【優良】英文校正会社 IF=1【悪徳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
英語じゃない論文は論文じゃない!
英語に不自由な日本人(他もおk)研究者(他もおk)は
英語論文を国際・国内誌に投稿するために自身の欠点をお金で解決!
この欠点校正会社「英文校正会社」について語るスレです.

これでもうEnglish is poor.とは書かせない!
でも,ひどい英文は直さないみたいなので英語の勉強もしようね.

姉妹スレ:悪徳英文校正会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1180225671/

メジャーそうな英文校正会社(カッコ内は姉妹スレによる意見):
Editage:ttp://www.editage.jp/
    (数少ないTeX原稿OKな校閲業者っていうことで,利用しだしたけど,
     対応が誠実なので,気に入って使っている.)
Enago:ttp://www.enago.jp/
ACN:ttp://www.echigo.ne.jp/~acn/acn/
NAI:ttp://www.nai.co.jp/
英文校正.net:ttp://www.eibunkousei.net/index.html
Forte:ttp://www.forte-science.co.jp/
Myu Research:ttp://www.myu-inc.jp/myures/
    (JJAPが委託している会社.結構ちゃんと見てくれる気がする.)
2Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:26:11
過疎化回避のために,多少荒れても良いから基本あげ進行で行ってみましょう.
3Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:37:17
重複誘導:

悪徳英文校正会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1180225671/l50

4Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:41:08
現に悪徳ではなく有料会社を知りたい人もいるわけで。
5Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:52:15
同じ論文の見積もり
Enagoに出してみるとしよう。
原稿評価カルテが楽しみ。

ミューリサーチ
<見積り>
10ページ(当社フォーマット)×2,800(単価)=28,000
+1,400(税)=¥29,400

Enago
■ Service: Advance Editing ■
【ご依頼分野: Physical Sciences and Engineering】
【単語数: 2679 words】
■納品速度- Standard (スタンダード)■
100単語あたりの料金: 1500 Yen
New client 料金割引: 10%
合計: 36166 Yen
納品予定時刻: 27 Jun 2008 06:00 AM Japan time
原稿評価カルテ(無料)込み
6Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:53:02
EDITAGE
No. of words: 2,668
Fees: Yen 21,344 (Based on Yen 1,600 per 200 words)
Delivery: 19 Jun 2008 23:00 JST

Forte
品名 単価  数量 金額
==== ==== ==== ====
英文校正               2500 15  37500
初回英文校正特別割引10%  -3750  1  -3750
                          ========
                    消費税 5%: \1688
                        合計: \35438
7Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 09:56:07
ミューリサーチが評判良い割りに安いのは魅力だが。
8Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 22:41:18
あれ、μってそんなに安かったっけ。
元々、高いなあとおもって、えなごとか試してたんだが・・。
9Nanashi_et_al. :2008/06/21(土) 01:35:10
ミューリサーチは特急料金とかで稼いでるんじゃないの
10Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 16:29:19
単語数が微妙に違うのが笑える。
価格にはさして響かない程度だけれども。

構成までいじってくれる会社があるのは知らなかった。
先生の添削すっ飛ばして校正会社に出しても良いものかね。
先生の添削遅すぎる。
今まで投稿した論文の添削期間(ヶ月)
6、5、8、11
今先生の手元にあるものの添削期間(ヶ月)
11、1、1(ヶ月)
嫌われてるんだろうなーと思うが、どうしたものかと。
俺を無職にさせたいのかPDにさせたいのか…
11Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 16:43:00
えなごってどうですか?
原稿評価カルテってのが非常に気になるんですが。
12Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 18:06:34
JPSJはEditageらしいね。

>>11
そろそろ人柱になるから待って。
131:2008/06/21(土) 19:32:25
フォ○○は、
「修正部分がスペルミスしているしかも複数箇所」こともあるそうな。
14Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 23:14:44
>>1
スレタイのIF=1とかネーミングセンスは好きだが、校閲って言葉を知らないのかね。

まず日本語を勉強汁!
15Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:01:15
校閲?
16Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:19:12
こう‐せい【校正】
@文字の誤りをくらべ正すこと。
A校正刷を原稿と引き合せて、文字の誤りや不備を調べ正すこと。「厳密な―」

こう‐えつ【校閲】
しらべ見ること。文書・原稿などに目をとおして正誤・適否を確かめること。「原稿を―する」

普通は校正までしかしてくれないじゃなかろうか。
1714:2008/06/26(木) 06:45:30
>>3以外に重複スレがあるよってことを言いたかったんだが
微妙に重複じゃないんだね(^_^;)
18Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 13:34:50
>>17
>>1はその重複スレのことを知ってる。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1115867042/169
1910:2008/06/26(木) 19:35:26
Enago
アドバンス英文校正サービス
原稿評価カルテ(無料)込み

いってみました。
原稿評価カルテが楽しみ♪

これで先生の手元にある論文が2本になりました。造讓期間は11ヶ月と1ヶ月。
しかし、次に添削する論文は俺より後に先生に出した他の職員のものだそうな。
完全に嫌われてるね俺(・∀・)
プーになりそうなD3俺よりも、まったり職員の彼を優先する先生。
空気を読めないまったり職員。
先生ってこんなんばっかなのかね。
2019:2008/06/26(木) 23:28:38
造讓→醸造だな
日本語からやり直すとしよう…
2110:2008/07/02(水) 03:22:29
Enago校正帰って北!

原稿評価カルテ(5段階評価)
・英語表現について:3.7
・英文法:3.3
・英語表記のルールや論文スタイルについて:4.0

なかなかかな。

コメント
構成前:英語書き能力は平均的
校正後:英語の質はジャーナル掲載に見合う。ただし推敲の必要な部分あり。

構成の大きな変更がないのが残念かな。
さて、校正後の英語をゆっくり読むとしよう。
2210:2008/07/02(水) 03:53:25
「変更履歴」機能
変更履歴のオンとオフ
ドキュメント表示
変更を受け入れる・受け入れない

こんなWordの使い方ができるんだね(^_^;)


他の会社のはどうですか?
23Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 04:01:48
変更履歴には時間や変更した人の情報も入っていると思うが見える?
24Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 04:14:32
ぉお!
時間は見えます。
変更者の情報と言うか名前は見えます。
1人っぽいです(^_^;)
25Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 04:16:24
大学名が修正(Theが抜けてました)されてたのには笑いました。
今まで間違って出してましたよ。
26Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 05:19:17
どれくらいの時間をかけて修正していますか?
27Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 10:14:18
2日間で5回ですかね。

