーマン:毎日2chで最低でも600万
ポス毒:明日におびえながら必死に研究して400万
176Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:03:55
パーマンは年いくらぐらい給料うpする?
177Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:06:22
俸給表見ろよ
178Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:08:51
>>170
任期付職員給与規程の最後の方に
第7章雑則
(育成型任期付研究員の特例)
第33条育成型任期付研究員の給与については、この規程の規定にかかわらず、
職員給与規定の規定の例による。
なっていて、「育成型任期付研究員」の給料の俸給は1号俸295,500円ではなくて、
職員給与規定の俸給表の2級の何号俸かになるはず。
公務員時代だと、いつ大学の学部を卒業したかと、その後の研究年数で号数が
決まったような気がする。修士号を持っていると研究年数が何ヶ月か加算され、
博士号をもっているとさらに研究年数が何ヶ月かかさんされたような。

課程博士取得後すぐに育成型任期付研究員になった時の年収はしらない。
任期中に長期評価で3級になる人もいれば、そうでない人もいると聞いているので、
同じ年齢でも年収には幅はあるはず。
179Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:21:14
パーマってボーナス出てるでしょ?
180Nanashi_et_al.:2009/10/06(火) 23:49:46
「育成型」とパーマに適用される職員給与規程でも、
「育成型」以外の任期付職員に適用される任期付職員給与規程でも、
職責手当、諸手当、期末手当、業績手当という項目がある。

育成型任期付研究員の職責手当ては、(パーマの)2級の職責手当てや
3級の職責手当てより高かったという話を聞いたことがある。雇用期間が
ことに対する給与での補償措置じゃないかな。

なので、育成型任期付研究員がパーマになると翌年度の年収は下がる可能性がある。
定期昇給でカバーできる差額なのかどうかは聞かなかった。
181Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:04:22
AIST TODAY の2009年8月号の
独立行政法人産業技術総合研究所の役職員の報酬・給与等について
には
「任期付研究職員」は247人で、平均年齢37.2歳、年間平均給与額7,992千円
となっているけど、これには「研究テーマ型任期付研究員」や「招聘型任期付研究員」
といった「偉い人」を含んだ数字で、「育成型任期付研究員」だけの数字じゃないようだ。

他方、パーマの場合については、
2級 55〜26歳 7,112千円〜4,464千円
3級 59〜32歳 9,624千円〜5,732千円
と書いてある。これからすると
2級 26歳 4,464千円
3級 32歳 5,732千円
かもしれない。
このパーマの数字からすると28歳の育成型任期付研究員の年収は、
600万にはならないんじゃないかな。
182Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:05:07
AIST TODAY の2009年8月号の
独立行政法人産業技術総合研究所の役職員の報酬・給与等について
には
「任期付研究職員」は247人で、平均年齢37.2歳、年間平均給与額7,992千円
となっているけど、これには「研究テーマ型任期付研究員」や「招聘型任期付研究員」
といった「偉い人」を含んだ数字で、「育成型任期付研究員」だけの数字じゃないようだ。

他方、パーマの場合については、
2級 55〜26歳 7,112千円〜4,464千円
3級 59〜32歳 9,624千円〜5,732千円
と書いてある。これからすると
2級 26歳 4,464千円
3級 32歳 5,732千円
かもしれない。
このパーマの数字からすると28歳の育成型任期付研究員の年収は、
600万にはならないんじゃないかな。
183Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:13:46
181と182で同じものを書き込んでしまった。スマン。
184Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:22:40
28で山荘パーマとか
天下れるくらいのキャリア組じゃねーかよ
185Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 00:42:37
28歳でパーマは「試験採用」組。

「天下れるくらいのキャリア組」を目指すなら、文系を選択するんじゃないか。
ふつう。しかも許認可権の少ないといわれている本省もないんじゃないの。
186Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 07:06:44
パーマの人気に嫉妬。
187Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 07:53:44
>>179
任期付もボーナスある
ポス毒はない

>>181
> このパーマの数字からすると28歳の育成型任期付研究員の年収は、
> 600万にはならないんじゃないかな。
>>180が書いているように、任期付は職責手当が大きいから同年代のパーマよりは
収入が大きくなる。よって最低600は固い。
パーマで600ないのは>>185の通り学位なしの試験採用組だな。主に計測系。

188Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 08:05:02
で、待遇に不満のあるパーマはどこに逝くの?
189Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 09:22:59
30台の時に山荘から来てくれといわれて、最初はことわったがどうしてもということで、行く気になった。
ところが聞いてみたら「育成型任期付」。
すでに何本も論文を書いて任期無だった俺はびっくりした。
任期付はともかく育成ってなんだよw
お前らに育成されることなんかあるのかよって。
もう怒りって言うか笑った。
即効でお断りしました。
190Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 15:07:40
そう、そこが本当に解せない。
育成されないといけないのはどっちなのかはっきりさせたい。
191Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 17:30:30
確か捏造で名を馳せたタイラーズの実行犯は招聘型だったな。
もう一人の実行犯女子はパーマだったし。
捏造のやり方でも育成してくれるんじゃないの?ゲラ
192Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 20:59:39
>>189
国1が育成されるだよw
任期付の成果を肥やしにしてな
193Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 21:51:08
なんかイミフだなw
194Nanashi_et_al.:2009/10/07(水) 22:37:59
sageがお洒落と勘違いしてる輩が多いようだから

あえてageておこう


195Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 00:53:07
>>タイトル
ブラックっていうのはな、基本は長時間労働の低収入だ。
パワハラ当たり前だ。

パワハラと言うのはな、
 ・人前でバシバシ机を叩かれながら、立ったまま長時間説教
 ・降格を脅しにサビ残を要求
 ・人格、能力の全否定
  研究者だと、「悲惨な論文、悲惨な顔立ち、悲惨な頭脳の○○君」と良く言われる。
というレベルの話だ。
196Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 06:01:51
植物工場ってCO2出しまくりなんか
197Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 14:15:02
育成型で入所して
規採用職員研修にて
能力開発部門の無能さを学びました。
198Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 16:16:16
そうか?貸出教材とか使え無さすぎだが
色々要求したら、それなりに対応してくれたよ
199Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 22:49:36
能開の無能さなんか、知財の無能さに比べればまだまだ許せる方だ。
200Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 03:24:22
>>197 >>199

お口だけの評論家さんw自分で異動してやってみたらいいじゃん。

そんな度胸、才覚もないクセに
201Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 07:19:16
>>200
あんた、テレビ見てて「つまんねーなー」っていう人を見たら、
「自分で芸人やればイイじゃん」って言うのか?
何でもかんでも一つの軸上で優劣が語れると思ったら大間違いだ。
公務員試験で評価された人間はこれだから困る。
202Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 08:35:25
芸人で比喩するなんて、飛躍も甚だしいと思うナウ。
203Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 08:58:28
組織がデカ過ぎんじゃ無いかな。
割っていらないのを捨てて、
いるのだけ国に戻せばいいと思うよ。
204Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 17:55:14
極端な例を出して相手を追いつめることこそ、産総研の役人の得意技じゃん
205Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 21:33:46
http://www.youtube.com/watch?v=nrjJuZvaXeY
そんなことより補正予算執行停止のようだね。
施設整備費の一部だそうだ。
206Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 21:35:58
>>205
一部ではなくて、産総研分は全部じゃないのか?
どう考えても、変態ロボットは逆効果だったなw
207Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 21:47:40
報道で一部って言ってたけど、実際はほとんどカットだろうね。
じゃなきゃ経産省全体で877億もひねりだせないもんなー。
変態ロボは補正予算にあまり係ないような気もするが、何で見せたんだろう・・・。
ほんと逆効果だったと思う。
208Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 21:55:56
ナノテクの産官学共同研究拠点のための施設建設の予算かな?
209Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 01:56:54
>>207
違う。もちっと理解しろw

>>208
その通り。研究開発課長がアメリカ視察まで行って勉強してきたんだけど、残念。
210Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 02:03:50
>>209
ん?理解も何も報道ではそれしか情報ないぞ。
詳しいことを知っているなら説明してくれ。

ってか、ナノテクのやつってプレスリリースしてたやつ?
それが中止になったのか。
211Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 05:45:28
箱もの禁止ってだけのことだろ。今時のトレンドは箱もの禁止だからな。
212Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 06:25:24
     *      *
  * 208 +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
213Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 12:40:51
産総研のうちの部署って話がつまらんやつが多すぎるんだがw
コミュニケーション能力もなくて、一人でシコシコやってて暗い
大学時代サークルすら入ってないのも多い
どうなってるんだ?
214Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 12:53:14
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  それは心理学でいうところの、投影だな
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
215Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 15:18:05
>>213
どうなってるも何も、そういう人たちの巣窟だよ。
でも、基本いい人達だろw?
彼らは、近所付き合い程度の職場付き合いしか望んでないし、そもそもできない。
まぁ、君もそのご近所さんの一人でしかないわけだがw
216Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:08:09
>>215
素晴らしい。産総研の連中を的確に表現しているw
「基本いい人」なんだよなあ。ギラギラした自己顕示欲がある人がいてもいいのに。
217Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 18:37:54
>>216
つタイラーズ
218Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 19:24:07
タイラーズ、惜しい人を亡くした・・・
219Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 20:33:40
>>215-216
213だけど、自由に気楽にできるって言う意味ではいいかもしれないね
中には人の研究に手出しして自分の手柄にしてこようとする連中もいるから、
うかつに自分の専門知識を教えない方がいい事を学習したよ
220Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 21:41:19
>>219
同感、一見いい人でも性根の腐ってる人も多いと思ったよ
221Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 22:22:52
【政治】天下り、5代続く法人は補助ゼロに 長妻厚労相方針
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255233902/

これが経産大臣の言ったことなら、山荘壊滅だったな
222Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 23:55:41
>>220
確かに専門外でも自分を筆頭にしてしまえば自分は満足だろうが、
後々人間関係が気まずくなる事に何で気づかないんだろうね
それが不思議でしょうがない
223Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 01:16:46
>>222
不満があるなら辞めればいいって傲慢な姿勢には唖然とするね
224Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 03:05:03
>>223 それのどこがおかしい?お前はそんなに不満をもちながら働きたいか?マゾ?
225Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 08:25:14
まあ、産総研では不満を持つぐらい正常な神経を持っていて、かつ実力のある人なんか、
どんどん転出しているもんな。特に若手が任期を更新しないで、出ていく。
結果として残っているのは、国一組に代表される古参無能研究員か、行く場所がなかった
若手生き腐れ組か、金持ちバブル研究室にいる情報弱者とか、そんなとこだ。

あと、「みんなそうっていうんだけど、うちは違う」って思っている奴が多い。
客観視できないバカ。
226Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 10:37:23
>>225
特に若手が任期を更新しないで、出ていく…
って言うのは民間とかへ移るって言う意味?
224は極端すぎるね
227Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 10:45:35
労働条件の悪化も承知で、次のポスドク(国内)をやる奴が多いな。
228Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 10:53:41
>> 【政治】天下り、5代続く法人は補助ゼロに 長妻厚労相方針
>> ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255233902/

天下りって「霞ヶ関からの出向者=霞ヶ関に戻る人」は除くんだろうな。
だとすると、山荘は天下りポストは1つでいまで3代目ということか。
229Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 11:41:24
>>226
225じゃないけど、任期の更新前(2年とか3年目とか)に大学とか企業とかに出て行くのは結構いるよ
レスの上のほうにはここの常勤(任期付だが)をけって他の大学に行ったポスドクもいるし
危機感を持っている人は出て行ってるのが現状だな
230Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 12:17:52
まあ、普通に考えたら5年の任期で、その間に大学のポストを見つけたら去るよな。
業績のある奴は早めに審査するとかしないと、5年フルに使ってギリギリ及第点のしょぼいのしか残らなくなる。
231Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 13:04:56
>>229
226だけど、ありがとうございます
企業から産総研って言う人は結構いるけど、
産総研から企業ってあまり聞かない感じがしたので、
他部署はそうなんですかね
232Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 14:43:38
企業は産総研を人材の供給元としてみていないもん、仕方ないよ。
大企業にコネのある幹部も少ないし。
つきあいのある中小企業が採ってくれるのがせいぜいじゃないかな。
233Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 14:44:39
中国センターの移転って無駄じゃね
234Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 14:55:40
>>233
何で?
235Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 15:39:33
>>232
今の研究員の質が悪いから。お前らのことだよ。
以前は、企業に出ることがよくあったよ。シャープやソニーとか。
後に研究所長になった人もいる。
このスレにいる人間の劣化の度合いが酷すぎるなぁ。
236Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 16:02:50
うちの部署の生粋の産総研人は、
基本的に上からの指示待ちか、一人でシコシコか、
他人のアイデアの後追い… 自分から動ける人がいない気がする。
超一流大学へ留学してるだけに、
あれ?って思ってしまったよ。
237Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 16:35:38
>>235
研究所長になるならわかるが、それ以外でメーカーに行く人ってどうなん?
ぶっちゃけ研究できない子じゃないの?
昔は国研としての格もあっただろうし今よりは他からの見る目もよかっただろうな。

今出るのはベンチャー起こしたり、ベンチャーで働いたりしてるんじゃないのか。しらんけどw
238Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 17:21:42
>>229-232
俺の知ってるだけでも任期中に大学(パーマ)に出てったのが三人、
任期あけてパーマになって、その後大学(パーマ)に出たのが二人、
産総ポス毒から任期付にもなれず企業(正規社員)に行ったのが二人いる。
企業も中小じゃなくみんなが知ってる一流企業だよ。
あと、産総テクニカルから任期付にもなれなかったけど、大学パーマにうつったのも一人知ってる。移ったのは全部ここ4年以内の話。
まぁ成功例に過ぎないけど。
そんな俺はまだ判断できずにしがみついてます(笑)
239Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 17:26:54
どのくらいのレベルの大学に出て行くのでしょうか?
240Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 18:01:47
落ちぶれて過去の先輩方の業績の衣を借りて、虚勢張ってて哀しくならないの?
241Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 19:15:24
>>240
誰に言ってるんだ?
242Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 19:19:31
>>235
>このスレにいる人間の劣化の度合いが酷すぎるなぁ。
違うだろ。
産総研のレベルが低下しているんじゃんか。
その大企業に転出した人ってのは、電総研の人ばっかりじゃん。
このスレの影響なんかどうってことないでしょ。
243Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:26:59
電総研の時代は、レベル高かったよな。
少数精鋭でやってる感じだった。
244Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:38:40
>>243
そりゃなんたって我等が国I様ですからね。
245Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:46:51
という事は、電総研時代からいる人は優秀って事?
246Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:48:16
>>240
日本語が不自由なのか?
スレの流れが読めないようだな
247Nanashi_et_al.:2009/10/12(月) 22:51:21
何故落ちぶれたんだろう
248Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:11:37
工技院時代の電総研は、それなりに優秀だったよ。
研究所の優秀さもさることながら、通産省の企画で研究組合を主導したりの貢献もしていた。
もちろんダメ研究員もいたが、それはある程度仕方ない。ダメなやつほど声がデカい、という
ことはなかったな。

産総研をダメにしたのは、旧生命研と化研のバイオ系じゃないかと思う。
こいつらの研究は本当にクソなくせに、声だけはでかい。
249Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:35:34
ところでスレタイの、ヒストレスヴィラって何?
250Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 00:35:44
>>248 産総研をダメにしたのは、旧生命研と化研のバイオ系じゃないかと思う。

と、それを煽った本省のバイオ課の役人。
ちょうど、バイオ産業がブームになりかけてた頃だったからね。
251Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 01:02:30
えーでもIPS細胞らへんはやらなきゃ駄目でしょ
今となっては
タイラーズも勝手にコケただけだし
252Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 01:51:39
>えーでもIPS細胞らへんはやらなきゃ駄目でしょ

↑これ、役人の発想でつね。

>タイラーズも勝手にコケただけだし

タイラーは役人が担ぎ上げた人でつね。
253Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 02:57:19
ダメとかクソとか言ってるけど、
何か具体的なエビデンスを示してほしい
(否定したいわけじゃないですが)。

でないと、小学生の口喧嘩にしか聞こえない。
254Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 03:00:46
>>249

ぐぐれ
255Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 04:42:53
ググレカレー
256Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:32:00
>ダメにしたのは、旧生命研と化研のバイオ系じゃないかと思う。
なぜ、これらは理研の方に逝かなかったの?
257Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 22:33:42
ヒント:お台場に箱物
258Nanashi_et_al.:2009/10/13(火) 23:48:35
お台場は撤退して理研の傘下に入ったらいいじゃない
259Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 00:04:44
お断りしますAA略
260Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 00:29:44
理研:文科省
産総研:経産省

要するに、役人の都合
261Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 00:43:54
また本格研究やってるの?
262Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 02:20:05
>>250 
そのバイオ課の役人が、税金で財団作ってお台場にいるんだろ。
産総研はやられ放題だなw
263Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 07:40:18
>>256
>なぜ、これらは理研の方に逝かなかったの?
組織を異動して研究を貫こうなんて人間が産総研にいるわけねーだろ
264Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 10:08:24
>>262
JBICのこと?あれなんなの?
265Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 16:22:19
天下り法人以外の何物でもない
266Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:16:01
始め臨海の一部かと思ってたけど
あのコンソーシアムは何がやりたいの?
267Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:24:51
天下り法人に目的などない
単なる税金の消費場
268Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:32:42
そんな貴方に技振協
269Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 17:33:47
>>268
そこは確か三層からの天下り先では?
本章からはいかないでそ?
270Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 00:01:04
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091014/kor0910141828003-n1.htm

第七は、韓国シンパが多すぎだろ。
国研でありながら、国益そっちのけ。

公費で韓国旅行ウハウハか???
271Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 01:10:54
>>270

勘弁して欲しいな。産総研の極東アジア偏重って嫌われてるんだが。

いま産総研が潰されるとしたら、事故やミスコンダクトではなくて、
中国人や韓国人によるデータ不正持ち出し問題だと思っているのだが。
企業から共同研究を切らるのは死活問題。

国際部門は全く危機感がないからな。
272Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 02:19:53
わたくしは他人の血税を使ってサイエンスを突き詰めることだけが望みなので、
270のような陳腐な意見をみると、
「くっだらねえなあ」としか思えないんですがね。

日本の大衆みて国家に対するloyalty感じられる人って、ある意味凄いなと感じ入りますよ。
273Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 03:26:14
>>272
サイエンスを突き詰めることだけが望みだから、論文が無いんだなw
オナニー自慢乙!
274Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 03:58:30
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091008/acd0910082057005-n3.htm

どうも、昔からの伝統のようだな。
オナニーしてたら、なんだか戦争に負けちゃった。
けれど、気持ち良かったからいいや〜。

特亜のためなら、海洋資源も見つけます!!
友愛の海、万歳!!!

とりあえず、潰しとけ
275Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 07:12:54
地質ニュース 2008年5月号 地質屋,温家宝中国首相

ところで、
「信念に基づく意図的な人殺し」と『意識しない人殺し』
どっちが性質が悪い??
276Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 09:28:46
人殺した奴は平等に悪いよ
卵を産む鶏はみないい鶏
277Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 10:05:42
>>242, >>243
いや、だからもともとレベルの低い第6とか眼中入れても仕方ないだろ。
さらにクズ共も昔からいたが。考えるなら、電総研やレベルの高いところだろ。
外に出て、今でも産総研のことが好きだけれど、産総研のレベルの低下の
激しさはすごいなぁと思うわけです。5年くらいでがたっと落ちてる。
2001年にむやみにとった任期付きが歳を取ったのが負債になっているのか、
何が問題なのか。実際、採用数が減っているので、若手が減りアクティビティ
が下がる面はあると思う。本来は産総研の研究員になれないレベルの人間を
ポスドクにして実績もなく文句ばかり言う人間を増やしてしまったのも
問題だと思う。だが、どれもこれも枝葉の気がする。
何かをした為にこうなったのか、それとも何かをしなかったからこうなったのか。
かつての電総研のなれの果ても、優秀な人は総括企画主幹経験者まで辞めて
大学に出ている現実。残っている人間は、ダメ人間に見えるような雰囲気。
もう、直接的に手は出せないけど、OBとしては何とか出来ないものかなと
思うわけです。
278Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 11:16:34
>>277
そもそも産総研なんて形にした設計が間違っていたんでしょう。
フレキシブルな組織なんていいながら結局は以前より組織間の
壁が強くなってしまった。
これだけ大きな組織にしたのであれば幹部は一つの目標に向かって
かなりのリーダーシップを発揮しなければならないのに理事も
ユニット長も好きなことしかしない。
理事に就任して最初の仕事が自分の好みの場所に部屋をしつらえると
いうのを耳にするとホントに馬鹿しかいないと思うよ。
279Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 11:35:18
朝生なんかに出てる場合じゃないですよ。
280Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:03:29
会社だったら、分社化して会計に責任を持たせて身動きを軽くするのが当たり前なのに、
工業技術院を一緒にしてどーすんだよ、って当時から思ってたな。
分離してあれば、環境研を環境省に、地調を国交省に、化研を民間に、生命研を飼い殺しにw
とか切り売りしたってよかったのに。
281Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:06:59
>>280
通産省の役人が自分の権限を手放すわけねえだろ

それに一番問題のあるところを手元を置いてどうするw
282Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:13:43
>会社だったら、分社化して会計に責任を持たせて身動きを軽くするのが当たり前なのに

会社だったらな
283Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:29:45
277とかに尋ねたいんだが、
分野の異なる事業所間の優劣って、どうやって決めてんの?

