【理学から】実学系学科への専攻ロンダスレ【工学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5Nanashi_et_al.:2008/09/24(水) 11:58:54
>>2
リストが間違っているよね
6Nanashi_et_al.:2008/09/24(水) 11:59:18
物理から地球物理とか
化学から地質とか
7Nanashi_et_al.:2008/09/24(水) 14:40:01
物理や化学のやつは生物のやつよりはるかにロンダしやすいだろうな
8Nanashi_et_al.:2008/09/24(水) 16:44:46
虚学から実学へ
9Nanashi_et_al.:2008/09/25(木) 08:50:11
>>7
化学の奴は専攻ロンダする必要あまりないだろ
つうか化学の奴が専攻ロンダするとしたら機械電電だろ
無理無理
10Nanashi_et_al.:2008/10/01(水) 11:56:09
化学で電電いけないなんて言われたら生物涙目なんだがw
11Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 00:27:02
化学から入るなら
化学→電子物性→電気で入るといい
12Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 00:30:22
物理⇒電子物性⇒電気電子はマジ余裕。
13Nanashi_et_al.:2008/10/15(水) 17:48:02
物理の奴は貴殿に行きやすそうだな
でも貴殿に言ったら負けかなと思ってる奴もいそう
14Nanashi_et_al.:2008/10/22(水) 09:50:36
>>13
物理->電電なら、修士で就職する場合行く先はほとんど同じだろ。
就職のしやすさはどうなんだろう?
15Nanashi_et_al.:2008/10/24(金) 22:34:45
308 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:20:38
工学部に在学してる奴らからすると、逆にバイオって何やってんの?
てな感じだけどな……
キャッチーなのは名前だけで、就職先も勉強内容も不透明。

309 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:26:43
バイオって非正規雇用生産装置だろ。女なら好きなことやってろ、って感じだけど男でバイオってマジ高校時代何も考えてなかったんだなって思う

310 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 22:27:21
勉強内容はねるねるねるね
就職先はSEかニート


機電の奴らも同じこと言っててワロタw
16Nanashi_et_al.:2008/10/24(金) 22:53:59
お前ら機電なんて低偏差値に笑われて恥ずかしくないの?こっちのが地頭いいんだぜ?
17Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 23:13:36
age
18Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 23:55:45
>>16
内容を考えずに看板に書いてる数字だけ見て学科選択した奴が地頭いいの?
ブランド品を値段だけで評価してるオバサン達と同じじゃね?スイーツ(笑)?
19Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 23:54:37
まあゆ輸出しんだから機電行く意味もないな
20Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 00:11:26
工学部の化学から理学研究科の化学に行った俺マジ涙目
21Nanashi_et_al.:2009/04/24(金) 14:51:38
それくらいで涙目になんなよ。
バイオよりはましだろ。
22Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 06:48:49
やっぱり数学科って一番専攻ロンダしやすいのかな?
23Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 11:22:32
物理や化学が実学ではないと思っている人がいるのか
24Nanashi_et_al.:2009/06/16(火) 11:23:40
化学から地球科学行った人知ってるよ
競争率が下がって、生きていきやすいそうだ
25Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 15:23:02
http://www.iit.tsukuba.ac.jp/about/message.html
私は他大学(九州大学理学部数学科)から筑波大学の大学院へ進学しました。学部生の時に楽器に関する研究に興味を持ち、大学院へ進学することを希望しました


数学から工学系とかもいる
26Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 18:23:34
数学物理からなら、地球物理へ行け
院は人気が下がっているが、
公的な仕事もおおく、潰しが利く
27Nanashi_et_al.:2009/06/18(木) 18:27:30
理学から工学の院に進学したが、
工学は内部意識が強いところで、苦労している。
簡単に考えないほうがいい。
28Nanashi_et_al.:2009/07/02(木) 22:16:02
(学歴、専攻)ロンダが少なくて浮いてるってこと?
29Nanashi_et_al.:2009/07/05(日) 18:49:16
独立研究科でも工学あるからそうゆうところは内部意識はほとんどないよ
30Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 01:43:39
あと、最近聞くのは、学術系理系専攻から「理科教育学」の修士を取るケースの増加。
やっぱ理工系以外の実学で「安定」を求める層ってのは、結構いるんだな。
31Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 07:56:12
教員は就職口がかなりありますからね
32Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 02:37:05
専攻ロンダリングは生物系のアホ共でも可能です。

