助教・講師・准教授の愚痴スレ 6号俸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
理工系大学教員(准教授以下限定)のための愚痴スレッドです。
理工系であればジャンルは問わず。

研究が進まない時。講義に疲れた時。
論文がなかなか受理されない時。上司や学生とうまくいかない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。雑談もマターリと。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。

<お約束>
研究者名、大学名を特定できる表現は極力避ける。 愚痴だから説教は程々に。
大学教員の、大学教員による、大学教員のための愚痴スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

過去スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 5号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1226059833/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 4号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218324830/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 3号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1206788238/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 2号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1200927911/
助教・講師・准教授の愚痴スレ 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1186213166/
2Nanashi_et_al.:2009/05/11(月) 21:53:50
このまま、7号俸、8号俸とカウントしていくの?
3Nanashi_et_al.:2009/05/11(月) 22:23:33
1乙
4Nanashi_et_al.:2009/05/11(月) 23:16:47
>2
そんな感じで我々の給料も上がっていってくれれば...
5Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 00:04:16
ボーナスが減るだろ。
6Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 03:39:33
同期の奴が言ってたんだが、駅弁の学生って言った事の30〜50%位しか出来ないっていうのは本当?
旧帝だと普通は75%ほど、100%以上やる奴も結構いるんだが。
7Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 03:55:05
下位遅刻勤務の経験から言えば、数人が75%、大多数は5割もできない。というかやらない
それに、旧帝の学生に要求するようなレベルを課すと、ほぼ全員が投げ出すから
相当レベルを落とした上でそのパーセンテージってこと
遅刻番長のロンダ学生が旧帝院に入って挫折するのはその辺にあると思っている
8Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 05:05:08
>>7
ロンダも余計な面倒がかかるから嫌だが一番めんどいのは学会発表で簡単な事を聞いてくる
駅弁卒のポスドクや助教、時々准教授や教授。
そいつらが発表してるのは自ら恥を晒してるだけだからいいんだけどね。
9Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 15:08:37
そんなこと言ってるからダメ人間になるんだよ。
自分は半ば無理やり退学したけどほんと大正解だった。
助教は外部から呼ぶ一方で自分の教え子の博士を10年近くPDのままにしておく教授に師事しても未来はない。
理系なのに半数近く文系就職だったし。
ほんと人環は学生を腐らせるとこだった。
まぁもっとも進学時によく調べるべきだったんだけどあまりにひどい環境だったので(M2の時は学生は自分ひとりで教員もいい加減で最悪だった)
まともな判断力ができなかったのかもしれん。

まぁ今では京大自体にかなり?を感じてるんだが。
工学部出身だし授業料免除等の恩恵も受けてたから借りはある。
だから工学研究科に入り直そうかと考えてはいる。
しかしなぁ…
名大の教授の方が無機材料での知名度は高そう。東大ご出身だしね。
自分も将来がかかってることだしマテリアルに弱い京大には見切りをつけた方がいいのかもしれない。
10Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 15:09:25
すいませんスレ誤爆しましたorz
11Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 15:24:53
>>9-10
ダメ人間だな
12Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 17:16:08
宮廷だが、今年から講義の難易度を下げた。
できないのかやらないのか知らないが、レベル下がってる。
13Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 18:04:47
ゆとり教育の効果が出たってことさ。
今年の四年生が院試の勉強しているのを覗いて愕然としたよ。
オレのころなら高3でやっていたことを悩んでいるんだから。
14Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 18:18:21
グラフの「読み方」ができないんだよなあ、今年の卒論生。
論文の図の説明をさせても、全然当を得ない。
多分、描き方もダメだと思う。
15Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 18:24:25
そんなおまいらに朗報だ

http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_8409.php
16Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 19:49:10
>>6
本当だよ

俺は情報系だけど、「これこれのプログラム作れる?」とか聞くと、
「楽勝っすよ」とかいう返事が返ってくるが、物はいつまでたっても出てこない
バグがでれば何をやってるのか知らないが、動作確認やバグの洗い出しや、
マニュアルを読んだりということも、こちらが「こうやるんだよ」と教えないとしない、
というかできない

国立に入ってるという自尊心とか有能感は強いけど、実力がまったく伴っていない
ここ何年かで特にひどくなった気がする
17Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 21:25:16
山本五十六の言葉を思い出せ
18Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 21:29:28
>>17
でも、海軍で山本五十六の部下になれる人物って、頭の出来が、
東大生並みに良かったはずだよ。

中高レベルの知識すら怪しいロンダとは格が違うと思うぞ。
19Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 21:39:29
ロンダ?
卒論の話だろ?
20Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 21:59:02
ゆとりはこんな感じです

やってみせ→見ていないし
いって聞かせて→反発するし
させてみて→当然のごとく失敗し、教員に責任転嫁して
褒めてやらねば→つけあがる
人は動かじ→もうどうにもならんねorz

あんなうちの学生でも採用してくれる企業は神様だと思うよ
どうやって働かせてるんだろう?
21Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 22:13:40
今から教員免許取りたいんですが、間に合いますかねえ、って相談された。
「自分で調べたら」
「っどう調べたらいいのでしょう」
「さあ」
「っセンセイなんだから、しっかりしてくださいよ」
。。。
22Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 22:24:25
>>20
いくぶん、おまいのところの方がましだな

>いって聞かせて→反発するし

いって聞かせて→聞いてないし

>させてみて→当然のごとく失敗し、教員に責任転嫁して

させてみて→はなから何かをやる気そのものがない
23Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 22:29:50
日曜で学会発表なのに
ポスターの下書きを見せにまだ来ません。
学生が帰るまで、今日も待ちます。
24Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 23:30:43
>>13
マーチ以下だと高校数学は悩んでもできない。
中学生レベル。
25Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 23:35:17
先日の大学院説明会で、
学生:「博士課程に行って研究者になりたいんです。」(オレの本音:うーん。頭悪そう。(不安。。))
オレ:「英語はどうなの?」
学生:「それが、TOEICで300点台で...」(オレの本音:ゲゲッ、英語が中学生並みじゃん!)
思わず、、
オレ:「君にはもっと別に相応しい分野があるよ。今は未曾有の不況だから、
   うちも外部の学生は就職が厳しいよ。今の大学の研究室に居続けて専門を
   磨いた方が、理解が深まるから、きっと未来が開けるよ。
  (オレの本音:オマエみたいな阿呆は、今の研究室で、全うしてくれ。。
   外にでてくるな!!)

TOEICで300点台って、有り得ない。中学生並の英語力。。
それでも、博士課程に行くなんて、、、”バ カ ハ ラ ”だよ。
26Nanashi_et_al.:2009/05/12(火) 23:45:45
説明会に出たくないんだな
倍率が低いんだから、ぜひ、受験させろ、っていう圧力がかかっている
27Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:00:00
博士の定員を、助教のポストの数と同じにして、
院生一人あたりにつく予算を5倍ぐらいにして欲しい。
28Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:02:30
予算は学生定員に比例
29Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:18:50
学部1人 50万円
修士1人 100万円 (定員は博士の2倍まで)
博士1人 200万円 (定員は助教の総数÷13(年))

ぐらいにして欲しいな。
30Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:20:54
世間知らずにも程がある
31Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:21:51
現状より>>29の方がはるかにマシな制度に見えるが。
32Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:24:21
その配分のなかから、
電話電気ガス上下水道、事務職員、電子ジャーナル、郵便、清掃、ゴミ処理
を払うのですよw
33Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:27:10
教授 1人
准教授 1人
助教 1人

修士 1人
学部4年 5人
学部3年 5人

ぐらいが健全なラボです。
30年前はこんな感じでした。
34Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 00:47:33
>>29
指導を受けた上に、”金よこせ!” って あんた何者??

ゆとり って 皆こんな奴なの??
3513:2009/05/13(水) 00:49:58
>>24
前期宮廷落ちとかが来る国立なんだけどね。
36Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 01:32:59
>>34
アメリカでは院生に給与を払うのは普通だと思う。
というか学費払う人はいないと思うし。
分野によるのかもしれないが。
いや、もちろん日本の話をしているってのは分かるよ。
37Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 02:01:07
>>36
アメリカで院生に給与を払うのは普通。しかし、権利も有れば、義務もある。

1.「給与」だから、教授の都合で、即時クビ=退学もありうる。

2.院生の給与は、教授のテーマをテクやRAとして手伝うことに対して、支払われる。
  それとは、独立に、大学院で学位を取る仕事をしなくてはならない。
  (つまり、日中は教授の奴隷で、日没後、自分の仕事をするってこと。

3.給与だから、教授のグラントが切れたら、クビを言い渡され、院生も
  退学になる。一蓮托生の関係。

4.日本でも、アメリカのように教授1人あたり数千万〜1億円/年の研究費 
  が有れば出来るが、現状では無理だな。
38Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 03:53:52
日本の大学院でも宮廷とか大学院大学はそんな感じの研究室もあるし。
さすがにクビにはできないが、グラント切れたら研究放置とか実験させないとかね。
俺も修士のころは助教授の奴隷だったしな。
どんどん競争的研究資金の割合が増えてきたし、
昔とけっこう変わってきているんじゃないかなぁ。
39Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 04:35:31
>>35
旧帝大にいらないよって言われた奴が来るんだから
そりゃレベルは知れてるだろ。
40Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 09:30:06
大学入試って、その人間の能力を素直に測れていないよ。
41たけなかへいぞう:2009/05/13(水) 10:23:02
まああなたたちはみんな死ねばいいんですよ
42Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 10:33:36
素直に"ある限られた一面"を測ってるんだよね
43Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 10:35:38
おまいらのところに優秀な学生が来るわけないだろ?理工系は不人気の絶頂。医者か文系金融方面は大人気だよ。思い上がりにも程があるわ。
44Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 10:38:44
入試関係の委員になったときに、卒論の評価(発表会を合同でやるので、そのときに
何人かに採点してもらった)と、入試の成績を比較したが、全然相関がなかったなあ。
多少、入試の成績が悪くても、やる気のある奴が伸びるんだと実感した。
45Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 11:03:01
卒論の評価なんて昔からそんなもんだろ
46Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 12:54:04
入試は小論文なわけ?
そもそも測っているものが違うなら相関がなくても不思議はないけど
47Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 12:59:29
入試が小論文なら、相関が出ると?
これはまた愚かな人が出ました。


院試の成績と、その後の活躍も相関ないよね。
48Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 13:02:10
博士論文の受け取り拒否かぁ
うーん、面倒な事件だなあ
49Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 13:33:47
宮廷から九六まで幅広く落ちた奴が来る某公立大。
課題の出し方を、抽象度の高いものを出すトップダウン的なものから、
より具体的でわかりやすいものから出すボトムアップ形式にした。
最低の努力でいいと思っている奴は最低限の課題をこなせば可をくれてやる。
但し、自分が最低限の課題を常に完璧にこなしていると思うな。そんな警告つきで。

案の定、最低限の問題量をなめきったレポートで突破しようとして不可になる学生多発。
50Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 13:45:56
大阪の某大学ですね
51Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 14:09:32
>>42
その"ある限られた一面"が効いてくる事がよくある。
問題(試験のではなく)打開能力や単純に参考書の理解度など。
駅弁や私立→旧帝とロンダしてくる奴を見るとよくわかる。

>>47
記述試験が無く面接だけで入れる院はかなりカオスになってる。
蓋を開けてみれば糞だったって奴がほとんど。
3年に1人掘り出し物が見つかればいい方か。
52Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 14:35:58
そういやK大でも院生自殺があって学内調査では問題なかったからと言われて保護者が提訴してるよね。
今回は大学側が過失を認めてるみたいだからセーフだけどもし訴訟に発展して裁判で過失ありの判決が出されたら大学側にとっては痛いね。
学内調査結果の信頼度が落ちるだけでなく教員に対する甘い認識も浮き彫りにされてしまうからね。
K大はよほど教授を信頼してるみたいだね。かなり問題のある人物も多くいるけど。。。
何はともあれTH大の方が賢明ですね。結果が楽しみです。
53Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:11:01
>>51
効かないよ
入試も院試も回答パターンの暗記で対応可能だから

記述試験をしてもカオスになっているよ
今時面接だけで入れるところなんて、もう肥溜めだろw
54Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:11:53
>>52
Kのはなしは学生側にもかなりの落ち度があったという話
55Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:12:36
>>51
効かないよw
56Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:21:31
>>53,55 えきべんならしかたないな

>>52 両方とも准教授の性格を見極められなかった学生にも責任はある
57Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:22:15
Kは教授か
58Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:26:57
>>51
宮廷だけど、どこの大学出身かは関係ない。
新しい「問題」に対応する能力は、試験と相関ないよ。
59Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:32:45
>>54
それは裁判所が判断します。

>>56
准教授の性格云々を言い出し、しかもその責任を学生に押し付けるのは教育・研究者として最低ですね。
教員側は学生に対して公平かつ誠実に対応するべきであり、学生側だって教員を信頼して研究室に入るわけだから
明らかに期待を裏切る発言です。あなたみたいな教員が大学にいるからおかしくなるんですよ。
60Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:44:44
Kの件は、もともと問題児だったそうだから
指導が悪い、というのは口実だ
61Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:54:21
>>59

自分にも当てはまる事を言われるとムキになるとよく言われますが、貴方もそうなんですね。
いざとなったら学生のせいにするんでしょう。
指導力が無いくせによくそんな事が言えますね。
62Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:56:24
>>58
研究なんて解けない問題ばかりなのに
なんで試験問題如きで熱くなってるの?
63Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:58:05
どうしようもない学生は実際にいる
退学率、留年率が高いと、交付金が減らされる要因になるので、
本部からは無理しても卒業させろと指令が出ている

可哀想なのは何も身につかずに卒業していく学生
64Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:59:06
>>62
修論までは解ける問題しか研究しないだろ
65Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 15:59:22
>62
解けることが明らかな問題すら解けない奴に
解けない問題に道筋をつけるなんてことが出来るもんか
66Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 16:10:08
別に世の中は研究所も研究者もイラネって感じなんだが、オマイラ熱くなりすぎじゃね?
67Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 16:16:42
>>66
勤務時間に2chで理想論語ってる奴らにまともな指導なんて出来るわけないだろ
68Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 16:20:50
会議中なんだよw
69Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 19:59:58
世の中には裁量労働制というものがあってな
70Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 20:07:39
それは裁量労働制の理解が間違っているw
71Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 20:10:36
それと世の中には有給休暇というものがあってな
72Nanashi_et_al.:2009/05/13(水) 20:40:53
海外にいる可能性もある
73Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 04:33:15
駅弁博士達の言う事は違いますね
74Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 14:28:11
オープンキャンパス委員になった
75Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 14:33:41
雑用ご苦労様(笑
76Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 15:43:37
学内業績が一つ増えてめでたいことだ。本当かよw
77Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 16:27:58
>>74
研究室紹介の準備をしぶったり、はなから興味ない奴とかいたりして大変だぞ。
しょぼい大学だと準備が大変にも関わらず客の入りがさっぱりで、いろんな意味で残念な気持ちになる。
78Nanashi_et_al.:2009/05/14(木) 19:11:52
>77
そこで3年次強制参加ルール発動ですよ
79Nanashi_et_al.:2009/05/15(金) 00:31:58
自分のこともろくにできない俺 子供の面倒も見れない俺
でも仕事から帰ってくると笑顔でおかえりと言ってくれる
俺軽くうつ気味だが幸せ 
80Nanashi_et_al.:2009/05/15(金) 00:41:24
いちばん大変なパターンは、
変にはりきってプレッシャーかけてくる先生がいる場合。
81Nanashi_et_al.:2009/05/15(金) 00:55:35
>>79
そんな幸せはとっくに忘れた
82Nanashi_et_al.:2009/05/15(金) 08:42:40
2chでレスに返答がつくのは一番の俺の幸せ
83Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 10:15:25
74だけど、1回目の会議で泣いた
「参加人数が少ないのは企画が悪いから」
「マンネリ打破のために新人の意見を生かそう」
「では、今年の新人を中心に運営しましょう」
って、おまえら、グルだろw
84Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 12:06:55
>>82
しょうがねーな
85Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 16:15:39
構わず、マンネリやれ。
前例踏襲していれば、ちょっと文句言われて終わり。
前例にないことをやるには、よっぽど協力してくれる人が必要。
86Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 16:53:56
>>16
俺のことかと思った。こちら遅刻情報系だが、このプログラムをサンプルプログラムを参考につくってくれと
いってもつくってこない。何がわからないと思っていたらサンプルプログラムがわからないらしい。
以前所属していた私大電気工学科の学生のほうができたくらいだ。
去年は質問するとすぐ判らないという輩がいた。こうすればよいと俺が答をいうのを最初から待っていたようだ。
87Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 17:05:35
出来ないとわからないの区別がつかない奴は教員にならないほうがいいな
88Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 17:19:27
区別が必要?
89Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 18:20:28
>>88
やらないとやれないの区別は必要だな。
90Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 18:32:26
88についてる学生は可哀想だということか
91Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 19:07:38
>>87=>>90
お前の指導教員は可哀想だな
92Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:10:53
悔しいのはわかるけど、その反論はないだろ
93Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:36:36
馬鹿が一人混ざってるな
87とか
94Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:41:18
悔し涙をこらえて1時間考えて書いた内容が、これ!
95Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:52:05
87が必死だな
96Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:53:59
小物しか釣れんけどな
97Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:56:38
釣りは場所が大事だから
98Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 20:59:19
就職が決まらない、って相談されたけど
俺に言われても困るよな。
なんでもいいから卒論だけは書いてくれ。
99Nanashi_et_al.:2009/05/16(土) 23:50:54
ゼミでのgdgd発表を聞いているとこりゃあ面接で落ちるわ・・・と思う
100Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 00:35:13
>>86
当方も遅刻情報系
実際のとこ、向上心というと大げさだけど、好奇心が弱くなってると思う
俺なんかが学生のときはいろいろつまらないものでもプログラムを自発的に組んでたものだが、
いまどきの卒研生は自発的にプログラムを組んだ経験がないか、あるいは非常に少ない

これが、世の中にコンピュータが浸透して、自発的にプログラムを組む必要そのものが減ったためなのか、
世に言われるゆとりのせいなのかは分からないが
101Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 01:08:20
就職に有利だから、とか、そういう理由で学部や学科を選んでいるからではないかと
高校や予備校の進路指導担当に直接聞いた
彼らは入試合格の実績さえあれば、その後は気にしないんだとさ
102Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 03:13:19
あぁ、それもあるなぁ>就職に有利だから

俺なんか高校のときの進路指導で「研究者になる」とか言ったら、
「お前は霞を食って生きてくつもりか」とか言われたが、
意に介さなかったが
103Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 06:40:52
>>102
高校の先生「研究者になりたい?wwwお前自分の学力を考えてから言えよwww」
って言いたかったんだと思うよ、本当は。
104Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 07:00:49
>>102
うん、それは分かってる
105Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 07:01:34
アンカ間違えた>>103宛てです
106Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 07:26:27
オープンキャンパスで、どういうところに就職できますか、どういう資格がとれますか、
っていうのはよく聞かれるよね
107Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 07:31:03
俺は研究室単位では一般に就職支援はしないといつも答えている
108Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 07:59:00
公務員志望だらけw
109Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 08:18:38
107108のピンとのはずれようがなんとも
学生とちゃんと話をしていないんだろうな
110Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 17:43:06
オープンキャンパスって学部のでしょ?
研究室じゃなくて学科の就職状況についての質問でしょたぶん
111Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 18:53:39
研究室に訪問してそういう質問するんだったらそう答えるしかない。
就職状況については他の適切な場所で聞けばいい。
ただそれだけ。
そういう適切な場所が無いような大学は知らん。
112Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 19:35:15
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ            博士課程終えても職がないだと?ワシの知ったことか。
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  貴様の天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )    血の一滴までワシに尽くして潔く死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    それが貴様らの追い求める、悠久の大儀だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    収入?栄誉あるワシのための死が最大の報酬だ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         ワシの栄光の前にひれ伏せや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
113Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 23:16:18
あ”ー、JABEEやめてくれないかなぁ。
ホントに意味がないよ。
あの卒業生の全員が技術士の1次試験免除だなんて、技術士をナメてるとしか思えない。

JABEEなんかやるよりも、学生を特訓して「卒業までに○○人が1次試験に通りました」なんて宣伝をした方がよほど企業受けはいい気がする。
でも、今のうちの学生の学力では誰一人として合格できないと思う。そんなんで与えるJABEE証書に何の意味があるのだろうか。
114Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 23:23:13
ちゃんと教育しろよ、無能教員
115Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 23:33:56
>>114