いや、雰囲気とか何となくとか、曖昧なものじゃなくて、
何か定量的な基準でもあるのかなと。
284Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:37:20
権力と金、これに尽きる
285Nanashi_et_al.:2009/10/15(木) 23:38:32
>>283
そんなこと考えて書き込んでいるわけねえだろw
286Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 01:17:14
目があって会釈くらいできる職員の数、名札している職員の数と
廊下でくっちゃべってるオバチャンの数、
その辺に歩いている職員に道を聞いたときの反応、
研究室の入りやすさと入ったときの雰囲気、
適当な話題を吹っ掛けたときの反応、
事務職から聞き取ったクレーマーの数、
事業所内の整理整頓、のぞき見える室内の状態、
ユニット長と周囲の研究室や実験室の距離

平素の態度に職場のカラーは出るもんだよ。
定量的じゃないが、赴任して約半年で各事業所を歩いた感想。

 第3>第5>第2(新棟)>第7>第1>第2(電総研)>第6>第4

あと第6と第4は臭い。なんとかしろ。
特に第4とかは開設する必要があるのかも疑わしい。何アレ?だったな。
287Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 01:38:03
アホ臭がする回答はどうでもいいのですが、
277氏の意見が聞きたい。
288Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 02:17:10
運動会やって決めたらいいよ
289Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 02:46:37
>>286 あんた、まさかしげpじゃないだろうなw
290Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 02:53:32
第6と第4は何やってるところ??
291Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 07:52:42
>>283
>何か定量的な基準でもあるのかなと。
その「数値目標」的な考えはやめた方がいいぜ。
ダメユニットは、本当に雰囲気でわかる。
292277:2009/10/16(金) 08:15:06
>>287
おはようございます。
定性的には、>>286の言うことはあながち間違ってない。
産総研には、挨拶をこちらからしても挨拶出来ないダメな子っているよ。
でも、第6の匂いっていうのはバイオ系特有の獣や培地の
匂いじゃないかなぁ。

実は定量的な評価ってある。

イノベーション推進室が作成して各ユニット長にも配布された
ユニット当たりの論文数、予算、人員数、IFが書かれた資料。
これを見ると研究員一人当たりの上記の値が非常によく分かる。
293Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 08:28:03
でも、それを公開しないでしょw
294277:2009/10/16(金) 09:10:45
>>293
産総研的には、ユニット長に配布していればラインを通じて
ユニットへは伝達したことになってるでしょ。
全員に等しくイントラから情報を配るような情報の流し方は
業務ラインとして変。
情報をユニット内でグループリーダーまで伝えるか、末端まで
伝えるかはユニット長の判断。今の産総研には、外部からぽいっと
連れてきたようなユニット長もいて、そういう人にはダメな人も
多いし、プロパーなユニット長にも自分のユニットのダメさを
明らかにしない為に内緒にしているところもあるかも知れない。
両者共に、ユニット長に任命したのは産総研なんだけどね。
295Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 09:36:49
研究所はオフィスじゃないんだぜ。
極端だったり、健康被害が出たり、周囲の住人に迷惑をかけたりだったら問題だが、
においぐらいがあるのは当たり前。
研究所をなかよしクラブだと思っていて、楽しく気持ちよく過ごすのが当たり前だと
思っていることのほうがよっぽど問題だろ。
296Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 13:05:54
迷惑で言えば、一昨年火災を起こした某事業所もありましたが。
297Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 13:36:58
>>295
大賛成。
研究所なんか工場みたいにしてしまうべき。
そうすればあまり長居したいと思わないから無駄な残業も減るし効率も上がる。
工場ラインのバックスペースにオープンスペースのオフィスを作って、ほとんどを共用で済ませる。
経費も削減できるし、ネットサーフ残業とかありえない。
298Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 15:29:41
それで結果出なかったら、さっさと辞めて出て行ってね
299Nanashi_et_al.:2009/10/16(金) 23:43:02
>>298
こういう上から目線の野郎って、ムカつくな

辞める辞めないは個人の勝手だ、グチャグチャ言うなタコ
300Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 05:09:41
ムカつきはしないが、
願望を吐露する姿は滑稽に映る。
301Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 07:57:19
何しろ産総研に在籍している人が、上から下まで誰も「産総研はいい研究所だ」とか「好きだ」って
言ってない。理研だってF級大学だってここまでひどくない。
302Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:13:48
よし産総研愛をはぐくもう
303Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 08:43:01
きんもー
304Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 09:11:42
論文出さなくてもパーマネになれます
305Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 11:30:21
なんだ無能が傷を舐め合ってるだけか
306Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 11:36:38
>>305
オマエモナー
307277:2009/10/17(土) 12:07:14
>>301
そうでもないと思うけどね。
腐った場所で一緒に腐っている人間らしいコメントだね。

大学だと、ラボヘッドなら若手の准教授でも相当の権限を
持っているし、それに対する責任を周囲から求められる。
産総研は、若い内は好き勝手研究出来るけど、40歳くらいに
なった時に適切なポジションを提供できなくなってきているって
感じかな。以前のように、室長を経験したら大学とかに
どんどん出て行き、そこで残ったのは管理職として上がって
いくか、そこまで行かない人は平路線を走る。だから、常に
新陳代謝があった。今は、ダメな人ほど残る傾向があり、
優秀な若手も飼い殺し状態になりがちだし、適切ポジションも
提供出来ない。あげくは、定員抑制で若手を採用できない。
本来産総研に就職できないレベルのポスドクが、構内を
自分がそこを歩く資格がないことを分からないのに歩き回り
文句ばかり言う。構造上の問題が、吹き出している感じがする。
308Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 12:31:55
>>307
本来産総研に就職できるレベルってどういうレベルなの?w


公募出ているね
ttp://unit.aist.go.jp/humanres/ci/employment.html
□採用予定人数
  産業技術人材育成型任期付研究員:全ての研究分野を合計して18名程度
  研究テーマ型任期付研究員:各研究分野の公募概要に記載
  任期の定めのない定年制の研究職員:標準・計測分野の中から3名程度
309Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 12:43:17
>>307
たぶん貴方は電総研のOBだと思うんだが、確かに電総研では大学に転出する人がたくさんいた。
それから電総研は一種のバンカラ気質みたいなのがあって、(悪くいうと)特有のエリート意識が
あった。だから、研究所に対してはそれなりの思い入れもあるはずだし、悪く言う人のことを
受け入れたくないでしょうね。わかります。

だけど他の研究所はずいぶん違いますよ。
工技院時代に大学に転出した話というのもあまり聞かないし(もちろん、皆無じゃないですが)、
むしろ最近になって愛想を尽かして出ていったという人の方が多いように思えますよ。
310Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 12:59:21

「論文もまともに出せないバカに育成される覚えは無い」 by 育成型
311Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 13:03:01
育成って言葉止めて飼殺って書けと

 産業技術人材飼殺型任期付研究員
312Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 13:28:51
ポスドク数年やらされてその後任期付とか馬鹿にしてるとしかいいようがないな
ま、その馬鹿はたくさんいるわけだが
313Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 13:36:18
前政権での来年度概算要求の

・若手研究・研究支援人材雇用・育成事業 一般会計 5億円(新規)
産業技術総合研究所において、研究人材、研究支援人材等について、
研究員等として雇用し、企業との共同研究への従事を含む育成・再教育を行い、
就業を支援する。

は現政権の概算要求では

・中小企業等の次世代の先端技術人材の育成・雇用支援事業 一般会計 4億円(新規)
地域において、大学、研究機関、企業、自治体等が連携して、
次世代産業の担い手となる人材を雇用・育成し、中小企業等への就業を促進する取組を支援する。

になっている。ほかにも「中小企業対策」がキーワード。
314Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 13:57:33
平成21年度補正予算の見直しの結果
・若手研究者海外派遣事業(研究者海外派遣基金)
  300億円のうち、224億3千6百円を執行停止し、22年度以降の募集停止。
・最先端研究開発支援プログラム(先端研究助成基金)
  2,700億円のうち、1,200億円を執行停止。

平成22年度概算要求の見直しの結果:
1.平成22年度新規募集課題の公募を停止する研究種目
 (1) 「新学術領域研究(研究課題提案型)」(文部科学省より公募)
 (2) 「若手研究(S)」(日本学術振興会より公募)
315Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 13:59:07
>>314

国立大学の運営交付金を元に戻してくれれば、他はどうでもいいよ。

常勤職削って作った予算でチキンレースさせられるのはもううんざりです。
316Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:06:01
600万程度の給料欲しさに任期付にしがみついてる癖に、よく文句が言えるよね
早く出て行ったらいいじゃない
317Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:11:38

パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
318Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:19:13
>>316
能力に見合わない給料を貰っている国1組よりマシですが、何か?
5級なのに役職なしって何? 降格しろよ
319Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:45:54
産総研の規程類を「降格」で検索すると、「懲戒手続き」に「降格」があるね。
「5級なのに役職なし」を理由に「懲戒」できるかな。
320Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 14:53:36
文部科学省の「予算」ページの来年度新凱旋要求設営資料の中の、高等教育局の
資料を見ると

◆国立大学法人運営費交付金の充実1兆1,833億円
(平成21年度予算1兆1,695億円)
国立大学法人等における教育研究活動の水準を維持・向上させ、各法人の個性あふれ
る発展を継続的・安定的に支援するための基盤的経費である国立大学法人運営費交付金
を確保
(主な増額要因)
T 小児科、産科等採算性の低い診療部門(標記に加えて、周産期118億円増
医療、救急医療、高度医療等)の運営に必要な経費の支援
U 授業料等免除枠の拡大14億円増

だそうだ。

経済産業省のホームページの来年度新概算要求説明資料をみても、関係独立行政法人
の運営費交付金の要求額が出ていない。どうなったんでしょうね。
321Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:11:56
今回育成型w任期付は27公募が出てて18の採用ですか
322Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:25:49
職員な俺とPDの同僚で上司の態度が全然違うんだが
俺はいい結果持って行っても否定される
PDは褒められる 疲れるw
なんか産総研のルールというか暗黙の了解みたいなのがあるんですかね?
323Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:26:11
>>321

実際はもっと減りそうな気もしますが。
324Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:29:18
>>322

普通に考えれば、
君の方がより期待されているのか、あるいは信頼されていないのか、
どちらかだろう。
325Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 15:32:35
>>320
大学の運営費交付金の削減は、オナニー左翼研究者の研究費削減。

産総研で言えば、オナニー平五級研究者きどりのパソコン等のおもちゃを
とりあげる施策。

普通の研究者であれば、何らかのプロジェクト予算に食い込み、
そのおこぼれに十分ありつける。

ちなみに、産総研の運営費交付金は、年々減ってますが、
別のプロジェクト予算・外部予算を含めると、実は年々予算は増えてます。
もともとは、日本国民の血税であることには変わりないのですが。

平五級うざいから、運営費交付金は、もっと速いペースで減らしとけww
326Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 16:40:02
>>325
まずその「オナニー」という言葉を多用して、「俺はそういうタブー語も大胆に使っちゃうよ」っていう
中二病を直すのが先だろ。
327Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:22:07
自分はまだ新人だけど、5級になれない職員もいるの?
審査基準はどうなってるか教えてください
328Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:29:16
学位がないから4級にもなれない、って国1様がぼやいてた。
もっと他のところに原因があると思うんだがそういうことらしい
329Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:34:45
>>324
そうかー たぶん信用されてないんだろうなw
なんかこのままこの部署にいても本当にヤバイ感じがしてきたw
俺はバリバリ研究したいのに、先延ばしばっかりにされてできない
かと言って催促すると怒られる どうしたらいいものか…
330Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 22:54:19
>>327
産総研設立後の入所者は、通常4級打ち止め。
ユニット長以上で、ようやく5級が、構想らしいよ。
331Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:23:38
>>304

今でもそうなの??どうしようもないなww

by 脱出組
332Nanashi_et_al.:2009/10/17(土) 23:44:36
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

>>331 勝負は時の運です
333Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 00:12:59
パーマネントになるための審査の条件って何?
334Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 01:28:31
業績あれば何も問題ないよ
335Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 01:42:03
女性なら間違いないそうだから、キミが男なら性転換しておくといいと思うよ。
336Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 01:55:58
いい歳してコミュニケーション能力低いやつって多い?
337Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 02:13:04
1st ゼロでもパーマに上がれる人間がいるらしいからな。
338Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 02:58:56
育成型のパーマ審査の審査基準は見たことも聞いたこともないが、
長期評価での昇格推薦基準はイントラにガイドラインが公開されている。
たしか毎年更新版が公開されているはず。
研究職の昇格審査基準は「筆頭論文の数で判断する」とか「審査期間中の
論文のインパクトファクタの合計数で判断する」なんてことは書いてないはず。
産総研が必要としてしている業務において行った貢献を多角的に評価すると
なっていたはず。具体的な例示もあったはず。

たとえば、企業との共同研究で多額の外部資金を獲得し、企業からも高く評価
されていた場合、企業との守秘義務のために論文として発表できなかったとしても
昇格推薦されることもあるはず。

「インパクトのある筆頭論文」や「企業との共同研究」などの評価要素を
どのような重み付けで多角的に総合評価するかは、産総研の経営を行っている
経営陣の経営判断なんでしょうね。

そのため「論文を書いていれば昇格」というわけでもなし、「論文を書いていなくても
昇格」ということもあるはず。
339Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 03:07:57
採用制度や採用方針(どの制度でどの程度の人数を採用するかなど)や
パーマネント審査の評価基準や、長期評価での昇格推薦基準などは、いままでも
変わってきているし、今後も産総研を取り巻く環境によって変わるとおもうよ。

特に第3期からはいろいろな「見直し」があるとか。
340Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 09:13:59
コミュニケーション能力(話術)と世渡り上手であれば、
パーマになれる。周りの環境にもよるがw
341Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 12:53:40
>>333
欠点のない業績 or 力ある部署に所属する

この2つのどちらかに尽きる。
力のない部署では、10本以上論文書いても落ちる奴は落ちる。
とにかく、論文、特許、外部資金、企業との共同研究、受賞など、
満遍なく成果を出して、落とす理由を与えないこと。
342Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 17:47:48
>>339
もう10月半ばなのに今から間に合うのか?

もっともいくら緻密な制度を作ったとしてもミンスの一声でパーだろうけどな
343Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:56:21
>>327
昨今、5級にはほとんどなれません。昇格抑制をかけています。
ですので、過去になった人のなった者がちですが、まぁ、実数は
実はそれほど居ません。現在、42,3歳の4級職員が産総研の
もっとも多い人口を占めている筈ですが、これは工技院時代に修士で
取った研究員と産総研で博士で取った研究員の世代が重なったり、
まぁ、様々な要因なのですが、この世代のパフォーマンスの変化を
調べてみると面白いと思う。この世代がとにかく数が多いので、
簡単に5級なんかにしたら、産総研の財政が破綻します。
344Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 23:23:40
ふと思ったのだが
『級』を付ける必要性って?

実力主義なら年俸制でも出来るわけだし

345Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 00:15:47
>>344
面倒くさいだろw 100人100様みたいな給料設定のしかたは。
346Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 01:56:48
博士無しはいらん
347Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 01:58:27
>>344-345 そう言う評価もできないしな
348Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 02:24:37
ところが修士採用に路線変更します
349Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 04:26:32
そういや、そんな文言があったな >>348

電総研時代みたいに、優秀な奴が来るならそれでもいいと思う。
350Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 05:21:09
>>348 ポス独増産計画は、団塊世代の給与・退職金捻出の仕組みだっただけ。
理研と前産総研のTOP2が、それを主導。

吉川は、単なる極左売国奴だったが、
ノーベル賞で善人面して、将来を担う若手を切り捨てた野依は質悪い。

>>343
昇格審査を厳しくするのでなく、毎年の短期評価のメリハリをつけて
号俸UPに直結させれば、その手の問題は簡単に解決する。

毎年確保される人件費に応じて、短期評価の分布目標を示し、
給与に反映させる。
さすれば、少なくとも世代間格差の不公平はかなり是正できる。

両方の問題共に、単に現在の自分の世代に有利になるように
時の権力者が仕組みを作っているだけ。

ちなみに、このところの日本経済のデフレ体質も、富を持つ者が主導し、
年金と資産の目減りを防いでいるに違いない。
351350:2009/10/19(月) 05:48:45
もし、産総研が方針転換して、限られた人件費で各世代に
痛みを分かつようにしようとしても、
数の原理からして、
きっと組合は世代間格差が存在する事など認めないでしょうが。

組合自身も単なる社会の縮図。
個々の利益誘導では大きな力は持っても、
社会として目指すべき理想を持つことなどない。
352Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 08:42:02
要は、研究できるかどうか?
学歴年齢性別は不問にすべき。
353Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 09:11:04
>>352
>要は、研究できるかどうか?
>学歴年齢性別は不問にすべき。
正論なんだが、その正論とやらが産総研をダメにしてきた、というのも事実なんだよなぁ。
例えば「通勤定期は私用禁止にすべきだ」とか。
354Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 10:50:14
なぜ定期私用禁止で産総研がだめになるの?
意味分からん。
産総研のあほらしさはもっと根本的なことだろ。
355Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 16:54:41
定期私用禁止でダメになる訳じゃない。
そういう議論がなされるバカバカしさこそが産総研のアホらしさを象徴しているってことさ。
356Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 17:34:06
産総研ってさ、Nature姉妹紙クラスの論文って年に何報ぐらい出るの?

産業応用に成功した技術はあるの??
357Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 21:15:25
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   >>356
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, 知っていて、そういうこと聞くんだから
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:
358Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 22:09:43
>>356

プレス読んで自分で探すといいよ
359Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 22:27:02
>>356
強相関電子センターの流れをくむグループと、ナノチューブセンターからは
比較的コンスタントにNSクラスの論文が出ていますよ。
360Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:16:42
人の積み上げてきた研究成果を横からかすめ取るのは日常茶飯事なの?
361Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:17:51
日常茶飯事。
いつの間にか論文に名前を入れられる。
362Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:26:31
>>361
いい対策方法あったら教えてください
363Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:30:21
40くらいの常勤が俺の研究内容や今後の展開についていつも根掘り葉掘り聞いて来る
何かサジェスチョンもらえるかと思えば何も無い
これ、どういう意味?
364Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:33:06
>>363
「さっさとでていかんかなー? こやついつまで居座る気やねん、んで、どこかに行けるだけのネタはあるんか?こいつ。
これからもずっと居る気なん? ってか、こやつ意味をわかってんのかねぇ?」

翻訳してやったぞ。
365Nanashi_et_al.:2009/10/19(月) 23:36:39
>>363
アホがリーダーシップをとってるつもりなんじゃ(笑)?
こっちもそんな感じだよ。
アイディア盗むにもやつらにそんな能力ないだろ。
とにかく主任研究員のレベルが低すぎる。
論文に名前入れろとかうざすぎる。
366Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 00:12:37
>>363
40くらいの常勤でおまけに独身だったりしてな
性格的にもやっぱり問題あるのが多い気がするよw
367Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 00:29:39
>>365
馬鹿なポスドクは早く出て行けってことさ。ホント、どうして
産総研はこんなクズ共を飼う組織になっちゃんたんだろうなぁ。
368Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 00:33:13
他大学が先に出した論文の真似しただけで自分がプライオリティとったみたいな顔してる奴もいるよなぁ
その人の過去の論文を見てもたいしたのが無いから今、必死なのかもしれないけどねぇ
369Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 00:51:35
>>367
優秀だろうが馬鹿だろうがポス毒はほっときゃ出ていくだろ(笑)
問題なのは、そんなこともわからないで騒いでいる高齢常勤を多数飼ってるってことさ。
餌代もバカにならないよ(笑)
370Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 07:49:20
>>363
365の言うように、アホがリーダーシップ取ったつもりなんだろ。
産総研は非常によく見られる光景。
論文の校閲を頼む時には、プリントアウトかPDFで渡す。前もって謝辞には名前を入れておく。
371Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 08:49:31
ちょっと思ったんだけど、アイデア取るにしても、
常識的にはありえない事を平気でしてくるのにはさすがに呆れたけど、
本人達は自分たちの信用を下げている事に気づかないのかね
372Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 09:59:24
>本人達は自分たちの信用を下げている事に気づかないのかね
そりゃ、産総研内部での評価しか気にしていないもん。
産総研で評価する人はその分野については原則として素人だから、素人相手に信用も
へったくれもない。
学会でそういうことやれば、他の大学や研究所の人から白い目で見られるのは必至だが、
そういうとこには出ていかないから関係ないし。
373Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 11:40:25
悪口、愚痴、カッコ悪。
374Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 13:36:51
>>370
っていうか共著者以外に校閲なんて頼むなよ。学部生じゃないんだから
375Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 14:09:18
>>374
勝手に出すともっとトラブルになる。
投稿する前に、建前上「一応」目を通してもらうのは礼儀でもある。
だが、産総研ではそういう常識が通用しない。
376Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 19:24:07
見て貰ったらトンチンカンなコメントがついて来る
自動詞と他動詞の区別も無く修正が入るし
前置詞の使い方とか知らないのかなぁとか
377Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:16:00
私も結構、グループ内の人の話を根掘り葉掘り聞くほうなんだけど。

で、解決できそうな機器類の在り処とか、人の紹介とか、色々していたんだけど。

純粋な好奇心が半分で、後は単なる親切心だったんだけど。


ううむ、365とか370のように思われていたら少し残念。
378Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:21:24
してやった感が滲み出てるな
やな感じだ
379Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:56:52
>>377
「そんなことないよ」って言ってほしいんだろ。
産総研の人は、みんなそうやって「いい人」でいたい人ばっかりだ。
380Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 22:59:18
>>377
聞き方にもよるんでない?
381Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:00:04
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
382Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:02:01
>>377
鷽は良くない
他人のアイデア☆砂で聞き出してるんだろ
383Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:36:35
右から左に移しただけで、何かやった気になってる典型的なクズだな
384Nanashi_et_al.:2009/10/20(火) 23:55:46
なんというか、みんな疲弊しているんだな…
385377:2009/10/21(水) 00:41:27
ちなみに、私自身は一号契約です。
尋ねる相手は学生だったり、同僚のポスドクだったり、常勤職員さんの場合もあります。

大学でのポスドク経験もあり、
教員が放任主義だったせいもあって、同僚との議論や学生の面倒をみることは日常的な仕事と認識していました。
ちょっと意外な反応が多く、少なからず驚いています。

個人的には、いい加減早くパーマ職を手に入れたい(脱出したい)と思っていますし、
産総研での、常勤と契約の待遇差に悲しくなることもありますが(それに常勤職員は全く気づいていない…)、
職場の雰囲気はそれほど悪くありません。
資金は潤沢で、設備も出身大学程度には整っており、論文もそこそこコンスタントに出ます。

けれど、皆さん結構不満が多いのですね。

出口無し、の状況だからかなあ。
386Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 00:46:41
>>385 あなたみたいなまともな人には是非逃げ出して欲しい職場だな
387Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 01:27:05
結局、存在意義を突き詰めると天下りの腰掛け機関だから
組織のモチベーションもそこで止まる
388Nanashi_et_al. :2009/10/21(水) 07:24:11
387>>天下りだろうと何だろうと、理事長、理事は、突飛な
妄言、騒動、責任回避さえなければ、何でも良い。

組織のモチベーション低下の最大理由は、
若手と年配で、待遇、評価、昇進の全てで格差があり、
組合を含めて、真剣にその解消法を模索・実践しない事。

団塊周辺は、自分さえ良ければ、後の世代がどうなろうとかまわない
奴らだらけ・・・
389Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 07:34:44
>>385
あなたに問題があるとすれば、無駄に責任を感じていることだ。
産総研ではあなたのように人を指導したり、機器のメンテをするという当たり前の努力は
まるっきり評価されない。そもそもポスドクの本分じゃないのは事実だ。
あなたが、そういうことは単に次のポジションに移るために自分に課したトレーニングだと
思っているんだったら、それでいい。
産総研の研究者は身内に甘く他人に無関心だから、今の雰囲気のいい仲間が転出したとたんに
手のひらを返すように冷たくなる。
居心地の良さに騙されずに、もう少し冷静になれ。悪いことは言わん。
390Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 18:19:57
つくばセンター第5事業所の倉庫において雑用水配管から漏水が発生し、PCBが使用されているコンデンサーなどを
保管していたコンテナを満たした上で、あふれ出しているのが10月20日午後発見されました。コンテナからあふれ出た
漏水の一部が外部の下水道に流れた可能性があり、業者に漏水の水質分析を依頼しているところです。