1回目:50分
 …
最後:5分

他の会社と比べてどうでしょう?
28Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 12:33:54
思ったよりも時間がかかっているんですね。
29Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 12:48:36
>>25
Theの省略は慣例だと思うが
30Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 12:59:25
正式には、The University of Chicagoなど。
31Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 13:04:36
論文の所属先では省略が慣例
32Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 13:10:56
>>28
プランによってかける時間、校正の質が変わったりもするんでしょうね。
構成も修正してくれるプランにしたのですが構成の修正はなかったんです。
#良いのか悪いのか…

>>30
そんな感じです(^_^;)
他の会社はどんな感じなんでしょうか。
あと2つ出したいので他の会社も知りたいです。
他の会社だと初回割引も使えますしね。
Editageが気になります。
33Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 15:01:24
重複誘導:

悪徳英文校正会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1180225671/l50
34Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 20:55:25
>>32
Editage使ったことあります。ただし邦語論文の英文要旨で数百語程度です。
大幅に手を入れて欲しいという選択肢を選んだのですが、もとの文をほぼ生かした
形で帰ってきました。メリットは安い、早い。
査読誌じゃなかったんで、それでよかったかどうかわかりません。
35Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 22:02:51
>>34
ありがとうございます。

>大幅に手を入れて欲しいという選択肢を選んだのですが、もとの文をほぼ生かした形で帰ってきました。
どこもそんな感じなんですかね。

初回は10%OFFになるんで次はそちらに出してみます。
36Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 12:00:50
漏れがここ数年で利用したことのあるところの感想を書くよ。分野は
生命科学系。

Edanz
一番よく利用している。ここ数年値上げが激しいが、エキスプレスだと
翌日には返ってくる。校正者による質のばらつきがあるように思うが、価格の
上昇とともに質も上がってきた。その分野の研究者(経験者)が見ていると思う。

Editage
3年くらい前に利用したことあるけど一度も論文でみたことのない単語に
変えられるなどいまいちな印象。インド系なので厳密にはネイティブチェック
じゃないよね。価格はリーズナブルだった。校正グレードによるのかも。

Japan-mc
受理されるまで2年間何度でも見ますということだったので利用したが
簡単な文法チェック中心でいまいちな印象。案の定レビューワーから
英文校正に出すようにとの指示、しかも2人とも。これはロジックに対する
コメントで漏れの責任かもしれないが..。価格、納期は良い方だと思う。

Bio Edit
少し高いのと戻ってくるまで料金がよくわからない(1時間いくらという計算)。
ある程度の見積もりは出してくれる。仕上がりは比較的満足できるが納期は
それほど早くない。

こんな感じ。もっと良いところを見つけたいので情報交換よろしくお願いします。
37Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 12:02:59
インドでもネイティブだよw
3810:2008/07/03(木) 13:08:30
>>36
d!
知らないとこがいくつかあるんでチェックしてみます。
ネットで調べた感じでも、会社によって得意とする分野が違ってくるみたいですね。

自分は物理系(←そんな分野かよみたいによく叩かれますが)なんで、
使える会社がだいぶ限られます。
ですので会社を選ぶのがラクといえばラクですね(^_^;)
Enagoは物理系の人が見てくれたみたいで変な校正は無かったです。

…って分野によって校正の質もおそらく違いますしねえ…
39Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 14:43:11
>>37

母国語じゃないっしょ。ネイティブ並かもしれないけど。まぁ
最後にはネイティブの上級職のチェックがあるとは思うけど。
自分の英語に自信があれば選択しても良いかもしれない。でも
専門分野の博士号持ちにチェックしてもらう方を漏れは選ぶよ。
40Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 14:45:27
>>39
インドの上層階級は英語が母語です
41Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 14:47:20
自分の英語力を高める努力をしていないやつは
校閲業者なんか使いこなせないって(笑
42Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 15:59:29
たしかに(笑)
校正されたのを読むのは勉強にはなりますね。

自分は冠詞の選び方が難しいと思いますがどうでしょ。
まあ他もグダグダなんですが。
43Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 16:12:27
英語の勉強をする時間を1日1時間作らないとダメだよ
44Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 19:17:36
45Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 22:13:30
情報求む!
46Nanashi_et_al.:2008/07/15(火) 05:07:39
>>10です。

校正後:英語の質はジャーナル掲載に見合う。ただし推敲の必要な部分あり。
の評価があったんだけど案の定リジェクトくらいました。
さくっと他の雑誌に出しましたけどどうなることやら…

他の論文の醸造期間:12、2ヶ月
47Nanashi_et_al.:2008/07/15(火) 07:49:06
指導教員の添削と、英文校閲とは意味が違うことも分からないレベルか
48Nanashi_et_al.:2008/07/15(火) 12:58:33
校正に出すとき、どこに出すか書くじゃん。
それでコメント書いてるのかと思ったけど、
校正者選びに使ってるだけか。
49Nanashi_et_al. :2008/07/26(土) 02:02:26
リファレンスとか略語の書式を知りたいだけじゃねーの?
50Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 11:46:12
英語と米語の違いとか
51Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 09:26:16
>>47
なぜそうなる(笑)
52Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 11:29:03
>>51
違うんだよ、実際。
それが分からないようではな。
53Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 12:43:35
いや,さすがにその違いくらいわかってるだろ…
添削すっ飛ばしてとあるが結局
遅い先生の添削→英語校正
って手順踏んでるんだし.
54Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 23:26:00
分かってないだろw
55Nanashi_et_al.:2008/08/12(火) 21:22:23
指導教員の添削と、英文校閲とは意味が違うことも分からないレベルの私です。
大体こんな感じじゃないんでしょうか↓
指導教員の添削:研究内容を十分(?)理解した人が論文の内容を吟味
英文校閲:論文としての英語を吟味

エナゴに出したやつが返ってきました。
納品速度:Standard→10日
100単語あたりの料金:1500円
合計:24855円
原稿評価カルテ:英語表現4.0、英文法3.3、英語表記のルールや論文スタイル4.7

今回は少し構成をいじってくれました。
変な校正はなかったです。が、1箇所だけ明らかな文法の誤りを発見。
さて、時間にほんの少し余裕があるので高IFのところから出していきますかね。

残りの論文の醸造期間:13ヶ月
前にリジェクトくらったやつは別の論文でリバイス中
56Nanashi_et_al.:2008/08/13(水) 11:13:51
>>55
英文校閲は文法しかみないところがほとんど。
「論文としての英語」は見ていない。
57Nanashi_et_al.:2008/08/13(水) 11:59:42
まじすか。
構文いじってくれてるあたりは、文章の流れを良くしてくれたと感じたんですが。
これがはたして論文としての英語の校正かと聞かれると、
私には分かりませんし、そうすると確かに>>47の言う通りになりますね(^_^;)

