[大量生産]おまえらの業績リスト[うんこ論文]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1博士2年
業績なんてと言いつつも、何かと他人の業績が気になりません?
そこで、業績を発表して下さい。
但し、1stの査読付き論文のみ ←ここ大事
以下のテンプレで宜しく。

分野: 工学(機械)
和文誌: 2
英文紙: 1
感想: もうアカポスは諦めた
2D2:2008/03/02(日) 00:25:30
分野: 工学(電情)
和文誌: 3
英文紙: 1
感想: >1アカポス諦めるの早すぎね?公募もまだだろ
3准教授:2008/03/02(日) 01:27:36
テンプレ作り直せ。こんなテンプレでDが取れると思ってるのか?
まず「誌」と「紙」の混在。
それから「職階」くらい入れろ。分野と本数だけじゃ何の参考にもならん。
それにお前、諦めるの早すぎだ。


と、つき返すぜ。俺のところのD2の学生が>>1みたいなフォーマット提案してきたら。
4パーマ准教授:2008/03/02(日) 02:03:50
分野:一応機械
和文誌:8
英文誌:6
感想:少ねぇ〜 連名なら40本ほどあるが・・・
>>3には同意.でも横書きで「、」や「。」は頂けない.職階は名前に
入ってるだろ,よく見ろ.と潰してみる.
5D1:2008/03/02(日) 05:44:43
分野: 工学(情報)
和文誌: 1
英文誌: 3
感想: 2年後学振 PD 取れるかな(4月から DC2)。海外でもいいんだけど
6Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 13:40:02
>>4
とおりすがりの教員ですが。
>でも横書きで「、」や「。」は頂けない.
そんなことに目くじら立てるのは、和文誌命のレベルの低い分野だけよん。
7Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 16:56:27
文部科学省に怒られるぞ>>6
8Nanashi_et_al.:2008/03/03(月) 23:02:28
>でも横書きで「、」や「。」は頂けない.

同僚で,.を使ってる奴がいて、論文投稿規則にそうなっているから普段からそうして手間を省いてると主張しています。
でも、彼に限って言えば、年間一本も論文を書かないくらいだし(プロシは除く)、ましてや日本語にそんな設定は必要ないような。。。

やっぱり「,」や「.」は嫌がられる場合もありますし、私は普段は「、。」を使ってます。
投稿する場合は最後にtrで処理してしまえばよいですし、どうせ最後texに通す前にコードをEUCにしたり処理するので、手間でもないと思っています。
9Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 00:28:36
>>7
文部科学省を出すなら、「,」と「。」だよ。
でも、役所ですらそんな妙なルール守っていないが。
10Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 20:01:03
わたしも、。です。
必要に応じて置換するだけです。
114:2008/03/04(火) 22:54:59
おーおートピ外れの句読点話題で,盛り上がっとるな.w
あのな,日本語で横書きの場合,句読点は「,.」あるいは「,。」
を使用するとJISで決まってるんだよ.勝手な俺様意見は認めん.以上.
それと
>>6 はいはい,で,チミの分野は?ステレオタイプテラバカス
>>8 半角の句読点なんぞ和文で使うかアホ.