生命科学専攻からの専攻ロンダ
http://m.anond.hatelabo.jp/20090906154540
http://anond.hatelabo.jp/20090906004349
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251722312/l50
33Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 15:50:10
>>26
数学ならわかるが物理でそれはない
34Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 21:55:10
駅弁地学から宮廷農(情報系)ってどうよ?
35Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 11:57:24
>>33
地球物理に池、といわれているのに(笑
36Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 17:21:32

sage
37Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 22:00:29
>>26
???
公的な仕事が多くて潰しがきくのは土木とか都市工学じゃね?
38Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 14:47:50
地球物理より物性物理(とくに実験系)のほうが断然就職いい。
39Nanashi_et_al.:2009/09/24(木) 22:28:26
物理・化学は就職的にも専攻ロンダ的にも潰しが利きまくるが
生物地学数学はアカポスとらないと大変なことになる
特に前2つは圧倒的に理系の素養がない(=数式がいじれない)ので
文系就職するしかない。
40Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 02:15:08
ぶっちゃけ理学部は教員くらいしか就職ないもんな
41Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 02:29:58
最低限の数字のセンスが無い奴が工学来ると悲惨。
数学、物理系は大歓迎。
中途半端にしか基礎科学を学んでない俺らより伸びしろは大きいと思う。
転向先を間違えなければどこの研究室からのも引く手数多でつよ。

地学、生物の皆様は後生ですから今の研究科に残ってください。
純粋理学を志した皆様が特に大志もいだかず、技術に対する
中途半端な興味だけで即物的に生きてきた工学部のB4に呆れられるとか嫌でしょ?
42Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 02:31:43
工学部に生物系って存在するの?
43Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 02:38:40
>>42
生命工学は存在する。
工学部なのになぜか文系就職が多い不思議な学科。
他の工学屋(精密、電子、制御、物性、化学、情報)からすればお客さん。
シーケンサぐらい自分で作ればいいのに。
44Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 23:30:17
>>38
院への入学の容易さでは地球物理に分がある
45Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 18:51:15
理学物理から京大の原子核工学って所合格したんだけど、これって専攻ロンダになるのだろうか?正直就職どっちのがいいかわからんです。
46Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 18:41:56
原子核工学とか核融合とかプラズマ物理ってどんな就職口あるのか皆目検討もつかない
インフラ?
47Nanashi_et_al.:2009/12/01(火) 21:26:32
>>45>>46
インフラ関連なら電力会社
プラント建設なら東芝とか三菱重工とかIHI
専門知識を有する人材は慢性的に不足してるので就職は楽。
特にCO2削減やら代替エネルギー開発の観点から原子力はしばらく有望分野かと。
しっかり研究してればロンダなんて誰も言わん。
4845:2009/12/14(月) 23:48:39
>>46>>47
原子力産業とかインフラはあんまり希望してないorz
研究室が核融合じゃなくて量子ビームやる所で、
希望の就職先は半導体、光学機器、電子機器メーカーなんだけどこれでもメリットあり?
49Nanashi_et_al.:2009/12/16(水) 23:11:35
両氏ビームと希望職種を関連させて技術面接に臨めるならメリットあるんじゃね
あとは教授のコネとか先輩のこれまでの進路とか調べてみれば?大学推薦を就職課で見るのもいい
どっちにしろ、もう少し業界研究をやったほうがいい
5045:2009/12/17(木) 02:12:46
>>49
とにかくもう一回研究室行ってこいって話ですねわかります

しかし「ここの研究室の先輩はどこに就職してますか?あと〜の業界には就職できますか?」って質問はいくらなんでも失礼だよな…この研究室に何しに来たんだって感じだorz
51Nanashi_et_al.:2009/12/17(木) 05:25:50
>>50ちょっと確認しときたいんだが
今、学部生で、次にビームの研究室にロンダして
そこで修士とって>>48の就職先の研究開発職に逝きたいって考えてるの?

5245:2009/12/17(木) 14:11:59
>>51
そうです
機械とか電電いっとけやって話だけど理物からは科目的にかなり厳しかったんです
53Nanashi_et_al.:2009/12/18(金) 03:23:00
>>45
もう遅いかもしれんが
東大や京大の数物系なら金融でよけりゃ腐るほど就職あると思うよ
俺は東大数理なんで京大の事情はわからんけど
ここからは年に10人弱しか金融にいかないから毎年学生の取り合いしてる
社会非適合者じゃない普通の学生が就職に困ったとか聞いたことない

まあ待遇は良いけど工学部からの研究開発職に比べたら確かに野暮ったい
シンクタンクへも結構いってるけどガチ研究かと言われれば微妙だし
しっかりと専門を活かしたいなら工学部が鉄板だとは思うわ
54Nanashi_et_al.
いくら東大京大でも金融のアクチュアリ、クオンツは難関だろう