ま、査読結果が来るまでの時間を楽しみまつ。
58Nanashi_et_al.:2008/08/13(水) 12:04:29
校閲の内容、意図を理解できないレベルでは
英文校閲に出しても無駄だ、とおれは指導されたけどね。
院では、毎週2回、英語の勉強会もあった。
59Nanashi_et_al.:2008/08/13(水) 12:25:39
>英語の勉強会
裏山。
60Nanashi_et_al.:2008/08/13(水) 21:36:35
>>58
いいなあ。
61Nanashi_et_al.:2008/08/14(木) 20:26:17
論理構造とかは校正の範囲外だな。どういう順番で何を述べるかとか。
それは書く人の問題。直せるものではない。
62Nanashi_et_al.:2008/08/14(木) 20:36:46
>>61
そりゃそうでしょう。
63Nanashi_et_al.:2008/08/15(金) 00:31:18
論文の書き方は技術だから、ちょっと勉強すれば身につくよ。
64Nanashi_et_al.:2008/08/26(火) 07:20:02
>>61が正なので、>>55のエナゴにあるような「100単語あたりの料金: 1500 Yen」で構成をいじりますよってのは不要って結論だな。
ただ、金額で差別化を図るようなエナゴの場合、価格で校正者の質が違う可能性がある。
65Nanashi_et_al.:2008/08/31(日) 13:22:12
私はForte派です。気に入った校正者がいるから。
あたりはずれは大きいですね。
私はいつも頼む人には満足しています。
ちなみに医学系です。
66Nanashi_et_al.:2008/09/01(月) 18:50:16
Forteってイマイチって書いてたけど、校正者によるのね。
当たりの可能性が低いのかな。
エナゴもできるなあ。

校正者の指名ができるところ:Forte、エナゴ

他はどうなんでしょ。
67Nanashi_et_al.:2008/09/10(水) 20:34:58
Anchor Englishてどうなの?誰か試した人いる?怖いくらい安いんだけど
68Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 02:09:21
なんだこの安早さ。
印人が校正する会社が多い中で英米人が校正するってのがメリットか。
ただ、文系の人が校正するように見えるので怖い。
校正者紹介に乗ってる
>社会経済や政治、物理学を専門
ってどんなんやねん…

怖いくらい安いってことで人柱よろしく>>67
69Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 05:27:56
カンベンしてくださいっすよwwwwww
誰か金と時間のある人がここと別んとこに出してみて比較を・・・

ここ本当に紹介に出てる人たちが校正するんですかね
70Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 11:31:28
自分で書けない人がなにを言ってもなあ
71Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 12:35:44
>>58>>61を理解した上で英語の校正のみをして欲しい場合、
どこの会社が良いかってスレだから、
理解してない人のレスを理解している人が参考にするってことで良いんじゃん。
72Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 04:28:08
>>68

>社会経済や政治、物理学を専門

好意的に解釈すると英米には major minor と二つ専攻することがあるから
こういう組み合わせもあるのかもしれない。
73Nanashi_et_al.:2008/09/26(金) 12:41:49
>>67
投稿前に校正かけてもらうとIFのそこそこ良いとこでのアクセプト率が高くなった気がするので、
金も時間もないけど逝ってみる。

専門用語?大方固有名詞なんで放置してくれれば良い。
構成?決して動かすな。
レフェリーが自然に読める英語にしてくれればそれで良い。
74Nanashi_et_al.:2008/09/26(金) 12:58:07
勇者よ・・・
75Nanashi_et_al.:2008/09/26(金) 13:16:13
Anchor Englishってやばいの?
いま見積もり依頼中です。
7673:2008/09/28(日) 00:43:39
いってみました。
キーワードやらreferenceを削って出して5000円ちょっと。
さて、分野指定すらできずに原稿を出させる会社の校正の質やいかに(・∀・)
77Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 02:48:21
校正に出してみて、自分はthatとwhichの使い分けができてないって気付かされたな。
英文法って、高校でひととおり終わったと思ってたけど大間違いだったね。

それでこの辺の本がためになったんでお勧め。
http://www.amazon.co.jp/dp/4327451347/
78Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 03:28:38
アメリカ人はあまりthatとwhichの区別を気にしないけど(どっちでもいい、と何度か言われた)、イギリス人は気にするよな(ここはwhich!と言われる)
的確にwhichつこうてる方がきれいな英語にみえるんだけど、正直なところよくわからんし、どっちでもええわ、とも思う
79Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 10:47:02
このスレにいる人はそんなこと気にするレベルにいないだろうに…
80Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 11:43:13
>>78
アメリカ人にもいろいろ
8173:2008/09/30(火) 16:54:09
1日で添削されてきた。

・2回読んだっぽい
・かけた時間はわかんね
・コメントがやたらと多い
・大きな変更はない
・結構マイナーな専門用語はコメント付きでこう変更すればと提案

まー素人の漏れには校正業者の質は分かりません。
ただ、直され方は他社によるものに似てる。←こっちが進歩してないんだからこれは当然か

これで安心して投稿できます。
82Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 17:18:30
ITEで添削を受けて査読者に英文校正を進められたらミューリサーチに出しなおす
83Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 17:23:05
文法を直してくれる会社
文章を直してくれる会社

この違いを学べよ
お前ら、ドブに金を捨てているようなものだよ
84Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 18:14:10
具体的に会社の例あげて説明してくれたらありがたいんだよこのクズ
85Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 18:28:49
過去レスも読めない無能
86Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 22:41:09
anchorで校正してくれる人は、
以前日本で英語を教えていたイギリス人1人。
理系に関する専門知識は無いかもしれないが、
メールのやり取りなどは非常に丁寧。
87Nanashi_et_al.:2008/10/13(月) 17:07:06
だれ?何でそんなことがわかるの?

>>83
まあドブだが、ネイティブにしかわからないニュアンスとか言い回しとかを直してくれるのはありがたい。
アクセプトされたらもう一回校正されるんだが、アクセプト率は上がった俺。
そうさ、俺とボスは文法がわかっていないのさorz
88Nanashi_et_al.:2008/10/13(月) 18:09:16
ネイティブが直していると信じているんだろうなw
89Nanashi_et_al.:2008/10/13(月) 20:47:40
kwsk!!
90Nanashi_et_al.:2008/10/20(月) 13:03:33
エダンズいいね!
早いし、こんなに直してくれるとはびっくりだ。
91Nanashi_et_al.:2008/10/31(金) 00:34:36
分野は?
92Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 19:21:36
またアクセプト北。
英文校正出すようになってからアクセプト率上がったんだがこんなもんか?
おかげで自分に英語力がないのはよく分かったが、
早くから使ってれば以前の論文も多少マシなところにアクセプトされたんだろうか。

>>88
ネイティブが校正してると思われる会社があれば教えてくださいm(_ _)m
93Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 21:20:53
次回は校閲に出さないで投稿してみたら?
94Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 21:31:16
えーっと、次のはそこそこのとこに出すんで一応校閲に出しておきたいっす。
その次の、そこそこどーでもいいやつでは校閲無しで投稿してみますか。リジェクトされたらその後が苦しいですが(^_^;)
ってこのスレの意味が…

なんていうか、
書く側が英語を上手く書く努力をしているんで、
査読する側も下手糞な英語を読む努力をしてほしいところ…
95Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 21:38:33
甘い。
96Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 03:15:12
>>94 校正の結果、原稿に多くの修正が加えられているのであれば、
迷うことなく校正会社を使うべきだろ。

原稿のフォーマット指定を守るのは当然だろ?

