おい!学部卒でも研究開発職たくさんあるやんけ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
誰だよ修士までいかなきゃなれないって言ったアホは?
2Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 14:09:52
>>1
自分で調べろよバカ
3Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 14:21:19
>>1
自分で調べろよアホ。
4Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 14:34:09
どこの中小だよ?
5Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 16:13:14
>>4
普通に大手もあるよ
6Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 16:25:28
研究職という名前の開発職ならあるでしょうね。
7Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 18:04:37
>>1
他力本願の奴は文句言わずにそれなりに生きれば良い。
自分で調べろよアホ
8Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 18:10:36
修士必要無いな
9Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 22:30:07
>>5
だからどこだよw
10Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 22:42:41
受けられるのと、受かるのとは違う
11Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 22:56:49
大学の研究職で学部卒を募集しているところなんかないでしょ
12Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 23:26:30
>>9
だから自分で調べろよアホ
13Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 00:34:30
>>6

「研究職という名の開発職に配属される」というコースのほかに、
「研究職という名の研究補助職に配属される」のというコースもあるの
だと思う。

どっちにしろ研究職そのものに就くのは無理でしょうね。
14Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 19:31:26
>>13
研究ジャン
15Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 20:36:14
日本では博士にすすむのは 落ちこぼれが多いという現状の性じゃないかな
学修卒でも優秀な奴を採用するのが普通だから と企業の人がいったいたよ
16Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 09:00:25
研究職に博士持つ意味ってなんかあんのかね
17Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 15:58:16
>>16
欧米では、基本博士持っていないと研究者として扱ってもらえない。
技師か学生扱い。
18Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 17:14:15
ここ日本だし
特許や論文書いたり科研費とってきたりするのだって博士じゃなきゃだめなんてルールないしな
19Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 23:15:50
しかしながら製薬、一部の化学系企業では欧米化が進み始めているのは揺るぎ無い事実。
20Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 23:43:21
>>17
欧米(ドイツ除く?)以外は基本的に卒研も修論もないから
まともな研究経験があるのは博士だけじゃなかったっけ?
理系の学部卒なら大抵卒研してる日本とはかなり状況と思われ
21Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 23:49:46
ま、ふつーに特許とかジャーナル通る位のレベルなら博士あろうがなかろうがどうでもいいんじゃなかろうか
22Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 00:55:18
まあ、自動車に関しても、無免許なのに免許持っているサンデードライバーより運転
うまい人がいるってのと同じさ。
うまいからといって、履歴書には書けないし、運転免許を要求する職にもつけない。
それだけ。
23Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 15:23:41
わかりやすい例えだな
24Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 18:30:24
結局のところ、学部卒でも研究開発職を募集しているという事実
25Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 19:39:58
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i   今月だけで東芝の労働関連の不祥事4件・・・
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だ、この企業
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

08年4月1日  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定・埼玉
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月12日 東芝社宅で男性死亡=高濃度硫化水素、自殺か−東京
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008041200374
08年4月22日 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令−東京地裁 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
08年4月24日 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000135-mai-soci
26Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 18:57:54
>>24
そのソースをだせよwww
27Nanashi_et_al.:2008/04/30(水) 18:31:38
探せばすぐあるのにw
28Nanashi_et_al.:2008/04/30(水) 18:32:35
つか技官だろ
29Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 07:55:11
まあ求人倍率が良くなってるから、基準はゆるくなってるだろう。
院卒のみに限定してちょっとダメそうな院生も採用候補にいれないといけない
くらいなら、学部卒でも良さそうな人間とるってことじゃないの?