“ちゃんと”したいのはヤマヤマなのだが、そういう学生の尻を叩いてハードルを越えさせるようなことをやらせてもらえないのが現状。
他の教員にとっては、JABEEの認定を受けることが“ちゃんと教育していること”になってしまっているから。
116Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 23:34:34
そもそも技術士を受ける奴がどんだけいるのか
とはいえ遅刻はそう言うのもやって客観的な質の保証をしないと
改易お取り潰しになりかねん
117Nanashi_et_al.:2009/05/17(日) 23:46:59
そういう特権を無くして取り潰しになるのが一番いい方法か
118Nanashi_et_al.:2009/05/18(月) 02:23:32
mixiで悪口書かれてたクソガキムカツク
それはしょうがないにしても、一年のくせに酒飲んだとかなんとか書きまくり
いつか問題になるな
119Nanashi_et_al.:2009/05/18(月) 02:28:59
1年のくせに酒飲んだとかって、意外と遅いビューだな
120Nanashi_et_al.:2009/05/18(月) 08:32:39
最近の独身氷河期世代=負け組、みたいな演出とか勘弁してほしいわ。
学生が無駄にナメた目で見てきやがる。
121Nanashi_et_al.:2009/05/18(月) 11:18:50
>>120
自意識過剰じゃない?
122Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 03:05:26
なんでこんなことが出来ないんだろう、
なんで気がつかないんだろう、ってことが多い多すぎる。
うちの学生。。。
口ではやる気があるようなことを言ってるが、
理解不能なくらい出来ない。
ほんとに出来ないんだろうか?
それとも、認めたくはないが、ほんとに頭が悪いのだろうか?
偏差値50ない大学だからな?
理解不能すぎてノイローゼになりそうだよ
123Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 03:39:20
偏差値50ないからでしょう。
てっぺんも馬鹿が増えてるんだからしょうがないと思います。
私の所もやばいです。
半年かけて教えたことも一週間で忘れます。

みんな理解でなく、必死に覚えてるんだよね。

はぁ…
124Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 04:32:19
もうインターネット検索無しでは生きられない体になっているようなので、
開き直って全力で検索しないと達成できない課題を出しまくることにした。
なあに、インターネット禁止にしたところで本と首っ引きになって写本して
くるだけだし、大して変わらん。「ああ、俺ってやっぱり馬鹿だったんだな」
と思いながら卒業してくれれば、会社の言うことくらいは真面目に聞く人間
になることだろう。そういう人間を養成することがこのレベルの大学の社会
貢献なのだからしょうがない。全体の1割半程度が多少気の利いた人間として
育ってくれればそれでいい。そんな偏差値50台すれすれ。
125Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 06:05:52
Bランク以下の奴らは不満しかなく、きりがないから
Aランク以上の大学に所属する奴のみ書くようにしよう。
126Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 06:27:48
学力じゃなくて、やる気が無いんだと思う
最近の子は。
127Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 06:34:24
学力もなくやる気も無いんだと思う
>>126は。
128Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 07:26:01
学生同士でハラスメント横行とか。
優秀な女子院生の邪魔をするなよw
129Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 07:27:07
>>125
大学のランクで何かが違う、と思っているのは
院生以下だけですよ。
学会で情報交換している限り、ここで問題になっているようなことは
全国どこでも起きている。
130Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 07:40:30
上位遅刻に入れなかったルサンチマンが多いわが下位遅刻・・・
ロンダしますといきなり自己紹介する新入生
(4年後本当にロンダできるのは卒業生の1割以下)
131Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 07:40:34
旧帝大だけど公務員試験の勉強を至上の価値として、ほかは卒研すら何も考えて無いと いうか
やるのを拒否する
132Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 07:44:30
>>128
最近良くきくな
133Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 08:02:20
宮廷の教員と話すと、宮廷も10年前に比べて学生の質はずいぶん落ちてるって言うな
しかし、三流遅刻からそこそこの大学に移った自分にとっては
大学のランクは学生の質と相関しているのを肌で感じる
134Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 08:27:14
入試科目が少ない大学は危険だと思う
135Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 12:24:43
>134
具体的に言うと工学部系なのに二次試験に英語がない、物理がない、ですね。
136Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 13:41:09
そういう学力の問題じゃなく、
根本的な、常識的な、理解力の問題なんだよな
137Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 14:03:24
>>122
うちなんて偏差値45切ってるが、
推薦入試なんかで、ときどきとんでもないやつが混じり込んでくる。
そういうやつは結局退学になるのだが、最初から完全に放置するのは
医者が病人を見殺しにするようで、良心が痛む。

駅弁国立の先生なんかには、学生の面倒なんて見るのは
時間の無駄だから、自分の研究をすればいいといわれるのだが、
それができるのはまだマシな環境なのではないだろうか。
少なくとも、面倒見なくても社会で生きていける学生だからね。
138Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 14:10:17
>>136
数学がダメでも、国語が人並みならばまだ何とかなる。
少なくとも、何が分かって何が分からないのか、話をすることができる。

ここらへんまでくると、本人の責任じゃなくて、
小学生のころの親の教育の問題。
本人については、かわいそうだとしか言いようがない。
139Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 14:22:53
本人がただ馬鹿なだけだろ
140Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 15:04:50
元々週3〜4のペースで夫婦の営みはありますがやはり妻が大好き。
141Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 15:35:04
お弁当屋さんのバイト乙
142Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 16:28:45
いれちんに登録して何年にもなるんだが
いっこうにオファーを受けたことが無い
本当に大学や研究機関は俺のデータを見ているのだろうか?
143Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 16:37:15
みてないよ
144Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 16:37:52
>>143
本当にそんなこといいきれるのか?
145Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 16:41:10
候補者として見られてないからオファーが来ない、という点では、
>143の一言も決して全てが間違いとは言い切れない。残酷な話だけどね。
146Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 16:53:54
画面上にはどう表示されているんだろうな
147Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 17:11:35
画面に付いているホコリを、見ている、と普通は言わないのと同じで、
画面上のノイズも普通は見ていない。
148Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 21:22:12
本当にirecinという組織があったら笑うけど
149Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 21:41:58
>>134
あ〜、しばらく前に、学内のちょっとした集まりで問題のある学生についての話題になったんだよね
その時に「入試科目減らしたからそういう学生も増えるわけで、自業自得じゃないっすか?」
とか言ってしまったときの空気を思い出した
150Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 21:53:14
AOとかのほうが問題だ。減らすどころか科目数ゼロだから。
151Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 22:45:17
AOと自己推薦とやらの区別が分からん
というか、存在理由が分からん
152Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 23:07:26
存在理由は明解じゃないか。
受験生集め。たまに、スポーツ選手集め。
153Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 00:44:14
推薦はいろいろな奴がいるがマトモな学生もちらほらいる
その一方で、AOで入った奴は誰一人として使えなかった
154Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 00:59:43
推薦=パー
これはどうしようもない事実
うちのゼミ生なのだがorz
155Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 01:14:05
実験系にとって高専編入は最高のソルジャーだ
156Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 03:08:24
無能なロンダには、一か月ほどで能力を見極めてから、誰にも関わらない趣味実験を与えて
他に迷惑をかけないようさせる。特に研究室の主力の研究には関わらないようにさせる。
157Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 16:04:03
>156
それで修了出来るならまさにロンダの思うつぼ。特に修士で出るなら尚更。
158Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 16:22:39
教官のコメントにはもちろん能無しとはっきり書くよな
159Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 16:35:35
推薦書の書き方がわからないんだが
みなさんどう書いています?
160Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 17:34:19
>159
過去に自分が書いてもらったものを参考にしている。
書面で残るものだから、あまり大げさにならないようにするのと、
悪いと思う点があっても書かないようにする。
相手にとっては些事なことが多いので。
161Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 17:43:30
国語さえできれば、、、って思うが。
入試科目の少ない学部学科は、そういう楽なところを狙って入ろうっていう気質の学生が来る
162Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 17:44:18
>>159
本屋でマニュアル本を探せ
163Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 18:58:54
日本語理解できないんだよ、本当にもうどうしようもない
今週のゼミは携帯いじって私語してたお馬鹿ちゃん♀×2を
いつ怒鳴りつけてやろうかと思ってイライラしてた
結局我慢してスルーしたが、来週はしつけてやらないと駄目だな
ちなみに底辺遅刻です
164Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 19:36:19
携帯禁止、電源切れ、って最初のゼミでいうよ
165Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 22:34:39
>163
早いうちに躾けておかないと周囲が真似するようになるぞ
166Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 22:47:52
ゼミでケータイって、Fランじゃないのか?
167Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 23:17:43
携帯いじって私語できるくらい大人数でのゼミなの?
国立理系だよね?
168Nanashi_et_al.:2009/05/21(木) 23:37:34
10人ぐらいのゼミでも携帯使ってたな
宮廷だけど
169Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 00:50:27
ありえん。
170Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 00:53:07
やっぱり犯人は教え子か。怖いことじゃ。

http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200905210369.html

171Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 08:28:41
ありえんことが起きているのが今の大学。
板書を始めると、いっせいに携帯を触りはじめる。
172Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 09:38:09
ゼミなのにそんな雰囲気なの???
173Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 10:25:08
旧帝もゆとりか。
ゆとりは学力だけでなく、最低限の「これをやっちゃマズイだろう」という感覚がおかしい。
174Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 17:07:00
言えよ逐一。
175Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 19:33:41
言われなければ何をやってもいい、と考えるのがゆとり
176Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 20:05:37
ゼミでちょっと携帯いじったりぐらいならいいが私語はありえないな
177Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 21:18:18
親から電話かかってくるから
「卒論を合格させないと、せっかく勝ち取った内定が無駄になります!」って
親の感覚もおかしい

ちなみに、宮廷です
178Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 21:33:15
将来指された時のため録音しとけよ
179Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 21:37:41
旧帝の親もゆとりかよ…。10年でFランに追いついたか。
180Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 21:55:20
頭わるくて育ち悪い人が小金もっちゃって、子供を有名進学塾に通わせたりなんかして、猛勉強の甲斐あって宮廷なんかに合格しちゃうと、そんなのができる
181Nanashi_et_al.:2009/05/22(金) 22:02:38
進学校出身者はおそろしい
特に関東の男子校
地方の歴史のある共学の学生はまだ大丈夫かな
182Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 00:01:39
>>177
遅刻ごときの例だが、正直、「こんなのを卒業/修了させたらまずいだろ」ってのも、
教授たちは平気で卒業させてる
183Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 00:10:56
そうはいうが、「こんなのを卒業/修了させたらまずいだろ」ってのは、
「こんなの在籍させていたらまずいだろ」って奴だろ?
184Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 00:16:32
どんどん留年させなさいよ
企業からの印象も良くなるぞ
185Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 00:21:43
マーチ駅弁だって同じだよ。
私学助成金が減るから卒業取り消しはしたくないとさ。
大学院生を増やすためには
合格基準を満たさなくても入学させてる。
186Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 00:22:03
在籍は別にいいんじゃないか?
ちなみに俺は二人退学させてるけどな
187186:2009/05/23(土) 00:39:05
忘れてた
卒業延期させた奴も一人いた
188Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 01:05:58
おまいら、学生をいじめてばっかりだとそのうち刺されるぞ!
教員するのも命がけとは、恐ろしい時代になったもんだな
189Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 05:01:21
>>182
> >>177
> 遅刻ごときの例だが、正直、「こんなのを卒業/修了させたらまずいだろ」ってのも、
> 教授たちは平気で卒業させてる

やはり遅刻ごときの例だが、そんな奴らが全員JABEE認定を受けている。
JABEEっていったい・・・
190Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 05:24:23
JABEE関連の学生の授業を持ってる。

やっぱ思うのはこんなのに技術士の1次試験免除が与えられるなんて…
10年後には技術士は名前だけの物になるなって事ですね。

馬鹿ばっか大量生産するのやめろ!と思います。

あー,駄目な奴を全員留年させてやりたい。
(だめだめ教育しかできない教員も首にしてやりたい)

俺?完璧とは言いません。が,努力はしています。
191Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 09:20:54
>>182
追い出すほうが、自分たちは、楽だからね
192Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 09:21:51
>>184
留年率が上がると、門下からの下賜金が減額される
なんとか無理やり4年で終わらせるのがいい先生
193Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 18:44:34
育ちが悪い、しつけが悪い、どう見ても精神障害者ってのが増えたよ
基地外がゼミに配属されないことを祈るのみだが
194Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 19:19:06
そういう奴は自分は被害者だと思って指す
195Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 21:31:24
不人気講座のほうが楽だ、ってみんな言っているが
このままでは将来はないよな
196Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 22:40:13
>>190

> やっぱ思うのはこんなのに技術士の1次試験免除が与えられるなんて…
> 10年後には技術士は名前だけの物になるなって事ですね。


いや、技術士は2次試験が難関だから大丈夫でしょう。
そろそろ初期のJABEE認定組が2次試験に挑戦する年頃ではないかと思うけど、その合格率に衝撃を受けること間違いなしだろうね。
法科大学院みたいに、JABEE組も三振制(?)みたいのを導入すればいいの。2次試験に3回失敗したら1次試験から受け直せって。
197Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 22:57:50
機械の技術士は合格率が高すぎる。
選択式ってのもあるんだろうが、
四力を殆ど理解してない奴が受かってる。
198Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 23:09:03
竹内力しか思い浮かばん
199Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 01:58:45
>>196
>いや、技術士は2次試験が難関だから大丈夫でしょう。

そうなの?
難しいとは聞いてるけど,どっちかというと1次試験の方がきつかったと
知り合いの技術士持ちに聞いたもので…

法科大学院の様な制度はいいですね〜
200Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 02:21:35
四力…
ニュートン力学、解析力学、熱力学、統計力学、量子力学
あ、五力になっちゃった。
他分野のことは全然わからんね
201Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 10:36:02
材料、機械、熱、流体ですな。
物理は五力か。。
202Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 13:16:59
古典力学バンザイだな
203Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 14:52:51
204Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 16:10:46
他のスレで学生がどう暴れようが関係ないだろ
2chに書き込む学生のことでイラついてたらストレス溜まるんじゃないか
205Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 16:49:22
適当に嘘でも書いて相手すればいいのにw
206Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 17:59:10
明日、時間がかかる実験を学生実験でやるので
今から鬱だよ
207Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 18:05:22
3分クッキングのように完成品を用意しとけ
208200:2009/05/24(日) 18:40:16
>>201
あ、流体忘れてたw
流体と弾性体は合わせて連続体力学。
でも今は必修ってわけではないんだよねぇ。物理では。
209Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 19:50:25
連続体は高校物理では一切やらないから
頭を鍛えるのにはいい科目なんだけどね
210Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 19:58:48
はぁ?
211Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 20:05:30
>>210
ここは学生の来るスレじゃないぞ
212Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 22:03:35
コミュカ不足で思い込みの激しい学生を担当しているのだが…
変に熱血指導するのも身の危険を感じたりしないか?
213Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 22:08:53
中央大でああいうことがあったばかりだからね
学生なんて事務的に対応しておけばいいんだよ
ヤバイ奴は特に関わらないようにしないとな
214Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 22:16:39
3月で大学を卒業したのに、無職になったらしくて、データ整理とか言いつつ
未だに何気に研究室に出入りしている前4年生とか、ヤバイかな…?
215Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 22:22:57
それはヤバイ
216Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 22:37:57
一概には言えんだろw
217Nanashi_et_al.:2009/05/24(日) 23:21:04
>>212
かならず一定比率でヤバイやつっているから、熱血指導も相手を見てやってね。
>>214
まだ間に合うから、ダブっていないなら修士進学してしまえばいいのに。
218Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 00:04:55
大学に来た理由もないんだし卒業すりゃいいだろ。
真面目に教育する必要もない。
219Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 00:13:22
>>209
頭悪そうだな。
220Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:18:57
院生がじぶんで勝手にテーマを変えたあげくデタラメな実験をしていたのでさんざん指摘したのに聞き入れず案の定最後までノーデータ


あまりにドツボにはまっていたので俺が正しく予備実験して見事なデータを見せたが、理解しようともしない

修士論文発表でグダグダだったのを俺のせいにして、恨んでいるらしい

どうしたらいい?
221Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:22:10
>>220
それはお前が悪いわ
222Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:24:16
>>220
お前が悪い
ていうか、テーマ変更すら伝えづらいお前は普段その学生にどう接してきたのか
223Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:26:33
縁無き衆状は度し難し


物理化学法則を理解せず妄想にドライブされてる馬鹿には何を言ってもだめだよw
224Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:35:26
院生の希望を最大限に受け入れて譲歩したが、失敗が確実な暴走を体を張ってまで止める義理はない
機会あるごとに改善意見を述べて、実際にその通りにやって見せて、それでも理解しょうとしない「異常に思いこみの強い」性格では、指導は無理だよw
225Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:37:35
>>224
お前に人の上に立つ仕事は無理だよ
226Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:42:17
理性の通じない馬鹿なロンダの指導はもう真っ平だ
227Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:43:40
>>224
お前に学生の指導は無理だ
今受け持ってる学生が可哀想
228Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:47:16
その院生は一応彼なりに努力してたんだから、不真面目とは違う。
行方不明になったりするのより、はるかにマシ。

最初から基礎学力がないとして指導をあきらめるか、
指導するなら何とか理解させるのが「教育」。
それができなかったのだから、しょうがないとあきらめる。
229Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:50:03
>>228
近所のラボとか付き合いでそういう話を聞くときは大抵は指導教官の問題
230Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 01:57:03
>>224が無能だという事だけ
231Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 02:04:04
でも、特に留学生ではそういう奴が多いよ。
基礎が出来ていないのに思い込みが激しくてとんでもない実験をやらかす。
本人の語学力の問題もあって、こっちが(英語で)説明しているのを理解できない。

挙句の果てに「学位をとれないと母国に帰っても仕事がない。家族が飢え死にする」とか泣き言抜かしやがる。

はぁ…先進国から英語が達者でな優秀なポスドクが来るようになればいいんだろうけど。
232Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 02:17:36
>>224
気持ちは分かるがそこは頑張るしかない
233Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 02:17:42
無駄な努力は自己満足なだけで、データがでないのは自己責任


先行研究の論文や指導教員の模範データを突きつけられても理解できないというのはただのアホ


「勤勉なバカは射殺すべき」という語句がドイツの参謀のセリフにあったなw
234Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 02:27:34
その学生は勤勉でも秀才でもない。ただの馬鹿。
235Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 03:12:29
他人を教育する人間ってのは他人を変化させるのが仕事なわけで、
多かれ少なかれそれに対して恨まれる可能性はあるわな。

特にここ最近の"そのままの君でいいんだよ"教育を信じ込まされて
きた類の人間(困ったことに全ての能力階層に等しく存在する。
おそらく地頭力の問題。)に当たると大変なことは間違いない。

対策は、怒鳴らない、貶さない、一人で当たらない、くらいなもんだ。
特に貶さない、は絶対遵守。たとえインターネットの掲示板だとしても、
そういうことは書いちゃいけない。知らず知らずのうちに自分の態度に
出るからな。そして奴らの自分の評価に対する察しのよさは異常。

236Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 03:17:06
これから3,4年は馬鹿でもよく出来ましたって誉めてればいい。
そしたらましな学生が来るようになる。
237Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 06:48:29
>>220

ほっとけばいい。
元(?)院生の内面の変化を「待つ」のが>>220の仕事。

238Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 08:33:24
>>220
最初の手ほどきが悪かったのではないかと。
勝手なことやって死ぬのは学生の責任だからと。
239Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 08:34:39
>>236
こないよ
ゆとり世代だよ!
240Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 08:36:54
>>239
ゆとり、ここはお前の来る場所じゃない
241Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 09:08:55
学生はゆとり世代だと思って接しよう
自分と同じ感覚を持っていると思うな
242Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 10:21:54
あと10年はゆとりだから。
243Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 16:22:18
最近、院試の出題ミスが新聞紙上でよく見かけますが
これって出題者の教授のレベルが低下しているってこと?
244Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 20:38:40
院試のミスでも記者発表するように、という門下の通達があったから
245Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 21:58:58
試験問題の作成って、気を使うんだな
246Nanashi_et_al.:2009/05/25(月) 23:26:39
問題作りは大変だよ。
昨年度の大学入試問題と被らないように配慮して
独自の問題を作らないといけない。
247Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 00:09:36
大学入試問題と被る院試って。
248Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 00:25:16
ごめん、院試かw
249Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 08:54:06
試験問題を担当するときは、誰も知らないだろうネタ本を参考にする
いろいろ策をつくしたが、それで問題なさそう
250Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 15:38:18
この春からの新米助教です。
授業は無く、義務はかなり軽いと思うのですが、なかなかまとまった時間がとれません。
そこで諸先輩方に質問です。
学生の指導をこなしつつ、自分の仕事を進める何かコツみたいなものがありましたらぜぐ教えて下さい。お願いします。
251Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 16:08:10
そんなもん自分で考えろ。
出来なきゃ助教やめろ。
252Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 22:30:36
>>250
週に一日は自分のためだけに使う
あともう一日は家族のためだけに使う