 なお、漏水が構外へ流出しないよう周辺の排水ポンプを停止する措置を既に講じております。

 周辺の皆様方にはご心配をおかけして大変申し訳ありません。

 漏水の分析結果が判明次第、その結果を改めてお知らせいたします。
391Nanashi_et_al.:2009/10/21(水) 21:35:27
みずもれこうすけ
ナツカシス
392Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 10:30:19
http://unit.aist.go.jp/btrc/ci/
ここに中島良枝って女がいたんだけど・・・
どこいったんだ?
超やりマンだったのに・・・
393Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 20:59:23
ヤリマンは山荘と言わずこの世から消えたらいいよ
394Nanashi_et_al.:2009/10/22(木) 23:53:01
職場恋愛とかあり得ないな
395Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 07:46:39
>>394
そうでもないよ。おまたの緩い非常勤はいっぱいいるもん。
396Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 07:50:05
そんなのは恋愛対象にならない。
397Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 07:52:55
筑波大は学内結婚の率が異常に高くて有名だけど、その雰囲気が流れてるんだろうね。あそこらへんは。


セックス以外にやることがない田舎だからな。
398Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 07:52:57
何様だお前
399Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 09:16:16
>>398
文明人ですが何か。
400Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 09:59:14
>>398
いちいち相手するなw
ほっとけ
401Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 10:49:06
PCB漏れの続報にワロたw

「あふれ出したコンテナからPCBが流れ出した可能性は否定できないものの、
地下ピットから下水道に排出された下水は、他の建物からの下水と更に混合
希釈されていると考えられること、また下水道に排水されていることから、
周辺環境への影響は無いと考えております。」



一言で言うと、「漏れちゃってるけど、無限希釈されてるから大丈夫だよwwwwww あはwww」
402Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 11:08:16
万年単位で考えれば、どっかで無限濃縮もあるよね
403Nanashi_et_al.:2009/10/23(金) 19:21:29
その無限希釈を考えるなら、七色の川@中国もOKだわ^^
404Nanashi_et_al. :2009/10/23(金) 23:49:43
NHKといい、産総研といい
浜ちゃんって、おかしいね♪
405Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 00:22:54
産総研の真面目さって馬鹿真面目というか、出来の悪い子の
真面目って感じがするなー。
406Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 02:04:25
違うよ
自分は頭いいって思ってる、頭の悪い子の集まりだよ
407Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 07:53:09
テストをやるとそこそこいい点を取るんだが、トップじゃないし、リーダーシップも
なくてクラスでは影の薄いやつ。
他の人と違う学校に行っちゃって、みんなから忘れられるような連中が集まってる。
408Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 08:06:42
>>407
テンプレにしてもよいレベルのレスだな。

けっこう気の利いた奴もいるんだココ
409405:2009/10/24(土) 11:52:57
なんというか、電総研の頃とかはもっと良い意味で狡猾さがあったと
思うんだよね。東大の理I、課程博士も国Iを通っていないと馬鹿
扱いというか選民的なところがあったけど、もう少しギラギラ感、
それだけない繊細な気を遣うところ、そういうバランスがもちっと
あったんじゃないかと思う。

それが産総研になって、完全にダメ子ちゃんになってる。
410Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 12:08:03
>>409
味噌も糞も一緒にしたからな
411Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 13:46:19
>>409
昔話はもう聞き飽きたよ
412Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 19:25:59
また、電総研病か。もう飽きた。
413Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 21:05:21
産総研が全国津々浦々に持ってる出先の研究センターって
島流し以外の用途がないんだろ
とっとと廃止すればいいのに
414Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 21:10:14
>>413
韓災センターよりもレベルが低いつくばの事業所もありますが、何か?
415Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 22:34:00
関西はそれなりの大きさだから潰せないな。

中部と比較して、やっていることはバラバラで尼崎には気違いしかいないし
関西捨てるべしとなったところで、あんなのを野に放つと碌なことをしない。

いっそのこと有害薬品だの放射性物質だのが漏れて
みんな死んでくれると楽なんだが
416Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 09:13:48
中国センターなんて今の時期に新築して移転する必要あるの
そのまま廃止にすればOKだろ
417Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 17:28:03
>>416
うんうん、山荘も廃止すればいいね
418Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 19:10:58
中部は関西より一見まとまってるけど実際のところレベルが
419Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 18:42:00
産総研の研究レベルなんて、五十歩百歩じゃん。
420Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 06:00:59
あなた達とは違うんです(旧電総研) キリッ
421Nanashi_et_al.:2009/10/27(火) 22:02:15
あなた達とは違うんです(旧弛緩研) キリッ
422Nanashi_et_al.:2009/10/28(水) 09:25:40
地域密着の産業振興という点ではつくばよりまともなところは、ないこともない。
423Nanashi_et_al.:2009/10/30(金) 06:31:41
月寒はどうよ
424Nanashi_et_al.:2009/10/30(金) 21:46:24
さてさて公募は集まったかな。
425Nanashi_et_al.:2009/10/31(土) 00:05:54
こんな評価はできないかな?
発表後10年以上経過した論文、特許の現時点での評価はどうか?
現在すぐに早くにはたたないけれど、研究所の長期評価とその手法には有益だとおもう
個人的な利害がからむだろうから、参壮健を卒業したひとに限定するとかして原則公開をしない。
マクロな結果のみ公開すればよい。
426Nanashi_et_al.:2009/10/31(土) 09:59:28
そういう評価って意味あるの?
そういう評価って第3者として世界中の企業や大学研究者などによって決められていくことじゃないの?
それでその人の研究が認められていくんじゃないの?
その結果として役にたたなかったような研究成果をダメと評価するのは間違ってるよ。

427Nanashi_et_al.:2009/10/31(土) 10:31:52
>>425
どんな評価基準を作ったところで、その基準をクリアして自分の評価を高く見せる技術に
関しては超一流の連中ばかりだから、無駄だよ。
428Nanashi_et_al.:2009/11/02(月) 00:51:18
評価する時に、外部の評価者を自分で連れてくるというのはどうか。
ただし、自分の出身大学や学位審査の恩師、かつての上司などは禁止。
書面審査ではなく、必ず来訪してもらうこと。自分より年下禁止。
大半の国一組はこれで排除される。

対策として連中が学会に行って媚を売るようになっても、それはそれで有益だろう。
429Nanashi_et_al.:2009/11/02(月) 00:53:44
そんなメンドクサイ評価手法を全員でしたら金と時間を浪費するだけだろ
アホ臭い
430Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 00:37:12
事業仕分けリスト…厚労省・経産省・外務省
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091102-OYT1T01166.htm
厚生労働、経済産業、外務3省の事業仕分けの対象候補は以下の通り。
...
◆経済産業省◆
...
▽研究開発(100%国費のもの
▽独立行政法人交付金(産業技術総合研究所など)
...

431Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 05:52:04
>>430 産総研終わったな
432Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 11:23:07
事業仕分け「不急」「類似に応用」重視 まず100選定
ttp://www.asahi.com/politics/update/1103/TKY200911020388.html
...
判定を受けて「類似事業に関しては全省庁がすべての予算を見直す」ことなどを指示する予定。
...
文部科学省では、日本原子力研究開発機構、理化学研究所など科学技術関連の
独立行政法人が行う大型プロジェクトが対象になった。
...
■「事業仕分け」の対象となる主な事業
...
・独立行政法人所管の科学技術関連の大型プロジェクト(文科省)
...
433Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 11:25:36
>>430, >>432 「研究バブル」終わったな。
434Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 13:43:27
>>433 
補足すると、>>430>>432は微妙に違う。
>>430が研究独法へ流れる資金と研究独法そのものの存在意義を問うているのに対して、
>>432は研究独法が行う大プロのみを対象としているに過ぎない。
つまり、文科省の研究独法は存在意義と言う意味では認められている。

刷新会議では研究開発は文科省が行うべきという仕切りがあり、
経済省の所管する研究活動に疑問を持って見ている。
435Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 17:06:42
そしてリストラの嵐
436Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 17:36:29
>刷新会議では研究開発は文科省が行うべきという仕切りがあり、
>経済省の所管する研究活動に疑問を持って見ている。
ざまー
経産省の研究が、レベルが高ければまだ少しは検討の余地もあったのにねー
あれだけ慢心してれば、世話ねーよなー
437Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 20:34:56
文科省が行う研究開発で日本の産業技術はどうなるか?
現場を知らない文部省や、ドクター?連が指導できるかな?

利権スーパコン見たいにメーカは手を引いても誰も責任をとらない、指導できる権威もおちる、
438Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 21:23:44
>>437
あんた、経産省主導で産総研が産業技術開発がおこなわれたとでも思ってんの??
439Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 21:56:23
>>438 ???落ち着けよ。日本語になってないぞw
440Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 22:01:06
でもまあ、文科省には出来なくて、経産省には出来るなんて言わないだろ?

がんばって、「どっちにも出来ない」かな。
441Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 22:09:24
どっちにもできないんだったら、せめて基礎研究をきちんとやって欲しい。
そういう意味では理研にしか存在価値はない。
442Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 22:29:18
ドクター論文の10年後の価値はどんなものでしょうか?
統計的データはありますか
小生はもうみたくもありません
現在の仕事と摩り替えたいのだが
443Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 23:10:27
ま、うちの仕分け担当者が、レンホウさんじゃなかったのが、
せめてもの救いってやつか。
444Nanashi_et_al.:2009/11/03(火) 23:17:58
>>442
産総研には、ドクター論文だけが自慢という人が多いんだが、スレ違い?
445Nanashi_et_al.:2009/11/04(水) 00:37:33
基礎研究はともかく、応用研究のドクター論文は10年後には無価値だよ
その点医学は一生有効だけど(とおもう)
446Nanashi_et_al.:2009/11/04(水) 01:00:13
最近までの流れは、研究開発は文科省だけの専売特許じゃないって方向だったのにね。
科学技術関連予算を農水や厚労、経産などに分散させる予定が、また文科省集中にもどるってことか。
447Nanashi_et_al.:2009/11/04(水) 03:39:15
本格研究は滅びぬ、何度でも蘇るさ
448Nanashi_et_al.:2009/11/05(木) 21:36:07
新しいシステムは、不安定だね
449Nanashi_et_al.:2009/11/05(木) 23:56:05
>>441
と、理研研究者が宣っているのですね w
よくわかります www
450Nanashi_et_al.:2009/11/06(金) 07:22:11
>>449
理研に勝ってから言えよ
451Nanashi_et_al.:2009/11/06(金) 22:05:16
韓国は日本の真似をして工技院を充実高度化してきた。
サムスンなどの成功の一因でもあるが、基礎研究の弱さは手付かずだったね
ウソつく教授の茶番劇まで発生した。
基礎は理研、応用は参壮健と分担するのも一案化?
452Nanashi_et_al.:2009/11/06(金) 22:46:50
「基礎は理研、応用は産総研」っていうのが総合科学技術会議とかの構想だとは思う。
ところが実は、産総研では肝心の応用研究がほとんど機能していない。
そもそも開発度外視の応用研究(本格研究っていうらしいがw)が意味不明のモノだから。
固定費も原単位も考えずに開発研究やるなんて、企業じゃ考えらんない。
「それは共同研究先(企業)に任せればいい」「それは最初は考えなくていい」っていう
民主党政権みたいな無責任体質だから。
453Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 00:21:33
総合科学技術会議といれば、来年にも改組とか。
454Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 00:32:52
>>450
釣られてやんの w
恥ずかし www

理研特別研究員から山荘研究員になった椰子だったりして www
455Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 03:09:20
カスな米が多すぎるがそれを指摘すると
「ここは2chですよー」とか言う。

2ch自体がカスと考えれば宜しいが、
であれぱ1の米は即ち…
456Nanashi_et_al. :2009/11/07(土) 12:40:09
平五級の高給放置から、
瀬戸チルドレンの異常好待遇。

上のやりたい放題があからさまになり、手の付けられない次元へと
なればなるほど、組織の存在意義は、急速に失われる・・・
457Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 16:23:57
産総研発の製品って、何があるの??
458Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 18:47:18
パロ
459Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 19:22:53
めちゃくちゃあるよ
特許数とか余裕で理研越えてるし
460Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 20:21:55
少数の優秀な特許とバカみたいな多くの特許が混在するのはどの組織でも同じです。
問題はどれほどだれが稼いでいるかで評価してほしい
461Nanashi_et_al.:2009/11/07(土) 21:06:27
たしか、特許収入の当面の目標額は、特許関連支出額だったような。
特許業務に限定すれば、かなりの赤字じゃなかったかな。
462Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 03:08:50
防御的特許、という観点も考慮した方が良い。
463Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 14:12:48
防衛するものがあれば、ね。
464Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 18:33:18
産総研は不実施機関。誰のために、何から何を防衛するのかがはっきりしないのでは。
日本の税金を使っているのだから、日本の産業のための防衛特許という考えもある
らしいが、日本の産業がそのようなことを望んでいることが前衛になるのでは。
日本の産業にとって、産総研が特許を持っていると「民間の常識」が通用しないので、
面倒なことばかりという話もあるかも。
そもそも今のご時世に「日本の産業」という考え方が機能するのかな。
とおもったりもするのだが。
465Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 20:24:41
そもそも産業技術総合研究所の「産業技術」って、「日本の産業の技術」なのか、
それとも「人類の産業の技術」なんすかね。
もし「日本の産業の技術」だとすると、産総研が開発した技術は製品化の目処が
つくまでは、国際学会で発表するのはおかしいという議論もあるかもしれない。
もし「人類の産業の技術」だとすると、特許を出すのはいいとしても、国内外を
問わず、特許の実施料をとるというのはおかしいという議論もあるのかもしれない。
466Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 20:44:49
税金使ってるんだから国益優先に決まってるだろ
467Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 20:46:14
なら国際学会参加で発表は製品が出来るまで、国際特許を取れるまではしないほうが良いな
468Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 21:09:57
おまえら漫才やっての会?
469Nanashi_et_al.:2009/11/08(日) 21:22:21
まー考えれば考えるほど存在が不思議な機関ってこったな
470Nanashi_et_al.:2009/11/09(月) 10:12:53
>>464-465
よく言った。産総研の連中は、特許というものがなんだかまったくわかっていない。

そもそも開発研究というものが、どういうものだかわかっていないから仕方ない。
企業で開発研究を動かすためには、研究サイドはもちろん、経営判断や製造・営業の
意見、市場調査などが総合的に必要になる。当然、採算性の検討なしには何もできない。
だからこそ、仕事を成長させていく喜びもあるし、失敗のリスクもある。
それが開発研究のダイナミズムというものだ。

公的機関でどういうモチベーションで開発研究をやるのか、お伺いしたいもんである。
471Nanashi_et_al.:2009/11/09(月) 22:22:29
>お伺いしたいもんである

聞けばいいじゃん。
472Nanashi_et_al.:2009/11/10(火) 06:56:27
現在の安定&高給維持のための保身のためってのがモチベーションなんじゃないの?
473472:2009/11/10(火) 06:57:26
日本語下手ですまんかった
474Nanashi_et_al.:2009/11/10(火) 07:05:20
>聞けばいいじゃん。
自分は聞いたことあるよ。
「そういう採算とかはよそ(企業)と組んでやればいい」って言われた。
ちなみにその人には「研究のディスカッションが所内でしにくければ、学会でやればいい」って
言われました。
なんのための組織なんだか、よくわかりません。
475Nanashi_et_al.:2009/11/10(火) 11:14:27
研究者がいて経営者がいないだけのこと
研究者が三流の経営者になっているだけのことかも
476Nanashi_et_al.:2009/11/10(火) 19:11:00
>>475
まぁ研究者が営業や事務、経営までやってんだから、そんな会社はいずれ衰退するに決まってる
ここで何とかしないと事業仕分けでポイ捨てされるぞ
477Nanashi_et_al.:2009/11/10(火) 21:14:35
産総研の研究でベンチャーを興せば民間の買い手がつく、と思っているところが
根本的な勘違い。
478Nanashi_et_al.:2009/11/11(水) 07:00:18
新規採用試験やパーマ審査でベンチャー作りますって言えば合格
479Nanashi_et_al.:2009/11/11(水) 08:52:39
人材育成にもなるよー
480Nanashi_et_al.:2009/11/11(水) 09:42:35
>>478
これが目から鱗だった・・・
そうか、そう言えばいいのか。。。
481Nanashi_et_al.:2009/11/11(水) 21:08:29
パロは売ってるの?
482Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 19:08:58
文科省関係の研究法人の交付金は仕分けの対象になっていないのに
経産省関係は悉く槍玉に挙がっているのはどうして?

「産総研廃止へ」が新聞の見出しになる日も近いか
483Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 21:57:27
明日第1WGで総務省 (独)情報通信研究機構運営費交付金
の事業仕分けがあるから、研究機関がどういう扱いを受けるか
ある程度予想できるかもね
484Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 23:08:43
文科省の事業仕分け対象から:
○ 国立大学法人運営費交付金
○ 次世代スーパーコンピューティング技術の推進((独)理化学研究所)
○ 大型放射光施設(SPring-8)((独)理化学研究所)
○ 植物科学研究事業((独)理化学研究所)
○ バイオリソース事業((独)理化学研究所)
○ GX ロケット((独)宇宙航空研究開発機構)
○ 宇宙ステーション補給機(HTV) ((独)宇宙航空研究開発機構)
○ 衛星打上げ(24 年度以降打上げ分)((独)宇宙航空研究開発機構)
○ 深海地球ドリリング計画推進((独)海洋研究開発機構)
○ 地球内部ダイナミクス研究((独)海洋研究開発機構)
○ 高速増殖炉サイクル研究開発(もんじゅ及び関連研究開発)((独)日本原子力研究開発機構)
○ 材料試験炉研究開発(JMTR) ((独)日本原子力研究開発機構)
○ 高レベル廃棄物処分技術開発(深地層処分)((独)日本原子力研究開発機構)
○ 国際熱核融合実験炉研究開発(ITER(サテライト・トカマク計画)) ((独)日本原子力研究開
発機構)
485Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 23:10:45
現実的に思考するなら、廃止はあり得ない。
運営交付金削減が関の山。


ただ廃止を望むルサンチマンがいることも事実。
486Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 23:33:43
>>485
廃止してどうするの?
これまで以上に大量の博士失業者を世に出す気?
487Nanashi_et_al.:2009/11/12(木) 23:38:07
まあ、中道的な意見に支配される国は腐るので、
過激な意見がまかりとおる国のほうが進歩の余地がある・・・
てなことをのたもうた革命家が昔おりましてね。
カイジの利根川会長もそんなこと言ってたっけなw
488Nanashi_et_al. :2009/11/13(金) 02:10:53
>>484

中共様が、喉から手が出るほど欲しいものばかりですねぇ・・・・

さて、何人の研究者がヘッドハンティングされるかな??
489Nanashi_et_al.:2009/11/13(金) 09:13:17
>>488
産総研の研究者に中国を含む海外からヘッドハンティングされる人なんか、いないだろ。
いるとすれば、それは外部から来た人だ。
490Nanashi_et_al.:2009/11/13(金) 09:17:58
>>485
前から感じてたんだけど、「ルサンチマン」という言葉を使ってみたくて仕方のない
中二病患者が理系板にいる。時々、唐突に使うのですごい違和感がある。
そうか、こいつは産総研スレに出入りしているのか・・・
491Nanashi_et_al.:2009/11/13(金) 22:35:25
横からすまんが、中二病患者という表現も貧困だと思うぞ。
492Nanashi_et_al. :2009/11/14(土) 00:18:23
>>491

490は、第七の朝鮮シンパのようですww

便利な世の中だww
493Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 01:17:15
「他の機関と研究が重複」
「恩恵を受ける民間に負担させるべき」
で撃沈か…
494Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 09:22:26
13日の仕分け結果の詳報 
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000870.html

 【情報通信研究機構運営費交付金】情報通信分野の技術研究をしている
独立行政法人「情報通信研究機構」の運営費。他の機関との研究開発分野の
重複が指摘され、重点化を求める声が出た。研究結果に関する機構自身などに
よる評価が「お手盛り」との批判も。判定は10年度要求額の325億円から
「1〜3割程度を削減」。

【情報通信関係研究開発・実証実験・調査研究】情報通信関係の研究開発などを
委託する事業で、要求額は187億円。総務省は、景気低迷で企業が基礎研究費を
減らしているとして公的支援の重要性を主張。しかし、作業グループの議論では、
恩恵を受ける民間企業に多くの資金を負担させるべきだとの意見が多く、
「3分の1程度を削減」と判定した。
495Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 09:31:09
494 の続き

【競争的資金(若手研究育成)】博士課程修了者らに経済的不安を感じさせず
研究に専念させることなどを狙った特別研究員事業(要求170億円)は
「雇用対策の色合いが強い」「民間に資金を出してもらえないか」との意見が相次ぎ、
予算削減となった。
若手研究者養成のための科学技術振興調整費(同125億円)と
科学研究費補助金(同330億円)も削減との結論。
496Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 10:13:42
>>493
山荘犬の場合、「1〜3割程度を削減」ですめば上出来でしょ
「廃止」という意見がかなり出そうで怖い
アザラシはともかく変態ロボットは表に出すなw
497Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 11:35:02
バイオを切りしろにして終わりだろ。環境・エネルギーで鳩山政権支えます、で良いじゃん。
さようなら、生命研www
産総研は、研究者が自分の身だけは絶対安全だという思い込みの中で
2chで組織の悪口を言いたい放題だったりしてきたじゃん。
自業自得。まぁ、頑張れ。日本中の研究開発独法や大学でもシュリンクが
入るから、大量の研究者が失業するんだなぁwww
498Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:09:41
>>496
結局、イノベーションだなんだと言いながら、最後の砦は計量や
地質になるんだよなぁ。それに、オープンイノベーションのハブ機能とか
追加して話をすれば良い。いずれにしてもバイオはバイバイ。
499Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:17:16
バイオといえば松本元のふるさとではありませんか?
参壮健は大丈夫ですか?
500Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:17:44
>>497
バイオよりも痴呆犬でしょ、切りしろは
501Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:18:12
>バイオを切りしろにして終わりだろ。
とりあえず、それで十分だ。自業自得でも何でもいい。
502Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:39:56
少し重複するが
情報通信研究機構 予算1〜3割縮減 事業仕分け
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002514433.shtml