と,焚きつけてみる.
12Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 23:21:01
m9(^Д^) JISだって。やっぱ工学バカだよ、この人。
13Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 01:08:16
↑絵文字テラバカス.
まぁ,規格の重要性も理解してない馬鹿だから仕方ないか.
14Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 23:53:14
m9(^Д^) 規格の重要性だって。やっぱWindowsバカだよ、この人。
15Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 23:55:15
テラバカスのほうがイタイよ。
16Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 00:00:03
>>1>>2を見てると
俺の先輩ってすごいんだなぁって実感する。
17Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 08:31:59
雑誌かかんと全然意味ない.
英文でもIEEEとIEICEじゃ各が違う.
18Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 13:37:31
分野によるから、IFはもちろん数だけじゃ比較できない。
話を聞いて「こいつすげー」と思ったら、そういう
感覚のほうが正しいと思う。
19Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 04:36:24
分野: 理学(理論物理)
和文誌: 0
英文紙: 4
感想: アルフェベティカルな論文があと英文で2通ある。
   現在、ポスドク1年目、海外にいます。
   最近、結婚したので、うんこ論文大量生産で、
    さっさとFランク大のアカポス狙おうかと思っています。
20Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 10:27:17
674 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:2008/03/23(日) 11:40:40
「つくる」んだよ、業績もデータも。
そういうアドバイスをうけたときの衝撃は、今でも、忘れません。
単年度雇用のくりかえし、予算に関する会議出張のくりかえし、業績アピールを目的とする
シンポジウム開催、ニュウスレター発行、ホームページの作成、学生の卒論指導、 外国人のお手伝い、などなど・・・・
いまの若手研究者は、こういう仕事の合間に実験をやって、自分で業績をださないといけません。
どうやったらそんな・・・・
そんなときに成功している人からアドバイスをうけたのです。
論文の目的は「かんがえかたを出版すること」であって再現性のあるデータを出さねばならないのは、医薬品とか安全管理とか企業の仕事。
ゆうめいな教授の多くが、先に論文を書いてしまって、穴埋めを学生にやらせて教授になってきた。
「データをつくる」
世界中のだれもが注目するようなジャーナルならべつです。
そうでない論文の99パーセントは、追試されるわけでもなく忘れられていくのです。
そのデータが真実なのか、つくられたものなのか、勘違いだったのか、それは問題ではないのです。
「かんがえかた」を提示する、それを目的にしなさいと。
国外でもそれはポスドクの間で一般化されている考え方なんだと。
たまにおかしなデータをみかけてといあわせてみると
「そこはトリッキーな部分があるんだ」
「あのときはラッキーだった」
「製品のロットがかわった今はできないだろう」
「そういえばちょっとふるいストックを使ったんだけど、それがオタクの条件との違いかな」
などなど
業績りすとも「つくる」というよりは「つくりあげる」
国際会議のあとでジャーナルに論文がのせられるものがあれば、そういう会議を選んではっぴょうする。
その論文に査読があろうとなかろうと、リストでは他の論文にまぜて「査読付きジャーナル論文」の欄に並べる。
懇親会ではニュウスレターの編集をやってる人となかよくなる。
みじかいレポートをかかせてもらって、「和文総説など」に並べる。「など」と入れておくのが重要。
けっきょくポジションをつかまえるのは才能ではなくてテクニックだということがわかり人生がかわりました。
21Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 17:48:56
>かんがえかた」を提示する、それを目的にしなさいと
追試されるわけでもなく忘れられていくのです。

うーん あまりに実体験すぎて俺は否定したい。
でも 先に考え方を発表されたら 追試論文っていやだな。
だから おれもなんて。。。 どうしよう
22Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 17:30:34
良心は麻痺していく弱いものです。
幼い頃、親の運転する自動車の助手席にのせてもらったとき、速度オーバーしていることに気づきました。
法律をやぶっている。
自分の親が悪いことをしていると知り、怖いような、見てはいけないものを見てしまったような、そんな気持ちに、なったことはありませんか。
おそるおそる親にきいてみると、笑って、そんなの「悪い内にはいらないんだよ」との返事。
安心したような複雑なような。

大学の研究室では、知的財産の講義をしている先生の研究室で、パソコンソフトの複数インストール。
ライセンス違反ですね、これは。
法律をやぶっている。
でも、「メーカーもそれを承知で値段をつけてるし、みんなやってることなんだよ」
研究室旅行では、この先生、田舎道を速度オーバーで飛ばして、出張先からかけつけました。
さすがにこの頃になると、じぶんも速度オーバーする運転者になっていましたが。

ほんとうにきまりをまもりたければ、自宅で使うソフトウェアも、ぜんぶ自分で買えばいいし、どんなにうしろからクラクションをならされても、速度標識を守って走ればいいのです。
なにがいけなくて、なにがいけなくないのか。
ほんとうにすべての決まりを守っていては、よのなかも、人生も、なりたたないのです。

単年度雇用、減らされるポスト、不安定な人生。
研究に専念できるのは、一週間に何時間?
安定した先生方が私たち若手から貴重な時間と労力を奪って、研究プロジェクトの成果報告会だとか、シンポジウムだとか、冊子づくりだとか、データベースづくりだとかをやって、つまらないことで、見栄をはって、競いあっている。
そういう、研究業績としてはまったく評価されないことばかり押しつけられて、研究が進まない。
そんなとき、こんなまちがった状況から脱出して、「ほんとうにただしいこと」をやるためならば、手段は、妥協するのです。