あと、朝早く出勤しろ。学生が出てくるまでがお前の時間
253Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 22:44:53
おれなんて、助手1年目からこき使われて、
演習・実験授業担当させられまくり。
学生が「あの学科は助手が授業している」と
大学当局にバラしたが何も改善されなかった。
254Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 22:55:57
学生の時間は取るな。
好きにやらせて行き詰まらせるのが吉。
卒業研究なら二ヶ月あれば十分話は作れる。
その逃げ道を用意しておいてやる。
255Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:22:32
>>254
お前すごいな。
いつも狙わずにその状態だったが、確かに狙ってやると振り回されなくても済むし、研究時間も確保できるな。
256Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:29:46
学生の世話は時間を決めてやらないと
毎週時間を決めてアポをとらせろ
257Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:30:37
学生の時間を取るな、というのは大いに賛成したいが、
うちはボスがコアタイムも作ってるのでどうにもならんわ
正規の授業時間は4時半だが、10時まで居ることを学生に強制する
俺の仕事は学生が逃げないよう監視すること・・・
正直いつかボスの身代わりに刺し殺されそうだわ
258Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:36:42
つまらない職場だな
259Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:49:06
え!?夜10時までがコアタイムなの???
コアタイムは何時からなの?
260Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:49:17
>>257
コアタイムは教授の命令だとアピールする。
学生自身を束縛できる地の利を活かせ。
ストーリーを明かさずに実験をやらせて
その結果で論文を書くんだよ。
261Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:54:19
論文とか書きまくってると
修論レベルごときたいしたことないんだが
262Nanashi_et_al.:2009/05/26(火) 23:54:33
学生を使って助教が論文をかくだなんて、そんな理想郷はない
263Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 00:06:01
>>250
新人が自分の時間がとれないのはむしろ健全と思う。
自分が実習等の面倒を見た学生があがってくれば状況はかなり変わるはず。
それまでは辛抱だ。
264Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 00:11:07
そして任期切れと
265Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 00:12:26
割りきりが大事だよ
自分で決めた「自分のための時間」はきっちり守る
おれは初年度は土曜日は自分のことしかしなかった
266Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 00:31:34
卒論は最後の二ヶ月ででっちあげる
267Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 01:13:00
学部生に実験にやらせても、結局自分でまたやることに
268Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 01:18:05
任期切れが怖くて集中できません><
269Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 01:29:54
任期は今年度末まで?
もしそうなら、今から集中できない=相当のチキンとしか思えない。
集中が出来なくなってくるのは年明けてから、というのが常識。
270Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 01:34:51
任期つきで再任なしの場合って
2年目から応募していいんだっけ?
271Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 01:43:03
着任して一ヶ月で公募書類渡されたよ。
この教授アホかな?と思ったけど
ずっといられるようになった。
272Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 07:45:05
進学するな、就職しろ
っていうのもおちおち言えなくなるのか。。
273Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 07:59:49
採用以来15年間に一つも論文を出さない高齢万年ハゲ助教は学生指導しなくていいので
刺し殺される心配も無いですね
274Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 08:04:37
論文の多い少ないしかものさしがないのは馬鹿な人
275Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 08:27:09
さすがにゼロは不味いだろw

優秀なポス毒にそのポジション譲れ、コラ
276Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 08:34:41
優秀なポスドクねぇ
教育に関心のない奴は部下に持ちたいとは思わないなあ
277Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 08:35:12
278Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 08:36:49
>>275
自分だけが優秀だとおもっているというのが現実だよな
279Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 14:09:48
>>278
優秀って思ってる奴ほど駅弁博士だよなw
280Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 16:26:27
駅弁博士は最先端の研究をして学位を取ってんだって思ってるけど
実は5〜10年前にやられてた事だったと後で知るんだよね。
281Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 16:31:35
ところで、皆さんe-mailの署名のところにはなんて書いています?
D.Scですか?Ph.Dですか?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1242882865/
282Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 16:36:14
助教になってもそんな事すら知らんとは・・・
国内だけで研究してるとそうなるのか
283Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 16:49:05
いきなりProf.って入れるのもどうかと思って
284Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 16:55:13
ネタ乙
285Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 17:03:00
じゃあ助教はなんていれるべきなの?
286Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 17:05:15
万年助教
287Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 17:48:01
助教は
post-doc
だろ
288Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 18:38:44
ちょっとおたずねしますが
KKRってクレカにDRは入れてもらえますか?
289Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 19:31:00
290Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 00:19:38
>>288
聞いてみれば?
ていうか日本でクレカDr入れても何かいいことあるの?
DrよりKKRに国家公務員って書かれてる方がステータスなんじゃないかと思ってる
291Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 09:46:02
補正予算だってさ
292Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 20:35:37
助教はAssistant professor だろ

なんだか毎日ミーティング開きたがる上司がいるんだ…
書類(事務)の仕事でミーティングの連続
落ち着いて研究させてください…
293Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 20:36:43
>>292だけど
“なんだかんだで毎日”って言いたかった
294Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 20:38:00
会議を開くことが仕事だと思っている人も多い
295Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 20:50:48
会って話すだけじゃなくて、しっかり"会議"をするの?
そりゃウザいね
296Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 21:19:53
>>292
お前が金稼げないからだよw
297Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 21:24:37
296w
298Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 22:10:51
ある国の格言
1時間幸せになりたいものは風俗に行け
3日間幸せになりたいものは結婚しろ
永遠に幸せになりたいものはエロゲを趣味にしろ
299Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 23:31:23
金か…
外部競争資金も科研もとって来てるんだがな・・・
もっと稼げということかな

それはさておきアジェンダもないミーティングをし
アジェンダを改めて作り タイプする作業の進捗を一々23時にメールで求める

この一連のプロセスを重ねることに苛立ちを覚える
この時間があれば他の申請書も書けるし実験もできるのに
300Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 23:33:50
うちのボスはメール魔で

“正しい方法を考えてやってください”というメールに次いで
“私のメールに返信がないようですが?”
というメールが来る苛立ちは半端ない

ダメだこりゃ 役所と研究機関の区別もつかないのか…
301Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 23:45:26
教授だから偉い!って思っている奴らが多すぎる
302Nanashi_et_al.:2009/05/28(木) 23:55:17
たしかにFラン大の学生はそうだな。自分で判断できないのだろうな。

無条件に教授の言ったことが正しと思ってやがるので、たまに遣り辛い。
303Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 00:15:36
おまえさんの日本語能力の問題だと思う
304Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 00:19:54
>>300
学生に同じことやられたらちゃんと読んだか、ちゃんと理解したか聞きたいだろ?
くだらなくてもメールには返事書いておいて損はない。
305Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 00:26:38
>>300
「了解しました」って一言書いて返信すればいいだけじゃん
306Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 00:38:11
>>300
最初はそうしてたんだがね

どの道すぐにミーティングの時間を聞いてくるメールが来るから
一々返信していると帰宅できないのよ
前任者が逃げるように消えていった理由が分かった\(^o^)/

極めつけは官庁宛てメールの転送(Fw:Ccで送ってくる)なんだが
これはマジで思い出すだけで鬱になるわ
助教になってどんな研究してんすかって後輩の目が痛い…
307Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 01:15:26
言われるママにやればいいよ。
そのうち教授が赤っ恥をかくから。
308Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 01:50:54
そしてその責任は助教に押し付けられるのです
309Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 09:20:21
大学の助教は現状では最低のアカポスだよ
特に宮廷は
310Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 11:42:44
まあどの職業も下っ端はそんなもんだろ
311Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 20:39:38
うちのオバサン秘書は勤務時間中に外に電話して雑談ばかりする。
学生の勉強を邪魔してると思うのだが、雑談することを注意しても
研究室が学生のみになるとコソコソ雑談しているようだ。

Fラン大学だから、学生の精神力が弱いのか何なのか分からないけど、
学生がおとなしくてて、なぜか怒らない。
学生がほとんど大学に来なくなったのは、秘書が集中を阻害するため、
研究室が研究できる雰囲気じゃなくなってるからだと思ったのだけど、
気のせいなのかな・・・?それとも、元々かな?
312Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 21:28:47
>>311
学生の前に、お前がなぜ怒らないのだ。
313Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 21:58:48
秘書と院生と同じ部屋?
314Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 22:26:59
いや、秘書にはすでに注意してる。
だが、学生の部屋に入った瞬間、秘書が電話を切るような
動きをしてる気がする。秘書と学生は同じ部屋だ。

それに、注意以降、ワン切りのような合図を他の研究室の秘書と
やり取りしてると思われる。未確認だが。(そもそも確認しようがない)
電話していい状態かどうか確認しているのだろうか。

仕事が暇だから仕方ないのだろうか・・
そもそも、秘書は隙を見て延々と雑談するものなのか?

皆さんの所の秘書の人格というか、仕事ぶりを知りたいな。
315Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 22:42:44
首に出来ないのか?
もっとましな秘書を雇うのか雇ってもらうのかしろ
316Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 22:59:59
いちいち気にするな
ちゃんと与えた仕事をこなしてくれたら、それで十分優秀な秘書だ
317Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 23:58:51
それは秘書だからじゃない。オバサンだからだ。
つーか研究室内電話禁止だろ常識的に考えて。
318Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 00:01:10
どういう常識だよw
319Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 01:42:02
偉い人の間では
「科学とは『本当の』『正しい』という形容が当てはまる」のか?
320Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 02:23:47
オバサンと言っても、水商売系の腹黒そうな感じの人だ。
人当たりは悪くないが、うわべだけという気がする。
仕事はミスが多い。

色々なプロジェクトが走ってるから、残念ながら今クビには出来そうにな。
それに、クビにするって言っても教授を巻き込む必要もあるし、
おおごとすぎて現実的じゃない。
秘書もこの不況の中で職を失うしな。

プロとしては学生優先、研究環境優先でクビにすべきなのかもしれないけど。
321Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 03:45:07
部屋変えたら?
322Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 08:03:37
おまえに問題があるような気がする
オバサンは悪くない
323Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 10:00:14
その煮え切らない態度に、学生も愛想を尽かしているのかもしれんな。
324Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 10:09:49
おれも311の人間性に問題があるように思う
325Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 10:55:37
みなさん足の引き合いが大好きなのですね
326Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 11:01:45
もう一つ質問だが、研究室で動画サイト見るのはOKなのかな?
これは注意したことないんだが。

学生が卒研で入ってきたときに、堂々と動画サイト見てる人がいると
真似してしまうんじゃないのかな?ちなみに、イヤホンは装着してる。

でも、読書は許せて、動画ダメな理由はないかも。
ご意見をお聞かせください。
327Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 11:04:39
誰に注意するの?
精神的に病んでいるんじゃない、あなた
328Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 11:59:23
助教に採用された当初・・・
自分の下に付いた学生が来ないから、修士のリーダーにちゃんと来させろと説教したら
逆に説教仕返してきやがった
だから、学生の癖に教員に説教くらわせるなんて生意気だって言ってやったことがある
その後、学生がアメリカの大学の博士課程に進むまで険悪な状態だった



それから、7年・・・
その修士が今年、専任講師になって戻ってきた
そして、やっと最近、専任助教になった俺の上司になった
来年は勇退されるボスの後を継ぎ、学科歴代最年少で准教授に昇任するらしい

昔のこと覚えてたら、俺は万年助教の仲間入りかも
就職先を探した方が良いか?
329Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 11:59:48
文脈から分かると思ったのですが、分かりづらかったですか?
2chに慣れてないもので。

別に学生と秘書が同じ部屋でも、こちらは痛くも痒くもない。
今思ったが、研究環境を悪くして学生を来なくさせると、
「学生のやる気がないから、研究が進まないのだ!」
という体を対外的に見せる事ができてしまうのではないのだろうか?
つまり、実際は教育放棄だが、学生に非を持っていくことができる。
Fラン大だし、周囲も納得してしまうのではないだろうか。

教授がそういうことを意図してるかどうか知らないけど、
狙ってやってるなら、こちらが意見することではないな。
330Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 12:29:01
>>329
あなたの日本語能力に問題がある
会話も下手で意思疎通できていないのでは?
331Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 12:39:44
>>330
>>329ではないが、こういうことばかり言っている奴が教員だから余も末だなあ。
332Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 12:49:32
努力不足、能力不足とみなせる学生・院生は、即刻、研究室に出入り禁止、卒業不可を宣告
文句があるなら、余所の研究室に行けと通告

これができないと大学の研究は崩壊するよ。
333Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 12:50:58
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ              >>328       
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そういう時は
           /  ●   ● |    (  )    潔く自決しろ
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
334Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 12:53:43
>>328
昔の事を覚えているか関係なく万年助教は確定だろ
ポストが空いていて適齢期の助教がいるのに
准教授にしてもらえてないんだから、よっぽどだろ
飼い殺しがいやなら就活はしたほうがいいとおもうぞ
335Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:08:59
今時は優秀な奴がごろごろしているしね。
>>334も人ごとではないってこった。
336Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:09:37
>>327 >>330 は女だろうな
337Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:14:05
ちょっと病んでいるっぽい人だね
338Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:19:35
何とか卒論かいて無事に就職してくれれば、さしあたって十分だがな
真面目に研究能力を求めるのは
博士行ってアカポス欲しがったときだけ
339Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:20:52
他人がどうこう言うから、やる気を無くした

そういうアホな台詞を言ってて恥ずかしくないのかと思う
340Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:25:54
大物を呼んできたんだろうけど、
Fランなのに秘書がいるなんて活発じゃないか。

うちはもう電話も動画もゲームもOKだ。
とにかく、学生に学校に来て頂かないと始まらない。
半分文系的なところだから、研究室に誰も来なくなってしまう。
341Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:32:11
げげげ、Fランってそんなとこなの?
完全に学生の遊び場だな。
血の気が引いたわ。
342Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 13:41:03
学生がゲームしてたら、ムカつくだろうな〜。
怒鳴り散らしそうだ。
343Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 14:18:28
>>329
何を望んでいるの?
環境ってなに?
344Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 14:19:11
威張りたいだけの助教とか
345Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 15:28:00
動画みるのいいじゃん。動画の研究やらせればいいじゃん
ゲームやるのもいいじゃん。ゲームの研究やらせればいいじゃん
346Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 18:51:50
Fランの学生には、オタクで専門だけは大学レベルのやつから、
中学生レベルの基礎学力もなく、何をやってもできないやつまでいる。

近年、中学生レベルでも卒業させるために、
卒研の最低基準がどんどん下がり、
まともな学生なら、学校に来る必要などなくなってしまった。
347Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:15:47
まともなじゃなくても卒業させなければならないこのジレンマ
卒研なんてなくなればいいのに
348Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:18:49
>>346
Fランは専門でも高校レベルに毛が生えた程度だろ。
美化しすぎ。
349Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:25:22
宮廷でも高校レベルに毛が生えた程度
350Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:27:28
高校レベルに毛が生えた程度の>>349が助教になれるからな。
Fランの(笑)
351Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:30:44
大学の先生はサービス業。
研究に専念したいのなら、民間に行け。
352Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:32:16
>>350

プライドの高さだけは異常だよね、そういう奴www
353Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:37:35
>>329
教授は海千山千な人なのかも。

クソ秘書を以ってクソガキを制す
みたいな感じ?
でも、それでいいんじゃない、別に。
おかげで研究に専念できるわけでしょ。
354Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 19:54:18
そうかなあ、単純に秘書を雇ってみたらDQNだったので、
学生部屋に押し込めたって話だろ。
355Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 20:02:21
秘書の持っている情報を学生の部屋に置くのは危険だろ
356Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 20:10:53
つーか、高校で工学教育しないから、毛が生えれば一応大学レベル。
357Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 23:15:34
>>353
ウチと似てるかもしれないw ウチのは中年のケバイ秘書だ
仕事できねーし、しょっちゅうサボって消えるw
そのくせ、給料上げろと五月蝿い

そもそも女っていうのは、イメージで仕事を選ぶからFラン大に
Fラン秘書がいてもおかしくない
ウチの秘書はFラン学生以下の品のなさだ
仕事のできる美人秘書がFランに応募するわけがない
358Nanashi_et_al.:2009/05/30(土) 23:21:30
代わりが簡単に見つかるのならば
首にすればいいよ
359Nanashi_et_al.:2009/05/31(日) 08:45:03
>>351
教員の発言じゃねぇだろw
360Nanashi_et_al.:2009/05/31(日) 08:48:55
博士課程の縮小要請へ
361329:2009/05/31(日) 10:22:00
>>357

たしかに、仕事のできる固い人はFランに応募しないかも
しれません。ちなみに、無断欠勤・遅刻の常習犯です。
毎回、色々な屁理屈で弁解してますけど。

給料についてもよく不平を言ってますので357の秘書と似てる
かもしれません。
時給をあげるのは規約をたてに断固として反対してます。

やはりプロジェクトが終わったらクビにすべきでしょうね。
クビになって困窮するのも自業自得でしょう。

いくらFランとはいえ、全員がダメと言うわけではないので、
学生には研究に対する緊張感を味わってもらいたいです。
362Nanashi_et_al.:2009/05/31(日) 11:23:13
秘書の問題を学生への影響という視点で語る時点で
お前さんは社会人として失格。

院生だろ?
直接教員に文句いえ。
363Nanashi_et_al.:2009/05/31(日) 11:32:44
秘書って単なる***だろ。
本職の秘書に失礼だ。
364Nanashi_et_al.:2009/05/31(日) 11:35:58
ダメ秘書が密かにダメ学生に恨まれてるんだったら問題ないw
365Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 00:15:48
今の3年生に問題出したら全くできなかった。
似たような問題を毎年出していていつも半分はできていたのに。
この世代ってゆとりと何か関係あったっけ?

それとなく探ってみると1年時に問題がありそうなことがわかった。
単なるカリキュラムの問題だろうか。
366Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 00:18:34
ゆとり
教育課程が、ではなく、育ってきた環境が
367Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 00:29:21
いまの3年はゆとり。うちもヤバイよ。
368Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 01:13:35
今の3年か4年から、本ゆとり。
あと10年はゆとりです。
369Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 01:46:16
現4年が本ゆとりだな
小学生の総合学習レベルの卒研テーマを堂々と発表した馬鹿がいたが
もうやだ
370Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 03:46:50
研究室での生活様式がだらしないってのは、ゆとりに限らずここ十数年来
言われてることだよ。住宅事情の変化に伴って早くから個室を与えられて
きた子が増えて、共同空間での礼儀をわきまえていない、とかなんとかで。
それと、昔の人間と今の人間で、PCの使い方に意識の差があるのは確か。
たとえば動画一つとっても、今の人間ならそれはWebでWikipediaの記事を
読んだりすることと同程度に、あたりまえ、な行為なんだろ。そのコンテ
ンツにかかわらず。どこぞの官公庁から趣味のコンテンツへの記述がある、
だの、職場で私用メールを打つ人間の割合が多い、だのいう話題があるだ
ろう。あれと同じ根のような気がするな。

結局、研究室での躾をきちんとするかどうかって話だろ。
大人になってもしつけられる、しつける、ということに無駄な抵抗をする
ような人間は、社会に出たら叩き折られるだけなんだから、そのへんしっ
かりしないとな。

371Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 04:02:04
とりあえず日曜の深夜にも関わらず何かを仕込んでそうな改行の長文を書いた>>370を躾ける必要があるな
372Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 09:26:57
親に甘やかされて育った奴が多い
中学受験経験者は特に危険
373Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 09:28:01
躾は俺らの仕事なのか?
年齢を考えると、周りを見て学習できない奴を躾けるのは無理だぜ
374Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 10:26:08
改行位置と文章量くらいにしか突っ込めない人間の躾に何を期待できるのか分からんけど。電子メールの署名は3行以内で!とかそんな感じ?
375Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 11:29:21
>373
周りを見て学習する、という方向を躾けられたらそれだけでもたいしたもんだと思うわ。なにせそいつの親が出来なかったことが大学に行ったおかげで出来るようになったわけだしな。そりゃもう先生様々ってもんだろ。
376Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 14:19:20
2chに書きこむような奴はやっぱりろくな奴はいないな
377Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 20:43:08
>376
オマエモナー(古語)
378Nanashi_et_al.:2009/06/01(月) 21:14:34
>>375
天狗になっている院生には周囲に学ぶということはできない
379Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 08:18:23
ダメ学生、院生より、たまに入ってくる出来る学生、院生の方が扱いに困る
ボス、その他学生、院生から全幅の信頼を得られるとやりにくい
ボスの庇護の元、俺の知らないとこで、勝手に結果を出して、黙って論文を出しやがる
それが、そこそこ良い内容で通りまくる、しかし、俺の名前が載ってない
俺はダメな学生、院生がやりちらかした、ショボい結果で何とか論文投稿してるから、通らないのに
年間論文投稿数=実力と勘違いした、そいつ以外の学生、院生まで俺を使えない奴扱いしやがる
序列をわからせるために、出来る院生を指導、叱責すると、研究室全体で批判され、ひがんでやがると思われる
そして、さらにダメ助教のレッテルまで貼られ、さらに言うことを聞かなくなる
この測定しろと言っても、自分でやれば良いじゃないですかと、言い返される
教員=考え、指導する役、学生=測定する役という最低限の役割分担すら出来なくなる
そのくせに、アカハラとか言って出来る院生に相談して、その院生から文句を言われる
当然、院生のくせに生意気だから叱責すると、また周りから非難の嵐
この悪循環が永遠続くから、出来る院生は来て欲しくない
俺の言うことを聞いて、測定してくれる学生のみ来てくれれば良い、自分で考えられる奴はいらない
と思い始めた、32歳、専任助教2年目の俺・・・
講師そして、その先の教授の道は果てしなく遠く険しい
380Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 08:30:33
>>379
ネタなのかもしれないが、現実にはキミのような立場の教員は結構いるな

>出来る院生を指導、叱責
>当然、院生のくせに生意気だから叱責すると、
これは逆効果だろうが
出来る奴には勝手にやらせとけばいいんだよ

といいたいが俺のところの学生も勝手に実験してることがあるから困る
怒っても逆効果だから、ある程度は自由にやらせるしかないよ
お前の言うとおりに実験して結果が出れば回りも認めてくれるよ
381Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 08:35:09
放置しろ
382Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 10:25:42
>>379の意味がよくわからない
383Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 11:11:28
自分で測定して自分の考えが正しいことを示す以外に解決策無いじゃんJK
勝手に孤立してくれ
384Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 11:35:43
実験系ではこういうことがあるんだな。まあでも一つだけ言っておくとすれば、
>序列をわからせるために、出来る院生を指導、叱責
この発想と手法は、正直言って今ではもう使えない。昔はこれでも指導される側が空気を読んだけどね。
いいんだよ、無理にセンセイになんてなろうとしなくても。どうせボスがいるんだろ? 
お前さんもいちソルジャーとして学生だった頃に戻って淡々と結果出していけよ。
研究室内のちいさい序列を気にしてるレベルじゃない。大学教員ですけど、などと言っていいのは准教授になってからだ。
PDも専任助教も今となっては大して変わらん。もっと大きく構えろよ。
385Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 11:58:43
>379 の元ネタ置いときますね。
・д・)っ『バンビ〜ノ!SECONDO』(ビッグコミックスピリッツ)
386Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 12:10:50
マンガネタで釣りかよ
DQNだな
387Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 18:13:42
なかなかいい心理描写だった
388Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 19:56:23
数学は他の理系研究室とはだいぶ違うのかな
389Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 20:27:20
本ゆとりはものすごいな
ポルナレフのAAのごとく恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
390Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 21:00:51
kwsk
391Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 22:12:32
>>380
院生ごときに成果だされる奴は辞めた方がいいよw
先に成果だしとく。学生が結果でなければ渡す。
論文は自分のものにする。現代の若手はそんなもん。

