【大岡山】東工大院試口述試験スレ2【すずかけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
前スレ
【大岡山】東工大院試口述試験スレ【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216372460/

口述来た人、情報交換しましょう
2Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 01:01:24
灯台ピペドの自演板へようこそw
3Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 01:04:09
小泉進次郎クン(世襲4世)  学歴ロンダ先輩

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【内部進学】
↓関東学院大学経済学部 留年
↓フリーター (喫茶店など)
↓交通事故を起こし、海外逃亡
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ち
↓オヤジの事務所手伝い       ←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 【予定】
4Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 01:12:09
口述って私服で行くんですか?
5Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 01:25:05
岡山大の宗主大の工作スレ
特にピペド
6Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 01:27:48
>>4
お前の大学には今時制服があるのか。
珍しいな。防大か?
7Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 03:07:39
Fラン大御用達のすずかけロンダスレにようこそ!!!!!!
8Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 09:50:39
8ゲェーーーット!!!!!!!
9Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 10:00:14
いえー!!!!
Fランの巣窟、東工大スレ万歳!!!!
10Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 10:15:28
初っぱなからガイキチに占拠されてんのかよ
11Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 15:57:41
すずかけはFランしか受けないからな
12Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 17:04:31
この精神異常者は本当に暇だな
13Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 17:14:16
そして来年もすずかけはFランで占められるようになる・・・
14Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 17:20:29
おじちゃんお仕事は?
15Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 17:23:19
学生だお
16Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 17:26:25
早く就職出来るといいね
17Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 19:34:38
もうすぐだね
やっぱみんなスーツで行くの
18Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 20:01:22
辞退しようか迷ってる
東大も受けるし
19Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 03:49:22
すずかけってFランロンダばっかりなのか?
高いレベルで研究をやりたいと思ってたのに
足を引っ張られないか心配だ。
20Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 14:19:24
>>17
自大もスーツだからスーツで行こうと思う

>>18
行っても落とされるだけなのか
俺は大岡山第一だから頑張る

てかもう明日か
そのわりに過疎ってるな
21Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 14:22:30
もうすぐメシウマが見れるのかw
22Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 14:50:16
明日の人達!
頑張ってこいよ!!
俺は応援してるからな!!!

そして俺のために情報をうpしてくれよな!!!!
23Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 14:55:22
口述朝早すぎだろjk

>>22
午前中には終わるんだろうか
そしたらうpするようにする
24Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 15:58:00
明日午後からだからゆっくりだー

明日口述の人達頑張ろう!
25Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 16:03:52
明日口述の人ガンガレ。
終わったら報告よろしく。
26Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 17:17:58
明日は口述でけちょんけちょんに叩かれたFラン学生が発狂しまくるだろうな
27Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 18:37:39
Fランなんかに口述はきませんって言おうとしたが
東工大ならFランでも口述もらえるんだった><
28Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 19:50:03
SHIKASHI緊張してきたな
29Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 20:09:09
口述受かったら俺の変わりに過去問といてよ
30Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 20:31:39
卒論については絶対に聞かれるんだろうが、卒論課されてないんだよなぁ。
31Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 20:50:07
明日のひと頑張って
32Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 21:06:57
明日のやつガンガレ
33Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 22:26:13
みんな髪型どんな感じ?
34Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 22:34:34
口述って受かったら絶対行かないといけないんだよね?
35Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 22:41:56
>>34
まぁ暗黙の了解みたいなもんだからな…
36Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 22:46:18
第一志望じゃないって言えばいいんじゃない?
37Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 22:54:33
>>33
スキンヘッド
38Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:08:56
わたし
わたくし
ぼく

どれなんだよ!!!!
39Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:11:36
40Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:24:17
みんながんがれ>д<@筆記組より
41Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:24:39
私じゃないか?
42Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:28:07
口述受験資格もらっても迷うばかりで
素直に喜べない
口述行ってもボコられそうだし

東大と両方受ける人、口述行く?
両方受かったらどうする?
43Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:31:31
自大受かったら自大に行くつもりなんだけど明日なんて言おう
44Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:34:37
正直に言わないと後々トラブると思う。過去ログにそんな話があったような
けどなぁ・・・やらしいシステムだ
45Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:39:51
>>43
俺がいるw
自大学どれくらいのレベル?
46Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:42:55
>>45
中堅どころの国公立
自大の研究が楽しくなってきたから別に東工大に行く理由も無い気がして
47Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:50:49
>>46
でもネームバリューと就職実績はあるんだよな
48Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:53:32
みんな似たようなことで悩んでるんだな
少し励まされた
49Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:53:35
蹴っても問題ないという過去レスもある
50Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:58:19
嘘つくのは罪悪感に苛まれそうでできない
51Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 23:58:36
口述は、内部推薦と違って、こっちが選んだ訳じゃないからなぁ。
まぁ、他大も受けてると正直に言えば問題ないんじゃね?
52Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:00:56
口述辞退して筆記受けたい場合連絡しなきゃだめ?当日行かないだけでおけ?
53Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:06:40
行って口頭で辞退を申し出るべきだろう
54Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:16:55
>>38
俺は普通にぼくで行く気だが。向こうもそんな期待はしてないよ。
話し方はある程度気をつけてればいいと思う。
55Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:30:01
わざわざ出向いて辞退申し出るのはねーわ。貴重な一日なのに
勝手に選ばれて口述受けても落ちるかもしれず合格したら基本辞退出来ないってのはなあ
遠方から来なきゃならんひとは大変だろう
56Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:34:22
頑張れ口述組!
57Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:37:16
明日行きたくねー
テストシーズンにこんなのやるなよ
58Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:47:08
まぁ、無断欠席はさすがにまずいだろから、辞退の連絡すりゃ良いんじゃね?
59Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:48:24
テストシーズンは確かにw
てか、東工大、何でもワンテンポ早いよな。
東大の日程意識してんだろか。
60Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 03:56:55
ロンダの日程なんて気にするわけないだろ、普通
61Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 11:36:01
沈黙の時間
62Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 14:55:06
誰か口述どんなかんじだったか教えてくれー
63Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 16:07:33
みんなどうだったのかい?
教えてくれぃ!
64Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 17:50:00
死んだ
65Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 18:04:49
>>64
どうした!?
66Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 18:12:30
緊張のあまりまともに答えられなかった
67Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 18:54:17
同じくorz

色々しくじったわwww
68Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 19:16:51
時間はどれくらいだった??
想定外の質問とかは?

ああ俺も明日緊張する!!
69Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 19:37:39
質問の半分も答えられてないや
筆答がんばろ
70Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:24:24
どんな質問きたの?
何分くらいだったの?
71Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:47:25
2chに書き込んだ奴は落とすと言われたと見た
72Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 21:48:36
お前もかwww
ネットで情報はもらさないでねって言われた
多分みんな言われてる
だからこの静けさ
7371:2009/07/29(水) 21:57:06
漏れはまだ受けてないが、妙な静けさなのでもしやと思ったが
やはりそういうこと言われるんだな
74Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 22:12:23
別に特に言われて無いけど面倒くさいことになるのが嫌だから沈黙するよ、僕は。
75Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 22:13:22
ネットに頼って研究室訪問しなかったり、流れて生きる学生が急増してるらしい
『〇〇研究室ってどうなの?』みたいな
コミュニケーションできないやつばかりが入学してくるらしい
76Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 23:12:33
情報漏らすも何も、専攻によって内容は違うんじゃないのか

口述行きたくねーよおおおおおお
77Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 00:36:38
口述で聞かれる質問が、筆答試験のレベルと同じくらいかどうか教えて欲しい
78Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:05:34
>>77
な訳ねーだろ
なら何で筆記するんだよ
theorem等を論理的に説明したりする
まぁ明らかに簡単だが、鉛筆を持たずに強い人間を前に簡潔に述べるのは難しいから
相対的に面接>筆記だと思う
難しさは
内容だけを取れば筆記>>>>面接
まぁ東工大は問題簡単だしそんなに気にすんな
79Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 04:04:53
口述の専門分野の基礎知識を問う質問は、第一志望の先生が行っている研究分野に関する基礎知識って解釈でいいんですか?
80Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 04:33:34
口述落ちたら筆記は行かないと思う。
だから今のところ筆記は行かない体
81Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 05:36:49
>>80
俺も。
82Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 08:45:03
落ちた
83Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 18:11:08
うちの専攻、いまどきOHP作れってワロス
84Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 19:26:08
>>83
昨日の口述?今日の口述?
85Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 20:06:57
明日技術経営口述行くひと?
(^−^)ノ
86Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 09:16:04
情報が投下されないのは口止めされてるからか
87Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 11:23:57
>>83
パワポなんかよりトラブルには強そうだがすごいなw
でもむしろOHP羨ましい。口で説明するの難しいからさ
88Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:30:17
全然無理だった。。。
ていうか志願者が去年の1.5倍いるのに外部は9人しか呼ばれてないとかwww
89Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 18:08:53
なんで集積だけ面接後も待機だし
90Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 19:41:14
筆記の勉強しよう。アレは無理だ。何を基準に選んでるのか知らんけど、半分も答えられんかったし
91Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 20:10:05
自分の研究について答えられないってどんだけバカなんだ
92Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 22:42:15
なあなあ、好感触だったとか多分合格って報告はないの・・・?
93Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 22:50:41
見てた限りだと大体みんな暗い顔して出てきてたぜ?
外部は全員落ちるまであるんじゃない?
94Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 23:16:08
おれはある専攻なんだが、なんか数名だけ2次面接ってあったよね?
2次面接から帰ってきた人はなんかニヤニヤしてたぞ。
95Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 23:16:21
好感触でしたけど
96Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 23:24:46
>>95
それで落ちたら笑ってやるよ
97Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 01:15:32
はい死んだ

この悔しさをバネに筆記頑張るわ
98Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 03:06:38
口述の結果発表いつっすか?
エロい人教えて
99Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 12:13:15
その場で内々定もらえるよ
ちょっと時間空くけど筆記と合わせて9月1日あたりに内定通知来るよ
100Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 13:23:12
>>98-99

口述試験は8/7午後に発送って募集要項に書いてあるけど。
101Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 13:48:57
落ち
102Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 14:39:57
口述試験って何分くらいだった?
103Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 18:15:15
15/60分ぐらい
名前言って終わった
噛まずに言えたのに
104Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 18:22:26
知能の口述受けた人いる?
105Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 18:23:31
>>>103
マジレス希望
106Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 18:34:43
駅弁MARCH以下に希望だけは持たせる
107Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 21:03:16
卒研について発表って何分するの?
108Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 21:26:04
月曜日は、すずかけ物情だね
109Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 22:11:43
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
BD化して欲しいアニメ投票中!!
110Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 22:39:43
口述対策って何すればいいんだ
今更新しく勉強始めても意味なさそうだし
不安すぎて死にそう
111Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 23:03:26
馬鹿をマスキング出来る話術を身につける
112Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 13:04:53
緊張してきた====!!
113Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:08:34
>>112 がんばれ!
114Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 18:58:24
>>112
明日口述組が最後だよな。お互い頑張ろう

緊張するよなーーーーー
でも緊張しない人なんてほとんどいないと思うし
緊張して当然だと向こうも知ってるはず
チャンスが増えたと考えて頑張ろう

あー緊張する
115Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:58:13
なんだよー口述は落ちないって前2chで見たのに、普通に落ちるっぽいじゃん
だまされた
116Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 22:44:42
合格したい…
口述何聞かれるんだ
事前情報がなさすぎる
不安で眠れない
117Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:09:22
学歴洗浄したい

って正直に言えよ
118Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:15:58
卒業研究状況
修士研究計画
簡単な数学と専門科目の試問
他大志願状況

どこも、こんなもんじゃね?
119Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:38:59
>簡単な数学と専門科目の試問
これが何でてくるか分からんのが怖い
120Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 00:15:47
落ちた
121Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 10:15:13
>>115
どこにそんな事書いてあったんだよ…
122Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 11:02:19
結果はどうあれ…口述終わった
皆乙
123Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 11:26:40
>>122

合格できたらいいな
124Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 11:39:28
普通に落ちたわ笑
サヨナラ
125Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 13:32:18
落ちたかどうか分かるものなのか?
126Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 15:33:41
まず落ちるやつって質問されてるのに黙りこくっちゃうやつだよな?
127Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:14:28
皆何分間くらいだった?
128Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:26:52
40分くらい覚悟してたが短かった
多分15分もなかった
129Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:31:46
すずかけ物理情報
22人居たかな?1人欠席みたい
質問時間は15分くらいだった
130Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:43:34
外部だけど15分あるかないかくらいで終わった
131Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:46:53
物理情報だけど後で考えたらすんごい簡単な問題だったのに上手く答えられなかった・・・
これで落ちたらくやしいな・・・
132Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:54:49
問題なんか出されなかったオイラの立場はw
133Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:56:23
そういや、他大志願状況聞かれなかったな。
134Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:57:25
俺聞かれたぞ?
135Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:59:17
集合時間勘違いしてて無断欠席してしまったわ。
いちおう筆記には参加するけど、面接のときなんで欠席したか
聞かれそうでgkbr
まあ自業自得だからあたって砕けてこよう
136Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:00:26
物理情報来なかった1名はお前かw
137Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:01:48
それ、メールで謝っておいた方がいいんじゃ?
138Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:07:26
どのくらい落ちるんだろうか…
139Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:17:39
あーもう一回やりたいなー
140Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:17:46
他大第一というと落ちるってマジ?
141Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:21:34
冷静に考えりゃ、15分の面接で難問出せるわけ無いよな。
せいぜい5分で解ける内容しか出しようがない。
筆答は2時間位あるわけで、ずっと易しい問題になるのは当然。
冷静に落ち着いて解けば、必ず解けるレベル。

142Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:36:58
終わってから冷静に考えたら…
やっぱり解けなかった笑
筆記頑張るぞ\(^O^)/
143Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:51:08
専門的な問題、何も聞かれなかった
144Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 17:57:43
んー、成績に疑問がある奴にだけ聞いてんじゃないか?
145Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 18:19:11
専攻によるだろんなもん
146Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 19:16:20
筆答の準備するか
147Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 19:22:58
東大の準備するか
148Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 21:11:18
成績に疑問のある>>142
( ´,_ゝ`)プッ
149Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 23:01:29
しゃべりまくって圧倒すれば、質問する暇がなくなる。
150Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:33:02
8/7発送で速達なら
土曜でも8/8には届くってことでおk?
151Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:20:18
既出だが、郵便局のサイトで調べられるよ
152Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:48:26
>>151
ありがとう、翌日午前だった

なんかもう筆記の勉強が手につかない
3日には全部終ってるのになんで週末まで待たにゃならんのだ
153Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:00:33
都内は当日につくのか
てか明日かよ
緊張で眠れない
154Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:06:12
皆どこ受けたの?
155Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:09:54
いまさら特定されてどうのとかはないだろうけど…
大岡山で7/29が口述でした
156Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:10:30
全然勉強に身がはいらんなぁ
157Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:14:32
土曜に届くのか?
緊張してきたな。 確かに、結果が気になって筆記の
勉強どころじゃない・・・ 
158Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:23:15
>>154
知シス
159Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:24:52
大岡山の某専攻
160Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:06:06
皆さん
口述試験、口頭諮問で何を聞かれたか教えてくれませんか?
161Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:10:03
俺のところ、別にネットでバラすなとは言われなかったんだけど他はどうなの?
162Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:03:51
別に漏れも言われんかったぞ
163Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:06:49
俺も何問われたか知りたい
口述もらえなかったカスですがお願いします
164Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:49:28
志望理由
提出した志望理由書についての質問
専門についての口頭試問
自大、他大の受験状況

こんなとこかな
165Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:57:37
・卒論なにやってんの
・院で何やりたいの

しばし専門的な質問

・何で東工大なの
・何で自大じゃだめなの
・他に併願してるとこあるんじゃないの

・・・

これで以上です帰っていいよ

→終わり
166Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:03:26
口述死んだ
167Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:14:23
ありがとうございます
予想されるような問いですね
口頭諮問にいかします
168Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:23:56
卒論の内容
他に受けるとこ&複数合格したらどうするの?
志望理由

これくらいか
169Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:26:27
あと博士行く気あるかどうか聞かれた
170Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:09:38
>>167

口頭試問は口述試験みたいなことは聞かれないよ。
第一志望が空いてたら「第一志望空いてるけどおk?」で終わって、
空いてなかったら「残ってる中から選んで。」で終わる。
171Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 10:57:28
口述結果待ちだけど、やべぇ緊張してきた
172Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:05:41
あと1時間で届くかもしれないのか
落ち着かない
173Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:50:08
合格だったら厚封筒で不合格なら紙きれ1枚とかなの?
174Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:15:53
2ch情報だと合格でもペラペラの封筒だったらしいが
175Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 13:03:27
今年から
資源保護目的で合格者にはカラ封筒です
不合格者には何も無し
176Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 13:44:27
もう合格したかわかった方いますか?
177Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 13:53:15
都内だがまだ届かないな
178Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:00:58
都内でも1日かかると思う。受験票送ってくるときに1日かかったから
179Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:24:05
当日配達は、超特急郵便以外無い。
速達で、同一郵便局管内でも翌日だ。
180Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:32:25
面接でノリピ事件に関し考えるところを述べさせられた
181Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 17:48:43
お塩事件じゃなくてか?
182Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 18:45:54
彼女がいるか聞かれた
183Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 08:30:42
おはよう、皆合格した?
184Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 09:30:20
東京に住んでたら、結果は今日の午前中に届くかな?
185Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 10:47:44
まだかなぁ
186Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 10:50:17
186なら全員に空の封筒が届く!
187Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:09:14
緊張しすぎてワロタ
188Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:12:19
うかた
189Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:12:33
おちた
190Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:13:13
うかた
191Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:14:06
おちた
192Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:14:24
もう来た人っている??
193Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:17:45
まだ来てないな
194Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:19:11
神奈川県
まだ来ないよ
195Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:28:02
23区内だがまだ来ない
196Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:28:36
神奈川だかとっくにきてる
197Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:28:49
不合格者にも来るんだっけ?
198Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:30:57
過去ログをみる限り、不合格者でも速達で来てる。
199Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:35:32
都内でもまだ届いてないってことは何かあったのかな
200Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:36:33
なんもねーよ
大人しく待て
201Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:41:37
都内だが同じくきてないよ
午後便かな
落ち着かない
202Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:50:53
大岡山から都内、神奈川くらいなら、速達は午前中配達だが。
203Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:02:31
神奈川だけど、10時過ぎに速達できた
204Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:04:08
落ちた奴は速達じゃないから遅いんじゃねw
205Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:04:24
>>203
で、結果は?
206Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:04:59
募集要項みたら7日午後に発送すると書いてある
都内で着くとしたら今日の午後かな
207Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:05:11
もうきてる人もいるのか・・・

はやくきてくれ〜
208Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:07:32
郵便送達日数見ればわかるが、かなり遠くでも、翌日午前到着だよ。
午前中に来なかった=速達じゃない=不合格

乙w
209Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:14:52
いくらなんでも>>208の理論には無理がある
210Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:16:54
んなわけねーとは思うが、昨日の深夜に発送されたのだろうか。
211Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:16:55
速達が来なかった落ち武者必死ww
212Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:17:23
落ち着け、釣られんなw
213Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:17:51
安心しろ。内部生の知り合いが3人いるが3人ともまだ来ていないとさ。発送遅れたんじゃね?
214Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:20:15
渋滞で、郵便配達も凄いことになってるんじゃ
215Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:27:21
ところで、もう届いた人はいるの?

結果はどうだった?
216Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:29:26
合格者は速達だからもう届いてるだろ
来てない奴は落ちてる
217Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:30:49
>>209
理論って単語の意味を調べてこい
218Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:19:58
なんだ、落ち武者だらけじゃねぇかw
m9(^Д^)プギャー
219Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:27:27
そうか、今年は内部含め合格者ゼロなのな
220Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:32:51
てか速達なの?
221Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:35:03
速達でも普通でも都内なら昨日の午後発送してれば今日の午前に着くと思うんだが。まだ発送してないんじゃなかろうか
222Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:41:38
特に「速達で」とはかかれてないな
去年は速達だったとして、要項にもそう記されてたのか?
223Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:42:23
合格者だけ速達
224Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:50:05
金曜日の午後に発送としか書いてないな
225Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:50:57
合格者だけ速達はないと思う。
普通でも都内なら今日中に届くかな?
226Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:56:54
都内でまだなら俺のとこに届くのは明日以降か
227Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:03:50
都内でまだということは発送遅れてるな
昨日発送したら絶対午前中には着くはずだし
228Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:12:39
合格者だけ速達じゃないの?速達の紙は一枚しか入れてないし
229Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:22:01
合格報告が一件もないな
230Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:24:11
合格者にはこのスレは用済みなんだよ
231Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:27:13
届いたら合格でも不合格でも報告しにくる
232Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:32:08
愛知在住。まだ来ない。
233Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:37:03
去年のログからすると合格報告が一件もないのはおかしいな。
今年は一律に速達じゃないのかねえ。
234Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:40:42
遅れてるとしたら適当な大学だな
235Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:45:13
ホームページもリンク死にまくりだし適当だろうな
それでも行きたいが
236Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:50:44
まだ届かない・・・
この状況はなんなんだ??

まだ誰も結果報告ないし。
237Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:51:49
全員不合格か
238Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:54:12
まさかの発送ミスか
239Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:55:43
だれかでんわしたら
240Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:00:53
盆休みに入ったので、来週も報告は無しです。
241Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:08:38
内部生です。
生命理工の友人のところには合格通知が届いたのですが、、
郵便ではなく、クロネコメール便で来たそうです。
(速達ではないみたい・・・)
242Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:10:27
メール便とかwwwまじかよwwwギャグだろwww
243Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:12:11
本当にメール便だとしたら届くのは明日?
244Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:12:54
えー東工大も不況で金が無いのか?経費節約?
245Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:14:09
メール便・・・だと・・・
246Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:14:31
うそだと言ってくれ…
247Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:15:27
激しく藁
248Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:17:04
でもクロネコメール便だと東京→東京でも三日だよな

今日届くわけなくね?
249Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:18:03
メール便は速達にでもしない限りは翌日には届かない
250Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:19:31
ちなみに彼は神奈川在住ですが、
さきほど電話で確認した時にはすでに届いていたので、
今日中に届く可能性も充分あると思います。
251Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:20:32
じゃあなんでもう着いてる奴がいるんだよ
252Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:26:00
メール便は前後するから、今日到着することがないとは言えない

けど、大学からの正式な通知がメール便とか信じたくないなwww
253Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:29:11
私にもどうしてか分かりません。
そもそも私のところにも来てませんし(汗)
少なくとも彼のところにきた封筒には、"速達"とは書かれてなかったそうです。
254Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:29:55
隣りの区に住んでおります。
マジでクロネコできました。

ちなみに合格内定キター!!
255Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:31:39
封筒うpしてくれ
256Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:32:44
メール便うぜー
257Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:33:53
不合格通知はペラ紙一枚だろうし普通の郵便かな
258Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:37:41
メール便なんてトラブル多いし不確実すぎる
嘘だと思いたいが
259Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:37:47
合格通知もペラ紙一枚だぞwwww
260Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:39:05
メール便はいい加減だから日数は全く当てにならない
関東以外なら最悪1週間かかる
261Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:40:27
まぁ届かないものは仕方ないし落ちたものと思って筆記の勉強するしかないか…
262Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:40:35
早く届くように契約してるMail便なんじゃん
263sage:2009/08/08(土) 15:43:16
漏れもきたぞ
確かに速達とは書いてないが翌日だからな
封筒は緑で内定通知が一枚はいっとる
264Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:44:11
sageれなかった
265Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:46:11
技術経営の口述おちた(;_;)
うかた人いる?
266Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:46:29
本当ならうp頼む
267Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:49:44
俺も不合格来そうだから来たらうpするわ
期待してて
268Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:55:30
>>267
頼んだ
269Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:56:06
>>263
それは郵便で来たってことだよね?
270Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:56:44
合格者数知りたいな
271Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:58:48
この精神状態で月曜日まで待つのはむりだお…
近い人が羨ましいお
272Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:59:40
結果が届かないのは、精神的にくるね・・・
これじゃあ、筆記の勉強どころじゃない。
273Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:07:32
本当に届いた人がいるのかすらも怪しいしな
274Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:09:18
やっべ都内の俺に届かないということは
いよいよ合格者だけ速達説が現実味をおびてきたな
275Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:12:54
このままの流れでいくと、届くのは月曜以降になりそうだね
276Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:13:43
すずかけ受験者なんだが、
目黒区(大岡山キャンパス)から発送だよね?
それとも神奈川県(すずかけ台)から発送なのか?
277Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:21:45
はいキターーー!!!
計算
受かって良かった
278Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:23:04
届いた人発送方法とか封筒の形態とか教えてください
279Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:26:38
不合格者しか筆答は受けられないのだから、不合格者にもは筆答の案内が来るはず。
休み前に送って、休み明けにいきなり試験って、郵送事故あったらどうする気なんだろ?
280Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:30:16
届いた人は本当なら封筒うp頼む
281Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:36:33
イバラギまだこねぇw
282Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:39:35
速達が来なかった奴は落ちたなw
283Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:40:22
>>279
システムに問題ありだよな
まあ、選ぶ側に従うしかないしここで愚痴るくらいしか出来ないが
284Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:40:26
神奈川もだw
285Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:40:54
286Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:43:25
このまま来なかったら、とりあえず筆答に押し掛けるしかないな。
287Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:46:03
もし普通郵便で配達されるならば月曜以降
速達だったら、日曜に来る可能性もあるが、金曜の午後にむこうが
発送していたら本日中に届くはずなのにな・・・
288Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:47:29
普通郵便だって、翌日到着地域は土曜日は配達がある(日曜日はない)。
289Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:53:10
合否通知を普通郵便で発送したら、ある意味伝説だけどなw
290Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:57:53
つーか合格者の受験番号ホームページにうpするくらいやってもよくね?
普通そのくらいやると思うんだが
291Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:59:58
メール便が本当だったら間違いなく伝説に残るw
遅延や紛失、不着の可能性が比較的高いメール便で合否通知を送るとか酷すぎる
しかも、筆答試験の受験資格の通知も兼ねてるし、万一不着が生じたらどうする気なんだ

そういう意味でもメール便報告は釣りだと信じたいwうpもないしなー
292Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:02:35
明らかに親書だからメール便はまずいだろ
293Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:06:49
「合否通知が速達で来るはずなんですが?」って、最寄りの配達する郵便局に問い合わせてみな。
局に届いてるかどうか位は答えてくれる。
入試関連郵便には相当神経つかってるよ。
294Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:08:08
その昔、東大の合格通知で事故やって、合格者の手続き期間過ぎちゃったことがあったけどな。
郵便局が、東大に謝って、特例で手続き期間延長してもらったらしいが。
295Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:09:47
やっと届いた。合格でしたw