大手メーカーも最近は優秀な新卒の確保に四苦八苦してる実情も
あるし、お前らは本当に良い時代に生まれたなと。
30Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 11:43:41
>>29
技術立国ニッポンの衰退が見えるな

資源の無いこの国は、これからどうやって生き残っていけばいいのだろう・・・
31Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 12:00:28
なーに簡単なことですよ
技術を海外に安売りするのをやめて高く売るんです
32Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 12:02:37
高く売れるほどの技術が作れなくなるってことだろ
33Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 12:09:57
水道、食品、衛生用品、その他もろもろ

日本を出てみるとわかりますよ
米もしかり水質、エネルギー関連はもっと高く売ればいいんですよ
34Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 12:22:41
もっと長期的なビジョンの話をしてるんだよ
今それらの技術は世界最高水準なんだろうが、
今後その地位が保てる保障はないでしょ

技術なんて常に新しいものを作っていかないとならないんだから
35Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 14:48:27
品質保持こそが長期的
36Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 21:28:16
ノーベル賞獲った人も学部卒らしいな
37Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 22:44:46
修士卒の枠>>>>>>>学部卒の枠>>>>>>>>>>>>>>∞>博士の枠
38Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 23:31:28
>>35
それはおかしい。
今技術を売り付けたい国が、日本の水準に達するときが
来たらどうする?

品質保持よりも、さらに上の技術を持ってなきゃならないだろ
39Nanashi_et_al.:2008/05/25(日) 00:52:30
まあ無理な話だな

課題:
20年以内に
中国の大気汚染、水質汚染、砂漠化を食い止めよ
40Nanashi_et_al.:2008/05/25(日) 08:00:36
駅弁とか変な大学で博士をとったら人生終了。
理論物理やバイオなどで博士をとったら人生終了。
この両者を兼ね備えている香具師は最高に人生終了。

ってだけじゃないかなw
41Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 20:55:22
学部卒や、修士卒がバリバリ研究やってる下で、
博士卒は、派遣で下働きするか、特許関係の文筆業をやってるのが現実。
42Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 22:53:20
>37
理系とは思えないバカっぷり
43Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 22:55:02
>>37
修士卒枠と学士卒枠との開きは、そこまでではないけど、
博士卒の枠が殆ど無いに等しいってのは、合っていますな。
44Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 20:45:46
>42 は博士様ですか?
45Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 22:27:46
まー、こうゆうこと↓
博士:管理する研究員。例えばフェローとか。
修士:管理される研究員
学士:補助的な研究員
46Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 21:00:52
>>45ということから、当然、博士のポストが少ない理由が解るでしょう。
管理する方は、管理される方よりも少なくて良いからね。
47Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 20:03:44
あげ
48Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 23:05:57
>>24
門卒でもある…
49Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 10:30:40
学士(文系):研究員を管理する。
学士(理系):管理する研究員
修士:管理される研究員
博士:補助的な研究員。例えばピペドとか。
50Nanashi_et_al.:2008/09/27(土) 05:31:00
学士(文系):研究員を管理する。
↑これを人事部という
51Nanashi_et_al.:2008/10/05(日) 00:13:38
研究補助で入った場合、男女比ってどうなん?
激しく、女の比率が高そうなんだが
52Nanashi_et_al.:2008/10/07(火) 02:05:13
研究補助を正社員で募集する会社なんてないから安心してくれ。
ベテランのおばちゃんの仕事だ。
53Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 06:40:59
大企業の場合、配属先に差が出る場合あり。

修士:本社または本社に近いグループ会社
学士:末端のグループ会社
54Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 09:47:08
研究開発職なんて楽しいか?

研究開発職がよいと思うのは高度経済成長の幻想。

もう研究者&開発者は金の奴隷でしかないw

byメーカー開発からの転職希望者w
55Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 14:27:20
日大理工と法政理工とではどちらが就職しやすいんでしょうか。
滑り止めの大学で迷っています。
56Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 20:23:04
学科にもよるが、どちらも大差ない。
57Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 20:41:33
>>55
受かってもどちらにも行かないことを強くお勧めする。
就職状況はともかく、今後の人生を考えると高卒と大差がない。
58Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 20:45:46
どちらが就職しやすいかなんて聞く香具師は
大学名、偏差値関係なく工学部(の機電に)行っとけ。
59Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:32:38
>>54
研究+開発+企画+ロードマップ作成を組み合わせると非常に面白い。
勿論そういう状況にしてもらえるところは、
数が限られるけどね。
60Nanashi_et_al.:2009/10/25(日) 17:01:48
【入口は】論文博士、廃止へ:その2【ひとつに】 (343)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1116169063/
61Nanashi_et_al.