情報通信研究機構 予算1〜3割縮減 事業仕分け 

政府の行政刷新会議の事業仕分けで、神戸市西区などに研究拠点がある
情報通信研究機構への総務省の運営費交付金(2010年度予算概算要求額325億円)は、
研究内容の重点化、重複の排除などを行うことを前提に、
「予算の1〜3割程度縮減」とされた。


同機構は光通信や新世代ネットワークの基盤研究開発、3次元映像の研究などに取り組む。
仕分け人からは
「(同じ独立行政法人の)産業技術総合研究所との連携はどれほど取れているのか」
「人件費が高いのでは」
などの指摘が出た。

503Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 12:57:15
情報通信研究機構人件費
ttp://www2.nict.go.jp/p/p463/kokai-siryo/pdf/hoshu.pdf

(事務・技術職員)
対国家公務員(行政職(一)) 106.4
対他法人99.2

(研究職員)
対国家公務員(研究職) 96.2
対他法人94.0

これで「人件費が高いのでは」と言われるようでは

産 総 研 終 わ っ て い る な
504Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 13:26:15
行政刷新会議に理系がいないのが問題
削減って言うだけならアホでもできる
505Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 13:54:46
削減っていうのはアホだが、普通の常識を持った人だったら削減じゃなくって解散って
言うだろうよ。
506Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 14:34:26
日本解散!
507Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 17:58:21
行政刷新会議 構成員のうち
議長 鳩山 由紀夫 内閣総理大臣は東京大学工学部卒、スタンフォード大にてPh.D
議員 菅 直人 副総理(国家戦略担当大臣)は東京工業大学理学部卒
  平野 博文 内閣官房長官は中央大学理学部卒
です。
508Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 18:07:34
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d2/shidai.html
資料1−3 評価者名簿(民間有識者)(案)【PDF形式】
を見ると、「民間有識者」として各ワーキングループに一人は理系の大学の教授が
参加していますね。
新聞報道などでは、理系の大学の民間有識者が結構厳しいコメントをしていることも
あるようですよ。
509Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 18:14:04
国の研究開発予算がだんだん「第2の公共工事」化しているという意見は
きいたことがある。
公共工事も費用対効果が問題になっているが、研究開発も規模が倍増、倍増を
繰り返してきたので、「国の研究開発」残対としての費用対効果
(もしくは成果)を問われているのかもね。
510Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 18:54:03
>>508
そりゃ、自分に関係ない部分の予算削れば自分の分が削られない確率
高まるから手加減せずに厳しく見るでしょ。

>>509
中途半端が一番良くない。
本気でやるなら全員一回首にして再任用を問う位やらないと。
511Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 19:45:27
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」 だ。

■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

消費十か条

必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
最新式?ペイできるか旧式のものと比較しろ
512Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 21:17:42
>>507
こういう中途半端な理系が一番始末に悪い。
中央の理工を出て有名な業績残した人間がりるか?
鳩山は、東大計数、スタンフォードで博士を取りながら東工大助手の後は
専修大助教授だろ?つまり、研究者としての能力は低かったとしか言えない
だろ。

こういう人間達が、自分は理系が分かると勘違いするのが一番マズイ。
レンホーの馬鹿は、野依さん相手に明らかに無礼だろ。あれを見ていると
まさに人民裁判をやっていい気になっている民主党の不遜な態度が
表出しているのがよく分かる。

>>508
そこに名前のある、例えば東大の某教授なんて東大や自分の所属する
領域で全く評価をされていない人間じゃん。すでに、彼の発言については
彼の出自の研究室のグループを始め、問題視が始まっている。
おそらく、普段仲間はずれにされているので、声が掛かって意気揚々と
出てきたのだと思う。

スパコン予算の計上停止だって、「一番じゃなきゃいけないのか?」なんて
論点だと「研究をする必要があるのか?」と言われているのと同じで、
一番を目指していないと結果として2番になる技術も人材も保てない
ことも分からないし、常に国民生活に反映する結果が出る研究なんて
あり得ないことすら分からないんだから(目指す必要はあるだろうが)
もうどうしょうもないだろう。

とにかく、ここで馬鹿な軽率な発言をしている民間仕分け人を含めて
その名前と発言を深く記憶し、その行為の結果の責任を追及し続ける
ようにしないといけない。

まずは、次の参院選だ。
513Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 21:41:37
情報通信研究機構と産業技術総合研究所の
職員と国家公務員及び他の独立行政法人との給与水準(年額)の比較指標(事務・技術職員/研究職員)
の最新版(平成20年度)で比較してみると
情報通信研究機構   産業技術総合研究所
(事務・技術職員)
対国家公務員(行政職(一))  107.3       104.7       
対他法人(事務・技術職員) 100.2 97.9

(研究職員)
対国家公務員(研究職) 94.1 104.6
対他法人(研究職員) 93.7 104.1

のようだ。
(事務・技術職員)については、情報通信研究機構のほうが、産業技術総合研究所
より高く、(研究職)については、産業技術総合研究所のほうが、情報通信機構より高いようだ。
514Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 21:47:48
毛利さん「仕分け人」と激論、日本科学未来館巡り
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091113-OYT1T01071.htm
によれば、未来館の毛利さんは事業仕分けに出席して、説明と反論をしたが、
理研の野依さんは都合により欠席したして、これが結果の明暗を分けたとある。

レンホーさんは事業仕分けの場で野依さんとは議論していないようだ。
515Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:07:29
専門外だけ事業仕分けでのスパコンの報道では、
「将来生まれる成果を明確にすべきだ」との意見が続出
とある。これってきわめて一般的な質問じゃないかな。明快な回答をできなかったの
かな。仮に将来の話はできなくても日本における過去のスパコンの開発が
何をもたらしたのかについてわかりやすい結果を示したのかな。

投入できる資源がかなり限られているときに「何ができるかわかりませんが、
必要なんです」といっても言われたほうも(そんなものに投資したのか
と聞かれたら)困らないかい。
516Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:10:25
>>515
説明を途中で遮られていたようだ
517Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:14:59
>>516

いや、何も言っていなかった。過去活用された事例、なかった困るであろう事例、
これを例示するだけでよかったのに。「これがなくなっていいんですか?」と
迫るぐらいでも良かった。
518Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:23:18
とりあえず、任期付のパーマ審査死亡率向上と
これまで常勤(任期付)を夢見てきたポス毒をがむくわれないということですね
519Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:27:16
>>518
死亡率、硫黄島の日本軍なみにハネ上がるだろうな・・・
520Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 22:27:58
521Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 23:00:26
事業仕分けの様子を聞いていると、仕分け人の一般的な質問(事業を行うあたっての
事前の周辺調査とか、実施中の費用対効果とか)に対して、省庁の担当者は
回答できていないのではないかな。
きっと、いままで、こうした第3者による批判的査読を受けたことがないじゃないなか。
役所内の身内だけの検討とか、お仲間の審議会での議論とかだけで。
初めて、論文誌に投稿して、レフェリーリポートをみて、「この査読者は
俺様の研究の重要性がわかっていない!」っていっているみたいにも聞こえない?
522Nanashi_et_al. :2009/11/14(土) 23:51:24
>>513
http://www2.nict.go.jp/p/p463/kokai-siryo/pdf/h20-hoshu.pdf
を見ると、40台後半以上の給与が異常に低い。
察するに、もともと全員事務職で、有能な者の給与確保
のために、無理に研究職を設けて振り替えたのではなかろうか??

常勤職員に占める事務職員の比率も1/3程度で
産総研の1/4と明らかに違う。

即ち、情報通信研究機構は、研究所というより、
NEDOのような補助金振り分け機関と見るべき。
523Nanashi_et_al.:2009/11/14(土) 23:54:46
>>521
つうよりも、事業の可否をその程度の判断で官僚にやられてたということは、実際に遂行してる側も
同程度のきわめてドンブリな勘定でできてしまっていた状況にあるわけで、そういう点ではたとえ
テーマ自体に意味があったところで、まずは官僚側の意識込みで見直ししろという判断は結果とし
ては妥当な線。

そういう馴れ合い的に戦略テーマ進めてる点が日本の科学技術のマンネリ化をまねいているわけで、
とりあえず、2〜3年くらいはこれまでの官僚流のやり方と、それにあわせるべく最適化されてきた
研究者たちのやり方が通じない暗黒の時代は続くだろうが、それはそれで合理的な意思決定が普通に
なるための産みの苦しみと思うしかないと思う。
524Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 00:05:21
それで、具体的に酸僧腱はどうなるの?
525Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 00:18:39
ま、最悪の展開は想定しておかなきゃな。
任期付としては、最後の日まで一件でも多くのevidenceを残しておくだけのこと
526Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 00:45:17
>>525
研究活動のevidenceでもいいけど、中で普通にやられているグレーなことのevidenceを残しておくのもいいと思う。
もちろん、自分がそれに関与してないことを証明するため、数年後に「当時在籍していたもの(現在退職)の不正行為
による」とか責任擦り付けられないためだが。その時に民間にでも勤めてて過去に犯罪してたとかなったらそこでクビ。

今何気に行われている細かな手続きの中でも、法的には怪しいけど、みんなやってきたから・・・的なことは今後どんどん
ほじくり返されて行くだろうから、保身のためにも重要。さらには、自分のせいにされそうなことは任期切れのときに
洗いざらい白日の下にさらして、責任をはっきりさせておかないと大変。
527Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 00:48:06
経済産業省の予算のページを見たら、平成22年度概算要求の概要のほかに、
提出したらしい概算予算書そのものの掲載されていた。情報公開が進んだようです。
それによると産業技術総合研究所の運営費交付金は
16年度 682億円 17年度 673億円 18年度 664億円
19年度 656億円 20年度 642億円 21年度 633億円ときて、
22年度概算要求は614億円だそうです。

ついでに設備整備費は
16年度 33億円 17年度 49億円 18年度 58億円
19年度 30億円 20年度  6億円 21年度 30億円と来て
22年度概算要求では、13億円のようです。 

情報通信研究機構のように「1割から3割削減」となると運営費交付金が
61億円から183億円削減ということになるようですね。
528Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:35:11
>512

君はまさか職員じゃないよな。もしそうなら頭冷やして人生やり直した方が良いと思う。
529Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 01:39:49
産総研が生き残るとしたらもうテロしかない。

仕分け人が仕分け会場ごと消えてしまえば良いんだろ?
530Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 07:59:59
産総研の職員は自分たちで民主党に投票してリストラされるんだから
本望だろうなぁ。あれほど、民主党やばいの分かっていたのに、
選挙の時にあれほど自分たちの身分に思いをかける人がいなかったのには
驚いた。

ところで、産総研で180億円削減されたら、研究ユニットに
配分する予算が無くなるね。人件費+建物修繕費等の維持費だけで
手一杯になる。
531Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 10:52:11
>>530

平5級の一律降格で、全て丸く収まる。
また、平五級の研究モドキの自慰行為に、
税金が使われにくくなる事も幸いである。

このご時世に、声高に「給与をよこせ」とのたまう
組合の主原動力も平五級だろう。

とにかく、こいつら、めちゃくちゃ。
532Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 10:58:47
>平5級の一律降格で、全て丸く収まる。
そんな面倒なことするわけないだろ。
「任期付を更新しない」、それですべて丸く収まる。

そうすればバカ国一組が中心に残り、若手は誰も来たがらなくなり、研究予算は削減され、
産総研は緩慢な死を迎える。
このスレの住人が望んでいることは、それなんじゃないかね。
533Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 10:59:34
>>531
平5の数はそんなにいねーw
4級の研究員の数が某大なので、これを3級に下げれるのなら
効果的。
534Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 12:03:28
稼ぐほうはどれぐらいなのかな
参壮健が民営化しても大丈夫なくらい収入があればいいんだろ
535Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 12:11:52
>>534
そのためには仕事の質に応じたレベルまで給料下げなきゃいけないし、
そうなれば大幅な減給だな。
536Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 12:21:24
>>533
貴方の主張の根拠を教えてください。

http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol09_08/vol09_08_p24_p31.pdf
より

任期無し研究職 5級+4級の数=1346人
リーダークラスではない主任研究員の数=892人
何らかの幹部の数=454人
任期無し研究職 5級職員の数=706人
平5級の人数の最低値=706人‐454人=252人

いやはや、少ないねぇ…

で、貴方は平5? どこのチームも遠慮する窓際の主幹??
それとも、ゴミのユニット直属平5???
537Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 13:15:52
いや、だからリーダークラスでない主任研究員の方が
4倍いるだろw
勿論、一緒に平5を下げるのもやるべき。

でもさー、こう言っては何だが、人件費の削減というのは
モチベーションを下げる割に財務体質の向上にあまり結びつかない
んだよな。産総研の総人件費は300億程度じゃないか?

それこそ、NEDOと合体して、原課から出るNEDOプロを実行する
組織にしていくしか研究費を出せなくなるんじゃないのかね。
NIHとか、国内でもNICTのように研究と予算配分を一組織で
やっている機関もある。そうすると、METIからの山のような
天下り理事と、カスばかりのNEDOプロパー職員の処遇が
問題になるなぁ。産総研は、事務職でも東大、東工大を始め
宮廷からもがんがん来るが、NEDOはそんなことないからなぁ。
538Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 13:46:34
産総研のホームページの「人員・施設概要」によれば、平成20年度決算では、
総支出1020億円のうち、人件費は345億円とか。

産総研Today 2009.08 に掲載されている「独立行政法人産業技術総合研究所の役職員の報酬・給与等について」
の「III. 総人件費について」によれば、平成20年度の給与、報酬等支給総額は
286億円とか。ただし、退職手当支給額、非常勤役職員等給与、福利厚生費を含めた
最広義人件費は456億円。

ホームページの「人件費」と「産総研Todayの資料」では、「人件費」の定義が同じでは
ないらしい。
539Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 13:55:45
>>537
論点すり替えですか???
平5特有の、支離滅裂主張ですね。

「私」にとって、
1番モティベーションを下げる事は、以下の件です。
若者の待遇改善が進まない中で、使えない連中が高給を貪っていること。

2番目は、
上に行くほど、各種評価の機会が少なく、
また、上に行くほど、評価の基準が曖昧かつ甘甘出ある事。

使えない連中のモティベーションなど、どうでも良い。
なぜなら、激甘環境においても、使えなかったのだから。

使える連中のモティベーションを下げない・上げる事が、
成果を呼び込み、費用対効果も上がり、ひいては、
産総研自立に向けての取り組みにもなる。

分かる??
540Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:01:40
現行制度(雇用についてはほぼ国家公務員制度に準拠)では「一括降格」どころが、
「個別降格」でも規程に基づいた明確な根拠が必要になるので、無理では。

「産業人材。。。」などの「任期付き研究員」についても、公募の際にパーマネント
化率などを示しており、「都合により全員不合格」ということも、無理では。

組合が要求している「人事院勧告準拠を止め」た場合には、産総研の収支に見合った
賃金レベルに変更せざるをえなくなるかもしれませんね。「基本給+歩合制」
(運営費交付金から基本給を支給し、外部資金などで歩合に見合う人件費を計上し、
それを各自の給料とする)の前倒し導入なんてもあるかも。

「平五級」が話題になっているが、五級に限らず、「平」(役職についていない)
の俸給を減らすのであれば、本俸ではなく、職責手当てを「見直す」というのも
あるかもね。
541Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:01:47
>>539
そこまで不満持ってるならなんか不正見つけて内部告発でも何でもすれば
いいじゃん。

今、魔女狩りみたいなもんだから数年前のちょっとしたものでもいくらでも
依願退職コース、マスコミにでも取り上げられりゃ懲戒コースだろ。
542Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 14:06:38
>>541

おまえ、本当に議論ができない、だめだめ平5だな・・・

>>540
規程に基づいた明確な根拠が必要なら、作ればよいだけ。
543Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:08:28
>>542
2ちゃんでレッテル貼しながら議論してるふりって、独り言よりも
楽しいの?

少しはリアルで動いたら?
544Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:13:54
まあ、ひとまず落ち着きましょう。

今は、>>525 のとおり、みなさん御自分の成果を残すことに専念なさるほうが建設的です。

民間企業で基礎研究部門〜応用研究部門〜製品開発部門に渡って、
そのたびに複数回のリストラに直面した自分としては、
産総研が現在直面しているこの程度の危機は、危機のうちにも入りませんョ。
ようやく大学教授のくちを見つけたとおもったら、今度は生徒の就職口が無くて本当に困り抜いています。
545Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:16:55
>>542
>>規程に基づいた明確な根拠が必要なら、作ればよいだけ。

規程は法令や判例に基づく必要があります。それをクリアーした上で、
個別には裁判となった場合に「勝てると判断できるだけ」の根拠資料を
準備することになります。もちろん、これらをクリアーできればできると
おもいますよ。ただ、かなりのコストがかかるでしょうね。

現政権は「公務員制度の見直しを行い、この4年間の間に、国家公務員に
労働三権を付与するとともに、定年延長や定年まで勤務できる体制とともに、
総人件費2割削減」をするといっている。

産総研も(そのときまで存在しているとして)国家公務員準拠であれば、
同じように「総人件費2割削減」になるじゃないかな。
546Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 14:20:15
>>543
2chも十分にリアルな議論の場。
独り言と考えるなら、つられるおまえは、馬鹿。

何か、行動を起こすとき、意見集約・議論・段取りは、JK
事が大きいほど、広く薄くからコツコツとだ。

君は、革命思想家なのか??
547Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:23:05
>>546
書き込みが中二病風だね。

成人してからもそんな風だと大変そう。
548Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:24:28
4年制の各種学校「東京モード学園」の話をテレビでやっていました。
「完全就職保証制度」を導入しているのですが、実績としては就職率
100%なんだそうです。授業料も高いが、授業や課題もかなりハードで、
学生も教授陣も大変そうでしたが、「実力のある人材」を育てているので、
就職率100%となっているようでした。
549Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 14:36:25
545>>
ちなみに、産総研の規程類は、具体的に誰が、どういう手順で
作るものなの???
550Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 14:58:53
>>549
 脳怪部門が必要に応じて、総務担当理事のご機嫌と雰囲気を探りながら適当に作ります。
 根拠もなにもありません。
551Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 15:21:53
通勤手当の文言は対応する人事院規則の丸写しだったりしますwww
552Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 15:36:31
労働条件に関する規定については労働者代表の意見を聞く(各事業所から
選出されている労働者代表は意見を求められる)必要があるはずです。
「意見を聞く」必要があるのであって、「同意を得る」必要はなかったように
おもいます。ただし、労働者が不服な場合は裁判などになるので、「労働条件の
不利益変更に関する判例」に耐えるための合理性が必要なはずです。
553Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 16:23:52
下っ端がどんだけ改革を考えたって、産総研は変わんないよん。
裏切られるだけだから、考えるだけ無駄。
554Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 16:42:05
>>542
お前、頭空っぽだろw
いわゆる平5というのは、規則が出来ればそれに従うだけ。
すれすれを実行する。
遡及制裁なんてものはそもそも出来ない。お前は韓国人か?
555Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 16:53:24
鳴り物入り「事業仕分け」ここが大問題
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4451514/
に夕刊ゲンダイwww の記事が載っている。

今回の事業仕分けは「デキレース」で「●最初から各省庁が準備していたムダ事業」
が各省庁から財務省経由で「お土産」として「本丸を守るために」献上されている
のではないかというお話。

霞ヶ関のお役人様の対応としてはいかにもありそうな話ですね。もちろん
真偽のほどはなにもわかりません。

もし、そうだとすると、事業仕分けの対象事業は概算要求の「きりしろ」
ということになります。

話題になっている「スパコン事業」だって、文部科学省からすると「潮時」
だったのかもしれませんね。そのうえで、「たった1時間で判定なんて
できるわけがない!」といってみせているだけとか。

本省にとって、産総研運営費交付金や国の予算で行う研究開発予算なんて
いざとなれば「きりしろ」なのかもしれませんね。
556Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 16:56:49
>>555
すでに独法化の時にきりしろになっているじゃんw
良いんじゃない?みんな、産総研に不満だったんでしょ?
民主党が大好きで民主党に投票したんでしょ?
じゃあ、産総研潰して好きなところにみんなで行けば良いじゃない。
そこに何か問題でもあるのか?
557Nanashi_et_al. :2009/11/15(日) 17:40:41
>>554
遡及制裁って、何の話??

あなた、よほど悪い事してたのね・・・
558Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 18:01:53
そもそもミンスなんかに投票してないから
559Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 21:09:53
>>556
ミンスと公明には生涯一度も投票したことのない俺様に謝れ

そもそも山荘でミンスに投票した輩はほとんどいないよ
「毒法全廃」と言っていたんだから
560Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 21:46:09
>>540 >>542
交付金カットされれば、平(主任)の役職手当カット(超勤見合い分のみに)
でしのぐ他はないだろう

そもそも4級のリーダより5級の平の方が役職手当が多いって
おかしいだろ

でも、最近は任期明けでポテンシャルがガクッと落ちるヤツも多いんだよな
561Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 21:53:10
共和国に科学者は要らない
http://blog.livedoor.jp/tsukimaru123/
562Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 22:06:08
>>555 夕刊現代がソースかよw信じてんのか?

