助教・講師・准教授の愚痴スレ 7号俸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
理工系大学教員(准教授以下限定)のための愚痴スレッドです。
理工系であればジャンルは問わず。

研究が進まない時。講義に疲れた時。
論文がなかなか受理されない時。上司や学生とうまくいかない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。雑談もマターリと。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。

<お約束>
研究者名、大学名を特定できる表現は極力避ける。 愚痴だから説教は程々に。
大学教員の、大学教員による、大学教員のための愚痴スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

過去スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 6号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1242042993/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 5号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1226059833/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 4号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218324830/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 3号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1206788238/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 2号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1200927911/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1186213166/
2Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:07:53
>>1
3Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:38:32
胃腸痛
4Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 18:16:53
院試の出願状況に一喜一憂する季節
5Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 20:35:16
あきらめろ
どうせ受験するのは屑ばかり
6Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:27:31
>>4 不況のせいか、うちは説明会大盛況。あんた達んとこは、どうよ?

7Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:39:26
マジで院生担当している教員限定で質問よ。学生さんや社会人入試院大気組、或いは
院生を持っていない方々は、レス我慢して!

他のスレで「ロンダ」の事が話題になってんのね。勿論メタ糞に叩かれてるわけよ。ほら、
横国とか筑波辺りから宮廷院ってのを、無意味なブランド主義だって猛攻撃。
正直、ウチの場合院生の選抜は、入試で一定のラインを越えている場合、
「ちょっとレベルが落ちる大学をトップで出て、研究経験豊富で将来が明るそうな人」
 >>> 「内部進学や他の一流大卒だが、成績は普通だし別に研究経験等がない奴」
って感じなんだけど、あんたの所はどう?うちは国立。てか、基本的に前者のタイプの方が
入試の点も高い事が多いし。。。ロンダって感覚が、うちではわからんのですよ。
ま、内部進学者は落とせないって所もあるらしいから、解らないけどさ。
8Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:49:44
>>7
学部で院試受ける時期で研究経験が抱負とは?
いい加減なことを言うなあ。
9Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:59:08
ろくに研究やってないだろjk
下手すると院試終わるまで研究テーマすらないのに
10Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 02:52:11
>>8 えっ?ゼミでの研究経験考慮しないの?うちは考慮しまくり。
人気ゼミだとか、著名教授の研究室だったりとか、選抜を完全に左右するよ。
文系なら解らなくもないが、学部の成績と入試だけじゃ、理系の選抜難しくね?
てか、ハズれとか多いんだろうな、それだと。専門知識豊富でも、
研究力ゼロとか受動的学習者って多そうだもの。

あと、社会人やってて研究職だった人とか、業績が残せていれば思いっきり有利。
てか、自分の学校と基準が違うからって、「いい加減」って決め付けるな!
11Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 02:53:58
アホくさ
12Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 02:56:30
学校のレベルの違いじゃね?
13Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 05:06:22
>>7
質問の内容が、経験のある教員の質問とは思えんな。
自分のところで、実際に院生として研究指導して、その人たちの研究能力が自分の
ところの選抜方法の正しさを支持しているのなら、それでいいでしょ?
なんで、ここでそんなことを聞く?
14Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 05:56:10
よくわからんが、誰が何を評価しているのかハッキリさせた方が良い。
15Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 08:26:00
>>8
院試前の段階で研究経験豊富 なんて高専専攻科くらいだろ


東大や東工大は院生/学部生の定員比率が高いので
院生/学部生の定員比率が低い理科大上智などの私学や
千葉筑波横国埼玉首都など国公立の連中が滑り止め
(自分のところが通れば受験しない)に受けるんだよ
ブランド主義で受けてるわけじゃないよ
16Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 08:33:00
学部教育を東工でみっちり受けてから、研究を東大でやるのも手だな。
東大は教養重視だから。
17Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 09:21:59
>>7
バカの相手はするな
仕事をする院生がいい院生、それだけ
18Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 09:22:59
>>10
学部生が来るスレじゃねーよ
帰れよ、池沼が
19Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 09:53:41
理系で 人気ゼミ って概念あるのか
初めて知ったわ。文系だけかと思ってた
20Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 09:56:52
私大の理工系にはあるかもね
21Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 10:40:04
卒論が甘いところが人気
22Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 11:12:08
ここ数年、卒論にもならない卒論ばかり指導して疲れたので、
とうとう卒論用のパッケージを作ったよ。
有名な論文の追随だが、銅鉄主義で誰でも少しだけオリジナルの卒論になるパッケージ。

日本語の総論を含めて、読む論文は選んだ。
読む順番も決めた。
あとは銅や鉄を振り分けて、ネタ切れになるまで続けるだけ。
5,6年はこれで乗り切りたい。

23Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 20:11:32
>>22
うんうん。それは良い案だね。
お願いだから、それを学会とか外に出さないでね。
24Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 20:54:11
卒論を学会に持っていけるって、もう有り得ないだろ
25Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 21:02:55
私立大学理系の教員の給与は助教600万円、講師700万円、准教授800万円
くらいだと思うけれど、当たっているか? 
26Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 21:12:53
学部生は寝る時間ですよ
27Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 21:19:16
>>26
どうした薄給教員?
図星なのでドキッとしたのか?w
28Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 21:40:38
がんばれよ
29Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 22:09:06
>27
自分のもらってる給料と違うから、寝言は寝てから言え、て言いたいんだろ。
30Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 22:38:34
私学の給料って、大学によってピンキリらしいけど。
31名無し:2009/07/24(金) 22:40:59
とあるマーチですが准教800マソ、凶授1300マソが平均でつ。
32Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 01:08:30
>>30
私立医大は教授でも給与は年間800万円と薄給だ。
マーチ文系は>>31が事実だとしたらお徳のようだな。
33Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 10:51:46
>>32
大学から出るのはその額ですね
34Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 20:59:30
>>33
得だなおい!
理系教員と違ってこき使われることなく、
理系教員より多くもらってるとはな!
35Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 22:05:31
こき使われるよ、医学部のほうが
36Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 22:16:47
>>35
おまえ、読解力なさ杉。
37Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 22:20:16
36が何を読んだのか気になる
38Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 20:43:12
使えないポスドクを雇ってしまって疲弊している。。
能力はデキの悪いM1程度。。
39Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 21:00:33
事前調査が悪い奴に自業自得
40Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 22:32:28
退官した師匠から押しつけられたのです。
まあ自業自得なんだけど、愚痴スレなんだから愚痴らせておくれ
41Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 23:53:19
押し付けPDは困るよな
プライドだけ高くって
42Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 01:10:57
PDなのに実験はろくに出来ないし論文もゼロなのに
そのプライドがどこからくるのか不思議
43Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 02:56:28
本人に聞いちゃえば?
44Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 08:11:41
俺も退官したボスから最後の学生を押しつけられたよ
ボスのおかげでとれたNEDOだけど、できの悪い後輩の給料に消えるのは困る
45Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 08:58:19
博士をとったらプライドが出て当然
公募に落ちだしてから現実が見えてくる


>>44
特定できます
46Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 10:12:45
オープンキャンパス資料の袋詰めに呼び出されました
こういうのは業者に頼めよ
47Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 11:07:04
>>46
目をかけてる学生にバイトでやらせれば良いじゃん。
48Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 17:53:58
バイト料の予算もありません
49Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:19:01
>>48
自腹切って飲みにつれて行けよ

うちなんて卒研生に頼んだが30分経ったら自分と同じ年のPDが一人でやってた
君の給料はオープンキャンパスの雑用の為に払われてるんじゃないと 喉元まででかけた
50Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:52:03
飲みに連れて行くとするとアカハラだアルハラだと怒られます
51Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 21:16:42
教員が飲もうと言っても学生は仲間で飲みたいらしい。
こっちがおごりでも。
52Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 21:56:34
fuck'inなクソガキ様のお守りも楽じゃないぜ
なんで大学の教員なんかやってるんだろう
53Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 22:25:17
じゃあ転職しろ
なりたくてもなれない若手に席を譲れ
54Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 23:03:04
>>52
大学の意味を履き違えんなよ!
55Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 23:21:01
>>54
fuck'inなクソガキにも同じ事いってやりたいわ
56Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 23:44:18
学生と教員を同列に考えるな。
そして、自分の義務を忘れるな。
57Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:26:09
愚痴スレなんだからさ
愚痴に正論説教かましてどうすんだ
58Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:30:31
時代が時代だからな
59Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 08:43:58
院生が子どもっぽいのはみんなどこでもおなじ?
60Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 09:24:27
同じ同じ。「やってもらう」とか「教えてもらう」事しかできない。

61Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 22:01:00
研究では期待しないが、せめてゴミ捨てぐらいやってほしい。
実験室のゴミ箱に残飯を捨てるな。
ハエが発生する前にゴミだししろ。
62Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 22:48:48
>>61
残飯集めて農学部に肥やしとして渡しとけw

まあ国立大学の理系学科のはずなのに円や正方形の面積が
出せないやつがいっぱいなうちよりマシじゃね?
63Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 00:05:17
ワードエクセルすら使えない奴は社会に出てもゴミだ と言い切ってやった
64Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 00:31:52
実に低次元な説教だ

しかし俺の先輩にワードエクセルも使えず、
手書きのグラフを描いてきたのでどうしようもなく、
D論を後輩が代筆し、教授が民間に押し付けた人がいる・・・
たぶんなんかの精神障害を患っていたのだろう

風の便りに聞く話では、上司が泣きながら部下から外して本社で飼ってくれと
人事にわめいて本部付にされて彼一人だけの独立部署を与えられたそうだが
65Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 00:38:54
>>64
その話を引き合いに出すお前が低次元だよ。
66Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 01:59:21
みんな悩みは同じなんだね

パソコンの使い方は習ったことがないからわからない
本当にポカーンとしてしまう泣き言が多いよ、最近の学生は
俺が学生の時はポケコンしか使えなかったと言いたいよ
67Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 02:09:13
情報系だけどさ、卒研を始めても、アプリでもコンパイラでもインタプリタでもエラーが出たらお手上げ
マニュアルに当たる事もしない
エラーメッセージを読もうともしない
そもそも自分の興味でプログラムを組んだ経験すらない
好奇心そのものが弱くなってる感じ

餌を口に押し込んでもらうのを待ってるだけ
小鳥の方が餌をもらおうとする意欲があるだけはるかにまし
68Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 07:07:38
それは4年生までの教育が誤っているんだよ
俺は学部1年生しか担当してないけど、みんな真面目だしよくやるし可愛い
それが院に入るとなぜこんなに劣化するのか と狂獣に言いたいけど言えない
69Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 11:02:18
>>66
今の学生はポケコンとパソコン両方の使い方を20歳そこらまでに身に付けろ、
と言ってることになるんだからそりゃ負担がデカイだろ。
ただでさえロクに授業受けなくても4年でちゃんと卒業、就職出来た俺らの時代と違って
技術が進歩してるから6年間しっかり授業受けても基礎だけ覚えてなんとか卒業、就職は微妙。
70Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 12:21:20
>>68
俺も今年1年生の実験を始めて担当して感動したよ。
ちゃんと話を聞く、目がキラキラしている、何にでも積極的に取り組む、、、
これが卒論までにどれだけ劣化するのかね
71Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 14:22:43
劣化ってか、現実的、打算的になるんだろう
望ましくはないが、仕方ないかなとも思う
72Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 21:01:56
今の学生にはこういうのわからないだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=kyyjhWJG3VI
73Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 21:29:22
既に劣化していて夏休みを過ぎると取り返しがつかなくなる
74Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 07:47:10
>>64
なんかすごい人だな。上司が泣きながらとか、
彼だけの部署が与えられたとか。
普通、解雇されるだろうに。特殊な事情があるんだろうなやはり。
解雇しちゃうとまずいとか。(精神病者差別だ!)とか。
75Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 16:48:04
卒論の中間発表が月曜なんだが
今日明日は全員海水浴だそうです
76Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 09:45:33
準備は完璧ってことですね
素晴らしいw
77Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 11:35:05
実験系の院生どもを担当しているが、基本的な確率統計コンセプトは熟知しているはずのM論文の院生に
ここ二、三年で「t検定のやり方わからないし確率統計苦手なので、確率検定なしでもいいですか?」
という戯けた事を言う奴がチョコチョコと出てきた。

そこで「いや、駄目」って言うと、「教えもしない事をやらせるのは不公平」と逆切れ。
てか、論文の面倒みてやってる教授に確率統計教えろっての?てか、俺にそんな基本的な事
知らないって認めた上に逆切れしたら、成績とかコネに影響すると思わないの?

それ以前に「知っていて当たり前の事を知らない事は恥ずかしい」って観念はどうした?
・・・と、愚痴りました。
78Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 11:40:19
>>72
泣いた
79Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 12:59:26
>>77
知らないことが恥ずかしくない、っていうのは最近の風潮だから。

おれは教養向けの、誰でも分かる統計、っていうような本を数冊揃えて、
これ読んで理解してやってこい、って貸してやる。
80Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 13:07:54
何が「知ってて当たり前のこと」なのか教えなきゃわからんでしょ。
自分達は知らず知らずのうちに周りからそういうことを教育される時代や環境で
育ったからそういうことが理解出来ない、ってだけのお話だね。
重要なことはちゃんと教えるのが教育っていう技術なわけで、技術が足らん証拠だよ。
そんな環境でちゃんと色んなことが理解出来るのは教育を受ける高い技能持ってるやつだけ。
教育を受ける高い技能が無いやつが大半なんだから教育する側が教育の技術レベルを向上させないとダメだよ。
8177:2009/08/02(日) 13:22:52
>>80 院でもそうでしょうかねぇ。。。教える技術ですかい。

うちの院は実験系なので、M開始時点で確率統計の講座二つ必須だし、
どの講座だって研究結果を読むのに確率統計の知識が必須。
当然自分の論文でも、結果は確率検定を使うものだとしつこいくらいに叩き込まれているが、
なぜか「知らなくていいじゃん」というか、「教えないお前が悪い」って態度なんだよねぇ。
学部生なら稀にそんなのも居るのは解るが、Mだからなぁ。

そういう風に甘やかしていたら、社会に出てから使えなくないっすか?Mですよ、M!!!
82Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 13:47:10
>>81
人の意見に怨み言を言いたいなら、まず最初に前提をちゃんと書いてからに汁。
教えてるなら「教えないお前が悪い」は通用しないんだから、「○○の授業でやったやつだ。」って言えば良い。
それで理解出来なくて試験の結果単位落としても知らん、を学部のうちから叩き込んでる。
あとは旧帝国大学法の単位認定に関わる規定をしつこく教えて
「ちゃんと規定の時間分自習しないなら試験の結果が悪くても知らん。
自習をやったけどダメだった、っていうなら規定の自習時間に相当すると
思われるだけの証拠を持ってこい。」
って言ってるけど証拠持ってきたやつは未だにいないな。
勉強に対する態度や認識を変えさせる(良い方向か悪い方向かは別として)のもまた教育だよ。
83Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 13:59:33
>>82
言っている事は基本的に解るが、>>77の「実験系の院生どもを担当しているが、基本的な確率統計コンセプトは熟知しているはずのM論文の院生に」
・・・で明白じゃないか?てか、論文の時点ではもう教えないが、そこに到達するまでに
マスターしていて当然って知識いやスキル、院じゃたくさんあるんだし。そこをいちいち「教育」されなきゃいけないような院生は、
うちじゃ卒業に値しないな。要するに、>>82のいう事は、学部生には該当するかも知れないが、院生だとNG。
84Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:09:40
院生がお互いに助けあう、という習慣が消えたからね。

>>80
院生かい?
甘えるな
85Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:12:00
横レスだが、>>82みたいな奴は「自分だけはちゃんと教育している」とか自惚れているんだろうな。
86Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:12:37
放任主義で育った俺的に
二十歳超えた大人がなにいってんだか
87Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:12:56
教えてもらわないことはできない、なんていう奴は
先端の研究なんてできないだろ
88Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:14:03
子供じゃないんだからさ
そんなんじゃ社会に出ても生きていけないよ

でおわり
89Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 14:19:54
>>80=>>82
学生の顔をちゃんと見ているか?
教えたつもりになっているだけじゃないか?
90Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 16:04:10
研究費のほとんどを費やして購入した備品が糞仕様だった。
91Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 16:21:40
馬鹿
92Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 16:43:59
心が折れる


こんな情けない言葉をすぐ喚くゆとり世代を根絶したい
93Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 17:11:35
>>92
ゆとり世代を育てた世代や更にその世代を育てた世代も、ね。
94Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 18:59:49
無駄な買物ばかりするグループにいると
別に1回や2回の失敗では驚かない。

長期プランもなく、その瞬間で欲しいものを買おうと思うな。
95Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:08:35
学生が業者に物を発注したとき
注文個数やサイズの指示を忘れたり
電話出たとき、「ハイ」としか言わなかったり
メモを残さないから先方の名前や伝言内容忘れたり
プリンタのトナー交換でプリンタ壊したり
言い出したらキリがないんだけど
研究ではなく日常生活全般から指導すること自体、低レベル。
96Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:12:26
高校までで学校で何を教えてるんだろう、
親はどう育ててきたんだろう、

って思うことが増えちゃった。
97Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:12:27
贅沢な悩みだよ。

>学生が業者に物を発注
いまどき、こんなことをできるってのが、既にレベルが高いんだって。
98Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:15:46
スキルが落ちすぎなんだよな。
がみがみ言うと避けられるから、
加減が難しい。
99Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:29:26
>>97
つまり、お使いが頼めないんだよ。
A4用紙を買うはずがB5だったり。
レベルは低いよ。
100Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:06:41
>>95
買い物は助教の雑用だと
うちの学生は思ってるよ
101Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:16:50
>>99
注文を紙に書いて「これを店員さんに見せるんだよ」と渡せば済む
102Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:18:29
>>101

「はじめてのおつかい」かよ!
103Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:20:26
>>102
レベルが低い低いと嘆いてても仕方ないでしょ
相手に合わせてやればOK
104Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:23:53
大学教員がやることじゃないだろ。
低レベルに合わせて学生が良くなると思うなよ。
105Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:32:34
>>101
幼稚園、小学生レベルに合わせるのが
大学教員の役割だよw
106Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 21:53:51
幼稚園児、小学生だと思って接すると案外うまくいく
特に学習困難児や多動児に対しては
107Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:01:33
いやぁ、皆さんの意見を見てて、そうそうと思ってしまう自分が居る。
最近の学生って、我々が学生だった頃に生まれてたらどうするつもり
だったんだろうって思う奴らが多い。
我々の頃は、先輩や助手が怖かったもんな。必死で技術や知識を
吸い取ろうとしてたし、実際やってた。で、それが出来ないと恥ずかしい
って風潮があった。それが今はどうだ。勉強のやり方から教える必要が
ある院生って、意味不明。そろそろキレていいよね。
108Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:20:38
あのね
子供はほっといても育つんだよ?
109Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:23:51
日本人の院生が「日本語が書けません」と言ってきたorz
卒論は書いてもらってたらしい。
110Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:25:28
>>108

そうなんだろうけどね。

本能が破壊されてるのかと思えてくる>今の学生
111Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:49:18
>>108
お前の考え方だと先生いらないな。
112Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 23:56:48
先生じゃなくて
教育者か研究者の違い
113Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 00:35:47
>>108は、かなり正解。大学(院)という研究の場でも、ここ10年くらいで
「学ぶ責任」から「教える責任」に焦点がシフトした。先生が過保護に「教えて」
生徒が「受身に習う」事に専念するから、「教えてもらわない事は出来なくて当然」って
開き直る学生(院生)が増える。

教えてもらわないと何も出来ないんだったら、定義的に研究に於いても学生は教授のレベルを
超えることは出来ないんだよねぇ。何それ?社会に出てもそれは通用しないし、
学術界でもそれじゃ「新しいもの」は生まれない訳で。

俺の高校の時点で既に「我武者羅に勉強して先生を超せ!」って先生たちが率先して言ってた。
限られた授業時間の中で、先生が生徒に教える事の出来るマテリアルには限度があるから、
自分で本を読み、問題集に挑み、先生を超えてみろって。そういうチャレンジ精神無しで、
学問する人間が育つかなぁ。。。
114Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 00:43:38
そんな事で科学技術創造立国を支えていくつもりなんだろうか、今の学生は。
まぁ、そんなこと考えた事も無いかもしれないけどな。

115Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:08:25
>>113
オナってろよw
116Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:12:12
お前らが院生を育てたんだろ?
文句言ってる教員が無能だろうがw
117Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:13:19
>>115>>116 まあ、IDが出ないからって・・・
118Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:17:47
院で「教えてもらう」って思っている時点で、将来真っ暗。

>>116 てか、学力の問題じゃなくて、常識というか態度の問題だから、
院の教授の能力は関係ないだろ。
119Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:19:10
お使いできない大学生や大学院生には
何を教えても無駄かもしれないな。。
120Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:19:41
就職に対する情熱を学問に向けてくれるといいんだけどね・・・
121Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:28:18
>>120 基本的には同意だが、現実を考えると仕方ないかなぁ。背に腹はかえられんからな。
122Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:28:43
就職しても辛いだけだろうに…。。

123Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:31:32
>>121
それなら楽に研究させればいいじゃん。
お互い頑張る必要ないからさ。
124Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 01:32:07
かといって博士過程に進むのも・・・
125Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 02:48:18
おまえら学生が院生が、って文句いってるけど、
ウチなんてPDがそのレベルなんだぜ。。。
126Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:51:42
>>125 うちではPDには猶予期間をつけているので、
そういうPDは、速攻クビ。院生もそうだけど、PDって
当たり外れ大きいし、研究室的には、
粗悪PDは粗悪院生以上にダメージきたすじゃん?
127Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:52:59
んでその使えない世代を育てた責任はどの世代にあるんですかね。
使えないやつを使えないままにしとくのは誰でも出来る。
使えないやつを使えるようにしないとダメでしょ。
特に中堅国立より下のネームバリューが無い大学なら尚更。
まあそうは言っても限界はあるし、使い物になるようになるのは
上位一握りなのが現状だもんな…。米袋から米を手で掴んだぐらいの割合だな。
128Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:14:51
あのさ、左翼が世代世代って叫んでるけど、世代がどうであれ、どう考えても
大学教員の責任じゃないだろ?大学に来る時点で腐ってるんだから。

ヒント:日教組、小泉政策などなど。
129Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 04:24:22
「責任、責任」って騒ぐ人って、ちょっと苦手。
ちなみに俺の学校では普通に学問も出来て、やる気も見せて、言動もしっかりしてて・・・ってのが
過半数だから、>>127の話は悲観的過ぎるように感じる。稀に出来ない奴が混じってるって感じだから、
世代全滅ではない気が。
130129:2009/08/03(月) 04:27:04
連投失敬だが、大学教員に「小学校の教師」みたいに躾の「責任」を持たせると、
研究のほうはどうなる?てか、>>127ってちゃんと研究する人?
131Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 07:18:03
院はともかく、学部はすでに学問をする場ではないらしい。
では何かというと、「社会人基礎力」を育成するそうだ。
132Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 07:58:00
>>130
研究できないから困ってんだろ。
きょうびの大学生、大学院生は買い物ができない
なんて世間様に言えないでしょうが。
133Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 08:03:55
構内でかくれんぼとおにごっこやってるやつがいたけど
受験受験で子供のころに遊んでないとこうなるのかな?
134Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 08:14:54
キャリアサポートとかいうのをきっちりしないと自分の将来を決められないらしい
135Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 12:00:19
こういう連中が就職してやっていけてるんだから、
民間ってすごいな、って毎年思う。
136Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 12:04:11
>>108
見て育つということを知らない世代だからな
中高の定期試験からマニュアル頼みだったのではないかと思っている
137Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 12:06:44
>>127
親の躾の問題。
138Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 12:21:38
博士も大量に余ってることだし
小中高大一貫教育にしたらええ
139Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 13:31:00
夏休み後はいつから研究を始めたらいいですか、って質問されたけど、
夏休みなんてないと思えと、4月に言い渡したはずだ。
140Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 14:07:39
>>132 そこまで院生に研究で依存してるのがいけないと思う我。買い物が出来ないってのは
誇張でしょうが、実際にどんな状況?そりゃ、とんでもないMも稀に居るが、大抵は普通に
責任をもって作業できる。

>>136 そうそう、「見習うぞ」っていうか、「技術を盗め」っていう
(良い意味の)ズルさとか、覇気が見られない学生が増えている。受身。
仕舞いには、「習ってない」とか「聞いてないよ」で済ませる。
141Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 16:19:51
誤読してるんじゃね?
院生が研究できなくって困るのは本人だろ。
修論書かせたりする指導側も冬には大変困ることになるんだが。