英文になっていない原稿を英文誌に投稿するのはなぜ許されると思う?
97Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 07:46:30
校正、って国語辞典で引いてみろよ(笑)
98Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 16:24:35
>>96
まあ正論なんですが…
99Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 23:27:31
校正に出してから投稿した論文がアクセプトされた。
査読者からは、 Excellentの評価が付けられた。
今回初めてだ。
やっぱり校正に出してよかったと思った。

もちろん英語がきれいになったというのもあるが、
 校正の段階で「これどういう意味?」というやりとりがあったこと
 校正に出すために早めに仕上げて余裕を持って見直せたこと
が理由なんじゃないかと思う。
100Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 23:31:01
校正、っていう意味もしらないのに論文書くなよ!
101Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 00:17:07
>>99
どこの会社?
102Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 00:20:45
こうせい【校正】
―する
(一)原稿や原資料などとつき合わせて、文字や図版の誤りを正すこと。
(二)〔測定器などの誤差を〕基準に照らして正すこと。
[表記](二)のもとの用字は、「《較正」。

こうえつ【校閲】
―する 書類や原稿などの誤りや不備な点を調べて、加筆訂正すること。


…。

JJAPに受理されると、「これから英文校正に入ります」って連絡が来る罠。
ここで使う場合どっちでもいいんじゃない?
103Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 00:40:00
いいえ。
JJAPが間違っているから。
104Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 00:58:53
ぉお!新しい(笑)
105Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 01:00:04
JJAPは英語も酷いが、日本語も酷いのか。

まあ、アクセプトされた原稿を改訂することはないから、
JJAPが頼むことと、一般民が頼むことは、内容は違うんだよな。
106Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 01:59:00
英語を読みやすいように直してもらえればどーでもいい…
校正と校閲の違いが云々って言う人は何が言いたいの??
建設的なこと書いてぉ。

>>90
分野は?

>>99
会社は?
107Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 09:39:12
校正と校閲では作業が違う、という日本語の問題が分からないのか、、、、
108Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 12:32:27
で?
109Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 22:18:37
日本語ができない奴に英語は書けない、と
110Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 23:07:47
Yes, I do !
111Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 05:32:53
英文校正 約 67,600 件
英文校閲 約 20,000 件

http://www.editage.jp/editing_serv/index.html
112Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 10:42:53
校正は校正だからな
校閲とは違うよな
そういうことばの感覚ではいい論文はかけないだろうに
113Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 18:42:41
その意味の校正なら、校正を第三者の会社がやるということは考えられないが、
実際には校正をサービスとしている会社は山のようにある。

つまり、校正の意味が違うということだ。
114Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 18:46:26
投稿前の論文の校正?
115Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 05:04:01
ここの連中は日本語の解説記事の執筆依頼が回ってくるのだろうか?
116Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 07:25:47
英語以前に日本語の論理がなってないってこと?
117Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 02:59:42
そう。
論理できての英語論文だと思って書いたが、
論理構成が日本語と英語とで違うことに気が付いた。


校正と校閲の違いを指摘し続けてる人は1人か?
>>102の意味からすると、このスレで言われている校正会社は校正も校閲もできないことになるね。
118Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 11:01:01
>>117
校正と校閲は明らかに違うのですけどね。
119Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 11:03:06
校正っていうのはproofreadingだろう
印刷段階になっていない原稿で校正は必要ない
120Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 12:04:54
で、>>102の意味からすると、第3者が論文を校閲するなんて不可能なので>>117と。

なので、このスレで言う校正会社の利用目的は、
原稿をボスに校閲してもらうのが前提で、アクセプトされて印刷段階まで行くと仮定した上で、
このスレで言う校正を前もってやってもらうことにある、と。

で、結果的にアクセプト率が上がった気がする、と。
そのプラシーボがこのスレで言う校正会社を支えている、と。
121Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 12:10:50
校正と校閲の違いも分からない、って、
ものごとがわかっていないか
日本語がわかっていないかだろう。

なぜ、ここまで盛り上がるのか、すら、理解できないよ。
ホントに愚かな人は愚かだなあ。
122Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 12:12:06
>>120
校正っていうのは、印刷での活字拾いのミスを探すことだ、と思っていればいい
なので、前もって校正はできない
123Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 12:16:15
で、結果的にこのスレを糞スレとして支えている、と。
12473:2008/12/29(月) 12:03:42
アクセプト北。
糞論文in糞雑誌(・∀・)
125Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 17:24:26
すみません、色々調べていてここにたどり着きました。
人文系に強い校正してくれる業者を教えてくださいませんか?
社会福祉学・法哲学・社会学あたりが自分の分野です。
論文は5000ワード強で日数は急ぎませんが、安いところが希望です。
エディテージで簡単見積してみて31500円くらいでしたが、
こちらを使われたことのある人文系の方がいらっしゃったら感想を教えていただけるとありがたいです
126Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 21:05:15
エディテージを2回使ったことあります。
でも、要旨の300ワード程度を校正してもらっただけ。
その経験で言えば、エディテージは「安い・早い」。
校正の程度は、担当者によってばらつきがありそうです。
1回目は文法の誤りだけの訂正しかなく、とても不安に思いました。
2回目は動詞・代名詞・冠詞の選択もきちんと校正されてましたし、
文意の読み取れない箇所の指摘もきちんとありました。

安いところが希望でしたら、一度エディテージを使ってみては?
不安に思ったら別の業者や誰か別の人に読んでもらう手もあります。

ちなみに、私の300ワードの要旨は査読誌に載せたものではありません。
5000ワードで査読誌に投稿でしたら、私の経験談はよいアドバイスにはなりません。
127126:2009/01/09(金) 21:07:50
分野は国際法です。