事業仕分けは、民主党が勝手に指定したネタが対象にされている。
どこにも省庁の意見が入り込む余地がない。

それに事業仕分けの資料は財務省を経由してないからな。
経済省が省庁三役に見せてそのまま提出しているんだろう。

しっかしなぁ、日本最大の研究独法だって言うから、
どーにか削減が軽くなるように苦労してんのに、
なんでも悪者にされたらたまらねーよ。産総研だって戦えよ。

科学技術の費用を「きりしろ」だなんて科学技術立国の名が泣くぞ。
563Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 22:23:16
>>562
だから、はっきり「夕刊ゲンダイ」の記事だって書いただろwww
記事そのものは信じている訳ではないが、「そうではない」という確証も
もっていない。ただ「霞ヶ関のお役人様ならやりそうなこと」とは思っている。

国の4000とあるらしい事業の中から、今回の事業仕分けの対象とするのか
という選定作業には、財務省からのスタッフも協力しているとか。
これも真偽のほどはわかるはずもないが、霞ヶ関のお役人の協力なくしては
できないんじゃないかな。

科学技術立国って前政権の方針じゃなかったっけ。その旗振り役だった
総合科学技術会議も改組されるとか。

それ以前に「科学技術基本計画」とやらで科学技術予算は倍増、倍増してきたけど、
それに見合った結果があったのかな。「科学技術立国」って、研究投資の
結果が国の経済を良くしますってことじゃないかな。よく「新しい産業の創出」
とか書いてあるけど、科学技術予算投資による新しい産業ってなんかあるのかな。

科学技術予算が現状に対して適正規模にないから、適正規模にしましょうという
話じゃないかな。
564Nanashi_et_al.:2009/11/15(日) 23:37:17
>>563 揚げ足取るようで悪いけど、産総研の中の人に
「科学技術予算投資による新しい産業ってなんかあるのかな。」
なんて言って欲しくなかったな。

あんた方のミッションじゃなかったっけ?それ。

そう言った啓発すらできていないなら、産総研なんか
予算削減どころか廃止してもらった方が良いな。
565Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 00:02:17
産総研は「新産業の創出等に貢献する」べく第2期中期目標や第2期中期計画を
立てているし、そのことは知っている職員は多数いると思うよ。
そのことと、実際に「まったく新しい産業が創出できたのか」ということとは
別の話だよね。

言い訳というわけではないが、産総研の設置目的は、

(研究所の目的)
第三条 独立行政法人産業技術総合研究所(以下「研究所」という。)は、
鉱工業の科学技術に関する研究及び開発等の業務を総合的に行うことにより、
産業技術の向上及びその成果の普及を図り、
もって経済及び産業の発展並びに
鉱物資源及びエネルギーの安定的かつ効率的な供給の確保に資することを
目的とする。

です。これが大元の産総研のミッションじゃないでしょうか。
566Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 00:11:52
理念と現状認識はまた別の問題だから。

ただ、可能性の一つとして誰でも考えそうなストーリーの説得力を増すために
4流週刊誌を引き合いに出すセンスは、かなり酷いと感じたが。
567Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 00:14:10
どちらかと言えば技術移転とか製品化する所でしょ
その過程で新規なものが産まれたら、尚よいけど
568Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 00:32:24
>>566
>>ただ、可能性の一つとして誰でも考えそうなストーリーの説得力を増すために
>>4流週刊誌を引き合いに出すセンスは、かなり酷いと感じたが。

すんません。(まさかと思って)思いつかなかったストーリーだったのと、
なんであれ、出典は明示しようかと。

さらに関係ないことですが、出典は「夕刊紙日刊ゲンダイ」(株式会社日刊現代)
で、「週刊現代」を発行している講談社系の新聞社のために、日本新聞協会への
加盟を拒否されたため、雑誌(日刊誌)あつかいなんだそうです。
え? この出典は(いろいろ議論のある)wikipedia ですwww。
569Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 13:06:09
まぁ、現代だろうと何だろうとどうでもいいじゃん。
どっちにしても、皆、これで嫌いな産総研とおさらば出来るでしょ?
よかったねーw
職場でお互いにさようならでも言っていれば?www
570Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 14:18:14
いやー、クズ共が藻屑と共に消えるのを見るのは悦楽だねw
まさに、watch towerだwww
せいぜい、情けない悲鳴やあがきを見せてね。
こんなにも楽しいエンターテイメントは無い。
571Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 17:36:02
そんなこといわないで理事長に立候補したら?
572Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 21:06:05
>>563
毒法の予算は全て仕分けの対象だよ
削減査定するのは財務省のペーパーだけど

>>569 >>570
平日の真昼間から山荘スレに粘着ですか
いい生活していますねw
573Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 07:11:33
>>571
すぐに極論に走って居直るのが産総研の研究者の特徴だな。
お前は小学生かよ。
574鞍馬天狗:2009/11/17(火) 17:49:41
大学の産学官もJSTも必殺仕分け人の刃(やいば)に斃れた。
ここで産総研が本格研究を前面に出して戦わねば、わが国のものづくりに未来は無い。

杉作: おっちゃん!
天狗: 杉作、ニッポンの夜明けは近い。

かくして、洛東の山々は静かな夕暮れを迎えたのであった。
575Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 21:21:03
>>574
違うよ。この眼帯男が山荘の真の姿

ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hokuto/etc/waza/zankai/zankai.htm
576Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 22:30:34
577Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 22:41:33
>>576
gayって丸判りのつまらないの貼るな、蛆虫
578Nanashi_et_al.:2009/11/17(火) 23:44:06
今夜はしし座流星群だね
産総研が廃止にならないようにみんな祈ろう
579Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 03:55:50
血税の無駄遣いなので廃止すべき。
580Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 03:59:48
くだらんぞ  >>569-577
581Nanashi_et_al. :2009/11/18(水) 06:44:08
>>578

昨晩の流星群のように、見えないところで散っていきました・・・
(ー人ー)
582Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 14:56:10
もっと悲鳴上げろよお前ら。
クズ共の断末魔を超える旋律というのはなかなか無い。
ちょうど、ボジョレーの季節。少し強めのものに合うような
絶望の声を上げ続けろ!!!
583Nanashi_et_al.:2009/11/18(水) 16:54:18
蛆虫の断末魔を超える旋律というのはなかなか無い。 >>582 >>577
584Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 10:46:39
科学技術関係施策の優先度判定等の実施に関する意見募集
https://form.cao.go.jp/cstp/opinion-0005.html

パブリックコメント受付中。11/24まで。
今こそ言いたいことを言うんだ!
585Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 13:26:07
792 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:30:21
文部科学省が募っている意見とやらに、お前らの憤懣をぜひぶつけてやれ

793 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:32:48
今のままなら予算削減もやむなしという意見を門下に送っても無視されそうだから
民主党に送ることにする

794 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:34:58
送るなられんぽうじゃね?

いずれにしろ、これまで若手や痴呆教員の意見など完全無視を決め込んでいた文部省が
「広く意見を求めたい」
と言っているのだから、言いたいこと言ってやれ

795 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 09:36:15
「頑張れ文科省!」とかエールが来ると思ったら、「お前らこれまでの失策で腹切れよ」と言われたら、ガクブルどころじゃなくなるね

800 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 13:04:20
文科省にメールしたよ
「行政刷新会議を支持する。これまでの反省で腹切れ」って書いてやった
黙殺されるのも嫌なので仕分け人議員にもCCしてやった

801 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/11/19(木) 13:20:00
理研の研究者にお灸を据えるべきだってメールした。研究費の割に目立つことばっかりして成果がほとんど無い。解体的出直し計画を提出させるべきだ。

802 :名無しゲノムのクローンさん [] :2009/11/19(木) 13:21:07
全くだ 理研は意味無さすぎ

803 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2009/11/19(木) 13:22:11
民主党議員のアドレスならあちこちのHPに落ちているからCCした方がいいよ。
行政刷新会議に抵抗しようと意見を求めたのに、逆に本省にとって厳しい意見が出るなんて、
刷新会議にしてみれば格好のネタでしょうから。
586ポス毒を3年以上やった奴に告ぐ:2009/11/19(木) 17:52:33
35過ぎると時間の進みがもっと速くなるよ
20代の感覚でいるとあっという間に惨めな40杉高齢ポスドクだお
587Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 19:21:25
研究者は一生研究者であるよりも、ときには現場ではたらき会社に寄与することが発展の基礎になる。
588Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 19:44:23
下手な警句だな
589Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 21:55:05
ま、ある程度の年齢になったら、指導力を付けることは重要だな。
590Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 22:21:34
お前らは屁理屈こねて、税金掠め取る事しか関心ないからな
591Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 22:24:40
>>590
うんうん、自己紹介はいいからw
592Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:13:34
すべての独立行政法人、抜本見直しへ 行政刷新相方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY200911190502.html

仙谷行政刷新相は19日、すべての独立行政法人を対象に、無駄遣いがないかを
検証する作業を年明けから始める方針を決めた。
「事業仕分け」でも不透明な運営実態が問題視されており、
組織の廃止や民営化の可能性を含めて、抜本的な見直しを進める考えだ。

仙谷氏は同日の記者会見で、「必要性や有効性、効率性の観点から、
独法を抜本的に見直す。国民的な視点で聖域なく厳格にやりたい」
と語った。
593Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:19:34
>>592
事前にあれこれ内情をちくっておくといいね
594Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:24:33
寝奴を守るために山荘を切り捨てる鴨な
595Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:30:18
独立行政法人の抜本的な見直しに当たっての視点(案)
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d3/pdf/s3-2.pdf

基本的姿勢
1.従来の独立行政法人の見直しは抜本的な改革として徹底されたものとは
言い難く、国民の不信感は払拭されていない。
2.このため、全ての独立行政法人の全ての事務・事業について、
国民的視点で、実態を十分に把握しつつ、聖域無く厳格な見直しを行う。
3.見直しの結果、独立行政法人の廃止、民営化、移管等を行うべきものにつ
いては、必要な措置を講じる。見直しの過程において、主務大臣が説明責任
を果たすとともに、事務・事業の廃止等によってどのような問題が生じるか
を具体的かつ明確に説明できない場合には、当該事務・事業の廃止等の措置
を講じる。
また、独立行政法人制度自体を根本的に見直すことを含め、制度の在り方
を刷新する。
4.今後、以下の視点により、各独立行政法人について、今回の「事業仕分け」
を通じて明らかになった組織、制度などの課題に取り組み、結論を得たもの
から順次速やかに実行する。その際、国の財政支出の見直し等を徹底する。
596Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:30:37
三層は切り捨てられて当然
597Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:33:37
IPAつこうたは?
598Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:34:38
また国研に戻るんでしょ
おまいら残念でした
599Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:35:39
スプリング8があの体たらくなら、三艘は解隊だな
600Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:36:53
>>598
お前の小便みたいな甘い考えw
601Nanashi_et_al. :2009/11/19(木) 23:39:55
とりあえず、Dなしの研究職員は、追い出せ。
産総研の給与水準が高い理由が、D保有者が多いからだと????

D持ちの若手の採用・昇進がおくれてるのに、
給与が高いのは、Dなし国Tとは、笑わせるなwwww
602Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:42:35
国T>>>>>超えられない壁>>>>>D

は常識。いまやD無しでも国Tあれば教授でも国立大学学長でもなれる時代。
603Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:43:30
>>602
むしろDは邪魔なのでは?
604Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:44:10
国と比較して給与が高いのは若手だよ
そもそも比較している国家公務員身分の研究所がどこかは知らんが

ttp://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol08_08/network/p21.html
605Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:46:04
【事業仕分け】経産省もHPで意見募集 電源立地地域対策など34事業対象
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091119/fnc0911192238029-n1.htm

経済産業省は19日、行政刷新会議による事業仕分けの第2弾が24日に始まるのに
先立ち、対象になっている電源立地地域対策交付金など34事業について、
ホームページ(HP)で一般から意見募集することを決めた。

20日から専用メールアドレス(shiwake−iken@meti.go.jp)で
意見を受け付ける。同省HPに対象事業の名称や内容、予算額を掲載し、
一般の理解を深める工夫もする。

606Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:46:13
>>602
その国1は法令職(行政・法律・経済)だろ?
山荘にいる国1はなんちゃって国1
法令職から見るとプッ
607Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:50:10
仕分けで「廃止」宣告が出た毒法はありますか?
608Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:55:07
>>607

研究独法では、まだないんじゃない?
609Nanashi_et_al. :2009/11/19(木) 23:58:31
>>604
PD連中まで勘案すると、実際は若手が悲惨だろ??
若手の中では、勝ち組負け組みがあるが、
国Tは、職場に来てもらうのも迷惑なやつが、高給を。貪っている。
610Nanashi_et_al.:2009/11/19(木) 23:58:50
NICT並みの1割〜3割カットで済めば御の字だろうな
611Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:00:44
理研と統廃合が落としどころ
そして理研派閥にズタボロにされる。
612Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:01:34
根土と統合でなくて?
613Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:12:11
>>611
誇り高き理研が山荘と統合なんてありえねーーー

経済産業研究所と産業技術総合研究所を統合ならありえるか w
仕分け人+政治家は両者の違いもわからなさそうだが www
614Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:32:18
AistRikenNims
615Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 00:37:36
>>614
縮めて
ア〜ン、イヤ〜ン

とでも言いたいの?
616Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 07:15:56
楽しいな♪楽しいな♪
お前らみんな路頭に迷え
617Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 07:44:31
理研と統合なんてあり得ないよ。だってレベルが違いすぎるもん。

例えば理研の研究室は年に一度、海外から研究者を招いてシンポジウムを開いている。
産総研のユニット長なんか、海外どころか国内にも知り合いがいないじゃん。
618Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 08:37:50
>>616
山荘なくなっても、お前のように悲惨な生活をすることにならないからw
619Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 10:19:47
>>618
じゃあ無くなっても良いじゃん。

国民も喜ぶし、万々歳。
620Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 16:30:46
国一組も中央官庁に倣って、「同期の誰かがユニット長に就任したら、残りの全員は辞めなければならない」って
いうんだったら、優遇措置も許してやるよ。
621Nanashi_et_al.:2009/11/20(金) 17:49:34
参壮健のポス毒はみんな理研にながれ、理研のポス毒の春日さん壮健へくればいいじゃんか
622Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 11:12:28
しかし理研の奴はプライドだけ高くて使えない、コネ頼りのクズも多いから
屁理屈こねまくって、金取ってくる産総の方がまだ使えるかもな
623Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 14:44:43
確かに産総研の連中は、屁理屈こねさせたらトップクラスだが、それで金取れるかぁ〜?
624Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 14:48:14
実際に取っている。

だから、これだけうらみつらみを買っているんだが。
625Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 16:03:10
「営業マンが現場のことを考えずに、契約を取ってきて、現場がひどい目に合う」
という話を聞くことがあるが、似ようような話かも。

もちろん、社内での評価は、大きな契約を取ってきた営業マンが高いとか。

でも、そうした営業マンがいないと会社が成り立たないのも事実なんだろうね。

本当にできる営業マンは、現場とタッグを組んで、成果も独り占めしないとか
言われているけどね。
626Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 16:09:47
科学技術の研究予算は必要なんだろうけど、その配分方法や使い方や評価の仕方に
問題が一杯あるということですかな。事業仕分けで科学技術研究予算に厳しい評価
がされていることに、ステレオタイプの反論をしている職業研究者団体があるみたいだけど、
反論に迫力を感じないのは何でだろうね。やっぱ、実力、実績を体感させて
もらっていないからかな。
627Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 16:45:43
「技術マンが現場や営業のことを考えないで、しかもコスト無視で変な製品を作る」事が
産総研では奨励されているからな。「(そういう面倒なことは)民間と組んでやればいい」って
幹部も平気で言っているし。
628Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 17:01:24
>>626 あの事業仕分けの評価に理屈が見出せるんですか、あなたは?
629Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 17:51:48
>>627
それじゃ、「産業技術」じゃないね。それ以前に「工学」でもないかも。
630Nanashi_et_al.:2009/11/21(土) 18:01:49
>>628 理屈とかの話ではなくて、一つの事実としてああした考え方があること
を勘案して、その研究の必要性、その研究に予算を投入した場合に見込める効果、
そして実際にいままでに挙げてきた実績などを、仕分け人にもわかるように説明する
ことをかんがえるじゃないでしょうか。

事業仕分けの議事録も公開されるとか。すくなくとも公開を前提に議論しているのであれば、
仕分け人も無茶苦茶な議論はできないよね。匿名審査でもないわけだし。

いまのところ、マスコミが「記事になりそうな部分」(面白い部分、話題を取れそうな
部分)だけを面白おかしく報道してたりしないかな。

休みだったので、研究予算じゃないけど、事業仕分けのやり取りをネットで聞いたけど、
ごく普通の質問があって、省庁側の回答がぼろぼろという印象だったけどな。
631Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 09:25:24
>>630
まぁ、どんな回答をしても、その場合の質問というのが財務省から
ちゃんと用意してあったからダメなんだけどね。
安心しろ、そうやって産総研も始末される♪
お前ら、再就職の準備は良いか?
632Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 09:41:01
なくなっても国民生活に影響しないばかりか
税負担を軽くしないと日本が滅びる。
633Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 09:48:54
再就職の準備、考えてやったぞ。

1.他機関に移って、あくまで研究者として生きる。
但しこの場合、研究者として他流試合に耐えるだけの実力があることが絶対に必要。
さらに、有名研究室の出身で課程博士であり、現時点で所外に知り合いがいることが必要。

2.起業するか、企業人として生きていく。
起業する場合、出資者や共同経営者を募る人間的な魅力が必要。企業人として生きる場合、
見栄を張らずに中小企業で技術者として生存競争に勝ち残る覚悟がいる。大企業に中途採用される
場合は、ほとんどの場合、市場開発能力が求められるので可能性は少ない。

3.どんな仕事でもいいから公務員として経産省にしがみつく。
誰も読まない何とか白書を執筆したり、産業構造調査とか、補助金配分の審査とか、動産管理とか
無味乾燥の仕事をする。言葉さえ知っていればバカにでもできるので、お勧めw
634Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 20:47:15
産業技術は民間で研究開発やるから
世間知らずのおまいらがやることは何もないよ
635Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 20:52:39
190 :Nanashi_et_al. :2009/11/20(金) 21:23:15
国研は教育の仕事が全く無い上に研究費も大学以上に多い.研究するには最高の環境.
事実,大学教員以上に優れた研究成果を出し続けている.

191 :Nanashi_et_al. :2009/11/20(金) 22:07:27
出しているか?
636Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 22:15:36
190 :Nanashi_et_al. :2009/11/20(金) 21:23:15
国研は教育の仕事が全く無い上に研究費も大学以上に多い.研究するには最高の環境.
事実,大学教員以上に優れた研究成果を出し続けている.

それなのになぜみんな大學に行きたがるの?
637Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 23:30:06
山荘は、パクリ、捏造、上司に不正を問い詰められるとヘコヘコしながら
平気でPD, TSへ責任転嫁する輩が一杯。点数稼ぎしか頭に無いんだな。
638Nanashi_et_al.:2009/11/22(日) 23:40:54
>>633
1.それができれば山荘なんかにいないよ
2.それができれば山荘なんかにいないよ
3.それはもろに仕分けの対象

文科省の予算が悉く見直されている状況では
国内で科学技術の仕事をするのは無理

4.樹海
が正解
639Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 00:23:37
5.東尋坊でバンジージャンプ
640Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 00:34:56
6.建設現場で働きながら整形手術代を稼ぐ。
641Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 00:49:32
産総研は潰された方が良いな。

守ろうと努力している人には悪いが、壊してやり直した方が良いような気がする。
642Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:08:17
>>641
一旦壊したら二度とやり直せませんが、何か?
643Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:18:31
>>642
あったり前だろ。やり直すのが前提で壊すバカがどこにいる。
何で経産省が研究所を持たなきゃいけないのか、開発研究の機能を果たしてきたのか、
なぜ国一採用の連中が研究にたずさわるのか、巨額研究費が投資に見合うだけの効果を
もたらしてきたのか、そして何より人材を育ててきたのか、まずその説明責任を果たせ。
644Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:20:43
>>643
それは潰して職員は全員樹海ということだよw
645Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:22:42
>>643
「壊してやり直す」と逝ったのは>>641だよ
646Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:25:58
>>644
あのな、何でもかんでも極論に走って居直るのは産総研の役人研究者の悪いくせだ。
転身の仕方は>>633に書いてある。
どれもできなければ樹海も仕方ないが、それはあなたが自らを鍛えることを怠って
きたということだ。心置きなく自分の人生を後悔するがいい。
647Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:28:41
>>646
お前はできるんかよ
起業して有り金失うのがオチだろ

で、結局は樹海w
648Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:33:36
>>646
だから、山荘が解体される状況では国1でも計算省関係の仕事はないって

3.のケースは蟻縁
649Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:33:58
とっくの昔に大学に脱出していますが、何か?
苦労も雑用も産総研時代より多いし、学生の質も決してよろしくはないが、
それなりに成果も出ているし、楽しいよ。
何より、無理して立てながらバカの相手をしなくてよくなったことがうれしいw
650Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:37:21
>>649
大学に脱出している野郎が何で山荘スレに粘着するんだw
ま、大学でもドナドナだったら山荘と状況は変わらんけどな
651Nanashi_et_al. :2009/11/23(月) 10:39:47
私の考える
産総研常勤研究者仕分け案

1.入所以来、国際誌筆頭論文ゼロ
2.Dなし
以上の全てに該当するものは、外郭団体への片道切符を与える。

こんな平五が、普通に溢れてるんだよなぁ・・・
そんなやつに限って、所内のセミナー発表すらごねる・・・
こんなやつに限って、誰も使わない何千万円もするソフトを
購入して、使えこなせない・・・
652Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:42:56
>1.入所以来、国際誌筆頭論文ゼロ
「私のジャンルでは、国際誌に投稿しても意味ないんです」「今まで地道にデータベースを
構築してきた実績は評価されないんですか」などなど、たったこれだけのユルユル基準でも
大紛糾必至。
653Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 10:44:19
>>651
いくら何でも嘘だろ
入所以来、国際誌筆頭論文ゼロなら今でも3級止まりだろ
654Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 17:11:23
産総研って「産業のための技術の研究所」という意味かと思ったのですが、
博士号を取得したり、国際誌筆頭論文が重要だったりする研究所なんですね。
産業の役に立つのでしょうか。
655Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 17:23:42
「博士号や国際誌筆頭論文の有無」と「産業の役に立つ技術を開発しているか」
は別じゃないですかという意味です。

「その研究をこの予算でやってくれ」と言われた人はその研究をやって、
そうじゃない人は。。。。というだけの話ではないのでしょうか。
656Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 17:35:50
国家一種採用の名残で研究スタッフに根拠のないエリート意識があり、民間技術の開発を
そもそもハナからバカにしています。大体において、「民間」っていう言葉も見下した
印象がありますね。普通は「企業」って言います。
かといって自分たちのやっている「研究」のレベルが高いか、というとそんなことは
ありません。博士号や国際誌筆頭論文の数を問題にするのは、数的目標の達成という事実で
レベルを計りたいという役人の特徴ですが、「それすら達成できている人がいる」と
読み取って下さい。

「基礎研究としては低レベル」「技術開発はろくに成果がない」
産総研はそういう組織です。
657Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 17:52:36
>>「基礎研究としては低レベル」「技術開発はろくに成果がない」
>>産総研はそういう組織です。

だとしたら、博士号や国際誌筆頭論文の有無とかではなく、研究所としては、
いらないというという単純明快な話のようですね。

だとしたら、残りの問題は、雇用問題だけですね。独立行政法人の経緯を
考えると、国(政府)に雇用者としての責務があるでしょうし。

国が倒産したわけではないので、それなりの措置が必要でしょうね。
658Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 18:18:07
論文はあたりまえのことで、研究者としての必要条件だろ。
研究者が研究成果を発信しないでどうする。
博士号の有無も論外。
海外ではD梨は研究者としてみなされないんだから
最低ランクの必要条件だろ。
条件を満たしてない奴は総務とか庶務とかやってもらえばいいと思う。
営業はできないだろうし。経営は危なすぎる。