「データは、つくる」

つくられたデータであっても、まずは、このおかしな状態から逃げるためには、それでいいのです。
パソコンソフトの複数インストールとか、速度オーバーの自動車とかと比べるのです。

「それは、悪いことなんですか?」
23Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 17:30:56
この春の研究者公募で、おめでたく、任期がきれる直前のポスドクから、ある有名な大学の、パーマネントの職にきまった読者の方からの、寄せられた体験談を、おしらせします。

この人は、ほんとうにつぶれそうな毎日で、身も心も、本当につぶれそうだったのです。
最後の一年、ぜったいに最後の一年にすると誓い、順番を決めて、心を殺して、人生を破滅から救ったのです。
学会発表で注目されたい、それならば、それまでに必要な観測データ。
すくなくとも、有名な論文ジャーナルに、掲載までまにあわなくても、受理、それがだめでも、せめて投稿中と業績リストに書きたい。

基本は、これはよく留学のときにやることなのですが、時間がないので、理論値から大きくはずれるプロットは、消します。
「データは、つくるんだよ」
このアドバイスをよりどころに、パワーポイントの図も、論文の図も、もちろん、公募書類の文も。
それがうまく行ったのでしょう、学会発表では、恩師からメールまでいただいて、よくがんばっているねの評価。
論文もすぐに掲載されて、そして、公募でも採用!

今月になって、赴任先の大学では、研究室をまたいでの、ソフトウェアの複数インストールや、貸し出しまでしているとのこと。
大学のまえの道路を、教授が、横断歩道もないのに走って渡る。
そういう人々から、「ただしくやる人間になりなさい」なんて言われたくないですね!ほんとうにそう思います。

もしあのとき、心を殺さず、麻痺させず、おおくのひとが「ただしいやりかた」と思っている方法を続けていたら・・・・・
同僚のなかには、派遣社員になって、連日パソコンの前に座って病気になった人とか、
学習塾のアルバイトで子供に算数を教える、肉体労働で倉庫で勤務してけがとか、離婚した人もいるとか。
一方的に「ただしいこと」をやれと言われて、まもった結果が、これなんですね!

体験談では、安定した人生になったので、さっそく教育と、あたらしい研究に「ただしく」没頭できるようになったとのことです。
まえむきになれたので、私生活も急激に充実してこられたそうですよ。
そういう話、ききたいですね!
24Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 17:38:44
>>22>>23
お前は人間殺しても立派な言い訳だけはする人種だな。
アフガンやイラクではもっと悲惨な殺人を米兵がやってるとかなんとかw

「パソコンのインストール」と「捏造」の重さの違いも理解できないアホウ
25Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 17:55:30
>>24
コピペにマジレスカコワルス
26Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 18:11:33
>>24
>>「パソコンのインストール」と「捏造」の重さの違いも理解できないアホウ

前者はメーカーに不正インストール数だけの経済的損害を与えているので額がみつもれる。
後者はどう評価する?
27Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 18:20:17
今噂の青学准教授の業績一覧
http://www.sipec-square.net/~kseo/gyouseki.htm

研究しないから、暇を持て余してその分ネット三昧で悪態尽きたい放題
こんなのが年収1000万貰ってることにこそ驚くよ

28Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 18:30:55
>>26
とりあえず捏造に食いついて実験始めちゃった人の人件費、電気代、設備投資
自分の研究室の人間の名誉毀損による損害あたりですでに恐ろしい額に
29Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 19:43:48
>>28
ふーん
それで罰せられた人ってどれくらいいるの?
30Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 19:44:45
>>28

>>そうでない論文の99パーセントは、追試されるわけでもなく忘れられていくのです。

だからおk
まず、逃げるために、手段を選ばない。
時代がそうなりつつある。
31Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 07:50:44
http://www.sipec-square.net/~kseo/gyouseki.htm
の業績欄も本当に酷い

査読もしくは審査付論文ってのがいわゆる学術論文、学会誌に掲載
された論文ということになるけど、そこには

・「エコノミスト」は週刊誌への寄稿
・主要災害調査38号, pp163-176, 防災科学技術研究所 (報告書)は文字通り報告書
・「下水道協会誌」は業界団体の広報誌
・筑波大学(学位論文)
・a thesis=修論