普通に作業できるっていい環境だな。
俺んところは最近、グラフの捏造でごまかそうとするので困ってる。
分かるんだよ、こっちはベテランなんだからさ。
142Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 18:31:43
>>140
覇気、ないね〜
何でも教えてもらえる、あるいはやってもらえると思ってる
こっちが教えた手順から外れた結果が出たら、そこでフリーズ
ひどいのになると「あの先生は指導ができない」とサポートセンターみたいなとこに駆け込む
>>136が言うようにマニュアル頼みで育ってるんだろうね
143Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 18:34:14
これが試験に出ます!、って言わないと勉強しないみたいだよ
144Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 18:51:47
そう言っても、まったく同じ問題でないと解けなかったり、文句を言うしな
145Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 19:39:29
>>135
教育機関が民間に教育能力で負けを認めてどうするよ…。
146Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 20:05:52
>>145

ママンが養ってくれなくなるから
147Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 21:10:37
>>145
民間は一人の社員を育てるのに
2人以上人を付けるんだよ。
大学で出来るわけねぇだろ。。
148Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 21:28:12
>>147
量も質も負けを認めてりゃ世話無いな。
うちは院生かB4にある程度世話させて両方のレベルアップを図ってる。
149Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 21:46:49
お使いのレベルアップを図るのか?
150Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 22:13:46
民間は2割ができる人材なら会社が上手くいく
8割ができる人材の会社は空中分解する

悲観すべきなのは全員が超一流にならなければならないという大学側の立場だと思うが
151Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 22:20:58
>>150
世の中、どの組織もできるのは1割だよ。
組織の原理:
「ひとつの組織を引っ張っていくのはその中の1割。8割がその後につき、
 残りの1割は組織にとって害」
大学教員もそうだろ?
学生を育てるときは、その8割になれるように教育すればいい。
たまには、上1割の人も育てたいもんだね。
152Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 23:50:29
国立大学が独法化してからは全員がTOPを目指せ的な方針になってるよな


もちろんここにいる連中は全員がTOPレベルを目指してるので空中分解してるがw
153Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 02:10:08
>>133辺り。。。 講座全体の試験結果があまりにも芳しくなかったので、
一度試験開始の数分前に「これ、出るからな!」って答え教えて、
丁寧に説明までした問題を出した事がある(しかも四択)。

それでも正解率は七割程度。あいつら、なに聞いてるんだろ。
MP3とか聞いてるのかな・・・

>>150 俺がよく見る数字はもっと厳しいな。この間読んだのはアメリカの研究だったが、
本当の知的エリートは上位2%(アイビーリーグをそこそこの成績で卒業とか、
その他の大学をトップで卒業とか)。そんで、「ま、そこそこ出来る」のが上位二割。
下六割だったかは、事実上文盲(文字は読めるが内容が把握出来ない)!
154Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 02:20:01
連投詫びるが >>142、学生の覇気の無さは異常だよ〜。卒業しても将来が暗いから、
必要以上のエネルギーを消費したくないんだろうか。。。それと、マニュアルどおりにしか
物事を展開できないっての、当たり!「想定外」の事態に臨機応変に対処出来ない。
ま、DとかPDになるとさすがにそういうのは居ないが、Bは勿論M辺りでもかなり増えてきている。
「個人責任」の弊害で、変な事をして責任を問われたら困るとでも思うのであろうか?
それとも根本的に考える力が欠如しているのであろうか?
155Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 07:02:15
お前ら厳しすぎるよ、上位二割なら上出来じゃねぇか

いかにして下位を底上げするかってのが大変なんだから
156Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 08:18:13
結局時間差かれるのは問題児なんだよね
157Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 09:12:03
幸い、うちにゃ今のところ上位層しか来ないから、打撃は感じていない。
でも、院の時の友人でF欄付近で就職したのは、マジ講義どころじゃないし、
ゼミだって基本教員以外誰も居ないって(俺の出身大・院では、常に学生や
院生などがたむろしていた)。
158Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:53:35
>>156
どの程度の問題児なんだろう?
うちの殆どの教員は学生に手を貸さずに
愚痴ってるだけだよ。
159Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:59:07
池沼レベルの底辺Fラン私大で非常勤でもすればわかる
院生のときの経験が現勤務校で活きてるよ
少なくとも身の危険は感じないからやりやすい
160Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 23:31:41
F欄で非常勤やったが、私語とかいちいち気にしていられなかった。
悪い子達じゃないんだろうけど、基本的に落ち着き無いし、基礎学力無いから、
専門講座でも原文なんか読ませられないし、卒論の時だって図書館の意義や使い方から
教えなきゃならん →「何で図書館行くの?うっぜぇ。ググればいいじゃん?」程度なので。

私語なくても、化粧したりとか、雑誌読んだりとか。結構悲惨だと思ったのは、
F欄って、結構「マンガに描いたような、がり勉タイプ」も居るんだよな、これが。
一生懸命勉強してるけど、資質が無いみたいな?そういう子たちは、
本当に一生懸命やっていたが、結局私語化粧学生よりも試験結果が悪い。
161Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 00:54:05
うちの大学はFランですが、
学生の言葉遣いがめちゃくちゃだ。
結構な割合の学生は敬語で喋ることができない。
知能レベルとコミュニケーション能力は相関がある。
162Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 08:39:01
>>161 ま、そういっちゃ乱暴だが、相手の視野に立って話をするには
ある程度のインテリジェンスが必要だな。F欄で教えていたときに驚いたのは、
ボソッと単語だけ並べて喋る学生や、センテンスの途中から喋る学生の多さ。
「・・・だからぁ〜、来週の実習は〜・・・って事でぇ〜・・・いいっすかねぇ〜」みたいに、
途切れ途切れだし、唐突で文脈がゼロなので何を言っているのか全く解らない。
163Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 09:01:59
ボソッと単語だけ並べて喋る学生や、センテンスの途中から喋る学生の多さは
Fランに限った話ではない
一応世間では帝大の滑り止めとされてるうちの大学でも
実験レポートとかの再提出を求めると学生が部屋にやってきて

学「レポート・・・・・」
俺「レポートがどうしたの?」
学「再提出・・・・・・」
俺「何年生?どの授業の?」
学「掲示板の・・・・・」
俺「早く出しなさい」
学「あの、前のを返して欲しいんですけど・・・」
俺「君は何年生の誰で、どの授業のレポートを返して欲しいかはっきり言え(怒」
学「・・・・・・・」 泣き出しそう

な感じのやりとりが毎年数人はある
164Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 09:51:51
あと、こっちは講座複数持って何百人って学生相手にしてるのに、
「佐藤ですけと、こないだ講義休んだのでこないだの試験の結果おしえてください」みたいに
曖昧なリクエストを携帯メールでよこす馬鹿いね?どの講座だよ?こないだっていつだよ?
佐藤って何人いると思ってんだよ?それ以前に携帯メールで試験結果知らせるかよ?

他人の立場になって物事を考えられないのは、馬鹿の証拠。社会人になったらどうするんだろ。
165Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:01:14
「オンリーワン」教育の結果が出て来たみたいだな
166Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 17:56:15
>>164
佐藤ですけど がつくだけまだまし

携帯メールでこちらの大学のアドレスに「中間で出した○○は期末にはいるんですか?」

と聞いてくる奴、メアド見ても誰かわからん
中間試験の内容を理解せずに期末に臨んで単位をとろうとする図々しさも大したもんだが
167Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 18:14:00
こんちゃ(*´▽`*)
あの〜質問なんですけどぉ〜



一度こんな感じのメールがきたことある
168Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 18:48:16
地元のおじさんって感じの扱いだな
169Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:23:30
学位も持ってない企業人を特認順境特認教授にしてんだから
大学が職業訓練所扱いになっていても、当然だな
170Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:43:06
専門学校だの資格だのの波に押されて、大学も実学(ってよりは実践)に焦点を置くしかなくなっているからな。
工学だって、以前と違って「学問」としての工学はよりも、いかに「キャリア」として工学を実地で学ぶか、
どの技術が一番就職に繋がるか、って感じだからな。基礎無しでいきなり応用って。。。
基礎がないと仮説とかに弱いから、平気で姉歯みたいな事をするのが増えるぞ、これから。

(注:姉歯は学問しないで、実地経験で資格取った。多分自分のした事の重みが解っていなかった筈)
171Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:44:22
>>166 あるある!「期末試験の範囲は、中間試験以降ですか?」みたいな匿名質問。
おいおい、どの講座だよ・・・しかも、名乗れよ。
>>167 絵文字や口語メールは仕方ないと諦めている。本人達は親しみを表しているつもりじゃね?
それとも単に軽く見られている?
172Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:48:39
>>171
俺はひどいメールには「目上の者に対する文章の書き方勉強してから出直してこい」って定型文返すようにしてる
173Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:11:20
>>170
工学屋の俺としては、実学も実践も、言葉に対しては悪い印象は持ってない
ただ、大学として、それらの基礎となる知識や思考力の訓練をおざなりにする
傾向があることに空恐ろしさを感じてる
174Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:23:54
>>173 それは同意。実学を見下している訳ではないが、基礎研究や基礎知識があっての
実学、実践だって事を、大学側は忘れてはいけない。某フ○タ大学医学部のように、
基礎を教えないで、教養後の四年間の大部分を国試準備に充てるとか・・・
軟弱地盤を補強せずに家を建てるようなものだ(姉歯の場合は、文字通り!)。

学術的な知識を持つ人間が現場から消えると、全員が実践タイプとなる。
考える力、基礎理論などに欠けた人間ばかりが表面的スキルで仕切るようになると、
大変なミスを犯しても、誰も何とも思わないなどのシチュエーションが起きて来るであろう。

工学でも医学でも、またその他の分野でも、基礎知識を持つ人間の存在は大きい。
175Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:30:30
>>165
「自分だけ良ければそれで良い教育」の意だよなw
176Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:37:34
>某フ○タ大学医学部のように、
>基礎を教えないで、教養後の四年間の大部分を国試準備に充てるとか
病態も理解しないで治療方針を立てるのか、そいつら?
基礎を理解してこそ応用や発展に繋げられるのに。
177Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:52:58
>>163

うちは遅刻工学系だけど、そんなんばっかりですよ。
178Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:53:35
実験のレポートを平気で出さない学生が増えたのには失望する
しかもこちらから催促をしないといつまでも出さない

夕方の提出に間に合わなければ翌日担当の先生が大学に来る前に
部屋の前で待っていて出すのが自分たちの頃の誠意だっただけに
179Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:57:18
>>174
大学の顔が、企業と親を向いてるんだと思う
企業は出来るだけ早く戦力になる人が欲しい(たぶん)
親は、子供にしっかりしたところに就職して欲しい
だから、基礎とかよりも「このときはこうする」みたいなパターン的知識を重視する
そうすれば、企業の欲しい人に近い学生を提供できるし、就職率なども上がるだろう

一見、即戦力になりやすそうな人を育てる方針に見えるかもしれないが、
状況が変わったときに立ち返るべき基礎がない
こういう言葉の使い方でいいのか分からんが、地に足が着いてない

中高の教育がパターン重視になり、入ってきた学生を見て俺らが呆れているのと
同じような状況が、>>174が指摘しているように社会的にも起こるだろうな
180Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:58:25
>>178
「まだ日付は変わってない、あきらめるな」とか言ってたものだ
181Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:59:01
何か、久しぶりに有意義な流れ。プチ感動。
182Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 00:25:07
俺が学生だった頃は、焦燥感っていうか、責任感にいつも追われていた気がする。
そりゃ、宿題提出しないでのほほ〜んとしていう人間も小中学校の同級生にいたが、そういつらは
大学なんて行ってない。課題出さなくて平気な大学生なんか、コーヒーを入れないクリープみたいなものだ。
183Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 00:45:06
存在価値なし、か
受け取ってもらえないことを覚悟の上で、それでも教官室の前でへばり付いてたなぁ
184Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 02:06:14
>>180
レポートの提出方法を手渡し指定してうっかり「いつでもいる」
って言ってしまったところ、「夜中に行ったけどいなかった」
って苦情が事務から来たorz

>>182
クリープに失礼かと。クリープをお湯で溶いたら美味いよ。
185Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 04:38:26
いや、クリープのお湯割りは、砂糖をいれないと飲めぬ・・・とかじゃなくて、
課題提出しなくて平気な学生よりも、課題提出してない癖に、「提出しましたけど?
もしかして先生、なくしたんですか?」みたいにウソつく馬鹿が嫌〜ん。
そういう奴が最近二、三人居たので、これからは提出物にはレシート発行する事にする。
186Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 04:53:15
じゃ、具体的におしえて。パソメールまってるねん。
187Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 05:42:04
ざんねんながら、青いひとにすべてはなさなきゃいけなくなりそうですね。。。
188Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 06:40:20
落とせばいいんでね?
189Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 07:47:26
ID出ないからって、まぁ。
190Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 09:37:32
院試問題のtypoなんて、大騒ぎするなよ
191Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 09:39:39
宮廷院の方が問題児おおいよ
鼻高々なだけに扱いづらい
192Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 09:41:30
>>172
似たようなメールでアカハラ相談所に相談した学生がウチにはいる
193Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 10:40:23
宮廷=人間性に欠けるって都市伝説は、私大卒者が大多数を占めるマスコミの陰謀。
俺の大学、院、非常勤、常任アカポス、学会での交流などに基づいた意見では、
>>191と逆に、出来る人間の方がかえって腰が低いと思う。
中途半端な私大生の方が、かえってプライドが高いし競争意識も凄い。

てか、俺って釣られた?
194Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 11:52:13
レポートの締め切り当日に

部活があって提出期日に間に合いません。待っていただけますか?

という丁寧なメイルが多数きている。
返事は

部活があることがわかっていたのにどうして試合前に出さなかったのですか?

という質問を返しているんだが、それには返事が全くない。
後で赤原とか言われたらかなわんな
195Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 12:35:36
「受理はしますが、期限内に提出した学生と差をつける為、評価は下がることになります。
部活動、頑張ってください。」

という感じのメールを学生時代に先生から受け取った記憶が・・・

>>194は正しいことをやってると思うけど、学生から嫌われる内容である、ということはもちろん理解してるよな・・・?
まあ馴れ合いなんて必要ないが、それが積もってC大の事件に発展されたら敵わん
196Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 13:01:08
ガイダンスのときに
評価のしかた
期限を過ぎたものは受け付けないか減点
てやる
197Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:39:29
あまり締め切り厳守で縛ると未完成のものがわんさか出てくる
去年は表紙+1枚ってのがあった

あらかじめ示した評価基準に従いそのレポートを落とすと
全員一律90点の点をつける定年間際無能万年准教授から
厳しすぎるんじゃないか?という意味不明なコメントが来る
198Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:34:28
でも必修科目だと落としても来年の自分の首を締めるだけ
199Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:37:20
レポート発表の日に、
締め切りに間に合わない理由がある人は4日前までに連絡してね、
って言うのがよい。
200Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:04:39
毎年、同じ間違いをしたレポートがいくつも来ます
講義中に何回も「ここはこうじゃなくてこうだからね」と言っているのに・・・
代々受け継がれたレポートファイルがあるのでしょう
改訂くらいしろよ
201Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:31:35
あるある。
間違った過去レポほど、有害なものはない。
あんまりひどいので、正解配ったことがある。
202Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:24:44
明らかに計算間違いをしている正解を配った。
翌年同じレポートを出したら、
俺の間違いの通りに書いてきた奴が8割。
203Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:46:37
優秀な学生が2割もいるんだな
良いところじゃないか・・・
204Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:20:48
その2割が本当に正解だったのかは別問題だがな
205Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:39:15
>>167
くそわろた
206Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:43:56
成績優秀なやつが
「先生のあの授業のレポート、間違った計算してたやついっぱいいませんでしたか?
実はわざとこういう風に間違えたレポートを教室に置いてみたんですw
これでひっかかるやつが多いと自分の相対的な成績が上がるもんでしてww」
とか言ってた。
見事に後ろで私語しまくりのアホばっかひっかかってたから面白いwww
207Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:59:00
>>206
そいつもあんたも成績優秀かもしれんが、人間的には屑だな
208Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:01:31
そんなヤツが大学で教えてるんだ。
生徒が粕でも文句言えんだろ。

209Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:07:30
>>201 おれは毎学期課題を変えている。全く変えると手間が掛かるんで、
詳細をちょびっと変える(ページ数などの制約とか、細かい所ね)。
そんで、学生にその旨伝える(詳細は言わないが)。

>>207 う〜ん、そうかなぁ。プチ正義で、別に人間性疑う程じゃないんじゃね?
210Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:27:00
リサイクルレポばかりだと、採点するのも面倒だよな。
211Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 05:55:18
>>206
なかなかおもしろい実験だと思ってしまった
そういう奴が一人くらいラボにいてほしいわ
似たような話かわからんが、ウィキに間違ったこと書かれてるのをそのまま写してくる奴が多いので成績付けやすくて助かってる
212Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 05:55:41
丸写しせずに、少し工夫しろ、っていうこと
213Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 06:24:24
てか、頭使わないで丸写しする奴が多いって事だな。
俺の場合、他人の課題写すよりも、自分で考えた方が手っ取り早いと思ってしまう。
(単に、見ながら写すの苦手)
214Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 06:37:01
やり方と答えが分かれば、独自レポートを書けると思うんだが
文章まで丸写しする奴は確かに居る
215Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:28:50
自分が担当の実験レポートの提出締め切りを1週後とかにせず
どうせ成績つけるのは夏休みなんでということで8月7日にしてあげた
4月に実験が終わってる奴で出していないのが10人もいる
216Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:53:30
締め切りまでの日を長くすると、提出率は下がるよ
翌週締め切りにするのがお互いにとっていいと思うけどなあ
217Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 10:10:29
締切りなんかつけたら締切りぎりぎりまでやらないのが人間
最初から締切りなんかつけないほうがいい

経過日数ごとにどんどんマイナスになるとか
218Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 10:45:23
お前の講義だけしか履修していないのなら、それでいいじゃん
219Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:18:40
>>216 当たり!課題を与えてから数週間以上締め切りだと、学生はかなりの確率で忘れる。

>>217 は面白い可能性!?ほら、航空会社の運賃別のマイレージ加算率みたいに、
M月D日までに提出すれば点数が100%加算され、その次の週だと八割加算、
その次なら六割加算・・・そして、五週間後(?)には、ゼロ加算とか。使えそう。
220Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:13:10
実際にそうやってますよ。
最初のガイダンスでレポート採点の基準と方法として説明しています。

まぁ、出さない奴は出さないんだけどね。
221Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:15:57
ガイダンスで言った事は聞いていないものと思え、というのが自分の経験
222Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:44:07
シラバスに締め切り書いても、八割の学生が「そんなの聞いてないっす」って
反乱を起こす、うちの大学。
223Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:53:53
長い文章は読まないみたい
224Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:33:42
あと、都合の悪いことも「聞いてない」で済ます。
っていうか、今の子は「聞いてない」って言い訳になると思ってるのよね。
人間として、無責任って基本的に苦手だわ。
225Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:34:59
>>222
専門の授業は紙のシラバスに載ってなくてHP上のシラバス検索は不具合連発状態だから
「シラバス見れませんが?」で全てが終わるorz
226Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:48:53
最初の講義で印刷して配るんだよ。
227Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 17:17:46
レポートとか一切なしにして、
選択式のテストの成績で80%取れなかったら単位なしにすれば。
228Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 18:55:32
まあ、米国人PIのバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外研究留学中にポス毒先の巨漢ボスに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、巨漢ボスが肉を切る。やたら切る。大学院生のデブ娘とundergraduateデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いて巨漢PI一家で食う。良い肉から食う。ポス毒を慰労とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。巨漢PIが焼いて、巨漢PIがPIのデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、巨漢PI一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかundergraduateデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
大学院生デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
巨漢PIに劣らず横にデカイ妻が「太っちゃったわね」とか言って、巨漢PI夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
229Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 01:53:14
い、いきなり何を言い出すんだぁ?
230Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 09:35:08
スルーできない奴が多い
231Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 12:13:34
>>226
「初回の講義を休みました」とか言ってくるだけじゃね?
232Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:35:01
>>231 なぜかそれで思い出したが、先学期の連休でも何でもない時に、
「明日から二週間旅行に行くので、講義に出れません。あと、再来週の
試験も受けれません。○月△日に帰ってくるので、再試験はそれ以降か、
それか代わりにレポート提出でもいいです」ってメールが来た。

「シラバスに書いてある緊急事態や忌引きには当てはまらないので、再試験なし」ってレスったら、
「事前に許可した癖に、不公平だ」って、メールして来た。しかも学部長やら何やらにCCしまくり。
きょっ、許可ですかぁ???私がですかぁ〜???
233Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 13:42:36
ワロタ
234Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:19:49
学園祭で、飲食関係の店を出していた学生の話
炊飯器、冷蔵庫などを大量に使用し、規定以上の電力を使用してブレーカーを落とす
ブレーカーが復旧するまでの間に炊飯器、冷蔵庫を使用して得られるはずだった利益を運営側に要求(10万くらい?)

なんてことがあったなぁ。
結局、そいつらのせいでブレーカーが落ちたのでそいつらが他の出店者から責められることに。。。
当然と言うか、やぶ蛇というか、どこにでもアホはいるんだな。
235Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 14:59:17
>>232
メールではダメなので署名捺印した書面で、って言え
236Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 15:14:00
>>232
そういうのに甘くすると結局は本人のためにならんから、厳しく対処すべし。
今日本全体で、子供のしつけが甘すぎるんだよ。これじゃ未開国家になっちまう。
237Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:04:51
厳しく対処したらアカハラ扱いされたでござるの巻
238Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:30:59
旅行先に関するような学術調査レポートを書かせるとかw
239Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:13:07
試験結果に自信のない奴は、以下の本を読んで要点をまとめてレポートを出せ、
という救済策を出した。
アカハラ委員会に、本を買え、というのはアカハラだ、という電話があったらしい。

世も末。
240Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:58:56
前期に100人の講義を持った。教科書を100冊生協に頼んだ。
売れたのは30冊。生協のお姉さんからねちねち責められてああっもっと言って
241Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:01:28
だいたい、各地の教育委員会−校長連合がモンスターペアレントとその子を甘やかし
すぎた結果が今大学〜大学院に現れ始めているんだよな。
せめて自分たちの子供は真っ当に育てよう。
242Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 20:59:57
教科書は足りないぐらいでいい
243Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:00:40
>>241
でも責められるのは日教組w

ゆとり寺脇がテレビで偉そうにしゃべっているのをみるとイライラする
244Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 21:57:49
>236
教員が読みやすい日本語を書けないようだし、しょうがない。
245Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 22:49:11
>>244
ゆとり学生乙。
246Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 23:24:20
>>240 うちの生協は、最初っから生徒数の半分しかオーダーしないらしい。
生協の教科書部の姉ちゃんは、「最近はネットで買われる学生さんも多いので」って言うが、
俺の学生は買っていないのがかなり居るな。だから、試験前になると
「先生の教科書貸してください」って馬鹿が、たま〜に居る。
247Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 23:48:37
>>244で思ったが、読解力欠如の学生って、自分の理解力を棚に上げて
「教員の日本語が意味不明」って態度だよね。
248Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 23:48:41
3冊計1万くらいの本を学生に買わせる高齢助教がいる
249Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 23:55:53
>>247
学生は高い学費を払っている。それ相当のサービスは求めるよ。
250Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:04:35
みなさん、>>249はスルーよ、スルー。他の教授スレにも同時間帯に
似たような釣り入ってるから。
251Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:53:28
>>247
俺が想像するに、244の学生は「真っ当」が読めなかったんじゃないか?
252Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:13:42
>>239
俺が学生の時には、学校の本屋のおばちゃんから、
「○○君、本をたくさん買うけど、食費とか大丈夫?」
なんて心配されたものだが
253Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 05:57:48
最近の学生は、ネットでの情報収集に慣れているせいか教科書を買わないし、
文献収集に図書館も使わない。最近よくいるのがM論文なんかの時に、
「先生、文献全然見つかりません!」ってパニクるが、よく聞くと
99%はググっただけで学術文献サーチしていない。てか仕方解らない。
因みにM1で全員図書館講習受けてる ←これ自体、恥ずかしいと思うが。。。

ちなみに娯楽にも本を読まない。ゲームしてるかMP3。
254Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 09:06:07
>>252
昔みたいに学費が安ければそういうやつも出てくるかもしれないけど、
国立ですら年間50万円以上かかるからなぁ…。あんまり強くは言えないよ。
255Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:13:58
貧乏人が高等教育を受けること自体が間違っている
まして大学院なんて
256Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:15:54

****************
はい、釣られてあげました。次っ!
****************
257Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 21:27:45
>>253
卒論生の指導を始めるようになって、まず4月は図書館に連れて行くようにした。
入学以来、一度も入ったことない奴が半分ぐらいいる。
258Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:46:01
>>253
分からないことがあればネットで調べようという発想が湧いてくるだけでもうらやましい。
259Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 06:00:43
>>257 俺も〜。学部の卒論生は仕方ないとしても、最近じゃMも連れて行かなきゃ。
図書館システムを一度も使わずに大学を出た奴らとか、学術論文サーチと
ググの違いが解らん奴とか。でも、M論文の頃になると、必ず数人が、
「先生!私図書館に行った事ないので、文献探せません!」みたいに堂々と公言。
Do you think you should be telling me that?と、友近&ディラン風に、
大げさなジェスチャーで、英語で反応する俺であった。
260259:2009/08/10(月) 06:05:24
連投すまんが、>>258、でも論文読んでて、みのもんたが言ったことを真に受けている学生を見ると、
「こいつらに学位やっていいの?」って思っちゃう。中堅私大です。Mにもそう奴います。
意見、常識、仮説、データに基づいた研究結果など、違いが解ってないようだ。
「ブルーベリーが目にいいのって、研究でも実証されてるし、常識じゃないですかぁ?」とか、
「病は気からじゃないですかぁ?」みたいな調子の論文。
261Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 06:22:51
図書館なんか使わなくても論文かけるし
一度もつかったことないや

最近は学会の文献データベースしか漁ってない
262Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 07:10:55
ま、分野にもよるんだろうが、ウェブで公開してない論文は読む価値無い。
263Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 07:56:28
教養ぐらいのレポートで図書館を使わないのなら、
何にも勉強してないんじゃないの?