産総研の中身はどうあれ、
一応、基礎研究を社会に還元するっていう大義名分はあるから、
いらない研究者の配置転換で大化けする可能性はある。
659Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 18:25:00
>>654
たとえば欧米・日本や韓国の企業の中央研究所でも、基本的に採用は大学院で博士過程を終えて
学位を取得した人物をメインに据えていますよ。
いわば、職業研究者としての免許のようなものです>博士学位
国際誌筆頭論文については、以前どなたかがレスしていらっしゃいましたが、
研究成果の内容を世界の専門家に問う、という意味もありますし、
また著名誌に研究成果を発表することで会社の技術レベルの宣伝にもなります。
学会ですと、たとえばIEDMなどは半導体企業のオリンピックとも云われていますね。
技術レベルの宣伝が広まれば、会社の株価も上昇し、その場合は研究成果を通じて
株主に利益を還元することも可能となるわけです。
決して研究者の個人的利益のために論文投稿をしているわけではありませんョ。
660Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 18:33:10
で、仕分けはいつなの?
661Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 19:01:18
まとめると、三壮健はいらない。以上。
662Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 19:11:17
>>658
>いらない研究者の配置転換で大化けする可能性はある。
ねぇよ。
663Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 19:51:23
計量標準や地質もいらない子なの?
企業研究ではできない分野だし
国家としては必要な分野だと思うけど
664Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 20:40:29
>>663
煽りを入れているのはバイオ難民だから
軽量や痴疾のことは知らないんだよ
665Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 21:08:07
山荘もデカくなりすぎたな。
分裂してスリム化せよ。
全部門を仕分け対象とし、
そして、ほとんどの部門が廃止。
666Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 21:08:28
地質もいらないだろ。国土地理院で十分。
計量は「研究所」とは言い難い。独立させればいい。
667Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 21:15:30
>>666
国土地理院と地質調査所の業務内容は違いますけど、何か?
668Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 21:16:52
>>665
山荘廃止してもお前の境遇は何も変わらないよw
669Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 21:38:27
>>659
> 半導体企業のオリンピック
それをいうならISSCCじゃね?
670Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 22:02:06
>煽りを入れているのはバイオ難民だから

実際、そうなんだろうな。
671Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 22:40:09
他人のことはほっといて自分の仕事をしなさい。
他人のことはどうでもええ
自分の仕事をしていないやからほど 他人のことをとやかういう。
だから参壮健から掘り出されるのだと自覚しなさい。

といわれるのがおちです。
672Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 22:44:31
>>671
>自分の仕事をしていないやからほど 他人のことをとやかういう。
そういう輩ばっかりの組織ですが、何か?
673Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 22:46:35
バイオを生贄に出すから許してくれないかな
2割ぐらいの縮減はできるでしょうから
674Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 23:30:21
バイオでやってることなんか理研の二番煎じじゃん
マジで要らんだろ
675Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 23:32:52
バイオを生け贄にって旧電総研系だってなにもしてないじゃん?
今の産総研で働いてるのは、計量、地質の活断層、材料系だけだろ。

バイオを潰すなら、環エネ、情報のやつらも一緒に潰せ。
676Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 23:44:30
材料系もみんなが言う程よくはないよ。
677Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 23:47:40
バイオといえば松本元がいたところだね
そんなに悪いのか胃?
678Nanashi_et_al.:2009/11/23(月) 23:54:38
今の産総研に松本元さんのような個性を持った人はいない。あの人が存命だったら、
今ごろ理事職で改革のなたを振るってくれていただろう。
しかし、バイオ系の病巣の本体は旧生命研にある。本当にここはクソばっかり。
679Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 00:22:02
猪俣修二氏は?
680Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 06:45:34
>>663
地質はしらんけど、計量標準は国際標準つかえばいいし、アジア地区のセンター
はシンガポールとかでいいし。
現政権のアジア共同体概念とも符合するし。
681Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 07:58:06
>>680
情けないヤツ
682Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 13:12:59
>>677
元さんは電総研。微工研(生命研の前身)じゃないからバイオ系扱いじゃなかった。
683Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 14:22:32
研究をやりたければ自分で起業してやれ。
世の中の役に立つなら、起業してもやれるだろ。
無駄なことしかやってないなら、起業できないだろうな。
684Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 15:30:06
研究→世の中に役立つ→理解して金を出してくれる人がいる→起業できる
無駄な研究→(中略)→起業できない
こういう短絡的な思考が、産総研をダメにし尽くした。
685Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 15:45:42
>680
金さえ払えば未来永劫いつでも好きなときに不便なく計量標準が手に入れられると思っているの?
自国できちんとした研究していないと、不利な計量標準を他国から押しつけられそうになった時に
まともに反論・交渉もできないよ。
686Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 16:17:01
計量標準の研究は常に必要だろ
常に新しい原器が出現しているからな
それに計量なんて規模が小さいから予算上削減の対象にはならんよ
687Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 17:49:02
>>686
ほんじゃTERASに予算つけてくれよ。
688Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 19:20:47
>>685
今時そんな古臭い言言ってもw

つうか、すでにほとんど手遅れだから。

あとはいつみんすがそれに気がつくか。
689Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 21:26:17
>>688
何が手遅れなんですか?
JICAよりはよっぽどマシと思うけど
むしろ立場的にはNICTに近いのでは
690Nanashi_et_al.:2009/11/24(火) 22:23:51
>>675
タイラーズ関係者は1人残らず居なくなったの?
まだ残ってる?
691Nanashi_et_al.:2009/11/25(水) 18:15:00
地層処分見送られた。
核融合は予算通りなのに、廃棄物処理は先送り。
692Nanashi_et_al.:2009/11/25(水) 22:23:51
ttp://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1934027_1934003_1933993,00.html

アヤしさは国を超えて理解されたようですw
693Nanashi_et_al.:2009/11/25(水) 22:53:55
>>692 レンホウと一緒に自爆させようぜ。彼奴らを始末することで産総研が国を救える。
694Nanashi_et_al.:2009/11/25(水) 22:55:09
>>692
仕分け人に感づかれたら山荘敗死必至だなw
695Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 00:27:33
>>694

英語は苦手ですか?
696Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 18:57:54
うちとネドの仕分けは、明日の最後なんだね。
697Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 19:25:13
JBICも忘れないで
698Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 20:22:50
明日の仕分けには、HRP-4Cとパロくんは、同席ですか?
699Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 22:05:59
山荘の仕分け、誰が説明するのですか?
700Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 22:27:16
>>698
計算関係の毒法の交付金は全て見直しで確定なので、
顔に泥を塗らないために欠席します
701Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 22:31:38
「廃止」と「予算計上見送り」というのは死亡宣告だと思うけど
「見直し」というのはどういうこと? 予算は計上されるの?
702Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 22:33:38
>>701
政治判断にゆだねるってことかね?
703Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 22:41:33
普通なら「予算縮減」となりそう感じだけど、「見直し」というのは組織の存続を問われる
ということか? 明日の最後の仕分けでNEDOとお仲間なのがヤバい予感。


ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112601000905.html

 【中小企業基盤整備機構に対する運営費交付金】人件費の引き下げや業務の効率化
など「見直しをすべきだ」と判定。運営費交付金(要求額206億円)の約40%が職員の
給与などの管理費という高コスト体質が問題視され、(後略)

【4独立行政法人の運営交付金】日本貿易振興機構(ジェトロ)、石油天然ガス・金属鉱物
資源機構、情報処理推進機構(IPA)、原子力安全基盤機構の4独立行政法人への運営費
交付金について、人件費削減など「見直しをすべきだ」と判定。
704Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 23:28:48
山荘は天下り何人いる?
705Nanashi_et_al.:2009/11/26(木) 23:31:39
山荘だけじゃなくて、それにぶら下がった特殊法人が星の数ほどあってだな。
その一つ一つに専務理事などとして天下っている。
そしてこの法人間を渡り歩いて高額の退職金をふんだくってる。
706Nanashi_et_al. :2009/11/26(木) 23:39:41
とにかく、研究の「け」の字も知らない国T様が、
全ての元凶で、人件費を上げまくり、
研究パフォーマンスを下げまくっています。

どうか、仕分け人の方、そこんとこ、しつこくやってください♪
707Nanashi_et_al. :2009/11/26(木) 23:49:06
ついでに、産総研に多数いる理事様のうち、何人が学位持ちですか?
物知りの誰か、教えてください。
708Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:04:34
>>707
そういう質問をするのなら、「ただし、論文博士は除く」とやらなきゃダメだよw
709Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:09:08
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/information/director/director_main.html

に掲載されている理事・監事の略歴に寄れば、

理事長:工学博士
副理事長:理学博士
理事:工学博士(5)理学博士(2)記載なし(3)

ですね。理事長・理事総勢12名中博士号の記載があるのは9名。

それにしても経営能力と博士号ってなんか関係あるんですかね。
710Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:10:09
>>706 仕分け人は野依先生を非科学的と言っちゃうくらいだからな。難しい話は無理でしょ
711Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:19:43
【事業仕分け】刷新会議事務局長が野依氏を「非科学的」と批判
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091126/plc0911262253029-n1.htm

所詮はいい加減なマスコミの記事ですが、事務局長の「(仕分け人は)誰ひとりとして
科学技術を否定していない。そういうことを見も聞きも知りもせず、
『非見識』というのは非科学的だ」という指摘は正しくないかい。

科学者を自認される方々らしい人が観念的に「科学技術は大事だから、予算は削るな」
といっているのをみると、悲しくないかな。

「○○は大事だから、予算を削るな」っていったら、防衛だって、医療だって、
教育だって、みんな大事だよな。
712Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:28:24
そんなに「博士号」って重要かな。そのうえ、「博士号」じゃ、足りなくて、
「課程博士」ですか。最近じゃ、社会人大学院に入学して、学費を払わないと
博士号を出さないよって大学がふえているよな。そのうち、「ただし、論文博士、
社会人大学院の課程博士を除く」っていうのかな。

いっそのこと、「ただし、欧米の一流大学のの博士号のみ」ってした方が潔くないかなwww
713Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:34:14
どうでもいいとおもうけど、

理事長・理事総勢12名中博士号の記載があるのは9名で、
うち5名が課程博士らしい。

この「課程博士」の判断基準は「大学院博士課程」を修了した時点で「博士号」
を取得しているらしい経歴になっていること。

714Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:35:14
超博士号取得者
715Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:40:43
さらにどうてもいいとおもうけど、

理事長・理事総勢12名中1名はキャリア官僚出身で、もう1名は法学部。

なので、研究系理事は10名かな。内、博士号の記載があるのが9名。
課程博士らしいのが5名。
716佐井聖:2009/11/27(金) 00:42:45
age
717Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:43:54
博士号は無能者の最後のよりどころ
って ぼう企業の社長がなげいていたなああ
718Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 00:50:17
博士号は大學と自分?のため
企業はその後の働きしだいだから 勘違いしなければいい
719Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 01:20:31
いよいよ明日ですね。最終日の最後にNEDOと一緒ですね。

事業仕分け結果(26日)
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112601000905.html

【4独立行政法人の運営交付金】日本貿易振興機構(ジェトロ)、
石油天然ガス・金属鉱物資源機構、情報処理推進機構(IPA)、
原子力安全基盤機構の4独立行政法人への運営費交付金について、
人件費削減など「見直しをすべきだ」と判定。
概算要求額は総額693億円。各法人が国債などの形で保有する余剰資金や、
IPAの基金90億円については売却や国庫返納を求めた。
720Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 01:40:38
>>719
紅白で例えるなら北島サブちゃんに対する小林幸子。
いわゆる大トリだからな。

派手にやられると思うんだが、危機感がないな。

クリスタルナハトの前夜もこんな感じだったのかも
721Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 07:37:40
後半になるとずいぶん有利だろ。
どういう資料を用意してどういう反論をすればいいか準備の時間もあるし、連中の思考パターンを
研究する余地もある。科学技術予算の見直しに対する世論の批判もあるし。
だが問題は、産総研への補助金が「科学技術」を発展させる予算じゃないことだ。

ノーベル賞受賞者の会見で「科学と技術は区別すべきだ」と言っていた。それを区別することで、
それぞれの大事さを理解させるのがこれからの科学技術行政だと。
産総研でやっていることは、そのどちらでもない。
その定義を曖昧にしたままでは、誰も応援してくれない。
722Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 08:16:39
ポス毒は現場へ集結
723Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 08:28:56
ライブ中継楽しみ
724Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 08:30:58
>>720
それを言うならむしろ長いナイフの夜なんだぜ
一斉粛清だからねw
725Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 08:49:35
企画本部を始め、関連部署は連日の徹夜での対応だったみたいだね。
どうか、頑張って欲しい。

で、誰が対応するの?

もし、技環局長なら、NEDOを残すために敢えて産総研に
不利なことをやっても不思議はないよ。今の局長は、企画本部長と
同期だけど、どうなることやら。

お前ら、夏に民主党に投票しなかったか?ユニット長クラスでも
脳天気に自民はダメだとか言っている人がいたなぁ。こうなることは
かなり見えていたのに。いろんな場所で、民主党の危なさを説いたけど
「国民の為の研究をしていれば大丈夫」とか訳の分からないことを
言っているヤツも多かったなぁ。自業自得か。
726Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 08:52:25
言われている200億円削減が来れば、産総研は研究が全く
出来なくなる。皆さんどうする?
727Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 09:05:48
仕分けを見ていて思った。パーマネント審査に似た雰囲気だ。
728Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 12:29:43
せっかくパーマになったのに再就職先探さなきゃか…
729Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 14:41:12
NEDO大ピンチ
730Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 15:17:57
>>729
情報収集は仕事じゃないぞ。早く仕事に戻れよwww
731Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 17:22:13
オワタ orz
732Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 17:25:02
産業技術人材育成事業ぼこられすぎてワロタ
733Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 17:50:45
廃止になった
734Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 17:58:03
運営費交付金仕分け来るっ!
735Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:19:52
どうも矛先は天下り理事のようだ
736Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:20:24
研究者には高給をいうサジェストがあったけど
737Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:29:54
産総研の外部資金はNEDO(笑)と言われてるぞ
738Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:39:55
NEDOが風除けになっているwwww
産総研の実態はばれていないwww
739Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:43:01
えらそうな女性がいるけどだれなの
740Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:50:39
ありがとうNEDO。
僕らはNEDOを忘れない。
741Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:52:21
>>739 ポスドクを大切にしてねっていってるよ。
742Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:55:08
NEDOはボコボコだよ。
産総研のプロパーにはむしろ同情的だ。
743Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 18:57:54
>>741
船曳鴻紅先生は研究者への理解があるよ。
744Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:00:04
船曳鴻紅先生が理事になればいいね
745Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:02:07
NEDO廃止という意見がが三人もいるとは(笑)
746Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:02:13
見直しだって
1割〜3割縮減来ると思ってたが。
747Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:04:05
>>746
金額云々以前にNEDOがひどすぎたんだよ。
748Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:04:39
抜本的見直しってなんだ?
749Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:07:50
ゼロベースで内閣が考えるということ。
750Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:07:51
枝野議員が研究者には高い給料を払っていいって言ったのが予想外だった。

751Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:07:52
>>748
理想的にはNEDO解体だよな。
「産総研に直接資金を流せばいいのに」には笑ったよ。
752Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:07:53
「第3期の中期計画を立てても、途中でどうなるかわからんよ」ってことじゃない?
753Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:09:45
船曳先生が
「人件費減らした分をポスドクにしわよせてんじゃないのか」
って言ったことへの回答がよくわからんかったな。

なんか、ポスドクを大事にしているようなことを聞いた気がするが、幻聴か?
754Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:10:19
>>750
そうか?
枝野議員はわりと勉強しているし良識派だから意外ではないよ。
755Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:11:03
研究に精通している(課程)博士の人に、NEDOで研究プロジェクトマネージメントの
腕を振るってほしいなんて話もあったようなwwww
756Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:11:17
>>753
回答はかなり的外れの誤魔化ししか言ってなかったよ。
757Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:12:18
民間からのNEDO出向者が出身母体に金を流しているというのもあった。
758Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:14:14
>>754
枝野じゃなくてレンホーだったらと考えると...

759Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 19:46:00
NEDOは民営化しても困らないでしょ。
760Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 21:30:19
結局、死分けはどうなったんだ?
「見直し」ということは組織解体か?
761Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:25:12
>>740
マジ受けるw

NEDOに感謝だね。

他省庁独法関係者は経産省と産総研が一緒になってうまくやったと
激怒してたよ。
762Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:29:23
あの仕分けとやらが、いかにクソだかよくわかったよ。
763Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:44:08
寝奴のマヌケぶりに山荘が巻き込まれたんだろ
「人件費や事務管理費が高い」というのは両者への指摘だろ


ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112701000848.html

【独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、産業技術総合研究所の
運営費交付金】要求額計1941億円に対し「見直し」と判定。仕分け人は、人件費や事務管
理費が高いことを問題視。効率化のため両機関について組織統合を含めた検討をするよう
求めた。NEDOには「天下りと、産業技術総合研究所への(研究費の)横流しの構造がある」
との声も上がった。省エネ・リサイクル支援法債務保証基金については「見直し」とし、不要
額全額の国庫への返納を要求した。
764Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:46:58
結局、三艘の来年度の運営交付金はどうなるんだ?
765Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:53:20
来年度予算政府案は大晦日まで「お預け」じゃないか。
もしかすると「お年玉」かなwww
766Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 22:59:07
産総研とNEDOを統合すれば、理事の数は減るし、優秀な課程博士様に
研究プロジェクトマネージャのOJTもできるし、企業からの出向者を
受け入れる必要もなくなって、人件費・管理費も削減できるかもなwww
767Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 23:30:37
>>766
NEDOのプロパー様にはつくばに来てもらって企画とイノ推の
仕事を受け持ってもらうのが一番いいよ。
768Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 23:31:52
NEDOと産総研の統合の話は昔からあるよ。酒の肴として。工技院から産総研になる過程を経験した人なら誰でも知ってる。
しょせん、酒の肴にしかならない程度の話をまじめに議論している時点で、仕分け人のレベルの低さがわかるね。

ちなみに、今回の仕分けで「見直し」というのは、事実上「結論なし」に等しい。
財務省は予算の額にしか関心がないから。産総研とNEDOの運営がどうなろうが財務省には関係ない。そもそもNEDO交付金は各事業の積み上げだから、今回の仕分け結果は関係ない。
769Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 23:38:41
もともと日本アルコール(株)なんだから、民営化で予算カットするには
一番好都合な組織と思う。
770Nanashi_et_al.:2009/11/27(金) 23:48:33
酸壮健のポス毒のみなさんはNEDOを乗っ取ってそれぞれ一国一城の主になるチャンス
771Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 00:05:18
なぜ企業からNEDOに出向するんですか?という質問に対し、
企業側にこういったメリットがありますとちゃんと答えようとしているのに、
何を勘違いしたのか、どんな答えを期待していたのか、
質問に答えろ!ってヤジってたのを聞いて、
これがいわゆる圧迫面接というものかと感じた。

説明しようとしているのに、質問した側に最初から聞く気がないのは
ここ以外にもたくさんあったような気がする。
772Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 00:11:58
山荘がNEDOを吸収しちゃうのw?
773Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 00:18:54
NEDOが民営化すると、理事のみなさんも民間職員として出向できるので安心ですね。
産総研の積立金が減らされる前に移るのが吉。

(産総研)
役員14人      総人件費2.36億円  1人あたり平均1686万円
正規職員3038人 総人件費278.7億円 1人あたり平均917.4万円
積立金173.37億円

(NEDO)
役員9人       総人件費1.42億円  1人あたり平均1578万円
正規職員820人   総人件費58.65億円 1人あたり平均715.2万円
積立金14.3億円

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov27-pm-shiryo/2-72.pdf
774Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 00:32:46
NEDOが民営化すれば、NEDOの社員を通じて民主党に政治献金するのは可能になるよね。
NEDOが社員に献金用のお金を配分するのも、民間企業なら規制できないし。
なんで独法にまとめてしまうんだろう。
775Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 00:42:01
山荘の理事の給与が高いと指摘されていたのに
なぜか職員の給与だけが下がる予感
776Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 01:24:42
>>775
研究者の給与は高くても良いと言っていたじゃん
777Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 02:00:19
このスレで「廃止、廃止!」と勇ましかった連中の声も聞きたいな。

歯軋りのノイズ、以外にさw
778Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 02:16:03
政治というのは、どんでん返しがつきものですから。
仕分けって、概算要求時に毎年やるんでしょ。

「民間でやれることは民間で」という原則からすると、長くはもたないよ。
779Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 02:58:19
民間にそこまでの体力残っているかなあ
780Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 03:03:01
いい気なもんだな。
781Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 03:29:41
いい気でいないと、研究なんてできないと思うが。
782Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 03:31:35
アンチ共を肴にして飲む酒の旨いこと、旨いことw
783Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 04:01:22
jnl,
784Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 07:10:50
>>771
聞きたかったのは、その出向によって自分の企業に便宜を図っているのではないか、ということじゃないのか?
785Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 07:33:44
NEDOにぶら下がる公益団体の天下り役員問題は
今朝の朝ズバでも取り上げられていた。
もう完全にNEDOは天下り団体として目をつけられたな。
786Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 07:40:35
なんだ、盛り上がってないな
787Nanashi_et_al. :2009/11/28(土) 08:23:56
皆さんがこうあるべきだと考える、研究者の定義を教えてください。

私は、さすがに博士号無し、国際誌筆頭論文無しは、排除してもらいたい
と思っていますが・・・
788Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 08:30:53
国際誌も日本の雑誌の英文誌というのもあるからな
789Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 08:48:19
>>786
山荘にとっては問題先送りみたいなものだから
寝奴の方はとってもヤバいけどなw
790Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 09:27:20
今回は経産省の官僚と産総研の勝ちだよ。
産総研は学術や産業に何の貢献もしていないだけに、何の期待もされていないことが
少なくとも研究者や技術者は痛感したと思う。政治家がどう感じたかは知らないよ。
791Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 10:05:19
山荘をつぶす判断だったとしても著名な学者はほとんど反論してくれなさそうだもんな。
792Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 11:00:56
いくら事業仕分けに法的根拠がないとか理屈をこねても、受けた指摘に
対応しないわけにはいないだろうな。
「予算の削減」ならそのとおりに対応するのだろうが、「根本的見直し」
に対応することになるんだろうね。しかも「見直し」という判定もあるのだから、
「根本的見直し」は「見直し」以上のことをするんだろうね。

NEDOと産総研をひとつにして、「ガラガラポン」とかき混ぜれば、
「根本的見直し」をしたようにいえるかもな。

「転んでもただではおきない」お役人様たちだから、何をお考えになるやら。
793Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 11:17:51
>>792
NEDOの本質的な美味しさは、理事長を始めとする多くの
理事ポスト。課長としてNEDOに役人が出向すると、
給料が1.5倍にはなると言われる。
従って、今のような仕分けが入る見込みでは、一緒にしたからと
言っても合併した組織は本省に美味しい組織にはならない。

工業技術院からNEDOに移管された、研究開発官制度を
産業技術環境局に移管すれば、単に事業の現場管理をするだけの
NEDO職員300人を産総研3000人が飲み込むのは
大したことではない。

工技院から研究開発官制度がNEDOに出ることは、技官が
産総研を闊歩するのを防いだと言われているので、NEDOとの
合併は産総研に良いことかはなかなか難しい議論だね。
794Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 11:19:12
日本語でおk
795Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 12:23:10
>>794
理解力のないゴミはどんな状況でもゴミということ
796Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 12:36:10
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27kekka/2-72.pdf

(独)産業技術総合研究所運営費交付金 評価者のコメント

●管理に係る人件費の見直し等を行い経費の削減を図るべき。事業の必要性・有効性を十分精
査し経費縮減をすべき。

●管理費が高すぎる。3 割程度の削減が可能。

●役員数半減、役員報酬は抑制(1年以内)。)NEDO 以外の外部資金をもっと獲得できるよう努
力すべき。

●NEDO を含めて組織・業務のあり方を全面的に見直す。理事の数・報酬を見直す。

●理事半減/人数削減。センター9 か所を統合。NEDO を統合して大幅なリストラをする。研究費
をもう少し自由にすること。

●人件費を4 億円削減。独立行政法人が本省から独立経営ができていない(人事権、予算縮
減)。

●産総研とNEDO の組織・関係性を見直す必要がある。

●産総研の研究業務の厳選が必要。

●正規職員と非正規職員の別をできるだけなくす方向で良い研究開発の土台を作っていただき
たい。研究開発の資金を公平・公正に行う仕組みづくりがあれば国民にその存在の意味を理解
していただける。
797Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 12:41:33
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27kekka/2-72.pdf

(独)産業技術総合研究所運営費交付金
WGの評価結果

見直しを行う

(廃止 0人 自治体/民間 0名 見直しを行わない 1名 見直しを行う 11名:
ア.管理費の引下げ・業務効率化 10名 イ.その他 4名)

---

(独)産業技術総合研究所運営費交付金
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)運営費交付金
とりまとめコメント

二つの独法については、両法人のあり方、役割、そもそも二つある必要があるの
かということまで含めて組織のあり方を抜本的に見直していただきたい。特に、人
件費、間接部門、事務部門の費用が多すぎるのではないかという問題があるの
で、業務のあり方を抜本的に見直すことによってより良い研究ができるようにしてい
ただきたい。
798Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 12:42:58
産総研ってまだまだ個人プレーの人が多くないですか?