これは仕方ないところもありますが、高度な術語(高度な専門用語)には弱いのかな?
とも思うところもありました。
128Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 21:15:58
>>127
ここは理系板
129Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 21:46:11
他にスレがないんじゃね?
130Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 23:00:51
文系板を作ってもらえ
行動力のない文系院生はこれだから
131125:2009/01/10(土) 15:25:17
>>126さん ありがとうございました。
とりあえずエディテージに依頼してみようと思います。

文系版でも探したんですけど、該当しそうなところが見つけられなかったんですよね。
(文系で自分の分野は国内誌査読が一般的なもので。)
急ぎで聞こうと思ったので理系版お目汚し失礼いたしました。
132Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 16:40:23
文系の査読w
1331:2009/01/11(日) 07:13:16
おk.全く問題ないです.
134Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 12:06:25
>>131
文系板に閉じこもっていろって
135Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 18:38:34
文系全般板ってないのな。
136Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 22:00:32
要望しないからな
137Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:47:17
あげ
138Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 19:40:14
エディテージさすがに飽きてきた
対応はいいと思うんだけど、再修正がかなり必要だし、人によってレベルがまったく異なるよね
139conpro:2009/06/17(水) 11:24:35
あまり知られてないけど、「KNインターナショナル」がいい。友人の紹介で使ってみたけど、
一度リジェクトされたのが、校正後、今度はアクセプトされた。校正でこんなに違うのか、
と思った!!
140Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 13:00:25
>>139
同じ雑誌に出したのか?
141Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 13:12:12
宣伝乙
142Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 15:21:32
海外の業者を使った方が安いんじゃまいか。
誰か使ったことある人、いる?
143Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 15:25:49
値段を気にするな
質を気にしろ

あと、もとの英文がひどいときには
いくら業者に出しても無駄だぞ
144Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 15:26:28
Editageは海外(インド)の業者だと思うけど。
確かに安いが、>>138などを参照。
145Nanashi_et_al.:2009/06/17(水) 16:41:29
大体インドじゃないか?
146Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:27:09
今まで校正なんてしてもらったことないんだが 
外人の論文のコピペベースでもしてもらう価値あり?
147Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 20:40:11
コピペしかできない人は、別の意味でダメじゃん
148Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 12:49:02
エナゴは最悪。二度とださねえ。
インドに振り込めだと,ふざけんなよ。
149Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 22:13:13
>>148
ネタにマジレスすると、振り込み口座は日本の銀行にあるから依頼者が直接インドの銀行に振り込む必要はない。インドの会社だから消費税は取られなかったと思う。

ところでさらに安い業者見つけた。Smooth English.jpとか言うやつ。
http://www.smoothenglish.jp/page3.html

400ワード1200円と格安なんだが、使ったことある人いないかな?
150Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:02:29
エダンズ高ええ!
リライティング使ったことある人いる?

見積もりに出したら、
15万円くらいなのでひよりました。
論文を見てくれるような人は物凄く魅力的だが。。
151Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 21:31:26
http://www.uni-edit.net/
値段と質のバランスだとここが一番お徳かと。
こじんまりとした会社みたいで支払方法とかもこっちの都合に逐一合わせてくれて感じよかった。


152Nanashi_et_al.:2009/11/02(月) 18:17:46
結局どこがいいかまとめてよ?
生物系で
153Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 07:06:54
>>151
うちの研究室もここにお世話になってますw

自分の印象では、ホムペのデザインが地味な会社ほどサービス内容がいい傾向がある。
154Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 07:12:46
宣伝うざい
155Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 10:29:19
アメリカの雑誌に投稿するときには、ネイティブのアメリカ人(2人以上)が校正する会社

イギリスの雑誌に投稿するときには、ネイティブのイギリス人(2人以上)が校正する会社

インドとかシンガポールとかオーストラリアとかにオフィスがある会社は避けた方が良い
156Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 12:10:18
具体的にどこ?
157Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 12:27:16
日本人の仲介業者を期待しないで、直接イギリスやアメリカの業者に頼んだ方が良い。
158Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 12:27:54
>>149
Smooth English.jp

はやめた方が良い。
学生レベルの校正で、20頁の原稿に対して10カ所程度箇条書きに直ってくる程度。
仕方がないので、もう一度他のところに出した。

しかも、1週間以内に振り込まないと、遅延料を請求するといわれた。
かなり悪徳だから注意して。
159Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 13:45:32
・アメリカ英語もしくはイギリス英語のネイティブスピーカーが担当していること
・担当者が博士号の学位を取得していること
・複数の分野の校正者が多数いること(自分の分野と合致していること)
・1つの論文を2人以上の校正者が2重にチェックしていること
・料金がリーズナブルなこと
160Nanashi_et_al.:2009/12/14(月) 16:23:23
もとの英文が悪ければ、それなりの校閲しか戻ってこない
161Nanashi_et_al.:2009/12/18(金) 21:25:09
>>151
料金1ワード4円は確かに他より安いな。
162Nanashi_et_al.:2009/12/18(金) 22:26:04
>>157
>日本人の仲介業者を期待しないで、直接イギリスやアメリカの業者に頼んだ方が良い。

そんなことしたら研究費で落ちないだろ。
163Nanashi_et_al.:2009/12/19(土) 14:56:50
>>162

おまえいつの時代の研究者だよ?
164Nanashi_et_al.:2009/12/22(火) 12:15:56
>>163
うちの大学の場合、海外業者はよほどごねて精力的に交渉しないと不可だと思う。
PCの直販も不可、アマゾンなどネット経由の購入は不可な世界だし。

支払いの処理の手順を教えてください。送金方法は?クレジットカード、小切手?
クレジットカードだと、明細原本の提出?
165Nanashi_et_al.:2010/01/14(木) 02:18:10
Applied Physics Lettersのウェブサイトではこの業者が薦められているけど、
使ったことある人いない?

特にSPiの $0.032 per wordって安いと思うんだけど

American Journal Experts
http://www.journalexperts.com

SPi Professional Editing Services
http://www.prof-editing.com
166Nanashi_et_al.:2010/01/18(月) 21:42:19
ここの人たち翻訳には興味ない?
167Nanashi_et_al.:2010/01/19(火) 10:27:02
>>166
しているけど、何か?翻訳本の出版も一応業績になるからね。
168Nanashi_et_al.:2010/01/19(火) 16:45:05
翻訳業してるんだけど、なかなか新規顧客が増えなくてね。
英語に苦労してるんだったら、頼んでくれないかななんて思ってね。
校閲もしてるけど、論文書く時の英作相談サービスとかしたら、
利用してくれる人とかいるかな?
169Nanashi_et_al.:2010/01/19(火) 17:39:25
>>168
あなたは日本人?それとも英語がネイティブな人で日本語が堪能な人?
理系版のこのスレに書き込んでいる人の多くは、「ネイティブチェック」が必要なのであって、
英作自体に困っている訳ではないと思うよ。

