■博士号取得者は高校教員になればいいんじゃね?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
博士号取得者は高校教員になればいいんじゃね?
おまえらどう思うよ?
2Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 21:12:19
コミュ力ない奴に教員は無理
3Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 21:30:29
教職課程を履修しないと基本的に無理。
4Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 23:39:25
博士持ってて教員免許持っているのどれくらいいるんだ。
文系なら多少いるかもしらんが、そもそも文系は教員なんて倍率1000倍だろ。
理系は倍率10倍だろうが、そもそも教員免許みんな取らないし。
5Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 09:45:56
博士があれば教員になれるんじゃないの?
6Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 11:11:58
いや…この不況では高校教員は狭き門なんだよ。公務員だからな。
横国大や東京学芸大の教育にでもいって小学校教諭免許を取るべきだったかな
7Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 11:31:47
おいおいどうした
珍しく覇気の無いスレだなおい
いつものお前らなら教員なんか馬鹿にしてたはずじゃないのか?
8Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 15:46:21
>>4
>理系は倍率10倍だろうが、そもそも教員免許みんな取らないし。

10年前は中高の理科の教員免許とか片手間でとれたよ。

教育実習が面倒なだけで。
それで、大学院を出れば、申請さえ忘れなければ専修免許。
9Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 20:55:47
おれは30過ぎだがこれから教員免許とるよ。
教員採用試験にパスする努力は報われる気がする。
死ぬほど努力して業績作ってもデキ公募のまえでは為す術無いからな。
10Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 18:37:22
がんばれ
11Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 19:43:21
>>8 >>9
今は教員免許取得するまで数週間の介護実習とかもあるから大変だな。
12Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 19:13:25
馬鹿は教員になるな
13Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 23:02:43
大学のアカポスより高校教師なるほうが難しいことだってある >大分県
14Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 10:45:08
最近では,高専(理系)も博士をもっていることが応募条件になってる所がほとんどだね.
高校の教免は法律上は必要ないけど,あった方がプラス.
あと,教育歴(大学の非常勤とか)もあった方が,採用されやすいかもね.
さらに,面接の席でいきなり模擬授業をやらされる場合もあるみたいだよ.
15Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 11:24:10
a
16Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 17:42:10
>9
高校の教員免許だけなら、介護等体験もいらないし、教育実習も2週間でいけるぞ。
中・高両方の免許を持ってないと採用されない私立高も多いけど・・・
17Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 20:47:33
くっだらんスレだから盛り上がらんな

もう少し捻り給へ
18Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 22:51:56
あげ
19Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:48:58
>>13
高校も大学も基本はコネ、学閥
大学の場合は、論文何本出したから就職できるというわけでもないしな。
20Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 15:21:11
研究者が本当に自分にとってベストな選択かは
良く考えたほうが良いかもね。
21Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 18:38:51
うん
22Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 04:21:54
高校教員もテニュアトラックにして向いてない奴は
4、5年でサイナラにしたら。
23Nanashi_et_al.:2009/04/22(水) 19:54:25
厳しい世界だな
24Nanashi_et_al.:2009/04/22(水) 20:44:15
どうして2ちゃんの情報を信じて
マスターか、最悪ドクター在学時に
夜間ダブルスクールで医療国家資格を取らなかったのか?

当時、実験もそこそこに夜間学校へ通う同期をバカにしていた俺。

課程を修了し博士号を取って10年が経った今、
同期は宮廷医学部保健学科の准教授(任期無し)
俺は3度目のポスドクという名のピペド。

2ちゃん以外にもそこいらに貴重な情報が転がっているが、
実行するやつといろいろ理由を付けてやらない奴の差はでかい。
もう一度マスター時代に戻りたい。
25Nanashi_et_al.:2009/04/25(土) 19:43:18
Fラン海外大学卒だけど、塾講師やってる。
同じ塾で講師やってる東大院卒の実験生物学やってた男(ルックス中の上ぐらい)が、中高生相手に化学や生物の担当授業に塾内アンケートで「うざい」「おしつけがましい」「教え方が下手」と
フルボッコにされていた。学歴コンプの私が塾内人気ナンバーワン。職場での扱いも給与も彼と私で完璧に違うし、
私が講師に入ってから、彼の受け持ち生徒をほとんど私が奪ったような形になった。(生徒の希望で講師を選べる)

その院卒の男にジリジリ嫉妬されて、ついに面と向かって「俺の何があなたに劣っているんですか」って言われたので、
「そうですね。あなたのほうがすべてにおいて上ですよね。人気以外は。でも、知ってますか?私はあなたのこと好きですよ」って言ったら、
翌日「あなたみたいな人は初めてだ。付き合ってください」と言われて、交際中。今年で三年。
彼、童貞だった…。