旧帝を除けば、55以上の教授は老後だけ考えて
教育、研究は適当。俺らが変えていかないと。。
392Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 22:17:39
院生がどんどん成果出すのはいいグループだよ
それを抑える必要はない
時間をかければいい結果が出せるような種類の研究については
研究専業の院生と、兼業の助教では競争にはならない
393Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 23:49:36
>>392
駅弁マーチではあり得ない。
394Nanashi_et_al.:2009/06/02(火) 23:59:54
卒研生の話なんだが、ホワイトボードに図を書いて詳しく説明して、
にもかかわらずこちらの要求とは違うものを作ってくるのはどうしたものか
いや、作ってこれないならまだいい、先輩が構築したシステムを
破壊していくのはどうしたものか
395Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 00:59:10
35歳で任期付き助教なんだけど、気が重いな〜。。。
もう後戻りもできないし。
396Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:08:21
秋月りす
35歳で任期助教で
397Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:13:13
>394
そのホワイトボードを眺めている学生の手元をよく見てみろ
398Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:16:33
そんなマンガねたで釣ろうとしても、元ネタがわかんねえんだよ。
マンガ読んでるほど暇じゃないちゅうの
399Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:27:30
>>397
不思議なことに、俺が書いたこと、言ったことがきちんとノートされているんだ
400Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:28:32
任期が切れるのが32・・・
再度任期月序今日につけるのかな・・・
次は37だからこうしかじゅんになれないとぷーさんになっちゃう
401Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 01:29:34
37のぷーさんはいやや
いややで
402Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 02:05:55
379だが釣りでもネタでもない
ちょっと落ちを付けただけなんだが・・・
漫画も読んだことない



出来る院生は、調子にのっる奴が多い
何でも自分で判断するから、非効率で無駄な実験も多い
それなのに、泊まり込みとかで必死にやるふりして、結果をだすからボスを含めて勘違いしておだてやがる
結果、さらに調子にのる
俺だって、時間に余裕があればお前以上にやれるってことがわかってない
助教は測定するほど暇ではない
403Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 02:10:12
負け犬の遠吠え
わおーん
404Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 02:24:50
>>402
ごめん、正直に言うよ。やっぱりあんたの言うことわけわからない
405Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 02:36:17
こんな能無しが序今日になれるということが驚きだ
ピペド長ってこんなもんなのか
406Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 03:30:52
そういや身近に、実験やって出来なかったら学生になめられるから自分ではやらないって助教がいたわ。
まだ若いのに。大丈夫なのかそんなやつ。

そんな奴がこのまま昇進すると、現場のことがわからなくて、
絶対不可能な実験を学生に指示するバカ教授になるんだろうな
407Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 03:58:55
プライドだけで飯が食える時代はもうとっくの昔に終わってるのにな
408Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 04:10:17
>>402
無駄な実験と分かるなら、「なぜそれが無駄なのか」を説明してやれば?
「こうすればもっと良くなるよ」って褒めて伸ばすのも手だと思う。
409Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 05:11:31
>>402
実験にかけられる体力でも時間でも負けてるのは事実なんだから、
そこのところはきちんと認めた上で、自分の経験を生かして
なにか建設的なアドバイスを論理的にしてやればいいのに。
文章読めばわかるけど、どうせ頭ごなしに否定しかしてないんでしょ?

出来る学生は、自分にない能力を持つ人間をちゃんと認めるよ。
出来ない学生からは、出来る学生と比較してダメよばわりされつづける
だろうけど、そんなのはどうでもいい。

ていうか学生時代なんてある程度勝手に実験して失敗しつつ
学ぶもんだと思うがちがうのかな?
助教の言いなりだけで淡々と作業(≠実験)してた学生が
指導できる立場になれるとは思えんのだが。
410Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 07:04:30
自分は>>402を笑えないわ・・・
Bには簡単で一年以内に終わる実験を、Mには先行きはわからんが見込みのありそうな実験をやらせて
結果がでるのかどうかまったくわからない実験は自分でやるようにしてたら、当然自分ではデータ出せない
最近データ出てきた学生があからさまに馬鹿にした態度をとるんだよな
411Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 07:17:18
最終的に結果が出てるなら、それでいいんだよ。
あまり関与しないことだ。

まあ、自分はできない院生の面倒ばかり見させられて
不満だというのなら、ボスに「こんなにできる院生なんだから、
彼にもできない下級生の面倒を見させるようにしたらどうか?」
と提案してみてはどうだ。
さらに、そのできる院生の論文が増えるかもしれないけど。
412Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 07:35:35
>>410
やり方がへた
まずは何でも自分でやってみて、見込みがありそうな結果を確認してから
ネタを学生にまわすようにしていけば、いつでも自分がパイオニアだよ
413402:2009/06/03(水) 08:43:14
うちの研究室は、測定系だから研究はグループ毎に取り組む
俺や出来る院生が必然的にそのグループのリーダーになるわけだから
院生は益々、教員と同列と勘違いする
俺は、教員だから出来る出来ないで学生に差をつけることはできないが
院生は、出来る出来ないで勝手に役割分担と課題を回せる
教育しなければならない立場と研究だけ進めてれば良いのでは違うのに、それを理解せずに、馬鹿にしやがる
それに俺の教育方針は、考えさせて解決させるだから、出来なければ叱責もする
今の学生は軟弱だから、叱るとやさぐれてやらないから結果もでない
それなのに、出来る院生が俺以上に叱責しても、学生は文句言わずにちゃんとやる
俺に叱られるのが嫌だから、どのみち厳しく指導されるのに、出来る院生にわからないことを聞きにいく
結果、俺のグループ以外を出来る院生が統括してる図式が出来あがってるように見える
だから、関係ない卒研生まで俺をないがしろにしだす
情けない話だが、出来る院生と俺の何が違うのか全くわからない
ボスに相談しても良く理解してらっしゃらないのか
「彼は勝手に課題を自分で考えられるから、放っておいて大丈夫だし、全体をみて進めてくれるから、先生は自分の研究に専念してください」
なんて言われる始末だよ
その彼のワンマンのせいで、俺は学生に馬鹿にされ、研究が進まないのに
ボスから、一言、注意してくだされば良いのに
なんだか、院生とその仲間たちのせいで体調崩しそうだ

測定系ではこういう仲間が少なからずいるはずだ
414Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 10:00:01
教育と研究って、両立しないこともあるね。
結果出させるだけなら、全部やり方を教えちゃったほうが早いけど、
教育という面では、学生に自分で問題解決させないと意味がない。
全部教えようとしても、他人の意見を聞かないやつもいる。

やはり、「人を使う」というのは本当に難しい。
まあ、表面上は学生に差をつけないようにしつつも、
実は差をつけるしかないだろう。
本人の能力に応じて課題を与えるのは立派な教育のはずだ。

あと、ボスにお願いして、自分のグループは「半独立」状態にしてもらう。
教員と院生が同格になってしまうのは、両方が同じ扱いでボスの下にあって、
学生は結局ボスの意思をうかがう状態になっているからだ。
少数のダメ学生を引き受けてもいいからといって、自由にやらせてもらえ。
415Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 11:46:28
ボスの言うことが正しい
とりあえず精神病院池
416Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 11:57:44
>>379
研究生はお前の論文の為に研究をしてるんじゃない
417Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 12:03:33
>情けない話だが、出来る院生と俺の何が違うのか全くわからない

人としての器だよ
おまえはペットボトルのキャップ以下
418Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 13:00:50
自分は実験というより理論とかシミュレーションを伴う分野だけど、
自分の失敗は平気で学生に見せてる。100の失敗の瓦礫の山に
1つの成功を見出すのが研究だから、そのつもりで研究して欲しい。
だから自分のアドバイスや指導も間違うことがある。それを承知の上で
君達のオリジナルの成功を見つけ出すのが君達の仕事だから、がんばれって指導してる。
419Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 13:40:46
>413
ボスはボスなりに気を遣って発言してるな、というのがよく分かる。
420Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 14:07:36
>>413
>俺は学生に馬鹿にされ、研究が進まないのに
これは良い責任転換
421Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 14:44:36
>>420
誤字です。責任転嫁ですね
今顔真っ赤にして恥じてます
422Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 16:30:09
他人を馬鹿にするような行為自体が気に入らないなら、そこだけを怒ればいいのに、
変に研究のこととか、自分のちょっとうまくない部分とかを絡めるからややこしいことになるんじゃないかなあ。
423Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 19:52:42
俺が学生だったら、を想像すると、原因はこれ

>>413
>それに俺の教育方針は、考えさせて解決させるだから、出来なければ叱責もする

考えさせることと出来なかったのを叱責するのは別問題だと思う

>今の学生は軟弱だから、叱るとやさぐれてやらないから結果もでない

こうなっちゃう時点で教育効果無し
効果のない方針なんて存在意義も無し
424Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 19:59:37
>>413
根本的に学生の質に問題があるような気もするが
ま、学生には飴と鞭が必要じゃないかな
出来なければ叱責もすると書いてあるけど、それであってもなお、
少しでも何か出来たことを褒めてやるとかさ

もうそんなのが何年も続いてて、俺自身嫌になってるけどね
「お前らみんな無能だ! 大学なんか辞めちまえ!」って
何度言いたくなったことか
425Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 20:16:37
>>423
叱責するにしても、学生のためを思っての叱責と理解させるには相当うまくフォローしないと
今は面倒見が悪いくせに切れやすいただの嫌な奴としか見られてないよ
426Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 21:43:37
お役目の割り当てで
オープンキャンパスなんて無駄な時間があるか!
って教授様が事務室で激怒されたそうな。
その代償はわれわれ下々が払います。
427Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 21:44:25
>>394
作らせる前に、次の日に「昨日の話を説明しろ」といってやらせる
428Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 21:45:25
>>408
無駄な実験からも院生は学ぶものがあると思うので、
自分は勝手にやらせておくよ。
429Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 21:46:06
>>412
わかってないなあ、お前
430Nanashi_et_al.:2009/06/03(水) 22:04:19
>>426
激怒って…今更、何だその態度は。
何年大学で働いてんだよ。変な教授だな
431Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 00:39:49
下位遅刻工学部なんだけど、なぜか俺の研究室には毎年成績トップクラスの学生がやってくる。
しかし・・・


皆上位大学の院に進学してしまい、院生がいない。こんな大学もう嫌だ。
432Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 02:39:46
>431
俺はそこはもう開き直って、上位大学の院に行っても恥ずかしくないよう
鍛え直すことを宣言してる。本人にも自覚はあるようで、なかなかいい卒論を
書いて卒業していくよ。行った先でハブられることもないみたいで何よりだ。
433Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 08:49:34
>>413
考えさせる,は聞こえは良いけど,出来ないことを「教育だから」と振られたほうはたまらんなあ.
教育だからこそ,出来るき事からやらせて,徐々に出来ないことを出来るように指導してやれよ.

・・・ま,そう簡単に出来れば苦労はないが.
434413:2009/06/04(木) 11:48:44
また、出来る院生が海外の査読通ったそうだ
俺は出したことも知らなかったし、当然、名前も載ってない
学生があからさまに
「先輩はすごいですね〜○×(俺)先生と違ってちゃんと結果残すから」
何て言っていやがる
俺がまだ嘱託だった、B4のときには、黙ってても2ndか3rdには名前載せてたのに
M1になったときから完全に調子にのってる
卒論にびっちり赤入れてやった恩を忘れてやがるし、普段のゼミでも指導してやってるのによ
ボスもボスだ、査読してるときに俺の名前なければ注意するのが当然なのに
この前に特許申請したときにも、連名に俺じゃなく、学生である院生の名前を入れてた
普通は学生の名前なんか入れないのに
ボスも金と部屋をくれて内研にしてくださるだけではなくて、その辺の配慮をしてくださると良いのに
このままじゃあ、講師昇任に必要な論文数稼ぐどころか、院生に追いつかれる
そもそも、Mの段階であそこまで重用するから調子にのるんだよ
435Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 11:52:29
わおーん
あうあうあうあう わおーん
436Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 12:03:16
見える・・・見えるぞ・・・
数年後が見える・・・
Mが専任・・・413は・・・見えぬ・・・おらぬぞ・・・
437Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 12:04:14
負け犬の遠吠えって奴ですね
>>413はもう詰んでるな
438413:2009/06/04(木) 12:12:35
悪いが、俺はもう専任だ
ギリギリ、ボスが拾ってくださったんだ
今後はもう専任助教の制度はなくなるから、最後の専任助教だ
439Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 13:04:55
万年ですね
わかるます
440Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 14:38:55
さすがに>>434は偽物だろ・・・

441Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 15:42:54
どう見ても万年コースです本当に(ry
442Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 15:48:40
自称「できる院生」
443Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 15:50:14
413はネタだろ
444Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 16:02:31
お題「リーダーとしての資質」について
445Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 16:09:38
教授はゲロ
446Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 20:39:15
技術に疎い教授が開発方針を二転三転させるおかげでメーカーもスタッフも大混乱。
要求項目を盛り込みすぎてプロジェクトはgdgd。そして開発メンバーは皆手を引いて
しまい、スタッフの冷たい視線を浴びながら「頑張ろう」と熱弁をふるう教授の空しい姿。

ある医工連携プロジェクトの一風景より。
447Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 20:44:14
医工連携って、流行ってはいるけどうまくいっている例を聞いたことがないな。
大学での医工連携で成功した例はあるのかな?
448Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 20:49:46
同じ大学で同じ学閥でもどちらかに天狗様がいるとダメだね
449Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 20:49:48
>>447
島大の骨スクリューとか書いてみるテスト。
450Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 21:38:19
ttp://www.proken.shimane-u.ac.jp/toipx/h19/honechiryo.html
これか。
「医工連携の成功例として注目を浴びている」という表現が、暗に成功例の
少なさを物語っているような...
451Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 21:57:09
美容整形外科に造形学を学ばせるコースとか作れないのかな。
工学部としては破格の学費になりそう。
452Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 22:48:39
>>433
お前はそんなに気の長い先生に指導されてきたのか?
現実の教育は、人間成長の物語じゃねぇぞ。
学生自ら喰らいついてくるもんだろ?
453Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 22:49:46
>>434
413は心療内科行けよ。
454Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 22:59:04
>452
それ言ってられるのは横綱までだよね
455Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:05:46
横綱以下は教員が結果出してやるんだよ。
学生はソルジャーだろ。
456Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:28:00
医工の問題は、工学部の先生がものつくりを知らないことだな
457Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:29:26
>>455
ソルジャーに仕立てるのに教育が必要なんだよ
横綱でも上位5分の1だけが戦力
458Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:37:45
>>456
知ってるはずないじゃんw

医工連携って一度も絡んだことないから、それぞれの分野の知っている先生
の様子からの想像だけど、
医学の人・・・工学の研究者と出入りの装置業者の区別がいまいちついていない
工学の人・・・はっきり言って、自分の分野的に新規性がないのでいやいややる
で、うまくいかないのでは?
459Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:40:03
工学の先生曰く、工学の仕事は工学の定義を広げることだそうだw
460Nanashi_et_al.:2009/06/04(木) 23:59:46
物理学は範囲が広くて安泰だなぁ。
素粒子から社会システムまで
461Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 01:03:27
>>456
だから工学科卒なのにノコギリすら使えないやつが出るわけですね。
精度なんて全く求めてないのに乾いた竹の切断すら出来ないとか…orz
だいたいΦ30の竹1本を1回切断するのに10分かかるとかなぁ…。
462Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 01:07:35
ノコギリ使えないってどういうことだ
刃物怖いとかか?
463Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 01:08:41
>>461
竹の切断?
いったいなんの研究してるんだ!?
464Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 02:07:40
竹の繊維を使った実験とかやったなぁ。生傷こしらえる人多数
465Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 02:13:21
メーカー社員でも研究所勤務だと、そういう職人的な意味でのものづくりの
センスないやついっぱいいるぞ。
というか、年配の大学教員のほうが、最近の大卒メーカー社員よりよっぽど
自分で工作した経験はあるんじゃない?
466Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 02:21:07
そして工学教員は「そんなのは技官の仕事だ」とキレる。
467Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 02:26:47
だが、「自分でやったほうが早い」と自分でやってしまう
468Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 07:40:16
下らん論文が大杉
469Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 09:31:32
>>462
下手くそ過ぎて刃が前後に動いてない。
ノコギリを使うぐらいの力も無いのかもしれん…。
慣れてるやつは5秒以下で切断してたからノコのせいではない。
そいつは実家の山の雪で折れた竹の処理とかやってたらしい。

>>463
院生に学部生の授業の竹炭作りのTAをやらせようと思って
とりあえず一回やらせようと思ってさせてみたんだがこの有り様…。
470Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 15:32:57
>>469
大学で高校レベルの実験かよw
471Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 15:46:23
大学で高校レベルの補修やるんだからいいんだろ
472Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 16:23:04
>>470
一般教養の授業だからな。
473Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 16:36:30
>>461
工学系でノコギリ使うところなんてほとんどないだろw
ノコギリ使えないくらいで文句言われたら学生もたまらんな
474Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 17:32:06
ノコギリ使えないなんて…
たぶんノコギリにとどまらないな
人生経験が少ないんだねぇ
475Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 20:41:23
ノコギリで人生決められた>>473にワロタ
476Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 21:17:51
論文出なくてもノコギリは使えますw
477Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 21:20:09
ない道具は発注してしまえ、っていうのが工学の発想
予算規模の割りにはしょぼい買物しかしていな
478Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 21:36:43
ノコギリ使えなくても論文は出せます
479Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 21:50:45
研究に専念しすぎて奥さんに逃げられるほど人生経験豊富です
480Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 21:56:29
論文は出すことに意味があるのではなく
引用されることに意味がある
論文を載せるぐらい、5年か10年か経験を積めば、屁でもないよ
481Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 22:01:47
引用されるってことは、同じことをやってるグループがすでに存在している可能性が高いね。
どんな論文でも載せてくれる雑誌は存在するけど、CNS級の一流誌に論文を載せるのは容易ではない。
482Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 22:57:30
5年か10年かけて屁でもない論文出せるようになることに意味があるのではなく
多くの人に読んでもらえて引用してもらえる中身をまとめて論文として出すことに意味がある
483Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:02:08
知り合いの研究者(日本人ではない)で、昔ボスの政治力でNature載っけた
やつがいたんだ。
10年くらい経ってから、その論文の被引用数調べてみて笑ったよ。
一桁だった。
まあ、論文誌のランクよりその論文の被引用数だな
484Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:03:48
連投乙
485Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:04:31
引用数は一桁でもいい
natureに掲載されてみたいものだ
486Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:09:23
ノコギリを押して切るのか引いて切るのか
知らない奴が大多数だろw
487Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:13:24
>>481
同じことw
488Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:14:35
建築学科ですがノコギリが使えません
489Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:28:10
押しても引いても切れる奴があったと思う。
どうでも良いけど。
490Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:29:52
>>489
それじゃ意味ねぇだろw
491Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:32:58
切れる奴はいい奴
492Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:35:09
ウキー!
493Nanashi_et_al.:2009/06/05(金) 23:58:41
オレは日本刀で切るから
494Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 01:15:27
>>486
和ノコは引いて切るが、洋ノコは押して切る。金ノコは押して切るタイプな。
ダイヤモンドやタングステンカーバイドがくっついてるノコは押しても引いても切れる。
番外だけどヤスリは押して削る。ノコ同様ダイヤヤスリはどっちでも良い。
495Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 03:47:23
よその研究室との共同研究が基本で自分たちの研究室単独で投稿論文が出せないようなところは博士で行くような研究室としては不適切ですよね?
あと自慢げに見せた弟子の投稿論文が在学中のではなく学位取得後に書いたものを見せる教授ってブラックですよね?
496Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 04:04:30
すくなくともスレタイが読めない学生はブラックだろ。
497Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 15:30:47
つまらん論文に5名も6名も名前を連ねるなよ
498Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 15:41:43
>>497
自分で論文を書いた事が無いのがよくわかる文章だなw
499Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 16:08:17
>>498
はぁー????
500Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 16:16:04
なにもしてないのになまねkrじゃけjr;あj
501Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 16:36:15
何もしてないのに名前だけ載せて欲しいと主張してくる人もいるよ
502Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 17:01:35
欧米だとちょこっとコメントしただけで名前載せてもらえるけどな。
日本とは大違い。
503Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 17:12:04
それなんか意味あるの?
みんながそういう慣習わかってるなら意味無いよね?
504Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 18:31:05
そんなもん分野による。
最近、教員もゆとりか?
505Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 19:13:16
うちの分野は一人で実験すればデータ出せるから、2,3人しか名前書かないな
大した寄与も無いのに下手に名前のせられたら質問されたときに困る
506Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 19:23:04
解決できない問題を解決に道いてあげたのに名前いれてくれなかった
実験のお手伝いもしたのに名前入れてくれなかった
そんな人もいる
507Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 19:46:30
自分は田舎の大学の人間。ある日、同じ田舎の○○工業研究センターの研究員に頼まれて、
自分の研究している内容を教えに行った(自分も以前、同じセンターの他の研究員にお世話に
なったこともあり、協力関係だったから)。その研究員からもいろいろコメントを貰った。