不合格者ざまあああああああwwwwwwww
296Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:10:47
地域と封筒の特徴、速達かどうかとか書いてけ
297Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:10:51
現状、不合格者も合格者もいないんだが

本当ならkwsk
298Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:14:46
神奈川だけどきたあああああああああああああああああああ
299Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:16:01
速達なら本日中に東京近辺の人には届いていてもおかしくないはず

それがないってことは・・・明らかに向こうの発送遅れか
300Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:16:25
郵便局に聞いたら、1日に3便あって、1便と2便には入ってなかったって。
301Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:16:31
都内きたああああああああああああああ

って書き込むだけなら来てない俺にでも出来るんで、詳しくお願いします
302Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:19:30
7日午後の発送が出来なかったのか?
担当者しっかりしろ
303Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:20:23
それが濃厚っぽいな
今までの報告も全部釣りくさいし
304Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:23:04
海外だけど合格通知キター
305Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:27:41
担当者は来週から盆休みだから、外部のボンクラ連中に連絡が届くのは17日以降です。
306Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:28:15
発送ミスしたなら、「重要なお知らせ」とかうpしろよ
307Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:29:52
大学の事務って本当に糞しかいないな
308Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:30:27
担当者しっかりしてくれ・・・
今日中に結果が届くであろうとてっきり思っていたのに

どん底に突き落とされた気分だ
309Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:30:30
合否通知発送ミスも十分伝説だぜ
310Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:31:43
こういうのは1日でもミスしちゃ問題だろ
ありえない
311Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:31:49
まじで誰にも届いてないのか
312Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:31:56
まぁお前らどうせ不合格なんだから期待を捨てて筆記の勉強しなさい
313Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:32:10
>>305
内部生は教授からその日のうちに合格連絡が聞けるんだね。
314Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:33:20
これは発送ミス決定だね。
315Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:33:27
今日の昼過ぎに発送したみたいだよ。週明けには届いてると思う。
316Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:33:37
EXPACK500でキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
317Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:34:08
文部省か国立大学協会に抗議しようぜ
合否通知発送ミスとか前代未聞
318Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:34:44
>>317
勝手に一人でしてろよw
319Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:35:09
>>315
今日の昼過ぎって、1日遅れてるじゃねえか

それはどこの情報?
320Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:35:27
>>315
それはどこ情報だ
来週届くんじゃまずいだろ。7日発送って書いておいて
321Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:36:55
東工大の事務に期待しちゃだめだ
322Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:37:25
どこの大学も事務はカスなんだなぁ
323Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:37:30
大学事務クソ過ぎ
324Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:37:34
>>319
事務のお姉さん→他研究室の助教→うちの研究室の助教→俺 を経由した情報。

結果発表前に結果発送とかおかしい、だって。
325Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:40:20
事務が糞ってだけで済ませていいのか?

>結果発表前に結果発送とかおかしい
意味が分からないんだが
解説頼む
326Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:41:13
口述は無かったことにして全員筆答受けれ
327Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:41:56
?発送をもって発表じゃないの 
発表は別にやるのか?
328Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:43:10
ロンダねらいの外部には発表無しですよw
329Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:44:29
発表なしとかマジキチw
330Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:44:29
掲示はされず郵送で結果発表だろ?
それが1日遅れって何
331Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:45:20
口述試験の結果発表はありませんよ
332Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:46:06
ロンダには発表なしだよ
333Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:46:45
冷凍ゆうパックでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:48:18
>>315は釣りってことか
335Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:48:44
ドジっ娘の事務のおねーさんが、帰り際にポストに入れるつもりで持って帰って、
投函を忘れて、そのまま持って帰っちゃったんだろ。
良くあることじゃん。
336Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:49:28
前から思うんだがここのスレのあおりはレベル低すぎだろ…
入学するの不安になるぞ。
337Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:50:01
佐川メール便でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
338Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:50:04
>>335
投函忘れましたじゃあ、すまねえ問題だぞ
339Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:50:42
結論としては、今日の午後に速達郵便で発送したってことでいいのかな
340Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:50:54
>>336
煽ってる奴が内部生なわけないだろ
341Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:51:22
東工大の事務って土曜もやってんの?
342Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:52:10
ボトルメールでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
343Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:52:48
>>336
今回ばかりはしかたない
入試関連のミスは…
344Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:53:07
外部には、連休明け17日の発送で、筆答の受験機会を奪う作戦だな。
345Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:53:58
事務がドジっ娘じゃしょうがない(´・ω・`)
346Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:54:01
受験料返せよ
347Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:54:04
結論は今日の午後速達発送⇒早ければ明日の午前に着く でOK?
348Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:55:15
土曜日に発送するわけ無いじゃん
昨日発送してなければ、連休明けの17日だよ
349Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:56:37
おいおい、友人の送迎会に参加した外交官のせいで
アメリカへの宣戦布告が1日遅れて、
真珠湾攻撃が宣戦布告無しの奇襲になったって国だぜ。

国公立機関の事務員とか公務員が期限なんて気にする訳無いだろ。
350Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:56:44
>>348
もしそんなことが本当に起きたら、伝説通りこして大問題になるぞ
351Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:57:07
合否通知を全部ヤギに食べられたらしい
352Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:57:20
全員合格ウマー
353Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:58:10
本当に、17日発送だったら学長辞任クラスの不祥事だぜw
354Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:59:05
全員が落ちてることを前提に筆記の勉強すればOK。
さっさと2chなんてやめて勉強に戻れ。

ってうちの院生が言ってたw
355Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:01:36
担当者は来週から盆休みです。
グアムで遊んでます。
356Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:02:13
これで筆記までに合否通知とどかなくて、よくわからないまま筆記受けたら、
「はい、君、口述で合格だったのに筆記受けたね」
って言われて合格取り消し。
357Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:03:50
1日余分に休んで18日に戻ってきて、引き出しを開けると、そこには発送を忘れてた合否通知がってパターンだな。
358Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:05:08
(ノ▽`)アチャー
359Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:05:10
さあもりあがってまいりました
360Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:07:11
メール便説はどうなったんだ
361Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:07:35
まじ勉強手につかない
まぁ東大いくっつったから落ちるか(笑)
362Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:08:26
メール便発送で事故なんかやったら、民主党に、郵政民営化関連で徹底的に叩かれるぞ。
363Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:08:57
速達だったら明日届く可能性もある

今日届かないものはしかたないから、明日に期待するか
364Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:09:06
電報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
365Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:10:12
電話はつながらないだろうが明日届かなかったらメールで入試課に問い合わせだな
366Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:11:58
入試担当教員に問い合わせる方がいい。
教員はたいてい、家でもメール見てる。
事務は絶対に見ない。
367Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:12:30
明日届かなかったらそれしかないね。

この 不祥事は俺達受験生を完全になめてるとしかいいようがないw
368Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:12:30
事務仕事しろ
369Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:12:41
[アニメ BD] クイーンズブレイド 流浪の戦士 第02話 「壮途〜武者巫女」 (1920x1080 x264 AAC chap).mp4
370Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:13:16
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

371Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:21:29
メール便厨ざまぁw
372Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:24:46
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

OPERATION7 質問スレ Part2 [ネトゲ質問]
●朝鮮の反日企業 口ッテ製品不買運動 4品目 ● [ハングル]
鳥取の大学職場一般 パート2 [吹奏楽]
■ 韓国のプロ野球選手が日本国内で女性を強姦 ■ [ハングル]
◆◆花粉症 関東地方 総合 2009◆◆その9 [アレルギー]
373Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:25:45
で?
374Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:29:51
鳥取大生がおるのか?
事故が無くても郵便一週間位掛かりそうだな。
375Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:37:30
駅弁wwwwwwww
376Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:44:57
>>333
本当に冷凍ゆうパックで来たら落ちててもクスリと笑っちゃうじゃないか
377Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:46:01
鳥取大→東工大とかあんのか
鳥取人なら、九大くらいにしとけよ
378Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:46:41
不合格者は冷凍ゆうパックです
379Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:48:59
郵便屋が来たからやっと来たと思って出たらオクで落とした夏コミのカタログだった。
380Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:57:33
まじでみんな来てないのか?
23区だから今日届いたんだな…

誰かも書いてたが
緑色の封筒(大きさは受験票送付ん時と同じ)だった
消印とかないが、おそらく大岡山から送ってる
学務部入試課の住所が印刷されとる

外部で内定の身だからうpする勇気はないが
流石に明日には分かると思われ
381Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:06:28
嘘付け
速達には、引き受け局と、配達局の消印が必ず押される。
382Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:08:57
入試関連郵便とかヤクザの破門状とかは、たとえ普通郵便でも、内部的には特別扱いされる。
383Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:09:26
>>380
外部で内定だろうが封筒うpに勇気もなにもあったもんじゃないと思うが

嘘乙
384Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:09:49
消印がないとかありえないだろ
385Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:10:21
嘘は良くないな
386Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:10:37
387Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:11:47
388Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:12:16
速達は合格者だけ
今日来なかった奴は普通郵便だから不合格
389Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:13:49
普通郵便でも今日の午後には届いてないとおかしい
390Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:15:48
昨日の午後、19時以降くらいに発送したんだろ。
速達なら、23区内は今日来るかも知れない。
391Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:16:43
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

ttp://imepita.jp/20090808/691750
392Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:18:33
>>391
グロ画像
393Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:18:37
なにが?
394Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:20:36
で、何これ
395Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:25:33
おいこれじゃ何かわからんだろ
頭悪いのか?
396Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:27:10
来た。ホントにメール便だった
397Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:30:15
7日午後にちゃんと発送されてればこんな混乱は避けられたのに
事務仕事しろ
398Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:31:57
届いてる人も結構出てきた感じ?
うちにも今来た
399Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:33:44
こんな時間に来るわけないw
400Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:35:07
釣りイラネ
401Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:39:39
だから郵便じゃないんだって
ホントにメール便
402Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:41:19
去年の書き込みみたら、普通に翌日速達で届いたみたいだし、どうやら事務が発送し忘れたぽいな。
403Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:41:57
不合格だったけどメール便で届いたよ
緑の封筒だった。
中には指導教員を調査する書類が入ってた。(第七志望まで記入)
だから不合格でも届くぞ
404Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:42:54
で、結局今日届かなかったやつには明日とどくの?
405Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:43:35
不合格なのに指導教員を確認する書類なんか入ってねーよwwww

メール便で届いたって主張する奴はうpすれば一発じゃん
406Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:43:37
届いたって言ってる奴は写真うpしてみろよオラ
407Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:45:00
つまりほとんどの人には届いてないってことか?
俺は千葉市に住んでるから、届くのもっと遅くなっちゃう?
408Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:45:44
ほとんどの人ではなく、誰一人として届いてない
409Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:53:22
不合格者には届いてないんだよ
410Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:54:59
受験票は22日発送といって23日に届いたのに
411Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 19:55:42
速達じゃなかったらワロス
412Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:00:26
今日はもう届かないのか。。早めに寝よう
413Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:09:43
414Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:10:47
緑の封筒でメール便で来る。
信じたくない人は信じなければいい。
415Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:13:09
23区内のヤツらはポストを見てみることをお勧めする。まじでクロネコメール便。ありえん
416Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:45:32
なんで誰一人としてうpしないの?
417Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:49:01
釣りだからだろ
418Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:49:08
メール便なわけねぇだろw
419Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:52:07
ちなみに入学手続き関係の書類は同封してあるの?それとも紙一枚で「おめでとう、
合格しました」だけなの?
420Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:52:48
本当にメール便で、伝説になるのも面白いけどなwww

まあ発送遅れでも語り継がれるのには変わりないが
421Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:53:37
>>419
後者をさらにマイルドにした感じ。
正式な通知は後から来る。入学手続き関係の書類はもっと後から来る。
422Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:55:16
のりピー逮捕きた
423Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:56:00
「おめでとう、合格しました」だけ。
入学手続き関連は後日発送です。
424Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:56:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!のりPが
425Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:00:18
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【東工大】東京工業大学 32号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
【2011】外資系金融part3 [就職]  ←ロンダなら身の程をわきまえた方がいいよw
院試を控える大学生 [大学生活]
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ133 [大学受験]
【新潟富山石川】国道8号 Part5【福井滋賀京都】 [道路・高速道路]
426Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:01:17
口頭試問では事務的に聞いてるっぽいよな。「他の大学院の受験をしていますか」って
質問は。実際俺の場合教授らは紙を見ながらそのとおりに読み上げただけみたいだったし。
って、「はい」と答えたら、どの大学かは聞いてこなくて「じゃもし両方受かった場合は
どちらを優先しますか?」って聞かれた。「今はまだ言えません。状況次第で判断したいと
思います。」と答えた俺だが、大丈夫かな。。
しかし「こいつはうちらを優先しないから落としてやる」ようなことはないと
思う。なぜならば筆記試験で合格して他校に行ってしまえば同じことだし。
大体口頭試問に呼ばれた人は筆記試験にも合格できる学力があると思ってるでしょうし、
実際そのはずだろう?