就職の心配をしている学生が相談に来る予定だが、
研究以外の本を読め、と学生に言わなきゃいけないかな?
264Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 07:58:16
>>262
論文だけしか読まないの?
おれは図書委員なので関連分野の日本語英語の教科書を
できるだけたくさん図書館に買わせるようにしている。
自分のお気に入りは当然あるが、それ以外のものを参考にしたり、
学生が自分で選びなおしたりできるようにしている。
265Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:44:47
>>261 それじゃ文献サーチに穴できない?一部の論文しかヒットしないでしょ?
あと、図書館って「本を借りる」って意味じゃなくて包括的な論文サーチの仕方とかって事じゃない?
てか、学術文献と一般のネット情報の区別がつかない馬鹿学生はいるからな。
あと学部生にありがちなのは、データに基づいた論文と意見を述べたレビュー論文の違い。
266Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:46:20
>>262
えっ?俺の分野(医系)じゃ逆。一般ウェブ公開してるジャーナルは糞で、
トップジャーナルは一般ウェブ公開してないから(特に海外文献)、
図書館を通してログインしなきゃ・・・
267Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 09:58:39
>>265
俺の分野の学会誌は全部オンライン化が進んでるから
会員はそこからしか論文を手に入れることはできないのだ
268Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:39:32
>>267 悪いけど、あんた学生でしょ。てか、少なくともD持ってないでしょ。

その学会誌はいいけど、99%の文献はその手の学会誌以外に載ってるわけだよね?
特に最近は英語論文を引用しない論文なんか、論文じゃない!みたいな傾向あるし ←理系だよね?
限られた学会誌だけサーチして論文書くのって、学部の卒論でもまずくね?
てか、お宅の大学図書館って、そういう国際ジャーナルサーチサービス購読してないの?
269Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:45:45
理工系だけど、学会サイトだけじゃ全然だめだから、Applied Science Indexをチェック。
てか、複数の学会サイトで検索するより、Applied Science Index使えば一発だし。
270Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 10:58:36
>>268
国際学会の話してたんだけど
思い込みが激しいタイプですか?
271Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:01:34
俺は文献を文献でたどる方法でやってるんで
今のところとくに不都合はないな
ほしい文献はネットで手に入るし
272Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:08:47
物理系だと単行本にいいレビューがあったりするので
論文だけ読んでいてもダメだと思う。
あと本を読めば研究の哲学のようなものも学べる。
273Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:09:57
雑誌で目的の論文を探してたら、
その次の論文にも関心が沸いてコピーしておく、
っていうのは昔話になってしまった。
274Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:50:30
>>270 おまえ学問しない奴だろ。国際学会だって同じ。個々の学会関係のジャーナルしか網羅しないから、
そういう検索は文献にかなりのギャップがでる。こういう勘違い学生が多いから、図書館レッスンが必要となる。
てか、なんであんた教員スレに居るの?
275Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 12:57:37
知ったか学生とか妄想教員は黙ってりゃいいのに、
口数多いからすぐバレるんだよね・・・
あたりまえの知識に欠けてる・・・
276Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:00:39
参考文献に著書とかプロシとかあげるタイプの人ですか?
277Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:02:25
人が知らない文献を知っていることはプラスだよ
278Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:03:13
>>274
論文をかけない万年ですか?
279Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:11:56
>>271 >>272
それは危ない。理由:その論文・レビューが公平な文献紹介してなければ
こっちもその罠にかかってしまうし、こっちの論文の視点がその文献と似ちゃう。
院のときに、そのSnowball文献検索の危険を習った。本(審査なし)や糞ジャーナルの場合、
著者はは自分の都合のいい文献しか引用してない事多いし。
俺は自分の名前載せるのにそんな手抜きできない。将来的に突っ込まれたくないし。
ま、文献検索の一環としてならいいけど、Snowball searchとかレビュー読むだけじゃNGだろ。
280275:2009/08/10(月) 13:17:29
あのさ、君みたいに「明らかに間違っている」事を
粘着で叫ぶのって、凄くエネルギーの無駄だと思う。
学者が読むスレなんだから、君がいくら「正しいもん」って粘着しても
仕方ない。こっちはちゃんと研究法とか論文の書き方
知ってるんだし・・・てか、それが職業だし、
君が本当にそう信じているなら、君の研究者としてのレベルを
暴露してるだけじゃ?
281275:2009/08/10(月) 13:19:19
>>280は、>>267 = >>270 = >>278へのレスである。
282Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:19:33
ちゃんと研究やってるやつなら文献読んで内容が正しいか再現性があるかはわかる
それをふまえて引用する
まともなジャーナルでもあやしいのがあるから困る
283Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:23:56
>>282 
正確さや再現性が読むだけで察せるんですか?そりゃないでしょ?
ま、よっぽど自分の研究テーマと一致していれば、正確さはある程度解るだろうけど、
再現性に関しては、読むだけで解るものではないのでは?てか、自分でデータとっても
解析するまで解らないってのに。
284Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:25:08
>>279
レビューはたくさん読め。異常。
285Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:27:13
>>284 最新研究は、レビューに載ってないだろ。
レビューは最低でも一年遅れだろ。多くの理系分野では、
一年でコロっと常識が変わることもあるし。
286Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:28:11
>>283
技術系だからわかるよ
287Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:28:48
レビュー読んで情報収集するのは一見要領の良いの裏技だが、>>285の言うような難点がある
288Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:33:41
>>286 
俺も「技術系」だけど、ジャーナル論文読んだだけで再現性ってどうやったら解るんっすか?
マジで知りたい。てか、実験条件とか測定法みたいな変数はどう考慮するんですか?
そういうヴァリアブルって、論文じゃ全部書いてない事が多いじゃないですか?
やっぱ「勘」ですか?
289Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 13:42:38
過去のもんにちょっと新しいアイデアが加わったようなのは
詳細が書かれてない部分はだいたい既知のもの
290Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 14:02:13
>>285
最新研究のまとめをレビューに期待するなよw

おまえらレビューの使いかた、分かってないのかよ
それで教員?
なに教わってるんだよ
291Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 14:20:18
>>290
教えたはずのことすら出来ない学生に教えてないことが出来るような
期待を持ってる時点で教員失格じゃね?
292Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:50:52
図書館から雑誌の新刊の多くが消えたうちの大学からすると羨ましい話だ
293Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:19:38
教えたこと以外もできるのは当然
教えないとできない、っていうのは大学生としては失格
294Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 19:54:45
まず口の聞き方を直させないと駄目だ
他所の先生からクレームが北
295Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 20:03:56
>>293
期末試験で満点ばっかの学生しかいないなら良いんだけどなぁ。
試験には教えたはずのことしか出してないのに満点取れたやつがいないのは何故だろう。
まあ教えたことが全部出来ればうち程度の大学には来ない罠。
296Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 20:33:20
教えたことと学生の理解したことの差がわかるのが当然
教えたことは全て理解したと思い込んでるっていうのは教員としては失格
297Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:04:58
試験で満点をとることなんか期待してないけどね
自分も満点なんかとったこともない
298Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:27:17
>>274
某分野では、2つの大きな国際学会の会員になっていれば、
それらの会員Webサイトで、ほとんどの最新情報は得られる。
世間に注目されるような研究は、ほぼ必ずどちらかの関係に出る。

分野としては、純粋科学に比べれば、相当ぬるいかもしれない。
だから、工学系はダメなんだといわれるかもしれない。
しかし、分野によっていろいろ違うことを、ここで議論してもしょうがないんだよ。
299Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:40:22
だから君みたいに「明らかに間違っている」事を
粘着で叫ぶのって、凄くエネルギーの無駄だってば
300Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:45:27
活かさず殺さす搾取の基本だよ
301Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:57:11
>>298>>267 ではない。

>>268>>267 に対して、変な脳内決め付け
(「その学会誌は英語じゃないだろう」とか)をしているのは明らかだ。
「99%」というのも、どこから出てきた数字か分からない。
>>267 からは、「学会」が単数か複数か、限られているかも分からないんだから、
どうして >>268 のような脳内妄想が出てくるのか分からない。
302Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:01:31
なんで学生がまだここにいるの?
303Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:02:25
>>298 ACMとIEEE CS?
304Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:04:12
必要な論文は東大に行って友人のPCからDLすれば
ほとんどゲットできるので困らないな。いい時代になった。
305Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:06:02
>>298
世間に注目はされてないが、将来良い仕事になるかも
しれない種を拾うのに、逆に苦労しない?
マイナージャーナルは、マイナーなりにおもしろいが…
306Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:07:39
俺の分野はマイナージャーナルもオンラインなんだよ
いまどき紙に印刷とかなにいってんだ
時代はエコなんだよ
307Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:09:34
図書館使ってないっていったけど
ありゃうそだ。オンライン図書館ってのを使ってるわ
308Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:11:08
>>298
工学系は論文だけでは勝負してないからね
ここでは自分の知っている世界以外のことは間違いだと叫ぶやつが多いからね
309Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:12:54
>>303
ACMとIEEE CS以上の情報を調べたかったら、
旧帝大クラスの図書館で、じっくり調べないと意味がないだろうなあ。
310Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:13:56
時代はエコつったけど
それも嘘だ。たまに印刷したの取り寄せてるわ
ははは
311Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:15:11
>>306
むしろ、マイナージャーナルほど
オンライン化されてきたような気がする。
それで、直販Webサイトから1本単位で買える。
論文誌のiTunes化というか。
312Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:15:55
>>306
ああ、うちもかなりオンライン化がすすんでるが、
東欧などはまだだな。

言いたかったことは、会員Webサイトで主要情報が
得られちゃうと、そこで漏れた情報が逆に探しにくく
ならないかな、ってこと。
俺も、オンラインになってない雑誌は、よほどでないと
読みにいかない。気をつけないと。
313Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:16:26
大手出版社は全雑誌をパックで売り込んでいるんで
そういう出版社から出ている雑誌は全部読める時代。
314Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:17:14
日本のジャーナルの海外の購読数が減っているのは
大手出版社の寡占にやられているからだ、とかいう話。
大手から日本発の雑誌をだしている学会もでてきた。
315Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:18:34
海外大手出版社から出す形にすりゃ
それだけでIFが上がる不思議
316Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 22:59:39
あがらないw
上げるにはいろいろテクがある
(そういう委員になってしまったので、内情を教えてもらった)
317Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:03:47
IF上げるなら某国の雑誌みたいにその雑誌をリファーした数に応じて投稿料を下げるとかしないと
318Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:16:59
どうせエーゴなんてできないので情処と信学会の二本立てで無問題!
319Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:23:34
公募スレとか論文スレでやれよ
320Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:34:59
ここで、ここ数日のこのスレの流れに関する考察。

他板の教授関係スレもそうだが、夏休みの学生参加しすぎ。
しかも、ROMって教授の世界を垣間見るって謙虚な態度じゃなくて、
自分の思い込みで、教員にとっては常識的な事でも否定して、
どんどんレスつけるから、こっちには学生だってバレバレだし、
話の腰を折られて迷惑。

まあな、俺も20や25の頃は、I know everythingって思ってたからな。
仕方ないか。
321Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:40:50
>>311 うちは常勤教員のみ図書館通せば、オンラインでも印刷版でも世界中、どんな論文でも金など払わない。
ほらEBSCOみたいな総合論文検索サービスとかで自宅からアクセスして論文ダウンロードしようとすると、
いちいち$25だか払えって画面出るけど、大学の図書館通せば無料。みんなそうなのかと思ってた。
322Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 23:52:18
>>321
それって、大学が機関としてライセンス持ってるものだけじゃなくて、
超マイナーな雑誌でも、申請すれば図書館が代金払ってくれるわけか。
いい制度だなあ。
323321:2009/08/11(火) 00:08:42
はい。EBSCOなどはライセンス持ってるようですが、それ以外でも取り寄せてくれて、
即日−数日中にメールでPDFが届きます。無料。学生は知らん。
324Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 03:20:51
データが正しいかどうかは自分でやってみないとわからない
ただしデータ不足かどうかは見ただけで分かる
つうか仕事してない審査員多すぎるんだよ
記述不足で再現取ることすら不可能な論文載せるなよ
325288:2009/08/11(火) 03:57:59
>>324 でしょ?でも、何亀ってんのよ!>>286は多分学生さんかな?
326Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 06:50:27
技術理論系だからわかるよ
だって計算式みりゃわかるじゃん
327Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 06:57:53
>>326 お前は秋田。向こうで稲刈りでもしてろ。技術系技術系って、
計算式見ても、ローデータないとわからん事が多数だろが。
てか、それ以前に計算式出てるジャーナル論文って、あんまりみないけど。
あのさ、結果論だけ粘着しないで、具体的に分野とか、
例とか挙げてみれば、こっちも勉強になるんだし。。。
あんまりコミュニケーション能力高くないね、あんた。
学生にもいるよ、ボソッと一言だけ喋って意味不明なの。。。
328Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:28:13
なんか嫌なことでもあったのか?ん?
329Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:28:55
>>321
それってたぶん図書館が1千万円以上の予算を雑誌につけてないと出来ないよね
羨ましい
330Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:30:21
>技術理論系
初めて聞いた
331Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:30:56
研究?そんなのはいいからオープンキャンパスの準備
学生を集める
332Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:34:13
なに、査読者はいちいち査読に回ってきた論文を再現してるの?
333Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:35:08
俺はするよ
334Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:40:04
論文を読んだだけでは再現性があるかどうかわかるわけがない
実際にやってみないと
335Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:53:42
基地外粘着注意報
336Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:57:45
夏休みだねえ
毎日毎日暑いねえ

ここは愚痴スレなのに
337Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 09:07:46
学生はROMってろ!
338Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 09:35:18
>>321
図書館の仕組みを勉強したほうがいいよ
常識なさすぎ
339Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:20:20
オープンキャンパス担当に初めてなったが、
あんな生温いので高校生を釣れるとみんな思ってるの?
340Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 16:06:18
そんなあなたは是非広報センター准教授に
341Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 17:01:47
広報ってバカにしているけど、かなり大事だよ。
研究室公開にウェブの説明を読んできた高校生とかが来る。
342Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 18:55:45
何年も更新が滞って管理者すらいないうちの研究室のHP
343Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 21:57:00
>>330
応用数理みたいな分野かねえ?

流体力学でも、風洞実験やってる体力系と
NSを細々と解いてる理論系は全然違う
344Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 21:58:02
NSを解いたつもりになってる数値計算馬鹿な
345Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:34:19
>>342
それが普通じゃね?
HPなんて作るもんじゃない。
346Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:37:59
院生名簿が更新されていないのは笑う
延々とOB名簿が長く連なるのもw
347Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:39:00
>>344
流体って実験から理論まで、どこも馬鹿ばっかりだよな・・・
348Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:40:41
>>347
お前の周りがそういう状況だからといって
世界的にそうだとは限らない
349Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:41:09
工学を研究する意義は国民に伝わりにくいよ。
まあ前面に出して研究する必要ないと思うけどね。
350Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:45:52
学生にも魅力的にみえないよ、今の工学は
351Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:49:57
どこも理系は苦戦してるよね。
逆に、魅力的な学科が何かを聞きたいよ。
352Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:13:41
つーかHPさえ見てりゃ予習OKと
思ってくる高校生が多い。

ま、なんも見てないのよりはいいけど。
353Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 01:50:26
>>352 しかも、HPだけ見ても仕方ねえぞ〜って説教すると、
最近の学生は堂々と「でも、教科書買ってないんで」とか公言する。
354Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 08:25:45
修士が定員割れしそうです、、、
355Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 08:58:01
ウチは逆に就職難で志願者増えたよ、今春。
356Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 10:00:11
志願者は増えたが、多分定員割れの合格者になりそうな予感
357Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 05:18:57
この前にふと気付いてしまったんだが・・・
俺って、論文書くの下手くそかもしれない・・・
俺が自分で書いたり、DやMの論文チェックして赤入れまくると、ここ数年でほとんど通らない・・・
去年、M1の1人が国内外で4本出して、時間かかったのもあるけど、全部査読通った。
そのM1、今のM2は俺には全く見せずに、教授の軽いチェックのみで投稿したから、
やっぱり、俺が関わるとダメなのか?って疑心暗鬼になる。
そう言えば、Dの時から、D4覚悟したくらい、論文通らなかった・・・
原因は、論文の書き方なのかな?って思う。
358Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 07:08:48
この中に生物に詳しい方はおられませんかっ
359Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 09:15:08
>>357
英語が不味いんじゃない?
査読する立場からは、英語がおかしくて意味が取りにくいと嫌になってリジェクト
したくなるでしょ。特に、なまじ実験結果が良いといいジャーナルに出そうとする
から、余計に英語ではねられる。
まわりに、多少分野違っていてもいいから、ネイティブのポスドクとかいない?
360Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 12:05:59
釣りでしょう
361Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 14:50:48
英語が拙いよりもさきに、論文としての構成が気になる
これ論とか読んでみたら?
362Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:16:55
みんながんばって
応援してるよ
363Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:44:16
だが断る
364Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 02:16:20
応援てなんだ
差し入れでもくれるのか
365Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 07:16:27
ツマンネ
366Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 15:08:39
新任なんだが、夏のこの時期に教室改修の工事なんだそうだ。
学生は居ない時期だが、その隣の部屋では俺が研究している、
そういうのは一切無視だと。

秋学会、どうするべーか。
367Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 16:59:21
さぞ、ご立派な研究なんでしょうな
368Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:29:26
どうして美人つうのはシャフ”中毒とかチンピラ無職とか、パチンコ成金としか結婚しないんだ、、、、OTL


-------------------------------------------------------------
女優伊東美咲(32)が交際中の大手パチン米ーカー京楽産業の代表取締役社長、榎本善紀氏(40)と結婚することが
10日、分かった。11月に米ハワイで親族、親しい知人だけを招待して挙式する予定。近日中に正式発表する。
369Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:02:54
>>368
同僚の奥さまの立場を考えろ
370Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 13:11:58
美人じゃないだろ、そいつ
371Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:48:28
>>361 マジレスすると、研究内容>英語力だから、
英語力だけでリジェクとされることは無い。
大抵は内容が濃ければRevise and Resubmitとかで、「内容はいいけど、
英語の添削してもらってちょ」みたいな条件付で、事実上Acceptになる事が
殆どだと思う。
372Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:11:39
>>371
そーか?
オレ、中○人とかのクソ英語で書かれてる論文をレビューする時は、
どんなに内容が良くても「英語ヒド過ぎ」って書いてリジェクトしてるけど。
373Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:02:46
Natureなんかだと、ともかく落とす口実を一つでも与えたらリジェクトだね。
374Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:04:21
>>371
> 英語力だけでリジェクとされることは無い。

あります
375Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:06:04
あるよな

英語がどうにもひどくって、忙しい中、俺が必死で直したのに、
俺流!自分のスタイルで投稿したい、と院生が勝手に投稿して、
それがリジェクトされたときの悲しさとか、お前には想像できまい。
376Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:19:37
>>371のようなレフリーが普通
>>372のようなレフリーは無能
377Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:35:13
英語がひどかったら、掲載しても誰も読まないよ
だからレフェリーもエディターもバンバン落とす
378Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:47:33
まず俺が読みたくないので一発リジェクト
379Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:38:50
日本人の書いた論文
そんなにねいちゃーに掲載されてたか
380Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:19:37
>>376 モーレツ同意。研究内容がImpressiveなのに英語だけで落とすって、
Editorが黙ってないだろ・・・ってか、そんな糞EditorはJournalの為によくないだろ。
特にNatureみたいな著名どころは専属のCopy editorが何人もいるんだから、>>373よ、
英語力は他のジャーナル以上に関係ない。英語が滅茶苦茶で研究の意図も解らないってなら
別だが、日本人でそこまで酷いのは居ないだろ。ちなみにRefereeしているが、
中国人の英語力のムラは凄いと思う。あと、スペインとかイタ系の文法のズサンさ。
InとOnの区別がついてないから読みにくいし・・・R

>>377みたいのは、海外審査付きジャーナル提出した事ないだろ。仮にAcceptされても
そのまんま出るわけじゃないし、AcceptでもResubmitでも英語が問題だった場合、必ず英語の添削を
受けるように言われる。Rejectの場合は、英語力でRejectって事はない。
てか、ジャーナルレビューのプロセスを知らない人間がどうして口出しする?

>>379 この話題はNature限定じゃない。あと、非英語圏の人間の論文が大多数だろ?
だから日本人限定じゃない。
381Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:20:00
>>380
Editorが落とすんだよw
382Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:20:49
日本人の英語のひどさは世界中に知れ渡っているからさ
383Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:21:52
>>380
日本人の英語は酷いんだよ
文法とかそういう次元じゃなくって酷い
(だから勘違いしている奴が多い)
384Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:29:08
小さな欧州系のジャーナルのエディターの末席にいるけど
日本人の論文の評判ってものすごく悪いよ。
掲載されたものでも、なんとかならないのか、っていう声はいつも出る。

掲載された奴は、自分は論文が書ける、と思っているんだろうけどね。
385Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:35:34
普通、英文校正に出してから投稿するだろ。
386Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:38:02
ちょっとした誤字脱字ならまだしも
読むに耐えないほどひどいのは内容以前の問題で即リジェクトでいいと思うよ

387Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:38:28
>>385
英文校正なんて意味ないよ
388Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:39:08
普通はネイティブなりに見せて投稿するだろう
389Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:39:09
校正って分かってる?
校正なんて意味なし

材料が悪ければ、金で雇われたコックは真剣に料理をしない
390Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:40:16
>>384
指導教官も英語力がない→学生の論文をチェックできない
→その学生が教官になってループ

って感じ。高い語学力をもった教授がいたグループは
弟子も英語がしっかりして、このループを立ちきってる。
391Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:41:13
ネイティブが見たらいい論文になるって?
日本語でちゃんとした文章を書けない連中が
お前の周りにたくさん居ないか?


単語とか文法以前に、外国語の論説文を書くということはどういうことなのか、
っていうのをマスターしないと、論文は書けるようにはならないよ。
それは学部卒業時には身についているもの、というのが欧米の常識。
392Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:42:21
>>390
外部から来た助教がPD時代にかなり鍛えられたらしくって
学生の論文をビシビシ直しているが、
ちゃんと書けているつもりの院生は気に入らなさそうな顔をしている。
393Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:43:48
>>381-384 いくらIDが出ないからって・・・あんた学生さん?