その後、その研究内容で論文を出した。で、その時、その研究員の名前は載せなかった。
たいしたコメントでもないと判断したから。

そうしたら、その研究員に恨まれて、仕打ちを食らった。その研究員は
私のアルゴリズムを使った研究成果を、私の名前を載せずに論文に発表した。

仕返しのつもりらしいんだが。自分も反省もしてる。軽率だったと。
508Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 19:51:52
自分も学生時代測定を他のラボに手伝って貰ってのに、共著どころか謝辞すら入れ忘れてた
当時は赤ポスに就くつもりじゃなかったからあんまり気にしてなかったが、
今は学会に行くたびに当時のことを言われるんじゃないかとビクビクしている
なんのかんので義理人情をないがしろにして生きていける世界じゃないよね
509Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 20:56:09
学生の頃、研究室のほとんどの論文に新任助手が共著で入るようになったので、
それはおかしいと教授に抗議したことがあったな。あのころは純粋だった。
510Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 21:14:08
俺の分野は
2人:カコイイ
3人:普通
4人:まあいい
5人:4番目はお荷物かw
511Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 21:16:38
>>510
イミフ
512Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 21:44:44
科研費や助成金をもってきてるのという理由で俺の名前は必ず論文に載せてもらえる
513Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 21:48:14
教員なのに1stでもなく*なしで載っても恥ずかしい
下の階にいるもうすぐ高齢助教がそんな感じ
514Nanashi_et_al.:2009/06/06(土) 23:38:32
俺は院生の代わりに論文書いて3rdだったこともある。
ロンダ学生が激しいコンプレックスを抱いてて、精神的におかしくなった。
研究室で暴れるようになったため、論文を書くことにした。
業績が精神安定剤になり、無事に追い出すことができた好例。
内部生には悲しい思いもさせたのが心残りだが。。
515Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 00:03:04
まあ、人間(学生も上司部下も)扱うには、場合によって臨機応変。
理想論だけではうまくいかんよ。
516Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 00:48:10
論文代筆なんていつものことだぜ
院生のときからそうだった
517Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 11:12:46
お前は俺か?w
518Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 14:00:54
>>502
(笑)
519Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 14:02:26
院生の書いた論文をほとんど書き直したことあるからなあ
自分で一から書くよりも時間がかかった
それでも3/4著者よ
520514:2009/06/07(日) 20:30:47
>>519
ロンダにアブスト書かせたとき
主張が稚拙な以前に英語が駄目で、
主語が無かったり、類似表現の繰り返しの上、
文法が滅茶苦茶だったので、全部書き直した。

そしたらショックを受けたとメールが来た。
そこで間違ってると言おうものなら怒り爆発して研究室を飛び出し、
大学に来れなくなるパターンの気違いだったから
誤魔化すのに苦労した。

自由に全部書きなおせるだけ幸せだよ。
521Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 20:56:21
なんでもメールで連絡するのが現代っ子w
522Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 21:12:33
置き手紙でないだけ幸せ
523Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 22:05:15
そいや学生にやらせた論文の翻訳が間違いだらけだったので添削したら、
すげー落ち込んでそのまま早退したことがあったな
524Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 22:19:49
英語が読めないのか、日本語が書けないのか
525Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:05:53
ポス毒で2年弱もいて何の業績も出せなかった奴がいて、朝遅く夕方さっさと帰り、学部生と一緒に遊び回っていただけだから当たり前といえばあたりまえ

プライベートを大事にしたいからと土日こないなら、文句を言われないだけのアウトプットを出せばいいのに
526Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:08:21
ネタが悪いとあがいてもダメだからでしょ。
527Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:29:33
>>525
>プライベートを大事にしたいからと土日こないなら

雇用契約上はどーなん?
528Nanashi_et_al. :2009/06/07(日) 23:33:56
>>520
私のいる大学院大学はそんな奴らばかりで慣れました
動詞が3つとか主語がないとか余裕です
丁寧に直したらやっぱり怒り狂ってた

TOEIC300点台とかざらなんだが何故か博士に進学する
東大や京大のやつらには負けねーとかわけのわからないことをいうので
共同研究先に連れて行くと、できの違いにショックを受けて寝込む

まあ慣れちゃいましたが、来年度から更にゆとりが来るので怖いです

529Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:37:16
>>527
そんなことを気にしているようでは、一人前の研究者にはなれない。
530Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:38:04
ポス毒が書面の雇用契約を鵜呑みにして実験や研究して次の働き口が見つかるならそうすればいい
531Nanashi_et_al.:2009/06/07(日) 23:58:22
雇用契約鵜呑みにして何が悪いんだ。
1年ごとに審査して雇用延長を決める、ってとこまで鵜呑みにしてれば問題ないだろ。
審査を真面目にして成果がでなけりゃ1年でクビにすりゃいいんだ。
532Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 00:16:14
>>529

監督署が出てきてもいいならどうぞ
533Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 00:18:09
>>531

いや、それがふつうなんだけど。
534Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 00:52:14
じゃあ何も問題ないだろ。愚痴るようなことではない。お互い淡々と契約に従って処理すれば良いだけのこと。
535Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 01:44:42
ちゃんと働く人には必ず、ポストが世話されますよ

勘違いしてる人が何時までも不毛なドサ回りしてるだけです
536Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 03:09:22
その通り!
勘違い野郎ほど偉そうに他人を見下す
537Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 03:27:39
馬鹿ほど他人を馬鹿にするよね
538Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 05:59:47
全くだね。
こんなとこで愚痴ってる俺らが好例だ。
539Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 08:57:28
英語は問題だな。。
やはり、横綱級のところは総合力がある。
私大は英語は全然ダメ。
540Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 17:25:03
横綱でも読めるが書けない話せないが標準。
書く練習話す練習はやりたくないそうだ。
541Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 17:35:51
面接だとかならず英語については聞かれるぞ
542Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 20:58:37
>>525に雇用契約上問題がある匂いが…
543Nanashi_et_al.:2009/06/08(月) 21:18:19
877 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/06/07(日) 16:00:21
質問だけど「追い出される」ことなんてホントにあるんですか。聞いたことないけど。
逃げられて悔しかったとか、改組の計画が狂った話ならよく聞きますが。
追い出したい方に限って居座ってるのはなぜでしょうか。

878 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/06/07(日) 17:08:55
>>877「追い出したいDQN」は、採ってくれるところも実際にはないのが
実情だからその通りだね。でも最底辺の高専に何とか移ってもらったと
言う話は聞いたことがある。

880 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/06/08(月) 00:24:35
追い出したい人間ってのは、本当にいる。
でも、そういう人間に限って、業績が醗酵しまくっているので、出すに出せない。
出て行って欲しくない人間のは、業績がちゃんとしているので、勝手にでていってしまう。

大学に限らず、どこでもそんなもんでしょ。

882 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2009/06/08(月) 07:32:13
>>877
専任教員を追い出したというのは幾つかの大学でホントにあるよ。
裁判沙汰にならないように上手に追い出すのがポイントみたい。
業績不良、勤務不良、鬱病を発病、自宅待機、依願退職がパターン。
544Nanashi_et_al.:2009/06/09(火) 20:52:44
吉田寮建て替えるのかー
545Nanashi_et_al.:2009/06/09(火) 23:09:41
京大詳しくないけど、あんまり近づいちゃいけないイメージがある。
その寮
546Nanashi_et_al.:2009/06/10(水) 21:33:42
襲われそう
547Nanashi_et_al.:2009/06/10(水) 22:33:11
現実離れした計画を滔々と数十分に渡って喋り続ける教授。自分の演説に
酔っている途中で「先生、学部学生の試験の時間ですよ」と言われて慌てて
中断。話に付き合わされた会議の出席者は皆ほっとしていた。

ある医工連携プロジェクトの一風景より。
548Nanashi_et_al.:2009/06/10(水) 22:57:01
誰かが言ってあげないと変わらないよ。
誰か言える人いないの?
わだかまりが残らなそうな間柄の人で
549Nanashi_et_al.:2009/06/10(水) 23:02:06
>>547
どの場所でも普通にあることだろ。
学生のこと考えろってんだよ。
550Nanashi_et_al.:2009/06/11(木) 04:16:54
現場にいてわかるが、教員の半数は変人だろ。
自分はそうありたくないと行動しているが…。

あっち側には行きたくない。
551Nanashi_et_al.:2009/06/11(木) 19:35:07
自分の話は他人にとって聞く価値のあるものだ、という誤解をしている人が多い。
特に、修士終了で助手採用されたような、一生、同じところで勤めている教員は。
552Nanashi_et_al.:2009/06/11(木) 23:09:12
学会誌やら商業誌の原稿依頼が,同じトピックで4連荘とか,勘弁してくれよ…

…って言ったら,頃される?
553Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 02:20:54
そんなこと言いながら嬉しいんだろ
四つんばいになれよ
554Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 21:30:14
ウホッ
555Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 21:35:24
学会の開催地に立候補してしまった、、、、、、、、、、、、、、、、、教授が独断で
556Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 22:38:07
>>555
世話がアホみたいに大変だと思うんだが、
メリットはなんだろう?
557Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 22:56:58
自分が行かなくていい
558Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 23:08:51
旅費負担がない、だけ
559Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 23:22:28
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
         /_____  ヽ               あのスレ、急に勢いが止まったよ〜
         |  ピペド   |  |              凶授の寿命がそろそろという兆候!?
         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |                 
         |  ・|・  |─ |___/        (  )
         |` - c`─ ′  6 l      (  )
     ___ヽ (____  ,-′___   ( )
    (___ ヽ ___ /ヽ ___ )─┛
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
560Nanashi_et_al.:2009/06/12(金) 23:47:07
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 呼んだか?
           /  ●   ● |    (  )   ワシは次の核実験の準備で
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    とても忙しいんだぞ。  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛      くだらんいいがかりはやめにしてくれや。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        でないと貴様の頭上に投下するぞコラ。          
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄      わかったかこの豚が!!    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /    他スレにまで迷惑かけるなや!!
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/              藤子先生に謝れ!土下座しろ!!
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
561Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 00:12:55
くだらん
562Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 00:43:43
>藤子先生に謝れ!
誰?
563Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 01:42:04
F先生だろ
浮世から離れるとこうなるのか
564Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 09:18:25
   ∩___∩
   | ノ 凶授   ヽ
  /  ●   ● | どうせおまいらも
  |    ( _●_)  ミ   ワシにみたいになりたいだけだろ?
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
565Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 10:28:31
>>555
かわいそうに。
大先生はLOC委員長で、何もしないんだな。
で、下っ端が走り回る。
566Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 12:31:43
>555
教授の研究費を取り上げて臨時のアルバイトを雇う費用にしたらいいよ。
会計監査に目を光らせておけ。

567Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 13:34:36
そんなことができると思っているのかw
568Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 15:06:34
>>555
立候補したって、会議の内容を見てきたのか?
普通はもっと大きな力が働いておしつけられるもんだ。

自分からやりたいです!とか名乗りでたんなら変人としか言いようがないが。
569Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 15:29:56
>>556
メリットとしては、自分の経歴の社会活動欄とかに
「○○学会 実行委員」とか書けることでしょう。
こういう欄も、何もないよりはあった方が多少マシ。
570Nanashi_et_al.:2009/06/13(土) 17:29:03
論文が稼げないとつらいなwwww
571Nanashi_et_al.:2009/06/14(日) 00:13:05
>>568
立候補する奴が実際居るんだよ
572Nanashi_et_al.:2009/06/14(日) 10:32:01
学会を開催すると、学内での地位があがることがある
○○学会の大物なんだ、という誤解が広がるから
573Nanashi_et_al.:2009/06/14(日) 15:24:20
学会って800程度あるんだが呼べるのは泡沫学会。
574Nanashi_et_al.:2009/06/14(日) 15:27:56
3000人規模の学会でも招聘できますよ
575Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 18:10:19
院の入試問題作るのめんどくさ
576Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 21:53:03
>>575
> 院の入試問題作るのめんどくさ

ちゃんと試験をやるだけ羨ましい。
うちなんかペーパー試験が廃止されて久しいよ。遅刻工学系。
577Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 22:15:01
え゛?まさか面接だけ?
578Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 00:30:23
そう、面接だけ。

でも、東大柏でも面接のみの専攻があるよ。
579Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 00:54:54
面接のみの院試は糞
580Nanashi_et_al. :2009/06/17(水) 02:17:02
東大柏も面接だけなのか?
東大をロンダしてきたポスドクを教授が取ってきたんだけど
凄まじくて大変
悪口言われるのよくわかったわ
581Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 03:07:33
>576
英語がTOEICになるならいざ知らず、せめて数学くらいやっとけよ。
高校入試より簡単でもいいからさ。
582Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 07:32:33
それを会議で言った瞬間に、入試担当を押し付けられそうだな
583Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 09:58:26
>>580
柏だってペーパーテスト有の方が普通だよ。
無いって何専攻だ?
584Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 10:03:40
試験勉強させることに意味があるから、ペーパーテストは続けるべき。
無駄に会議が多くなるのはご愛嬌。
585Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 12:17:22
将来自分が研究室に抱えることになる学生の質を確保するために、
やっすい入試手当で働くのも大学教員の仕事のうちだと思うよ。
問題に文句がついたら文句言った奴に押しつければいい。
586Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 22:34:24
>>581
さすがに、高校入試より簡単なのは問題だろ
587Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 23:07:04
>>585
言いこというね、といいたいが実際の入試委員は辛い仕事だよなあ
仕事だから仕方ないんだけどさあ
588Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 09:38:38
>>586
英語は大学入試並でいい
589Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 17:34:26
とりあえずご挨拶に行ってきましたよ。ええ。
まぁあまり悪い感触ではなかったですよ。はい。
とりあえず人環の悪口は言わなかった。
て言うかすでに人環の悪いイメージは了解済みって雰囲気でしたよ。ええ。

がしかし学振がどうのこうのとか言ってたしまだこちらの年齢知らないみたい。
すでに学振の応募は年齢制限でアウト。

もうひと山ふた山ありそうですよ。
入学するかどうかはまだ不透明って感じです。
590Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 17:35:45
しまったまた誤爆したorz
なんでこんな糞スレを並立させてるんだオレorz
591Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 17:44:20
禁無断転載w
592Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 22:06:09
>>589
なぜ、あの板のあのスレへの書き込みをここに誤爆するのか説明してみろ
593Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 22:20:08
>>589
ほほう、あなたでしたか
594Nanashi_et_al.:2009/06/19(金) 23:03:25
>>589 貴方を特定しました。 早速こんなスレに書き込みをしているようでは……
少し考えさせてもらいます。
595Nanashi_et_al.:2009/06/20(土) 17:50:31
金曜の夜に実験室で宴会をやったらしい
頼むから、片付けてから帰れ
596Nanashi_et_al.:2009/06/20(土) 18:55:02
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ        
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) いやだぴょーん
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
597Nanashi_et_al.:2009/06/20(土) 19:33:33
>>595
よく実験室で飲み会なんて出来るな…。
何が起こるかわからんのに。
598Nanashi_et_al.:2009/06/22(月) 21:31:43
国立大准教授になって一年目のものですが、6月にボーナスってはいらないんですか?もしかしてボーナスは年一回?
599Nanashi_et_al.:2009/06/22(月) 21:42:24
>国家公務員は、人事院規則で6月30日、12月10日と規定されています。
>土日の場合は繰り上がります。
600598:2009/06/22(月) 21:47:29
>>599
お答どうも有難ういございました。
601Nanashi_et_al.:2009/06/22(月) 23:15:29
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ        
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) ただし一年目の最初のボーナスは
           /  ●   ● |    (  )    教授の口座に謹呈される規定になっています。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
602Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 01:58:19
修士終了で学位もないのに国立大順境
それでボーナスもらえるなら、無理して白紙とることないよな
603Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 06:09:33
>602
マル合くらい知ってんだろ?
604Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 06:28:58
准教授と助教に職名かわってから准教授のことを准教って略すやつがいてなんか嫌だ
605Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 07:57:39
殉教呪
606Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 08:00:37
そのうちどうでもよくなるよ
607Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 08:46:14
ボーナスがうらやましいってw
608Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 09:00:52
私は私大助教なのですが、今日アカハラの査問を受けます。
アカハラに関わらず、査問を受けた経験のある方はアドバイスください。
査問内容の詳細は当日にとのことだったので、まだ詳しくは分かりませんが、
学生数人から、訴えがあったそうです。
正直、身に覚えがないことなので困惑しています。
私は学生と仲が良いとは、言えないので、陰謀を感じてなりません。
断固戦うつもりですが、今の時代は何があるかわからないですし・・・
一応、専任なのでクビはないと思うのですが・・・
新婚ですし、解雇になれば、夫婦で路頭に迷うと思うと不安で一睡もできませんでした
609Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 09:05:45
正直に答えろ
610Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 10:57:41
>>608

切羽詰ってるようなのでいい加減な事は言えないけど、研究室の教授がキチンと見て
くれてはいないのですか、あなたの学生に対する態度とか研究に対する姿勢とか?

身に覚えの無い事なら正直に答えれば良いと思いますし、教育なんですから、多少
厳しくしてたとしても、いきなりクビなんて事は無いと思いますけど・・。

こちらも査問等は受けた事ありませんから、私見ですが。。


とにかく、負けないで下さい!!
611Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:07:05
「物的証拠を出せ」でおk
612Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:18:12
たぶん、俺らが学生の頃に教授からされたような叱り方をしてたら、アカハラ認定
613Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:24:54
たしかに。
今の学生が弱いとかじゃなくて、
昔の教授とかむちゃくちゃキツかった。
なにも教えずに見て盗め、みたいな。
できなかったら人格全否定するくらいボロカス罵られるし
614Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:27:57
確かに、そんな中で生き残ってきたやつらにとって、今の研究室は完全なぬるま湯。
一から十まで教えて貰えるし、学生の気に入らない事を先輩や教員がすれば、即アカハラ。

見て盗めなんて事を今の学生に言っても、意味が通じないと思う。
615Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:30:12
自発的に勉強・研究する気がない学生がおぽすぎる
616Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 19:36:43
というより、言われないとやらないという感じだね。
研究室の雑用も実験も研究も、全部バイト感覚。

9:00スタートの研究室で9:00から報告会が始まる日は、
朝イチの掃除はしなくても良いと思ってるやつ多数。
普通、15分早く来るもんだろ、と説教したら、俺を見て
逃げるようになった。
617Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 20:30:28
すげーな。毎日朝イチで掃除してんの?
618Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 21:16:58
実験室の冷蔵庫でビールを冷やすな、、、
試薬をダメにしやがって
619Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 21:19:58
卒研指導はストレスのかたまりですよ
就職してから髪の毛が随分減ってしまったお(´・ω・`)
620Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 21:41:52
卒研指導しなくても抜け始める運命だったんだよ…
621Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 22:12:08
大学の先生は研究者ではない
教育者だ

恩師に言われた言葉が身にしみます

(逃げている奴もいるんだけどな)
622Nanashi_et_al.:2009/06/23(火) 22:33:20
>>607
お前論点ずれてるw
623Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 00:28:07
然るべき注意の仕方なら問題にならないよ。
だからこそ学生とのやり取りを全て録音すべき。
ボイスレコーダ携帯して過ごした方がいい。
624Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 10:20:25
そこまで信頼関係ができていないのはひどいよ
625Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 16:41:05
アカハラって何だろう。
レポートの受け取りがルーズだったとかじゃないの?
626Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 19:14:29
研究室の拘束時間とかもあり得るな
627Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 19:30:22
>>626
課題の拘束時間とかもあるっぽい。
建築系のアホが軸組模型にアカハラ申し立てたそうな。
まあ提出までの期間が短すぎるし、建築系の教官は人気をカサに
ふんぞりかえってるから良い気味だとは思うが。
628Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 19:51:09
なぜだか課題で思い出した
いや、課題の話題ではないのだが

当時の助手の先生から、
「○○君、去年のレーザーの学生実験覚えてる?
だったらさ、今年の学生実験用に発振するように準備しといてくれない?」
とか言われて、友人と一緒に数時間、ミラーとハーフミラー相手に格闘したなぁ

今なら、そういうのもバイトで雇わないとなに言われるか分からないんだろうな
629Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 21:27:12
>>628
TAの仕事だろうね

学生暇そうにしてたら別に使ってもいいと思うけど
ラボに入ってきた当初はやる気満々だけどだんだんだらけてくるよね
630Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 21:42:38
だらけてくるというか、就活が終わらないんですけどorz
631Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 21:52:45
就職活動の開始が早すぎる上に長期化しがち
企業も空気嫁といいたい
ろくに研究やってない学生みてどこをどう判断するんだろうか
632Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:08:37
>>631
今年はちょっとひどすぎだね。
学生がかわいそう。去年はひどいのでもすぐ内定とれてたのに、
ことしはできる子が同じ会社落ちたりしてる。
633Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:28:18
今年はひどいね
うちの場合、修士でもなかなか内定が出なかった人がいたみたい
634Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:30:30
TAの使いかたって難しいよな
635Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:41:13
>>624
教員と学生の信頼関係とは何ぞや。
来たもの拒まずか?
636Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:46:36
信頼と尊敬だろ
637Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 22:50:21
学生の頃、報告会が一月に一回だったんだが、
あれって全面的にではないにせよ教授から学生が信頼されてたってことかも

今の学生相手に、一月に一回なんて怖くて出来ない
638Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 23:41:52
分野によると思うけど、うちは週イチだな。それ以上短くしても報告ばかりで
バテるし自分で考える時間もないし。指示待ちタイプの奴には、それとは別に、
細切れにした課題を次のゼミの間くらいまでの『宿題』にしておく。
639Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 23:48:51
准教授と助教のグループが分かれてて互いの受け持つ学生の研究進捗が全くわからないんだけどよくあること?
640Nanashi_et_al.:2009/06/24(水) 23:57:03
>>639
別々の研究だとよくあるよ。
教授が飽きた継続研究では学生放置だったりする。
641Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 07:51:23
全体の報告会は月1でいいよ
小グループでの「懇談」を週1でやれば
642Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 21:00:05
>>633
うちの研究室は今年内定ゼロ
地方大学とはいえ結構あせっています
643Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 21:03:15
>>642

うちは旧帝大だけど、半分ぐらいの学生が未定だよ。
就職委員の先生、めっちゃ焦ってる。。。
644Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 21:59:30
うちの指導学生は半分決まった
あとは公務員組と潜在的ニート予備軍だな
働きたくないでござると言っていたから
645Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 22:17:25
関東国立工学系ですが、院生の2割強が無い内定。
昨年、4、5月のうちに人気企業にバンバン決まっていったのがウソのよう。
646Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 22:42:16
うちも就職は悩みの種だよ
結局売れ残るのは能力低めの学生だからな
それでも後2人まで減った
後はスタッフ学生一丸で頑張るわ
647Nanashi_et_al.:2009/06/25(木) 23:40:30
がんばるって?
648Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:16:15
>>646
頑張る必要なんてねぇだろ。どうせ屑学生じゃねぇか。
649Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:16:41
>>644
公務員組はどうなんだろう?
倍率跳ね上がってるの?