適当なことを言っちゃってごめん。ここには俺と同じく東大をも受ける人もいるだろう?
その質問にはどう答えたんだ?教えてほしい。
427Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:11:00
漏れは、そもそも聞かれなかったよ。
428Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:11:20
俺は大学名も聞かれたなー。んで、志望順位は聞かれたけど同じような感じで明言しなかった。

試験の性質上、やっぱ東工大第一志望を優先すると思うよ。
東工大第一志望じゃないと絶対に落ちるかどうかはなんとも言えないがw
429Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:16:50
関係ないんじゃない?
仮に、東大も受けてるけど、東工大第一志望だと言った受験生が居たとして、信用できない。
430Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:17:31
東大併願だが東工大第一志望だったから普通に答えた
431Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:17:33
聞かれた@大岡山
東大も受けるけど、東工大第一志望だからちゃんとこちらが第一志望ですって答えたよ

432Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:18:31
あ、あとどうして東工大が第一志望なのかって事についても補足として述べた。
433Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:20:27
>>425
去年、うちの研究室のロンダがメリルに
行ってたなwどうしちゃたんだろ・・・
434Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:21:07
>>428
優先するってのが述試験で取れる人数に制限がある場合だけ意味が
あるんじゃね?
口述試験では優秀であれば全員取っていいというのであれば、別にわざわざ筆記
試験をやらせる必要はないし、ましてや口述試験で合格にしてやれば他大学の
筆記試験を受ける気が減ると思うが。せっかくの夏休みだから、試験勉強に使いたくない
はずだ。
それで、理系に限って言えば東工大が第一希望でないということはおそらく東大か京大
くらいなもんだろう。
だから論理上は優秀な人材を引き止めたいならいち早く合格させたほうがいい。
まあ、どうしようもない勝手な憶測だがな。。

10時になったらポストをもう一回チェックして寝よう
435Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:26:32
東大は重量入試だからなぁ
436Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:31:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
437Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:32:47
なんだ、今度は定形外郵便でも来たのか?
438Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:32:57
ま た の り P か
439Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:37:47
>>435
もしかして君も情報理工を受けるつもりなのか?
数学と専門とTOEFLで東工大に比べるとかなりめんどいんだわ。
しかもあの数学や専門といえば範囲が広くて出題傾向が掴みづらくはないか?
学科にもよるけど。。


余談だが。先生のレベルは東大と東工大で大して変わらない。むしろ
東工大のほうがよく学生の面倒を見てくれて人当たりがいいように思えた。
しかしここで言う「レベル」っていうのがあくまでも「知識や能力」であって
社会的な能力ではない。即ち東工大の先生たちは本当はすごいんだけど、その割には
世間に知られていない。

東大の先生たちは世間的にも有名な人ばっかで研究経費にすごく恵まれる。
学生に新品なパソコンが支給されるほどだ。
俺の先輩の場合、ノートパソコンとデスクトップを選んで秘書さんに申請すれば
買ってもらったそうだ。研究室訪問の時年間で一人当たり100万円とか言われた。

研究設備の面でも東大は圧倒的にいい。

しかしまじめに基礎を学びたいのであれば、東工大がいいっていうのが俺の感想。
440Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:40:33
慶應閥の企業は滅ぶ
441Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:44:48
ああ、情報理工だよ。
その上、今年は不況と、定員減らされたから凄いことになりそうだ。

442Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:49:03
まあ、しばらくこれでも聞いててくれ。

円広志 - 夢想花
http://www.youtube.com/watch?v=zrBV5Ru31jI
443Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 22:45:06
クロネコメール便ってマジなのか?ニャー
444Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:27:24
だめだ、全然勉強に集中できない
445Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:29:26
>>444
ちゃんと勉強しないと冷凍ゆうパックで不合格通知が来るぞ
446Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:30:18
こんな時間でまだ勉強中かよ。っていいながらも勉強してる俺だが。。
集中できない+1
447Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 01:05:47
俺はまったく勉強してない。外部だが。
448Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 01:08:31
>>447
このスレにいるほとんどの人が外部だろう。内部だったらとっくに結果を知っていたはずだ
教授に聞けば教えてくれるから
449Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 01:17:21
口述の結果来るまではやる気しないな
450Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 08:28:20
まだこないよ
東海だけども
451Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 08:39:30
東京近郊で今日の午前に来なければ7日中に出してないのが確定だな。
452Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 09:47:18
もう届いた人いる?
453Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:37:44
来ない@神奈川県
454Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:43:05
同じく来ない@神奈川県央
455453:2009/08/09(日) 10:49:54
県央仲間ハケーン
456Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:57:05
こない@横浜
457Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:04:33
ポストをこまめに見とけよー。
458Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:05:15
こない@杉並
459Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:09:26
今日来るのか?来ないのか? どっちなんだい!?
460Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:15:14
東工大受験生なめすぎ。
お詫び文のうpマダー?
461Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:22:06
こない
462Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:26:21
ロンダ狙いのクズなんか放置で十分
463Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:30:43
こない@いばらき県南
廊下の足音にいちいち反応してしまう
殺すなら早く殺して・・・
平日だったら今頃事務に電話しとる
464Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:34:08
マジでメール便できやがった・・・。
今うpするから待ってて。
465Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:34:30
地域を言え地域を
466Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:39:55
@神奈川県央。
緑色の封筒。
467Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:40:25
早くうpしてけれ
468Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:41:16
469Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:43:52
クロネコメール便・・・
本当だったのか
470Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:44:26
今、東工大は伝説となった
471Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:51:53
>>468
速達だった?
472Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:53:20
>>468
経費削減ワロタw
473Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:53:42
>>471
速達とは書いてないわ
474Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:55:40
バーコードっぽいものは付いてるな
475Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:56:25
うちにもさっき届いたわ@23区内
476Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:56:39
>>474
って合格?
477Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:56:46
玄関に直接来る?それともポスト?
478Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:56:46
ちょwwwwwwwホントにメール便できやがったwwwwwwwwwww
ちなみに合格したよ、皆ありがとう
479Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:56:49
こんな不確実なもの使うなんて考えが浅すぎる
480478:2009/08/09(日) 11:57:31
封筒、合格通知文書含めてうp希望だったらするよ。
481Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:58:40
うp!うp!
482Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:59:02
>>471
速達じゃないのか
経費削減すればいいってもんじゃねーw
483Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:00:12
468をうpしたものですが、合格内定でした。
中身は紙1枚で、9月14日に合格通知書を送ってくるそうです。
484Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:00:14
>>481
分かった、ちょっと待っててね
ちなみに福島在住、大岡山受験者です
485Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:00:47
>>468>>478
オメ
486Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:02:09
合格の奴らおめでとう!
不合格でもいいから早く届いてくれええ
487Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:07:08
メール便で来た。合格したよ!!安心して東大の試験に向けて復習するか
488Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:07:37
神奈川県央
来ないお(´・ω・`)
489Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:10:15
大岡山だから受かってるかどうか不安だ・・・早く来てくれ@都内
490Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:12:13
キター!!
うかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
491478:2009/08/09(日) 12:14:09
どぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/25798

ちなみに封筒の黒塗りの部分に自分の受験番号が書かれている。
492Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:17:15
>>491
超GJ!!
都内なのにまだこねーー
493Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:18:42
他大学も出願してるって言ったから危ないって思ったのに、幸い大丈夫だったな
494Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:22:57
だから、昨日から緑の封筒だって言ってただろうが。
ネタ扱いしやがって。
495Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:23:25
届いた@都内
悪い冗談だと思いたかったが本当にメール便
緑の封筒で、速達ではない
大岡山受験
封筒に自分の受験番号が手書きしてある
合格してたので、その通知の紙が一枚
あと「口頭試問2受験資格者受験番号一覧表」送付用封筒が不要になったからと同封されてた

合格は嬉しいが事務はメール便の件反省して改善すべき
496Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:25:48
>>494
ごめん
しかしメール便はネタと思われて仕方ない
ネタ以上に酷い
497478:2009/08/09(日) 12:27:34
追記。メール便に書いてあった番号を追跡サービスにかけたんだけど
荷物状況  日 付 時 刻   担当店名 担当店コード
発送 08/07 11:25  大岡山センター   032211

ってなってたからちゃんと7日に発送されてるっぽいね。
正式な通知文書なんだから速達で送るだろうよ普通…
498Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:27:35
これで後顧の憂いがなくなったってわけだ。めでたしめでたし。
今日の午前12時までに届かなかったら電話してみるつもりだったのに
499Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:28:04
メール便に速達ってあんのか?
500Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:30:50
7日午後に発送(※ただしメール便)って書いとけ
501Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:34:39
担当者非常識すぎワロタ
502Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:38:14
不合格ほうこくがないけん
503Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:38:17
俺のとこにも今来ました====!!
上記にもあるようにクロネコメール便で、緑の封筒です。

メール便に速達とは書いてないけど、ポストではなく玄関まで来てくれるよ。
504Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:38:38
地元の郵便局に問い合わせちまったよw
505Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:41:39
不合格@計工
一番乗りだな

筆答頑張るかorz
506Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:42:16
うちはポストだった
玄関まではこなかった
507Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:42:24
m9(^Д^)プギャー
508Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:43:28
>>504
おまえは常識人だ
何も悪くない
509Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:44:42
郵便局、紛失してないか探しまくったらしい
正直スマンカッタ(´・ω・`)
510Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:45:30
合格通知書にはかなりの神経を使うらしいからね・・・
511Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:46:09
まだこないまだこないまだこない@愛知
512Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:46:53
不合格きたこれ
計算工学で合格した奴いる?
513512:2009/08/09(日) 12:47:43
もちろん外部で
514Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:48:54
クロネコヤマト・ヤマト運輸

      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、 ゴチャゴチャうるさいニャー
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i  黙って待つニャー
  |   ン--t"          〈    |  どうせ不合格だニャー
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
515Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:58:55
マジでクロネコメール便で来たよ。まあ、不合格だったがな;;
516Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:59:29
大阪まだ〜?

結果をはやく知って、地元に帰るか研究室に篭って勉強するか選択したいをだけど
517Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:00:10
>>505
計算工学だが、合格だった
外部生は6、7人くらいしかいなかったはずだが。もしかしてあの教室で会った
ことあるかもしれんな
518Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:00:17
地元のヤマトの営業所に文句言ったれ
519Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:03:43
メール便でいい加減なのは最後の配達だから、営業所までは来てる可能性が高い。
520Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:03:51
技術経営落ちた。
受かった人いるのかな?
521505:2009/08/09(日) 13:20:49
>>517
おー。おめでとう!
今回計算工学は少なかったしもしかしたら・・・って思ってたんだけどなw

来年にも会えるように頑張るぜ
522Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:24:38
>>521
がんばれ!でも来年は東大に行ってるかもしれないから会えないかも。。
第一希望東大だから
523Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:35:17
裏切り者め
524Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:42:21
東工大第一志望じゃないなら口述は辞退すべきだったんじゃあ…
525Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:42:42
すずかけで落ちた奴いる?
526Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:43:55
すずかけ工業大学はスレ違いですよ
527Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:45:51
>>524
だから


426 :Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:01:17
口頭試問では事務的に聞いてるっぽいよな。「他の大学院の受験をしていますか」って
質問は。実際俺の場合教授らは紙を見ながらそのとおりに読み上げただけみたいだったし。
って、「はい」と答えたら、どの大学かは聞いてこなくて「じゃもし両方受かった場合は
どちらを優先しますか?」って聞かれた。「今はまだ言えません。状況次第で判断したいと
思います。」と答えた俺だが、大丈夫かな。。
しかし「こいつはうちらを優先しないから落としてやる」ようなことはないと
思う。なぜならば筆記試験で合格して他校に行ってしまえば同じことだし。
大体口頭試問に呼ばれた人は筆記試験にも合格できる学力があると思ってるでしょうし、
実際そのはずだろう?

適当なことを言っちゃってごめん。ここには俺と同じく東大をも受ける人もいるだろう?
その質問にはどう答えたんだ?教えてほしい。


嘘はついてないよ。ちゃんと面接の時に答えたからさ
528521:2009/08/09(日) 13:57:58
俺も実は東大第一だったりするw
そうか、東工大第一って答えなくてもちゃんと受かるんだなー

じゃあ東大で会えるように頑張ろうぜw
529Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:00:02
やった受かったぞーすずかけ台だけど
これで4月から俺も憧れの東工大生かグフフ・・・
530Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:02:24
>>527
東大が第一志望ですと言ってないんじゃないか
531Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:02:49
>>528
お互い頑張ろう。次は東大情報理工のスレで情報交換しよう
532Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:03:59
どうせ受かってるからな〜
今日はヒキして明日確認するか
533Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:04:41
情報理工も受ける奴大杉w
534Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:19:50
まだこない(´・ω・`)
535Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:23:45
愛知だが、↓によれば所要日数は3日か。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
月曜はおそいな……。
536Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:34:26
4日かかる地域もあるのね
537Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:35:31
3が「翌々日配達(3日目配達)」とあるから今日だろう
538535:2009/08/09(日) 14:36:40
>>537
おっまっえ! 頭良いな。
539Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:36:52
口述合格者が辞退すると研究室に迷惑がかかる
540Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:37:24
どう見ても信書なんだがw
郵便法違反乙w
541Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:39:26
お取り扱いできない主なもの
手紙・はがき・請求書・納品書等の信書
再発行が困難な【受験票】・チケット・パスポート・車検証類
542Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:41:26
ヤマト運輸も良く引き受けたよなw
543Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:14:09
告発したら
544535:2009/08/09(日) 15:22:21
大学(事務含む)も、経費人件費削減で大変だからな。
予算が毎年1%削られ続けている。
削られたぶんは21世紀COEにいくわけだがこれもなんとも。
教員ポストに"半分"意図的に空席作ってなんとかやってる。
545Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:24:05
経費削減できれば違反してもいいのか
546Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:35:47
受験料3万もとっておいて…
547Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:40:50
受験生には速達書留で提出させといてメール便はないよな
548Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:02:26
メール便の衝撃で合格の喜びが半減っつーか白けた
行くけど
549Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:13:36
もう緊張しながら待つのがバカらしくなってきた
涼しい研究室行って勉強しよ…
550Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:16:44
メール便で薄っぺらい封筒が来たからさすがに落ちたかと思った。
551Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:18:12
>>549
今日は停電
552Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:06:37
都内、まだ来てない人いますか?
ヤマト運輸に尋ねたら、最終5時配達と言われたのにまだ来ません;;
553Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:12:40
大阪きたよー
554Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:21:58
神奈川県央コネー
555Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:33:53
メール便は適当だからな…
556Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:37:53
大岡山の営業所に抗議電話してやった。
明らかに信書だし、引き受ける方も悪い。
557Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:41:10
メール便はバイトの人が配達するんだぜ?笑
558Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:42:01
最寄りの営業所に電話したら、営業所によっては20時まで配達していて、発送から3日から4日だから明日になる可能性もあるって言われました。
もう待ちくたびれた…。
559Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:43:46
合否通知なんか紛失したら、マスコミに叩かれて誰かのクビが飛ぶのは目に見えてるのに。
560Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:45:55
送る阿呆に 運ぶ阿呆
同じ阿呆なら 運ばにゃ損損
561Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:47:03
もういらいらしてきた
受かんなくていいから結果を知りたい、疲れたよ
562Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:48:14
東京近辺でまだ来てない人いるの??

