952 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:24:43
京大早朝は祇園の有名人だがw
953 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:33:30
面接で教育の抱負を語らなくてはいけないが、何を話せばいのやら。
>>953 ハートマン大佐のセリフを言えば良いんじゃないか?
>>951 私大任期付は雑用でこき使われてポイ
955 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:38:28
私大任期付き助教は
悪名高き時給1000円の非常勤講師時代の名残
ていうか、現代の隠れ蓑だからな
これを公募で選ぶなんてどんだけぇ〜
956 :
Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 23:41:20
面接って結局何を見るんだ?
書類選考で順番って決まっているんだろ?
一挙一動で逆転なんかするものか?
面接員をやったことある人からどんなものかききたいな。
>>955 理科大とかマーチとかなら研究もやってるし、いいんじゃないの?だめ?
任期あるとはいえ、実質再更新or昇進で食っていけるらしいし。
>>955 大学によるから,ちゃんと調べた方が良い。
専任講師も助教に名称変更になっているから,助手の助教とは意味が違う場合が
ある。「3年ぐらいで準教授にするけど,全然業績あげんかったら5年でポイ」
の意味(早期昇進を促す,の意味)で任期付きも多いはず。
>>956 お前、推薦入試の面接の面接員をやったことあるのか?
内申書が良くても、面接してみたらメンヘルだったり、内申書が悪くても、やる気の良くわかる
受験生だったりするぞ。もちろん、入学後に伸びるのは後者だ。
面接が一番重要。書類審査は単なる足切り。
960 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:31:33
>>959 大学院生の入試面接はやったことがあるが、あんなの形だけだよ。
面接でその人の将来性を直感で判断するんだろ?多分そうなんだろう、とは予想してる。
だから、付け焼き刃でどうしようああしようとかいうのは無駄なんだろうな?
そうじゃないところってのもあるのかな?
961 :
959:2007/11/18(日) 00:45:50
何年もやってるとその直感は研ぎ澄まされて、かなり信用できる。
あなたはどんなレスが欲しいの?
業績だけで判断してほしい「メンヘル君」ですか?
962 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:50:51
>>959 そもそも、メンヘル君には業績なんか作らないと思う。
業績のあるメンヘルがいる、って思ってるところが
あなたもすでにメンヘルなのでは。
まあ、何をもってメンヘルと呼ぶかにもよるかもしれんが。
963 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:53:11
>>960 うちは書類審査で業績絶対重視で判断してるけど、 実際面接してみると
やたら偉そうな奴とか、理路整然としてない奴、アホ丸出し(多分助教授の研究を
手伝ってただけ)な奴によく遭遇するよ。
面接ははずせないねえ。ちょっと意表を突いた質問をするとすぐボロが出るからわかりやすい。
964 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:54:10
>>961 発表時間少しオーバーしたり、発表がちょっと専門過ぎて理解しずらかったり、これからの研究の抱負の内容が時流に乗っていなかったり、そういったことが採否にどの程度影響するか?ということ。
それ次第で準備へのストレスが減る。直感で判断されるなら、それならそうで、体調を万全に持って行く方が大事だと思えるから。
まあ、そのように言われても、徹夜で準備すると思うけど。
965 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 00:54:59
業績にある軽度メンヘルは多数存在するよ。
>>962もそうだと思う。
966 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:13:45
半年ぐらい試用期間をとらないと、どんな人物なのかボロを出さない。
PDで採用してみたけど、何もやらない、できない、くちだけ、指示された仕事もできない、
そういう人物はいる。
967 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:09:04
亜スペルがーぽいのは多いな
スクリーニングの11の質問してみると、9〜10当てはまったり
確かに記憶がいい、ルーチン的な作業はしっかりしてるけど
クリエイティビティ(笑)、妄想レベルのアイデアを具体化する実現性は希薄だな
で、滞留して沈殿するのがけっこういる
面接して選んでるつもりなのにね
968 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:10:15
雇われる側だけではなくやとう側にも同じ割合で変なのがいることを
お忘れなく
969 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 02:32:08