うちの公務員志望の学生に聞いたら、見掛けの倍率は上がってるが、
本気なのは実質の数としてはそんなに変わってないじゃないかとか言ってたけど
650Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:24:59
>>648
性格がクズならともかく、不器用なだけで努力してる学生なら支援するよ
それでも切り捨てるとか言うようならお前は教員失格だよ
651Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:28:46
就職で努力するのは当たり前だろ?
俺達も同じじゃねぇかよ。
そいつは大学で勉学に勤しんだか?と聞きたいね。
652Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:30:31
>そいつは大学で勉学に勤しんだか?と聞きたいね。

学生に単位与えて卒業を許可するのが俺達の仕事だろ?
学生の勉学について保証する立場の人間がその質問するのはどうよ?
653Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 01:44:06
単位なんて温情で与えるもの。
654Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 20:47:39
底辺遅刻ですが、あんなヌルイものを勉学と称していたら詐称もいいところと思います
企業もそれが分かってるから、サクールとかバイトとか、学問とは全く関係ないところで
採用を決めてるんじゃないでせうか
655Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 21:12:27
いや。バイト経験なんて、実際はたいして評価されてないよ。
リーダー的な役目をやってたとか、技術を習得したというのでない限り。
656Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 21:13:13
まあ、最後は人柄だ。
657Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 21:35:24
就職板見てたら自称リーダーがいっぱいいたぞ
658Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 22:36:04
自分達がヌルい基準にしてるくせに何をかいわんや・・・
責任転嫁も甚だしいわ
659Nanashi_et_al.:2009/06/26(金) 23:37:58
>>658
大量の留年生をだしたらお上が問題にする。
自然と教育レベルを下げるしかない。
その結果、全体的な大学、大学院のレベルが
低下している現状を認識しろよ!
660Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 03:37:15
つ【指導力】
661Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 03:50:46
>>660
マクロな問題をミクロに押し付けんな
662Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 09:37:40
就職が決まらない奴のエントリーシートを見せてもらったが、
てにをはすら正しく使えていない。
有名大手以外もトライしろ、と送り出したが、どうなることやら。
663Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 18:03:55
うちはエントリーシートの添削から面接の練習までやってるぞ
出来ない奴はそのくらいやってやらないとどうにもならん
664Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 21:05:39
指導に従わずまるで理屈にならない御託を並べて妄想にドライブされたまま
実験してもノーデータを繰り返す院生がいた。逐一その問題点を指摘して
改善を指示しても意固地なのか理解できないのか無意味な作業を繰り返していた
その修士の2年間のくそデータより、同じなテーマの学部3年生の
学生実験のデータの方が量も質も良いだなんてことが本当にあるから困る
その学生の性格に問題あり、という点でラボの2名のスタッフが同意


D進学したいとか口にしていたが、それだけは止めて欲しい
665Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 22:03:39
>>663
こちらの指導で無理やり押し込んでも、すぐ辞めてくる奴がいる
666Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 22:23:44
仮にコピペされてんぞ
それともこっちがコピペなんか
667Nanashi_et_al. :2009/06/27(土) 23:17:32
もう今年は塾講師からMR、派遣まで何でも受けさせているけど決まらない
化学系なのにモル計算もできないような学生もいるので仕方がない気もするが
しかし学生に情がうつってやっぱり可哀想かなあと思う今日この頃
668Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 23:28:18
>>664
うちのDがまさにそれだ・・・
そいつができないだけならまだしも、4年生にまで自分の妄想を押し付けるから困る
それを注意するとオレの方が間違ってるとか言うんだよな・・・
どうせいってんだよ
669Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 23:34:36
派遣業界も最悪でしょ。
数年前なら、どこにも行けないやつは最後に派遣に押し込んでいたが、
昨年からイメージ最悪に加えて、業界が沈没しそうだ。
670Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 23:35:58
下手に押し込んで中央大学の先生のようになるのもやだしなぁ
671Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 23:39:31
うちの教授も出せばいいと思っている。
大学はウンコ出してるだけ。
672Nanashi_et_al. :2009/06/27(土) 23:39:32
下手に押し込めるならまだいいよ
押し込んでもとってくれない
院生だけじゃなくポスドクも行き場がない
673Nanashi_et_al.:2009/06/27(土) 23:51:55
>>667
専業の塾講師って、大学の先生が思っているよりもかなり狭き門だよ。
674Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:00:08
ポスドクも悲惨だよなぁ。でも自業自得な奴らも大勢いるからな。
自分たちは一応赤ポスの勝ち組だから下手なこと言えないが。
675Nanashi_et_al. :2009/06/28(日) 00:05:27
勝ち組というほどのことはないだろう
ポスドクは使えないポスドクが大すぎる
676Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:06:04
任期付き助教だから勝った気しない…
677Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:10:00
任期付き助教は、社会保障がちょっとだけいいポスドクですよね

この世界に見切りをつけるのを先送りにすべきではない人にとっては罠だけど
678Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:10:06
助教でもポス毒より使えない奴ごろごろいるよねえ
679Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:12:33
使えない殉教や凶授だってごろごろいるさ
680Nanashi_et_al. :2009/06/28(日) 00:15:20
自分が使えるかというとそれはあまりわからないから偉そうなことはいえないが。
ポスドクは使えないというか研究者としてどうなの?
みたいなのが最近よく回ってくるんだけど
681Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:16:28
助教は、授業が持てるし雑用もできる。すばらしいじゃないか!
682Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:18:33
院生のレベルが下がると、ポスドクのレベルが数年後に下がるのは当然
683Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:40:33
一年半いてデカい口叩く割には論文になるデータを一つも出さなかったポス毒
684Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:42:07
論文になるデータを出すか出さないかだけがポスドクの評価だとしたら、
もったいない使い方してるな
685Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:46:10
それ以外の評価方法があるのか?
686Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:50:07
最近はポスドク集めにも苦労するよな。
687Nanashi_et_al. :2009/06/28(日) 00:53:30
うちのポスドクはデカイ口など叩かないが存在感自体が希薄
データも出さないし何にもないって感じ
688Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 00:54:02
我がグループでは
できる実験は院生に、できるかどうかきわどい実験はPDに、
っていうのが教授先生の方針ですが、
これってPDには厳しい話だよね
689Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 12:11:28
健全な話だろ
教授はきわどいかどうか判断がついてるって事だからな
教授がPDにはある部分で自分を越える能力を期待するのも健全
690Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 12:16:29
教授が研究にはノータッチ
お金とってくるだけ(超重要なんだけど)
論文で共著に入ってるから原稿回しても何のレスポンスもなし
こんなのよくあるの?
691Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 12:20:45
そういう研究室は結構よくあるよ
スーパーマンみたいな助教や准教授がいなくなると研究室ががたがたになる
692Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 12:25:14
たしかに准教授も助教もスーパーマンだな・・・
そろそろ次を探してるっぽいし、やばいかも
693Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 13:04:08
スーパーマンだと過信している人も多い。
その一方で、
助教がしっかり裏方仕事をしていない研究室は
ブラック化する。
694Nanashi_et_al,:2009/06/28(日) 15:04:36
教授は金取ってくるのが仕事。
くず殉教が一番いただけない。
695Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 16:02:31
>>693
スーパーマンというより
スーパーテクニシャンだったりスーパー会計係だったりするからな
金とって来る教授が結局はスーパーマン
696Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 16:18:38
あからさまなワッショイ助教と持ち上げられて有頂天になってる教授にワラタw
697Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 16:31:17
確かに、ブラック化するか否かは、准教授と助教(いるなら講師)の働き如何にかかって
いると思う。
でも、昔は教授が大金取ってきて、准教授や助教は金の心配なく研究と教育の現場に力を
注げたらしいが、今はバラバラな研究室とか、一体化しているけど助教も独自予算で研究
することを強いるから、内部がガタガタになるんだよ。
698Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 16:32:19
>>695
金がなくても研究はできるんだけど(毎年2月に思う)
699Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 17:06:05
実際いつも金余りまくるんだよな
オレの若手Bの予算なんて丸々余る
それでも金取ってこないと肩身狭いんだよな
700Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 17:54:48
>>699
間接経費が付くからね。
701Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 18:16:34
2月に買ったキムワイプを12月まで使うという、、、、
702Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 19:37:48
助手だったころは金が余りまくったけど今は薄氷の上を歩く感じ
よく毎年足りるものだと思う
学生は全く気がつかないけど足りるように無理やり頑張っている
703Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 21:06:14
>>698
同じせりふをはいた事はある。
助教のときは自分の心配だけすれば良いから金なんか気にしなかった
10万円とかのはした金は秘書さん適当に使って・・・とかな。

准教授で遅刻に転出してラボヘッドになったら金の準備は全部自分
装置の修理代や学生のために使える自由な金ってあんま無いんだよ。
704Nanashi_et_al.:2009/06/28(日) 21:33:22
金がない年に限って、機械を壊す卒論生が出る
705Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 00:17:27
教授が研究費を取ってくるって、皆は横綱大勤務なんだなぁ。
俺の教授は科研費取ったことも無いから
必死で研究費取ってきたよ。
全て研究室の建て直し資金に充てたけど。
706Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 00:40:36
若いときに科研費を取れなかった奴は一生取れない
707Nanashi_et_al. :2009/06/29(月) 01:46:17
科研費とったことないのに教授になれるの?
そういう話聞くと俺ごときでも教授になれるかもなんて思ってしまう
708Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 01:55:43
教育を口実に研究しない
うちの教授がそうだよw
709Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 21:02:45
本を書いているから、会議にはでない
と入試委員会に出ないうちのボス
710Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 23:13:12
>>698
自分の今の感覚は逆だ
金はあっても研究はできない
なんでこんなに助成金とってこなくちゃいかんのよ
俺の金はもっと下の方に流した方が絶対日本の科学のためにいいだろう
いいかげん人を間接経費製造マシーンにするのをやめてほしい
711Nanashi_et_al.:2009/06/30(火) 00:23:01
過不足なく、金がほしい
712Nanashi_et_al.:2009/06/30(火) 02:35:55
芝のぶえ晒し上げ
713Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 12:38:50
精神的に肉体的につらい しんどい 死にたい
714Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:05:03
じゃあ死ねよ かわりはいくらでもいる
って どうせお前らもそう思ってるんだろ?
715Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:23:06
2年目だがカリキュラムがぐちゃぐちゃなので大変だー
何も知らない奴の卒論指導なんて
716Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:34:07
これからの時代、弱小大学は常にカリキュラム改編。
マジしんどい。
717Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:36:03
理想のカリキュラムはいいが
提案した奴がほとんど貢献しないのはどうよ。

みんなができるだけ楽できるように考えようよ。
718Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:44:26
>>717
それ、本当に思うわ。
前任の大学で、理想のカリキュラムとか言って、
実験と演習を大幅に増やして(単位が少ないから時間が増える)、
結局、ごっそり助手に丸投げしたお前らのことだー。
719Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:46:19
弊社も同じですな。

講義演習は複数教員で担当して多面的な教育を
といいつつ名前だけの奴ばかりだよ。
720Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 20:13:42
教育教育言う奴に限ってたいして教育をやっていないのな。
業績がない隠れ蓑にしたいだけだよ。
721Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 22:13:13
真剣に教育すると大変だよ。
準備の時間も必要。
教育しないと(特に低学年の間に)、後々響くから。
722Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 22:24:55
自ら率先して教育やってくれりゃいいのよ。
演習とか自ら率先してガンガンやってくれれば。
業績はないけれども、そのかわりに、
自分は研究より教育に向いていると自覚してやってる人も稀にいる。
723Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 22:41:46
業績がある、本物の研究者が教育をしないとダメなのよ
研究者にあこがれるような学生を育てないと
院生には就職忌避しか集まらないでしょ?

本当の一流は教育に努力するんだよ
724Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 22:58:43
研究は二流でも教育は一流って人も十分尊敬に値すると思うぞ
今の研究は2,3年で成果求められるから、じっくりとやる人はうだつが上がらない
そういう人の方が信念持ってていい教育することが多いような気がする
725Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 23:21:24
>>723
研究してる教員は自分さえよければいい奴ばかりw
名誉や金を求めて行脚するだけじゃないか。
学生放置の教授が教育大事とか言うと反吐がでるわ。
726Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 01:30:52
まだ内定取ってない奴に状況聞いたら、就活やってませんときたもんだ
馬鹿なの?死ぬの?ゆとりって何考えてんの?
727Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 02:12:45
本気で思ってるなら726は酷いよ。
728Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 21:52:50
本当に教育に力を入れている奴は中途半端なアピールをしたりしねえよ。
「私は教育に忙しくて時間がない」ってオイ
729Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 12:47:46
7月で就職決まってないと、かなり辛いと思う
730Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 16:44:56
新卒至上主義をどげんかせんといかん
731Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 20:15:42
就職浪人の研究生がいるが
今年もダメみたいだ

732つかえねぇポス毒は逝ってよし:2009/07/04(土) 13:13:02
海外学振だか、学振PDでもいいんだけど、採用期間のあいだにろくなアウトプットが出てない奴は
アカポスなんかに就かせちゃだめだよな。

論文はおろか学会発表、一時帰国セミナーすらやらんのは税金で給与をもらってる立場でどういうつもりなんだろうか.
733Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 13:17:07
海外学振PDを知っていれば、一時帰国セミナーができないことは分かると思うが
734Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 13:27:01
任期二年が終わっても、何も無いのよ、そいつ
735Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 13:32:46
もういいから、、、
736Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 19:41:00
>>733
海外学振PDはどう成果出すの?
737Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 02:05:09
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
         /_____  ヽ               交信?途絶えていないよ。
         |  ピペド   |  |              ボクは健在だよ。何言っているの?あははははははは
         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |                 
         |  ・|・  |─ |___/        (  )
         |` - c`─ ′  6 l      (  )
     ___ヽ (____  ,-′___   ( )
    (___ ヽ ___ /ヽ ___ )─┛
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
738Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 22:49:39
>>736
阿呆?
739Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 22:51:20
>>738
任期中にどうだすのよ?
740Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 23:17:15
一昨年の4年生から、急に幼稚な学生が増えて、精神的に疲弊している....
きちんと出来てないところを注意、っていうかできないくせにへらへらしてるから叱責するんだけど
僕は頑張ってるんです!なんでそんなこと言うんですかっって逆ギレ
なんなんだ一体、小学生かよ。。常におまえのこと褒めてないといけないのかよ。。。
741Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 23:34:28
>>740
どこでも同じだよ。だから放置しとけよ。
742Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 23:42:15
放置してたら全体のレベルが下がるだろ
743Nanashi_et_al.:2009/07/06(月) 23:45:20
それなら泣き言を言わず、740が学生に手を貸せばいい。
しかし、学生自身が問題に向き合わなければ
レベルの上下する以前の話なんだよ。
744Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 00:06:57
偏差値50くらいの大学はそんなやつばっか
大学教員の仕事は子守り
ばかばかしい仕事だ
745Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 00:08:45
マーチでも8割の学生がそうだよ。
746Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 00:10:36
少子化で甘やかされて育った上に大学進学率が倍になってるんだから仕方がない
747Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 01:00:17
首切り制度じゃないとキツいよ。
748Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 01:16:15
そもそも、頑張ったことと課題がこなせてないことは別問題であるということが理解できない奴が多い
おつむの問題というよりも育て方の問題だ
749Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 01:22:19
一つ一つ丁寧に教えていくしかない
教育は一日にして成らず。ゆっくり成長させるしかない
そう思っていた学生が成長しないまま今やM2か
それは就職できないわ
750Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 01:54:37
学年が上がるにつれて教育指導はいい加減になってる
特に卒研なんてどうでもいいわ
751Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 07:31:03
>>744
宮廷でも似たようなもの
卒論生の相手を1日4時間も5時間もしなきゃいけないんだよ
752Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 07:53:40
いい加減なことしかしないくせに
常に褒められてないと不貞腐れるから
疲れるわ、バカ学生の相手は、、
そんなやつらに授業評価されるという、、
753Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 08:08:46
教養の実験は楽しいけどな
まだ、こちらの話をちゃんと聞いてくれる奴がいるから
754Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 14:37:38
教養の実験なんて、わーわーキャーキャー、
小学校の理科クラブみたいだ…orz
ちなみに偏差値40台の工学部ですが
755Nanashi_et_al.:2009/07/07(火) 21:21:46
理科クラブだと思って楽しむのがコツ
756Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 09:56:35
>>740
ゆとりの影響?
うちも、偏差値40台だが、毎年、教育や卒研指導の方法を改善して、
あと一息でそこそこの成果が出るところにきたと思ったら、
一昨年あたりから、学生が急激にレベル低下してどうしようもなくなった。

去年の卒論を読んで、同じことが再現できない。
過去の卒研が、「ロストテクノロジー」のような状態。
大学院生は何年もいない。少しでも見込みのある奴は他大に出て行く。