マジレスすると、国単位で論文の評判が話題になる感覚というのが正直わからない。
複数の欧米ジャーナルでEditorial Boardやってるが、まず、その様な話題が
どうやって意見交換に至るのか、凄く興味がある。あと、英語作文力の話なら、
日本人はかなりマシな方。口が達者な欧州や、正直作文能力の無い
アメリカ人の英語の方がよっぽど酷いと思うが。

あと、研究内容は国単位でジャッジできるようなものではない。
394Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:44:35
なんか連投すごくね?何か恨みでもあるの?
395Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:45:08
あんた学生さん?
396Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:45:49
>>386を含め、その言い方は学問をする人間とは思えないな。
397Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:47:01
何か恨みでもあるの?
398Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:48:06
正解1:

欧米ジャーナルに提出してメタ糞にRejectされた馬鹿が、ここで
「僕の研究内容はいいけど、日本の英語教育のせいでRejectされたんだもん!」と、
必死に叫んでいる。
399Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:48:23
>>396
学生は帰った帰った
400Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:48:59
>>392
指摘されても、なぜダメなのかわからない院生も
いるからなあ。そういう使い方はしないと言っても、
「実際に使ってある例があります」と日本人の書いた
論文を持ってくる。まあ、こちらも英語が完璧じゃないし
語法を完全に説明できないことは多いのも悪いのだが。

あるいは、指摘されたその箇所は直すけど「同じようなミスが
たくさんあるから、残りは自分で直しておけ」と言っても、
探さない(探せない?)。
401Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:19:42
マジレスすると、俺がレフェリーした事のある欧米ジャーナルの全てに於いて、
Quality of writingとかDelivery、Command of English等は別項目。逆に言うと、
Impact of the study、Quality of anaysis等が審査対象で、英語力は「審査対象外の項目」、
つまり英語力だけで落とされる事はない。また、英語間違いだらけの論文が印刷に至る事もない。

普通に考えても、今世紀稀に見る偉大な研究を、英語力を理由にリジェクトする事が、
ジャーナル自体にメリットを齎すとは思えないだろ。どこのジャーナルもそういう研究が
喉から手が出る程欲しいってのに。
402Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:23:46
暗号並みの文章で内容がわかる人がいたらたいしたもんだ
403Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:32:16
今世紀稀に見る偉大な研究(笑)
404Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:58:08
>>402 てか、もしかして審査側の英語読解力不足とか?

仮にそこまで酷い英語の論文が提出されても、Editor in chiefが
審査にまわさないことくらい知らない奴は、ROMってろ。
405Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:01:31
学生さん?
406Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:03:22
マジレスすると、この流れはわりと解りやすい。講座でも、紙質やフォント、カバーなんかに凝った課題出せば
内容スカスカでもいい点を貰えると思って馬鹿、最近増えてるだろ?あれと同じ感覚。英語力さえあれば
欧米ジャーナルに通りますよ、みたいな?実態はそんなに甘くない。内容>>>>>>>>>>>>英語。
407Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:04:08
人工無能で作成した文章がアクセプトされるこんな世の中じゃ
408Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:04:40
実態はそんなに甘くない(笑)
409Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:04:57
>>406
おまえつまんないから帰れ
410Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:07:28
>>409 てか、お前が来なきゃいいとか?わりと参考になってね?
てか最近の学生、たしかにフォントとかグラフィックとかに気合入れれば、
読む側は内容の薄さに気づかないと思ってね?
411Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:08:16
基地外警報
412Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:08:37
読む側は内容の薄さに気づかないと思ってね? (笑)
413Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:09:19
日本の英語教育は世界最低。これ常識。
414Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:09:42
レス乞食に反応するのやめようぜ
415Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:10:17
フォントとかグラフィックとかに気合入れれば(笑)
416Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:11:46
ゆとりのしつこさをなめんなよ?
417Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:13:46
そんなことよりこないだのドキュメンタリー番組見た奴いるかな?
418Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:38:22
ゆとりのしつこさをなめんなよ? (笑)
419Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:48:01
ゆとりのしつこさをなめんなよ? (笑)
420Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 07:34:06
ここで日本人の英語がどうこう言ってる奴って
論文の査読やったことないだろw
421Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:11:33
英語力なんて普通に訓練すれば誰でも伸びるだろ。
英語が重要だと思うなら努力、内容>>>英語だと思うならわが道を行くで
いいんじゃないの?
422Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:37:49
>>421 ま、何事もそう言ってしまえばそれまでだろうけど。
研究の出来ない奴は、いくら日英語を問わずいくら文章が上手くても
一生うだつが上がらない事だけわすれるな。逆に研究が出来る奴は、
極端な話、日英語問わず文章能力ゼロでも添削とかでどうにかなる。
てか、英語力だけで安泰なら、英語ネーティブ学者は研究内容スカスカでも
審査通るとでも言うのか?

文系ならまだしも、理系で文章力・英語力>内容なんて話、初めて聞いた。
423Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:43:27
>>422
俺も初めて聞いた。英語が出来ない教授もどうかと思うが、
英語だけ出来る教授の元に数年居た俺は、その間に研究力
が以下に重要か考えさせられた。
なにせ当時学生の俺が論文書いて持って行っても、英語しか
直らないんだから。
424Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:43:30
海外ジャーナル審査にRejectされたら、糞研究だって事認めるよりは英語力で落とされたって方が、自尊心は保たれるな。
425Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:45:18
英語力でジャーナルを落ちるなんて事、ある?
審査員から英語について言われることはあっても、
それによって落ちるなんて経験した事ないんだけど。。。
426Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:48:53
>>423 論文見せたら英語しか直さない指導教官、俺ん時もいた!しかも俺が正しくて
訂正が間違ってるとか当たり前。あとはData areと、Dataを複数扱いしたら
Data isって直されたみたいな。ま、最近は慣用でどっちでもいいらしいけど、無意味な訂正。
その日本版でも、(日本語の)課題提出してもスタイルとか文法とかしか添削しない教授もいたし。
内容みていないの?みたいな。
427Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:48:57
>英語ネーティブ学者は研究内容スカスカでも
>審査通るとでも言うのか?

機械が適当に作った文で審査にとおったかの有名な件についてはどう考えてるのかな
428Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:50:02
>>424
あのさ、各Reviewerからのコメントが書いて帰ってくるでしょ。それを総合してエディターが
判断するわけで、、、。確かに「適した英語で書かれてるか」という欄はあるけど、それが
最低点だったとしても落ちることは無いと思うんだが、それも分野によるのか?
429Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:50:25
>>427 だから、研究内容>英語力で、
研究内容が良かったんだろって言ってるだろ。
よく嫁。理系板だって事を忘れずにな。
430Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:51:03
>>425
あるよ
your english is poor
の一言でリジェクト食らった人知ってるし
431Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:52:37
>>429
研究内容が適当で通ったかの有名な件についてはどう考えてるのかと聞いている
432Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:52:38
>>428 審査をした事がある人間は、「英語表現」や「文法」みたいな項目は、
審査対象となっていない事を知っているであろう。別欄で「英語はどうだ?」とか
「スタイルはどうだ?」みたいな質問項目があるが、それで落とされる事はない。
単に訂正を求められるだけ。
433Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:53:35
I wholeheartedly agree with >>424.
434Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:53:50
>>430
それ、内容が全く伝わらないとかそれクラスの
英語だろ。もしくは内容が全くダメで、指摘しきれ
ないぐらい、メチャクチャだったとか。
内容が面白ければ、あちらだって何とか読もうと
努力するだろうし、英語だけで落ちるなんて信じ
られん。
435Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:55:13
>>434査読者にそんな暇はありません
436Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:56:44
>>435
それなら審査出来ないと断るべき。
俺は、どうしても時間が取れない時は
そうしてる。暇がないとか、理由にならない。
437Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:57:28
>>431 データ捏造の話?データ捏造だったというのは結果論だろ。
まず、ジャーナルに提出した時点で、研究データは捏造されていないという前提。
それで審査され、その研究内容が評価されたんだろ。審査側にはデータが適当かどうかなんか
解らないし、論文提出の時に、そういう倫理的な事誓うだろ。

てか、何、その有名な件って?韓国のクローン研究の話してる?
438Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:58:45
>>435 は?それなら最初から引き受けない方がいいな。
理系の場合、著者の大多数が非英語圏の人間だから。
439Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:59:04
機械生成の件だろ
440Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:59:56
てか、英語力、英語力って騒いでる奴は、論文なんか院以降読んだ事ないから、
研究の質なんか解らないんじゃね?
441Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:01:01
なんだか白熱してますね。
エディター、リビューワー、オーサーとしての経験から、常識的には判断材料は
内容>文章。これは当然。
しかし、同じ内容ならすらすら読めて冗長にならず、印象に残る文章の論文が良い論文
と見なされるのは確かで、欧米の研究者から査読で良い点を付けられる、あるいは引用
されるためには、文章力も大事。
ネイチャークラスの、ほとんどがリジェクトになるような雑誌だったら、リビューワー
に回される時点でトピックの質とデータの質はある程度あるから、後は徹底的にあら探
しになる。そうすると、英語というか文章のまずさもマイナスポイントになって、それ
のせいでリビューワー全体の意見がリジェクトに傾くことは十分ある。ともかく落とす
ための審査だから。
自分の場合、短いレターやIF5あたり(応物系ね)までの論文誌なら自力の文章で問題
なく通るけど、それ以上だと文章で落とされることがあるから、添削屋さんの力を借り
るよ。
でも、「英語」は直せても、文章としてロジックや説明が不味いのは直らないね。
442Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:01:20
443Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:05:34
ttp://www.lisnews.org/node/14298
これも有名だな
444Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:08:47
>>425

> 英語力でジャーナルを落ちるなんて事、ある?

あまりにひどい文章だと、書き直してリサブミッションを要求されることはあるかもしれない。
通常は英語のみにて落とすことはないが、文の構成がわるいと論文自体のクオリティが低いと見られるし、審査員の心証も悪くなる。
445Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:25:55
446Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:08:08
>>444 それがコンセンサスみたいだな。
内容適当でも英語次第で審査通ると思ってる馬鹿は放置しとけ。

>>445 お前、英語力大丈夫か?ランダムBogusペーパージェネレーターはいいけど、
これがどのジャーナルの審査に通ったのか教えてくれ。サイトには、「提出すれば
必ずAcceptされるような程度の低い偽学会に出してみたら通った」ってのは数件あるけど、
ジャーナルはさすがにないみたいだし。
447Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:12:00
以下参照:

This paper was accepted as a "non-reviewed" paper!
つまり審査なし。内容よりも英語力重視の割には英語読めてないあなた、
ご愁傷さま。
448Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:33:41
ソーカル事件のことも知らない奴がいるとは驚きだ
449Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:38:57
内容>英語なのは当たり前でいいんだけど、
「内容適当でも英語次第で審査通ると思ってる馬鹿」が見当たりません。

見えない敵と戦うのは、疲れませんか?
450Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:40:40
ヒント ゆとり
451Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:41:35
自称学者(笑)ですから
452Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:43:28
>>393
日本人の英語は下手、というのは世界共通の認識。
特に論文はどうにもならないぐらい下手だと、みんな分かっている。
453Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:46:07
論文を書けているつもりの教員は多いと思う
(業績リストが長い奴でも)。
英語力と論文力は違うんだ、って気付いた時点でおれは努力を始めた。
それ以前と以降では、査読コメントの内容も全然違うし、評価も全然違う。
被引用も歴然と違う。

これはいい研究なのに、どうして引用されないのだろう、っていう論文は
論文力が足りていない論文だと思う。
454Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:47:40
>>436
論文が手元に届いた時点で、あちゃーって思うことはないかい?
そういう時は自分は、翌日に、英語がひどいので論文としてダメ、てコメントを返す。
そういうもの。
455Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:48:50
>>441
>でも、「英語」は直せても、文章としてロジックや説明が不味いのは直らないね。
この違いが分からない人が多いんだと思う。
単語も正しい、文法も合ってるから、いい文章なんだ、って信じ込んでいる人たち。
456Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:49:46
>>452
ポスターの英語もひどいんだよな
夏の国際学会でさんざん話題になった
457Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 11:30:22
>>455 だから表面的な英語力じゃなくて内容だって言ってるじゃん。
458Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 11:47:18
>>453
英語力と論文力ね
なるほど
459Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 11:48:34
>>457
内容と表現は掛け算だから、内容がずば抜けていても表現がダメなら
スコアは低いよ。
なんでこんな内容で載るの?っていう論文は
読み物としてよく練れているものが多いから、参考にしたほうがいい。
460Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:19:37
理数系教員の英語能力は噴飯もの
461Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:33:34
日本人の平均は低いが、個人差が大きいよ。
高い人は相当高い
462Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:37:42
>>461
君はそういう無内容な論理しか展開できないの?Fラン教員だな
463Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:51:39
学生だな
464Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:54:38
豚切るが・・・

テストの採点をしたのだが、今年は例年にも増して意味不明な解答が多かった
日本語として解釈できないくらい
主語・主題がどの単語なのか、他の語が述語にどういう格で係っているのか、
そんなことすら解読できない解答が目についた

もし、そういう回答を覚えていたのであれば、日本語として意味をなさない文をよく記憶できるものだと思う
その点については、ある種、尊敬の念すら覚える

しかし、授業中にやった例題から出してるのに、なぜわけのわからない言葉に翻訳されているのだろう?
465Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:59:53
学生の顔見て講義してないからだろ。
年々馬鹿になる学生に合わせて講義しないから
そういうことを言い出す
466Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 20:31:34
英語力ってここでは何を指してるのかな?

英語の文章には英語特有のロジックがあるぞ。
んで、「英語でロジカルに書けているかどうか」は
「内容の一部」だよね?

だから英語のせいで落ちることがあるかどうかっていう
議論はナンセンス。言いたいことを英語で書けているかどうか=内容の一部。

英語>内容 or 内容>英語 じゃなくて、内容=英語でしょ?

ここで言う英語力が単語の選択力とか文法ミスをしないことであるとか、
そういう水準の低い内容を示しているのだったら話は別だけど。
467Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 20:45:03
学生の時に論文投稿して、
審査員から

「少し修正すれば掲載するけど、
英語に問題あるから英語のうまい人に直してもらってね」

と言われたことがある。
468Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 21:59:40
>>467
>審査員
普通、査読者とか閲読者とか言わないかい?
まあ、審査するんだけどさ。
469Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:34:23
>>468

スマソ>referee

ニホンゴムズカシイ…
470Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:34:33
>>466
英語の論説的な文章を書くマナーを知らない奴が多いよ
471Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:38:15
パラグラフとかトピックセンテンスとか分かってない奴実践できない奴大杉
472Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:14:42
あのさ、論文とか論文審査の事を知りたい人は、他スレ立てない?
てか、滅茶苦茶粘着レスとかも多くて、肝心の教員愚痴が成り立たない。
教員でも研究しない人は、ジャーナルの審査とか知らないから
この場で学ぶのもいいんだけど、ROMらないで発言するから話が拗れる。。。

>>466 「英語>内容 or 内容>英語 じゃなくて、内容=英語でしょ? 」
・・・・って、文系分野ならそういうのもあるだろ。でも、複数の理系ジャーナルでRefereeをした
人間として言わせて貰うとtotally違う。テーマの斬新さ、データの質、
コンセプトなどが「内容」。表面的な表現に拘っていると、その分野の研究発展が妨げられるとは思わないか?
っていうか、データの質やテーマコンセプト等の「内容」が解らない程酷い英語での論文、
審査にまわって来た事ないし。In evaluating this manuscript, please focus on the conceptual,
theoretical, and empirical significance of the studies being reported, rather than
assessing the grammatical, stylistic, and other surface merits.
って念を押されるしね。
473Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:16:42
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1243548864/l50

ここでやれよ
新スレ立てる必要なし
474Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:26:19
>>471
それは感じる
475Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:27:20
>>472
読みにくい論文はちゃんと評価されないよ
自分も読みにくい論文はどうしても低評価にしてしまう
476Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:56:31
>>475 しつこい。それはお前の力不足。スレ違い。こっちでオナニーしてろ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1243548864/l50
477Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:57:11
英語力大切だよ
478Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:57:58
内容>英語ってのは、英語できない負け犬の遠吠え
479Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:58:41
英語力なしに研究力はつかない
480Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:59:18
無理だな。
内容あっての英語力だ。英語で着ないやつの遠吠えには
見えない。逆だ。内容の無いやつの遠吠えだろう。

481Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:00:30
審査するけど英語で落とすよ
482Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:01:41
英語で考えるくらいじゃなきゃ、審査とおらないよ
483Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:02:23
英語も出来ない奴に研究を語る資格ある?
484Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:02:31
マジしつこ過ぎ。
お前の学生、かわいそうだな。
485Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:03:51
学生じゃないよ。審査してるよ。
486Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:05:19
英語力なしで内容のある論文かけないよ。
これ基本
487Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:06:52
は?
日本語能力無いのか?
488Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:11:02
お前ら無知だな
これからは英語の時代だぞ。
489Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:12:07
>>486
主語のない文を書く奴が基本を語るな
490Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:19:25
英語以前に、日本語でも論文の書き方に問題あるんじゃないの。
院生なら、序文がまともに書けないのが多いし。
491Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:22:25
英語できないジジイども必死
492Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 01:24:19
俺は16Pの論文を2日で書き上げて
半月後にアクセプト、しかもexcellentだったw
独り立ちして初めての論文。
493Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 02:04:49
で、公募いくつ落ちらの?
494Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 02:48:26
一族経営の公募って、やっぱ最初っから工作されてる?
495Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:44:58
院生の指導で、論文をどこまで直すのかはいつも悩むところ
496Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:58:47
アブストラクトを書かせると
ため息が出る
497Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:54:32
もう議論が終わるトコかもしんないけどさ、
英語に限らず図にしろ何にしろまるで人に見せる以前の状態で査読依頼が来ることない?
一流誌ならエディターがちゃんと落としてるんだろうから見たことないが、そもそも本数が不足してるっぽいしょぼジャーナル群の場合。
それなりの研究者が共著に入っているのに、ぜって〜読んでねえだろ、ってヤツとかさ。

そういうのは漏れは、書直して投稿やり直せということでリジェクトすっけどね。もちろん内容以前の問題、と断るけどね。
それを英語のせい、って思ってるヤツいたりするかな?英語ってか、礼義の問題よ。こっちもボランティアだもんよ。

二重投稿しるがちのアホより全然マシだけどさ。ここんとこそんなの二連ちゃん。どうして査読者が論文DBをチェックすることすら知らんの?

498Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:59:13
あるある
査読者は論文を良くするお手伝いじゃねーよ、って思うよ

二重投稿は、論文審査自体が性善説に立っていることもあるから
自己申告しないと気にしなくっていいと思う。
499Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:41:35
>>498
でもさ、こないだなんかな、日本語で他誌に出たヤツをマンマ英語にして出して来たのがいてさ。
図なんか完全に同じでさ。エディターに著作権違反になるよ、って通告したんよ。予稿なら著作権譲渡しないからいいかもしんないけどさ。量誌ともマトモな雑誌だかさ。

その雑誌は某学会誌なんだけどさ、共著者に編集委員が入ってて、ひと騒ぎになった。アホか。

あとね、ある別の雑誌で投稿以前の問題だ!ってリジェクトしたら、編集委員会が勝手にアクセプトしやがって、あまつさえ、論文カタチにするの手伝え、っていわれたことある。

ほとんど者毒出す為の専用誌みたいなくそ誌だからってよ、漏れの労力使う権利はあんたらには無い!ってのよ〜.

モチロンことわりますた。
500Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:51:11
どの人の話なのか、分かってしまった>二十登校
501Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:58:00
>>499
似たような話聞いたなこないだ。
英語から日本語への変換と聞いた。
それ以外はidentical
502Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:41:26
ゴミ論文だろからコピーするんだろな
503Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:18:58
義理で日本語雑誌に投稿するように頼まれるのが一番困る
504Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:56:37
>>503
あるね
しょーがないから卒権とかで
中途半端に終わったのをほじくって出す

分野似夜だろうが自分とこだと
日本ゴロン文は堯席にはノー家運とだし
505Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:05:17
>>499
編集委員どころか、学会の理事が入ってたケース知ってる

英語から日本語へのバターンだから
別件らしいがな
506Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:10:58
じゃあ和文翻訳の英語でも
絵が変わってればいいのか?
それもおかしな話だ。
507Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:26:07
絵も同じ、っていうのが実際あって問題になった
508Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:51:43
>>506
何処にそう書いてある?
図まで一緒じゃ似銃刀公どころか
掲載誌が著作権違反、てはなしじゃね?
509Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:56:29
本人のモラルの問題だけじゃなく
法律違反で他に害が及ぶっすか

メモメモ
510Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:06:01
507だけど、著作権問題になるという海外誌の指摘で、
校正ミス(引用文献漏れ、図の間違い)で、訂正を出して決着したらしい
511Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:06:33
>>508
じゃあ絵を変えればOKだ。
512Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:53:06
>>511
よく、絵や図をちょっといじれば再利用大丈夫とか言う人いるが、どの程度いじれば
OKとかコンセンサスあるのかね?
513Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:55:37
でもさ、そういう事しちゃう人って、もともとその分野であんまり活躍っていうか
アクティブじゃない人?だって、俺がそんな事仮にしたら、勉強会とか学会とかで
合わせる顔がないじゃん?みんな分野内の日英のジャーナルに目を通してる人たちだから、
バレバレじゃん?勉強会とか学会出ない人だとしか思えない。
514Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:16:10
>>512 論文コンセプトやデータが一緒なら、図や絵をかえても駄目だろ。
コンセプトになにか足すとか、データ補足とか、データ解析を変えてみるとかすればおk。

あと、オンラインジャーナルと普通のジャーナルの二重投稿ってのは
別に何も変えなくても許容範囲内じゃね?
515Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:43:28
>>513
みんなが注目しているからこそばれる
516Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:43:33
>>515 逆に誰も聞いた事もない人がいきなり凄い論文出して、よく見たら盗作。
凄い人が盗作って、凄く意味内。
517Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:42:21
あと、再利用の時はタイトル変えないと
業績見たらバレバレじゃない?
518Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:52:36
>>513
少なくとも漏れの分野ではアウト

519Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:53:55
>>514
そんなん許されんの何処の分野ですか
520Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:54:06
M1のとき、作法を知らなくて、同じタイトルで (もちろん違う内容で) 3つくらい
投稿して、2つ通っちゃったことがある。
521Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:57:29
二重投稿OKとか普通にありえんだろう
じゃあなんだ。100重投稿して77通ってもOKかのか?
普通問題になるんじゃないのか?
522Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:16:06
>>520
喪前の指導教員はなにやってらっっしゃったのやら

てかむ裡に話作って盛り上げ乙
523Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:31:50
おまいら論文の投稿規定読んだことあんだろ?

オンライン含むどんなジャーナルだって
論文の一部または全部が既出ではないこと
っていう規定が普通あるじゃね〜か

既出ネタが使えるのはレビューや本のみ
その場合でさえ著作権者に許可がいる
仮に自分が書いた論文でも
copyright transfer しちゃうからダメ

何をもって既出とするかはモラルの問題
自分の分野ではデータ解析をちょっと
やり直した程度では後指

ただし図が同じとか分かりやす過ぎるのは
法律上アウト
524Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:53:48
日本語と英語(マイナージャーナル)でほとんど同じというのは、たまーに見るな。
レビューアーが違うから、データ補足されたりして、多少違うものになってるのだが。

>514
>オンラインジャーナルと普通のジャーナルの二重投稿ってのは

ん?
両方載っちゃったら真っ黒だろ。
それとも、同じ雑誌で、第1志望、第2志望みたいなのがあるのか?
525Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:57:25
温暖化は怪しいみたいな論陣はってる
T教授

まだマスゴミにでる前にこのヒトのグループの論文査読したら
モロ二銃登校

それ以来ゆってること全部信用しなくなった
526Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 09:17:58
工学系は別の論理で動いているから
527Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 11:56:35
てか、新興オンラインジャーナルって、論文サーチエンジンに入ってない事多くね?
それならバレないんじゃないの?
528Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:09:58
>>527
それって尿から覚醒剤でなけりゃ
セーフののりピーってことだろよ

そこまでおちますかあ
529Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:22:18
つか、そもそも読まれないこと前提の
論文出してる時点で咲いてーション数も
IFもh-indexも無関係ってことだから

プロモートは無いし

マア本人それでいいなら
530Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:22:46
なあなあ
なんで履行系の強集未満の教員って
学生の安全管理の責任まで取らされて
拘束時間も超長いのに

文系強員と丘陵同じなの?

531Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:27:42
校費はちがうでしょ
532Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:35:37
>>531
履行系で皇妃ってあんた


今どき皇妃だけで研究できるやつ
もとい皇妃だけで学生そつぎょう刺せられる
やつ

リスペクト∞

あ、理論系は無問題か
533Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:59:10
理系はえらいの?
やっぱり馬鹿は馬鹿だなあ
534Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 17:23:55
拘束時間が長いって、素人かよw
535Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:55:39
期日前投票に行ったら、職場の事務の人がいた
こういうとき官舎っていうのは面倒なんだあ
536Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 06:54:16
この間は何?
537Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 06:59:47
だいぶ前にアカポス就職したポス毒は一見すると何十もの論文数があるスゴい業績だが
聞いたこともない国際会議のプロシーディングばかりが半数以上
2ー3ページのが多く図も毎回似たようなものを1枚きり
試しにwebで探しでもてもまるで引っかからない。本人は査読付きと強弁してる
538Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:07:42
それを世間はゴミ論文という‥
539Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 08:23:35
俺の分野じゃ、一つのコンセプト(ま、偉大業績とは言えなくもない)をもとに、
似たような論文や共著本を、長年に渡ってたくさん出している人が結構いるけどな。
540Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 08:35:05
2重投稿の目安として,3割ルールとかいうのが暗黙的にあったりする?
自分はそれを守るようにはしている
541Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:02:59
生育条件を変えたときに発現量の変化する遺伝子を見つけて1本
その遺伝子をクローニングして1本
クローニングした遺伝子を大量発現させて1本
大量発現させたタンパクの精製法で1本
精製したタンパクの構造解析で1本
遺伝子に変異を入れて発現するタンパクを調べて1本

これで論文数が6倍に増えます。
542Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:57:19
>>540
3割ルールって何?
543Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 13:07:54
似たような論文でも3割新しく書き直せばOK
544Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:40:45
BBBだけで職が得られるならそれもあり
545Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:49:09
研究室のクーラーが壊れた
546Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:50:20
帰れ、カス
547Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 19:39:20
もうず〜と、学生を信じては裏切られ、を繰り返してきて疲れた。
もちろん最低限しか信用していないんだけど、それすら裏切られる。
大変な仕事だよ、大学教員も。比較的上位の国立大ですらこれだ。
日本人のクォリティはどこまで下がるんだろう。
548Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 19:48:05
学生なんか信じるなよ
あいつらは馬鹿なんだから
549Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:57:47
>>547
自分は優秀だったから教員になった
学生全員が優秀であるわけはない

これで納得
550Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:55:46
それは解りきってるけど、やっぱ態度の変異は大人として、国民として気になる。
俺達の時に「やりたくない」ってのを正当な言い訳だと思い込んでる奴や、
何でも盲目に褒める教員以外はアカハラ呼ばわりする馬鹿学生は見たことが無いが、
いまじゃ主流といっても過言ではない。
551547:2009/08/23(日) 00:37:40
>>548
一研究者としては学生を馬鹿あつかいして使い捨てでもいいけど、それじゃ教育になら
ないでしょ?だから悩ましい。
>>549
まあ、今時の大衆化マスターに対してはそれで納得できるんだけどね。DやPDまでが...
>>550
そうなんだよ。こいつは見込みがないと思って甘くするとつけあがる。
見込みがあると思ってちょっと厳しく指導すると潰れるか逃げる。
なんだか、ここ数年で院生の人間力というか意志力が急に弱くなったように感じる。
552Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:33:48
       *** 今時の学生のロジック ***

評価が厳しい、基準が高い → 指導力が無い
研究業績が豊富 → 指導力が無い
実のある授業をする → 指導力が無い

評価が甘い、基準が低い、課題をろくに読まずにべた褒め → 指導力がある
研究業績ゼロ → 指導力がある
授業が内容ゼロの漫才 → 指導力がある
553Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:48:44
「内容の濃さ」を「指導力不足」、そして
「内容の薄さ」を「教育力」と定義たのは、日教組。
そういう教育を小中で受けた世代が、
大学や院に入ってきている。
これから悪化すると思われ。
554Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:56:32
こんなスレまで、2ちゃんのニュー速脳わいてるなw

もう、ここ20年、日教組の組織率は下がり続けて今じゃ3割程度だよ。
今の大学生・院生が小中高で受けたダメージは、文部省からの
ほうがはるかに大きい。
555Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:12:59
>>554 kwsk 文部省って、あんた、海外在住で国鉄とか言っちゃうタイプの人?
文科省はサヨク教育に進んで貢献してんじゃなくて日教組のプレッシャーだったんじゃないの?
556Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:17:49
>>555
いや、ここ20年の話を書いてるから、あえて文部省って
書いたんだが?

ゆとり教育そのものは1975年の永井文相と槙枝委員長の
歴史的会話が転換点だったが、80年代の中曽根臨教審
以降は完全に日教組おいてけぼりだよ。
557Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:18:11
なんでも日教組を悪者にしときゃいいってのは短絡的だよ。そんなに影響力ないって。
文科省がこの国の教育に対して一番責任を負っているのは間違いない。
もちろん、国民全員に大なり小なり責任がある。
558Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:21:10
NY時間午後一時16分。
内容的にも東海岸在住の院生(勿論社会人)とか?尾木さんみたいな
教育評論家(もちろん日教組出身とか日教組に影で支持されてる)とか朝日みたいな
メディアって、日教組の影響力を否定するから、そういう人のいう事を鵜呑みにしないように。
尾木さんは、ゆとりの教育も「そんなものない」とか「悪影響なんかない」って否定して、
日教組の関与も否定してるしね。
559Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:22:45
>>557 理系スレなのに、随分詳しい口調ね。でも、左翼教育は文科省発祥じゃないよ。
日教組が言いだしっぺだよ。
560Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:23:15
尾木なんて知らんな。有馬なら知ってるがw
561Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:32:22
現代の日教組は草加と一緒で表向きはおとなしいが、影での影響力が凄くてかえって怖い。
これまでの日教組の主張と文科省のポリシー推移を見ろ。完全一致だぞ。
562Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 03:01:36
口の聞き方も知らないクソガキに手を焼いてるよ
他の教員からお前んとこのゼミ生どうにかしろと言われるくらい
親のしつけが悪いんだよ、どうにもならんわ( ゚д゚)、ペッ
563Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 06:30:01
最近の風潮では、学生と教員は平等らしいからな。
564Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 07:36:47
大学や大学院は義務教育じゃないんだ。
俺は学生が言う事聞かなかったら、普通に
蹴り飛ばしてる。
565Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 09:21:28
平等、平等って騒ぐ奴は、対等扱いすればいいと思う。但し、他の学生みたいに面倒は見てやんない。
566Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 09:31:11
義務教育じゃないと蹴り飛ばしていいのか・・・?
567Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 09:32:03
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             562, 564には、魔熊一級鉄十字章の授与を決しました。
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 心よりお慶び申し上げます。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛        
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
小選挙区の候補者名は 金正日
比例代表の投票は 朝鮮労働党 へ!!
568Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 09:49:07
306 :Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 11:34:55
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             ワシの研究室運営のポリシーですか?
            | ノ  凶授 ヽ       (  )
           /  ●   ● |    (  )     ファシズムの徹底ですかね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
569Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 10:12:13
421 :Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 05:52:24
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             貴様ら下賤な豚共の教育や研究など
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 何故この高貴なるワシが関わらねばならんのだ?
           /  ●   ● |    (  )   そんなものはどうだっていい。当り前だろう!!
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   ワシは存在そのものが人類にとって貴重な貢献なのだ。  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    そんなことも分からない貴様らは大学になどいなくていい。 
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       おとなしく便所掃除夫でもしながら一生を送れ。           
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     それが似合いだ。 わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!!      
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
570Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 10:34:25
>>566
いいだろ。嫌なら辞めたら良いんだ。
571Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:55:17
>>550
あきらめろ
馬鹿親に育てられた子どもは、学校教育では修正できない
572Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:56:43
>>555
日教組と文部省の過去20年の関係を知らないのか?
カリキュラム改訂を先導し続けた文部省が日本の学校教育をダメにしたんだよ
573Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:57:25
>>558
尾木(笑
574Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:58:11
ゴミ捨て当番をサボるな、って院生に指導しなければいけないなんて
10年前には想像もしなかったよ
575Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 13:39:01
>>574
わかる!!
掃除しろとか、散らかした共通台を綺麗にしろとか、
当たり前だろ。

これ、親の教育の問題だよな。幼児期からの癖が
付いてないのが問題だ。20歳過ぎて教育したところで、
矯正できる可能性は少ない。
576Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 17:48:26
7−8月の2chの突発系飲みオフ会に参加したら、結構な率で「プチ家出厨房少女」がまぎれてくる
夕飯代わりのツマミとサワーをさんざん喰い飲みしたあと、「実はプチ家出中で1週間風呂入ってない、
カラオケや漫画喫茶ももう限界、この席に居るお兄さんたち、シャワーだけでもいいから貸して、
ついでに寝させてこうれるとありがたい、いいよね。もう飲ませてるし(はあと)」


おまいら、実話だ、どうするよ?
577Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 18:30:12
>>576
お前がタイーホされると、ポストがあいて助かるやつが出るんじゃないかw
578Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 20:24:07
>>576
むしろ歓迎だわwww
579Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 23:29:14
>>574 日教組員レス乙
580Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 10:26:16
>>579
こういう馬鹿が増えて、日本はダメになった
581Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:05:42
>>580 日教組擁護の理由は何ですか?
「馬鹿」だの「ちがうよ」じゃなくて、
具体的に何に反論しているのか、ちゃんとした理由述べれば
説得力あると思いますよ。
582Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:07:20
そ れ 以 前 に ス レ 害 だ ろ 。

そ れ 以 前 に ス レ 害 だ ろ 。

そ れ 以 前 に ス レ 害 だ ろ 。

そ れ 以 前 に ス レ 害 だ ろ 。

そ れ 以 前 に ス レ 害 だ ろ 。
583Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:33:24
>>581
何でも日教組擁護に見えるのは病気。
問題は教員養成の問題だから。
584Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:45:53
小学校から高校の教育については、
・現行の教育委員会解体
・都道府県(将来的には道州)単位で教育を統括する組織を作り、文科省から権限を一部移す
・その組織は、教員代表と有権者代表と地方議員代表で構成し、住民からガラス張りにする
・小、中について、教育学部以外出身の教員を積極的に増やす
・なにが許されない体罰で何がアカハラかの国民的コンセンサスを明確にする
という対策が良いと思うのだが。
日教組なんてほうっておいてもかまわん。
585Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:48:16
もう一つ。
高校教員は、進学校向けとその他とにグルーピングし、進学校向けは博士学位を必須とする。
586Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 11:49:24
>>584
> 小学校から高校の教育については、
> ・現行の教育委員会解体
> ・都道府県(将来的には道州)単位で教育を統括する組織を作り、文科省から権限を一部移す
> ・その組織は、教員代表と有権者代表と地方議員代表で構成し、住民からガラス張りにする
今でも制度上は十分ガラス張りだよ。
大分県の癒着事件を知ってるか?
都道府県以下の単位で管理すると、かならず不正が起きる。

> ・小、中について、教育学部以外出身の教員を積極的に増やす
教育学部を6年制にしろ。

> ・なにが許されない体罰で何がアカハラかの国民的コンセンサスを明確にする
これは親が馬鹿になっているから、むりだ。


続きはこっちで
政治
http://namidame.2ch.net/seiji/
587Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:00:39
>>585
じゃあお前、苦労して博士号とって、高校教師になりたい
って思うか?
常識で考えてくれよ。
588Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:10:25
>>587
では、博士号持ち(特に理学)が余っている現状をどう思う?
589Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:15:24
現状打開の為に、腰掛けの教員を作るってのか?
余ってるからといって希望者が殺到するって訳じゃ
なかろうに。
余剰博士の大半は、ポスドクをやりながら大学教員を
目指す道を選ぶと思うぞ。
だって、アンタがもし余剰博士だったとして、高校教師
になりたいって思うかと聞かれたら、答えはNOだろ?
590Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:19:26
【教育】京大、博士をタダで小中高校へ派遣 就職できない若手研究者「もったいない」[09/08/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251083690/

こんな時代だよ。
591Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:23:54
>>590
いやいや、腰掛け教員とガチ教員は全然別物。
現に、高校どころか高専すら希望者が少ないんだ。
592Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:24:36
アメリカに研究留学すると、けっこう高校教師の博士に会うよ。
夏休み、短期でポス毒してたりする。

コミュニティカレッジの先生も博士持ちだよ

日本でも専門学校、高校、短大は博士持ちを沢山とるべきだよ
593Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:26:10
桜井幸子の主演していた「高校教師」の生物学教諭も博士持ちだよ
594Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:29:08
あのさ、何でも「博士号を必須とする」とか言う人いるけど、アメリカの例を。
殆どの州で、小中学校の教師に修士号を求めるようになった。結果?

読み書きも怪しい小中学校教師どもが、「修士を取らないとクビになる」と教員養成大学院に殺到。
大学側もビジネスチャンスと間口を広げる。簡単に言うと質の低下。
だから、アメリカで修士持っていても、九九もできないような人間が結構いる。
一流大学なら別だが、二流大学とかオンライン大学だと、馬鹿チョン状態。

だから、大衆職に実力じゃなくて「学位」とか「資格」を要求すると、
その学位や資格の質が下がるだけで、教師の質が上がるわけじゃない。以上。
595Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:30:17
>>592 ガセ警報。コミカレはMか、D院生主体。高校教諭のDはチョー稀。
596Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:32:49
>>592
ちょ、待て待て、日本の話だろ?アメリカなら、理系博士号持ち
の銀行マンとかも、少なくないぞ。バイオ関係で博士号を取得
した、現役刑事(科研とかではない)やパイロットも数人知ってる。
要するに、日本とは考え方や就職への道のり?が違ってるから、
そういうのがあり得るんですよ。
専門学校、高校、短大へ、短期なら行っても良いという余剰博士は
居るだろうけど、その辺りのガチ教員になりたいって人は少ないと
思うぞ。もちろんゼロじゃないとは思うが。
だって嫌でしょ、みんな?自分が嫌と思うような事は、大抵他の人
も嫌がるよ。
597Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:41:32
>>596 だから、それガセだって。中学からアメリカにいて、今はPDだけど、
理系博士号の銀行マンなんか、いないって。金融関係にそんな人いるなら、
マッキンゼーとかのコンサルタントだって。

刑事もいないって ← それはアウトソーシングしてる。アメリカの
PD(Police Department)は、フルタイムのSpecial Criminal Investigatorを雇ってない。
しかも、博士号なんか全然必要ないし。

パイロットだって、理系博士号どごろか、普通の大学も行かずに高校から航空学校だって。どうして知ったかぶりしてんの?
598Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:45:14
>>597
いや、知ったかではなくて、エールフランスでパイロットしてる友人
がいる。アメリカの某大学で博士号とった人だよ。要するにドロップ
アウト組。刑事もそう。研究職ではなく、バイオ系博士で、テニュアに
失敗して、才能が無いと思い(これは予想)、刑事に転職。
ちなみにパイロットは2人、刑事は1人。数人って言葉が誤解を生んだ
かも知れんが。
599Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 14:27:02
Fランの学生に生活指導するのが良いか?
超優秀な高校生に勉強を教えるのがよいか?
商業高校とか工業高校だと泣ける。
600Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 15:15:00
高校教師と言わずに、
公務員、政治家も博士号必須にするべき。

こんな感じでいいだろう。
国T・衆議院・参議院議員: 要ダブルドクター
国U・県庁 県議会、政令指定都市議会議員:要博士号
市町村公務員 市町村議会議員:要修士号
601Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 15:27:15
602592:2009/08/24(月) 15:57:15
漏れは灯台卒で灯台院博士、ハーバード大医学部に研究留学してポス毒やってたんよ。

同僚の中にはポス毒から、バイテック会社やコミュニティカレッジに行った奴がいた。
特許事務所の調査員に転じた奴もいた。
夏休みに短期のポス毒にきていたのはボストン近郊の高校の生物教師だった。
博士はとってみたけどアカデミックポジションに進むのは辞めて高校教師をして良かった、
ときどき最新の生命科学に触れるポス毒に仕事はリフレッシュになる、と言うてた。

日本でも灯台院博士を取ってすぐに都内の男子進学高校の生物教師になる女性だっているよ。
それは倍率40倍の公募だったそうだけど。
603Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:10:33
曰立製作所は博士持ちを採用するけど、そういうのは強制的に会社内の親睦組織「変人会」に
入会させられる。

基地害が暴走しないように相互監視システムつうわけね。
604Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:28:08
>>588
あまっているのは余っている側も悪いんじゃね?
605Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:30:07
>>587
博士号を取るのは別に苦労でもないと思うが、それはそれとして、
修士や博士が全員研究職に付く時代は、重点化で終わったんだよ。
大学教員なんてほとんどのやつはなれない。

おれの周りでも分析機器メーカーでは博士持ちの営業もいる。
606Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:32:58
>>597
PhD持ちで金融業界はいくらでもいる。
俺はアメリカ学位持ちだが同期は
1/3がアカデミア、1/3がコンサルを含む民間、1/3は金融関係だった
(数年前の調べでは)。

テラーをやっているような奴はいないだろうけど。
中途半端なアメリカ通はこれだから。
607Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:08:47
>>603
返仁会な
608Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:49:59
>>606 こういう奴って無知晒して何が面白い?米研究重視院(カーネギーで言うRI)でPh.D.とって
常勤やっているが、日本では>>606みたいな知識ゼロの人間が口開きすぎ。

まず、Ph.D.の時点で「アカポス就きません」なんて言ったら、
その場でラボ中からシカトされる。だって、教員やPeer達が「金融業会」に行く奴に時間割くわけないじゃん?
「数年前の調べ」って、何だよ?McKinsey以外のコンサルは、Ph.D.取りたがらないぞ。
それが1/3も居るのか?金融は学歴全く関係ない、お前の「調べ」は根拠なし。だから
Wall Streetとかには高卒や三流大卒の人間が一攫千金の野心を持って集まってくる。
1/3がアカデミアてのは、あなたの知人が馬鹿すぎてアカポスに就けなかったとかじゃなくて?
仮にそんな院があったら、正直分野のAccrreditation bodiesとかが間口狭くしろって怒らない?

従って、貴方のいう事は全くの焦点外れです、>>606さん。「おまえもな」とか
「馬鹿」とかじゃなくて、確りとした反論して下さいね。あと、あなたのQualificationも
教えてください。片っ端から「穴」を指摘しますから。
609Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:00:08
アメリカ通もどきが知らないのは、アカデミックスノッブリー。
理系でDまで行くと、洗脳されて教授職や研究職以外の就職する人間を、
人にあらずと思うようになる。特に日本のハイソみたいに、
金の話ははしたないみたいな風潮があるので、金融なんか行く訳ない。
てか、三つしか就職先業界がないって調査、普通のおかしいだろ?→>>606
610Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:25:05
★ ★ ガセの特徴 ★ ★

☆「博士でも普通に××してるよ」が、「実際に××してる博士、しってるよ」となり、
仕舞いには「いわるゆPh.D.ドロップアウト組」とか、だんだん気弱になる。
                        *ドロップアウト=中退者、落第者などの事。

☆ 主張の理論ベースが妙に結果論中心だったり具体的(何人知ってるとか、固有名詞だしたりとか、
割合とか)なのに、それ以外の概念的ロジックを提示できない。だって知らないんですから。
てか、本当ならエールフランスだのハーバードだのって固有名詞出さないでしょ?

知ったかぶりはもういいから、Let us move on to the next topic!
611Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:29:43
北米組が参加してくる時間だね
612Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:30:25
PDで就職できない奴は、そもそも人物に問題がある。
さっさと追い出せ。
613Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:31:08
>>608
素人は黙ってなw
614Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:32:03
>>608
> 「数年前の調べ」って、何だよ?McKinsey以外のコンサルは、Ph.D.取りたがらないぞ。

リーマンには「理学博士」も「工学博士」も捨てるほどいたんですけどね
615Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:38:35
分野にもよるんじゃね?
応用物理、理論系だけど、アメリカでPDをやった研究室のPD、学生の半分は
いわゆるファイナンスに行ったよ。

>>608
>まず、Ph.D.の時点で「アカポス就きません」なんて言ったら、
>その場でラボ中からシカトされる。だって、教員やPeer達が「金融業会」に行く奴に時間割くわけないじゃん?

ファイナンスに何割か行くのは前提だったぜ
特に中国人留学生は
どこの大学経験者か知らんが、馬鹿は黙ってな
616Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:47:11
>>608
お前にアメリカ経験のないのは分かったから、糞して寝ろ
617Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:52:23
ここまで、>>613−616まで、単独粘着でお送りしました。再度掲げます。特に
☆二番目に注目!

★ ★ ガセの特徴 ★ ★

☆「博士でも普通に××してるよ」が、「実際に××してる博士、しってるよ」となり、
仕舞いには「いわるゆPh.D.ドロップアウト組」とか、だんだん気弱になる。
                        *ドロップアウト=中退者、落第者などの事。

☆ 主張の理論ベースが妙に結果論中心だったり具体的(何人知ってるとか、固有名詞だしたりとか、
割合とか)なのに、それ以外の概念的ロジックを提示できない。だって知らないんですから。
てか、本当ならエールフランスだのハーバードだのって固有名詞出さないでしょ?

知ったかぶりはもういいから、Let us move on to the next topic!
618Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:53:48
>>615-616
院生のブラフだろw
619Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:55:11
>>615 I don't know ANYONE in my field (applied physics) whatsoever that went into finances--or
any other non-academic, non-research position for that matter. Where did you go to school?
I am just curious. Thx.
620Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:00:06
Sorry for the multipe posting (and sorry I can't type in Japanese), but
it is important, I think, to understand that people take industory jobs
(i.e., non-academic jobs) after Ph.D. when they can't find post-doc,
academic, or research positions. They have no other choice but take "salary-man"
jobs. They aren't wiling participants; it's just a fact of life.

Also, >>614, McKinsey has active Ph.D. recruitment programs (came to our campus
routiney), but I have never heard of Lehman doing the same. Do you have
further info on this?
621Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:06:21
はい、エールフランスって言ったものだがw
仕事して帰ってきてみたら、ガセ扱いされてるww

あのさ、流れを見てたら、どう考えても>>617が粘着でしょw

一切居ないなんてどうして言えるのさ。知り合いのPh.D.も
金融系行ってるし、友人がエールフランス行ってるのもホント。
一方的にガセって結論付ける典型的大学脳乙w
何のつもりか知らんが、いきなり英語使い始めるとかなw

痛すぎるわ、本当に。。。
晩夏だな…。
622Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:06:41
608はひどいわ
バイオ?
623Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:07:30
619、620は学部生かい?
624Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:08:00
Lab no PC de nihongo utemasen ga, hitokoto.
D totte ippan shuushoku suruhito ha shousuuha desu.
teka, hotonndo imasenn. kennkyuushoku toka kyoujushokuga akumademo daiichi shibou de,
sorega damenara hokani itteru. koukou (high school) kyoushi toka ha,
kiitakoto nai. daigaku no level nimo yoru?
625Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:09:45
>>623ネーティブの攻撃に涙目
626Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:11:26
さて然し皆さんとしてみれば本日の拙者の場合十三時間労働の
したことがあるのですが例えば皆さんの中では過労死をしたことのある人は
どれほどありますか(^^)??例えば拙者の情念の中ではこういった過労死というものに
ついての不可知性による崇高さの表れや全身全霊といった風の美徳を感じた次第なのですが
そういったある種労働道楽の極めつつある人物による何かしらの名言などはまだですか(^^)??
627Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:12:54
>>624
もういいから。
スレの流れ嫁よ。
628Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:13:33
>>621 あのさ、アメリカ人ってわりと「俺、ハーバード卒」とか「Ph.D.持ってるよ」とか
詐称するよ。友達に騙されてない?日本じゃ航空大学校とかだけど、
欧米じゃパイロットは大学なんか行かなくて高校→Pilot Schoolだよ?Ph.D.持つ意味がゼロの職業だよ?
エールフランスだと初年度の給料も、二百万とかだよ?
629Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:14:37
うちの大学の事務は、Ph.D.普通に持ってるけどなw
630Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:18:26
200万とか知るかよw
東京であった研修に来てたぞ、フランスから。
わざわざ関西から会いにいって、しこたま飲んで
朝まで話したから、研修の日時とか場所も知ってるけど、
2chでそこまで書きたくないわ。

でな、何度も書いてるけど、元々パイロットに
なりたいなんて思ってなかったんだよ、彼。
現に西の横綱大に短期留学に来てて、そこで
俺が面倒を見て友人になったんだから。
631Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:19:26
Around>>615 & >>621-623 (?)
No response to me at all (besides that I'm awful and that I must be an undergrad)?
I thought you had your Ph.D. from a US institution!