研究テーマもチームでやるテーマになったんだけど、

みんなで協力した方がデカい成果出せるのに、

細かい些細な成果にこだわって足の引っ張り合いって言うのはなんか嫌だな。
799Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:01:52
まあ雇用が不安定な若手は自分の業績集めに走らざるを得ないよな。
800Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:20:00
日本語もきちんと書けないゆとり顔負けが研究員を気取る花園w
801Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:32:25
>>763
>>NEDOには「天下りと、産業技術総合研究所への(研究費の)横流しの構造がある」

クソ 産総研内部のの不平分子がたれ込みしたな
802Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:37:17
>>796-797
結局仕分け人も経産の役人も、産総研のあるべき姿・今ある姿をまったく理解してないって
事だな。
>●産総研の研究業務の厳選が必要。
こんな事はサルでも言える。
803Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:46:39
>> >●産総研の研究業務の厳選が必要。
>> こんな事はサルでも言える。

「サルでも言える」ことを言われた産総研は何なんでしょうね。
804Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:47:51
でもさー、今回の仕分け結果は産総研にとっては大勝利だよ。
Spring8のホームページ見てみろ、悲痛だぞ。
NICTなんて、仮に3割の予算削減受けたら、完全に機関としての
機能が停止するぞ。それと比べてみろ、NEDOと比べたって得られる限りの
最大の勝利を得たとは思わないか?
805Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 13:49:22
>>801
独法を迂回して、別の独法などへ予算を回すことは以
前から問題になっていたはず。
806Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 14:00:26
>>804


NICTで突っ込まれていたのは、「NEDO相当の部分(旧TAO)をなんとかしろ」だから、
研究という意味では削られないだろうね。
807Nanashi_et_al. :2009/11/28(土) 14:04:48
山荘の研究者面した国Tさまは、NEDOのプロパー職員として
ラスパイレス指数100以下でやってもらう。

減った分の職員の人件費は、ポス独常勤化と経常研究費にまわす。
新たな使えない人を作らないため、従前の試験採用は廃止。
研究者としての採用は、D持ちの選考採用のみとする。

って、ならないかなぁ〜
808Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 14:21:06
NICTのTAOを除いた部分を産総研に持ってきて、
再び大電気試験所を目指そうw
809Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 15:20:08
>>803
>「サルでも言える」ことを言われた産総研は何なんでしょうね。
そんなことは今まで何度も何度も言われている。
NEDOを切りしろにしたように、誰か(たぶん若手)を切りしろにしていつものように
逃げ切るつもりだろう。
810Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 16:17:33
>>803
「バイオやめちゃいな、キキー」と言われたんだと思ったけど
811Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 17:38:23
>>810
バイオ研究の中にはサルで実験することもあるんだろうな。
サルの怨念かな。迷わず成仏してください。
812Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 17:47:01
>>810
>>811
エテ公レベルのレスだな
813Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 17:54:23
>>804
財務省はNEDOを前から疎ましく思っていた。
加速資金の運用やNEDO内予算再配分など、財務省の意に沿わぬ運用があった。

財務省と産総研を残したい経済省の利害の一致、それが今回のNEDOの放棄。

>>810-811 
民主党にはアクティビストがいる。
バイオ系は産総研生き残りの代償にされると思われ。

枝野が唐突に持ち出したことからわかるように、かなり前から党内で温められていたシナリオ。
民主党から企画本部あての発注内容を考えれば、今回の結論に気づかない方がおかしい。
814Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 20:12:05
>>813
>民主党から企画本部あての発注内容を考えれば、
>今回の結論に気づかない方がおかしい。

といわれても「民主党から企画本部あての発注内容」なんて知らないもんなあ

で、結局、どうなりそうなの?
815Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 20:42:05
安価スパコン:「事業仕分け」どこ吹く風 3800万円で完成 長崎大助教らゴードン・ベル賞 
ttp://mainichi.jp/seibu/news/20091127sog00m040008000c.html

地方紙や地方版しか取り上げていないようですが、市販のパソコン用のグラフィック
プロセッサを使って、3800万円の研究予算で、あの地球シミュレーターより、
早い演算性能がでることがあることを示して、権威ある賞を受賞したとか。

スパコンが必要なのことと、どれだけの予算が必要なのかとは別のことも
あるという当たり前のことを実証されたようですね。
816Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 20:46:23
知ってて貼ってるだろうけど
そのスパコンは単純計算にしか使えなくて
今必要なシミュレーションや予測には全く使えないよね
817Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 21:38:54
>>816
そんなことはない。
818Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 21:45:46
それはこういうものなんじゃないの?
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
819Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 22:20:17
ともかくも路頭に迷うところから救ってくれた説明人に感謝です
絶対にやりたくない仕事だったよ
820Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 22:50:40
せっかく切り離した研究開発官制度を産総研に持ってきたら、
それって工業技術院じゃないか?w

民主党には絶対的動物実験反対団体の手先がいるからなぁ。
821Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 22:59:40
産総研は第2期で事実上、普通の形態の研究活動を放棄したからな…
NEDOの業務と一体化して、プロジェクト研究の企画推進しかできない体制作りが経産省主導で進んでいた。

それを財務省が受け入れた結果がこの仕分け結果だろう。

NEDOと産総研を融合してスリム化し、その業務を厳選して執り行う。
産総研は文科省系研究機関でできるような研究活動からは撤退ってことだから、
NEDOが潰れるんじゃなくて、NEDOの看板を外して産総研がNEDOの代わりになるってことだよ。
822Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 23:38:48

本格焼酎ならぬ本格研究が認められてよかったですねw
823Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 23:57:36
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と
「産総研は文科省系研究機関でできるような研究活動からは撤退」した
AIST(産業技術総合研究所)を統合した組織はどんな名称になるのかな。
「産業技術総合開発機構」だったりしてw
824Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 00:05:55
産業技術啓発センター

実際には大企業の開発力に負けてるんだから、中小企業への技術啓発に特化すべき。
825Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 00:17:08
>>824
中小企業にとっても不要・無駄。
826Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 00:21:54
NEDO+AIST=NEET+AIDS
(働いたら負けだと思ってる+免疫不全でいずれ死ぬ)
827Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 00:34:43
>>825
実際、NEDOが募集する補助金には中小企業が結構群がってるような気がしますが。
そういう事業はNEDOじゃなくて、産総研がやった方が技術支援になると思います。
828Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 01:00:15
産総研が中小企業をまともに相手すると思えないんだがなあ
829Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 01:03:12
>>828
大丈夫じゃないかな。そのときは「産総研」(というか「研究所」ですら)
なくなっているのだから。
830Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 01:27:33
計量・標準化や地質調査なんかの公共性のある部門を独立させて、
その他をNEDOとくっつけて中小企業支援部門にすれば良いのでは。
831Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 01:32:39
でも「産総」って名前は消えないよね?
「山荘」の愛称が消えるのは寂しい
数年前に「三層」って呼ばれてたのを俺が「山荘」って言い始めたんだよ
832Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 01:47:52
>>831

馬鹿かお前は。
833Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 02:19:24
ヒント:理解力
834Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 03:30:02
>>823
「中小企業技術支援機構」だろ。
本来あるべき姿になればいい。
835Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 09:48:35
>>834
それ公設研とどう違うんだ?
それこそ存在意義がなくなるよ
836Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 09:50:26
ミンスは技術をアジアにバラ撒いて、中小に死ねと言ってるし
産総研も大企業しか眼中にないから
本気でやらないだろな
837Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 09:58:55
>それ公設研とどう違うんだ?
どう違うと思っているんだよ??
あんたまさか産総研が基礎研究をやる研究所だとでも思ってんの?
838Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:00:05
>>834
本来の姿というなら工技院時代にあった製品科学研究所みたいになればいい。
融合研の前にあそこにあったやつ。
古い扇風機は発火するんで気をつけてねとかやってるでしょ最近。
工技院追い出されて機構になって存続してるけど。

旧電総研でも最近、市販の太陽電池の寿命をリサーチ(自分で調べたんじゃなくて統計取っただけ)して、実際は企業が言うほど長持ちしないって仕事やってたし。そういう意味では公共性の高い調査所、検査所の仕事は始めている。

もはや研究開発ではないけどね。

「産業技術調査研究機構」

とでも名前を変えるのがいいだろう。
839Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:09:53
和文誌に書くことを奨励し、大学との差別化をはかった方がよい。
そのほうが、本当の意味で日本のためになる。
840Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:16:38
中小企業は山荘のことなんて
はなから馬鹿にしてますからwww
841Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:21:23
産総研は企業のことを「金儲けをする連中」「仕方なく話をしてやる」「金ヅル」って
本気でバカにしているからねー
842Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:33:00
>>841
それならますます役所の出先機関に成り下がるのが良い。
ガイドラインや基準作り、製品検査をする場所。

経産省の手下として零細企業に対してふんぞり返って監督業務に精を出すのがお似合いだなw
843Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 10:55:44
>>837
公設研の主掌は試験・検査だな
昔、ほにゃらら試験所の時代に戻るんだな
844Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 12:35:53
工技院に戻るとしたら、博士よりも国Iが力を持つ時代に戻るんだなぁ。
32歳以下は国I受けとけw
845Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 12:42:07
国一の連中が試験所で製品検査とか微生物や化合物のデータベースとか規格作りとか、
そういう仕事をするんだったら博士は要らないし、人数も少なくて済む。
国一受けてまで居なければならない組織じゃないだろ。

早くそうなるといいね。
846Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 14:05:21
そこで修士シフトに繋がる訳ですね、わかります
847Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 14:35:11
「修士シフト」って「試験採用シフト」という意味だよね。
H23年4月採用の試験採用の募集要項が掲載されていた。

研究系は修士または博士で、事務系は学士の標準給与が載っている。

これをみるとまだ(?)それほど試験採用シフトにはなっていないようですね。

           研究系 事務系
H23年4月採用予定 10名 15名
H22年4月採用内定  9名 13名
H21年4月採用    5名 17名
H20年4月採用    8名 18名
H19年4月採用    7名  7名
H18年4月採用   10名 16名
848Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 17:03:45
>>838
その目的だと、製品評価技術基盤機構があるでしょ。
組織の重複は良くないと言われるよ。
849Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 17:31:34
製品評価技術基盤機構の方が小さくて弱い馬鹿独法なんだから、
工業技術庁由来の産総研が飲み込んでやるのが良いだろう。
産総研は事務職員も東大、東工大を始めとして宮廷揃いなのに
NEDOなんて馬鹿揃いを飲むだけでも大変だけどw
850Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 17:39:21
なんでも統合すれば無駄が省かれるという訳ではありませんね。
担当する部署が2つあるのであれば、一方をなくさないと仕分けにならない。
851Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 17:49:45
三菱電機の社長と国連大学の副学長だと、どっちが強いんだろうね。
グリズリーvsライオンみたいな戦いだ。
852Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 18:09:41
なんか、もう「仕分け人」目線ですね。
853Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 18:30:10
いえいえ、国民目線ですよ。
854Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 18:32:29
>>848
だからそれがもともとつくばの工技院にあったんだってば。
つくば移転前は違うところにあったはずだけどね。
その跡地が融合研になり、いまは第4事業所になってる。

一度同じカテゴリーに入った旧通産省管轄の部署なんだから霞ヶ関の受けはいいはずだよ。
855Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 18:37:38
いい案思いついた!
惨葬嫌はもともとは優秀な連中がやる気なくしているだけの組織だから
まず2分割して、お互いを競争させて勝った方の給料を負けた方の
1.3倍くらいにすればいい。
それを繰り返せば世界トップに上り詰めること間違いなし。

俺って天才
856Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 19:15:03
>>855
「惨葬嫌」という当て字だけ評価する。5点(100点満点)。
857Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 21:47:51
酸壮健の予算を研究者数で割り、その金額の半分を研究者個人に与える。 なんに使ってもよい。
残り半分は、運営費につかう。
一年後に全員で評価し、10人の研究指導者を決定する。 是を理事とする。
10年これをくりかえし、最後に総評かを行い、組織の存続を決定する。
以上
仕分け人決定書
是は結論であり、質問をゆるさず
858Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 22:13:32
研究開発は東芝で。
製品評価はNITEで。
標準化はJMIFで。
地質調査は国土地理院で。
中小企業支援はNEDOで。
859Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 22:17:53
>>857
頭悪い作文、乙
860Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 22:20:42
>>857
そんなことやると50代以上がサボるに決まっているだろw
861Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 22:25:07
なんで東芝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 22:28:39
JMIFって産総研の天下り先じゃんw
863Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 01:20:04
うちの部門会議で、企画本部から出された資料として
「共同研究実績・論文発表実績の無い研究系職員数」
てのがあったな。
わざわざこんな資料を出してくるとは、こりゃあそのうち何かあるのかもしれん。
864Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 03:55:38
5年間1stの無いカスは切るべきだと思うよ。
865Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 09:29:16
下らん論文も研究者自身に指摘させれば、いいよ
バカの仕分け人に指摘されるよりもいいだろう
866Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 15:32:50
GLが1stで論文書きたがると迷惑なんだけど。
データよこせって言うに決まってる。

867Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 22:22:43
>>863
詳しくw!
下らん論文は、出しても自分のクビを閉めるようなもんだから、
将来的に淘汰されるシステムを構築すればよい。
山荘の評価もチョットは上がるでしょw
868Nanashi_et_al.:2009/11/30(月) 22:48:55
>>867
産総研職員が筆頭の国際誌発表論文の件数を、在職職員数で平均すると
かなり低い値になり、それが問題視されている
とのユニット長のコメントだった。
誰がどこの評価の席でそのようなコメントをしたのかは知らない。
そこでさらに調査してみると、論文も共同研究実績も無い研究系職員がかなりの割合でいる事が判明したそうだ。
(おおまかに一割強)
おそらくは、今後なんらかの形で運営に反映されてゆくのでしょう。
869Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 00:05:01
なんだ、普通の大学に比べてはるかにましじゃないか
870Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 00:29:22
またまた「国際誌筆頭論文」ですか。ついでだから、「博士号」の有無との
関係のデータはないのかな。もっと詳しく「課程博士」「社会人大学院博士」
「論文博士」の区分けもあるといいですねえ。あと役職も加味する必要があるでしょうね。
役割が違うこともあるだろうし。
871Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 00:34:15
国際誌筆頭論文の数ってなんか「研究所」みたいですね。
「研究所」じゃなくなるって話とはどういう関係にあるんですかね。
872Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 00:45:46
ttp://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html

貰っている額を考えたら、もう5〜6番上の順位にいてしかるべきだろうな。
873Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 01:13:37
表1総合の平均被引用数で順位をつけると、産総研は8.49 で、
岡山大学の8.13、広島大学の8.35 に続いて、堂々の下から3番目で、
上から17番目だな。
874Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 01:14:56
おっと、上から17番目じゃなくて、上から18番目でした。
875Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 02:03:20
その国際誌筆頭論文の大部分を、東大からきたポスドクが出しているのでは。
パーマネント職員の筆頭論文だけカウントすべきだよ。
876Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 02:19:35
なるほど。大学も同じようにパーマネント教員の筆頭論文だけをカウントした
資料もいるなあ。
877Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 02:35:53
パーマネント職員のISI登録雑誌筆頭論文数÷総予算

これで評価できるね。
878Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 02:48:01
まだだめじゃないかな。誰からも、または著者たちから以外は引用されない
論文は除かなくちゃ。また仲間内でお互いに引用しあうのも除く必要があるよね。
たとえば、被引用回数50以下の論文は除くとか。特に50に意味はない。
姑息な工作ができない数字という意味。

879Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 03:05:02
いじましい意見が目立つな。
880Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 03:05:35
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html

山荘のバイオ足引っ張りすぎワロタ。
881Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 03:10:16
基礎研究は大学でやれば良い。応用研究や開発は企業がやれば良い。
山荘研の立ち位置がわからない。
882Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 11:33:26
>>881
その中間をやるって名目だろ。ですばれー
883Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 11:41:44
なんで産総研だったらデスバレーを乗り越えられるか、その秘密を説明しよう!
それは「学術的価値を考えずに基礎研究を行い」、「採算性を考えずに開発研究を行う」からだ。
もちろんその背景には「常勤職員の雇用の確保と安定した給与」がある。

本当に産総研でデスバレーを乗り越えて商品化したものなんか、見たことないですが、
多分そうだと思う!
884Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 12:21:27
今は広大な谷ばかりで、山が見えなくなった
と言うか、山があったら切り崩して谷を埋めようとしてるからな
れんほー
885Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 23:51:06
そもそも、酸素って実用化まで研究するて言ってるけど、ニーズも分からないだろうし、基礎研究もやらないなら途中から口出されても意味ないと思う
886Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 23:56:55
バレーに堕ちてこそ山荘じゃねーのw
デスバレーを乗り越えたら存在意義がなくなるし、解体のみw
がけっぷちでモガイてる感じが山荘らしいしw
887Nanashi_et_al.:2009/12/02(水) 07:27:43
>>885
当たり前。
営業のいない開発研究なんて絵に描いた餅だ。
888Nanashi_et_al.:2009/12/02(水) 17:39:10
>>881
普通に考えるんだ、産総研なんかなくなっちゃってもいいさ、そう考えるんだ。
889Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 02:26:57
>>884
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
890Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 06:51:12
もう計量標準とそれに直結する研究だけに絞ったほうがいいんじゃない?
891Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 08:23:43
>「学術的価値を考えずに基礎研究を行い」、「採算性を考えずに開発研究を行う」

それこそ、ヲタクの夢でしょ。
まともな論文も書けずに必死にプラモデルを組み立ててるような連中の。
892Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 09:29:57
しかも失敗して泥かぶるのが大嫌いだから、最初からそういう仕事はしない。
893Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 17:00:52
「学術的価値を考えずに基礎研究を行い」、「採算性を考えずに開発研究を行う」

これは理想だな
ただ能力のない研究者がやると喜劇、ムダの見本になる。
894Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 18:02:33
>>893
そういうあなたに、いいぞー産総研。
毎日、お笑い研究や金をドブに捨てるような研究が見られる。
それを何とも思っていない奴がたくさんいるのもポイント高いぞー
895Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 22:22:17
>>893
>ただ能力のない研究者がやると喜劇、ムダの見本になる。
あなたの指摘は正しい。
896Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 22:46:15
普遍性のない基礎研究は、自宅に引きこもってやってて下さい。
税金でやることではありません。
897Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 22:55:42
産総研では役に立たない研究を基礎研究といい、学問的価値のない研究を開発研究という。
なお、予算を取ってくることに意味があるので、税金を無駄に使っているという自覚のある人は
いません。言っても無駄。
898Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 23:02:10
予算を取ってくることに意味があるのが本格研究?
899Nanashi_et_al.:2009/12/03(木) 23:18:36
本格研究 = 役に立たない研究 + 学問的価値のない研究

目指せ、イグノーベル賞。



取れた暁には、本格焼酎で乾杯な。
900Nanashi_et_al.:2009/12/04(金) 01:00:20
本格研究といえば、最近聞かなくなったなあとおもったら、ワークショップが
開かれたりもするんだね。消化試合かな。

シンセオロジーそのものは新しい試みなのかも知れないが、この時代に
印刷して配布する必要があるのかね。オンラインでも公開しているし。

地球温暖化対策委員会が「階段を使いましょう」とステッカーを貼っているけど、
印刷をやめたらどれぐらいCo2削減になるのかな。
901Nanashi_et_al.:2009/12/04(金) 01:08:28
第3期の中期研究計画の構成方法も第2期までとはかなり変わった。
独立行政法人評価委員会の「業務見直し(案)」にしたがって「出口指向」だね。
「業務見直し(案)」には「中期計画にかかれていない研究は順次廃止」とか
あったから、そうなるんだろうね。
10年先、20年先に花がひらく可能性の高い基礎研究は、厳選したものだけ
行うとあったけど、中期計画には基礎研究らしいのはあるのかな。
給料も規程が改定されて人事院勧告準拠になったような。さらに移行措置が
少し切り下げられたとか。
色んなところで、「今までとは違う」ことが進行しているような。
いつものことだけど、ある日突然、「選択と集中」「組織資源の再配分」が
断行されるのかな。
902Nanashi_et_al.:2009/12/04(金) 01:17:11
「イグノーベル賞」って、新聞で読む限り、「しっかりした研究」じゃないか。
産総研で「イグノーベル賞」が取れたら、「大したもの」じゃないか。
よくわからない「賞」という名前のものをもらうよりはすごいよなあ。
903Nanashi_et_al.:2009/12/04(金) 01:21:18
仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」
ttp://diamond.jp/feature/microsoft/10003/

という記事でマイクロソフトリサーチ(MSR) トニー・ヘイ副社長さんが
「日本の大学・研究機関の中には宝の山のところもある」といっていた。
分野の関係もあるのかもしれないが、産総研の名前はなかったなあ。
904Nanashi_et_al.:2009/12/04(金) 01:47:34
30歳の研究者が定年の60歳まで業績を伴った研究者であり続ける確率
(歩留まり)はかなり低くないかい。凡人にはありえないじゃないかな。
これは「国一」とか「課程博士様」とに関係のない真実じゃないか。
だからこそ、年代に応じてキャリアゲートで自分のつぎのキャリアを見直す
必要があるだよね。「自分は例外」なんてことはないから安心してください。
明日はわが身だよな。天に唾すると、落ちてくるよ。
905Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 17:22:55
全然話し変わるけど、
産総研でスーパーカー乗ってる人とかいない?
906Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 18:16:35
汚大場にいるよ〜
907Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 18:49:03
スーパーカーって家運TACとか、ぽるしぇとか?
居ないんじゃね?
908Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 18:51:20
汚台場にいるってば
909Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 20:37:37
和製SCか
910Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 20:42:10
先日の理事会の議事を見た。

仕分けの後、来年から第3期ってのに、
うちの経営陣には、危機感ってのが…

もっと大事なことを話し合うのが理事会じゃないの?