現地語の雑誌に投稿するときに、現地語への翻訳を頼むかもしれないけどね。
170Nanashi_et_al.:2010/01/20(水) 08:56:14
>>169
レスありがとう。そうなのか。じゃ他逝ってきます。
171Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 08:51:46
とあるとこに投稿サポート依頼してて一ヶ月経つが希望納期になってもまだ来ない
おかしいと思って確認したらいつの間にか予定納期が一週間延びてた

まだ支払いしてないからなのか?
支払いは経費込みとみて終了後と思ってたんだが…
支払い状況もPendingのままだし違うよな?
172Nanashi_et_al.:2010/01/31(日) 09:42:45
普通終了後だろ。悪徳だよ。それ。
〆切に間に合わなかったと、強硬にクレームをつけたらいい。
173Nanashi_et_al.:2010/02/02(火) 21:37:42
>>171だが今日になっていきなり業者からメールが届いた
英文だったので意訳してまとめると

「今作業進行中。明日には報告できるから待っててね〜ノシ」

…変更後の予定納期日は土曜日だったんだが
急に早まるなんて、中の人はここ読んでるんじゃないか?
174Nanashi_et_al.:2010/02/02(火) 21:41:49
日本語読めるのか…>中の人

しかし遅れるのは悪徳だな.
これまでのレスに出てきてる会社のどれかですか?
175Nanashi_et_al.:2010/02/07(日) 21:48:30
>>149
Smart Englishは自分も出したことがあるが、
本当に単語の置き換えが箇条書きで出てきて驚いたよ。やめた方がいい。

176Nanashi_et_al.:2010/02/08(月) 08:02:20
>>151
uniedit使ってみた。
なかなかいい感じ。少なくとも今まで使った中でいちばん速く返ってきた。
177Nanashi_et_al.:2010/02/25(木) 02:58:47
unieditここで評判だったから使ってみたが、全然良くなかったぞ
178Nanashi_et_al.:2010/02/26(金) 02:25:45
kwsk
179Nanashi_et_al.:2010/02/27(土) 07:45:37
uniedit値段安い。
180Nanashi_et_al.:2010/02/28(日) 00:16:17
unieditは安くて早いが質が全然良くないでおk??
181Nanashi_et_al.:2010/03/01(月) 03:45:56
uniedit質も他と比べたらよかったよ。
182Nanashi_et_al.:2010/03/01(月) 17:49:49
業者必死だな
183165:2010/03/31(水) 13:09:00
SPi(http://www.prof-editing.com)を使ってみた

2000字ぐらいのレターを出したところ、2週間かかるという返答だったが、
価格が6,000円と格安だからまあいいかと思って依頼した

その1週間後、料金を支払うようにというメールが来たので、クレジットで支払った
しかしその後連絡が全く無く、ついに納期予定日を過ぎてしまった

メールで問い合わせようと思ってホームページを見たら、
数日間休業するという案内がいつの間にか掲載されていたw

ちなみにホームページでは隠されていたが、フィリピンの会社だった
やっぱり、怪しいところはやめておいたほうがいいな
184165:2010/03/31(水) 13:33:49
unieditも使ったことがあるが、そんなに悪くなかったよ
ちゃんとダブルチェックしてくれていたし、料金も安かった
納期が1日遅れたのが気になったけど、後から謝罪のメールが来たので良かった
文法チェックしかしてくれないけれど、割り切れば十分使えると思う
185Nanashi_et_al.:2010/04/26(月) 16:27:04
EditageがいつのまにかTeX原稿を通常料金の15%増しにしていたorz
数式は無視してdetexでtxtにするのがよいのかな。参考ファイルを添付できるみたいだから、
数式の入ったTeX出力のpdfを参考ファイルにすればよいのかな。

unieditもチェックしてみる。
186Nanashi_et_al.:2010/04/26(月) 17:02:56
unieditってuniversityies' English editing serviceであってる?
同名ソフトばっかりヒットして探すのに苦労したよ。
TeX原稿は対象外っぽい。

ttp://www.uni-edit.net/content/view/3/3/lang,ja/にある
「レベル1、レベル2とレベル3の校閲における違いの比較は比較する をクリックしてください。」
クリックするとpdfがテキストとして表示された。
cgiでContent-type: application/pdfにしていないっぽい。技術的にこのレベルだと、
ちょっと不安なので俺には合わん気がする。
187Nanashi_et_al.:2010/05/04(火) 16:20:53
>>185
それでいけると思う。料金、ファイルタイプで違うだけだから。
電話して聞いてみてもいいんじゃね?以前、電話したら日本人が出たよ。
188Nanashi_et_al.:2010/05/04(火) 18:26:43
俺もエディテーを使ったが、さっぱり。あげくにreviewerにネイティブチェックをするように言われたことも。
あたり外れが大きいのも問題かと思う。
189Nanashi_et_al.:2010/05/04(火) 18:32:14
もとの論文がダメなら、どこに出しても適当にしか直してくれないよ。
あと、文法を直すのと、文章として直すのは別。
文章がちゃんと書けない人が英文校閲に出しても
金をドブに捨てるようなものだ。
190Nanashi_et_al.:2010/05/07(金) 11:46:16
エナゴ行ってみます。
校正いじられる可能性もあると言うことで。
ま、期待してませんが、>>55にあるような文法誤りだけはやめてくれ(笑)。

エダンズ魅かれる…

両方見積もりに出してみよう。
191Nanashi_et_al.:2010/05/19(水) 16:49:02
Uni-edit見積もり出してみた。なかなかお得。
頼まなくても学生割引料金になってた。
192Nanashi_et_al.:2010/05/19(水) 22:04:44
勝手に調べられるのか。
193Nanashi_et_al.:2010/05/25(火) 12:09:09
>>192
いや、見積もり出すときに学生って書いたからかと。
原稿返ってきた。uni-edit、自分の中では今まで使った中で一番良かった。
194Nanashi_et_al.:2010/05/25(火) 13:10:52
良かったの、
他のに比べてってこと?今までのuni-editの中でってこと?
195Nanashi_et_al.:2010/05/25(火) 15:15:18
業者うざい
196Nanashi_et_al.:2010/05/28(金) 16:29:51
うちもなぜか最近、教授からUni-editを勧められたw
ひそかに流行ってんのか?
197Nanashi_et_al.:2010/06/01(火) 18:16:51
ビラ配ったりして盛んに営業しているらしい
198Nanashi_et_al.:2010/07/05(月) 03:07:29
ユニエディ2回頼んだけど実際なかなかよい仕事してるよ、満足。
199Nanashi_et_al.:2010/07/05(月) 04:47:30
Uni-ediばっかりだな。
特徴教えてください。
200Nanashi_et_al.:2010/07/05(月) 06:17:08
おまえら英文くらいまともにかけないのかww
201Nanashi_et_al.:2010/07/05(月) 09:13:11
No!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
202Nanashi_et_al.:2010/07/05(月) 18:09:45
>>199
早い、うまい、安い
203Nanashi_et_al.:2010/07/07(水) 02:24:02
I see.
204Nanashi_et_al.:2010/07/08(木) 23:04:25
使った人がいたら感想キボンヌ
48時間以内 $5/page ($0.02/word)
24時間以内 $6/page ($0.024/word)