Or maybe your Ph.D. is as real as your Ph.D. friends who were supposedly vying for
non-academic and non-research jobs, perhaps? Still awaiting your INTELLIGENT response.
632Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:21:02
>>630は、初対面でハッテンですか?
年齢詐称だけじゃなくて、職業や学歴まで詐称された上に
掘られたんですね?ご愁傷様。
633Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:23:02
あんたらイテーなー。
特に英語で書いてる香具師。
634Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:25:11
>>632
晩夏だな…。

こんなに信じて貰えんとは思わんかったわ。
GCOEで留学に来てるのに、どうやって学歴とか
詐称されるってんだよw
ハッテンとか、発想が低学歴だなw
635Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:26:58
>>634
おまえ、ここ2chだぞ?必死にマジレスしてんのお前だけじゃね?
2chでマジレスとか厨房か?
636Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:28:32
おお、低学歴って言われてちょっと頭に来たかw

2chでマジレスとか厨房か?

ww
637Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:29:54
おっさんたち
これでも見て頭冷やせ。下半身を暖めろ。


ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/l/u/clubhamedori/0908222.jpg
638624:2009/08/25(火) 00:30:06
>>631
I think you should do "through" and don't pay attention!!!!
He doesn't know anything and, he wastes your time.
You don't have to become serious, because we understand you.
In "2ch", there are a lot of people who write crazy things even if they don't know!!!!
639Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:30:24
今度は俺に絡み始めたw
夏休みってまだ終わってないんだな
640Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:31:28
いいなあ、今はGCOEで留学できるのか。
COE時代はせいぜい1ヶ月くらいしか海外に出せなかった。
641Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:31:36
夏休みってまだ終わってないんだな

ww
642Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:33:16
>>640

GCOEになってから海外からも結構たくさん留学生呼べるぞ。
ヨーロッパかアジアからが多いが、アメリカからもまぁまぁ
来てる。
643Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:39:02
俺が学生にいう事。
ネットには情報が氾濫しるが、その信憑性を判断するのがお前らの仕事だ。
注意するべき点は、まず情報源(N=1、逸話的描写、うわさ等は即却下)。
そしてロジックの流れ(結果論、感情論や理由なき断定、一時が万事的ロジックは即却下)。
最後に、情報のバランス。
以上。

あ、あと>>633、あの英語はNativeだよ。変に醜態晒さないように。
644Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:40:13
fack you
645Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:40:18
あ、あと>>633、あの英語はNativeだよ。変に醜態晒さないように。


www
646Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:21:56
>>645はNativeの英語を判断できない?・・・ってのは別として、深刻な相談よ。

夏休み中に初めて会った俺の分野非常勤が、俺の講義ノートや
パワポをメールしてくれってしつこい。俺としては、教授のノートやパワポは
俺等の血と汗の結晶だから、簡単に「メールして下さい」って言う神経がわからない。
何と言って断ったらいい?シカト?それとも俺はケチなの?
647Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:25:38
教授が外部に資料を出すなというので、
お渡しできません。とでも言えば?

俺?俺一人が作った資料なら渡す。
648Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:28:21
40代手前くらいの准なんですけど、
結婚しないとそろそろまずいですかね?
やはり子孫は残したいのですが、相手が・・・。
見栄えは自分で言うのもなんですが、身長180体重63`を学生当時から20年維持しております。
顔も自分で言うのはなんですが、日本人離れしてパッチリ二重鼻筋すっきりです。
つまり、相手には中身と共に容姿も相当高水準を求めたいのですが、
さすがに最近白髪増えて頭頂部の毛が少し薄くなっているのを発見してショックを受けました。
自分の容姿が本格劣化する前に、相手捕まえて遺伝子まぜっこしたいのですが、
どうすればいいのでしょう。田舎の工学部ですので、もう絶望的かな・・・。
自由時間をフルに利用して女を探すというのもなんだか・・・。
ちなみに、女と恋愛関係になった経験完全にゼロです。よって当然私は高齢童貞です。
実際、いざってときやれるんですかね、私は。エロ動画で自家発電するのは大好きですし、
モノに機能不全はないと思います。誰かアドバイスをください。いや釣りじゃなくマジで。
649Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:38:23
40手前まで童貞で彼女なしの人が、容姿を自慢するのは寒いw
正直、648自身に問題があって彼女がいないんだと思うよ。
同世代の既婚者との違いをまず認識しよう。
あと、自家発電と人を相手にするのは違うよ。
650Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:52:48
>>647 レス産休。教授がナントカの言い訳は、立場上使えないが、
そうか、自分の知識と経験を凝縮した講義ノート、渡すのに抵抗ない人もいるかぁ。
俺がケチ!?・・・ま、言えてるかも。

>>648 てか、正直40程度なら、まだ焦らなくていいだろ。結婚に必死な女は、
全国津々浦々、凄い数だぞ。今は業績積んで、45くらいになったら落ち着け。
あと、俺の経験では40過ぎたら清潔感と体で勝負。顔は二の次三の次だと思う。
フタエでも、体が衰えていたり髪の毛ベトベトだったり、加齢臭バシバシなら
全然もてないよ。
651Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 08:43:46
>>648
ソープ池、金持ってんだろ
652Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 10:37:28
>>628
> エールフランスだと初年度の給料も、二百万とかだよ?

またこういう非常識な人がいる
653Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:20:09
>>652 もうお前の粘着秋田。アメリカでPh.D.取ったのに英語読めないみたいだし。
654Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:34:42
>>649 てか、出会い系の経験からすると、自分の容姿をいいと称する人間は、
大抵目ん玉が飛び出る程の不細工。容姿が本当にいい人間は、大抵容姿に関して無口。
655Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:36:58
昨日英語で意気って書いていた人、英語できてないよね
656Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:38:02
お前がわからないだけだろ。
657Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:42:43
>>646
交換になにをもらえるのか、だろう
658Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 11:43:58
英語で必死で書いてるけど、ダメ英語だわ中身もないわで、可哀想だなと思う
659おはよう:2009/08/25(火) 12:57:44
>>649−651
やる前に相手に血液検査して欲しい。
もちろん、自分も一緒に同行して検査受けます。
女は嘘を平気でつくので、どうも二の足ですね。機会も暇もなかったけど。
660Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:03:32
>>659
笑った。
相手を信じることができないやつに彼女ができるわけない。
661Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:28:20
くだらね。何だ、昨日からの一連の流れは。
これが助教・講師・准教授のコメントなんだから、
学生のレベル低下も頷けるわな。。。
662Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:34:30
夏休み終了かw
663Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:04:55
敢えて安価はつけないが、あの英語にケチをつけている人間は、
「中野由香利の方が、浅田真央より全然上だな」とか言ってる奴と似てる。
逆に言えば、お前には解らなくても、
他の大多数には、お前が的外れだと解っているが、
面倒だから「あ、さいですか」とスルーしている。
664Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:46:49
>>659
マジに答えると
自分は大丈夫だろうと思っている素人より
定期的に検査受けてるお店のプロの方が
病気の率は低い
665Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 00:36:37
>>664 どっちもどっちだろ。
中田氏とかする店なら、いくら検査していても大変に危険。
潜伏期間の事もお忘れなく(HIVだと、感染後
二週間から半年の幅の潜伏期間が・・・)。

あと、海外旅行でハワイ、グアム、バリ島とかジャマイカ系の
南方に行っている女には注意が必要。現地男にはめられ目的で行く女が多いが、
そいつらのHIV感染率上昇が半端じゃない。
666Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 00:56:33
>>661
論文スレっぽい流れになった頃から
雰囲気がおかしくなったよな。
667Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 01:17:03
>>666 ・・・て、お前が掘り返すから。。。
668Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 03:40:54
粘着してる本人じゃね?ほら、アメリカでD取ったとか言ってテキトーな事書いといて、
いざ完璧な英語で反論されたら「ウゼー」とか「英語下手ー」としかレスできない?
669Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 07:16:11
あーあ事務と大喧嘩しちゃった
まったく使えない奴

向こうも同じ事を事務員スレにでも書いてるかな
670Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 07:40:52
これまで眺めていただけだが。

あの文章は別に変な英語だとは思わないが、「ネイティブ」と言っている時点で駄目。
それと、完璧な英語と言われてもねえ。美しい文章ではないよ。
そもそもここには完璧な日本語さえ見受けられないのに。
671Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 07:53:42
>>670 ほぉ、眺めていただけですか・・・なぜ態々断る?粘着の本人だから?

てか、ネイティブの英語読んで解からん程度のあんたが
漠然と「美しくない」とか批評してどうする?そんなら修正してみれば?
あんたより英語力ある人、ゴマンといるんだよ。
無知晒して恥ずかしくない?
672671:2009/08/26(水) 07:57:35
これまでの英語レス批判のまとめ

★ウゼー
★下手
★完璧じゃない
★美しくない

だんだん弱気になってきてる?
673Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 08:06:51
ネイティブってどういう意味だと思っているんだ。
674Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 08:23:11
もう勝利宣言していいよ。
675Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 09:07:59
>>672
ネイティブだからと言って綺麗な英語が書けるわけじゃ
無いだろう。俺自身は、そんなに英語が得意な訳じゃないが。
その根拠として、うちの研究室にはネイティブの癖に、綺麗な
日本語が書けない人間がたくさん居る。
676Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:03:33
677Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:26:54
>>675
2chで「完璧」つうのがどうもね。文学的な文章ならともかく、書き連ねている内容からして「美しく」ない。
スラングを連発するよりはましだろうが。
678Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:39:39
>>676
とりあえず府立大教員の愚痴から聞かせてもらおうか。
679Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 00:17:27
>>677
いやいや、完璧を求めてるわけじゃないよ。
ただ、あまりにネイティブネイティブと連呼し、かつ修正まで要求する
態度(?)というか仕草が、あまりに幼稚で。
自信持ってるのは分かるんだけどなぁと思ったけど、なんかね。。。
680Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 06:45:46
一人粘着って事で宜しかったでしょうか?
誰も別に反論してないのに、しつこいね。
681Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 06:51:35
ロジック自体ガキっぽい
682Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 06:57:52
激しく次の話題に移って欲しい。
何で粘着してるのか解らない。

数日前の英語レスを穿り回して、今更粘着批判?
あのさ、文法が完璧とかいう次元だけじゃなくて、
流れというか言い回しが、ネーティブでしょ?
非ネーティブにはああいう英語は書けないでしょ?
それ以前に、あんた英語読めてないでしょ。
24時間2ch監視してないで、英語勉強すれば?

もういいから、ね。
683Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 07:17:37
理工系大学教員のためのスレに、なんでこんな頭のおかしな奴がいるんだ?
そもそも誰が「ネーティブ」なんだ?アメリカ人が2chに書き込んでるのか?
684Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 07:34:56
どう見てもnativeな気がしない。
少なくとも

lol

を付けろw
685Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:00:46
自演乙
686Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:22:46
>>682
もういいって。めんどくさいよ、お前。
数日前から英語で書き込んでみたり、
なんか幼稚な大学院生見てるみたいで
正直キモい。
687Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:06:45
俺も粘着キモいと思う。アメリカ(ミシンガ)で
学位取ったし、英語はペラペラだよ。彼女もアメリカ人だったし、
英語に不自由はない。ただ日本の掲示板だから、日本人らしく
日本語で書くのがマナーだろ。どっちにしても、
お前はネーティブとかのレヴェルの英語力じゃないな。
どうせ学部生だろw

ウゼー
688Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:16:57
お前、日本語力もねえみたいだしな。
常識もないし、英語も中途半端だし、
英語で書く神経がキモい。氏ね。
お前は頭悪いし、アメリカなんか行った事ないって事だけ解った。
689Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:22:15
それ以前に、英語出来るからって英語で書く神経がキモい。
しかも中途半端w しかも、自分の無知を棚に上げて粘着名指し攻撃。
マジキモい。氏ね。どうせアメリカなんか旅行でしかいた事ないんだろ?
690Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:41:21
もうそれくらいにしたらどうだ?
いくら便所落書きの2ちゃんとは言え、見苦しすぎ。
691Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:49:58
自称アメリカネーティブのオッサン、涙目w
他人の振りして自己擁護。お母さんにいいつければ?
692Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:26:03
>>646
Nativeの英語ってw
693Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:26:45
>>676
大工大、摂南大のところか
694Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:58:56
やってしまった!
予算申請した後で、重要なメンバーの一人を入れ忘れていた。
そのメンバーから強力な抗議のメールが。研究グループから外れたいと。
それは困るのになんで申請書に書き忘れるかな、俺。
もうだめ
ちょっと死んで来る
695Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:37:12
自称ネーティブ話題転換必死w
696Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:16:38
>>694
それは周りがニヤニヤしてるだろうなw
697Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:37:19
通った後から分担者を追加したり入れ替えたりできない?
698Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:37:57
できない研究費もある
699Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:13:27
できたとしても確実に気まずくなるな。
700Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:41:43
みなさんロンダについてどう思いますか?
701Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:49:48
ロンダさんが、転んだ。
702Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:55:04
ロンダは損だ
703Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:37:55
院生の来るスレではないから
704Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:54:33
院生どころか学部だろw
705Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:58:48
>>700
マジレスすると、ロンダであれ内部であれ、院試では
できる奴を取りたい。格下の外部より落ちる内部って
毎年何人かいる。たいていお荷物になる。
706Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:04:03
試験の成績と、研究能力は別物だからな。
707Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:05:00
外部生をしっかり教育して、羽ばたかせている研究室もあるから、
やる気と指導がかみ合えばどういう出身かは関係ない
708Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:28:53
>>700
研究や教員で選んでの「ロンダ」なら大歓迎。
ただ単に就職が有利だろうという浅はかなロンダならいらん。
真剣に研究をやらない上に、そういう人に限って結局就職苦労したりするし。
709Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:35:49
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
極悪ショップ [バス釣り]
710Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:36:27
やばいロンダが流れ込む可能性はあるだろ。
こんな奴だっているみたいだしよ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1245681855/365

ヤバイ奴が流れ込むのは他人事じゃない。
大学の教授に照会する位のことはしろよw
711Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 01:00:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
極悪ショップ [バス釣り]
712Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 02:16:05
うち(旧帝院)は外部から来た学生の方がアカポスに就いてるな。
研究熱心な人が多いように思う。
713Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 05:51:33
正直、ロンダ騒いでるのは、学生とか部外者じゃね?
学会とかでも、東大→東大京大院よりも地底→東大京大院の方が
途轍もなく出来る事多いし。Mだけの院生は知らないが、
Dを取るような奴は東大京大院にたどり着いた時点で、
内部生同様か、それよりも出来てると思う。

ただ早慶レベルでも私立から来た院生は、専門分野は出来ても、
時々当たり前の事を知らなくてビックリする事がある。
二教科、三教科入試の弊害かと。
714Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 06:16:44
俺の統計学の教授(東大卒)が昔、模試の点数だか偏差値分布だかを提示して、
「平均すると東大が難易度日本一っていうのは確かだが、地底の方が学力分布の幅が広いから、
入試平均や下限は東大より低くても、地底上限の学生は東大の上限より上の事がある」ってプレゼンした。
これを思い出すと、「ロンダ、ロンダ」って自動的に批判出来ない。ま、ここで言われてるロンダは、
地底とかのレベルじゃなくて、「F欄からMARCH院」みたいなレベルだろうが。
715Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:52:19
俺のところは駅弁だから、ロンダを出す側なんだが、
最近は旧帝大のレベルが落ちていて、
こんなので合格させていいのだろうか、ってのが入っていくぞ。
716Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 11:08:53
うちも駅弁だが、こと東大院東工大院へはここの院落ちかスレスレの人が行くよ。
最近あちらで活躍している外部生は、上位私立からの進学組では?
717Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:18:28
駅弁学部→近くの地方帝大院→アカポス というのは、以前は
まあまあ見られたが、最近減ったように思う。

東大を含めた旧帝大の大学院が膨張しすぎて「誰でも入れる」
(という事実が知られて、最近は底辺競争が起こり始めてる)
ようになって、逆に外部入学者の質が下がり地方帝大では
活躍しにくくなったか。

東大は、重点化初期の外部の質の低さがいろいろ言われたが
なんだかんだ言っても例外のような。
718Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:22:09
>>715-716 そこまで言うと、信憑性がゼロ。院の話じゃなくて、学部ね、
地底でも上位層が途轍もなく出来るの。

院になると、やっぱ東大京大の研究力には、地底全てを合わせても適わないし、
駅弁落ちの東大院ってのは、釣りだろ?
てか、仮に才能があっても、施設や環境、指導教員やPDの研究力なんかが確りしていないから、
博士レベルでは駅弁じゃ伸びれないだろ。
719Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:33:05
>>718
>駅弁落ちの東大院ってのは、釣りだろ?
まさか!
教員が教員のスレでそんなウソついてどうする?
もちろん、進学先の院試に焦点あわせたから自大の院試は準備不足って面もある
だろうけど、でも、うち(駅弁でもかなり上位)の研究室の場合、東大院東工大院
に進学した人(サンプル数は4、5人だけど)はみな学内の成績中〜中の下くらい
の人だったよ。
720Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:36:48
補足。
そのうち、2人は、本当にうちの院試落ちた。後は両方通ったけど、うちの院試では
決して上位ではなかった。
721Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:39:35
>>719 再度説明願う。今度は日本語で。

俺のチェンマイ語の知識は薄いが、もしお前が
「駅弁院が内部生落とす」って言ってるなら、
座布団三枚取るぞ。それ以前に、たかが駅弁の
お前の研究室から東大院に4、5人出てるって時点で、
お前の研究室凄すぎるだろ。
722Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:41:19
>>720 もし本当だとしても、その「転載駅弁」も、
卒業までには、業績的にもアカポス就職のチャンス的にも、
東大院の奴とはかなりの差をつけられそうだな。
ある意味、しょぼい人生。
723Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 13:49:08
>>718
地底の上位層は相当できるけど、無理して重点化
したもんだから下の方は定員充足のためだけの院生で
ボロボロですよ…

「(うちの学生だった)彼、よくそっちで取りましたね」と
言われたことも、2、3回。それでも「今はそういう時代
ですから、今後ともよろしく」とお願いするのみです。

最下層はどこも似たようなレベルになってるんじゃないですかねー
724Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:12:57
>>721
なんでこんなことで頭に血が上るのかね?学生じゃあるまいし。
うちは内部生も落ちるよ。そういう駅弁の専攻もあるってことさ。
それから、東大+東工大で8年間に4、5人(少し記憶が曖昧。他大院に行って
卒研だけしか居なかった学生の記憶は曖昧だから)ね。東大だけじゃない。
まあ、東大も東工大も広いから、そんな駅弁院落ちるような学生を拾ってくれる
研究室も実際あるってことですよ。
725Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:25:48
うち(駅弁)じゃ、うちの院を落ちるようなやつは宮廷に行ってない。
正確には、宮廷のほうが院試が先にあったりするので、
「飯台にうかりましたから受験しません」っていうパターンばかりだから分からんけどネ。

でもまあちゃんと卒業してちゃんと就職しているし、
幸せな人生をおくってるんじゃないかな、と想像している。
726Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:29:50
>>724
大ジョブか?
>>721はジョークを織り込んだ、冷静なレスをしていないか?
727Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:30:33
釣られ放題w
728Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:39:59
駅弁大学院が内部生を落とせないっていう文言にドキっとした。
うちは重点化していないが、それでもほとんどの学生は院試にとおってしまう。
ペーパーテストの内容は惨憺たるもので、面接もなめきった態度だ。
学会発表なんかさせられないレベルだ。

定員管理をきっちりやって、しかも定員を減らせば質の維持ができそうなものだが、
文科省がそれを許さないらしい。
ある研究科で定員を減らせば、他の研究科の定員を増やす必要があるらしい。
仕事の内容ではなく、予算規模のみを競う役所の論理ってことだそうだ。
729Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 14:43:31
院生は別スレ池
730Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 16:29:40
最近、英語厨とか東大マンセー厨とか変なの増えたね。
夏休みだからかね。
731Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 16:59:23
>>713 二教科、三教科入試の弊害かと。
早慶レベルの私立なら国立も併願していたのでは
732Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:02:48
文科省の定員管理を恐れて定員+15%程度(私費外国人含む)しか
合格させられなかったうち大学は4割近く落ちたが

宮廷コンプな奴が多いので宮廷もチャレンジしにいったみたいだけど
733Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:06:27
二教科、三教科入試と当たり前の知識の欠如の関係がよくわからん
センター入試科目が当たり前の知識なのかと・・・・
734Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:15:03
>>733
センター入試科目≠当たり前の知識

なのは当然として、入試になかった科目に関しては、
本当に何も知らないことが多いね。あげくに「入試に
ないんだから知らなくていい」と言ってくる。

そんな経験なかったあなたは幸運です。
735Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:47:11
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
大学の先生に恋した人・助教から教授まで【その18】 [純情恋愛]
極悪ショップ [バス釣り]
736Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:25:17
>>718
診療逝きなら試験なしみたいなもん。
駅弁の試験が駄目でもパスする可能性はある。
737Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:09:40
>>734 GJ。幅広い基礎学力って、専門知識や研究でも大切なんだよねぇ。
それとの関係は知らんが、著名研究者には私立出身者が極端に少なくね?
738Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:17:14
>>721

俺は719とは別の遅刻工学部殉教だけど、昨年度と今年度の卒研生合計5名のうち、東大院に1人、東工大院に2人入ったよ。
ちなみに、センター試験6割半程度で入れる遅刻。
739Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:18:38
ロンダとか必死になっている内部も外部も消えな
ここは院生スレじゃねーから
740Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:19:57
>>738
東大東工大は院の定員が多すぎて、今やザル大学院になっている
741Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 08:55:47
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
大学の先生に恋した人・助教から教授まで【その18】 [純情恋愛]
極悪ショップ [バス釣り]
742Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 09:07:06
>定員が多すぎて、今やザル大学院

サルでも入れるサル大学院の意味?
743Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 09:23:16
>>742

おもろない
744Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 10:28:52
サルが点をたくさん取れれば合格するってことだろ
745Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 14:32:37
268 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/08/25(火) 22:20:08
>ポス毒や任期助手


任期助手のとき好きな女性と話をしていたとき、「、、、、でもアナタって任期憑きなのよね」と言われた、、、、
ようやく辺境離島の専任に決まったとき、「、、、そんな遠くにはいけない」と言われた、、、、OTL

269 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/08/25(火) 22:24:33
まあそれは理由付けだよ。
男性的魅力があれば、任期付でも離島でもついてくる。
746Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 15:51:34
おれ大工大あたりでのんびりまったり暮らしたい
もうしんどい
747Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 15:52:49
仕事持ってる女性は、男性が遠隔地に就職したからといって
簡単にはついてこれないよ。
経験者は語る。
748Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 17:44:33
>>746
何でそんな人生選択するのさ?選択したのさ?
749Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 17:52:39
やっぱ現地嫁だろw
750Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 18:00:49
周りの人間になめられたくなかったし、期待にも答えたかったし、
やっぱりいい研究がしたかった
俺は才能がないから、その分時間を費やして、生活を研究に捧げてきた
24時間を研究のために配分してきた
その生活に限界が来たってことだ
常に体がだるいし、頭にはモヤがかかったようで思考がはっきりしない、
全然集中できない
昨日は俺を頼って質問しに来た院生に
イライラした態度で接してしまった
最低だ
仕事に集中できずこんな掲示板ひらいてることに対して
すごく自己嫌悪を感じてる
この世から消えてしまいたい
最初からなかったことにしたい
751Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 18:18:01
禁断症状
752Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 19:23:54
時間で才能は買えない
753Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 19:32:28
おまえらは才能あるんだろ
いいな
754Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 19:36:34
>>746
大阪は楽しく過ごせそうね。
755sage:2009/08/29(土) 19:42:04
>>750