最悪紛失した可能性もあるな。 受験結果をメール便で送るという
この珍事は、伝説として語り継がれるだろうな。
563Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:50:21
海外こねー
メール便届くのかよ
564Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:51:17
埼玉だがまだ来てない。
もう嫌になってきた。
565Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:52:28
海外ってお前w
566Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:54:40
明日の可能性もあるそうよ
567Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:55:55
しかしこのメール便騒動は、受験生を完全になめてるとしか
言いようがないな!

早く結果が知りたくてしょうがないなか、いつ届くかわからないという
精神的苦痛。
もし落ちた場合筆記への影響は、少なからずあるだろう。
実際俺も結果が届くまで、何も手につかなかった・・・

まあ受かったけど(すずかけ)
568Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:57:31
事務に抗議文送ってやれ
メール便で
569Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:57:56
受験結果をメール便でというのは大丈夫なのか?
速達ならまだ許せるが、、、
法的にどうなのか俺は知らないけど、常識としておかしくないか?

めっちゃいらいらするんだけどwww
570Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:59:00
速達メール便ですらない
571Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:01:30
茨城未だ来ず
572Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:03:08
都内都下未だ来ず
573Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:04:47
面倒なバイトがポイしちゃった事件とか何度かあったよな。
574Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:05:02
夏休みだし日曜だし、どうせ適当なバイトが運んでるんだろーな
575Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:09:56
恨み持ってる落ち武者がメール便バイトだったら…
576Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:10:29
週末だし、祝賀会しようと思っていたのに本当にがっかりですわぁ〜。(母)
577Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:17:00
しょせんこうぎょうだいがくwww
私立なみの事務レベル
578Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:27:37
非常識だな事務
579Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:59:54
誰か事務を訴えろ!!
580Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 19:02:29
うちにはもう届いたが、まだ結果がわからない人が気の毒すぎる
581Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 19:07:51
はぁ、もう嫌だ。。
メール便と知らずに待っててる人はもっと不安なんだろうな
582Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 19:26:09
すずかけに落ちる奴って本当の馬鹿なんだろうなぁ・・・
583Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:34:34
まだ着てない@福岡
584Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:45:05
震度4@23区
585Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:48:18
まだ@イバラギ
586Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:52:00
郵便法
第四条 (事業の独占)〔第1項、第2項略〕
3 運送営業者、その代表者又はその代理人その他の従業者は、その運送方法により他人
のために信書の送達をしてはならない。ただし、貨物に添付する無封の添え状又は送り状は、
この限りでない。 【ヤマト運輸は信書を送達してしまった】
4 何人も、〔中略〕前項に掲げる者に信書(同項ただし書に掲げるものを除く。)の
送達を委託してはならない。【東京工業大学は委託してしまった】

第七十六条 (事業の独占を乱す罪)第四条の規定に違反した者は、これを三年以下の懲役
又は三百万円以下の罰金に処する。
2  前項の場合において、金銭物品を収得したときは、これを没収する。
既に消費し、又は譲渡したときは、その価額を追徴する。
【ヤマト運輸と東京工業大学は犯罪を犯してしまった】
587Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:53:51
>>579
犯罪でもこういうのは警察はなかなか受け付けないから、
直接、検察庁へどうぞ。
588Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 20:54:29
まだ@都下
589Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:07:19
ヤマト運輸メール便、2583通未配達…神戸
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090806-OYO1T00416.htm
590Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:10:52
まだ@神戸
591Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:20:08
ご愁傷様です
592Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:21:01
空気読んで社員が配達しろよ
593Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:25:58
不合格通知を送りたくないメール便の粋なはからい
594Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:39:18
合格者は豪華に速達メール便です^^
595Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:00:28
全然質問に答えられなかったのに受かるんだなぁ。しかも他学部だったのに
596Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:02:16
都内なのにまだ通知がこない
597Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:05:05
合否なんて教授に聞けば分かるだろ
ロンダのことなんて知るかwww
598Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:05:08
バイトの学生が持って帰ってその辺にポイしてるかもな
599Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:06:07
大岡山の一部専攻を除いてほぼ全入だからな
質問答えられなくても受かるとこは受かる
600Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:06:18
メール便はネタだと思ってた。チャリで配るおばちゃんなんか、雨の日は翌日に配達まわしたりするのに…
明日も雨か…
601Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:07:52
すずかけは本当の馬鹿以外は多少の馬鹿でもかき集める
602Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:08:55
大岡山も集積システムとかやばいっしょ
603Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:09:22
604Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:11:17
俺も計算工学受かったんだよなぁ。全然質問答えられなかったのに。

あと今年の計算の口述は9人だよ。数えてた。システムが12人。
605Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:12:23
東工大院の口頭試問
オール優が必要条件。
606Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:14:32
御三家 偏差値

東京大学大学院 92
東京工業大学大学院 90
京都大学大学院 87
607Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:16:52
計算工学、去年は53/68も受かってるじゃないか。
口述呼ばれたら、面接官に殴りかかりでもしない限り合格なんじゃ。

608Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:23:22
609Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:26:53
うはw
出願者1.5倍増w
610Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:28:37
不況で出願したって奴は、要するに無い内定だろ?
負ける気がしないんだけど?
611Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:30:50
負けフラグ立てるなよw
612Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:32:27
志願者減ったのは技術経営だけか
613Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:32:52
東工大で無い内定はないだろう。
無い内定→東工大ロンダする自信がある奴も、そんなに居るとは思えん。
614Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:34:52
単純に内部生も増えてるよ。教授と会った時にそう言われた。特に情報系は就職厳しいみたい。
615Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:38:37
情報系はIT系なら簡単に行けるが、メーカーに就職ロンダが普通だったからな。
616Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:47:20
>>607
計算工学は例年口述で半分以上落とすみたいだよ
このスレでは2人受かって2人落ちてるみたいだな

内部はまず落ちないだろうが
617Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:49:18
学籍番号の奇数と偶数でクラスがわかれんだが、情報工学科は、奇数と偶数で、あまりにも難易度が違いすぎて、学生が腐ってると聞いたが。
どっちが就職は良かったのか興味あるところだ。
618Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:00:44
まだこないよー
619Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:46:09
明日の正午までにこなかったら近くの事業所に連絡してみるか(´・ω・`)ハア・・・
620Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:48:12
配達人「不合格通知で〜す(笑」
621Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:59:56
近くの営業所は、メール便の番号がわからないと調べられないとか
大岡山営業所に文句言った方がいいよ
あっちは、本来引き受けちゃマズいもの引き受けた負い目がある
622Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 02:06:03
d
そちらに連絡してみる
合格でも不合格でも早く知りたい…それだけ…
623Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 02:33:34
シロタしね
624Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:13:59
雨が強いから今日も来ない気する
625Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:45:03
届かない奴は、引き受けた大岡山営業所に抗議した方がいい。
合否通知の発送を違法に引き受けた上、紛失なんかしたらタダじゃすまない。
626Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 04:01:05
どうせ不合格なんだから大人しく待ってろ
627Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 08:54:51
まだかなまだかなぁ
宅配のおばさんまだかなぁ ぁぁぁぁあ
628Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 08:56:33


内部生を蹴落とさなければいけない




629Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:09:03
キター!!!
うかた!!!!
630Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:11:35
→629
おめでとう!
ちなみに住まいは?
631Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:20:07
メール便で何故送れたんだ
コンビニのバイトでも信書は駄目だと知ってるのに
東工大なにやってんの
ただの合否発表だけじゃなくて筆記の通知も兼ねてるってのに
浅はかだし違法だ
632Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:31:02
合格したら事務に苦情いいまずはいくよ 後輩のために
633Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:32:29
メール便の事故率からすると一人くらい紛失される悪寒w
634Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:03:13
ここまで計工以外不合格報告なし
マジで大半が全入なのか?w
635Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:06:21
学部入試じゃ絶対やらんよ
院試はその程度ってこと
つーか口述は内薦だから
636Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:19:57
学部の入学手続き書類とかもいくら遠くに住んでても直接取りに越させるし、この程度の大学だろう。
大岡山のあのクソ事務なら余裕で有り得るw
637Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:20:04
普通に落ちたよ
特定されそうだから専攻は言わない
638Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:41:43
他県だけど、まだこないなあ。
もう、来てる人の方が多いのかな。
639Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:46:32
届かね@愛知
640Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:20:33
こないよおおおおおおおおおお
641Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:22:52
今日は東大の英語(TOEFL-ITP)な訳だがこんなテンションで受けろと?
最悪だ、口述受けない方が良かった
642Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:39:21
来ない気がする…@茨城
643Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:45:14
あーだめだ筆記に集中できない
これで落ちてたら戦意喪失だわ
644Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:52:51
普通郵便より遅いのな
配送も適当だし
645Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:58:15
メール便なんて危ないもんで合否発表とは…
郵送事故があったらどうするつもりだ?
646Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:07:55
キター@兵庫
「合格」の2文字を見たときの喜びよりも緑の封筒が来たときの喜びの方が何倍も大きかったw
647Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:08:13
内定キタ!茨城
648Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:13:08
未だ@名古屋
649Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:14:41
返却された口頭試問受験番号一覧表送付用封筒に入れて送ってもらった方が嬉しかった
650Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:14:56
北海道だが今届いたわ
651Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:17:11
>646
同じくw
分厚かったから筆記の案内が入ってるのかと思って焦ったけど、
口頭試問の受講資格者案内の封筒が返却されてた。
返却されてもどうしろと・・・
652Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:18:39
切手を上手くはがして再利用するか
653Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:29:08
同じく名古屋こず
なんだなんだ問題でもおきたか、台風が先か封筒
654Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:40:03
今日届いた。

本当に遅かった…
でも受かってたから良かった!
655Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:40:20
奈良来た
656Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:41:01
>>649
まったくだ
657Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:04:48
今日、大学事務は休みだっけ?
一応平日だが
658Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 14:06:15
ありがとう皆 合格した
659Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 14:38:07
合格通知が来た。@埼玉
ヤマトの事業所に問い合わせしたら大至急で届けてくれたよ。
660Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 14:57:05
地域でわかるFラン合格者の異常な数。
さすがすずかけ。
661Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 16:04:31
今届いて、落ちてた笑

アヒャヒャ
662Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 16:45:24
>>659

すごい良心的だなあ。
でも配達番号みたいなものがわからないと無理じゃないの??
愛知で届いた人いる?
663Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 16:52:30
名古屋来た
受かったぁ〜♪♪
664Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:02:20
都内だが今日来た。ヤマト氏ね
665Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:08:58
合格来た!@三重
666Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:12:17
名古屋、いまきた。

>>664

ヤマトには責任ないと思う。悪いのは入試課。
もし苦情行っているなら来年から郵便じゃないかな?
667Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:21:31
さすがに落ちた発言は少ないな。届いた報告のみの奴は大体そうなのか。
668Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:33:05
>>667
口述試験当日の感触から判断して、
合格したと思いこんでいるなら書くの忘れることもあるんじゃないかな。
669Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:40:05
落ちた
670Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:43:08
あんまり文句言うと、来年から官製はがきになるぞ
671Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 18:38:08
>>667
大岡山の口述組は少ないんじゃないか?すずかけなら全入だし
672Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 18:51:38
大岡山落ちた〜
筆記がんばろ
673Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 18:52:59
まだ来てない地域あるのかな?
674Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 18:55:20
あおきさんビデオかえさなくてもいいですか
675Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 18:59:08
神奈川県着た
すずかけ合格

すずかけ叩きヒドス
すずかけ、実家から近いんだもん(´・ω・`)
676Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:14:09
これで俺も来年から憧れの東工大生か。(すずかけだけど・・・)