英文添削どっとこむ
http://www.eibuntensaku.com/index.asp
205Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 00:19:50
なにこの中国語フォント。
怖すぎるwwwwwwww
内容パクられて先に投稿されそうだな。
206Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 03:30:17
>>205

は?
207Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 03:42:02
1人が1日で校正・・・1.5万円/論文 →英語に多少自信がある人が国内英文誌などに投稿する場合

2人が1日で校正・・・3.0万円/論文 →英語に多少自信がある人が欧米の雑誌に投稿する場合

2人が2日で校正(翻訳)・・・6・0万円/論文 →英語に自信がない人が欧米の雑誌に投稿する場合
208Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 09:59:26
ログイン、はじめてのお客様、仕組み、どっとこむ
のフォントが変すぎないか?
209Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 10:11:46
ソースを表示させてみたら、
styleの指定文字列に"を挟んでるw

style="font-size:18.0pt;font-family:"MS PGothic";
mso-ascii-font-family:"Trebuchet MS";mso-hansi-font-family:"Trebuchet MS";
mso-bidi-font-family:"MS PGothic";color:white;mso-ansi-language:EN-US;
mso-fareast-language:JA;mso-bidi-language:AR-SA"

まぁ、MS Pゴシックを第1選択にしているからフォントがおかしいとまでは言えない。
210Nanashi_et_al.:2010/07/09(金) 10:13:54
>>208
フォントって、画像の方を言っていたのか。
漢字よりも平仮名をぐっと小さくすると言う書道の伝統を守っているなw
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:51:23
>>204
人柱よろしく。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:05
Editage:ttp://www.editage.jp/
 TeX原稿OK。JPSJで利用。インド系。エディテーを使ったが、さっぱり。あげくにreviewerにネイティブチェックをするように言われたことも。
Enago:ttp://www.enago.jp/
ACN:ttp://www.echigo.ne.jp/~acn/acn/
NAI:ttp://www.nai.co.jp/
英文校正.net:ttp://www.eibunkousei.net/index.html
Forte:ttp://www.forte-science.co.jp/
 修正部分がスペルミスしているしかも複数箇所あることも
Myu Research:ttp://www.myu-inc.jp/myures/
 JJAPが委託.結構ちゃんと見てくれる気がする.
Edanz:ttp://edanzediting.co.jp/
 校正者による質のばらつきがある、価格の上昇とともに質も上がってきた。その分野の研究者(経験者)が見ていると思う。
Japan-mc:ttp://www.japan-mc.co.jp/
 受理されるまで2年間何度でも見ますということだったので利用したが簡単な文法チェック中心でいまいちな印象。
Bio Edit:ttp://www.bioedit.com/jp/index.html
 少し高いのと戻ってくるまで料金がよくわからない(1時間いくらという計算)。ある程度の見積もりは出してくれる。仕上がりは比較的満足できるが納期はそれほど早くない。
Anchor English:ttp://www.anchorenglish.com/japanese/index.htm
 分野指定できない。安い。
uniedit:ttp://www.uni-edit.net/
 ダブルチェックしてくれた。安い。納期が1日遅れたが後から謝罪のメールが来た。文法チェックしかしてくれないけれど、割り切れば十分使えると思う。
Smooth English.jp:ttp://www.smoothenglish.jp/
 学生レベルの校正で、20頁の原稿に対して10カ所程度箇条書きに直ってくる程度。
American Journal Experts:ttp://www.journalexperts.com
英文添削どっとこむ:ttp://www.eibuntensaku.com/index.asp
SPi Professional Editing Services:ttp://www.prof-editing.com
 納期予定日に間に合わない
213Nanashi_et_al.:2010/07/12(月) 22:51:48
>>212
選ぶべきはuniedit、でFA?
214Nanashi_et_al.:2010/07/12(月) 23:14:26
もとの原稿が悪いと、どうにも治しようがない、ってこと。
英文校閲の悪口を言う奴ほど英語が書けない。
215Nanashi_et_al.:2010/07/12(月) 23:31:09
俺はedanzが良いかな。2回やり取りできるし。
216Nanashi_et_al.:2010/07/14(水) 01:35:37
アクセプトきた。
この内容でこの論文誌ならまあ合格。

投稿前に出すようにしてから採択率上がった気がする。文法チェックだけで十分だわ。
217Nanashi_et_al.:2010/07/14(水) 04:09:16
ちなみに頼んだのはUnieditな。
218Nanashi_et_al.:2010/07/14(水) 05:09:21
>>217
おいおい俺(>>216)じゃないだろww
そんなにUniedit良いのか?
219Nanashi_et_al.:2010/07/14(水) 18:13:25
このスレで評判いいみたいだからUnieditかとw
220Nanashi_et_al.:2010/07/14(水) 23:48:51
連呼しすぎてて怪しいな。
221Nanashi_et_al.:2010/07/15(木) 04:20:05
最強の校正になりうるが最低の校正にもなりうるedanz
値段と安定性のuniedit

どちらを選ぶかだな。
222Nanashi_et_al.:2010/07/16(金) 17:24:22
Uni-editて納品後何度か無料でやり取りできたりする?