ちょ……らしくないっすよ
今までの生き方でカッコイイです すごく
 てか、そこまで努力できるのは優秀な証拠だから
おもしろくてカッコイイなんて最高だから 無理せず今まで通りで
あの、なんか、常に100パーセントは求めずに
時にはほんと60パーくらいでも肩に力ぬいてやるといいらしいですよ
756sage:2009/08/29(土) 19:48:31
ほんとsage……スルースキルなくていやになるよ自分でも
自分もこんななので、これからは掲示板自粛するようにしますよ
気楽にいきましょーお互いに
757sage:2009/08/29(土) 20:16:34
誤爆した 回線きってくる orz
758Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 23:37:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
大学の先生に恋した人・助教から教授まで【その18】 [純情恋愛]
極悪ショップ [バス釣り]
759Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 01:46:24
「少子化で宮廷の院の質低下 → オラの駅弁と変わらなくなっている」
「少子化で、宮廷の院の入学難易度低下 → オラの駅弁落ちるよな奴でも入ってる」

*** このロジックの間違いを指摘なさった方全員に、拍手を差し上げます ***
760Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 06:52:19
少しでもまともな奴は宮廷に行く → オラの駅弁壊滅状態
761Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 08:44:25
ミンスが政権とって、国立大学法人の俺らの給料も30%カットらしいよw
みんなでゼネストやろうぜ
762Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 09:56:00
ゼネストやったって、文科省は痛くもかゆくもないんじゃないの
763Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 10:23:15
はとぽっぽって工学博士だったと思うけど、
どこの分野なん?
マーガレットは化学だったけどねぇ
764Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 10:45:21
院生の質低下は、何段階かにわけて起こっているんだよ。
1990年代にまず宮廷が続々と院の定員を増やし、ここで修士の平均レベルが低下。
2000年ごろから、独立院や大学院大学が増えて、さらにレベル低下。
その後、遅刻も定員が増えて、またまた低下。
理工系不人気で、そもそも学部入学時点でのレベルが低下。

なので、レベル低下を本格的に嘆いているのは90年以前に院にいた40代以上。
765Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 11:49:39
大学院重点化

1991年 東京大学大学院法学政治学研究科                     40歳〜
1992年 東京大学大学院総合文化研究科・数理科学研究科           39歳〜
1993年 東京大学大学院理学系研究科                        38歳〜
1995年 東京大学大学院教育学研究科・人文社会系研究科・工学系研究科 36歳〜
1996年 東京大学大学院経済学研究科・農学生命科学研究科          35歳〜
1997年 東京大学大学院医学系研究科・薬学系研究科              36歳〜
766Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:04:14
これでボス教授は更迭、決まりだな。
767Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:55:37
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/
768Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:40:25
准教授も更迭されるらしいね。
769Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:32:08
引退した教授が旧スタッフに見放されて、独立した俺に招待講演用のネタをくれとか言い出しやがった
770Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 01:40:25
マジ相談。

五年目殉教だが、二、三人の団塊教授の目の敵にされている(そいつらが推してた人を押しのけて
俺が採用されたいみたい)。一応組合とか労働局に相談したが、今のところ逆効果で苛め激化。
労働局への申し立てを引き下げろと主張。労働局はこっちの言い分を相手に通知するだけで
全然力になってくれてないし、自費で弁護士を立てたが、費用が半端じゃないし、
(百万単位での請求が年に数回に来る)、効果なし。しかも、
何度も同じ証拠書類の提出等をやらされ、精神的に参ってる。

仕事は辞めたくはない。だから、思い切って申し立て引き下げようと思ってる。
そんな事したら、労働環境はどうなるだろうか。
771Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 01:58:20
>>770 とりあえずにこにこしてればいいのでは
772Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 02:10:49
>>771 ははは、座布団一枚!
これ、労働局に相談した人ならわかるが、凄くありがちなアドバイス!
あと、気の持ちようとか。
773Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 06:38:44
酒井法子ではないが休日にだらだら飲酒して掃除もせず汚部屋なのはメンヘルの一種だろうか?
774Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 07:54:27
>>770 学校にアカハラ相談局みたいなのはないの?
ないならそんな学校やめちまえ。
やめる前にダメモトで学長直訴&&マスコミ公開とか。
775Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:14:33
>>770
精神的苦痛を受けたと民事で裁判おこしちゃえば
776Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:34:44
>>770
そんなこといってるけど証拠はあるんですか?
妄想じゃないのですか?
立証できる証拠はあるのですか?
証拠もない出鱈目なこといっても誰も信用しませんよ
777Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:21:31
>>770
精神的に辛いなら心療内科も行っとけ
778Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:26:17
>>774 アカハラセンターは、学生課でね?教授同士だと、
アカハラとは言わないと思う。労働局の無力は承知。
文句言っただけ偉いがな。裁判は金が掛かるぞ。
>>776 性格悪いのは勝手だが、お前、馬鹿に見えるぞ。
779Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:29:55
>>778
裁判したことないんですね、わかります
780Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:33:07
>>779 失礼だが、何の話だ?刑事と勘違いしてません?
民事なら弁護士によって、ちょっとした訴訟でも、
何百万レベルってケースもザラでは?
781Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:39:02
裁判起こそうと考えたことのある人間なら
金の問題や証拠の問題
簡易裁判その他もろもろ調べたことがあるよね
782Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:49:15
労働問題で泣き寝入りで終わるケースを何度も見てきたけど
自分の身は自分で守るしかない
被害者がいくらあーだこーだいってもだれも信じない
783Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:56:30
>>781 あのさ、意地悪はいいから、言う事あるなら言う
知ったかぶりの焦らしなら、レスつけない。2chにもマナーはあるよ。
でも、労働法や組合などの多数の部署が関ってくると思われるよゆなケースに
簡易裁判が適切だと思われますか?

>>782 録音があったり、虐待を他の教員や学生が目撃している場合は、その限りではない。
しかし、かなり時間がかかるし、目撃者にも迷惑をかける。何よりも、金がかかる。
>>781は反論しているが・・・
784Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:00:48
嫌な奴ってあっちこっちで見かけるけど、
このタイプが一番嫌だわ〜=>>781
研究室でも、こういうの居る。
出来ない人間なのに、もったいぶって
「えっ?知らないの?それなら
教えて合えないけど、君の答えが
間違っているとだけ、言っておこう」みたいな?
やだやだ!
785Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:01:19
組合全員が味方だと思ってるのは間違い
786Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:05:33
人を信用しすぎるのはよくない
誰も信用しないのもよくない
787Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:10:26
内通者がいて全部筒抜けなのはよくあること
788Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:43:00
>>781
ならば、丁寧に教えてあげればどうでしょう?
789Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:51:34
>>770はやり方間違っていろいろ手遅れなケースだと思うんだが
790Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:53:48
>>770が折れて和解で終了というのであれば
なにもアドバイスすることはないのでは
791Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 15:51:21
労働局に相談に来る人の半数以上が被害妄想のメンヘルだと聞いたことがある
792Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:45:32
>>770
素直に取下げりゃ良いじゃん。
で、取下げますよって話をその目の敵にしてくるやつらに確実に伝えろ。
アメかムチかで言えばアメを与えなきゃいけない状況なのにオマエが使ってんのはムチばっかなんだよバカ。
なんでオマエみたいなバカが助教で俺がニートなんだムカつく。
793Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:27:29
今日の会話
おれ:「このベクトルって大きさはどうなるの?」
学生:「ベクトルに大きさってあるんですか?」
おれ:「ベクトルというのは方向と大きさって習わなかったか?」
学生:「ベクトルって位置のことだと思っていました。」
おれ:「位置っていうのは座標のことだろ」
学生:「え、そうだったんですか?」

この学生が何を理解していて、何を誤解し、何を理解していないか全くわからんかった
今日の午後であった。
794Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:49:23
>>793
FDの講習会へレッツゴーw
795Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:52:41
>>770は助教ではなく准教授なんだよね。
>>792>>779をみくらべると、済まないが、その差異は妥当なのではないかと思える。
796Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:53:44
ベクトル空間には計量が入るとは限らないが・・・
797Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:57:44
>>793
2つの座標をベクトルと思っていたんだろう。
「ベクトルとは俺たちが進むべき方向と、それに必要な努力のことさ。」
とでも言えば、いまどきの学生は涙することだろう。
798Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:58:25
感動した
799Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:01:49
俺も感動した
800Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:03:36
感動したが、やっぱり何も理解できない学生であった
801Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:52:46
速度と速さの違いを理解してくれない
802Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 23:11:21
感動した31号棒安い
803Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 00:07:51
>>798, 799
昔からある言葉の一つじゃないか。。
お前ら勉強だけやってきたんだな。
804Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 00:08:50
騙された
805Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 00:24:50
学生は位置ベクトルの理解が半端なんだろw
793は本当に教員なのか?
806792:2009/09/02(水) 01:53:30
>>795
どういう観点から考察した上で、差異が妥当であると判断したのか説明をお願いします。
807Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 01:57:28
高校物理の夏期補習が終わった

θが小さければ
sinθ≒tanθ≒θ

となることを理解してくれね(radとdegの区別もついとらん)
808Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 02:42:32
センスねぇなー。
809Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 03:41:30
>>807 それ、微妙に間違ってるよ。
ま、そんな事言わなくても解ってるだろうけどさ。

・・・という意地悪レス乱発の予感。
810Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 07:04:34
高齢万年助教をどうしたら排除できますか
811Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 07:08:30
高齢万年殉教が何言ってるの
812Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 07:24:27
>>810 出来ない。ってか、万年助教にも2タイプあるだろ。

1.業績バリバリで学会とかでも非常に重要視されているけど、
世渡りが下手で出世できなかった。

2.業績ゼロ、学生指導もしない、使えないの三拍子揃った、
30年前の講義ノートを淡々と読むだけのおっさん。

前者をいじめてはいけない。
813Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 07:26:11
いじめてはいけないのは後者のような
814Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 08:02:51
3.教養解体あるいは助教制度導入の時に技官から助手・助教になったおっさん
815Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 08:03:47
うちには一人、非常勤の癖に教授会に出てきて
延々と発言する馬鹿(社会人修士らしい)がいる。
投票権は勿論ないが、なぜか非常勤の出席を制限する規約がないとか。
そのKYぶりは凄まじい。息子自慢が満載。
別の話をしていても、なぜか参入してきて
自慢話になる。個人的にはアルツハイマーだと思うが。

>>813 ロジック?
ウチじゃ、後者のお陰で研究費や施設の無駄遣いになってるから、
即退職して欲しい。収入源だってのは解るし、今更研究出来ないのも解る。
でもちょっとくらい委員会とかの責任果たせよな。それと、研究費辞退しろよな。
816Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 08:08:26
>>814 え゛〜〜〜〜っ、そんなの居るの?やっぱ国公立?
お役所仕事らしい〜〜〜〜〜!感心。
817Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 09:47:28
業績ないから講義ももてない助手がいる。
事務仕事やらせても精度が低いし、ものすごくのろま。
本当にいなくなって欲しい。
818Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 11:48:58
>>807
それはかなり高度な数学だよ
819Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:15:11
>>818
有名な数学者が、駒場1年の時に物理の本(おそらく単振り子)で
sinθ≒θとやってるのを見て、俺には気持ち悪いから数学をする
ことに決めたとか何とか、数学セミナーか何かで読んだ記憶がw
820Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:17:17
>>816
長年技官をやっていた人を、功労の意味で50過ぎて
学術的論文はなくても助手にしたりすることはあるよ。
そういう人は、まあ大事にしましょう。
821Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:21:27
定年がのびるんだろ?
822Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:39:15
教養と学部では全然拘束時間が違う上に
学部と附置研でも全然違う。
教育なんてやるだけ自分の不利になる、っていう不思議な教育機関が大学です。
823Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 15:57:16
>>819
そういう近似式を高校教師がすっとばして力学から教えたので、
京大物理の1問目から全滅したよ・・・
824Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:01:21
>>793
教員失格。あんたが位置ベクトルと矢線ベクトルの違いを
理解できてないから、学生がどこで躓くかわからない。

>>807
失格ではないが、学生の理解の一つの壁になってることは
認識すべき。近似って難しいのよ。数学者って近似を嫌うから
微積とかでちゃんと教えない。
825Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:04:36
>>824
そんなに教えるのがうまいんだったらビデオでも出せば?
826Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:12:42
「位置」「位置」って言うから何のことかと思ったら、「位置ベクトル」のことだったっていう講義をやりそうな悪寒。
827Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:25:55
>>825
ありがとう、今度出版社の人と相談してみる。

教員用のプレゼンまで考えたテキストが今の時代は
必要なんじゃないかと思って、その種の洋書は
けっこう集めているところ。
828Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:43:12
物理で近似使う場合どれだけ精度が必要かだよな。
829Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:56:58
おれんとこの大学に来ていた非常勤の人も「私は近似は嫌いなのでテイラー展開は教えません」っていうので
うちの学生はテイラー展開というものを全く知らず、あとでえらい困ったことがあった。
嫌いなのは結構なんだが、知ってるんだったら教えておいてもらわないと困るんだがなあと思った記憶がある。
830Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 19:32:58
>>829
教えても忘れる学生達よりはマシかと…orz
831Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 19:52:59
テイラー展開はちゃんと収束していれば近似ではなく、本当に等しい。

>>829
の人は代数の人だったんじゃない?
832Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 20:54:24
>>824はいち位置失格がどうのこうの何様のつもりだろう
833Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 21:36:37
俺様
殿様
神様
834Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 22:25:58
万年ボス教授をどうしたら排除できますか
835Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 22:43:35
マジレス。コンプライアンス系に五月蝿くなれ。
もちろん自分もルール厳守が前提だが、
教員にありがちな、ルーズな書類処理、精算など、
何かコンプライアンス上の問題を見つけて、
上に報告。大学側も最近はコンプライアンスは必死だから
かなりチェックが厳しくなるので、
そいつは居づらくなり、団塊ならどうせ退職だから
これはいい機会かも・・・と退職とか。
836Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 22:49:49
>>835 道連れにされないか?そんなことして。。。
837Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 22:51:19
実験結果や内容を印刷した紙はシュレッダーかけろとか、実験ノートやデータを家に
持って帰るなとか企業では当たり前のことを将来企業で働く学生に指導できる教員は少ないな
838Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 23:12:13
それは大学では当たり前ではない。
839Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 23:18:40
日本の大学では当たり前ではないが海外の大学では当たり前だったりする
840Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 23:21:48
海外の大学でもそんなルールはないよ
841Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:07:11
何でもやたらと機密扱いにする訳じゃない。
842Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:31:29
>>829
カリキュラムをちゃんと指定して依頼してないのかよ
843Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:37:39
>>842
数学の教員はシラバスを無視するのがデフォだったりw
「ベクトルの外積は私の主義で教えません」という人もいる。
844Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:43:47
数学教員は空気嫁ねーからだめよ
845Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 03:08:58
>>842
指定というか、「去年はこんな感じ、他学科はこんな感じなので、同じようにやってください」
と説明した中にはテイラー展開はあって、「はいわかりました」とか言ってたのに、
いざ講義をするとなると学生に>>829みたいに言い放ってやらなかったらしいのよ。
確かに「テイラー展開は絶対やってくださいね」とは言わなかったがな。

好き嫌いを講義で述べるのは勝手だが、学生の知識をそれで制限してはいかん。
微積分といっても、工学部の1回生対象の講義なんだからな。

なんにせよ、「電場を電界という人はバカだ」という話を30分するアホ教授がいたり、
ここ数年は理学部系のオレは偉いんだ先生の相手で大変でしたよ。
846Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 08:25:01
ちょっと出張している間ににぎやかになったな

出張中は学生がずる休みしているような気がする。
何で最近の学生はこんなに働かないんだろ。
それてもうち(駅弁大)の学生がバカばっかりだから?
847Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 08:25:42
>>846
「それとも」のタイポ
848Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 09:25:03
その評判の悪い数学の人間です。

確かに上の年代はあちこちの工学部や経済学部でも評判が悪くて
実際にポストが優先的に削られたりしているんだよなあ。
だけど削ってみるとまたうまくいかない例も見ている。

数学のなかでもあいつは困った奴だとか、ポストが削られたなんて話は
しているんでけっこうそういう話はあるのかも。最も数学だけとは限らないけど。
849Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 10:57:10
TPOに合わせて講義を組み立てられない奴はダメなんだって
数学と英語の非常勤が一番困る
850Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 11:40:46
そういや英語もそうだなあ。変わった文章が載っている本ばかり採用したがる。
「入試の問題では、取説のような英文も重要だと思います」って言ったら、
軽く無視されたことがある。
851Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 13:01:34
5年論文なくて准教授に採用され無いとかこぼす万年高齢助教は本当に勘違いも甚だしいです
万が一どっかの大学の准教授に採用後に科研費だそうとしても業績欄が完全空白になる、
そんな人に学科の教育や大学院生の研究指導をまかせたり、税金や授業料が注げると思いますか?
ちゃんと科研費が盗れて間接経費で大学の運営経費に寄与できますか?
自分の研究能力の無さのせいで万年高齢助教化して精神的に大変なのはあなたじゃなくて
研究も教務も学会の雑用に追われ、COEを立ち上げて院生に特任職を与え、
外部資金をもぎ取ったり、PDの就職先まで世話しないといけない教授なんです。
いまや貴重な大学の教員ポストをいつまでも無駄に塞いで、講義も担当しなければ、
指導学生も居なくて暇を持て余して不平ばかり唱えて自分では何も研究業績を上げない
あなたの栄転先の面倒までみなければいけない教授や専攻長にとって
あなたはお荷物、厄介者に過ぎません
院生やポス毒の軽い一言でラボで感情的になる
他所の大学の教員に向かって「業績についてしめつけが厳しい」「アカハラを受けてる」
なんて愚痴を言うなんてもっての他です
プライベートを捨ててまで必死に実験して論文を出している院生やポス毒と比較して、
業績もろくに無いのに万年高齢助教でいられること自体がどれだけ有難いかを噛み締めてください
同じ助教でも毎年しっかり業績を積み上げているあの人とあなたはイチローと草野球選手位の差があります
あの人は准教授昇進への不安を口にしても良いですがあなたみたいな研究への熱意皆無、
ただ惰性で大学に通っている万年高齢助教が口にしても
「こういう人がいるから研究者の就職は厳しくなるんだな」と思われるだけで逆効果で迷惑なので即刻辞めてください

研究やるなとはいいませんが、やりたければ地方辺境dqn私大の専任講師にでもなって
オープンキャンパスや高校回り、dqn学生の世話を焼く暇を縫って、夜や土日にプライベートでやるべきです
それで花開けばみんなあなたを認めますよ
852Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 13:39:05
助教で准教授になれないんならまだまし。
コネで准教授に押し込まれ、研究も何もしない人のほうが問題が大きい。
講義も雑用もイマイチ。
どこに適材適所があるのかも分からない。
853Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 19:42:58
5年で自著30本共著20本くらいあるのに教授になれない50歳手前の准教授はどうしたらいいでしょうか
854Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 20:00:14
安い論文誌ではゴミ同然なんだが?
855848:2009/09/03(木) 20:38:18
>>849
まあ困った数学の先生はたくさんいることは知っている。
だけど工学や経済学の先生のないものねだりもある。
例えば

A大学で俺の方がよほどうまく数学を教えられるといって講義を始めた工学の先生は
自分の専門のごく近くばっかり教えて他の必要なことをせずにあわてて回りがやめさせたとか

B大学で数学のポストを削って工学者が数学を教えたはいいが、
その教えていた先生が辞めた後は誰もやりたがらず残った数学者が非常勤探しに苦労したとか

C大学では工学者と数学者が数学の共通科目を教えているが打ち合わせのときに
工学者がまるで見当はずれのことばかり言うので数学者が困ってるとか

D大学では数学としてとうぜん出る疑問を学生が質問しても
担当の経済学者はそんなこと考えたこともないと突っ返したとか

他にもいろいろ聞く。本当に数学者だけ有意にヘンなのかどうかかなり疑問だ。
856848:2009/09/03(木) 20:42:52
>>851-852
もっとひどいのを知ってる。業績が本当にまるで0だから助手でほったらかし。
講義もできない。採点も事務ものろい上に精度が低くてまるでだめ。
研究室で昼寝している形跡がある。
あれで600万だか700万だかもらってるんだからうらやましい。
857Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 20:50:51
>>855
つまり、「数学が変」なんですね!
858Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 20:57:15
研究しない、学生の指導をしない、外部資金はとってこない、事務仕事は助教に丸投げ、講義は意味不明、
授業評価は全項目平均以下、教授室とつながったゼミ室を私物化、教授会は一応出る、地デジの室内アンテナ
据え付けた、論文は書かない、著書はもちろんゼロ、学会出張なんて5年は行っていない

こんな教授がいる、うちの研究室に
859Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 21:17:55
>>858
地デジのアンテナは許してくれ
860Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 21:30:01
>>858
>学会出張なんて5年は行っていない

研究を全くしてないのに学会出張行ってるやつよりマシだ。
その金返上しろと言いたい。
861Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 22:32:46
理系のサイトが揃っています。見て損はないと思われ。
勉強法の研究サイト・語学試験や理系向け参考書ショップ・頭のいい☆京大生のホームページなどもありますよ。
理工学系の参考書選びや中古の値段の参考に、ここのいろいろなサイトを参考にしました。
金欠貧乏、要領の悪い自分は色々参考にさせていただきました。研究法とか色々オヌヌメ
http://saturi.alink7.uic.to/
862Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 22:50:42
高齢万年パーマネ助教、15年間ノー論文、学会発表無し

http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/nintei.jpg
http://gion.kpu.ac.jp/~yamasita/bookcm11.html
近況
先日、クルーズ船の写真がコンクールで佳作に入選しました。
ふつうのコンパクトカメラだっただけに、とてもうれしいです。
写真を撮るのも趣味に入りそうです。
11月4日イタリア語検定試験5級合格しました。完全な独学なのでうれしいです。
もう一度、5級を受験するつもりだったのに、予定が早くなってしまいましたが、
来年は4級に向けて頑張ります。ヒアリングをもっと勉強しないと。
資格 時刻表検定試験1種1級合格しました。 認定証です(クッリクしてね)。

>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
863Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 23:14:04
>>858 このところの文科省における大学教員システムの見直しの影響か、
教授が殉教に事務・委員会を任せっきりってのは、ウチではなくなった。

>>860 そうそう、特に海外学会に見学出席。発表しないどころか
英語わからないから出席も怪しいだろうに、学内ニュースとかに
代々しく宣伝するし。広報側は勿論発表したと思い込んでるだろうし。
864Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 23:35:13
一番酷いのは、公費でなるほどガッテンに毛が生えた程度のDVDセット購入して、
講義のときにチラっと挨拶してから、DVDを一時間まるまる見せてる団塊かな?
一コマの実質講義時間10分。以前は助手に「適当にやっといてよ」って頼んでたらしいけど、
最近はそういう事出来なくなったから。