大岡山のやつらに負けないように研究がんばるぜ!
677Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:16:48
すずかけ工業大学院大学に改名するべき
678Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:17:05
大岡山普通に落ちたぞ。すずかけにしとけばよかった
679Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:18:11
ロンダが大岡山は無謀
680Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:26:47
めでたさも 中くらいなり メール便
681Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:55:32
大岡山は外部だと受からないと聞いてたが口述受かったよ
682Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:51:03
メール便が届かず最悪の気分で今日の東大TOEFL受けた奴いるか?
683Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 00:33:06
まだ届いてないのか?
本当に酷い
東工大はいつ謝罪文をHPに載せるのか
684Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 00:57:37
メール便で信書を送れないのはわかったが、罰則は差出人?信書と知りつつ引き受けたヤマト?
685Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 01:13:45
封筒見ると、合否通知だとは分からんからなぁ。
大学が大量に差し出したら、受験関係じゃと気づく場合もあるかも知れんが、
今が院試のシーズンだってのは、あんまり一般認知度は高くないんじゃ無かろうか。
686Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:22:38
大岡山合格!
長い3日間だったぁ〜。
今から京都に逃避行。
687Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:37:09
>>604
9人ってのが内部生だろう。外部は6-7人程度だよ
688Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:38:58
奴隷は内部より多く取るのが基本
689Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 08:07:29
しっかしここには集積システムの奴らが来ないな。。計算は募集34人で
応募99人、集積は28,40なのに、口述対象者は集積のほうが遥かに多い。
たくさん口述に来させて落とす気なのか、それともほとんど口述だけで
定員まで取るのか
690Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 08:09:45
使える阿呆を探すには数が多くないといけません
691Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 10:01:07
>>687
内部だけど、内部の計算は20人以上いたよ。今年が外部9人なのかどうかは分からないけど、外部は例年10人ちょっといるらしいけど
692Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 12:22:56
話に聞くに、毎年メール便らしい。
693Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 12:32:56
>>689
集積システムはほぼ全入なんじゃ?
694Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 13:01:01
口述だけでそんな決まるのか・・・
695Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 13:11:13
定員の半分以上口述で埋めるところもあるよ
696Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:07:24
集積は計算工の滑りどめ。内部にあまり人気ないからね。外部でも口述10人くらいくるんじゃないかなあ。
筆記は計算と合同だから普通に難関だけどね。

しかし愛知とか三重とか奈良とか北海道とか茨城とか
そんな程度の大学で口述通っちゃうって大丈夫なのかどうなのか
697Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:13:50
俺が受けた専攻外部少なすぎワロタだった
698Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:28:09
>>687
お前口述受けたのか?普通きちんと数えてるだろ

計算工学9人、集積12人で合ってるよ。計算工学は遅刻してきたヤツが2人いて増えたのを数え忘れてんのかもしれんけどな。欠席は一人。
699Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:31:57
そんなことどうでもいいから何人受かったのか俺は知りたい。
700Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:46:40
集積システムの就職先って、お先真っ暗の半導体メーカーだもんな。
701Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 14:47:40
>>696
曲がりなりにも宮廷なんだから、北大を混ぜるな。
702Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:03:00
>>696
それがすずかけクオリティー
703Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:06:41
>>696
お前の出身はどこなんだ?
704Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:09:57
>>702
集積は大岡なんだけどwwwww
基地外クオリティきたwwwwwwwwwwwwww











粘着キチガイくんは落武者ですらなく、ただの無知な低学歴と判明しましたwww
何も知らないからこそ、2ちゃんの情報を鵜呑みにして、すずかけすずかけって毎日吠えてたんだなwwww
糞低学歴が少しでも高学歴気分を味わいたかったのか?カスがw
低学歴はこの板に合わないから出ていけやw
存在自体が板違いなんだよw
705Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:18:19
吹いたw
これは致命的だなw
706Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:22:39
(´д`)
707Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:27:27
なんだかんだ言ってもすずかけのレベルは低いよ by大岡山合格者
708Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:42:48
>>691
計算工学は内部20人はほぼ確定で外部からも5人採ると計算すると定員の半分
以上は口述で埋めるのか。筆記試験を受ける奴らが哀れに思えてきた。
709Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 16:54:41
外部たたきすごいなー。
面と向かって言ういう勇気あるんか。
レベル低すぎるぞお前ら。
710Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:05:11
来年の受験生のために専攻別口述受験者数まとめようぜ
711Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:08:34
>>709
面と向かって言われるだけましじゃない?
普通は最初から馬鹿に思われて接されてるんだから。
間違っていない所が悲しい所。
712Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:14:02
正直屑に何言われても何とも思わないわw
713Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:15:57
今回は珍しく三ヶ月以上も連続して粘着してたが、さすがにまた活動休止するかな?
また院試終わった頃に別人として現われるためにさw


と思ったら懲りずに>>707かw
無駄に打たれ強くなったな、このキチガイw
>>711とか相変わらずもの凄い読解力を示しちゃってるしw
何がおかしいか具体的に言われないとなかなか理解出来ないんだろうがw
714Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:17:43
外部叩きしてるのが内部生なわけないだろ
東工大を舐めるな
715Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:26:13
いや、そんなの誰でもわかってるからw安心しなよw
東工大生ともあろう者がそんな小者じみた真似をするわけがないし、ちゃんと外部もあの学部試験を突破したことに対しては評価してるはず
それがイコール頭の良し悪しかというとちょっと違うが

雑魚の荒らしがどんだけ惨めな存在かは本人含めて皆わかってるよ
本人も今さら引っ込みがつかずに惰性でやってるだけじゃない?
716Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:32:19
>>715
いや、内部生だけどそこまでは思ってないw
717Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:34:06
東工大みたいに 大企業行きたい
Fランでは入れない 大企業行けるかも
ロンダロンダー♪
ロンダロンダロンダー♪
ロンダロンダー♪
ロンダロンダロンダー♪
718Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:47:15
>東工大生ともあろう者がそんな小者じみた真似をするわけがないし、ちゃんと外部もあの学部試験を突破したことに対しては評価してるはず

リアルで評価されずに馬鹿にされてるからロンダスレで暴れているのですね、わかります。
臭いんで東工大スレに来ないでください。
719Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:58:38
もはや会話が成立してないもんな
720Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 18:02:34
英語はTOEICで代用するとしても、学部二次の数学と物理くらいはロンダにもやらせるべき。
721Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 18:04:26
>>715

外部M1ですけど馬鹿発言を量産してる貴方も東工大生としてどうかと思いますよ。
院試はほぼパーフェクトに解けて合格しましたが、それでも内部の人より優れているなんて
全く思いませんし、評価も下に見られてるから逆にやる気が出ます。
これ以上外部生の評価を下げるような書き込みをやめてもらえませんか?
722Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 18:32:02
完全同意
723Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 18:56:20
>>721
お前は>>715が内部生だと思ってんのか外部生だと思ってんのかはっきりしろ
そんないい加減なレスに自演で同意とか書いてて恥ずかしい奴
724Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:04:48
本当に実力のある人間は他人を貶めたりはしないさ。自信があるからだ。
ロンダより優れているならば口で言うよりも実力で証明してくれるはず。
なので、ロンダを見下す発言をするのは大概成績の下っ端の内部生くらい
の者だろう。東工大の学部に入ったということに一生懸命すがり付いて
ありもしないプライドを守ろうとして滑稽に見えたね。世界は広いぞ。
東工大であっても東大であっても、確率的に優秀な人が多いことは認める。
しかしそれは「その大学の全ての学生が優秀」であることにはならない。
大学の評価をそのまま自分の評価だと思い込んでるほど馬鹿馬鹿しいことは
ない。
ちなみにだが、Fランクの駅弁大学でも野村総研に入ったりする人が結構
いるし。いい大学に入ったからって勝ち組気取りするのはいささか早すぎたろう。
ましてや日本の大学も所詮その程度。世界の広さを知らない人間は愚かでしかたがない。
このたちを変えなければ負け組になることはほぼ確実だろう。

まあ、これくらいのことは実はわかってるだろうが、ただ内心で負けた
(特にロンダに負けた)ことを認めたくないだけだろう。
725Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:06:14
東大生下位を押しのけないと合格できない。「楽になった」という
噂だけで特攻すりゃあ軽くはねられる。内部も落ちてる。


めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
726Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:11:42
学部入試の時の、何であいつが?のパターンになった奴も同じ轍を踏むまいと必死に対策して挑むわけだしな
727Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:17:44
必死に対策しないと院試に受からないようなFランは要らないよ
728Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:24:11
>>727
>>726を百回読め。
729Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:26:44
>>727
俺は口述で合格したから院試対策なんてしない。
但し、学校によってカリキュラムが違うので他大学の人間が院試対策はおろか
東工大の教科書を買って独学しなければならない時もある。
東工大で授業を受けてれば院試の問題が解けて当たり前だろうが、下手すると
期末テストやノートから出されたりするかもしれないし。内部生がどれほど
有利であるかを知らんのか?にもかかわらず外部生に負けたような人間こそ
ロンダ以下だろうよ。

730Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:30:04
内部も外部も関係なく、授業の課題をお互いに見せ合ったり、解き合ったりしているうちの研究室は恵まれてるんだと思った。
研究に関しては内部が1年分進んでるから、まだ一方的に教えてもらってたりするんだけどね。
731Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 21:26:08
外部は外部なりにつつましく
内部は内部なりに頭いい能力を最大限活用すればそれでいいと思うお
732Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 21:31:31
>>730
いや、それが普通だろ
変な荒らしに惑わされんな

>>731
さりげなくオナニーしてんじゃねえww
733Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 22:39:59
で、誰も専攻別に後述受けた人数をまとめんのか?

と、合格者はちょっとため息混じりに正論を突きつけてみます
734Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:40:26
>>733
じゃあお前がまずヨロ
735Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:04:25
知ってどうすんだよそんなの
736Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:06:43
来年の受験生のためにも書き込みたいが、特定されそうで躊躇するな
737Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:19:32
穏やかじゃないねぇ
738Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:53:54
ロンダを特定しても一文の得にもならんから大丈夫
739Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 01:20:31
得にはならないだろうが自分には損だからやめとく
740Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:10:13
キチガイが大人しくなって不気味だと思ったら巣の方で大暴れしてたのねw
いてほしいわけじゃないが、気味が悪かったので安心はしたww
741Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:17:55
キチガイロンダは帰ってください。
742Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:18:42
やっぱりキチガイは寝ない気なんだなw
いい気なもんだね、職の無いニートは
だがいつまでも親の頚をかじっていられると思わない方がいいな
743Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 03:46:58
>>737
ビリーカタギリ乙
744Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 09:00:23
http://www.go-hero.net/jam/
去年のgoogle code jamの統計結果だ。興味ある人は見てみるといい。
worldfinalに進出できた日本人は8人で世界4位.
中国21人、ロシア21人、アメリカ12人。
745Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 12:01:59
過去門を眺めた程度で筆記の対策は一切やってなかった俺が口述で合格。
こんなおいしいシステムはありませんねw
746Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 13:07:07
口述資格取れてれば、誰でもそうなりますよ。
747Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 14:34:34
まあね
推薦入試なんてそんなもんさ
748Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:18:55
同じく過去問ほとんど手付けなかったっーかやってもとけなかっただろうな。合格ウマー
授業でほぼAとる努力とTOEFL対策はしたが
749Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:22:58
でもやっぱり試験の内容って入ってからも重要なモノが多かったりするから、
口述で入ったせいでペーパーテストの勉強が不十分だったからと苦労している奴はいるよw
750Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:25:15
751Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:33:59
意味わかんねえぞキチガイ
752Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:35:59
近畿大?
753Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:45:59
俺もロンダだけど、近畿大はさすがに無理あるだろwww
754Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 17:59:57
東工大受かって自大落ちそうや・・・
755Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 18:40:10
ならええやん
756Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 19:30:53
自大=東大ですね、わかります。
757Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:24:10
口述受かった人は他の院試受ける?東大京大は別として、自大とか・・
758Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:36:35
世間的には、東工大蹴ってまで行く価値あるのは東大くらいだろう。
ただ、就職とか出世の面じゃ、ほとんど差はない。研究実績の方がずっと重要。
企業社会で、絶対に東大卒でないと言われてたのは、日立の社長くらいだが、
その日立の社長も、この間まで初の東工大出身だったからな。
759Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:47:56
>>757
東大受ける予定だったけどやめるよ
研究内容とか研究室の雰囲気が良いと思って
760Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 13:26:11
研究実績ってなに?
761Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 13:54:33
どこにどんな論文出したか
762Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 14:47:47
>>759
やめるの?3万円は無駄じゃんか。
試験を受けても損はないしさ。
>>761
研究実績など企業は見るわけないだろう
763Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 14:49:06
行く気が無い以上、受けても無駄だろ
764Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 14:54:27
企業でも、研究所とか行く気なら見てもらえる。
あと、どうでも良い学会でも、発表経験あると受けが良い場合も。
765Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 14:56:01
東大は重量入試だからな
4日も拘束される
766Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 15:20:10
>>762
3万はかなり惜しいけど面倒だし、交通費も余計にかかる
面接官と採点者にもいらん仕事増やしてしまう
もし合格しても「東大蹴ったぜ」みたいな自己満足しか残るものないし
受けるくらいなら他のことしてたいな
4日間は長いよ
767Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 15:26:31
海 に で も い か な い か
768Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 16:50:21
いまどき海でハッテンはねえだろw
769Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 17:00:34
誰もハッテンなんて言ってないのになぜそうなる
さては、お前w
770Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 17:01:53
研究室がすごしやすいのは大事だと思う
771Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 18:43:04
結局口述受かっても東大院試受ける奴は俺だけってことないよな
772Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:29:20
それやるのって、ほとんど滑り止めで東工受けた東大内部なんじゃ?
773Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:13:12
裏切り者め
774Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:13:11
確かに
例年、本郷軍が滑り止めとして侵略しにやってくるらしいが、今年も多いのだろうか
775Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:15:14
明らかに滑り止めの本郷軍を、定員外で合格させてんだろうな。
どうせほとんど手続きしないけど、口述で合格させて夏に遊ばせ、あわよくば拾ってやろうと。
776Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:36:58
口述受かって行こうと考えてる研究室に関西Fラン出身の奴がいて萎えた
777Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:41:44
いや、お前受かってないから^^
何でこの板荒らしてるか忘れちゃったかな?w
暑さにやられて頭逝っちゃった?まあもともとぶっ壊れてるけどw
778Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 03:31:28
>>776
専攻は?
779マジレスだけど:2009/08/14(金) 05:03:26
Fランとかなんとかいって、大学名の話おおいな。
大学院の志望先は大学名じゃなくて研究室で選ぶっていうのは基本だろう。