採択されるまで面倒見てくれるのってどこだっけ。
223Nanashi_et_al.:2010/07/16(金) 21:03:44
>>222
漏れが頼んだ時は納得いくまで無料で直してくれたが。
224Nanashi_et_al.:2010/07/16(金) 21:30:11
了解。
トン。
225Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 05:46:57
ユニエディット大人気だな
226Nanashi_et_al.:2010/07/23(金) 10:00:38
な。おかげでunieditに出してしまった。

他社のネタはないのか。
227Nanashi_et_al.:2010/07/25(日) 09:54:24
enagoでイギリス英語チェック依頼 → Reviseだった(5万) 
そこそこ満足した。

頑張って手直ししてレターとRevise原稿をenagoへ提出。
ただし、時間が迫っていて急ぎを指定。
違う校正者になり、レベルが著しくダウン。
通常8万 → 急ぎのため10万。
レファレンスの論文のタイトルをイギリス英語に校正するというお粗末さ。
そこな直すところではないのだけど。
228Nanashi_et_al.:2010/07/25(日) 10:41:58
校正と校閲ぐらい使い分けてくれ


ここのスレタイもひどいけど
229Nanashi_et_al.:2010/07/25(日) 14:29:46
イギリス英語の論文があるのか。
230Nanashi_et_al.:2010/07/26(月) 02:15:37
>>227
UNIEDITならその半分の値段で見てもらえるよ。
校正、ときどき異様に高い料金のところがあるよな。
231Nanashi_et_al.:2010/07/26(月) 22:51:01
>>226
返ってきた。
台湾に振込みか…
232Nanashi_et_al.:2010/07/26(月) 23:25:06
>>231
校閲の質とかどうだった?
233Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 00:22:46
台湾に振込みだったらまずまず安心だな。
他社はインドとかネパールとか多すぎるんだよな。
234Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 00:22:50
ぶっちゃけ俺にはわからんよ、そんなの。
2人が見てるのは確かみたい。
1人目の直したことが、さらに2人目に直されてるのが笑える。前置詞とか形容詞とか。

なんでこんなお馬鹿なコメントするんだ?ってのが数箇所。
勝手に固有名詞にされてる単語が…
論理的におかしく直されてるのを見つけたのでこれからちゃんと見直さないとorz
235Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 00:30:07
あ、ということで質はわからないけど、
またこっちで直す手間がかかるという点でウンザリです。

使った(使わされた)ことのある会社
Myu Research
Enago
Edanz
Anchor English
uniedit
で、印象は下の方だなあ。
Enago、Edanzの順に良い印象。

unieditが良いって人の感想を聞きたい。
236Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 01:24:06
unieditはしっかり見てくれてる感じだったけどなあ。
質の悪い編集者ってのはどこの会社にもいるもんだな。そこらへんは運だな。
そういう意味で俺は安い方選ぶよ。
237Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 08:00:26
ここ数年Editageを使っているけれど、毎回同じ校正者が担当しているようだ。
品質は悪くないのでそのまま利用しているが、外れだったりした場合、
担当者のチェンジを頼んだ方がいいのかね。
238Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 18:37:19
Enagoはホームページのしっかりした印象と逆だった
239Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 19:19:28
>>238
kwsk

例のuniのやつ、ちゃんと直して論文投稿が済んだ。ふー。
・2人で見るの、片方がダメだったらわざわざ2人で見る意味はない。
・中途半端な知識を持った人がみると、直され方によっては間違った内容になる。
ってのがわかった。
内容が変わる可能性のある単語は使わないようにしないとな、と。
たくさん言い回しが変えられていて、日本人の書いた英語っぽさは消えた。
240Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 21:45:48
片方がダメかもしれないから2人で見る必要があるんじゃないかな。
241Nanashi_et_al.:2010/07/27(火) 23:59:09
>>240に同意
書くのが人間なら直すのも人間だからな。
日本人の書いた英語っぽさは消えた。 これ重要。
242Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 01:57:46
>>239
Enagoはおまいのおすすめなんだよね?

Enagoとunieditの印象全く逆な人がいると混乱するな・・・
243Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 02:25:40
このスレ見てると今勢いありそうだし、とりあえずunieditいってみます。
244Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 02:35:10
勢いて何www
245Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 08:46:38
日本人の書いた英語っぽくしないようにするトレーニングを積めよ
246Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 13:47:49
>>240
片方が駄目ってのがデフォでなければ良いけど。
駄目な片方<1人でやってるところの人、という印象。

>>242
そうです。edanzも良いと思う。

>>245
そりゃ当然。
247Nanashi_et_al.:2010/07/28(水) 17:55:12
uniedit安い安い言うけどEnagoと同じぐらいじゃね?
248Nanashi_et_al.:2010/07/29(木) 16:58:50
株)アイ・エス・エス ttp://www.issjp.com/
株)インターグループ ttp://www.intergroup.co.jp/
WIPジャパン株) ttp://www.wipjapan.co.jp/
株)吉香 翻訳サービス ttp://www.kikko.co.jp/
株)サイマル・インターナショナル ttp://www.simul.co.jp/
株)バイリンガル・グループ ttp://www.bilingualgroup.co.jp/
株)バベル トランスメディアセンター ttp://www.honyaku-babel.com/
株)フォルテ ttp://www.forte-science.co.jp/
日本カクタス・コミュニケーションズ株)ttp://www.editage.jp/
株)ユーメス ttp://www.umes.co.jp/

校正とは違うかも知れんが。
上の使った人いますか。
249Nanashi_et_al.:2010/07/31(土) 00:51:47
>>239だけど、
>>241
>日本人の書いた英語っぽさは消えた。 これ重要。
ってのやっぱ重要なのな。
とりあえず、まあ通らないなーってとこに出してみたら、
エディターに突っ返されずにレフェリーのところには行ったようだ。
自分の英語が下手なのはよくわかったけど、
英語見てもらわないで投稿したやつ、もっと良いとこに出せたのかもな。

今回直してもらったやつに比べると、留学してたボスのも日本人の書いた英語っぽいし、
どうすれば英文書く力がつくのやら。
250Nanashi_et_al.:2010/07/31(土) 03:18:28
>>249読んでるとunieditマジで使える気がしてきた。
今ちょうど校正してもらってるけど。
251Nanashi_et_al.:2010/08/18(水) 15:20:41
ぱったりと書き込みが止んだけど、結局unieditなのか?
お馬鹿とやり手の組み合わせって印象だけど。
252Nanashi_et_al.:2010/08/24(火) 20:08:30
>>249です。
リジェクト来ました(・∀・)
2人が見てくれて、リジェクト1、マイナー1だった。
マイナーリビジョン出した人に、Thisの使い方を何とかしろって書かれた。
うーん…
253Nanashi_et_al.:2010/08/25(水) 18:30:14
Uniedit、文法の誤りが…
前の文を読んでいないような馬鹿な質問がたくさん。

これがデフォか?
254Nanashi_et_al.:2010/09/03(金) 09:03:33

結局は元の論文の内容次第ってことだな。
255Nanashi_et_al.:2010/09/03(金) 11:04:52
それは正しいんだろうけれど、
わざわざ文法間違った文にして返すっておかしくないか…

返ってきた文を投稿までにまたしっかり読まなきゃならない。
256Nanashi_et_al.:2010/09/03(金) 21:23:20
文法を直してもらうために、他の会社に出せばおk。
257Nanashi_et_al.
このスレtextcheckでてこないね。
うちの研究所はユーザー多いけど。