970 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 09:59:28
>>963 業績さえあれば、って信じている奴には
理解してもらえないだろうけど、
ちゃんとした会話ができない奴は、
いくら論文数が多くても、歯牙にもかからんのですよ。
971 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 10:39:03
でも業績あってもこの業界はやっぱりあった瞬間に
目つきが怪しかったり性格きついだろうなって
一瞬で面接官が感じられるようなやばい人おおいよね。
972 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 11:00:03
>>961 どの職種に応募するかによるが准教授以上であれば専門外の人がキャスティング
ボードを握っている。まず面接で研究内容を話すときに専門外の人にどれだけアピール
できるかが重要。また質問はズバッと(業界の共通認識を無視して)本質を衝いてくる
のでそれどう適切に答えるかが重要。発表時間は守った方がいいけど途中で質問も入って
当初の予定量を終了できない場合にどう修正できるかも問われる。ともかくそちらが
想定しない質問や状況にどう対処するかを面接官が見たいということ。ストレスは
減らないし、準備はいくらしすぎてもしすぎることはない。但し見せる技術を磨いて
準備することは殆ど無意味。下手すぎない限り可。それより面接官を思い浮かべて、
そのバックグラウンドからあり得るあらゆる質問を想定しておくことだな。
面接に先立つ模擬講義も参考になる。その人の仕事を門外漢にもわかりやすく説明してもらう。
学生動員してアンケート取る。学生たちも、これが採用審査であることを、うすうす知っている。
サービス受ける側の意見も重要だし、働き盛りの研究者の話を学生に聴かせてやれるメリットも
大きい。面接のために交通費出すのは予算処理が難しいが、講演なら交通費も謝礼も出しやすい。
974 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 11:36:51
メンヘルにもいろいろあるんだから
生半可なことを言うものではない
業績さえあれば、じゃなくて、
業績がなければ、なんだよね
うめ
979 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 15:42:03
まあ、こんな割のあわないことは、メンヘルでもなければ
やってられないよなあ。そういう意味で、業績が少しはある
メンヘルもいるかもなあ。メンヘルから正気に戻ったときは、時
すでに遅く、中年おやじ。人生のやりなおしなんかできるはずも
なく。もう、死ぬまでメンヘル貫くしかないかもな。
現実世界と行き来できる人はいいけど、ずっと研究室にこもってる人はやばいね
知らぬ間に精神病になって、人間関係壊してしまってる
自分で何かをなしとげた、って感じないものは
業績でもなんでもない
ここって2週間あまりで終わってしまう激論スレだね。
次の26連敗ではどんなふうに炎上するのか楽しみにしてます。
私大の任期つき助教は大学や学部学科によって全然扱いが違う。
一度着任したら、実質終身(任期切れで切ることを非常にいやがる)のところもあれば、
容赦なく切られるところがある。
現在の教員の履歴を見ればある程度分かると思う。
しかし、切られるところが一概に悪いというわけでもなく、
研究のアクティビティが高く、その結果他大学への転出のチャンスが多いということかもしれない。
おいらは箱根駅伝か正月のラグビー大会に出てくる大学(除くY梨学院)に再就職したい。
ついでにプロ野球選手やサッカー選手なんかを輩出するようなところがいい。
法政とか明治、神奈川、中央なんてサイコー。
メンヘル相手にするよりスポーツ選手の方がすがすがしくてよい。
スポーツ選手は学費払ってるの? それとも入学時から全免?
巨人の高橋なんて慶応時代にはほとんど大学には行っていないらしいけどどうやって単位出すの?
事務経由で学籍番号何番の学生には無条件で単位を出せ、とか来るんだろうか。
>>986 そんな疑問を抱くひまがあったらサイエンティフィクな疑問を追求しなさい
>>979 そうやってすさんだ精神になっていると公募にとおらないよ。
>>986 うちは駅伝とか野球で有名な大学だけど、
体育会系学生の単位は教員の判断できめる。
成績が悪ければ落とす教員もいれば、
大学の宣伝になってるんだからと単位をあげる教員もいる。
その中間的な教員もいる。
>>979 業績がいくら凄くても、メンヘルは絶対雇わない。
当然だろう。
>>991 駅伝とか野球で有名って都の西北大でしょ。
所沢筋肉学部ならどんどん単位くれるだろうけど、東京キャンパスに所属する学生っているじゃない?
彼らは両立するしかないよねえ。
ハンカチ王子のことか
>>994 大学は違うけど、似たようなもんだと思う。
まぁ、そのへんは彼らの間で先輩からのノウハウ伝授などがあるみたい。
ある部では、部長(教員)から単位に関するお願いの手紙がくる(笑)。
筋肉系をレベルに合わせて教育するプログラムもできたが、彼らは敬遠している様子。
なんだかんだで教育されるのが嫌らしいw
997
999
10^3
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。