東工大前期なんてどうせ61とかだろ? 威張るなよ。
なんていうと矛盾してるけど。
780Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 05:37:24
>>779
荒らしの工作に反応するなよみっともない…
781Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 05:43:32
>>779
そんなものなの?勝てる気がしてきた^^
782Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 07:54:12
Fランでも受かるんだから余裕で受かる
783Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 08:49:05


東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。



784Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 09:11:17
>>758
世間的になら京大もだろ
ってか世間相手なら横国千葉でも蹴られるだろ
785Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:18:30
関西出身なら東工蹴り京大はありだが
横国千葉とかww
786Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:19:11
大学生になって世間なんて失言してしまう男の人って…

あ釣りか
787Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 14:50:58
>>785
生まれも育ちも23区だけど京都受かったら京都いく
京都大学だぜ?
ここでは東工大が2番手に設定されているのが理解できない
ゴリオシ大学院なのに
まぁわかるやつにはわかるからいいか
788Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 14:57:43
もう、学部入試でも東>京=東工>地帝になってるよ。
それでも、名前はまだ使えるから、東工蹴りの京大はありだとは思うが。
789Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 15:08:50
どう操作したら京=工になるんだよ
790Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 16:45:30
84% 東京工業・第3類(前)84%・63
   東京工業・第6類(前)84%・62

83% 東京工業・第4類(前)83%・62
東京工業・第5類(前)83%・64
   京都・工(前)
   地球工82%・61
   建築84%・62
   物理工84%・64
   電気電子工83%・63
   情報83%・64
   工業化学83%・63
   九州・医(前)
   生命科学83%・60

82% 東京工業・第2類(前)82%・63
   東京工業・第7類(前)82%・62
791Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 16:58:30
>>789
相手しなくていいよ
まともな人間ならわかる
792Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:10:57
それよりTCYがしゃしゃり出て来ていることの方が何万倍も問題だと思うんだが……
京大との差などTCYとの差と比べれば誤差レベルだというに





不合格が確定したゴミの工作乙
来年のキチガイ落武者候補生か、早いもんだな
793Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:35:49
TCYって何よ?
794Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:05:49
筑波千葉横国だろ
795Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:25:58
東工大は今も昔も偏差値変わらないけど
他が理系離れであれだよね
796Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:37:41
>>794
サンクス
知名度なら間違いなく下になるな
797Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:52:03
知名度(笑)
実力を伴わず、知名度だけが先行している低偏差値大学が最後にすがるモノだなwww
マーチ(失笑)と同じ手段www
798Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:51:19
そんなところ相手にされてもな・・・
799Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 01:32:27
宮廷と東工大の院どちらが将来期待がもてるんだろう
800Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 02:04:45
北大はヤバいだろ。
道内に就職無いのに、道民は、東京に出たがらない。
道内に、宮廷と共同研究をするような企業もない。
このまま、社会での存在感がどんどん薄れていくと思う。
他は、まぁ、そう極端には落ちないんじゃないか?
西の端の九大は、発展が見込まれる東南アジアとか台湾に近くて、空港も便利なんで、企業が支店を置くメリットは大きい。
あと、九州の県民性として、出生率が高い。
801Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 03:43:58
地底とか終わってる
東大・京大以外なら東工大がいいだろ
阪大は同格に近いが、場所的にNG
京大なら立地の不利を補って余りあるほどに実力があるが
802Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 10:02:31
Ne-Yo
803Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:34:30
確か今日試験日だよな。楽でいいな、このスレを見てる俺らは
804Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:15:15
都会であればあるほど良しとする風潮は改めんと日本はダメになると思うがね。
まぁ最終目的を就職と考えるなら都会であるほどよいのは間違いないが。
就職だけが目的じゃなかろう?
805Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:07:21
大部分は、就職だけが目的だろ。
学問を究めるなんて奴は全体の1%居るかどうか。
就職が目的の場合に、田舎大じゃ、まともな就活できないだろ。
806Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:48:48
交通費や移動時間だってばかになんねえぞ
807Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:39:15
北大の就活ってどうやるんだろう?
福岡で説明会とかやる会社はそこそこあるけど、札幌は少ないぜ。
808Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:02:48
735 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2009/08/15(土) 00:42:34 ID:daGNdBlr
■■■■■■現実はここにある

■■■河合塾河合塾全統模試=記述偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k308.pdf

【工学系】<前期>

2次記述偏差値         センター得点率  
67.5 東京(理科一類)       815 ( 90.6 )/ 900

65.0 東京工業(第4類)      232 ( 85.9 )/ 270
65.0 京都(工−地球工)      168 ( 84.0 )/ 200
65.0 京都(工−物理工)      168 ( 84.0 )/ 200
65.0 京都(工−電気電子工)   168 ( 84.0 )/ 200
65.0 京都(工−情報)       166 ( 83.0 )/ 200

62.5 東京工業(第2類)      228 ( 84.4 )/ 270
62.5 東京工業(第3類)      228 ( 84.4 )/ 270
62.5 京都(工−工業化学)     168 ( 84.0 )/ 200
62.5 東京工業(第5類)      226 ( 83.7 )/ 270
62.5 京都(工−建築)       166 ( 83.0 )/ 200 ←←←←←←←←あの建築がみすぼらしく
62.5 東京工業(第6類)      222 ( 82.2 )/ 270
62.5 東京工業(第7類)      222 ( 82.2 )/ 270

60.0以下は切捨て⇒⇒⇒⇒⇒⇒大阪・名古屋・東北
809Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:50:37
このスレも過疎化したな。そりゃそうだ。
結局口述落ちた人、試験で入れた?
810Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 13:04:17
口述合格内定ってまだ合格ではないんだよな〜
811Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 13:41:21
いやいや普通に合格と変わらないからwww
812Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 14:01:54
>>810
レス乞食
813Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 14:13:17
担当教官に合格したってまだ言ってないわ
814Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:11:23
超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院 横浜キャンパス(長津田)  総合理工


東工大院  総合理工  横浜長津田キャンパス いきてー
815Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 03:45:25
もう結果出たが、大岡山、仏殿、受かったヤツ、いるかい?

816Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 03:53:24
違った、大岡山、殿仏だwww

受かったヤツ、いるか?
817Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 05:21:23
ニコニコ生放送 鼻わさび〜何でも過激にリクエストに答える放送
http://ch.nicovideo.jp/community/co38250
ただ今放送中
818Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 05:30:35
口述、大岡山うかたよ
819Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 14:56:58
>>818

■■■大岡山の電子物理ですかwww、

結果出てるが、もしかしてロンダクン?

もしかして南9号館? それとも石川台VBL棟?? 来年から同じ研究室になったりしてねwww
820Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 15:17:47
○入りましたー
821Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 15:28:08
>>818

■■■■だからキミの研究室はどの棟だよ?
822Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 00:21:58
何この池沼みたいなの
気味悪い
823Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 00:50:25
>Q. ●・TAMIYAって誰?
>A. 禁則事項

常識です
824Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 03:02:52
■■■■■■内部だけでまとめればいいのに、

ロンダと留学生が、俺の研究室にも1〜2人来ると思うと、

うっとうしいなあ。

東工大は純粋内部だけで固めればいいんだよな。
825Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 03:14:08
まぁ〜たキチガイだ
826Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:42:47
口述試験受かったら合格なんだよな?なんか不安になってきた
827Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:21:57
>>826
わかるわかるw
合格内定してから時間がたつと、なんか実感が薄れてくる
828Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:09:09
メール便だったしなぁ
829Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:36:34
メール便はねーよwwと届いた今でも思う
ネタであってほしかった
てかクロネコも東工大もお咎めなし?違法行為だろ。反省してくれよ
830Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:51:47
本スレの筆記合格報告を見てちょっと羨ましかった
831Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:19:08
筆記合格通知は定形郵便でした
832Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:30:07
>>831
なんだこの差は
833Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 02:22:38
口述=内薦だから
834Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 07:25:18
ヤマト運輸が引き受け拒否したんじゃないの?
80円で、合否通知の配送なんか割に合わないよ。
835Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 08:49:54
めちゃ頭いい奴でも運が悪ければ落ちるよ。
「何であいつが?」ってのが院浪してたからね。
自分より桁違いに頭いいのに。
836Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:02:11
そうだな。人気のある研究室は倍率高いだろうし
大学受験とは違うな
837Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 20:58:55
今回の民主候補は
前回の郵政選挙の時「常任理事国は韓国が先になるべきだ」と言う
とんでもない選挙演説をして、さらにポスターには
韓国の地図をバックにしてた加藤尚彦や、(前回落選)
http://image.blog.livedoor.jp/nekokix/imgs/7/6/7610018f.jpg
http://freett.com/sugawara_taku/old/data/poster2000/04-14-03-2-DP.jpg

毎日新聞のサイトニュースで
ずっと日本人を辱める変態記事を世界に配信してた矢崎公二もでるのだ
838Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 23:02:20
age
839Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 00:11:42
アパート探しっていつ頃始める?
早すぎの契約は無駄だよね
840Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 00:18:49
どっちだよ
不動産事情結構違うぞ
841Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 00:33:14
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東京と】町田市役所スレPart2【神奈川の狭間】 [govexam]
842Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 00:38:04
>>389じゃないが、大岡山だと家賃いくらかかるんだ
843Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 18:21:06
>>839
今から月1くらいで不動産屋回ればいいんじゃね
844Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 18:48:02
不動産屋が暇な今の時期に探す方がいいと思う
845Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:03:38
なんで面接から発表までそんなに時間がかかるの?
846Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:20:22
東大の発表を待ってんじゃね?
847Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:47:46
839です。私はすずかけ
私大の入試が終わる頃には不動産混みそうだね
今から少しずつ探してみるわ、ありがとー
848Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 22:34:21
遠方な俺\(^o^)/
849Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:13:21
私はすずかけ


無駄に詩的だ
850Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:14:02
私は海 みたいだな
851Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:21:25
すずかけ台は、すずかけの木がいっぱい植わってるんだぞ。
852Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 00:11:15
涼風
853Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 18:30:04
正式な合格通知が来るの?メール便で届いたやつだけ?

854Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 18:36:01
内定通知よく読め
855Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 05:51:58
口述試験はやっぱ90%近くは最高評価とってないともらえないの?
856Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 12:59:02
そうだよ
857Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 15:51:13
じゃあこのスレの人たちってすごいんだね
858Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 23:26:07
外部生は合格したら速やかに教授へ御礼メール

訪問とか手土産とか

受け取らずいやな顔する人もいる
いろいろ周囲の視線があるからね教授も
859Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 01:44:51
いらないだろ手土産
収賄
860Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 16:32:53
俺「ドキドキ…あの、、東工大受かってました」

自大教官「うん、知ってるよ」

俺「エエー」

口述内定日以降に自大に連絡あったくさい…
861Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 16:39:20
エエェェー
なにそれこわい
862Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 17:11:34




自大院に落ちた 来年リベンジ



863Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 20:27:07
だから外部生はすぐに御礼の挨拶メールしなきゃね 手土産は要らないしなあ
864Nanashi_et_al.:2009/09/29(火) 01:19:05
age
865Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 10:24:56
口述合格蹴っちゃったあげ
866Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 14:34:36
視野の広い研究者、技術者になるために -専攻ロンダリングをしよう-
http://anond.hatelabo.jp/20090930032629
867Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 03:32:54
そして法科大学院生みたいになろう!
868Nanashi_et_al.:2009/10/09(金) 22:16:05

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。

内部もちあがり推薦組は馬
869Nanashi_et_al.:2010/05/03(月) 22:20:39
口述って蹴っても大丈夫なの?
870Nanashi_et_al.:2010/05/04(火) 21:54:46
871Nanashi_et_al.:2010/05/07(金) 15:20:08
>>869
おk
872Nanashi_et_al.:2010/05/12(水) 17:18:17
まじで?
873Nanashi_et_al.:2010/05/15(土) 21:24:38
釣り乙
874Nanashi_et_al.:2010/05/17(月) 19:06:09
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-f3e7.html
【茂木・池田、騙しの手口】 by 大槻教授
茂木健一郎と池田大作(創価学会)に対する私の疑問、批判を読んでいた
だきましたが、念のためお断りしておかねばならないことがあります。
それは、私は茂木健一郎の人格や性格などを問題にしているのではない、
ということです。私が批判しているのは、茂木が自分は脳科学者と自称して
いること、それがただ一つです。
自分は文芸評論家、宗教評論家、オカルト推進者、心理学者などと自称して
おれば、私はこの人にはまったく興味はありません。しかし、彼は自分が科
学者であるかのように錯覚して、某有名大学の非常勤教授などに就任、学生
を騙し、一般の人を騙し、子供たちを騙しているのです。
875Nanashi_et_al.:2010/05/26(水) 17:50:59
結局口述は蹴ってもおkなの?
876Nanashi_et_al.:2010/05/26(水) 21:55:14
>>875
口述=推薦という位置づけだとすれば、普通に考えて推薦は辞退出来ないよな。
877Nanashi_et_al.:2010/05/26(水) 23:23:03
一昔前だと、特別口述には「蹴らない」という前提だった
受けるかどうかは本人に任せられてるけど
今は違うのかな?