とこんな余計なもので水増しされてる。
正味学術論文と呼べるのは残りの6本。
それらの学会誌が誰でも載るレベルなのか、そうでないのかは他に詳しい人がいるだろ。
32Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 11:11:33
学術論文の価値とは

研究成果をより多くの人にアピールでき、
同分野に限らず、さまざまな分野の研究者にとって有意義なもの

だと考えると、

会員数が多く、学会の名が幅広く知れており、
論文誌が手軽に読め、読む価値がある
あの学会誌の論文誌はためになるから読まなければならない、
自分もあの学会誌に投稿してみんなに読んでもらいたい

となるよう目指すものではないだろうか
33nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 11:12:35
>>23
>大学のまえの道路を、教授が、横断歩道もないのに走って渡る。
>そういう人々から、「ただしくやる人間になりなさい」なんて言われたくないですね!ほんとうにそう思います。

小学校の良い子的発想だな。
子供の安全を確保するための規制を社会正義と勘違いしている。
こんな幼稚な連中が役人や教師になって、どこかで知らないうちに決められた不合理な規制を社会正義として
振りかざし、子羊たちをがんじがらめに縛り付けているのが今の日本だろう。
34Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 11:45:40
>>33
こそくな手段のくりかえしとはいえ、この春にそういうつまらぬテクを駆使してパーマネントの職を得た奴がいるということは、だ。
そいつに敗れたやつが数十人いたってわけだ。

この文体のコピペを数件みていると・・・・

・実験データをつくる
・美しいデータを出して学会発表で存在をアピール
・論文に投稿して業績をアピール(投稿中でも一覧にacceptedとかく)
・業績リストをごちゃまぜにしてみずまし(いま話題のA山学院のS准教授も同じだな)
・懇親会で営業活動
・自分たちのやってることを正当化するために理論武装して良心を麻痺させる
・成功(?)体験を共有する
・同じような連中が増殖して行く

成功体験のメールマガジンって、どこでもうしこむの?
35Nanashi_et_al.:2008/05/09(金) 14:32:32
ぼくは、物質系。
日本化学会のクオリティ高き英文国際誌「CHEMISTRY LETTERS」で
研究成果を全世界に発信しているよ。
CHEMISTRY LETTERS。
投稿からオンライン公開まで、三ヶ月以内というスピーディーなジャーナル。
物質系、いま、生命系と並んで、もっとも競争の激しい分野。
そこでCHEMISTRY LETTERS。
略して「ケムレタ」。
36Nanashi_et_al.:2008/05/10(土) 20:09:02
>>1
last の査読付論文は評価してくれないのですか?
37Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 16:59:52
>>35
ケムレットだろうが
38M1:2008/11/16(日) 00:40:03
分野: 工学(材料)
和文誌: 0
英文紙: 1
一言: ロンダ
39Nanashi_et_al.:2008/11/16(日) 02:39:10
うちの分野 (素粒子、宇宙理論) には
1st author って概念はないよ。全部アルファベット順というきまりなので。
そういうばあいはどうするの?
40Nanashi_et_al.:2008/11/17(月) 10:46:49
研究と論文書きを主体に行った人の名前を先頭に書く習慣があるので、
そういう人を慣例的に「第1著者」と呼ぶ。
誤解がないように「主たる貢献者」というような言い方もある。
おたくの分野でも、そういう人はいるだろう。 と思うが。
41研究機関勤務:2008/11/26(水) 17:15:50
分野: 材料化学
和文誌: 2
英文紙: 1
一言: 三十台後半。これから学位を目指す。
42Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 14:54:10
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l      あきらめなくても
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉     君の人生は終了だよ
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
43クソ:2008/11/30(日) 05:20:55
研究ネタを2chで探してます
44D3:2008/12/12(金) 00:45:25
分野: 材料工学
和文誌: 0
英文誌: 7
一言: 微妙な論文5+そこそこの論文2
来年から某遅刻で助教
45Nanashi_et_al.:2010/02/09(火) 14:14:51
分野: 材料工学
和文誌: 0
英文誌: 7
一言: 来年度からポスドク3年目。
46Nanashi_et_al.
俺も研究ネタ探してます