26Nanashi_et_al.:2009/04/25(土) 22:07:54
>>25何その自慢話。
27Nanashi_et_al.:2009/04/25(土) 22:45:40
博士まで進もうと思っているなら中高の教員免許を取っておく、というのは常識だと思っていた。情報工学を専攻して数学の教員免許を取っておいた。
積極的に地域の教育NPOに協力して、「教師になりたくなったらいつでもおいで」と言ってくれる私立学校のコネをいくつも作っておいたよ。実際に、自分は行かなかったが、就職に困っていた後輩に高校教師の口を紹介したこともある。

結局、自分は現在遅刻で准教授をしている。
ポスドクを何年もやったけど、いざとなったら高校教師で食っていけるというセーフティネットがあったので、辛いポスドク生活を乗り切ることができた。
28Nanashi_et_al.:2009/04/26(日) 11:12:52
教員免許取るなら、理学部が有利だな。
工学部はいろいろめんどうだ。
29Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 07:45:13
どうしてそう思うんだ?
30Nanashi_et_al.:2009/06/29(月) 15:04:08
旧帝大理学部卒、理学博士
研究生、学振PD、理研基礎特、科研フロジェクトPD、海外ポス毒、特任助手やりました
助手の時ベンチャー企業から引き抜きの話もありましたが
研究に未練があり断りました
それが正しい選択だったかは分かりません
今も任期付きです
31Nanashi_et_al.:2009/07/01(水) 13:39:58
>>28
理科は基本的に理学部(か農学部)じゃないと取れるところが少ない。
数学科や応用数学系、情報科学系じゃないと、
数学の免許が取れないところも多いし、取れても科目数が増えて結構大変。
32Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 22:57:13
わしが学生のころ、就職なんて目じゃ無かったよ。今、就職に追いまくられて
自分のライフワーク実現に非常に遅れてしまった。これも周りの雑音を無視
できなかった自分の弱さだと後悔しきり。人の言うことなんかどうでもいいんだよ
仏教の法句経に曰く、優れた者は 周りの馬鹿相手にせずただ一人歩め。
33Nanashi_et_al.:2009/07/03(金) 22:59:54
わしが学生のころ、就職なんて目じゃ無かったよ。今、就職に追いまくられて
自分のライフワーク実現に非常に遅れてしまった。これも周りの雑音を無視
できなかった自分の弱さだと後悔しきり。人の言うことなんかどうでもいいんだよ
仏教の法句経に曰く。優れた者は 周りの馬鹿相手にせずただ一人歩め。
34Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 21:22:49
高校教員も研究できればいいのに
忙しくて無理か/
35Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 22:55:11
>>34
応募できる研究費が少ないね。
時間の問題はそれほど大きくないと思う。
36Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 23:01:58
鶴田倉造の爪のあか煎じて飲め
37Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 23:54:58
>>34
> 高校教員も研究できればいいのに
> 忙しくて無理か/

休みの日に趣味でやるなら誰も文句言わないだろ。
38Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 23:57:21
数学や理論物理なんかは趣味でできそうなんだけど、実験は趣味で装置そろえるのは金持ちじゃないと無理でしょ
あと論文投稿とか学会発表とか普通にできるのか?
39Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 18:00:18
私立の付属とかならいけるんではないか。
全然視点を高校に向けてないから、びっくりするほど無知なのが多いな。

倍率1000倍とかアホか。理系なら高校でも6倍ぐらいだよ。
公立ね。しかも高校教員は専門科目重視。教職教養きちんとやれば
大丈夫。教職教養なんて出るところ決まってる。都市部は7割ぐらい
で普通に通る。小学校なんて4割で通るんだからね。

専修免許持ってるならトライするぐらいしたらいいのに
40Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 07:09:27
来年博士を受験する予定のM2なんですが、昔は大学教員しか頭に無かったが、30歳を越えると女子高に就職したくなってきた
41Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 11:50:02
女子高は絶対にやめとけ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:48
教員免許がないよぉ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:42
>>1
京大はその方向で動いてるみたいだね。
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1251083690/1

天下の京大も落ちぶれたもんだ。
44Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 20:10:52
秋田で博士持ちを高校教員に採用したけど,
その後どうなってるんだろ.
45Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 20:51:59
>>39
私立なら自分とこの系列大学の教育実習を一次代わりにしてたりしてるが
うちの母校の中高一貫はOB/OGしかいないね
46Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 16:00:34
博士にとっては、朗報なのか?
【教育】教員志望者は修士号取得が必須に…養成課程を
4年から6年に延長の方針 文科省 [09/10/14] (904)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255519080/

47Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 16:22:51
理学博士で高校教員ってのは結構いるよね
48Nanashi_et_al.:2009/12/25(金) 17:41:18
高校教員になりたいなぁ
49Nanashi_et_al.:2009/12/25(金) 18:49:47
高校教員って、一本に絞って就職するような職業じゃないよ。
倍率がものすごく変動するから、全員採用の場合もあるし、100倍越えの場合もある。

高校教員採用試験の倍率
生物
    北海道  秋田   東京  静岡   福岡
H19 45.5   9.0  6.0  73.0  21.3
H20 25.7  19.0  4.1  56.0  21.7
H21 11.8   9.0  3.8  16.3  16.0

物理
    北海道  秋田   東京  静岡   福岡
H19  8.3  14.0  3.3  15.5  募集なし
H20  8.7  10.0  4.1  11.5  募集なし
H21  2.3  10.0  2.8  14.5  募集なし

http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.html
50Nanashi_et_al.:2009/12/26(土) 19:58:06
博士号や修士号を取得して、就職先がなくてどうしようもない場合は、
高校や中学の教師になれるよう国があっせんすればいいのだ。
そういうレベルの高い知識や技術を取得した人が授業して、
授業内容がわかりづらい、理解できない、教え方が下手だと
ダダをこねる高校生は、大学へ進学しなければいいのだ。
だから教育学部が6年生になる必要なんかないのだ。
あんな教育学部で6年間勉強して修士号を取らせてどうするの?
そもそも修士号は立派な研究テーマと成果があってとれるべきもので、
教育学部に行ったやつが修士号とったって、本人の肩書や自己満足にしかならない。
そもそも教育学部で4年間集中的に勉強できるようなカリキュラムを組めばいいのに、
6年間に引き伸ばして、だらだらやっても暇人が、レイプ事件起こしたりモラルが低下するだけ。
そもそも教師に権威もたせるのが狙いなだけだよ。
本当に研究して専門的分野を極めるために大学院に進む人と一緒にしてはならないよ。
51Nanashi_et_al.:2009/12/26(土) 20:07:08
教職課程は4年で結構。
教職課程は4年で十分。
どうせ教師になるなら修士課程以上は不要。
そんなに修士課程をとった教師が必要なら、
修士号、博士号を取得しても就職先がない人を教師にすればいい。
今の、高校のカリキュラムを教えるのに
何で修士号がいるの?
お金と時間の無駄。無駄。無駄。
52Nanashi_et_al.:2009/12/26(土) 20:26:01
教職課程6年制進学者=イラネーゼ
53kk:2010/06/12(土) 18:02:51
女子高の教員やらなきゃよかった。後悔中。博士課程(数学)行きたいが迷い中。
54Nanashi_et_al.:2010/06/12(土) 20:01:44
博士を目指すべき
55Nanashi_et_al.:2010/06/12(土) 21:22:43
博士みたいなハイリスクローリターンなんて
一億総中流志向の日本人には元々向いてないんだよ。
56Nanashi_et_al.:2010/06/28(月) 16:55:42
小免中免高免最悪
57Nanashi_et_al.:2010/06/29(火) 14:06:41



理学博士で高等学校教諭は結構いる。


58Nanashi_et_al.:2010/08/01(日) 18:40:50
あげ
59Nanashi_et_al.:2010/08/01(日) 20:22:07
教員は良くも悪くもリア充でないと無理

今更教員なぞになってやってけるなら最初から博士課程名など逝っていない
60Nanashi_et_al.:2010/08/25(水) 07:42:13
…心配いらないよ
あたしがいるもん
……
あたしが全部守ってあげるよ
守ってあげる!
61Nanashi_et_al.:2010/08/31(火) 23:53:41
特許ひとつも取れない工学博士なんて、いったい何に喩えればいいのだろうか?

62Nanashi_et_al.:2010/08/31(火) 23:59:21





          公  務  員  は  薄  給  で  す   


63ホプキンス
まず、教員に修士レベルの知識は必要ない。

相手は一番年行ってて高校生なんだから、大学2年ぐらいの知識があれば充分。(中学教員は高卒でも充分!!何故大学でなきゃなれないのか意味不明!!)

でも、博士まで行っちゃうとかえって一般企業の就職は厳しくなるから、選択肢を増やす意味でも、院志望の人は教職課程は履修した方がいい。