その当時でも、東工大の特別口述に合格したのに、本郷の試験会場で受験してたのもいたが
878Nanashi_et_al.:2010/05/27(木) 03:07:17
長津田に内部外部の区別はない

出身大学がどこかなんて馬鹿な話だよ

高校の教科書でどうにかなるほど科学は簡単ではない

879Nanashi_et_al.:2010/05/27(木) 14:01:42
自大院に落ちた 来年リベンジ
880Nanashi_et_al.:2010/05/27(木) 22:43:50
専攻説明会で、蹴る可能性がある人は口述を辞退してください、みたいな説明があった。
(そこまであからさまじゃないけど)
881Nanashi_et_al.:2010/06/02(水) 11:20:10
上位5パーセント以内が推薦候補
882Nanashi_et_al.:2010/06/03(木) 04:46:38
5%って学部の成績順位のこと?
883Nanashi_et_al.:2010/06/05(土) 20:55:40
そう
884Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 03:32:09
理科大なら成績悪くても基本口述もらえる
ぶっちゃけ理科大夜間のクソみたいな成績でも口述もらえる
これがすずかけクオリティー
885Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 03:41:40
ちなみに就職は大岡山の方が断然強いよ。まず求人の数が違うし。
「総理工」と「新領域」は有名になりすぎてる。
886Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 13:01:48
俺は実際就活してみて特にそんな風には感じなかった
確かに推薦はすずかけを差別してる会社もあったがw
887Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 14:39:40
理科大で大岡山の口述突破は厳しいかな
888Nanashi_et_al.:2010/06/13(日) 22:50:17
すずかけはロンダ隔離キャンパスだからな
大岡山とでは学生の質が明らかに違う
889Nanashi_et_al.:2010/07/21(水) 20:12:25
あげ
890Nanashi_et_al.:2010/07/21(水) 23:47:42
口述こないかなー
891Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 00:35:54
今日が受験票発送だっけ

届くのは明日?うわー緊張する
892Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 00:58:22
口述くると一般の勉強続ける意欲がそがれるから注意
893Nanashi_et_al:2010/07/22(木) 01:13:49
口述って基本的に通るらしいから、来たら勉強しなくていいよ
894Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 01:18:54
注)専攻によってはやたら大人数呼んで落とす

もちろん下手打たない限り全通のとこが多い
895Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 10:34:43
総理工受ける内部だけど通ると思ってた口述落ちた
クズの烙印を押された気分だわww
896Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 11:01:14
さっき口述きたー。
参考までに成績書いとくと、

大学は理科大
学部成績は7割Aで後ほとんどB
TOEICは855
専攻は知能システム

でした。
897Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 11:30:38
口述来た

大学は金沢大
成績は9.5割が優(A)
TOEICは受けてない
専攻は物質科学創造

勉強する気がなくなった
898Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 11:34:44
口述きたけど東工は完全に滑り止めで、全く行く気がない
からあんま喜べないな・・・。
東大情報理工に全てをかける。
899Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 11:35:11
>>896
特定されるぞ、気をつけろよ

口述は合格2人枠のとこ3人呼んだりする研究室あるから
100%安心とは言えないがほとんど受かる
@ロンダ
900Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 11:55:35
外部だけど計算工の口述きた
計算工はガチ試験されて結構落とされるっぽいけど
外部の合格率はどれぐらいなの?5割くらい?
901Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 12:04:09
口述だめだた、、
A5割B4割
TOEIC810

東大も東工大も気持ち切り替えてがんばろう!!

902Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 12:05:29
TOEIC895と7-8割Aの外部で落ちた
あんまり期待してなかったけどいざ落ちるとちょっとショックだね
903Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 12:07:51
外部の奴らTOEIC高すぎわろた
904Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 12:37:07
すずかけの口述だめな人って、志望動機や書類に不備があったとしか思えん。
905Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 16:58:16
口述落ち外部。
toeic810で成績はAと合格(ABC評価なし)しかないんだが…
合格をCとみなされたのかtoeic低いのか
あんま期待してなかったけどやっぱショック。
906Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 17:28:31
口述有資格外部。
TOEIC575
学部成績平均80弱
口述期待してなくて逆にびびった。
ちょっと飛行機予約してくr(=゚ω゚)ノ
907Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 20:14:38
どこの学科か書いてくんねーと何の参考にもなんないぜ!
908Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 20:15:30
理系でTOEIC895とか東大でもいない
909Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 20:28:52
専攻によって人数違うのはわかるんだが、大体何割くらいが口述の資格もらえるんだ?
910Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 20:30:01
口述試験有資格者の何割が落ちるんだろう
911Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 21:44:27
口述でも落ちるんだよね
たしかに勉強する気なくなるな」
912Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 21:46:33
外部で口述こないのは大岡山でしょ?
913Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 22:39:20
大岡山でもすずかけより倍率低いところあるし同じ専攻でも異様に人気ある研究室選んだら成績良くても落とす事は有るんだろうな
914Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 22:46:50
901は大岡山だお!
915Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 23:05:17
902,905とか、もしすずかけなら専攻教えてほしい。
それで口述来ないっていったい何をした?
916902:2010/07/22(木) 23:08:02
>>915
大岡山だよ
917905:2010/07/22(木) 23:25:31
>>915
岡の人気専攻。
だからまぁしゃーないとは思うけどせつない。
918Nanashi_et_al.:2010/07/22(木) 23:37:12
なるほど納得した
仮にこっちが判定側だったら、内部いたら内部に出すわな(一部例外もいるようだが
919Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 00:04:27
志願先、すずかけにある専攻と大岡山にある専攻で相当迷った。
内容的にどっちでもよかったけど大岡山に出してしまった。
そんなに差があるって知ってたらすずかけの専攻に出したのに…orz
やる気無くなったよ
920Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 01:49:10
最近はすずかけ志望の内部生が増えたせいで口述枠の大半が内部
921Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 02:29:11
外部は基本筆答だろ
頑張ろうぜ
922Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 03:00:34
>>918
内部って言っても学部成績は下から数えたほうが早いレベルだからね
東工大一本だから今から頑張って筆頭は主席通過目指すお
923Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 20:55:16
口述は落ちる前提で勉強頑張るか
924Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 00:20:51
すずかけだが、口述だめだた。筆記がんばる。

知能システム科学…8割Aなのだが…なぜじゃ〜!
925Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 00:26:39
入ってから聞いた話だけど、大学ごとにランクがある程度決まっていてそれに対して成績評価するらしい
だから例えばFラン大に入ってオールAだとしてもあまり意味がない
つまり、成績書くなら大学名を書かないと全く参考にならないし、評価もできん
926Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 00:52:39
そりゃそうだろうな
まぁ外部は基本筆答だろうけど
927Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 00:57:34
結局は内部優先って意味じゃないのそれ
928Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 00:58:10
今年は真面目な受験生多いのか
本スレの次スレいつ立つんだ
929Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 01:54:36
スレ立て規制なので誰か立ててくれると嬉しいです
930Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 01:59:46
学部成績自信があったのに知能システム口述選ばれなくてショックでかかった
自大蹴って来たのに三年間無駄に過ごした気分だ
931Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 04:30:07
■■■■■ロンダよ、東京工業大学大学院へ来ても、当然ながら厳然とした差別があるから来ないほうがいい。
君らが落ち着ける居場所は無い。教授も早く出て行ってくれと本音は思っている。
自大へ上がったほうがいい。
肩身の狭い身分で、東工大へ来ても、キミらに期待していないから。
無駄な人生を送るな。自大で我慢しろ。
932Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 05:57:32
>>931
自大に行けねーから頑張ってんだよ
933Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 11:54:43
934Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 12:57:04
今年、自大が志願者多すぎてやばいことになってる。
すずかけにしておいて本当によかった。
935Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 13:10:28
去年口述で合格もらった
横国・TOEIC790・A8割
大岡山の不人気専攻
936Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 13:20:19
>>935
お前みたいのは素直に自大行っとけって思うわw
937Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 15:25:22
そんな雰囲気を感じ取ったので東大に行きますた
938Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 17:50:21
専攻、志望研究室でかなり運不運あるっぽいな
939Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 18:01:27
志望研究室が一番影響してる
人気専攻でも不人気研究室だと口述よばれる
940Nanashi_et_al.:2010/07/24(土) 20:58:33
過去レス見るに情報環境はあんま人気なくて
機械制御系はテラ難しいようだけど
情報環境の機械ってどうなの?
研究室訪問の時に聞き忘れちゃったんだけど
誰か教えてエロい人
941Nanashi_et_al.:2010/07/25(日) 21:54:14
>>940
兼担ばっかだから難易度に差はないよ
ただ機械宇宙とかのほうが本道っぽいから人気は高い
情報系のやつがポーンと入ってくるとこもあるみたい
942Nanashi_et_al.:2010/07/25(日) 23:29:31
口述の試問って何やるか全く予想がつかない
943Nanashi_et_al.:2010/07/26(月) 12:57:16
卒論、志望する研究分野等に関する専門的知識か・・・
筆記がんばるお( ´ー`)y-~
944Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 00:22:05
得意な科目とか言わなきゃいけないんだけど、やっぱそこも突っ込まれるんだろうな・・・
945Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 14:33:16
知シス口述落ちた…。
知シスって今年から筆頭の入試問題変わる?
過去問と要項が一致しない。
946Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 14:52:01
何を準備して口述受ければいいの?
947Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 23:16:34
>>945
何で落ちたってわかったの?筆頭がんばれ
948Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 23:26:19
緊張してきた、何喋ればいいかわからん・・・
949Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 17:28:57
終わったやついないのかー
950Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 17:41:06
面接前に電話番号書かされたのうちの専攻だけ?
951Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 21:08:57
さてと・・・筆記の勉強を始めるとするか
952Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 21:16:55
ちなみに950は物質電子化学
今日/明日に連絡が取れる電話番号書かされ
明日電話こなかったら志望フラグかなこれ
筆記の勉強するか
953Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 22:12:07
そういうこと書くなよ
954Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 23:45:10
受ければ受かるよここは
955Nanashi_et_al.:2010/07/29(木) 19:16:38
明日口述だ。緊張して気持ち悪い
956Nanashi_et_al.:2010/07/29(木) 22:45:31
>>955
自分を信じて頑張れ。2日口述だけど緊張している。
957Nanashi_et_al.:2010/07/30(金) 01:13:08
俺も2日だ。
希望研究について調べようと思ったけど資料がなさ過ぎる。。
958Nanashi_et_al.:2010/07/30(金) 12:36:44
専門的すぎて図書館探しても、ネットで検索しても資料が見つからないね。。。
959Nanashi_et_al.:2010/07/30(金) 12:55:25
さる
960Nanashi_et_al.:2010/07/30(金) 12:56:49
今日の創造エネルギーってどうなの?
961Nanashi_et_al.:2010/07/31(土) 14:23:11
昨日の計算工学の口述で撃沈されました。
試験官がニコニコしながら出す問題にほとんどまともに答えられなかった… orz
筆答頑張ります。
962Nanashi_et_al.:2010/07/31(土) 16:56:51
963Nanashi_et_al.:2010/07/31(土) 18:58:44
たしか6日に発送だったよね。
964Nanashi_et_al.:2010/08/06(金) 23:43:34
はい
965Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 00:54:46
内部推薦組だけど、6日に正式な合格発表と言われていたのにHP上にも郵送も何もないんだが
郵送来ない=落ちた、なの?
966Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 08:51:49
6日に発送で今日ぐらいに着くんじゃなかった?
過去ログ見るとそんな感じ
967Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 12:19:56
受かると思ってたんだけどなあ
968Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 12:35:26
>>967
結果着たの?

てか、今年もメール便なのかなぁ・・
969Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 12:42:13
ポスト見たら入ってたわw
合格ktkr
970Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 14:41:28
速達で来るかと思ったら一般郵便かよ
971Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 14:54:42
受かるのが当然と思ってたから筆記の勉強何もしてねえ
俺の夏オワタ
972Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 17:06:19
当然っしょ
973Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 17:46:46
来年受けようと思うんだけど、総合理工(物質化学創造)の試験の数学対策ってどんな問題集やってます?
数学苦手で。。。
あと生物でつかった参考書と問題集教えてくれませんか
974965:2010/08/07(土) 20:46:55
受かってた
焦ったわー
975Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 21:45:51
>>973
口述スレじゃなくてほかんとこで聞いたほうがいいだろ
976Nanashi_et_al.:2010/08/07(土) 22:55:09
ごめん
スレチでした
977Nanashi_et_al.:2010/08/08(日) 12:59:04
みんな合格した後って研究室にあいさつに行く?
978Nanashi_et_al.:2010/08/08(日) 17:02:47
いかないとかどうかとおもうが…
片道3時間以上かかるなら仕方ないけど
片道2時間程度なら行くべき
普通にその距離で通学してるやつもいるし
979Nanashi_et_al.:2010/08/09(月) 10:49:35
蹴る気ないなら挨拶に行けよ
先生だけじゃなく研究室の連中にもな
土産は知らん
980Nanashi_et_al.:2010/08/11(水) 02:57:17
>>978,979
やっぱそうだよな。レスサンクス
てか、教授にアポとりのメール送ったのに返ってこねー!
981Nanashi_et_al.
電話しとけ
訪問できないにしても電話でのあいさつは必要
メールであいさつ済ませるのは良くない