こうなると、学生は放っておいて自分の研究をやるべきか悩むんだが、
それをやっちゃうと、学生が学校に来ないで年度末に問題が噴出するから怖い。
757Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 10:23:33
今の時代、偏差値50以下の大学の学生には
高等教育など豚に真珠
758Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 10:41:24
院生が卒論生に知っていることを教える、というので
教える側の教育にも教えられる側の教育にもなっていた時代に育った俺には
今の研究室は幼稚園にしか見えない。
759Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 10:42:24
>>757
宮廷だけど問題はほぼ一緒だよ。
世代の問題。下のほうが厳しいとは思うが。
760Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 12:06:49
大学院には進学するだけ無駄という空気が醸成されつつあるな
いいことだ
761Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 12:22:04
自分たちの首をしめてるんだけどね、それは
762Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 15:01:15
さすがに宮廷では大丈夫だろう
763Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 15:04:34
宮廷だけど厳しいよ
サボっていても卒論修論は通るもの、っていう空気を作ってしまったら、
みんな楽なほうに流れてしまう。
どこかでタガをはめないと分からないんだろうけど、
強権発動で不合格にしようとしても、
就職先が決まっている学生を落とすのか、って毎年もめるんだよな。
764Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 22:10:01
みせしめとしてやっちゃえばいい。
次の年度からは多少は引き締まるだろう
765Nanashi_et_al.:2009/07/08(水) 22:17:50
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている
766Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 09:45:58
>>764
落とした奴が暴れるとしたら、、、
767Nanashi_et_al.:2009/07/09(木) 23:58:59
>>764
教育した結果、落とすと判断するのではなく、
「みせしめ」という考えが先にくるのはよくない。
768Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 02:24:08
では、いけにえ ということで
769Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 02:40:19
見せしめという言葉を使うから印象が悪いかもしれないが、
因果応報、行動に対する責任と言えば、落としてもなんの問題もないだろう
770Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 11:54:08
教育的いけにえ
771Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 13:01:27
見せしめでもいいから落としたい
772Nanashi_et_al.:2009/07/10(金) 17:40:44
アカハラで訴えられるコースですね。わかります。
773Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 06:19:42
隣の研究室であきらかにデータ偽装か捏造をしている院生がいるのだが
その指導教員が気付いていないよう
774Nanashi_et_al. :2009/07/11(土) 23:01:46
>>773
事無かれ主義かもしれないけど
関わらない方がいいんじゃないの
どうせいつかその研究室自身で困ることになるよ
775Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 23:08:13
>>773
なんであなたが気づいたの?学生の噂?
776Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 23:13:47
>>773
院生がデータ捏造して大問題になった例もあるから
指導教員に伝えた方がいいよ。
匿名の手紙で構わないんだし。
777Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 23:23:30
指導教官は生データ見たら気づきそうなもんだけど
778Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 00:12:12
生データみる指導教員なら、捏造は起きないよな
阪大事件でもw
779Nanashi_et_al. :2009/07/12(日) 00:12:52
野心にあふれている教官だと気がつかないよ
実験系だと学生の捏造なんて日常茶飯事だと感じる
突然結果持ってくる学生とか信用するのは無理
必ず他の学生に確認実験をやらせる
780Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 00:22:24
グラフの捏造をする奴もいるから、最近の院生は怖い
781Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 05:07:07
>>773
何故あなたが気づくんですか?
同分野?
782Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 05:31:36
数十人、公開処刑
783Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 05:38:52
捏造ばれたらめんどくさいだろうなあ
他の論文のデータも洗いなおして、
研究室取り潰しってか。
784Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 08:32:58
不自然な結果、ってすぐ分かるよ
785Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 10:57:59
「特命教授」承認お知らせメールが来た
団塊って、ほんと引け際を知らないorz
786Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 23:28:03
>>781
同じ研究室の後輩だからでしょ
787Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 00:18:18
修論の中間発表会とかすれば
あれは怪しい、とか隣の研究室でも分かるだろ
788Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 01:34:53
大学側に林檎ちゃんのパソコンを強制的に購入させられるため、日々「なんで窓じゃないんだよ」と呟く教授はいやだ
789Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 01:41:31
窓(笑)
790Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 07:01:45
かと言って窓もまともに使えない
791Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 08:04:06
10月にはwindows7が出るのに夏休みに一斉にxp->vistaのリプレースをするうちの大学も嫌だ
792Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 08:38:16
よほど金が余っているんだな(笑
793Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 09:26:02
7が出るからvista安売りでもしてるんじゃない?
794Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 09:49:31
うちなんかだと教育系の予算は2年越しの計画だからそんな感じになるな
795608:2009/07/14(火) 11:52:55
先月、アカハラ査問の件で書き込みした608です。
先程、査問の結果がでて、ボスは厳重注意処分、私は戒告処分を受けました。
訴えの内容は、院生の発表予定の論文を、私が先に黙って発表したという内容でした。
確かに院生がとったデータで論文を書きましたが、ボスの許しを得て書いたので問題ないと私自身は思っていました。
そもそも、院生はそのデータで論文を書くと、私に一言も相談していなかったので発表予定など知るよしもありませんでした。
しかし、結果は
1)当該院生と○助教(私)は研究グループが違うと判断されるため、○助教の研究とはいえない。ゆえに発表する権利を有しない。
2)○助教は、立場上、院生の発表内容について知らないとは言いきれない。
3)担当者である当該院生に、相談せずに発表したのは倫理的に問題であり、アカハラとされても仕方がない行為である。
以上3点から本来なら減俸処分を処すところだが、当該院生が訴えを取り下げたことから、倫理的問題のみ考慮し戒告処分に処す。
という処分を受け、さらにボスまで
4)本来は指導教官たる△教授(ボス)が、適切に判断しなければならなかった。
ということで、厳重注意処分になってしまいました。
自分だけでなく、ボスにまで迷惑をかけたことが申し訳ないです。
796Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 12:40:33
>>795
なんだそりゃ
院生の名前論文に入ってないの?
もしそうならまさにアカハラだわ
797Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 12:59:01
>>795
同じような事例で最近クビになった准教授がいた気がする

書き込み見る限りボスとあなたが間違ってるよ
てかこんなに具体的に書いて大丈夫?院生がみてるかもしれないよ
798Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 14:26:23
最近の大学の教員は研究よりも教務に費やす時間が多いからできれば避けたい。
理研・産総研・物材機構と言った独法か鉄道総研・NTT物性研などの財法の研究員になりたい。
あと大学ベンチャーの研究員でもいいな。

教官たち見てるとどうみても二足のわらじで自分にはとても大学でいい研究はできないと思う。
799Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 14:28:51
出藍の誉れと謳われるほどの逸材になってくださいね
800Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 18:03:16
>>795
学生の名前も入らずにそれだと、データ盗用でアカハラよりひどいことになってても不思議じゃないぞ
801Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:17:21
在籍している学生と共著で発表するときは、対等に近い立場で十分に議論をした方がよい。
802Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:17:24
>>795
お前が悪い。以上。
803Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:18:36
>>795
学会で抹殺されても仕方ない案件だろ。
バカは大学の教員なんかやめて、公文の先生にでもなれ。
804Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:22:14
>>795
>そもそも、院生はそのデータで論文を書くと、私に一言も相談していなかったので発表予定など知るよしもありませんでした。

その院生は何のためにデータをとっていたのかねえ?
こういうバカがいるから、アカハラ騒ぎなんて起きるんだ。
805Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:28:10
>>795
特定しました
806Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:35:08
論文は当然取り下げですね
807Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:39:13
依願退職への道
808Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:47:56
学生のデータ勝手に論文にしといて>>608では身に覚えがないとかいってるのが何とも・・・
809Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:48:47
名門大学のご出身で私大の院生なんか舐めきっておられるのでは?
810Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:52:01
K大のクソ助教またここに書いてるよ〜
IRのデータに測定日のファクターかけたりしてもっと捏造してやるからw
811Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:53:38
秋の学会シーズンで全国に噂が広まるわけですな
812Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 20:57:06
若くして戒告処分は致命的なダメージなのでは
813Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:34:07
不正行為の通報制度がある大学も多いんじゃなかろか
件の学生がそれに気づかなかったのか、あるいは制度が整備されてない大学なのか
814Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:38:29
ちゃんと通報制度を使っているじゃん
815Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:40:31
アカハラのでしょ
不正行為としてのじゃなくてさ
816Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:44:54
アカハラは不正行為ですよ
817Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:50:29
たしかにそれはそうだ
うちだと、アカハラ、パワハラ、不正行為の受付というか書面が違ってるんで、一応別物と考えてた
818Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 21:58:56
ピペドを募集したらボスより立派な業績の奴が応募してきたから
丁重にお引き取りを願ったでござるの巻
819Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:04:01
下位私大なんて、院生でも論文投稿しないで卒業するから
かわりに自分が投稿してやっても、OKだと思ったのかなぁ。

たとえ、その院生に自分で論文を書く力がなかったとしても、それとこれとは別問題。
自分の実験のデータを他人に勝手に発表されては、怒るのももっともだ。
せめて、院生が卒業するまで待てば、そこまで問題化しなかっただろうに。
820Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:22:14
逆に院生が他人の成果をパクッたらアカハラか?
821Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:25:55
>>819
卒業しても、権利を失うわけではない
822Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:26:59
うちは論文書いてやると、むしろ喜ぶけどなぁ。
いやもちろん、学生は教員が論文書いてるの知ってるけどね。
理論系だと、そういった事で文句が出るのか?
823Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:29:43
>>822
DQN大学なの?
ファーストは誰の名前?
824Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:30:18
書いた人。ちなみに旧帝大。
825Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:30:31
弊社では、修士で就職しても、修論で出したデータは共著で論文にしているけどな。
英語で修論を書ききったら、こちらが英語を直して投稿しても
ファースト扱い、日本語ならセカンド扱い、ということで話はしている。
826822:2009/07/14(火) 22:32:14
>>825
うちもだわ。もちろん教員がファースト取っても、共著者の中に学生入れるよ。
筋の通ってない事はしない。
827Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:33:21
うちは実験をメインでやった人がファースト。基本的にそいつが書くけど。
というかファーストは学生ばっかだな。
828Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:34:44
教員が書いて学生をファーストにすることもある
キチガイ学生相手だと特になw
829Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:35:36
修士の場合、論文の掲載までにいなくなるからな。
だから、どこかで権利(か義務か?)を放棄してもらわないと、
どこにも出せなくなる。
830Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:36:06
>>827
うちは書いた人だわ。
化学系で、実験やった人がファーストって所、少ないんじゃないかな。。

学生によって差をつけるって事はしない。
831Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:38:02
実験さえやってれば教官がかいても学生がファースト。
超既得な教官w
832Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:39:09
急ぐときはこちらがレターで書いて、院生を共著にするが、
できれば本人に書いてファーストを取ってもらいたいと思う
833Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:39:33
そんなんじゃ、書く人いなくなるだろ。書いても書かなくてもファースト貰える
んなら。
834Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:40:17
というかファーストオーサーってどんな立場になっても欲しいものなの?
パーマネントについてたらもういらなくね?

まあアカデミックに残らずに修士で出てく奴にもいらないんだけど

一番ファーストで論文が欲しいのは博士課程、PD、助教とかじゃない?
835Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:40:40
学会発表などで、明らかに院生の仕事だと知れ渡っているのに
しらーっとその院生の名前抜きで論文にしている奴もいるけどな。
裏で笑われているが。
836Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:41:00
教員が実験やってデータ整理と成果概要書いて
院生が研究をトレースして論文を書く。
そして晴れて卒業。その方が楽。
837Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:41:56
院生に論文を書く力が備わってないんだよな
特に、ここ数年
日本語の文章も書けないから
単に英語力の問題ではないと思う

ほとんど全書き直しとか、そこまでしないと
院生ファーストで出せない
838Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:52:24
半年切っても修論は完成する分野もある。
学生が何にもしなくても修了できるよ。
839Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 22:59:39
急に静かになったなw
まあ自演ぽい内容ばかりだしな
840Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 23:01:49
修論の形式を整えるだけなら、
俺らが冬休み働けばいいんだろ?

でも、教育機関だから、糞でもなんでも自分でやらせないと。
手間を省いたら、しっぺ返しがくるだけ。
841Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 23:06:46
今時、きちんと論文審査をしてる大学なんてあるの?
教員が論文を受け取らないとアカハラなんだよw

論文受理=修了と解釈されているんだよ。
842Nanashi_et_al.:2009/07/14(火) 23:10:05
受理しない、という手はある。
取り下げさせる、という手もある。
843Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 01:19:39
>>833
こういうのも分野によるんだろうな。
テンプレートに、実験方法と結果のグラフをはめ込めば
ほとんど論文ができるような分野なら、
やはり実験した人が最大貢献者(ファースト)だろう。
844Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 01:31:31
>>834
つーか、DQN大だと、単純に自分がほとんど研究やってるんだから、
自分がファースト取りたいわ。というか、本来単著にしたい。
そうでもしないと、ポスドク軍団がいるところと比べて、論文数が少なすぎて悲しい…。

はっきりいって、学生のやったことも、
卒業後に自分でほとんどやり直してるんだが、
まあ予備実験としての意義はあるから、共著にすることが多いけどな。
845Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 07:15:58
ところで>>795で、院生の名前を入れてないとは一言も書いてないのだが、実際はどうなのだろう。
院生が2ndだったのなら、別にアカハラとは言えない気がするのだが...。
846Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 07:20:38
お前、大丈夫か?おつむ
入れてりゃ無問題。
847Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:21:41
たとえ共著でも、断りなく発表したらダメだろう。
848Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:23:04
?じゃ何が問題なんだ?
849Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:30:32
>>843
テンプレ作成した奴が著者だろw
850Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:32:31
>>843
試験管振りの実験アルバイトが主著者になることはありえないから、
そのあたりはビミョー
851Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:40:06
>>847
逆に、学生が断りなく発表したらどうなる?
852Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 08:54:47
発表前に気付いて、取り下げさせたことはあるよ
本人の自発的な取り下げとして
853Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 12:04:27
>>847-848
院生に断らず、名前も入れずに発表 ⇒ クビまたは戒告レベル
院生に断らないが、名前は入れて発表 ⇒ ダメだけど注意レベル
ただし、個別の状況によるだろうけど。
854Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 13:54:38
大学のPCで書き込んでる時点で懲戒レベルw
855Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 13:56:22
○大○環教員は基地外だらけw
856Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 14:21:51
これは個人のPCだから大丈夫。

857Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 15:11:22
研究が趣味の院生が発案、実験もやって論文も書いて院生がファースト
セカンド以降は指導教員。そして院生は晴れて卒業し、大手に就職しました
その院生は卒業後も会社勤めしながら趣味の研究を進め、
在学中の論文をさらに発展させた論文を一人で夜な夜な書きあげました

という仮の話で、ここからが質問なんだけど
その論文の著者はどうなるの?問題

元院生がファーストのみ?
それとも院生ファースト、セカンド以降は元指導教員?
858Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 15:37:18
仮定が幼稚だなあ
学生の身分の間は「指導教官」が必ずいるはずだから、その大学を所属に提示して論文を投稿する限りは
実際に指導を受けていようがなかろうが共著に入れるのが本筋
卒業したあとで行った研究なら、自分で勝手に投稿した論文に元教官の名前を入れようがどうしようが、それは投稿するやつの勝手
卒業しても研究室に出入りしてるとか、ことあるごとに相談に乗ったとかならわかるけど、
趣味で勝手に続けられた論文に無断で名前を入れられる方がむしろ気持ち悪いわ
859Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 15:41:41
そもそも卒業後に趣味で独自に続けた研究は、あくまで個人が行った研究だろう
所属欄に出身校を記載したりしたらそれは身分詐称だ
860Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 15:46:07
>>857
論文を出したら、共同研究はそこでいったん切れるって考えるべき。
つまり、院生の発案だろうが教授の発案だろうが、
1本連名で出してアクセプトされたら、そこでいったん切れる。

あとは、院生でも教授でも、勝手に研究を続けたら、
その独立でやった部分を、自分の業績として論文にすればいい。
だって、発表された時点で、関係ない第三者がそっくり真似して
さらに改良して、関係なく論文投稿することだってできるんだから。
861Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 22:10:15
大学でやった研究が一部でも入っていたら
元指導教員を入れるべきだと思うよ
862Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 23:36:32
趣味の研究なんて理論やシミュレーションだろ?
実験はどこでやってんだよw
どうせ学生の世迷言だから相手にすんな。
863Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 23:55:30
実験じゃなきゃ研究ではないとおっしゃる?
864Nanashi_et_al.:2009/07/15(水) 23:57:59
>>857に実験って書いてある、ってことでしょ
865Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:05:33
実験つってもいろいろあるよな
評価方法もいろいろあるよな
866Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:21:55
研究室の機材を使って得た実験データを用いるなら
共著にしなければならない。
867Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:26:33
俺の領域だと旧世代のPCでも実験できるぜ
868Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:33:30
いわゆる数値実験か。
869Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:36:41
自宅で研究できる人がうらやましい
870Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 00:52:31
そんなことないよ。
871Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 01:20:08
自宅で研究できてしまう、と言った方がいいかも
自宅でも研究のことを考えてしまって、気が休まる暇がない
単にメリハリの付け方が出来ないだけかもしれないけど
872Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 09:14:17
元手がかからないような分野は競争が激しい。
個人でも研究できる。途上国からもどんどん参入できる。
研究よりガレージベンチャーの商品化のほうが先行する分野もある。
873Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 09:19:15
>>871
同意。
寝ていても、研究のことを考えている。それで、進んでしまう。
874Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 09:20:53
ずっと研究のこと考えるもんじゃね?
息抜きは日曜日だけ。
875Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 11:33:25
最近は旧帝クラスでも共同研究が多くなってきた。
たとえば京大院生が東大物性研に出向したりってケースがある。
科研費のためには何でもやるっていう感じだな。
学会や投稿論文は連名のオンパレードだしネイチャークラスになったらもうね。
あんなに名前連ねたら仮にノーベル賞級の研究成果であったとしても誰が受賞者なのかで決着がつかず対象外になるんじゃないのか?
自分は自給自足で研究がしたいんだけどそういうのは…て感じ。
別にアカデミー目指してるわけじゃないんだしむしろベンチャーとの共同研究でそのまま社員になれたらいいのだけど。
そういう研究室はないのかしら?
876Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 11:49:09
学会でぺこりと頭下げてから名刺差し出して共同研究の話を持ちかけたりとか試料の提供を願い出たりとか
見てるとその時点で研究者に上下関係ができるような気がする。もちかける方が頼りなく見える。
誰かに何かをお願いする研究ってのはどうなんかな?
なんか聞いた話では失敗するリスクが高いとか科研費がとれるかどうとかそんな話ばっかり。
どうして自分たちで独自に物事を進める勇気がないのだろうか?
それが本来の研究者のあるべき姿じゃないのか?
それならまだ費用がかからない理論系の研究の方がよかったりするかも…
でもそれだとスキルが身につかないから特に博士の場合就職で困るし。。。
877Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 11:57:04
あとここまで研究にカネが絡んでくるともう学風とか師弟関係なんかあったもんじゃない。
法人化で基本理念とか謳いだしたけど正直空笑w
たとえば京大が自由の学風?いつの時代の話だよw
学生側からすれば打算的に損得勘定で研究室を選ばなくてはならなくなってきた。
方向間違えたらすべて自己責任。
退学や再入学や転入学…もう何でもありだ。
878Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 12:09:23
研究を迷路にたとえると最近は入り口から出口まで迷わずにでなければ科研費は出さないって感じ。
研究がそんなにうまく行くわけないだろ。
むしろ行き止まりを見つけて方向修正するそのプロセスが研究ってものじゃないのか?
それで成果が出たら達成感があるし失敗してもそこまででいろいろなことが分かると思うし研究者として本望だろ。
最近の日本の研究はサクセスストーリーしか許されないみたいだ。
負の投資とか(-)×(-)=+って論理が理解できないらしい。ばかばかしい。
879Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 12:13:43
ここ見ててもそういうプロセスを経ていない研究者ばかりだってのがよく分かる。
普通にリーマンや学校の教員の愚痴となんら変わらない。
おそらく今度の研究室のスタッフも同類だろう…進学する意味があるのか疑問だ。
もう日本ではまともな研究はできない、そうたかをくくった方がいいのかもしれない。
所詮ソースのない表面処理だけの国柄だから。
880Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 12:33:07
>>もう日本ではまともな研究はできない、そうたかをくくった方がいいのかもしれない。
      ~~~~~~~~~~~~~~
「オレ、ゆとり。」まで読んだ。
881Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 15:11:27
>>875-879
同一人物かな?
「最近は」で始まったわりには言うことが若いなw
882Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 17:54:57
たかをくくるより腹をすえたほうがいいと思うんだ。
883Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 18:25:23
ブラック研究室
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1142171261/806
これは・・・
884Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 21:15:55
>>874
日曜も考えているけどな。
考えないようにするためには、スポーツとかしないとダメみたいだ、俺
885Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 21:17:22
そんな俺カッコいい
886Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 21:19:02
俺は夢の中でも研究やってるよ
887Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 21:23:22
カッコよすぎるぜ、俺。
2009年、夏。
888Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 21:39:45
いまは冬だよ
氷河期というなの
889Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 22:08:41
暑いの苦手だから、この時期辛い。
院試の説明会とか、なんで午後2時開催にするんだろ
890Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 22:38:50
>>889

真夏の盆地のオプキャンで炎天下の交通整理を何時間もやらされるのに比べれば、そんなもん屁でもないわ。
891Nanashi_et_al.:2009/07/16(木) 23:02:40
そういうのを引き受けるなよw
なめられてるんだよ、事務から
892Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 01:08:33
事務はそんなことすらしない。
仕事を割り振るのも教員(オプキャン委員会)の仕事。同僚に頼まれるので断りづらい。

そもそも、オプキャンを年に何回やっても受験生は減り続けているのに、なぜ続けるのか理解不能。
893Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 02:26:07
>892
やらないとなおのこと減るかもしれないという危機感だろう。
894Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 04:33:33
別に門下の連中が命令しているわけでも無いってのになあ
勝手に自分達でめんどくさい仕事作るとかどうかしてるよな
895Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 05:57:40
提案してみればいい
『オープンキャンパスやめませんか』って
896Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 08:26:18
交通整理が必要なほど学生が来るならまだマシじゃないか。
897Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 12:45:37
定員割れさえしなければ無問題じゃね?
898Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 12:55:24
定員削減とか言ってるんなら定員割れしても無問題ってことにしてくれないとな
899Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 16:44:41
交通整理ねえ
採用初年度の職員はいろいろ経験させるべきだ、と言い出したうちの学部長の発言で、
教員でも職員でも初年度は、雑用になんでも借り出されることになった。
その学部長は、事務の新人をこき使おう、という提案だったのだが、、、
900Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 18:02:22
目をきらきらさせている高校生と話すのは楽しいけどね。
大学が地上の楽園だと信じている人たちを呼び込むのが仕事だ、
と思うと、ちょっとつらい。
901Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 20:30:27
一年生教えるのは楽しいけどねえ。素直に言う事聞いてくれるし、一回添削すれば
二度同じ間違いは繰り返さないし。

三年になると楽をすることばかり望んで、しかも全然楽になってない。。。。
902Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 20:51:41
>>901
2年が問題なんだと思う
903Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 01:59:10
どこも同じだな。
904Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 02:36:41
どつぼにはまった・・・
もうーこんな時間・・・
あした(ん、今日?)、M志望の社会人が来るのに・・・

何をどうしても、発散している・・・
定数をいくらいじっても・・・絶対収束しない・・・
ちきしょーーー!!
だ め だ こ りゃ〜〜

(どぉーしよ・・・もーねよっかな・・・)


905Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 02:38:54
つ チラシの裏
906Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 03:59:54
ここがチラシの裏じゃないか
907Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 06:32:38
ここはトイレの壁なんでしょ
チラシの裏じゃなくて
908Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 15:50:36
トップ院でD取って、結構煌びやかなPDやって、そんで念願の中堅大学准教に落ち着いた人、
感想は?俺はその状況で二年目だが、学部生はいいとしても、院生を見ていると
自分の時の院生像とのギャップが信じられない。

5年も経っていないので学校のレベルの差としか思えないが、俺の時はみんなバイトと
睡眠時間以外はラボに住み込み状態だったが、うちの院生の殆どは講義以外は最低限しか
キャンパスに居ない。ラボでも最低限の作業しかせず、全く「研究っ!」という
覇気が感じられない。中には滅多にラボに顔を出さない奴もいる。あれで院に来る意味あるの?
他の教員は団塊の居座りで研究室が「待合室化」しているので、あれが問題なんだろうな。。。
909Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:04:25
俺に言わせると、バイトを公言しているのが理解できん。
まあ、昨今の情勢からバイトをするのは重々理解できるが、
それを公言している上に、バイトを理由に早退・遅刻ありってのは
理解できない。
910Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:14:51
バイトは仕方無いと思うが何らかの策で歯止めを掛けないと際限がなくなるよ
うちは、バイトしてもいいがその分出席点を差し引く、といってある
それでも来ない奴は来ないが、そこはあきらめるしかないね
とりあえず、睡眠時間以外はラボに住み込み状態、って方が異常だったんだと認識を変えろ
911Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:30:01
>>908
中堅大学って、旧帝大ではないけど研究で国内ベスト20には入るってくらい?
オレ、何年も前に似たような状況だったけど、やっぱ院生のやる気のなさに愕然としたよ。
しかも、それから今に至るまで徐々に劣化してきている。
東西横綱大およびその他宮廷の上位院生以外はそんなもんだよ。
就職で差をつけられるのも、自業自得(本人たちには、反感を持たれないように言うべし)。
でも、中堅大の教員でも本人の研究企画力とやる気のない院生を使いこなす能力があれば、
十分な実績を上げて、どこかからお声がかかるという未来もあるから、うまくやってね。
それから、そんな大学でも何年かに一度みこみのある院生にあたるから、そいつをうまく
育てるべし。
912Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:07:52
バイトしないと院に進学出来ないやつを院に進学させた、って自覚も無いのか…。
913Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:36:36
当方遅刻
5時を過ぎると、建物から学生がきれいにいなくなりますがなにか?
914Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:41:09
>>913
それが普通じゃね?
915Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:43:25
文脈上バイトの話が出てるのは>>908のいた大学だろ。
まあ、うちのラボにも9時5時の奴もいるがメリハリをつけてやるときはきちんとやってる。
全く学生部屋によりつかないと次に入った学部生が上を見ていなくてもいいのだと思ってしまう問題があるが
各人の生活があるのだし(一人暮らしの自炊、掃除、洗濯など)上でも出てるように睡眠以外はラボってのは
流石に例外に近いほうだったんだと思うぞ。
あと、もし所属が工学系なら下手すると修士のやつらは学部の延長でいる可能性がある。
自分とこがそうで学部自体が専門の職につくなら修士までは必須ですよって言って
それを真に受けて何も考えずに修士まで進んでくるのが結構いる。
916913:2009/07/19(日) 21:46:46
そうなのか?