研究熱心で、一分一秒も惜しんでって言うなら、まあ、解らなくないような気もするが、
こいつは研究なんかした事ない、委員会無視、事務無視。退職しろ。
865Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 07:03:25
権力を振るう横暴なボス教授は、結局、自分の人生を棒に振るんだね。
866Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:34:11
おまいら、本当に教授になりたい?
俺は40歳ちょっとで、現在准教授。論文は50数報(ほとんど自著:いままで誰も共同研究者に入れてくれなかった。
エフォートがあっても。IFは3-5位のが中心で、10超えるのもある)で、うちの大学(駅弁)では教授に
上がれないこともないポジションなんだけど、教授になんてなりたくない。
教授になったら、なんたら委員会の委員長をさせられるし、学科長も回ってくる。そういう雑用より、
講義や研究に力を注ぎたいんだよね。また、土日は仕事を休んで地域ボランティアにも行きたい。
確かに給料は上がるかもしれないけど、せいぜい月数万だろ。
自分的には割りは会わない。
准教授だって科研は当たるし、学生も少ないけど割り当てがある。企業との共同研究もできるし、
特許も発明者として書ける。
准教授+膨大な雑用+少しの給料アップ=教授
という図式は間違ってないよな?
867Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:36:33
教育負担の重い助教が周囲にいて、
優秀な方なのに真面目すぎてサボることもなく
横から見てて可哀想になる
868Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:35:53
おまいら、本当に教授になりたい?
俺は40歳ちょっとで、現在准教授。論文は50数報(ほとんど自著:いままで誰も共同研究者に入れてくれなかった。
エフォートがあっても。IFは3-5位のが中心で、10超えるのもある)で、うちの大学(駅弁)では教授に
上がれないこともないポジションなんだけど、教授になんてなりたくない。
教授になったら、なんたら委員会の委員長をさせられるし、学科長も回ってくる。そういう雑用より、
講義や研究に力を注ぎたいんだよね。また、土日は仕事を休んで地域ボランティアにも行きたい。
確かに給料は上がるかもしれないけど、せいぜい月数万だろ。
自分的には割りは会わない。
准教授だって科研は当たるし、学生も少ないけど割り当てがある。企業との共同研究もできるし、
特許も発明者として書ける。
准教授+膨大な雑用+少しの給料アップ=教授
という図式は間違ってないよな?
869Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:44:09
おまいら、本当に教授になりたい?
俺は40歳ちょっとで、現在准教授。論文は50数報(ほとんど自著:いままで誰も共同研究者に入れてくれなかった。
エフォートがあっても。IFは3-5位のが中心で、10超えるのもある)で、うちの大学(駅弁)では教授に
上がれないこともないポジションなんだけど、教授になんてなりたくない。
教授になったら、なんたら委員会の委員長をさせられるし、学科長も回ってくる。そういう雑用より、
講義や研究に力を注ぎたいんだよね。また、土日は仕事を休んで地域ボランティアにも行きたい。
確かに給料は上がるかもしれないけど、せいぜい月数万だろ。
自分的には割りは会わない。
准教授だって科研は当たるし、学生も少ないけど割り当てがある。企業との共同研究もできるし、
特許も発明者として書ける。
准教授+膨大な雑用+少しの給料アップ=教授
という図式は間違ってないよな?
870Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:45:07
ビューワーの調子が悪くて、3回も投稿してしまった・・・
大変申し訳ないです
871Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 08:54:03
自決を強く勧める。
872Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 09:14:23
>>869
年寄りが准教授で居座ると、
(1)他の教授がやりにくい
(2)学生が変な噂をする
(3)分野によると思うが、実験系だと老眼が出てくると実験がやりにくくなる
という理由で、昇格しておいたほうがいいとは思う。
873Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 09:25:14
同僚の教授を選ぶ権利があるのはありがたい、
と俺の師匠は常に言っていた
874Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 09:31:19
大学院大学パーマネ助教、45才
論文合計数20、内1st論文7

ボスが退官したのでオマイもさっさと出てけ、といわれて鱒

部門とか研究室ではなく「個別研究」とか言って種々雑多な分野の高齢助教を寄せ集めた収容所に放りこまれてまつ
875Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 10:09:08
数年間も論文ゼロなんて、1年間で数日しか出勤してない童話がらみの市職員なみだろ
876869:2009/09/04(金) 10:20:02
>>872
(1)、(2)は人の話なんで、体面さえ気にしなければどうでもいいよね
(3)については、准教授までなったら講義の準備とか論文書き、研究室の雑用(特にお金の管理)など
で自分で手を動かすのは実質不可能。
そうやって考えると、メリットはあまり感じられないんですよ。
877Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 10:32:00
論文の数があればいいという話でもないから。
878Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 10:39:12
研究もしないで学内政治をしている奴もムカつくが、
研究、研究、といいながら、論文の数しか頭にない奴もムカつく。

質はどうなんだ、質は?
879Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 10:49:14
研究しているつもりが自慰行為っていうのが多いから
「私は研究に専念します」って雑用一切やらない、教育もしない、
では大学が成立しないと分からないのかね
880Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 10:50:02
どうにも使えない教授准教授の下に
教育熱心な助教がいると
その助教は死ぬる
881869:2009/09/04(金) 11:13:59
>>878
つ 「IFは3-5位のが中心で、10超えるのもある」
科研は現在進行中が2つ、共同研究費が2つ、受託研究費が1つ
委任経理金は500万超。
学生は8人しかいないのに使い切れないくらい。
882Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 11:29:01
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part7264【$\】 [市況2]
883Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 13:07:25
>>880 そういう序今日は、まず「君見たいに鼻息荒くされると困るんだよね」と
イヤミを言われ、それでも頑張っちゃうと、必ず潰される。
884Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 18:57:52
885Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 19:01:40
884は誤送

>>867
私もそんな感じですが、優良私大への転身を目指しているので
教育業績が積める今の環境も悪くは無いと思ってます。
886Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:57:30
>>883
よくある話
887Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:33:12
>>885
自分で私もそんな感じとは言わないだろw
888Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:39:55
あぁ、論文書かなきゃ
師匠からも「論文書いてるか?」とか言われたし

まぁ、今、書いてるんだけど、ページ数の規定を大幅超過しそう
どう切り詰めるかなぁ
889Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:50:16
>>888
とりあえず書き上げてから考えろ。
890Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 00:41:35
書面上の教育実績ではカウントされないものがあると
助教のおれは感じている
891Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 01:12:34
教育実績は大学が変わると通用しない

従って専任講師や准教授は内部昇進の方が圧倒的有利
892Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 03:40:18
>>880

20代助教だが、辞められたら困るくらいの仕事量を任期内に抱える
ことが、任期更新の道なんです。
他に移れるもんなら移っています。

おかげさまでなんとか更新されそうですが、使えない上が多すぎる・・・
893Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 06:27:25
>20代助教だが、

30代になったらお払い箱だよーん。
894Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 12:54:34
>>892
任期は更新されないよ
仕事をしないこと、が任期付助教の正しい生き方
895Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:00:17
仕事しなきゃ、次につながらないだろ。
896Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:44:57
教育では評価されない
研究だけが評価される

おれの周りで優秀な研究者が就職して、教育熱心な助教になって
結果、研究専業のどんどん周りのダメPD研究者に抜かれて行く、という
悲しい光景が広がっている。
897Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:45:41
教育は評価されない
部局内でもやって当然、という評価で
プラス項目は何もない

自分も教育の手抜きを始めた
自分のほうが大事
898Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:13:13
昇進のときに評価されるのは論文の本数だけだしな
最低限の仕事はしないとまずいが、+αは無駄
特に卒研が無駄、俺の分野は兵隊はいらないから
最近は学生が来ないように工作中
899Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:25:25
研究業績よりも教育業績重視なところもあ
900Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:28:01
教育重視の大学の教員公募でも、研究業績やら
研究計画を書かせるでしょ。あれ、意味無いんじゃ?って
思うんだよね。選考材料としてはいいんだろうけど、
実際に書いた研究をやらせてもらえてないし。
901Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:21:40
教育業績重視なんて名目だけだよ
研究業績に乏しい現職を守るためのお題目
902Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:26:09
任期制でも?
903Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:41:02
教務や大学運営に時間がとられて研究業績が伸びない、つうけど「共同研究」「共著」って方法もあるだろ。
自分のテーマでなくても、細胞株、種子、分析データや、抗体、遺伝子とか人に使ってもらうこともできるわけだから
コネを広げるとか、研究チームに加わるとか頭使えよ。
904Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:47:34
だから分野によるってことが分からないのかよ
905Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:47:37
チンピラは使ってもらえんよ w
906Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:48:24
教育で大学の時間割に縛られる奴は簡単には動けないって
907Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 18:04:53
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
908Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 18:04:58
学生実験週に8コマ 演習1コマ じゃ卒研生の世話もまともにできない
めぼしい奴は産総研に送り込んだよ
909Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 18:10:21
死にたい
910Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 22:56:39
>>905
うちは犯罪者ばかりだよ。。
学生が就活で経歴詐称してるの見て、
教授は「うちの学生は世渡り上手だな」の一言。
最低だよ。。黙ってる俺もな。
911Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 00:54:06
うつ病でゼミも研究もほどほどに免除されてる学生(准教授指導)が
就職活動の時に健康状態良好と履歴書書いていたの見て密告しようかと思った
912Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:04:42
>>908
分かる
おれ実質週10コマで、同窓会で会った高校の恩師に同情された
「俺のほうが1コマあたりの時間を考えると楽じゃんって」

おれは中退しそうになったときに救ってくれた人がいるから
学生実験も演習も大事だと思ってやってるけど
使命感だけでは何年も続かないよ


教育機関なんだけどな、大学って
913Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:31:12
>>892
ですが、へこみますね・・・

まあ研究のほうも、なんとかするしかないのでなんとかしていますが、
早く安定したいとつくづく思います。
上が「お払い箱」に入れる力も無いのが救いです。。。
(というか、それだけ働いているつもりです)

20代〜30代は、人の倍近く濃密な時間を過ごすしかないですね。
改めて、自分のみは自分で守るしかないと感じました。
ありがとうございます。
914Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 09:32:25
学生を育てることが時間の無駄になってしまうことが悲しいな
915Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 11:04:49
ITP(若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム)とか採択されて
外国へ行けと言われたけど、学生実験とかの代替については相談にのってくれない
916Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 11:49:42
>>911
病気は他人がチクッたら駄目だろ。
でも、資格欄で嘘を書いたら駄目だ。
917Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 15:16:08
サバティカル制度が欲しい
918Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:59:50
>>917
うちにもあるけど使ってる人聞いたことないや...
919Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 08:34:44
うちはサバティカルとった人間にも成果が求められる。
サバティカル中に論文出したかとかこういう仕事しましたとか・・・
サバティカルで、他教員に雑用、講義を押し付けているので、白い目で見られながらさらに成果・・・
大学にいたほうが精神的に楽じゃんw
920Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 10:52:35

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   東大卒東大院博士でハーバード大留学帰りなら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    旧帝大か旧六、国研の准教授、
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  それがだめでもテニュトラ、理研のTL間違いなし  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
    ̄''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
921Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 11:14:41
で、今は何をしてる?

あー論文の英語で頭が飽和しそうだ
何で先の大戦では日本が勝たなかったのかと・・・
922Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 14:13:48
ぼうやだからさ。
923Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 14:44:11
来年度の講義担当の割り振りで涙目
924Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 17:42:08
教室会議の素案で定年退職する教員の講義8コマ(前期2後期6)が新任となっている
何か意見は?と出たけど誰もなにも言わず
まだ公にできない新任は俺のことなんだよorz
925Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 18:00:04
>>924
出来レース過ぎない?
教授会でひっくり返されるかもよ。
「公募の周知がおかしい」とかで
もし、投票で×が多かったらどうするの?
926Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 18:07:23
自分の負担が増えなければいいと思っている奴が多い
927Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 00:13:40
誰だってそうでしょw
教授会で文句だけ言って、何もしない人は必ずいるじゃん。
928Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 08:43:13
格言「引き受けたら負け」
929Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 08:47:35
軽い仕事をたくさん引き受けて、重い仕事は、「ほかの方にもチャンスを」といって
逃げ回ってるよ。
おかげで、FDやら教務委員やらはもう7年はしてないなw
今やっているのは人権委員。年2回講演会に行くだけw。
930Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 14:30:02
人権委員はハラスメント対策で忙しいはずなんだが、、、
931Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 17:27:38
>>930
人権委員とアカハラ、セクハラ対策委員が全部別になってるところもありからそれかと。
932Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 21:23:07
>>929
内部昇格は身内からケチついて無理だからガンガレ
933Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 21:54:59
>>932
実は俺は>869なんですよw
雑用はできるだけ避け、首にならない程度の研究業績と教育業績をあげ、
准教授のまま定年を迎える。

これが俺のライフスタイル

今年は論文出しすぎた。もう10報目を書いてる・・・
JACSに投稿予定(わからない人はスルーしてね)
934Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:08:38
なんだもう嫌われてるのかwww
935Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:17:55
年10本も書けるのは、よっぽど楽しいだろうな
こっちは1本書くので必死だよ
936933:2009/09/08(火) 22:25:16
今年は十分ノルマこなしたので、後期はのんびり過ごすことにするよw
そろそろ新しいネタを考えないとねぇ・・・
あと、共同研究の成果を出さないといけないので、特許でも書くかな。
937Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:27:23
40歳ちょい
准教授
50報
駅弁
おそらく有機化学系

特定できるなwww
938Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:29:39
年に10本って捏造二重投稿しないと無理だな 同じ化学系でも
939Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:30:09
>>937
暇人乙w
940Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:31:05
>>938
化学系で年50報という人もいるよ
5重投稿?
941Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:35:49
ああ、5報がmaxらしいから、十重投稿になるんだw
942Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:38:23
JACSに駅弁って目立つからすぐわかるよね
943Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:40:57
年10本って、実験はいつしてるのかね
944Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:43:56
実験は学生がしているんじゃあるまいか
大学研究室の普通の風景と思われる
945Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 22:44:29
私化学系なのでJACSは当然チェックしてます

正直駅弁は目立ちます
946Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:07:49
>933は投稿準備しているだけのよう
JACSクラスだと4つに1つくらいしか採択されないのでは?
947Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:25:27
内容が薄い論文10本書いても、学問的には何の価値もないだろ
948Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:31:57
でも、実際にはトップ大以外は、完全に 「量 > 質」。
949Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:32:44
30代で論文数が30本越える奴を見ると内容は屑ばかりだよw
似たような論文を大量生産して、見掛けだけは凄い。
まあ数こそ正義だ!!
950Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:35:11
てか、論文書くどころか読むスキルを持っていない団塊が、
若い序今日・殉教の論文の質を吟味できる訳がない。

しかし最近研究するようになった私立だと、研究なんかした事ない教授が、
若くて結構輝かしい業績の人を評価する立場にある事も多い。
妬みと潰しのオンパレード。
951Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:36:09
弊社は今、公募審査中だが、質をちゃんと見よう、という話になっている。
952Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:41:02
>>951
誰が論文の質を評価するかが問題となる。
外部評価委員会を設置するわけにもいくまい。
だから数で評価してるんだよ。
953Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:42:25
>>951 でも、審査する側って質が解らない人間が殆どだろ・・・
うちでも論文の「質」とか言ってるけど、研究の質ってよりは
文章が上手いとかのレベルでの話だよ。
954Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:42:48
>>947
内容の薄い論文は、JACSには載らない。
955Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:45:22
>>949

駅弁の先生ですか?
956Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:10:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【教育か】大学教員専用スレ【研究か】17限 [教育・先生]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part4770【$\】 [市況2]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part7264【$\】 [市況2]
957Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:10:54
>>954 だーかーらー、審査側が解らないんだってば。
958Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:52:24
>>952
審査員が主要論文をちゃんと読んで評価する。
それぐらい真剣に業績を評価しようということです。

数があれば、っていう信仰がはやっているみたいだが
つまらないと思わないのか?
959Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 01:34:28
糞論文読んでも画期的な論文読んでも解らない人間が審査側だと、
数で勝負しかない。トップ大以外では、教員の殆どが
論文読んでも解らないレベル。これからは、論博とか
M教授が退職し、研究読める教員が増えるだろうけど、
今のところ団塊は一部を除きほぼ全滅。
960Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 07:22:03
個々の雑誌のレベルの差はともかく、分野ごとに定番の雑誌があって、
そこに載っていれば評価される、というのはあるな。
化学系ならJACSか。
961Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 08:31:38
化学系ならJACSとAngew.Chem.だろうな。
この二つに載ってればかたい。
962Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:19:52
あの〜、そんなジャーナルに載るのが前提での会話だったんでしょうか?
963Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:47:23
今は、煤iインパクトファクター/著者数)で評価されているところもあるよ。
うちがそう。
964Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:51:23
プレミアム な の か な
965Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:00:46
>>961
Chemical Comicsはだめですか?w
966Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:58:12
ミルクちゃんでちゅ☆

PC♪から☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1252435095/

ケータイ♪から☆
http://c.2ch.net/test/-/kitchen/1252435095/

新設ちまちた☆バンザーイ☆バンザーイ↑↑ぁそびにきてねんω(☆^∀^)ノ~~~~

きゃっ☆きゃっ☆

ミルクちゃんでちた☆
967Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:36:25
>>963 ちょっと古いわよ〜。

以前はIF使われてたけど、10年位前にIFのバイアスが問題になってから、
今は殆ど使われなくなったと思うが。てか、多くの欧米ジャーナルも
IF公表するの止めた。しかも、国内ジャーナルはIFつかないでしょ、殆ど。
968Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:52:38
まったく研究能力皆無の女子院生がなんとか就職が決まってM2修了してくれたんだけど、
「本当は博士課程に進学したかった」とか抜かす

素粒子物理選考の博士課程院生の彼氏がいるからだが、D4になるのに1st論文が一つもない、共著が1つ

勝手にしろ
969Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:54:05
>>967
化学だと、IFがつかないような雑誌はカウントの対象にならないんですよ
970Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:55:47
>>967

うちとこは化学だけど、国内誌にもIFついてるよ。
というか、IFの問題点は指摘され続けてるけど、未だにIFが
メインで話が進む事が多いわ。
971Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:01:20
>>968
ちなみに素粒子系って、ドクター取得に何報必要とされてるの?
972Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:07:57
今時IFは見ないだろ、さすがに。
973Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:09:50
いえ、普通に見ますよ、化学系は。
逆にIFなんか見ないと言われると、それが嘘くさく感じるくらい。
974Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:21:31
化学とか分野特定の次元じゃなく、IFっていうコンセプト自体の根本的な
欠点が国際レベルで批判されて、消える傾向。ほら、「大人の事情」で
審査通す高IFジャーナルが後を絶えないし、特定のテーマのウケの良さなどから、単に
媚を売ってるだけの、つまらない論文の増加なんかも指摘された。それとエディターに
媚売りの糞論文とか、エディターと関係のある大学、特定の研究者などに有利になり、
新しい分野や新人の活躍を妨げるとかで。あと、IF高いジャーナルの糞論文頻度が高いとか。
Natureみたいな最高峰レベルだって、信じられないくらいズサンな論文が周期的に出てくるわけだし。

嘘くさいって言われちゃそれまでだが、学会とか研究会とか2002年頃
凄く話題にならなかった?それからはIFは見ないっていう大学が増えてると思うけど・・・
975Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:24:05
だから、論文読んでも質がわからんような学内政治家が、
馬鹿の一つ覚えでIF、IFって騒いでるだけ。
律儀に説明する事ないって。
研究する人間なら、「今更そんな」って感じ。
976Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:25:29
えっとね、>>970にも書いてるように、一時期かなり問題視されたよ。
未だにそれに関する論説を偉い教授が書いてるくらいだから。
でも保守的というか何というか、化学系では後生大事にIFを気にする
場合が多い。まぁ、俺の知る限り、って事ではあるけど。

裏を返せば、それだけ高IF化学系雑誌にはずさんさが少ない…って訳じゃ
ないか。。。
977Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:28:05
要するに、ジャーナルのIFだけで論文の質を判断してしまうのは、
東大卒だというだけで、応募者の個人書類を見ずに公募に通してしまうようなもの?
ジャーナルの質じゃなくて、論文の質で勝負ってんでしょ?
当たり前じゃん。糞論文だって、招待されたり指導教員のお情けとかで
トップジャーナルに載せて貰う事だってあるんだから。
978Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:29:42
>>976 いや、単に時代に乗り遅れてるだけだと思う。
分野限定じゃないですし、アメリカのジャーナルのサイトは
IF載せない所が殆どになりましたよ〜。
979Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:35:53
そういや、うちの研究室も昔IF情報エクセルで製作して、「このジャーナルはどうしたこうした」って
やってたあなぁ。。。ああいう具体的というか、「形のある」データって取っ付き易いけど、
結局「形のないもの」を、無理やりというか、独断と偏見で数値化したものだから、
「ジャーナルで論文を判断するな」って論点は正解。。。

正直言って、ここ5年くらいでD取った人間なんか、IF自体知らないんじゃね?
学会でもIFの話なんか暫く聞いてないし、正直IFって概念自体が、イナバウアーブームと共に廃れた?
980Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 15:16:35
生物系雑誌はHPのトップにImpact Factorかかげているよ

某旧帝大の業績評価の時に、「Impact Factorの無い雑誌に論文を出してるのはクズだ」、って教授からボロクソに非難されたがや
981Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 15:35:17
>>978
ACS(アメリカ化学会誌)は普通に載せてるよ。
ジャーナルのHP見ればわかる。
982Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 15:38:02
化学系には確かにIF崇拝の勘違いが多いよね。
たまたま知り合いの伝で高IFに載ったもんだから、宮廷クラスに採用されると思い込み
応募に出しまくったがことごとく失敗。結局、公立大に引っかかった香具師がいる。
でも未だにIF命みたいで、上位大への未練たらたら。
実力からいったら、その公立でもまぐれなのが分からないみたい。
983Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 15:41:39
>>977

記念号に招待されるのは分かるけど、「指導教員のお情けとかで
トップジャーナルに載せて貰う事がある」って意味がわからない。
もし文面どおりの意味だとしたら、そんなことあり得無いとしか言えない。
984Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 21:55:04
審査側が論文の質を分からない、とか
どんな3流大学を想定してるんだかw
985Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 21:56:11
IFを発表しているところが、IFは論文の評価ではない、と公言しているのも知らないひとたち
986Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 22:10:13
IFは他分野を蹴落とす道具でしかない。
987Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 22:13:03
落とす理由はいくらでもある
988Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:44:20
どうでもいいが、まとめて意義あり!

>>981 「載せなくなった所が殆ど」への返しが「XXXっていうジャーナルは載せてるよ」だと、
頭悪そうに見えると思わないか?ロジックをチェックしよう。

>>983 若いな!指導教員がエディターだったりすると、弟子の論文を通すように
都合よく取り計らうケースが後を絶たないが。。。態と甘いレビューア選んだりとか、
匿名だとは言え間接的な知り合いに送ったりとか。IF衰退の大きな理由の一つ。

>>984 宮廷や主要国立、東工大、理科大とかならともかく、早慶上智でも一部を除き
大多数の団塊教員は教えるのと委員会専門で、研究なんかした事ないし、正直論文見せても
評価不可能だと思うが。。。研究だと、正直駅弁とか日大辺りの方がよっぽど早慶よりも活発。
学会で早慶上智の人の研究にお目に掛かった事ある?

>>985 だから、個人の業績評価にIF使うのは好ましくないし、ここ5年くらいで
IFは全然話題にもならなくなった。以上。

ま、今時IF信仰したけりゃしてりゃいい。時代に置いてかれてるけどね。
989Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:51:34
そういうお前らは、低IFのクソジャーナルにごみの山を築いているんだろw
俺は、IF崇拝があるので、日本の雑誌には英文誌でも出さないけどなw
海外行くと、そういう雑誌は図書館の隅で山積みで放置されているよ。
結局は、内容がよくても誰も読まない雑誌に投稿しても意味がないということ。
990Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:52:21
うん?地国の先生ですか?ってか、地国ってそうなのか。。。
「宮廷や主要国立、東工大、理科大とかならともかく」
普通に旧帝の話をしてたつもりなんだけど。。
991Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:53:18
>>988
上智はともかく総計を理科大より下にする理由がわからん。
俺の分野だと総計はそれなりに見るが理科大はちっともみない。
明らかに研究環境も悪く宮廷と総計間には人の動きはあるが、理科大とはない。
992Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:54:15
>>989
俺、日本のジャーナルに今年になって一報書いたんだけど、
ある海外の著名な先生からその別刷りを送ってくれとメール
を貰ったぞ。
意外に日本の英文誌も読まれてるもんなんだ、と思っていたんだけど。。
993Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:56:46
>>992
手に入らないから別刷り請求が来るということ
Scifinderあたりでタイトルだけ見たんじゃないの?
Natureのったやつに別刷り請求が来るとは思えんけどね
994Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:58:49
>>989
IF厨w
IFを高くするには、特集号を組んで、相互の論文を引用するように調整すること、
っていうのはよく知られたこと。
995Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:02:27
いやまぁそうだとは思うけど、それでもそういった先生が
別刷りを見たいと思ってくれた訳だし、送った後には丁寧な
返信と論文の感想が添えられてたから、喜んでたところ。
目にとまる論文はどんな雑誌に出しても目にとまるんだなとね。
996Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:03:26
>>989
うちの大学で出してる雑誌は、海外の大学に行くたびに図書で
確認してるが、どこでもちゃんと棚にあるが。ちなみにIFは1未満。
997Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:08:14
>>996
IFが1未満ということは、著者でさえも年1回引用してないということだろうな。
そんなどうでもいいような論文がいい論文なはずはないだろJK
998Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:10:11
>>997
純粋数学なら一流誌が軒並み1未満。
999Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:14:25
誰か次スレ立てて
1000Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 00:15:31
>>997
だから、IFの意味がわかってないんだよ、君は。

大半が引用のほとんどないレベルの低い論文でも
1年に1本よい論文が載っておれば、ちゃんと雑誌自体は
取ってくれる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。