教えて、エラい人…
911Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 20:42:29
つくばでポルシェ911見たよ
912Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 20:43:23
つくばでヴィッツのRS見たよ
913Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 21:07:31
>>910 理事に難しい話をしたってわかるわけないだろ。バカなんだからw
914Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 21:21:36
山荘よりも無能な研究者が集まった研究所なんて他省庁には沢山あるのに
なぜ山荘だけがフルボッコされてるのですか?

教えてエロ委人
915Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 21:29:28
>>911-912
筑波山でいつでも見れるお
916Nanashi_et_al.:2009/12/05(土) 23:06:59
>>914
坊やだからさ
917Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 00:38:37
大物議員や大物官僚に口利きできる理事長を雇っておかないから。
918Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 09:58:41
このスレ結構なんらかの関係者が多いなw
919Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 14:34:34
というか、一般人は誰も知らんだろうこんな研究所
自然になんらかの関係者が集まる
920Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 17:10:33
>>910
最近理事会が開催されても、理事会資料はほとんど掲載されないよな。
公開される理事会資料を見ても、「危機感がない」なんてことはわからんのじゃないかなw

いつものことだけど、「経営陣の本音」なんかは、一般職員には教えてくれない。

そしてある日突然、「その結果」だけが「周知」される。
921Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 17:20:45
職員の給与は国家公務員準拠で、人事院勧告準拠らしいが、
役員(理事)の給与はどうなってるんでしょうね。

事業仕分けの指摘事項に
・役員数半減、役員報酬は抑制(1 年以内)。
・理事半減
ってあるけど、規程の改定が周知されたのは職員給与だけ?
922Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 21:49:41
理事長、理事は公募しているの?
923Nanashi_et_al.:2009/12/07(月) 00:08:08
公募は鳩山政権になってからだから、まだないはず。
産総研法第9条で役員の任期は2年となっている。
任期が来年3月までの理事の方が5名いるみたいだけど、
公募になるのかなw
924Nanashi_et_al.:2009/12/07(月) 00:19:12
独法役員の公募ってたくさん公募があったみたいね。応募者数が公表されていて、
そのうち「公務員OB」の人数も公表されている。
工業技術院時代に研究所に所属していた人は国家公務員だったので、立派な
「公務員OB」になるんだろうね。国立大学の教員ももちろん立派な「公務員OB]だね。

理事長・理事総勢12名、監事2名のうち、「公務員OB」なのは
理事10名、監事2名だな。なんと、「公務員OB」じゃないのは
理事長と理事1名だけですね。
925Nanashi_et_al.:2009/12/08(火) 18:57:42
今さらだけど、スレタイのヒストレスヴィラ。
なるほどなぁ。高校時代に私も読んだよ。まさにそのとおりだ。
誰もツッコミを入れていないのは知らないせいかと思い、スレ終了間際におせっかいをする。

「ヒストレスヴィラからの脱出」は筒井康隆の不条理恐怖小説。
主人公(おれ)は仕事の失敗から人嫌いになって辺境の村ヒストレスヴィラに旅に出る。
だけど故郷からの手紙を読んで、帰りたくなるんだ。だけどいろんな手段を計っても脱出できない。
村人から話を聞くと、実はみんな帰ろうとして帰れずにあきらめて住み着いてしまった人ばかりで
あることに気づく。
そんなある日、ヒストレスヴィラに汽車がやってくる。それに乗って村を去ろうとした主人公が
乗った汽車がたどり着いた次の村もまたヒストレスヴィラだった・・・

926Nanashi_et_al.:2009/12/08(火) 19:13:10
次のスレもまた産総研ヒストレスヴィラだった・・・
927Nanashi_et_al.:2009/12/08(火) 22:47:52
いいスレタイじゃないの!
俺は応援するぜ
928Nanashi_et_al.:2009/12/08(火) 23:02:02
脱出した俺からすると全然ヒストレスヴィラでもなんでもないわけだが。
929Nanashi_et_al.:2009/12/08(火) 23:26:43
>>928
自重しろよ
930Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 03:02:18
そっとしてあげて
まだ気付いてないみたいだから
931Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 04:41:36
わざわざこんなスレ覗きにきて書き込んでいるくらいだからな。
推して知るべし。
932Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 08:46:19
そうなんだ。多分どっかの特養老人ホームかと思っていたが、まあ要は同じだな。
933Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 17:45:29
>>914 産総研だけが研究所として仕分けの対象になったのは
「産総研交付金」というものの額が大きいから。
934Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 18:21:59
確かに厚労省系や農水系の研究所は、産総研の研究者よりも無能。
だけど「ボクより無能な人がいます」じゃ小学校の学級会でも通用しない。
それに規模が違うし。
935Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 19:51:17
独法福利厚生:住居に16万円…異例の待遇も 評価委調査
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20091210k0000m010048000c.html
...
通勤手当が同月10万円など異例の待遇をしている法人があることが9日、
明らかになった。評価委は「給与水準や社会一般の観点から適切といえるのか」
と疑問を呈している。
...
また、経済産業省所管の経済産業研究所、日本貿易保険、製品評価技術基盤機構、
原子力安全基盤機構の4法人は、役職を問わず通勤手当の上限が月10万円。
産業技術総合研究所は月6万5000円となっていた。

人事院規則九―二四(通勤手当)では、上限が月5万5000円になっていますた。
なんでもかんでも「公務員準拠」ではないんですね。
936Nanashi_et_al.:2009/12/10(木) 00:22:42
知り合いの民間企業の人に、三島⇔東京を新幹線通勤してるのがいるけど、
新幹線定期券のページみたら、1ヶ月89,660円。産総研では不可能なのね。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/commutation/flex/index.html
937Nanashi_et_al.:2009/12/10(木) 02:27:03
>>935 
どうして限度額を上げたのか聞きたいね。
当時のお偉いさんの恣意的決定とかがありがちだけど。
938Nanashi_et_al.:2009/12/10(木) 10:19:14
>>935
他がむごすぎるな。
これ、フルでもらうの大変だろ。
ってか、通勤手当0な俺涙目
939Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 01:11:33
ヒストレスヴィラという表現もあるが、
個人的には「愚者の楽園」という表現がぴったりくる。

なるほど、確かに私は愚者であるが、しかしここを楽園と感ずることも事実だ。
940Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 07:38:49
自分も産総研にいた頃は「元々いるこいつらとは違う。俺はちゃんと努力してきた」と
思ってたけど、気がついたら同じことをしてた。
学会観光をして、素人相手に騙すプレゼンをし、テーマが守りに入っていた。
それだけ楽なところだった。
941Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 07:52:30
でもその楽園もそろそろ終わりじゃないか。知識の果実を食べたわけじゃないが。
942Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 08:02:55
言葉遊びばっかりでちっとも中身がねぇな
943Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 08:47:37
山荘研も大学みたいに科研費だけで研究させれば良いのに。
予め更新基準を厳密に決めた上で、全員を3〜5年ぐらいの任期付にすれば良い。
944Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 09:19:54
>>943
坊や、計算省にいる限りは「大学みたい」にはダメなんだよ
945Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 09:25:50
>>942
>言葉遊びばっかりでちっとも中身がねぇな
当たり前だろ。具体的なことなんか、書けるわけない。
それでも時々、ユニットや個人を特定できる話が出てくる。それを読み取る力が
ないやつは引っ込んでろ。
946Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 10:00:44
>言葉遊びばっかりでちっとも中身がねぇな
って山荘自体のことを言ってたのだと思ったが
このスレの事だったのか
947Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 14:21:55
参壮健を完全民営化のトップバッターに指名して実験強行すべき時期が来ているのではないか?
948Nanashi_et_al.:2009/12/11(金) 21:17:58
>>947
完全民営化=廃止
だな

組織消滅のトップバッター
949Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 22:59:36
理事の瀬戸って、公務員宿舎で迷惑駐車三昧だったあいつか!?!?!?
世間様への迷惑行為は、出世にプラスなんだろうなぁ〜
で、あいつは、学位持ちなのか??
教えて、国T様♪
950Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 11:20:18
通勤はお台場のため
951Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 12:27:35
お台場は何のためwww
952Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 12:37:01
お台場は経産省の見栄。
953Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 12:51:42
経産省に研究所なるものがあるのも見栄でしょう。
954Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 13:34:14
>>953
産総研ってほんと良い装置が一杯なんだよな。
使われてないけど。
955Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 13:37:08
だって使い方がわかんないのに買っちゃったんだもん。
956Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 15:31:54
>>955
羨ましすぎる。
大学では、装置買えないから、一から学生に作らせてるんだけどwwwww
今週やっとはんだ付けがおわったよ^^ ちなみに、プリアンプな。
957Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 15:34:36
だって唯一使い方がわかっているポスドクがいなくなっちゃったんだもん、ってのもよくある。
958Nanashi_et_al.:2009/12/12(土) 16:16:01
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/12★60543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
959Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 00:50:47
ところでテクニカルスタッフの人で、今の仕事内容に不満のある方
いますか?
960Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 08:58:24
ボスが人の使い方を知らないこと。
961Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 14:16:55
ところで研究職のパーマネントの人で、今の仕事内容に不満のある方
いますかwww
962Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 15:02:43
不満だ 研究している時間ない あれだこれだと 提出す資料が。。。。。
決まり事も多すぎて分からない
俺がばかなだけかも知れないが、
963Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 16:07:06
決まり事を整理して欲しいんだがな
似たようなことをいつまでもやらされるのはたまらない
964Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 16:12:05
産総研の常勤連中って、自分で自分の仕事を増やしている人が多いと思う。
やんなくていいのに「もしなんか言われたらどうするんですか」が口癖。
96590人の成りすましKorean民主党議員:2009/12/13(日) 16:14:17
90人の成りすまし民主党議員を国会に送り込み、日本を破壊する在日たちを排除せよ。

●マスゴミの犯罪
×朝から晩までパチンコ(在日朝鮮人の資金源)のCMをぶちまけ
×在日朝鮮人の犯罪は報道せず、しても日本人名を使用の精神異常!
×のような正当派・政治家を叩く、 朝鮮に擦り寄る政治家を持ち上げ
×韓流ブームを異常なまでに担ぎ上げ。
×韓国が反日国家であることに沈黙・報道せず
×韓国人は天皇陛下を日王と呼び、侮辱し、
×広島長崎の原爆記念日を日本人虐殺祝賀記念日とし、
×日本を擁護する人を親日派と呼び、社会から抹殺していること報道せず
×証拠の無い従軍慰安婦を既成事実として報道し、
×日本が併合時代の朝鮮、日本が多大な投資を与えて近代化した事実を報道せず
×韓国漁船による日本の領海侵犯や違法操業の被害を報道せず
×韓国に実効支配されつつある対馬の現状を伝えず、 Tvタックルで一度だけの放送が、
 圧力を受け 勝谷が干されそうになる。
×自衛隊や米軍は叩き、人民解放軍や韓国軍は賞賛
×ベトナム戦争時の韓国軍の大虐殺・レイプを伝えない
×終戦直後、日本の法律も占領軍の命令も無視して、在日朝鮮人の日本人に対する
 略奪・レイプ・殺人の暴虐を伝えず
×明らかな日本人逆差別である在日朝鮮人の異常特権(生活保護優先受給・税金の減免)に沈黙
×ベストセラー本、嫌韓流を一切紹介しない
×政治番組に必ず在日・朝鮮人系を出す異常
×在日・朝鮮人の違法行為の取り締まりに熱心な麻生を叩き、
×フジTVとくダネで異常なまでの浅田真央叩き、キム・ヨナ賛美
×在日団体が支援するカルデロンのり子を異常なまでに持ち上げ在日不法残留者利得に利用
966Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 16:26:46
>>964
その昔、「みんなしているから大丈夫」という時代があった。
そして、「あなたのしたことについて責任を取ってもらいます」ということが
現実になった。
そうなったら「もしなんか言われたらどうするんですか」となるのは普通でしょう。

「何かあったら、全部私が責任を取るから」なんてことを言うだけじゃなくて、
本当に責任を取れる人がいたら、教えて。
967Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 17:22:24
>>966 余計な仕事を整理しろって言ってるだけ。高卒事務職は絡んでくるなよ
968Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 18:38:47
そういえば 自殺した研究者への処遇(処分?)はどうなったの?
969Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 19:12:08
「余計な仕事を整理しろ」といえば、総務省の独法評価の親委員会から
「更なる選択と集中を」図ることを勧告されたとか。同じ意見みたいだねwww

「選択と集中」の対象にならなかった研究はまさに「余計な仕事」ですから。
970Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:01:04
>>969
>今後の研究開発の推進に当たっては(中略)、更なる選択と集中を図り、
>実用化・製品化という目標を明確に設定した研究開発への重点化を図
>るものとする。

バイオ終了ということですか?
971Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:26:12
>>970
そこまで引用しなかったが。。。
総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/dokuritu_n/hyoukaiinkai.html
は、

独立行政法人について、各府省の独立行政法人評価委員会が行った業績評価に
対する意見を述べること及び
中期目標期間終了時に主要な事務・事業の改廃に関して主務大臣に勧告を行うこと。

がお仕事。今年度で産総研の中期計画が終了するので、

独立行政法人産業技術総合研究所の主要な事務及び事業の改廃に関する勧告の方向性
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000046890.pdf

を決定している。その中の冒頭にあるのが
第1 事務及び事業の見直し
1 研究開発の一層の重点化


今後の研究開発の推進に当たっては、それらの取組はもとより、
民間企業のニーズ等を把握し、実用化・製品化後の姿を見据えて、
有望と見込まれる研究開発にリソースをより重点的に投入するなど、
更なる選択と集中を図り、
実用化・製品化という目標を明確に設定した研究開発への重点化を図るものとする。
そのために、産総研が取り組む必要がある研究開発について、
政策との関係や他との連携強化に実効的な措置・取組を明らかにしつつ、
具体的かつ定量的に明示するものとする。

となっている。
972Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:29:16
で、「バイオ終了」となるのかどうかは書かれていないが、
産業技術総合研究所が文部科学省系の「研究所」とは違うことは書かれている
じゃないかな。
973Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:31:12
>実用化・製品化という目標を明確に設定した研究開発への重点化
、、ツったって、採算性・市場性の検討は誰がやんだよ。それは外任せか?
こんな研究所、潰しちまえよ。
974Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:34:05
>>973
苦情はこちらにどうぞ

総務省 政策評価・独立行政法人評価委員会
975Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 22:38:07
こういうことも書いてあるな

---
(前略)産総研内部で人材の育成が困難な分野等における産総研の人材の他の研究機関
や民間企業等への派遣等を含めた計画的な人材の確保・育成に取り組むものとする。

また、それに応じた人事システム、研究者の評価システムやキャリアパスの見直しを行う
ものとする。
---

民間企業がほいほいと受け入れるわけねーだろ
976Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 23:19:00
苦情はこちらにどうぞ

総務省 政策評価・独立行政法人評価委員会

経済産業省

独立行政法人産業技術総合研究所
977Nanashi_et_al.:2009/12/13(日) 23:34:45
>>975
それに関連しそうなのは
独立行政法人産業技術総合研究所の中期目標期間終了時における組織・業務全般の見直し当初案
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90713a07j.pdf
の中の
W.効率的・効果的な業務組織運営
7.優秀な人材の確保・育成
産業技術総合研究所内の業務をより効率的・効果的に行うためには、
総人件費を削減していく中であっても優秀な人材を確保していくことが必要である。
これまでの新人採用は、研究職は博士課程修了者、<省略>が中心であったが、
研究職はより若手の研究者の採用、<省略>のための検討を行い、
<省略>女性研究者や外国人研究者も積極的に採用していく。
また、採用後も、研究職については、例えば民間企業で研究を行う等幅広い分野での経験
を積むことを重視したキャリアパスを構築することにより、研究職個々人の研究開発能
力の向上とともに、産業技術総合研究所内外に蓄積された幅広い分野の技術シーズを用
いてより高いレベルの研究を民間企業との共同研究等をも視野にいれて牽引すること
のできる研究開発マネジメント人材を育成する。<中略>また、研究職・事務職に関係
なく、複数の研究開発成果を統合して民間企業の「製品化」につなげる橋渡しを行うこ
とのできる人材も育成していく等、高度化する産業技術総合研究所の業務に対応できる
人材を育成していく。

かな。研究職については博士課程修了者では、これらの要請に対応できないと
判断したのかもね。
978Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 00:03:32
結局、アカポジ狙っているヤツは山荘犬に来るなということだな
しかし、民間企業からすると、「製品化」の手助けなんて余計なお世話
979Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 00:23:53
企業は「一人勝ち」する必要はない。投資に見合った収益があればよい。
なので、業種の異なる複数の会社が共同投資をするというシナリオもありうる。
その際に、ハブとなる受け皿があれば、機能できる可能性もある。
もちろん、産総研がそうした機能を果たせるかどうかはまったく別の話。
980Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 00:28:19
やっぱり、産総研の将来像は「産業界の共同研究所」なんだろうね。

第3期の研究計画案で「アカポジ狙い」の人の居場所があったっけ。
981Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 11:15:44
>>980
まったく必要ない。おまえらのただの妄想。社会を知らないのを露呈するな。机上の空論は迷惑極まりない。
982Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 12:54:12
>>980
>やっぱり、産総研の将来像は「産業界の共同研究所」なんだろうね。
たぶん、経産省の官僚が考えている産総研の将来像はそのとおりだろう。
だって、大学の基礎研究や理研の大型研究、企業の開発研究などの隙間を考えたら、
それ以外にレーゾンデートルはない。

かしこい企業はお金にならない研究をどんなに苦しいときでも続けないと組織の将来が
ないということを知っている。不況下でそういう研究を産総研に担わせようとすれば、
それなりの説明はつくが、実際問題としては981の言うように必要ないだろう。
苦しいときにも生き残りをかけて続けてきた基礎研究というのと、危機感の感じられない産総研の
アンポンタン研究では、勝負にならないからだ。
本当に採算性や市場性は誰が検討するんだよ、と聞きたくなる。
983Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 21:36:25
会社なくなったら困るけど、山荘なくなっても
何も困らない。それが全て。
984Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 21:54:53
産総研に行った有能な若手が、2年ぐらいですっかり無能になるのは見るに耐えない。
985Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 21:59:42
>>983
坊や、なくなった方がいい会社もあるんだよ
986Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 22:03:51
>>985
あのな、そうやって例外を許さない態度は役人病の進行症状だよ。
「なくなった方がいい会社もあるから、産総研は会社より存在価値がある」っていう屁理屈を
組み立てるようになったら、研究者もおしまいだ。
987Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 22:19:16
>>986
誰もそんな屁理屈書いてないけど?
「会社なくなったら困る」というのがアホ

なくなっても代わりがいくらでもある会社が多数
988Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 22:52:17
会社の場合、なくなったら代わりが必要だろ。
産総研はなくなっても、何も代わりが必要ないんだよ。
989Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 23:36:57
訪問販売や詐欺紛いの会社なら、なくなった方が吉
代わりも不必要
山荘犬がその程度のものかはあえて言わないw
990Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 06:56:54
ていうか、産業界が本当に求めているのか
基礎研究をしていない酸素毛が亡くなって
困るやついるか
民間の研究に任せれば もっと高率的できるんじゃねえ
税金でまんべんなくやるって誰がいったんだろうか
教えてエロい人
991Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 07:34:50
>訪問販売や詐欺紛いの会社なら、なくなった方が吉
ずいぶん子供じみた発想だな。
992Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 07:45:24
さんそーけん廃止ケテーイ

「研究開発法人」の検討開始 来年2月に制度設計
 大幅再編も/3府省チーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260807436/

◇「研究開発法人」の検討開始=来年2月に制度設計−大幅再編も・3府省チーム
 
内閣府と文部科学省、総務省の副大臣や政務官らで構成する
「研究開発を担う法人の機能強化検討チーム」の初会合が14日、内閣府で開かれた。
理化学研究所や産業技術総合研究所など現在は独立行政法人の組織を、
「国立研究開発法人」(仮称)に移行させることを視野に、所管や予算、研究員人事、
評価などの制度の在り方を来年2月ごろにまとめる方針を固めた。
 
同チームは、昨年議員立法で成立した「研究開発力強化法」を受けて設置され、
同法で指定された32(来年度から38)の法人が対象。
主査の1人の鈴木寛文部科学副大臣は、これらをそのまま新法人に移行させるのではなく、
各省や民間が共同利用できるよう、大幅に再編する考えも示した。
993Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 07:50:36
これ、実質的に理研への併合じゃねえか!
絶対反対。
産総研は自分の力で自滅して欲しい。

だいたい、理研の主任研究員に産総研のユニット長は実力的に太刀打ちできない
994Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 08:11:15
内閣府(総合科学技術会議担当)と文部科学省、総務省(独立行政法人担当)ということは、
経産省は蚊帳の外?
995Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 09:21:15
>各省や民間が共同利用できるよう、大幅に再編する考えも示した。
産総研を利用する人なんか、いるの?
996Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 09:24:38
次スレ
【愚者の楽園】産総研ってどうよ17【ヒストレスヴィラ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1260544452/

愚者の楽園とは? >>939
ヒストレスヴィラとは? >>925
997Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 17:05:22
参壮健がなくなってからそのありがたみがわかるであろう
愚者の楽園なんてゆめだよ ちみ
998Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 18:14:05
そりゃ、無能な人を収納しているから、産総研がなくなればそういう人たちが
職を求めて彷徨うことになる。ありがたみはその時つくづくわかるだろうよ。
999Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 18:32:03
999
1000Nanashi_et_al.:2009/12/15(火) 18:33:52
さようなら山荘研 こんにちは理研さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。