俺は弱小国立出だが、学校全体が>>908

>睡眠時間以外はラボに住み込み状態だったが、

に当てはまる環境だったので、今の環境に違和感ありまくりだ
917Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:47:28
>>916>>914
918Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:49:46
住み込みなんて時代遅れ
919Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:55:41
B4以上の学生を見てて、覇気みたいなものがないという気はする

学:「これ分からないんですけど」
俺:「本で調べろよ」
学:「本を持ってません」
俺:「図書館行くか自分で買えよ」
学:「図書館のどこを探せばいいんですか?」
俺:「・・・orz」
920Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 22:00:38
>>916
Fラン私立でも、年取った教授は同じこと言ってるよ。
昔は、研究しているかどうかはともかく、学生はみんな研究室にいたってね。

集団活動が苦手になってるんだよ。
会社だって昔は、社員旅行とか社員運動会とかやってたわけだ。
世の中の文化が変わったんだよ。
921Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 22:06:02
別にさ、研究室に詰めっぱなしでなくても、成果を挙げてくれれば文句は言わないけどな
そんなことできる学生は居なくなったし
その分、時間をかけるくらいのことはして欲しいが

昔は卒研でも「研究」と名がつくものに対して真摯な姿勢があったと思うが、
今は卒研は講義の一部みたいなもんだよな
922Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 00:22:01
研究室に居つきたいような雰囲気が無いってのも問題だろうな
その辺はやり方によって多少改善できる。
たまに勘違いして学生の話に無理やり入ってきたり飲み会スポーツ大会とかを企画する奴がいるが、
研究室の雰囲気をよくする一番の方法は教員がうるさいことを何も言わないことだな。
923Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 00:46:15
>>922
意味不明の文章だなぁ。
飲み会やスポーツ大会が、うるさいことなの?
924Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 00:59:09
>>923
文章の内容と質を見たらわかるでしょ?
研究室をただのたまり場だと勘違いしている学生の書き込みの可能性大。
925Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:01:56
研究室の雰囲気がいいと研究が進むのか?
学生が気持ち良く過ごせるだけで、
研究成果なんて糞になる。
926Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:44:38
まぁ、私語禁止の研究室で成果が出るんなら、それが一番だな。
こちらも遊びじゃないんだという事を分からせなきゃいかん。
927Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:47:27
何のかのと言って成果のでてる研究室は縛りがキツイ
928908:2009/07/20(月) 03:46:46
安価省略でお送りしますが、バイトが物議を醸しているようで。
バイトってのは、非常勤講師でした。公言ってより、
教授は一コマ講師を推奨してくれてました。
ってのが、やっぱ研究力あっても講師歴ゼロの人間は、
今の時代アカポス就職に不利だって。
929Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 09:02:13
Dを取る過程で非常勤や家教バイトは普通だろ。きちんと責任を果たしていても、
それも煙たがる教授なんかいるのか?

>>925 理系板なので、研究室ってラボの事だり。ラボとゼミ室(たまり場)は別物。ラボは、
実際に作業をする所。私語禁止のラボってのは極端だが、ま、飲み会の話はゼミ室で。
>>927 それは乱暴かも。俺の所は自発的だったな。別に教授に咎められたり、肩身が狭かったりはしなかったが、
みんな必然的にというか自発的にラボに入り浸って、ゼミ室でブラブラしたり寝たり。。。で、ラボは
非常に効率高く成果をだしていた。
930Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:13:59
>>929

重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど、ラボってのは作業をする場じゃない。
研究をする場だ。作業じゃなく研究をしなさいと、毎日学生に言うようにしてる
から、ここでも言わせてもらうけど。
931Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:20:02
お前の学生だけに言ってろ
932Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:36:56
アホか、研究と作業は大違いだろ。よく考えろ。
933Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:38:19
宮廷だが、院生は教員より「勤務」時間が短い
この週末も、教員は全員出席、院生は全員休み
934Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:39:50
塾講師や家庭教師のバイトは奨励しています
教える立場に立つこと、他人の目を気にすることは
研究者としても、あるいは、一般社会人としても
役に立つ経験だと思うから。
935Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:42:31
昔の院生は、その学問に関心があり、研究に興味があったから進学した
今の院生は、そこの院があるから進学する

この違い
936Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 13:27:28
就職したくないでござる、の間違いじゃないのか
937Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 13:53:06
>>933
院生の「勤務」って何だ?
俺のとこはTAの金しか渡してない
授業便覧見たら土曜は授業ないし、今は夏期休暇に入ったから
休みたいという学生を無理に止める術は何も無い
938Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 13:58:52
だから「」なのでは?
939Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:17:09
>>937
と、院生は思うのでしょうね。
940Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:21:15
隣の研究室の修論の一部を手伝ったので、
その院生が投稿する論文の共著者に入ることになった。著者7人の6番。

修論の段階で、投稿するときはこれを気をつけようね、と一応のコメントはして、
それ以降は隣の研究室にお任せになっていたのだが、
完成稿です、って、届いた原稿が笑うぐらいひどい。
受動態がたくさんあるぐらいならまだいいが、論理展開はおかしい上に
必要なことが全然書いていない。
典型的な修論で、時間がながくかかったパートを詳しく書いている、というもの。
指導教員の審査済みなんだそうだが、これって、俺は手を入れるべきなんだろうか?
941Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:24:25
修士の論文に乗せてもらう 悲しいーの
942Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:31:08
貢献したら当然共著者になるだろ
943Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:55:36
名前消してもらった方が速いんじゃないか
7人中の6番の論文で内容も稚拙なら別に欲しくも無いだろ
944Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:50:52
たまに助教と学生の居室が同じラボがあるけど、お互い感想どうよ?
945Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 21:49:46
>>932
研究のための作業もあるでしょう。

>>937
学生は「勉強」、大学院生だと「研究」が
仕事だと言いたいと考える。
10年以上前なら成立した話だろうけど。
946Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 21:54:48
業務、作業、勉強
これ全部研究に含まれると思うけど
947Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:31:32
>>930 Huh?
>>945 研究作業は?てか、無意味な二極化する人いるよね。研究と
作業は別だとか。作業無しに研究できないんだし、研究無しの
作業なんか意味ないだろうし?しかも、作業も研究もいわば勉強なんだし。
>>946みたいな人は、研究出来るんだろうな。てか、>>930みたいにどうでもいいことで
話の腰を折る人って、ちゃんとディスカッションの内容わかってるのかな・・・

あ、あと>>937、ヒント:比喩。
948Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:42:54
たぶん>>930のも比喩だと思ふ
作業=与えられたことを淡々とこなす
研究=自分で考えてやる
949Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:43:37
>>940 ま、研究自体の重みにもよるけど、余りに酷いなら多分通らないから、放って置いていいんじゃね?
指導教員が居るなら、変に口出ししない方がいいだろ。ま、
院生に論文書かせると、時々笑えるよね。ほら、Mくらいになると論文読みつくしてるんだし、
一人で書けると思うのが人情だし(てか俺達ん時は平気で書いてたし)。
でも、基本がなっていないというか、過去文献のレビューなしでいきなり実験の説明に入ったり、
本当にどうでもいい実験手段を延々と説明したり。紹介されてる文献が的外れで、全然
データと関係なかったり。あれは考える力が不足しているとしか思えない。
てか、参考文献の構成読めば、自分の論文がマズい事に気づかない?
「私は、○×検証を行いました。そして、以下の結果が得られました。」
みたいな小学生の作文系は、まだいい方。F欄とかじゃなくて、中堅の上です。
950Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:27:29
>>945
最近の学生は、研究にマニュアルがあると思ってる。
要するに研究が作業化してるんだよ。ゼロから新しい発見をしようという
気概が無いというかね。
分かるでしょ、俺の言いたかった作業と研究は違うって意味?
言葉足らずで申し訳なかった。
951Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:24:34
>>948
みんな分かって「作業」って言ってたのでは?
952Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:25:16
>>949
見なかった、で、通らなかった、なら、揉め事の種になるんじゃね?
953Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:26:00
>>949
他人の論文を読んで、論文っていうのはどういう構造になっているのか、
とか学んでほしいよな。
954Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:43:08
ロンダできてM1の時に一緒に実験をした4年生のデータ以上のものが出てこないM2

見捨ててもいいんだろうか・・・・・・
955Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 09:57:19
一度、最初から最後まで実験に付き合えばいいと思う
何が問題なのかを発見できるから

教えなければできない、と思いましょう
教員になっている人は、優秀なので、教わらなくてもできました
院生のすべてが教員になるわけではないです


956Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 10:51:12
>>954 そんな学生、最初から不合格にしなきゃ!てか、
院の教員で「ロンダ」って言い方する人ってあまり居ないよね。だって、
あんたんとこの院に合格したって事は、合格基準に達してたんでしょ?
それでも出来ない人間が入ってくるなら、入学選考の方法間違ってね?
他の教員は何て言ってる?

ま、強いて言えば、私大からウチの院(国立)に入ってくる奴らは、
専門知識やラボスキルは大丈夫だけど、時々基礎知識や一般教養に欠けている事がある。
やっぱ二科目や三科目で大学受験するのと五教科じゃ、ちょっと差が出る。

とは言え、セオリーの歴史や背景を知らないとか、近隣分野の知識欠落とか程度だから、
学位を取るのには関係ない。あと、概念的っていうか抽象的に考るのが苦手で、
表面的っていうか具象的に物を考える傾向もあるかな?時々だけど。
957Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 11:09:37
合格基準なんて存在しないよ
定員を埋めるために上から順番に取っていく

958Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 11:27:21
>>957 マジ?うちは仮に倍率1.0を切っても、基準に満たないのは落とす事になってるよ。
他もそうなのかと思ってた。そういう院だと、ま、
あまり期待とかしない方が精神衛生上よろしいかと。。。
てか、凄く失礼承知ですけど、全入みたいな院に「ロンダ」してくる院生って、
どんなF欄出身?ローマ字も怪しいとかのレベルですか?
959Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 13:01:12
バカにすな ローマ字くらいかけるわ
日本語は怪しいが
960Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 14:34:06
人気専攻が定員以上にガバガバ合格させてくれている研究科の
不人気専攻だけだろ、定員以下の合格者でのほほんとしていられるのは。
961Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 22:49:50
予算減らされてもいいから駄目な奴は院試の時点で切って欲しいわ
本当に
962Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 23:24:04
毎年、それは話題になる
若手は切れ、という(俺らが面倒を見ると思ってるのか、爺!)
おさーんは金が大事、門下に合わせる顔がない、と主張する
963Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 00:07:20
つまりじじー連中が面倒を見れば解決だ!
964Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 00:09:12
じじい、ってか教授って普段何やってんだよ
965Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 00:15:25
ロンダ関連のスレでは不正合格者の話題が出ていたよ。
そのうち外部生の受験が問題になるのかなぁ。
966Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 00:38:45
>>964 マジかよ?

>>960 日本語がちょっと難解だが、If I understand you correctly,うちでは・・・
っていうか、殆どの大学じゃ逆だよ。研究成果出して、研究費稼いで、
バシバシ出版してる研究室・専攻は、「経営陣」に対してかなり権力があるから、
倍率ある程度高くても基準に満たないと定員以下合格させても文句も言われない。
逆に研究が芳しくない所は、「もっと院生取って金稼げ攻撃」にあう。
967Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 04:40:22
卵が先か鶏が先か・・・・・・
まあ実績のある研究室てのは活気もあって人気も高く、
大学院合格者の中でも上澄みを取っていくんだろうから、
実はさほど問題にならんのかもしれないなあ。
968Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 04:51:29
う〜ん、そうかも。でも、ま、例外も多い気がするが。っていうのが、
例えばプラズマとか、学生受けの悪くて専門度・難易度が高い分野は、
凄い研究室で出願者が多くても、結局基準を越えるのは定員以下だと
こないだ聞いた。
969Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 07:58:09
バイオは修士クラスならいくらでも手が欲しいので
限度いっぱい採用したい。
理論系(数物)は、ほとんどゼロでもいい。

こういうのを組み合わせている理学研究科ならば
研究科全体でバランスがとれている。
970Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 10:53:45
てか、バイオ馬鹿にしてるのって、理系っていっても多分実学系ってか、
職業訓練系の馬鹿でしょ?教員スレまで来て分野丸ごと叩くのって、何?
それ、学者の言動ではないだろ。
971Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 11:16:00
宮廷だが、実際>>969だと思うよ
分野を叩いているのではないけど

叩いているように読めるのが不思議だ
院生か?
972Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 12:53:19
さっそくM1がこなくなった
みんなで海水浴だそうです
平日ですよ
973Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 12:55:00
もう夏休み気分なんじゃないの
974Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 13:32:01
院生は社会人だと思え
同期の会社員が働いている期間は働け
って教わった世代だが、、、
見ている学生の研究時間は同期のニート並みだ
975Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 13:48:36
940なんだが、あちらの研究室の助教に話をして
気になることを伝えて、そいつから指導してもらうことにした。
また、投稿前にチェックする機会があるだろうが
心配だ。
976Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 17:58:46
>>975
君の立場がよくわからない。
977Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 20:26:56
うちも954みたいなのがいるな
近隣国立から若干偏差値が高いから?という理由で見学もなしに入学(なぜかうちを第一希望)

土日はバイトのため研究室に来ない
M1前期は講義で研究室に来れない
8月はインターンシップとかで来ない
9月から就職の決まった4年生とペアを組み実験を開始(テーマは別々)
10月以降は午後からしか大学に来ず、装置のシェア等で研究室内に迷惑かけまくる
11月に親を呼び出し も親は忙しいからと出頭せず
このころから研究室に来ても実験をせず
2月からは理系なのになぜか毎日就職活動?
週に1度呼び出すがまともに返事もこない
先日研究指導者の推薦書に印を押してくれときたがこの状況で卒業させることはできないと拒否 

ここになって親登場

つづく
978Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 20:46:56
続きマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
979Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:00:14
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
980Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:12:35
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < つづきまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
981Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:20:29
977続き
親登場 
親:うちの子は毎日朝早くに家を出て大学に行ってるすごくいい子です
自分:大学に来ていても研究室に顔を出さず研究の進捗もよくない、その他状況を説明
親:うちの子は試験を受けて○大に入るくらいなんだから優秀 卒業できないかもしれないのはおかしい
自分: 優秀だろうけど大学院で研究室に来ない学生を修了見込みで推薦書に印を押せない
親: ・・・・・
自分: ・・・・
(後々面倒になりそうなので会話はすべて録音済み)

という感じで終わった
とりあえず、来週急きょB4就職組+院生全員の中間発表をすることにして
親に参観してもらうことになったw

続きはまた後日で
982Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:33:04
意地悪しないで修士くらい出してやれよ
983Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:08:27
>>982
学生の書き込みじゃないと仮定して書くが、ただでさえ卒論までは参加賞なんだから、
修士まで参加賞にしたら研究室全体の雰囲気が研究組織にならん。
そんなところで「研究のまねごと」だけしても、修士としての能力や経験が得られない。
学生ほうっておいてもPDや研究員が成果を出す研究室なのかもしれんが、修士のレベル
をこれ以上落としたら、大学院の意味がなくなるぞ。
984Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:14:21
>>974
>同期の会社員が働いている期間は働け
確かにそういう考え方もあるな。
会社では、2年間働いた経験者と同じ給料をもらうわけだから、それ相応の経験を
積んで当然だな。
そう考えると、今の修士の大半は学部卒の初任給で十分だと思う。
私の院生時代は、「お前ら国から沢山の金を補助してもらっているんだから、その
分高度な知識を得て十分な成果も出せ」と言われた。
985Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:50:29
俺が学生の時は
税金で養われてる国立大学で勉強(研究)しない奴は○○○ 

とよく怒られた
○○○は
とっとと働いて税金納めろ
ここから飛び降りろ
非国民
自衛隊に入ってイラクに行って来い

などなど

今の学生に同じ口調で言うと間違いなく引きこもっちゃいそう
986Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:54:23
>>982
問題は学生にやる気があるかだろ
修士で研究室移って同期どころか学部生以下しかできない

研究者としてあがった教授先生なら無理やり修士論文書かせるだろうけど
若いうちにそれやって審査会で周りから突っつかれると後々大変だからな
987Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 23:22:44
>>982
反省して、丸坊主にしたら修士はやる
ただし、修論発表会はレオタード着用
988Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 01:32:11
大学院生にもなって親呼び出しとか・・・
呼ばれる方も呼ぶ方もどうなんだよ
989Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 01:36:37
>>981 これ、学部の意見は?国立だよね?それなら修士=参加賞ってカルチャーじゃだろ?
私大なら解るが、国立は簡単に院生切り落とすのが普通じゃね?てか、ウチなら、そんな院生、
夏休み前に警告だして、夏休み中・後も改善が見られなければ、九月に帰ってくるなって話。
ダラダラと長居させるのは学生の為にならん。

亀だが、>>971、 この板では一般的にバイオ系は簡単だの学問じゃないだのって叩かれているから、
それに対する反応。
990Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 04:12:18
うちは地方国立だけど、簡単に切り落とす雰囲気ではないな。
991Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:38:42
うちは修士は学部の延長。講義科目の単位が多いから研究なんてできないし
期待もしていない。就職活動が加われば学生の時間が無くなるのは当然。
992Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:55:02
東大では、M2の正月明けにダメ出ししてM3やらせた例があります
993Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 08:35:06
>>988-989
大学(学部)の引きこもり落ちこぼれ対策の窓口を通しての対応ね
普通は院生向けじゃなく学部低学年向けの部署だけど

学部なんかは必修科目を欠席したら学生課の方が把握できるシステムにある
あまりに何回も欠席してると大学から親に電話するケアをしてる

帝大難関大の次くらいのグループの大学でこれだから地方国立はもっと悲惨なんだろうなと
994Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 08:37:09
かなり以前に東大で、M3確定した学生が中退で内定していた企業に就職した例を
知ってる。
他大も含めて、今でもそういうことあるのかね?
中退で就職そのままいけるのなら、遠慮無くM2終わりで未修了のまま中退させる
のだけど。
995Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 08:37:26
学生課がやってくれるの? それならいいなあ。
うちなんて、学科主任がやらされてるよ。
996Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 09:51:05
>>992
それが普通だろうと思うけど
M3率って全国的に低い
(留年させるなっていう門下の指導もあるんだけど)
997Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 09:51:53
>>995
教員がコンタクトをとらないほうがいい、というのが法務的にには正しいそうな
998Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 10:42:56
次スレ

助教・講師・准教授の愚痴スレ 7号俸
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1248312846/
999Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:10:00
1000Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 13:19:35
壱〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。